ガールズちゃんねる

保田圭、1歳の息子を連れた海外旅行が物議 過去にもママタレ"子連れ海外"に批判

227コメント2019/02/11(月) 16:28

  • 1. 匿名 2019/01/29(火) 13:07:40 


    保田圭、1歳の息子を連れた海外旅行が物議 過去にもママタレ“子連れ海外”に批判 - リアルライブ
    保田圭、1歳の息子を連れた海外旅行が物議 過去にもママタレ“子連れ海外”に批判 - リアルライブnpn.co.jp

    元モーニング娘。の保田圭が自身のブログを更新し、1歳になったばかりの長男を連れて海外旅行に行くことを明かし、物議を醸している。


    海外旅行に向け、保田は機内で息子が快適に過ごせるためのグッズを購入したことを以前から報告していて、お描きボードや椅子に座った状態で足が伸ばせるフライトットを揃えたことをブログに綴っていた。さらに、今回新しく投稿されたブログでは、子ども用のイヤホンを購入したことを報告し、「準備万端」と安心した様子を伺わせていた。



    ネット上では「ここまでして海外に行かないといけないの」「結局子どものことより自分たち優先。連れ回される子どもが可哀想」といった批判が挙がることに。まだ小さい子どもを連れての海外旅行に嫌悪感を示す人が多かったようだ。

    +53

    -319

  • 2. 匿名 2019/01/29(火) 13:08:24 

    かわいい
    保田圭、1歳の息子を連れた海外旅行が物議 過去にもママタレ

    +84

    -467

  • 3. 匿名 2019/01/29(火) 13:09:05 

    保田圭、1歳の息子を連れた海外旅行が物議 過去にもママタレ

    +900

    -23

  • 4. 匿名 2019/01/29(火) 13:09:21 

    小さいあんよ
    小さいおてて
    はぁーーー赤ちゃん欲しい!
    可愛い
    保田圭、1歳の息子を連れた海外旅行が物議 過去にもママタレ

    +162

    -283

  • 5. 匿名 2019/01/29(火) 13:09:38 

    うちはうち
    よそはよそ

    +856

    -4

  • 6. 匿名 2019/01/29(火) 13:09:44 

    別によくね
    連れて行きたくない人は連れて行かなきゃいいんだし。

    +1407

    -20

  • 7. 匿名 2019/01/29(火) 13:09:47 

    一枚目怖くないか?!

    +280

    -3

  • 8. 匿名 2019/01/29(火) 13:10:04 

    どこでも行けよ

    +299

    -6

  • 9. 匿名 2019/01/29(火) 13:10:13 

    これは行けない人の僻み

    +879

    -35

  • 10. 匿名 2019/01/29(火) 13:10:26 

    お絵かきボードは当日まで隠しておくべし
    行く前に飽きてまうぞ

    +1078

    -6

  • 11. 匿名 2019/01/29(火) 13:10:44 

    犬は誰に預けるの?まさか家に置き去りじゃないよね?

    +4

    -66

  • 12. 匿名 2019/01/29(火) 13:10:46 

    芸能人と一般人の常識には差があるから、一緒にしてはいけないと思う。

    +317

    -10

  • 13. 匿名 2019/01/29(火) 13:10:49 

    一才ぐらいなら行く子いるんちゃう。 

    +715

    -12

  • 14. 匿名 2019/01/29(火) 13:11:01 

    子供いないからわかんないけど小さい子でもイヤホンなの?ヘッドフォンとかじゃなくて?

    +108

    -11

  • 15. 匿名 2019/01/29(火) 13:11:02 

    親の責任でどこでも行けば良い。
    でも、1歳にイヤホンには引いたわ。

    +309

    -41

  • 16. 匿名 2019/01/29(火) 13:11:13 

    可愛いけど隣の席には乗りたくない

    +494

    -12

  • 17. 匿名 2019/01/29(火) 13:11:18 

    何も準備しないで騒がせてるよりは、余計かもって思うぐらい準備した方が良いよ。

    +553

    -6

  • 18. 匿名 2019/01/29(火) 13:11:22 

    赤ちゃん全員が泣くとは限らないけし、
    エコノミーならワンサカ子供泣いてるけど、
    この人達ならビジネスかファースト?
    高い席で泣かれたら辛いかなー。

    飛行機って逃げ場無いし。

    +546

    -6

  • 19. 匿名 2019/01/29(火) 13:11:40 

    飛行機で泣かないことが前提
    ビジネスで隣で赤ちゃんギャン泣きとかは正直勘弁して欲しい

    +410

    -10

  • 20. 匿名 2019/01/29(火) 13:11:54 

    姑が沢山いるよ

    +42

    -9

  • 21. 匿名 2019/01/29(火) 13:12:02 

    この人って長いこと子供ができなくて不妊様に支持されてたんでしょう?
    でも子供できた途端その支持してた人達が一気に敵になって炎上タレント化したみたいね。

    ガルちゃん見てても思うけど、怖いねあの人たち。

    +517

    -33

  • 22. 匿名 2019/01/29(火) 13:12:04 

    赤ちゃんって初めてみるものに興味津々だし食いつきすごいよね!

    +70

    -3

  • 23. 匿名 2019/01/29(火) 13:12:17 

    >一般人は費用の問題やお休みの問題でなかなか海外に家族で行けないので、芸能人の海外旅行は自慢と捉えられやすい。

    まるで一般人が嫉妬で叩いてると言わんばかりだけど、

    >福田萌さんが子連れで海外旅行に出かけた際、機内で音ありのおもちゃを使って子どもをなだめていた

    機内で音の出るオモチャとか迷惑行為以外の何物でもない。叩かれる芸能人にはやっぱりそれなりの理由があると思うよ。なんでも嫉妬で片付けるの良くない。

    +380

    -10

  • 24. 匿名 2019/01/29(火) 13:12:23 

    子連れ海外行ける経済力のないやつの悪口でしょ。

    +23

    -26

  • 25. 匿名 2019/01/29(火) 13:12:29 

    気圧で耳が痛くなるから、
    耳抜き?出来ない年齢の子はあんまり連れて行かない方が良いよね。

    痛くて泣いちゃうかもよ。

    +269

    -15

  • 26. 匿名 2019/01/29(火) 13:12:30 

    じゃあいつになったらいいの?
    今の時期はインフルエンザとか確かに気になるけど、休みが取れるタイミングなんて人それぞれだし、幼稚園や小学校でもわざわざ休ませてまで…なんていう人もいるし、まわりに配慮して子供も快適に過ごせるように考えてあげてるならいいじゃん。

    +178

    -35

  • 27. 匿名 2019/01/29(火) 13:12:46 

    保田圭のセーラー服姿のが気になってしまったわ笑

    +262

    -2

  • 28. 匿名 2019/01/29(火) 13:13:19 

    某ブログの子供は1歳にもなってない子を海外に連れ回してたよ。1歳ならまだマシに感じる怖さ。

    +118

    -8

  • 29. 匿名 2019/01/29(火) 13:13:30 

    他人の旅行とか全く興味ない。只、お金あるのだけは本気で羨ましい

    +23

    -3

  • 30. 匿名 2019/01/29(火) 13:13:33 

    お金あるだろうし
    よその家のことはよその家のこと

    当人が楽しい家族旅行できたのであればそれでいいじゃん

    +55

    -9

  • 31. 匿名 2019/01/29(火) 13:13:49 

    保田圭の隣に座って迷惑を掛けられた人が文句言うなら分かるけど、全く関係ない立場から迷惑!って言う人たちは頭おかしい。

    +297

    -17

  • 32. 匿名 2019/01/29(火) 13:13:51 

    小さい子供の母親って先輩づらしたがるよね〜w
    相談もされてない赤の他人なのに。

    +214

    -5

  • 33. 匿名 2019/01/29(火) 13:14:09 

    周りにあまり迷惑をかけないのならいんじゃない??

    私でもお金あったら小さい頃から連れてくわ。


    +67

    -5

  • 34. 匿名 2019/01/29(火) 13:14:18 

    なんか赤ちゃんがタブレット触ってる事に違和感。。

    +52

    -36

  • 35. 匿名 2019/01/29(火) 13:15:01 

    うちも保田さんの息子さんと同い年の子いるから親近感わいた!もう体重も重たいしなんでも掴もうとするしはちゃめちゃだから大変だけど、きっといい思い出になると思う!

    +19

    -17

  • 36. 匿名 2019/01/29(火) 13:15:48 

    別に何歳でも、親がしっかり対応できるならいいと思う。病気になったとか何か事故が起きた時とかに。

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/29(火) 13:16:51 

    個人的には赤ちゃん連れて海外旅行なんて大変そうだし、飛行機で泣かれたりしても周りが気になるし、わざわざ行こうと思わないけど、別に行く人は行くんじゃない?そんなに悪いことかな。芸能人だと逆に海外の方が周りの目がなくてゆっくりできるんじゃない?

    +195

    -5

  • 38. 匿名 2019/01/29(火) 13:17:15 

    この歳の子供を海外旅行に連れて行く人ってよくいるの?
    大変そうなのにわざわざ海外に行きたいなんてよく思うね。
    勇気あるわ

    +21

    -29

  • 39. 匿名 2019/01/29(火) 13:17:21 

    ブログに「バシネット席はひじ掛けが上がらないので」取らず、「オムツ替えしやすい後ろの方の席」を取ったと書いてあるけどこれどういう意味?

    ひじ掛けを上げて座席でオムツ替えするつもりなの…??

    +25

    -38

  • 40. 匿名 2019/01/29(火) 13:17:28 

    人の心配する前に自分の心配したほうがいいよ。

    赤の他人の人生にケチつけなきゃ、やっていけないほどつらい毎日なんだろうし。

    +36

    -1

  • 41. 匿名 2019/01/29(火) 13:17:36 

    ネット姑怖いな。自分のことじゃないもん、どうでもよくない?自分らが連れて行くの可哀想って思うなら自分の子は連れて行かなきゃいいだけでそれでいいじゃん。すごい顔して書き込んでそうだよね

    +85

    -3

  • 42. 匿名 2019/01/29(火) 13:18:45 

    うちも娘が8カ月のときに海外行ったわ…

    +24

    -15

  • 43. 匿名 2019/01/29(火) 13:19:13 

    一枚目の保田圭の画像が衝撃的で。
    何がおかしいんだろ。
    何か恐い((((;゜Д゜)))

    +75

    -1

  • 44. 匿名 2019/01/29(火) 13:19:45 

    子供いないからわかんないけど、一歳ってもうお絵描き楽しめるの?ペン握らせても、まだ何のことかわからないような気がするけど。

    +4

    -12

  • 45. 匿名 2019/01/29(火) 13:20:38 

    そうそう
    実際迷惑かけられた人が言うならともかく、まだ行ってもいない芸能人の旅行に他人の一般人がケチつけるとかお門違いだし滑稽

    +82

    -6

  • 46. 匿名 2019/01/29(火) 13:20:50 

    行くのは自由。飛行機に乗ってる1歳児なんてゴマンといるし。
    それを公表するからこんなことになる。
    まぁそれでこそ芸能人なんだろうけどね。

    +123

    -2

  • 47. 匿名 2019/01/29(火) 13:21:03 

    叩いてる人たちは今自分が幸せでないんでしょうね

    +30

    -5

  • 48. 匿名 2019/01/29(火) 13:23:13 

    >>44
    なんにもわからなくていいの。書いては消してっていうだけで楽しんでくれるから。

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2019/01/29(火) 13:23:26 


    ユーチューバのチカさんが赤ちゃん半年でハワイとかでも非難の嵐だったからな。そりゃ圭ちゃんも言われるよね。でもエコノミーじゃないよね?好きにしたら良いよ。赤ちゃん連れてる人皆が非常識じゃないし、逆に言葉話せるようになった子供のほうが「怖い怖い!ギャーギャー」叫ぶから嫌だわ。

    +49

    -3

  • 50. 匿名 2019/01/29(火) 13:23:50 

    >>1
    二重あご

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/29(火) 13:23:58 

    海外いいなー
    うちはGWに初めて1歳1ヶ月の娘連れて泊まり旅行するけど沖縄が限界だわ。金銭的に
    海外行ける人は行って旅行業界の経済回してくれー

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2019/01/29(火) 13:24:40 

    せめて国内の車で移動出来る範囲でいいんじゃないかと思う。私はディズニーランドとかも幼稚園くらいからでいいのでは?という考えだわ。
    それよりもお散歩や公園で遊ぶ方が大切。

    +6

    -22

  • 53. 匿名 2019/01/29(火) 13:24:51 

    ガルちゃんの子ども嫌い異常だからな
    子持ちは家に篭もってろに大量プラス付くから

    +36

    -5

  • 54. 匿名 2019/01/29(火) 13:24:59 

    関係ないけど、息子さん可愛いなぁ。小さい子って何してても可愛いですよね。

    +23

    -6

  • 55. 匿名 2019/01/29(火) 13:25:27 

    何も対策しない人よりいいんじゃない?

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/29(火) 13:25:31 

    >>52
    その考えを人に押し付ける必要はないね
    またこのトピにも「親のエゴ」さん出てくるかなー

    +16

    -2

  • 57. 匿名 2019/01/29(火) 13:25:38 

    子どもいないけれど、
    飛行機乗った時、耳抜きの為に赤ちゃんは泣いてると思ってる。

    泣かないに越したことないだろうけど、
    生理的に泣くのだと思う。

    まわりは耳栓で対応するしかないと思ってる。

    +7

    -8

  • 58. 匿名 2019/01/29(火) 13:26:10 

    あまり泣かない静かなお子さんなのかな。
    私は子供と電車にも乗る勇気がなかったよ。

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2019/01/29(火) 13:26:28 

    +29

    -8

  • 60. 匿名 2019/01/29(火) 13:26:30 

    >>39
    後ろのトイレに近いからトイレでオムツ替えしやすい
    よく子連れが座ってる

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/29(火) 13:26:39 

    >>51
    GWなら沖縄もホテル代や飛行機代かなり高くならない?
    子連れじゃないけど北海道高すぎて諦めたわ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/29(火) 13:26:51 

    お利口にしててくれるかどうか緊張するね

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/29(火) 13:28:21 

    安田さんって中卒だよね

    +7

    -7

  • 64. 匿名 2019/01/29(火) 13:28:40 

    +14

    -2

  • 65. 匿名 2019/01/29(火) 13:28:52 

    乳幼児のギャン泣きや大騒ぎ、その親たちのあやす声叱る声しゃべり声をエンドレスで聞かされた経験が何度もある(ビジネスクラスでも)身としては物申したくなるのもわかる
    現実にはただただ我慢するしかないからさ

    +24

    -4

  • 66. 匿名 2019/01/29(火) 13:29:06 

    >>59
    保田圭の存在感がやばい

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2019/01/29(火) 13:29:32 

    顔の隠し方、辻と同じやな
    目にハートとかやめろ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/29(火) 13:31:26 

    育休明けたら長期の休みなんて取れないから、子どもが一歳になる前に海外行きたいと思ってたけど、ダメなのかなー。

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2019/01/29(火) 13:32:32 

    帰省とかでも飛行機や新幹線乗る人もいるし、乗ること自体は別にいいじゃん。
    色々対策してるみたいだし。

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/29(火) 13:32:53 

    お金と時間あったら連れていく人の方が多いから嫉妬率の方が圧倒的に高いと思うわ

    +9

    -5

  • 71. 匿名 2019/01/29(火) 13:32:57 

    海外行くのも人の勝手だし、行きたければ行けばいいし行きたくなければ行かなければいい話。

    ここまで配慮している姿勢の人は、逆に大丈夫だと思う。
    万が一何かあったとしても対処が出来る人だと思うから。

    何もせず、配慮もせず「子どもなのに」「周りが配慮してよ」という精神の親が色々機内でも公共の場でも人に睨まれてるわけで。

    +34

    -2

  • 72. 匿名 2019/01/29(火) 13:33:22 

    結構多いよね
    隣にはなりたくねぇ

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2019/01/29(火) 13:34:33 

    他の乗客に迷惑かけなければ海外でもどこでも行けばいいよ

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2019/01/29(火) 13:35:10 

    行ってらっしゃいませ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/29(火) 13:35:49 

    駐在員の子や国際結婚の人も乗せてるよ。バシネットじゃないのはどうなのかとは思うけど。オムツ替え台付きトイレの近くってことなんだろうか?

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/29(火) 13:38:17 

    お金あるし有名人だから日本じゃゆっくりできないから、海外いいんじゃない
    でも、海外で子どもが体調悪くなったら、現地の小児科に行くのかな?
    言葉の問題もあるし、医療費の支払い方法とか医療レベルとかそっちのほうが不安
    赤ちゃんはすぐ体調崩すし

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2019/01/29(火) 13:39:37 

    >>59辞めろw笑わせないでw

    +2

    -5

  • 78. 匿名 2019/01/29(火) 13:40:13 

    別に良くない?どーでも

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/29(火) 13:40:41 

    こんなに用意してまで海外旅行に行きたいという気持ちがすごい!批判じゃなくて!
    子供が愚図ったりしたら疲れるし、何日分もの準備したり食事のこととか考えるとめんどくさいなーって思う私には、すごいなーと思う。
    きっとご主人も一緒に計画たてて、準備も手伝ってくれるから行けるんだろうな~

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2019/01/29(火) 13:43:19 

    置いて行くにしても言う人は言うよ。
    爺婆に預けて夫婦で海外行く人いるしね。

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2019/01/29(火) 13:43:52 

    一般人でも海外旅行に赤ちゃん連れていく人いるよね。
    一番いいのは連れていってもいいけど、なんでもSNSにあげるから叩かれる。
    黙って行けばいいだけ。

    +25

    -1

  • 82. 匿名 2019/01/29(火) 13:44:07 

    >>64
    飯田と吉澤美人
    矢口中澤スナックの姉ちゃんやん

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/29(火) 13:46:02 

    SNSやってる以上批判されるのは仕方ないかな。
    いちいち叩かれたくないならブログとか辞めればいい。それでも続けてるってことは、批判されるのも承知の上でそれ以上に利益があるからやってるわけだし。

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2019/01/29(火) 13:46:42 

    国内旅行じゃダメなのね。
    赤ちゃん連れて海外旅行~
    きっと保田がやりたかったことなのよ。

    +18

    -4

  • 85. 匿名 2019/01/29(火) 13:47:52 

    さまぁ〜ず大竹が赤ちゃん連れでハワイに行った話を番組です話しても批判なんてされなかった。やっぱりブログやってたら批判されるよ。赤ちゃんを連れて行くこと時代、良いこととも悪いこととも思わないけど、この人の場合叩かれやすいのは分かる。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/29(火) 13:50:00 

    >>59
    突っ込みどころ満載の写真

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/29(火) 13:50:52 

    ダメな人多いと思うけど、私は泣き声全然平気
    赤ちゃんだから泣くよそりゃと思えるし、イヤホンしちゃったりなんとかなる
    親が頑張ってくれてたらより気にならない
    けど、ウンチの臭いがどうしてもダメ
    ウンチしててもその場で替えちゃう人たまにいるけど本当にやめて欲しいです

    +29

    -1

  • 88. 匿名 2019/01/29(火) 13:50:54 

    >>63
    マクドの店員

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/29(火) 13:51:29 

    日本人の良識的な親御さんは泣き出したらギャレーあたりの邪魔にならないところであやしてるよ。

    機材によってはエコノミーの一番後ろの窓側は3席じゃなくて2席並びで、かつトイレが無く広めのギャレーだけだったりもするのでそこであやせばあまりうるさくないと思う。飛行機のゴーって走行音ってかなりうるさいから離れた場所なら赤ちゃんの声もだいぶかき消えてるよ。

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2019/01/29(火) 13:54:04 

    アメーバブログのあいのりのクロ?は
    5ヵ月になったばかりの子を友人との旅行で
    グアムに連れてってたね。それよかマシに見える。

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2019/01/29(火) 13:55:39 

    オシャレで影響力のある芸能人なら、憧れます。素敵ですとかコメントされると思うけど
    保田だから叩かれるんだよ。

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2019/01/29(火) 13:56:26 

    我が家も小さな子供たちを連れて年に2回は海外行くけど何がダメなんですか?嫉妬ですか?誰にも迷惑かけてませんよ。

    +1

    -16

  • 93. 匿名 2019/01/29(火) 13:58:46 

    うちもグアム連れてったよ。

    +6

    -4

  • 94. 匿名 2019/01/29(火) 13:59:24 

    >>92
    ほんと?本当に迷惑かけてないの?
    かけてない事はないんじゃないの。

    +10

    -4

  • 95. 匿名 2019/01/29(火) 13:59:26 

    私、子供が産まれる前は赤ちゃんとの旅行に憧れてた。
    けど実際産まれたら色々と大変で旅行どころじゃないわ。
    行きたいけど現実的に無理だ。
    日々の育児だけでヘトヘトでしんどい。海外行ける赤ちゃんはやっぱり普段から育てやすい子なのかな?うちには無理だわ。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/29(火) 14:01:14 

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2019/01/29(火) 14:04:28 

    一枚目の写真はこれで良いのか?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/29(火) 14:06:54 

    どうせ、赤ちゃんがうるさくて注意されたら「日本は子育てしにくい、海外はおおらかなのに」って言うんでしょう?

    +16

    -2

  • 99. 匿名 2019/01/29(火) 14:07:14 

    けいちゃんブスだなぁ 笑
    前髪ぱっつん似合わないよ。

    因みにうちは娘三才だけど、三回海外旅行したよ。
    初は9ヶ月でだったかな。

    写真見せると旅行の事結構覚えてるよ。
    親の責任で行きたいとこ行けばいいよ。

    +16

    -7

  • 100. 匿名 2019/01/29(火) 14:11:03 

    顔隠してあるけどぶちゃかわな分類っぽいね

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/29(火) 14:13:11 

    海外旅行羨ましい
    うちは双子だし食物アレルギーもあるし騒ぎ始めたらお手上げだから海外に行ける余裕が素直に羨ましい

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/29(火) 14:13:38 

    気力と体力と財力が羨ましい!イヤイヤしない今のうちの方が、飛行機楽そう。歩ければ赤ちゃんの時期より現地も楽しめそうだし、いいと思うけどな〜

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/29(火) 14:14:52 

    この人が過去に子連れ旅行を批判してたなら
    批判されてもわかるけど
    関係ない人いちいちうるさいよね。

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2019/01/29(火) 14:20:34 

    どうでもいいけど赤ちゃんの顔隠し?のスタンプ雑やなw と思った

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/29(火) 14:20:37 

    子供のこと考えてるだけだと思う。
    泣くしかできない子供のフライトってどれくらい体に負担なんだろうね。そっちが気になる。


    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/29(火) 14:21:22 

    うちもGW、1歳を連れてハワイに行く!
    帰省で何度も飛行機乗ってるけど1度も泣いた事がないから大丈夫かなと思ってる。
    けど泣く子は泣くから色々対策が必要だよね。
    大きくなって食費とかもかかってくる前に海外行っておきたくて計画したけど、どうなることやら。。

    +16

    -2

  • 107. 匿名 2019/01/29(火) 14:21:33 

    フライトット?だっけ
    それ使うならエコノミーじゃない?

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2019/01/29(火) 14:22:33 

    ぶっさい母親だな
    1枚目の写真なんだよ
    これ元アイドル?

    +9

    -4

  • 109. 匿名 2019/01/29(火) 14:22:50 

    行けない (赤ちゃんまだ小さいとかで)と思うと行きたくなるのが人の心理なのかな? うちは夫婦二人だからいつでも休みさえ取れれば海外行けるけどパスポートとるのすら面倒でいつになったら海外に行くんだろう?笑

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2019/01/29(火) 14:23:19 

    赤ちゃんって飛行機乗って大人みたいに耳痛くならないの?

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/29(火) 14:23:27 

    >>84
    なんで国内旅行は良くて海外は叩かれるの?

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2019/01/29(火) 14:24:27 

    別にいいんじゃない?
    保田圭ってブスなのに叩かれる…もうブログとかSNSやめて平和に暮らしたらどうだろう?

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2019/01/29(火) 14:25:22 

    赤ちゃん母親にそっくりだね…

    +6

    -2

  • 114. 匿名 2019/01/29(火) 14:25:31 

    行けるのはうらやましいよ
    うちは2歳だけど、とんでもない。笑
    もう数年は飛行機乗れないと思う
    自分が気疲れしそうで…

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/29(火) 14:25:38 

    気圧で耳痛くなる?対策のイヤホンなのかなぁ?耳栓の代わりみたいな? 

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/29(火) 14:27:46 

    飛行機予約する時に、赤ちゃんいる座席がわかるからその近くは避けてる
    あとから来られたら仕方ないけどね
    大人しくしててくれたら別に好きにしたらいい
    ちょっと騒ぐくらいは仕方ないと思うけど、乗ってる時間が長いので、おとなしくさせる努力はしてほしいし、おとなしくならない子ならおとなしくなるまで控えてほしい

    こっちの勝手な願望だということもわかっているけど、これが本心

    +15

    -3

  • 117. 匿名 2019/01/29(火) 14:28:30 

    >>111
    乗ってる時間が長いからじゃない?
    短い海外なら別だろうけど

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/29(火) 14:28:39 

    >>110
    なるから、離陸着陸の時に授乳か何か飲ませるのが良いみたいだよ!

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2019/01/29(火) 14:29:31 

    >>117
    国内も飛行時間が長いところは長くない?
    批判されるのがよくわからないわ。

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2019/01/29(火) 14:30:45 

    >>86
    突っ込んでください

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/29(火) 14:32:36 

    >>7
    うん。
    一足早い、夏の特番かとおもった。
    ホラー特集

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/29(火) 14:33:27 

    自由だと思うけど、私なんか国内でも嫌なのにすごいなぁ。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2019/01/29(火) 14:33:44 

    保田って子供産んでからアルマーニだなんだブランドベビー服ばかりアップしてベンツ買っただの世間の反感を買う→以後「ユニクロ最高!」みたいな投稿ばかりに。行動が安っぽい。

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2019/01/29(火) 14:36:31 

    >>118
    知らなかった、ありがとう

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2019/01/29(火) 14:38:16 

    息子さんかわいいね‼️芸能人は海外✈️✨が好きだし、お金があるんだから良いと思う。
    息子さんが機嫌よく過ごせると良いね。

    +4

    -3

  • 126. 匿名 2019/01/29(火) 14:38:56 

    準備からブログネタになるんだって思った。

    海外、行きたければ行けば良いと思う。

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2019/01/29(火) 14:41:44 

    >>20
    遠方でも帰省しろとか言うくせにな

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2019/01/29(火) 14:43:11 

    この人、子供できた途端叩かれまくってるね。
    それまで割と支持されてたイメージ。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/29(火) 14:45:26 

    >>94
    はい。飛行機で泣かないし現地でも暴れることはないので絶対に迷惑かけてないはずです。

    +5

    -5

  • 130. 匿名 2019/01/29(火) 14:45:39 

    国内だろうと海外だろうと、旅行でわざわざ赤ちゃん連れて行くのはかわいそうだと思う。
    本人からしたらいつもと違う環境で飛行機も苦痛だろうし、周りも迷惑だし、
    帰省とかならわかるけど言い聞かせができるようになるまでは子供も周りもかわいそうだよ。

    +5

    -7

  • 131. 匿名 2019/01/29(火) 14:46:59 

    >>128
    この人の悪い所は不妊で悩んでますと全面に出して
    、同じ悩みの人の指示があったのに、妊娠した途端不妊の人を傷つけるような行動ばかりな所だと思う。
    同じく悩んでいたなら気持ちわかるはずなのに、、、

    +15

    -2

  • 132. 匿名 2019/01/29(火) 14:54:19 

    >>21
    今日もそういうトピで罵詈雑言飛び交ってたわ
    私には無縁だからロムって去ったけど本当に狂気だよね
    怖い怖いwww

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2019/01/29(火) 14:55:48 

    一歳ぐらいだったら旅行行ってる人少なくないかと

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/29(火) 14:58:25 

    >>131
    横だけど検査薬の写真があれだっただけでガルちゃんで立つトピしか見てないけど他のブログは普通の日常投稿してるだけにしか見えなかったけど…何か不妊について悪口あったのに?

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2019/01/29(火) 14:59:13 

    不妊で妊娠したら一切外部に子供の話は投稿せずに日陰で暮らせということですか?

    +12

    -3

  • 136. 匿名 2019/01/29(火) 15:00:15 

    >>10 何か笑った😂
    でもほんとにそう

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/29(火) 15:00:46 

    赤ちゃん海外行くのはその家その家の判断だと思うけど 大変そう過ぎてうちは行かないなぁ

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/29(火) 15:02:13 

    >>18
    ファーストは絶対無理。この夫婦程度じゃ

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2019/01/29(火) 15:09:28 

    1歳で、まだ歩いてない子供なら、飛行機で泣きさえしなければ大丈夫かもね。

    歩くようになって、抱っこ嫌がるようになった頃の方が旅行は大変かも。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/29(火) 15:10:28 

    うちも子供1歳の時海外旅行行ってたよ。2人いるけどどちらも1歳になったら連れて行った。なんでダメなの?

    +13

    -2

  • 141. 匿名 2019/01/29(火) 15:13:50 

    連れていくお母さんが大変そうだけど、別に連れていっても問題ないと思う。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2019/01/29(火) 15:16:37 

    ネットの発言○町で、普段エコノミーに乗る人は「エコノミーは席が窮屈でかえって子どもが泣いてしまうから広いビジネスに乗せた方がいいのではないか」と言い、普段ビジネスに乗る人は「高い席をわざわざ予約してるんだからエコノミーに乗せるべき」と言い、、、。
    結局みんな「自分の隣には来ないでね」ってことなんだなと思った。

    +22

    -2

  • 143. 匿名 2019/01/29(火) 15:16:52 

    保田圭の写真、怖いなw
    こんな顔だったっけ?

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2019/01/29(火) 15:17:31 

    >>25
    飲み物や授乳で解決。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2019/01/29(火) 15:18:01 

    この人が叩かれてる理由って、
    1歳の子にイヤホンつけさせてる
    って所みたいだよー。

    まぁ、たしかに1歳にイヤホンって考えはあんまり
    出ないかな…。

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2019/01/29(火) 15:20:22 

    1枚目の保田さんの目頭の切れ込みが恐い

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2019/01/29(火) 15:23:53 

    >>145
    ぐずり対策に動画見せるためでしょ
    うるさくならないように工夫したら別のことで叩かれて気の毒

    +7

    -2

  • 148. 匿名 2019/01/29(火) 15:24:24 

    てか顔消してまで載せる意味よ。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2019/01/29(火) 15:26:34 

    行く人は赤ちゃんのうちから何処へでも連れてくよね。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2019/01/29(火) 15:27:10 

    30年近く前だけど、1歳10か月の子供連れてグアムに行った。
    本当はハワイに行く予定だったけど、フライト時間が短いグアムにしました。
    大人しい子だったので多分大丈夫だろうと思っていましたが、飛行機に乗った途端爆睡してくれました。
    幸い機内が空いていたので空いている席に移動させてくれて、3列席を私と子供だけで使えたので、肘置きをあげて、子供が足を延ばして寝る事が出来たので助かりました。

    唯一泣いたのは入国審査の列に並んでいる時でしたが、アメリカ人専用のゲートに呼ばれ、優先的に通してくれたので迷惑をかけずに済んで助かりました。

    子連れの海外旅行を非難する人も多いかもしれませんが、家族で楽しい思い出ができたし行って良かったと思います。

    +10

    -3

  • 151. 匿名 2019/01/29(火) 15:29:14 

    >>147
    1歳児にイヤホンだからでしょ。
    この月齢なら、耳に押し込むイヤホンよりもヘッドホンタイプの方が良いと思う。

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2019/01/29(火) 15:35:06 

    予想して考えられる対策もして旅行に挑むならいいのでは?お子さんも1歳超えてるし海外でも行く場所によったらフライト時間が短いかもしれない。
    ストレスでおかしくなるからと第一子をわずか生後3ヶ月で預けて海外旅行に行った辻ちゃん夫婦よりはちゃんと考えてるように思います。

    +9

    -3

  • 153. 匿名 2019/01/29(火) 15:52:48 

    >>152
    私なら辻ちゃんの方がいい
    もちろん、ちゃんと信頼できる人に預けて、だけど

    人それぞれだからいい悪いってもんじゃない気がするわ

    +2

    -6

  • 154. 匿名 2019/01/29(火) 15:56:56 

    旦那が海外勤務の友達は何度も往復してるよ。今の時代普通じゃない?出来ること用意出来ることちゃんとしてあるしいいと思うよ

    +18

    -2

  • 155. 匿名 2019/01/29(火) 16:17:06 

    めちゃお金あって、グレード高いホテル泊まれるなら、場所によっては行けばいいよ。
    そこまで金がない人がほとんどだからな。ひがまれちゃう。〔うちも〕

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2019/01/29(火) 16:18:23 

    新婚旅行で海外行った時、後ろの席に1歳くらいの子供連れた人居て、フライトの半分以上は背もたれ蹴られたり叩かれたりギャン泣き。しょうがないとは思ったけど、さすがに長時間のフライトで寝られないしイライラするし、親は何でやめさせないんだろうとかめちゃくちゃモヤモヤした。
    他にもそういう人何人もいて驚きました。
    1歳なんて海外行っても思い出にならないし、飛行機は大人でも辛いんだから子供だって辛いだろうね。飛行機代がかからないから、小さいうちに連れて行くのだろうと思いますが、
    迷惑だし可哀想だから本当にやめて欲しいです。

    +17

    -9

  • 157. 匿名 2019/01/29(火) 17:14:41 

    一歳なら別にいいと思う
    周りに迷惑かけなければ
    インスタでそこそこフォロワー多い人で
    2ヶ月か3ヶ月の赤ちゃん仕事だからって
    連れて来てる人いてその人のこと出産してなんか残念になったなと思った
    ほんと自己満だと思う

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2019/01/29(火) 17:36:24 

    決して反対じゃないんだけど、飛行機乗るとき1歳の子とかって耳痛く無いのかな?耳抜きっていうの?
    私いつも飛行機で離陸する時、唾飲むのとあくびの連発で凌いでるんだけど、痛くないのかしら?

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2019/01/29(火) 17:51:45 

    家庭のことだから、どちらでもいいけど、正直言えば、飛行機では隣の席には来ないで。
    ビジネスクラスの時に、赤ちゃんが耳が痛いのか、ずっと泣いていて、かわいそうなのと、此方も疲れていて勘弁して欲しい気持ちの半分だった。
    子供が小さいうちの旅行は、親の自己満足としか言いようがないのでは?
    対策してても対応できない可能性があるのなら、疲れるだけだし、遠慮して欲しい。
    駐在で家族と合流というのは除いてだけど。




    +12

    -1

  • 160. 匿名 2019/01/29(火) 18:07:50 

    >>153
    辻ちゃんはもう赤ちゃんの歳ではなかったけど、水疱瘡の子供連れて国際線に乗って炎上してなかったっけ

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2019/01/29(火) 18:08:51 

    うちの5歳児でさえ海外なんて無理!と思うけど。

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2019/01/29(火) 18:21:01 

    批判も多いだろうけど、うちも息子0歳から海外に連れて行ってる
    大人の旅行でも同じだけど、子連れは特に「無事帰国」してなんぼだと思ってる
    特に乳幼児期は何があるか分からない
    準備の段階で、これだけはしゃいでブログで発信できる神経は分からない

    +4

    -5

  • 163. 匿名 2019/01/29(火) 18:40:48 

    このお絵かきボード、我が家のと一緒だ!!
    100均で買いましたー

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2019/01/29(火) 19:10:33 

    何で1歳の子が海外行ったらダメなの?
    この記事書いた人相当なバカだね

    +13

    -2

  • 165. 匿名 2019/01/29(火) 19:17:36 

    >>63

    このトピで、保田圭自身の学歴って関係なくない?中卒だから常識ないって言いたいの?

    じゃあ、学歴で叩くのは常識なのかな?

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2019/01/29(火) 19:17:55 

    別に良くない?という人とまだ早いよ!という人で意見が割れるのは飛行機内で小さな子供にずっと泣かれたり座席蹴られ続けたりと迷惑だと感じる行為を実際に受けたかどうかで分かれるんじゃないかな

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2019/01/29(火) 19:23:46 

    >>158

    耳抜き出来ないのは心配だよね。ずっと痛いまま乗ってるしかないし。

    それは可哀想だと思うけど、一歳だからって叩く人は分からないよね。

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2019/01/29(火) 19:28:17 

    >>133

    うん、夏休みや年末年始に家族で海外行く人、一歳ぐらいの子供も普通にいるよね。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2019/01/29(火) 19:30:01 

    今一歳半の子供がいて春にヨーロッパ旅行行く予定だけど、2歳になったらお金かかるようになるしで今しかないと思って決断しました。
    飛行機内でどのように過ごすか今たくさん調べてる時にこの記事書いてくれたからすごく参考になったよ。

    +5

    -6

  • 170. 匿名 2019/01/29(火) 19:52:52 

    こんな事で僻んで怒る人が現れようとは、20代の私には思いもつかないでしょう。

    昔は、子連れで海外なんてみんな行ってて、どっちかというと、小学生に9月1日と2日とかちょっと休ませちゃった、みたいな親が「ありえない」って言われてたな。
    でも今みたいに非常識!とか叩いたりもしなかった。

    +3

    -3

  • 171. 匿名 2019/01/29(火) 20:02:16 

    泣かせないなら構わないよ。インスタとかで、機内でずーっと泣いてて辛かった。とか書いてるのを見るといや、周りの方がもっと辛いから。って思う。
    私も子供居るけど、泣かせない自信なんて全くないから飛行機処か新幹線ですら怖くて乗れない。

    +4

    -5

  • 172. 匿名 2019/01/29(火) 20:12:13 

    ヨーロッパ行くときに、深夜便+ビジネスでゆっくりできるとおもったらまさかの5歳くらいの男の子と赤ちゃん連れの家族が後ろの席だった。
    もう地獄だし、なんの罰を受けてるの?って位うるさかった。赤ちゃんならまだ我慢できるけど、5歳ならしつけも出来てないのに飛行機乗せるな!って思ったよ。
    あまりにもうるさかったのかcaさんが注意しに行ってたけど、母親は聞いてんのかよく分からない返事。周りに迷惑かけるとわかってて行くんだからやっぱどっかズレるんだろうね。

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2019/01/29(火) 20:17:12 

    >>171
    自信はないけど、普段から大人しかったから多分大丈夫だろうと思って海外連れて行ったけど、大丈夫だった。
    全く泣かなかったし大声出したりもしなかった。
    新しいおもちゃや塗り絵折り紙とかいっぱい持たせたけど、拍子抜けするぐらいずっと寝てた。
    国内線も海外も何回か乗ったけど、大丈夫だった。
    子供の性格もあるから、大丈夫な子は結構平気だと思う。

    耳抜きは、水飲んだらいいって聞いて、離陸後ジュース飲ませてしのいだ。
    赤ちゃんならミルク飲ませるといいって聞いた。

    おもちゃは、もし放り投げたり落としたりした時、エコノミーの狭い座席でごそごそ動くと迷惑だから、全部ひもを付けて、おとしてもそのまま引っ張れば拾えるようにしてた。
    ミニカーなんかが転がって遠くに行っちゃってもまずいし。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2019/01/29(火) 21:10:25 

    >>169
    うちの子も一歳半だけど、一番ややこしい月齢じゃない?寝てばっかりの赤ちゃんと違って歩きたがるし、言葉もまだそんなに伝わらないから静かにしてとか言ってももちろんわからないし。
    キツイ言い方かもしれないけど、よく行こうと思えるね。周りの迷惑も考えなよ。7時間以上フライトあるよ?

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2019/01/29(火) 21:18:52 

    ママスタという品の無いサイトの、芸能人やインスタグラマー、中には一般人のSNSまでもを晒し対象とした(私怨でしょうね。)、経済的な余裕や環境が整っている人への嫉妬や僻みで燃え狂ってる暇なおばさんたちのBBSでも、赤ちゃんを海外連れて行くことへの批判でよく盛り上がってますよ。
    かと言って、預けたら預けたで母性ないだの責任ないだの文句。

    お洒落したりメイクしたり、友人と都心でランチやアフタヌーンティーしただけでも晒されて叩かれています。(笑)

    結局、自分は同じように出来ないから妬んでるだけでしょう。多分書いている人はださくて貧乏な人達。普通はそこまで他人に興味無いですし、執着しないですもんね。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2019/01/29(火) 21:46:57 

    飛行機の中で大人しくできるならいいよ。エコノミーじゃないだろうけど高い金払ってビジネスやファースト乗ってる他人に迷惑かけんなよ。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2019/01/29(火) 21:56:43 

    何があろうと他人の子。
    どうでもいいよねー。
    子は可哀想だけど。なにがあろうと、全責任は親にある。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2019/01/29(火) 22:04:59 

    保田さんは旅行のようですが、飛行機で赤ちゃん見たことがあるって投稿してる方々は旅行と決めつけていませんか
    転勤や冠婚葬祭で子供連れて行ってるかもしれないし、色々訳があるかもしれません
    子供いませんが、みなさんなら何歳〜国際線に乗せますか?

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2019/01/29(火) 22:45:03 

    >>51
    同じ日数行くなら沖縄旅行の方がお金かかる
    去年の夏に沖縄旅行に行って、今月頭にハワイに行ったけど、ハワイ7日間と沖縄3日間でかかった費用が同じくらいだった
    ハワイはエアアジアXで行ったのもあるけど、国内旅行は高くなってるよ

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2019/01/29(火) 23:00:14 

    圭ちゃんいちばんまともそうだけど

    +0

    -2

  • 181. 匿名 2019/01/29(火) 23:12:40 

    私の両親が海外に住んでいて、ほとんど帰国できないので今度1歳の子供を連れて会いに行こうと思ってました。
    両親も行くのをすごく楽しみにしてくれていて。
    でもここの意見見るとやめた方がいいのかなと思ったり…
    フライトも長時間だし。
    憂鬱…

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2019/01/29(火) 23:25:52 

    実際に被害にあった人間からすると、本当にやめてもらいたい。特に深夜便。これを僻みだろ?って決めつけてるバカ親にはなりたくないわ。
    チャーター機使っていきました。って投稿に文句言うなら僻みってわかるけどさ。
    普通に考えて逃げ場がない状態で永遠と泣かれる、騒がれる→旅行なら周りの迷惑も考えて→僻みだろ?って頭おかしいんじゃない?

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2019/01/29(火) 23:29:14 

    うちも全く同じだけど
    何か文句でもある?って感じ

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2019/01/29(火) 23:46:02 

    >>174
    周りの迷惑考えなよって、まだ迷惑かけてもいないのによく言えますね!
    あなたみたいな人に育てられてる一歳半の子が可哀想ですね(*´∀`*)

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2019/01/30(水) 00:30:30 

    >>184
    ヨーロッパだよ?何時間かかるかわかる?大人でもしんどいのに一歳半の子供ならどんなに大人しい子でも間違いなく泣くよね?
    迷惑かけてもないのにって、迷惑かけるリスクの方が遥かに高いのわかっててよく行こうと思えるね。親族がいるとかなら理解できるけど、旅行ですよね?
    それも二歳になったらお金がかかるからって単純に旅費をケチりたい理由で周りの人の事を考えない親にどうこう言われたくないんですが、、

    +6

    -2

  • 186. 匿名 2019/01/30(水) 00:31:01 

    別にええやん。
    子供おいていくなら批判分かるが、連れていくなら問題なし。

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2019/01/30(水) 00:31:59 

    トピずれだけど、あいのりのクロ(芸能人ではないけど)は生後5ヶ月の赤ちゃん連れて友達とハワイ旅行してたよ
    ブログ見たんだけど、家族で行くならともかく5ヶ月の赤ちゃん連れて友達とってことに衝撃うけた
    まあ個人の自由だし好きにすればいいけど、振り回させる赤ちゃんはかわいそうだね
    保田圭、1歳の息子を連れた海外旅行が物議 過去にもママタレ

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2019/01/30(水) 00:48:43 

    >>171
    試しに新幹線乗ってみたら?
    泣いたらデッキ出ればいいし。ネットの書き込みに影響され過ぎだよ。恐れ過ぎ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2019/01/30(水) 00:52:01 

    どーでもいいわ笑
    行きたきゃ行きゃいい、嫌なら行かなきゃいい、ただそれだけの話。笑

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2019/01/30(水) 00:56:30 

    トピズレですが
    持っていくオムツの量膨大になりそうなのが怖くてオムツ必須期の海外旅行諦めてたけど、行って人はどう解決してるの?
    3〜4日程度なら必要量圧縮で詰め込めそうだけど、1週間となると結構な量だよね。未開封ワンパック丸々持っていく感じ?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2019/01/30(水) 01:30:14 

    独身時代今まで何度も海外行ってきたけど、赤ちゃんの泣き声とか全然気にしてなかったかも。
    赤ちゃんは泣くものだし仕方ないって思ってた。
    みんなそんな考え方じゃないっていうのもなんだか寂しい世の中になっちゃったね!

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2019/01/30(水) 01:35:37 

    2歳までは飛行機代がかからないからと連れて行く人は割といる。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2019/01/30(水) 01:37:26 

    赤ちゃんがぐずらないように色々対策してるのを「そこまでしていきたいか」と叩かれるのは可哀想。それ言い出したら車や電車でもどこにも行けない。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2019/01/30(水) 01:44:06 

    そんなに避難するほどの事かしら?
    他人の子供の事なんでどうでもいいよね。
    自分がその飛行機に同乗するわけでもないし!

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2019/01/30(水) 01:45:47 

    まーだ不妊様が粘着してたんだー
    不妊様って子育てないから暇だもんね

    +1

    -4

  • 196. 匿名 2019/01/30(水) 01:46:09 

    自分達だってお金と余裕あったら子連れで行くんでしょうよ海外笑

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/01/30(水) 01:49:45 

    不妊でしたって言うちょっと頭の悪そうなタレントって不妊女に叩かれてるよね
    辻もそうだし
    こんなバカそうな女なのに女として勝ってるなんて(私のほうが劣ってるなんて!)って被害妄想で炎上していそう

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2019/01/30(水) 03:07:39 

    何しても言われるのは、指原と一緒で可愛いげのないムカつくブスだからだよ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/01/30(水) 03:20:04  ID:wLCEKTs2De 

    国内線は生後半年くらいから、国際線は2歳から乗せてる。
    今7歳。一度だけ愚図った事があるけどそれ以外は静かだった。うちの子は元々静かな性格だからなのと乗る前にたくさん遊ばせるから結構寝てくれてた。

    ヨーロッパも何度か行ってるけど乗るたびに近くの人に褒められる。いつも機嫌よく本読んだり私とお話ししたり、去年くらいからはDVD見たがり始めたので見せたりもしてます。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/01/30(水) 03:22:21 

    え、よくない?
    生後3ヶ月でわたしハワイついてったらしいよ
    親の旅行
    覚えてないけど写真はある

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2019/01/30(水) 03:26:16 

    この人、子供を自分の所有物ぐらいにしか思ってなさそう。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2019/01/30(水) 04:29:51 

    >>79
    私もそう思う。子供連れて飛行機で遠出…想像しただけでゲッソリ。実家も旦那実家も車や電車でサッと行ける距離で良かった。国内ですら飛行機や新幹線で子連れ移動したくない…

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2019/01/30(水) 04:31:14 

    >>154
    致し方なく飛行機を使う人、遊びたくて飛行機を使う人とじゃ与える印象が違うだろうね

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2019/01/30(水) 05:01:33 

    >>203
    どっちも気にならないけど

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2019/01/30(水) 05:13:55 

    >>41
    芸能人にマウント取る機会を虎視眈々と狙ってる人達がいるよね。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2019/01/30(水) 05:22:14 

    だっさい服

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2019/01/30(水) 07:10:26 

    隣が乳児連れだった時、ずっと泣いてるし
    おもちゃ飛んできて当たるし迷惑だった。
    親は放置だったし勘弁してと思った。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2019/01/30(水) 07:14:46 

    >>106
    子供の記憶には残らないよね

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2019/01/30(水) 07:16:50 

    >>150
    子供は覚えて無いんじゃない?
    自己満だわ。

    +3

    -2

  • 210. 匿名 2019/01/30(水) 07:21:42 

    子供が急に具合悪くなったらどうするんだろう。
    乳児なんてどう具合悪いか説明できないよね?
    言葉を話せるようになってからでよくないか?

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2019/01/30(水) 07:24:09 

    正直迷惑だけどなあー。

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2019/01/30(水) 07:26:58 

    別にいいんじゃない。行きたければ行けばいい。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2019/01/30(水) 09:11:49 

    赤ちゃんの記憶にも残らないし、完全な親の自己満足だと思うけど、周りに迷惑かけないんだったら自由に行けば?と思う。

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2019/01/30(水) 09:13:49 

    子どもの体調についてや他人への迷惑についてならわかるけど記憶基準は個人差ありすぎ

    小学生でもしばらく経てば忘れる人は忘れるから覚えていられる年齢は逆にいつよ?ってなるし
    短期記憶なら乳児でもできてるよ
    忘れる=不要という考えは極端ね
    人生の殆ど忘れるんだから何もしなくて良いじゃん

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2019/01/30(水) 10:31:59 

    大人しく出来る子だったら良いのでは?
    うちも1歳だけど泣いてぐずると手に負えないし声も大きいしまわりに迷惑かけるから無理(>_<)

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2019/01/30(水) 11:31:11 

    親としては大人しいかもしれないけど、子供が居ない、仕事の為に機内では体を休めたいって人からすると普段聞きなれてない子供の声って耳障りだよ。
    子持ちだけど、独身の時は仕事で海外に行くことが多く着いてすぐに仕事出来るようにビジネスやファーストでのんびり行きたいから自腹でも乗ってた。そんな時に隣に赤ちゃんや幼児がいると旅行なら話が通じる年齢になってからにしてくれ。って思ったよ。
    子供を置いていくより良いって意見もあるけど、他人からすると置いてってくれた方が他人に迷惑かけてない分いい。それくらい煩い。

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2019/01/30(水) 11:37:26 

    私は小さい子が乗ってる飛行機一緒になったことないからわからないけど、長時間フライトで泣かれたら大変そうだね、お互い。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2019/01/30(水) 12:06:28 

    これ、一年に一回旅行で乗るか乗らないかの人と頻繁に仕事で乗る人だとかなりの温度差あると思う。
    常に乗る人からすると満員電車でベビーカー乗せてくるなよ。せめてすいてる時か抱っこひもしてってのと同じような感じだよね。
    それより長時間で逃げ場がない状態の密室なんだからよけいイラつくだろうとは思う。
    子供にとっても苦痛だろうし周りの他人にとっても迷惑だしそこまでして?せめて小学生位まで待てないの?たった数年海外に行けないのも我慢できないの?って単純に思う。

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2019/01/30(水) 12:25:44 

    私は上の子が2歳半で下の子がお腹にいた状態で海外旅行したけどすごく楽しめたよ。
    子供達はまったく覚えてないけど、大人もリフレッシュは大事だし、行きたい時に行けば良い。

    迷惑とか思う人は空港やホテルに「その日は赤ちゃん居ませんよね」って確認すれば?

    +3

    -3

  • 220. 匿名 2019/01/30(水) 12:55:56 

    それより圭さん顔怖い

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2019/01/30(水) 13:14:29 

    >>219
    あんまり人に言わない方がいいよ。常識ないと思われるよ。なにもなかったからよかったけど、妊娠中で海外で何かあると1億以上の請求になることだってあるし、言葉の通じにくい場所で医療行為って母体にも胎児にも凄く危険だよ。母親ならそれくらいわかると思うけど。
    それに、ホテルや空港に確認って、、子供が嫌なら乗るなって事?
    仕事や親族に会いにとかなら理解もできるけど旅行ならいつでも行けるよね。
    それなのに人に迷惑かけてまで行きたい!嫌なら乗るなってのは、あまりにも子持ち様的な考えで同じ親として恥ずかしい。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2019/01/30(水) 13:41:31 

    全て自己責任。その上で行くんならいいと思う。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2019/01/30(水) 15:22:20 

    >>208
    記憶ってそんなに大切?
    その場で楽しそうにしていたなら、親も楽しいし自己満だよ。
    記憶に残るのって何歳くらい?
    6歳とかなら6年もかかるし、もし2人目とかなったらもっとかかるでしょ。
    記憶記憶言ってると自分も年を取るしそこまで重視してない。行けそうな時に行く。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2019/02/01(金) 19:40:47 

    保田に限らず芸能人は小さな子供つれてハワイにいってるよね。


    何なら妊婦芸能人もハワイでビキニきたりしてる。


    別にいいじゃんか!


    僻むなよ

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2019/02/04(月) 15:30:24 

    連れ回そうとなにしようと、保田さんの子供なんだからほっておいてあげれば...笑

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/04(月) 15:32:24 

    子供は覚えてない!とか自己満!とかの言葉の裏に
    羨ましい が隠れてる気がしてならない

    いいじゃん、自分で産んだ子供だし 自分で稼いだ金なんだから 何に使おうが

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/11(月) 16:28:54 

    で、飛行機乗ってどこに行ったの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード