ガールズちゃんねる

森三中・黒沢かずこ、Wi-Fiを自宅に設置しない理由は「知らない人が工事に来るのが嫌」サブスクもなし

192コメント2023/02/22(水) 06:40

  • 1. 匿名 2023/02/16(木) 17:00:39 


    黒沢は「家にWi-Fiつなげてなくて。知らない人が工事くるのが嫌なのと、ホームWi-Fiだと入りが悪いと聞いたので」と説明。MCの上田晋也から引っ越した際に配線など設置作業を依頼しないのかと聞かれると、「つなぐのも全部自分でやる」と即答。上田の「業者の人そんな信用してないの?」という問いに「はい!」と言い切っていた。

    +369

    -7

  • 2. 匿名 2023/02/16(木) 17:01:02 

    わかる
    わかるよ

    +777

    -9

  • 3. 匿名 2023/02/16(木) 17:01:04 

    一人暮らしだと抵抗あるよね

    +545

    -7

  • 4. 匿名 2023/02/16(木) 17:01:16 

    自分でできるならいいと思う!

    +497

    -2

  • 5. 匿名 2023/02/16(木) 17:01:23 

    尿漏れする発言が衝撃だった

    +128

    -2

  • 6. 匿名 2023/02/16(木) 17:01:50 

    自分で繋ぐの?

    +88

    -0

  • 7. 匿名 2023/02/16(木) 17:01:55 

    芸能人の女性の一人暮らしは色々と狙われるもんね

    +316

    -3

  • 8. 匿名 2023/02/16(木) 17:02:10 

    汚部屋だから業者呼べないのかと思ってた

    +185

    -9

  • 9. 匿名 2023/02/16(木) 17:02:20 

    うち光回線の宅内工事嫌だからWiMAX2
    しかもLANケーブルで繋いでる

    +87

    -4

  • 10. 匿名 2023/02/16(木) 17:02:43 

    最近の物件って契約して自分でルーター繋ぐだけとかだよね?

    +298

    -3

  • 11. 匿名 2023/02/16(木) 17:02:56 

    あんまり詳しくないけど、今ってコンセントを差すだけのタイプもなかったっけ?

    +290

    -1

  • 12. 匿名 2023/02/16(木) 17:03:01 

    加藤諒が告白してたね
    森三中・黒沢かずこ、Wi-Fiを自宅に設置しない理由は「知らない人が工事に来るのが嫌」サブスクもなし

    +4

    -10

  • 13. 匿名 2023/02/16(木) 17:03:18 

    家の中に入らなくても済む場合もあるけど、それもダメなのかな

    +42

    -2

  • 14. 匿名 2023/02/16(木) 17:03:41 

    今業者とか来なくても設置出来るよ

    +148

    -2

  • 15. 匿名 2023/02/16(木) 17:03:43 

    >>2
    特に芸能人ともなれば余計だよね。
    無駄に住所バレるし、家に上がられて長時間二人きりなのも嫌だし、下手したら何か仕掛けられたりしないとも限らないしね。
    後でSNSでつぶやかれる可能性もあるし。

    +172

    -1

  • 16. 匿名 2023/02/16(木) 17:04:10 

    別にサブスク入ってなくてもいいよw

    +48

    -1

  • 17. 匿名 2023/02/16(木) 17:04:24 

    確かにこいつはかわいいから用心した方がいい

    +15

    -8

  • 18. 匿名 2023/02/16(木) 17:04:31 

    すごく分かる
    家の中メンテナンスしないといけない時期にきてるんだけど誰にも入られたくない

    +162

    -5

  • 19. 匿名 2023/02/16(木) 17:04:32 

    納得だわ
    唯一許せるのは引越してすぐの何も無い状態のみ

    +90

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/16(木) 17:05:00 

    芸能人も大変だね

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2023/02/16(木) 17:05:29 

    エアコンの設置とか修理とか気が進まないよね

    +154

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/16(木) 17:05:40 

    ソフトバンクの繋ぐだけのやつだわ

    +57

    -1

  • 23. 匿名 2023/02/16(木) 17:05:57 

    PCとかネトフリ、amazon、TVで動画みないならwifiいらないもんね
    スマホを30GBとか無制限とかで契約してるんでしょ

    +37

    -2

  • 24. 匿名 2023/02/16(木) 17:06:23 

    わかる、だからうちはコンセント繋ぐだけのWiFiにした

    +83

    -3

  • 25. 匿名 2023/02/16(木) 17:06:26 

    人が入るの嫌って凄くよく解るんだけど、エアコンとか壊れちゃたらどうすんだろう?
    あと、一人暮らしの時火災報知機の点検ってのもあったような…

    +88

    -3

  • 26. 匿名 2023/02/16(木) 17:06:42 

    芸能人で女性で一人暮らしは確かに色々不安だけど
    性格的にここまでくると色々不自由な生活そうだね

    +27

    -2

  • 27. 匿名 2023/02/16(木) 17:07:01 

    >>1
    いま無派遣工事ってものがあるよ
    KDDIとか回線通ってるマンションに限るけど機械だけ送られてきてコンセント差すだけ
    芸能人はその方が安心だと思う

    +47

    -1

  • 28. 匿名 2023/02/16(木) 17:07:06 

    業者来た時どこに居るのが正解?
    自分家なのにドーンと構えられない
    オドオドしちゃうw

    +59

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/16(木) 17:07:21 

    女性の工事屋がいれば
    あるいは男女組の工事屋がいれば

    +16

    -5

  • 30. 匿名 2023/02/16(木) 17:07:24 

    一度も彼氏が出来たことがない頃にテレビとDVDディスク購入した時は
    自分で接続したな(*´・ω・`)=3

    特に男性慣れしてないから
    家に入って欲しくない気持ちだった笑

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2023/02/16(木) 17:07:26 

    賃貸マンションのインターホンの取替工事ですら業種を上げるの嫌だった。モニター付きになるのは嬉しいけど

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/16(木) 17:08:32 

    ガス点検とかどうしてるんだ?

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/16(木) 17:08:46 

    便利さとイヤさを天秤にかけてどちらに傾くかってだけでしょう

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/16(木) 17:08:54 

    >>7
    芸人さんだと余計大変そう。
    外歩いてても芸人だからって一般人がいじってくるって言うしね。
    芸人なんだからこれくらいいいでしょみたいな人いるの怖いよね。

    +53

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/16(木) 17:09:02 

    まあパソコン使わないなら要らないのかな?
    スマホは使い放題にすればギガは気にならないし

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2023/02/16(木) 17:09:13 

    >>28
    気を遣って別室にいるときになにかあったら嫌だから部屋にいたほうがいいよ。
    あと優しいから気を遣うタイプだと思うけど、ちょっと怖そうとか面倒くさそうとかって思われるくらいのほうが、女の人が生きていく上ではいいと思う。

    +28

    -3

  • 37. 匿名 2023/02/16(木) 17:09:36 

    人一倍潔癖症だからね

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/16(木) 17:10:13 

    そんな珍しいのかな?
    私動画見ないからサブスクなんも契約してないよ

    WiFiはマンションについてるから契約はしてないって感じだけど、
    立ち入ったことのある業者は消防設備点検とALSOK、ガスの最初のやつって言う逃れられないやつだけ

    別にそんな危機意識持ってるわけでもなく自然とそう笑

    +2

    -14

  • 39. 匿名 2023/02/16(木) 17:10:49 

    三谷幸喜は人を家に入れるのを嫌って友人だろうがだれも家に入れたことがないらしいね

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/16(木) 17:10:53 

    うちはポケットWiFi
    今は工事いらないのもいっぱいあるよね

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/16(木) 17:11:08 

    この人相当変わり者だよね
    何やっても心開いてくれなさそう

    +12

    -10

  • 42. 匿名 2023/02/16(木) 17:11:56 

    >>25
    そういうときはマネージャーが来て
    本人の代わりに対応するんじゃないの

    +36

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/16(木) 17:12:07 

    >>7
    生放送だと家にいないのバレバレだもんね
    リスク管理できてて偉いね

    +87

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/16(木) 17:12:15 

    光浦さんも家に男性を入れたくなくて工事とか仕方ない事情の時はいつ襲われてもいいように側にバットを置いてるらしい。
    やりすぎだって言われてたけど男は全く信用してないって。

    +81

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/16(木) 17:12:20 

    知らない人を入れる時は知り合いや友人を事前に呼んでおいて対処したら

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/16(木) 17:12:58 

    >>29
    うちにエアコン設置しに来たのオバちゃんと若い男性の二人だったんだけど女性がいるだけでなんか安心感あったわ

    +76

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/16(木) 17:13:08 

    >>9
    うちは引っ越した時に光回線の工事をしたけど、Wi-Fiは旦那が繋げた。賃貸に住んでた時はJ-COMの点検がしつこくて引っ越す前半年くらい毎週お知らせが入ってたけど無視してた

    +7

    -10

  • 48. 匿名 2023/02/16(木) 17:13:51 

    >>29
    ビジネスチャンス

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/16(木) 17:14:13 

    ルーターにつなげるだけじゃないの?工事呼ぶようなWiFiもあるの?

    +1

    -4

  • 50. 匿名 2023/02/16(木) 17:14:26 

    >>45
    マネージャーとか頼めないのかね

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/16(木) 17:15:00 

    >>35
    お金があるから契約料金の心配はないのか

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/16(木) 17:16:27 

    >>27
    私も(KDDI)au-one-netの有線なんだけど、wi-fi契約すると値段上がる?
    今は2ヶ月に1度、口座から8360円引き落とされてる。

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2023/02/16(木) 17:16:54 

    データ無制限の契約なら、別にWi-Fiなくても良いもんね

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/16(木) 17:17:24 

    >>25
    ガス点検毎回めっちゃ気が重い…。

    +52

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/16(木) 17:18:14 

    >>1
    ガル民の典型

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2023/02/16(木) 17:18:25 

    >>11
    うちはそれ。
    工事ないし、普通によく繋がる

    +136

    -2

  • 57. 匿名 2023/02/16(木) 17:18:56 

    誰かスタッフとか付き人とか友達とか身内に居てもらうとかしてもイヤなのかな?
    不便が続く方がイヤじゃない?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/16(木) 17:19:06 

    >>24
    どうでしすか?動画とか切れずにきれいに見れますか?トピズレすみません

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2023/02/16(木) 17:19:19 

    >>48
    エアコンクリーニングを頼んだら女性2人組で来たよ
    次は指名して下さいって名刺貰ったけど、次の年掛けたら辞めてしまってた 

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/16(木) 17:19:24 

    >>26
    大久保さんにも家を教えない(一緒にいると顔バレしやすいから家もバレそう)て言ってたね。
    プラス多いのは黒沢さんが喪で独身だからだろなと思う。女性タレントやアイドルが同じ発言したら「自意識過剰!そこまでいくと病的。」とか言われそう。

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2023/02/16(木) 17:20:54 

    >>26
    なんでここまで拗らせたかね
    孤独死しそうで怖いわ

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/16(木) 17:21:55 

    ソフトバンクWi-Fiコンセント差すだけだったよ

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2023/02/16(木) 17:23:55 

    エアコンや洗濯機が故障した時に新しいのを買うにしても取付業者を呼ぶのがめんどくさかったからよくわかる。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/16(木) 17:24:13 

    黒沢さんがそれで生活の支障無いなら別に必要無いと思う。サブスクもやってなきゃ変とか全然無いし。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/16(木) 17:25:44  ID:2IL4eGgqR8 

    >>1
    ルータ携帯ショップで買って後はコンセントに刺して暗証番号設定するだけだよね?業者呼ばなくても。
    もっといいやつなのかな

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/16(木) 17:26:30 

    >>7
    芸能人じゃなくっても日本は盗聴や盗撮多いもんね。

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2023/02/16(木) 17:27:08 

    業者来た時どこに居るのが正解?
    自分家なのにドーンと構えられない
    オドオドしちゃうw

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/16(木) 17:27:44 

    私も無駄に警戒心強いけど、業者は平気だわ
    男ってのは職を失うのが怖い生き物だから、仕事中は変なことしないと信じている。
    怖いのは身内の男

    +0

    -9

  • 69. 匿名 2023/02/16(木) 17:28:14 

    >>61
    森三中やってる間は大丈夫だと思うけど

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2023/02/16(木) 17:28:22 

    >>40
    うちもポケットだよ。
    よく繋がるし、持ち運べるから便利。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/16(木) 17:29:36 

    サブスクを使わないっていうのは別に驚くことではないと思うけど

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/16(木) 17:30:04 

    >>14
    WiFiだけに限った話じゃないと思うけどな。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/16(木) 17:30:39 

    >>11
    うん。本体送られてきて、コンセント差して終わり。
    何の支障もないよ〜

    +80

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/16(木) 17:30:41 

    >>46
    それあるね。
    でもそういう業者さんで女性って、本当に見ないんだよなぁ。

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/16(木) 17:31:50 

    我が家にはWi-Fiもサブスクもあるけど、人に何かを頼むより、多少不便でも現状で暮らせればいいやって気持ち、分からないでもない。たぶん、私も一人暮らしならWi-Fiもサブスクもないんだろうなと思う。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/16(木) 17:32:16 

    配線工事とかで業者さんが作業中って何してる?
    横で見守るの?
    離れた場所で待ってるの?
    私はじーっと後に立って見ていました。笑

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/16(木) 17:33:07 

    >>32
    マンションの消防設備点検が6ヶ月に一回来る
    全部の部屋とクローゼットの中まで見られる
    家中片付けないといけないからめんどくさい

    +7

    -4

  • 78. 匿名 2023/02/16(木) 17:33:24 

    WiMAXネットで契約して届いたらコンセントさすだけで使えるし去年から速度制限かからなくなったから便利でいいのに。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/16(木) 17:33:53 

    事務所経由で発注とか、個人名出さずにできるといいよね、Wi-Fiに限らず色々と
    住所やら知られるのは抵抗あるわ

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/02/16(木) 17:35:06 

    >>11
    それが書いてあるホームWiFiってやつ?
    うちもこれだけど入り悪いとかは感じないなあ

    +83

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/16(木) 17:35:34 

    >>1
    いまって、すでにマンション自体に
    Wi-Fiあるところ多いよね。
    わざわざ個人で契約しなくてもいいやつとか。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2023/02/16(木) 17:35:54 

    わかるわ…めっちゃくちゃわかる!!!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/16(木) 17:36:06 

    >>54
    ガスは男性だけど、この間ブレーカー点検で女性が来た時は嬉しかった。玄関だから開けっぱなしで点検してくれた。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/16(木) 17:36:10 

    ルーター買えば良いだけじゃないの?
    そもそもネットが開通してないとかなのかな

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/16(木) 17:36:41 

    >>75
    サブスクは別に誰かに何かを頼まなくてもできるじゃん

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/02/16(木) 17:36:57 

    >>69
    お婆ちゃんになって引退したあと引きこもりそうやけどね

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/16(木) 17:37:19 

    気にし過ぎな気もするけど芸能人で一人暮らしっていろいろ怖いことあるんだろうなって思うわ。なにかあってからでは遅いし、今強盗とか増えてやばいし。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/16(木) 17:39:15 

    人間が苦手なんだと思う
    私もガス点検とか嫌すぎて旦那に家にいてもらって 外出する

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/16(木) 17:39:25 

    ネットの固定回線とWi-Fiがごっちゃになってる人が多すぎて話がとっちらかってる。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/16(木) 17:40:50 

    日本は盗撮、盗聴器付ける人居るからね。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/16(木) 17:41:35 

    私も!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/16(木) 17:43:10 

    >>24
    コンセントに繋ぐだけのやつがポケットWi-Fiなのですか?無知ですみません。

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2023/02/16(木) 17:43:27 

    火災報知器の点検とか、女性1人つけてくれる業者はありがたかった

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/16(木) 17:43:33 

    >>1
    うちはネット回線引かずにポケットWiFi使ってます
    工事不要なので楽でした
    通信速度が遅い早いの違いが全然分からないし、不自由なく使えてます

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/16(木) 17:46:34 

    >>81
    黒沢さんくらい稼いでるとすでに回線工事は済んでそうだよね
    ルーター申し込むだけでいいと思うんだけど、まだネット引いてないところにお住まいなのかね

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/16(木) 17:49:14 

    ここまで人見知りだと芸能活動でのストレスもすごそう
    あまり言うべきではないかもしれないけど多分この人早死にする可能性が高い気がする

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/16(木) 17:50:01 

    私も工事の人来るの嫌だからdocomoの置くだけWiFi買った

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/16(木) 17:51:13 

    >>78
    CMで女王さまがさしてるやつ?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/16(木) 17:56:52 

    >>11
    使っているのかもしれないけど
    そこまでの発言をしないのもこの方の性格なのかもね。

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/16(木) 17:57:02 

    >>54
    電気もたまに来るよね?ガスや電気は何かあったら心配だから仕方ないけど本当に嫌だ。初対面で見ず知らずの人が家の中に…と考えるとありえないわ。

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/16(木) 17:57:45 

    そんなに嫌ならマネージャーとかに居てもらって代わりにやってもらうとかできないのかねえ

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/16(木) 17:57:45 

    トイレ貸してくださいとか言って、こっそり洗濯機の下着の匂い嗅いでく人とかいるらしい。
    目を離したらダメだよ

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/16(木) 18:01:58 

    >>10
    ポケットワイファイならルーターもいらない
    まあ続々とサービスなくなってるけどね

    +22

    -1

  • 104. 匿名 2023/02/16(木) 18:03:26 

    >>1
    スマホだけで済ませてるなら大容量のパケパックもあるし問題ないんじゃない?

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/16(木) 18:04:10 

    >>43
    それめっちゃこわいね

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/16(木) 18:04:43 

    楽天モバイルでテザリング無料だからスマホを近くに置いてるだけでWi-Fiが繋がる
    FireStickTVでYoutubeもテレビで見れるし快適

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/16(木) 18:05:05 

    >>1
    家中、電磁波だらけになるしね

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/16(木) 18:06:16 

    女性しかこないサービスとかあったら需要あると思う

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/16(木) 18:06:21 

    >>10
    それ以上にパケット代(古)払える立場だからね

    春奈とかも20万とか言ってたような

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/16(木) 18:06:45 

    >>43
    井上尚弥も試合中に空き巣入られたもんね

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/16(木) 18:08:19 

    >>5
    赤裸々過ぎだよね。でもめちゃくちゃ共感したw

    +44

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/16(木) 18:08:52 

    >>11
    高額でも通信費払えるし、大手キャリアを介してが安心できるタイプかもね

    ずっとdocomo!なタイプかもしれない勢い笑

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/16(木) 18:09:52 

    >>111
    やっぱり肥満が原因かな

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/16(木) 18:11:05 

    >>6
    設置してないって言ってたからスマホだけで済ませてるのかも。わたしも一人暮らしでWi-Fiないよ。ギガホプレミアで60ギガ使えるからWi-Fiやパソコンなくても困った事ない。まぁスマホ代はアホみたいに高いけど。

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2023/02/16(木) 18:12:20 

    >>113
    肥満はなりやすいね。私痩せないけどスクワットで予防してる。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/16(木) 18:14:04 

    わかるわかる

    ネット契約するときに業者のおじさんがうちに工事に来たんだけど寝室も見られたりしてすっごい嫌だった

    最初はリビングで作業していたのにわたしが寝室に移動すると同時に一緒についてこられて本当気持ち悪かった

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/16(木) 18:14:36 

    >>113
    そうとも言えない。痩せてる友達かなり早くから尿漏れで悩んでる

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/16(木) 18:17:06 

    え、買ってきたやつ繋ぐだけじゃん
    サブスクもただ登録するだけじゃん
    人なんか来ないよw

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/16(木) 18:18:54 

    >>118
    繋ぐところの工事の話じゃない?
    今時回線なしって珍しいけど

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/16(木) 18:19:00 

    防災点検やガス点検やらどうしてるのかな?
    排水のとかほぼ義務では無いの?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/16(木) 18:23:41 

    >>15
    >長時間二人きりなのも嫌

    わかる、これが1番嫌!
    ちょっと外出も出来ないし、座ってテレビ見てるのも申し訳ないし、かと言って微笑んでそばにいるのもキモいだろうし何が正解かわからないw

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/16(木) 18:23:48 

    >>29
    業者さんご夫婦でやってる所もあるよ
    量販店で買う時に女性の業者さんか同行してくれる業者さんいませんか?って聞いてみるといいよ
    繁忙期以外ならいれば対応してくれると思う
    量販店店員より

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/16(木) 18:23:55 

    なんなら宅配も嫌
    置き配も嫌(笑)
    注文したくてもそれが面倒でやめちゃう

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/16(木) 18:24:50 

    >>29
    女性しか来ませんってうたってる電工屋さんあるよ。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/16(木) 18:28:42 

    >>117
    太ってるか痩せてるかより筋肉量なんだろうね

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/16(木) 18:29:48 

    >>4
    自分で出来るようになるだけ凄いよね。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/16(木) 18:30:09 

    >>90
    なぜわざわざ日本と書くのだろう

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/16(木) 18:33:24 

    >>68
    思い込み激しそう

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2023/02/16(木) 18:39:53 

    Softbank AIRなら自分で設定して置くだけだよ。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/16(木) 18:40:02 

    >>61
    孤独死って、べつに怖くないと思うけどね。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2023/02/16(木) 18:43:28 

    転勤多いからコンセントつなぐだけのやつに変えたよ、感度が少しは悪いかと思ったけど全然そんなことなかった

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/16(木) 18:44:41 

    >>130
    助けられないかも知れなくて怖いじゃん、パートナーがいれば異変に気づくかもしれんし

    +2

    -3

  • 133. 匿名 2023/02/16(木) 18:45:27 

    >>113
    そうなの⁉︎肥満って関係してるの知らなかった。わたし肥満だわ。まさに黒沢さんくらい。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/16(木) 18:45:51 

    >>1
    インターネットを家に通してないってこと?
    Wi-Fiはルーターさえ買えば自分で開設できるよね。

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2023/02/16(木) 18:48:41 

    >>48
    中々女性で なり手がいないのよ
    男女ペアだと、ホントは男性一人で済むときよりコストかかるし
    お客さんがその分払うなら成り立つけれど

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/16(木) 18:48:47 

    >>6
    マンション住まいで建物自体にWi-Fiきてて家電あるならわざわざ人に来てもらわなくてもモデム繋ぐくらいで済むけどね。
    わかりにくいことや無理だと思ってることは最初から拒否反応なのかもね。

    +27

    -1

  • 137. 匿名 2023/02/16(木) 18:56:54 

    >>3
    それ。特に若い女の一人暮らしだと可愛いとか可愛くないとか関係なく気をつけた方がいい。立ち会いとかは一瞬でも友達に付き添ってもらうとかするべき。

    +14

    -0

  • 138. ハッカー返信お疲れ様。 2023/02/16(木) 18:57:12 

    >>127
    毎日の様に盗撮のニュースあるから。日本は盗撮、盗聴を違法じゃないからね。だから、機器が普通に売られるんだってさ。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/16(木) 18:57:18 

    >>11
    いや、なんか黒沢さんは電波のはいりが悪いって聞いたから使わないって言ってたよ。

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/16(木) 18:57:39 

    >>5
    黒沢よりも猿之助がわかるわかる俺もみたいに言ってたのがびっくりあんな青い頭してるのにギャップ

    +63

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/16(木) 19:00:22 

    >>125
    私太ってはいないけど、筋肉量は少ないから
    気を付けないとなー

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/16(木) 19:01:58 

    置き型があるよ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/16(木) 19:06:04 

    いとうあさこも、業者を部屋に入れたくないからエアコンかなんか壊れて、6年も使えないままだったよね

    女1人で怖いなら、マネージャーさんや後輩芸人に一緒にいて貰えばいいのにと思うんだけど。
    部屋を見られるのも、とにかくイヤなのはなんとなく分かる。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/16(木) 19:08:29 

    痩せたら綺麗になるタイプ
    森三中・黒沢かずこ、Wi-Fiを自宅に設置しない理由は「知らない人が工事に来るのが嫌」サブスクもなし

    +8

    -4

  • 145. 匿名 2023/02/16(木) 19:09:12 

    >>2
    だから家事代行とか絶対無理だわ。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/16(木) 19:10:16 

    >>58
    うちのはsoftbankAIRだけど、普通に切れずに見れてます

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/16(木) 19:12:11 

    >>92
    ポケットWiFiは無線で持ち歩ける系なのかな?
    私もよくわからない…
    コンセントで繋ぐのは何か置くだけ系的な

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/16(木) 19:15:35 

    >>143
    夫婦でエアコン工事やってる人知ってるから紹介してあげたいわw

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/16(木) 19:19:03 

    >>100
    電気はインターホンごしに出て外のメーター見たら確認しましたの紙がポストにあったよ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/16(木) 19:19:49 

    分かる
    業者に依頼する時に「女性で」と頼んだけど当然いない
    需要あるんだから女性業者作って欲しい
    依頼出来るのは女性のみ暮らしの宅だけ

    1度玄関のドアもベランダのサッシも全開にして迎え入れた事ある
    向こうは気にしてなくても、私が嫌

    給湯器の修理に来た業者にはわざと直さず修理されて(また来る為)
    修理後も携帯に電話何度もかかってきた
    ノーリツの業者
    ほんと女業者増やして欲しい

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2023/02/16(木) 19:22:28 

    >>123
    宅配は毎回違う人やし女性も多いよ

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/16(木) 19:34:09 

    >>61
    孤独死して大変なのは残った人間。本人はたいして怖くないわよ

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2023/02/16(木) 19:37:08 

    >>5

    経産婦で歳重ねると尿漏れするのかと思ってたけど
    黒沢さんみたいに
    男性経験なくてもモレるんだと驚いた

    +12

    -16

  • 154. 匿名 2023/02/16(木) 19:39:17 

    >>144
    顔立ちはいいと思う

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2023/02/16(木) 19:42:23 

    >>8
    汚部屋は有名ですもんね

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/16(木) 19:46:14 

    >>44
    光浦さんはお金もってるだろうし業者装った強盗の場合が怖いよね

    +18

    -2

  • 157. 匿名 2023/02/16(木) 19:54:33 

    >>25
    火災報知器のやつ今まで未経験なんだけど、引っ越した早々にありますってチラシ入ってた。各部屋にあるのを各部屋チェックするの?

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/16(木) 20:07:43 

    >>1
    めっちゃわかる!うちも戸建買ったからヌーロ光の業者来て
    どこに繋ぐ線があるかわからないからって風呂場の天井開けたり全部屋入ってやっと三階の子供部屋に通ってたらしくまじで怖かった。なんか盗聴器でも置かれてんじゃないかと思ったよ。
    だって後日何か理由つけてまた行きますとか言うから来ないでいい!って言ったんだけど
    やっぱり何か仕込まれてんのか…
    何が怖いって顔も声も稲ちゃんなのよ。これ言ったら申し訳ないんだけど全身酷いアトピーで顎めっちゃ長くて禿げてて
    昼だから旦那いなくて余計怖かった。

    +6

    -6

  • 159. 匿名 2023/02/16(木) 20:46:25 

    HomeWifi置けばいいのに。3大キャリアどこでもあるよね。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/02/16(木) 21:06:14 

    >>11
    繋がりにくかった

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2023/02/16(木) 21:08:20 

    >>58
    横ですが、遅い感じがしますが、サブスクもみれてるし途切れないです。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/16(木) 21:13:58 

    わかるわかる!
    私もそれでずっと契約せずにテザリングとかでやってきたけど、アパートのサービスで?途中から無料でネット回線が使えることになったし、オタクになったしコロナ禍だったし契約するしかないと思って契約したよ!
    業者が来るのは嫌だったけど耐えたよ〜!
    芸能人だとなおさら嫌だよね。

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2023/02/16(木) 21:25:48 

    とてもわかる!!私も家に知らない人いれるの嫌で、旦那がいる時ならまだしも、1人の時は本当に嫌!って話をママ友としてたら、エアコン壊れて業者よばなきゃいけなくなったとき、そのママ友がその日に合わせて遊びにきてくれた。
    本当にありがたかった。

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2023/02/16(木) 21:28:57 

    >>130
    倒れて死ぬまでの間が地獄だと思うよ。
    痛みや不調と闘いながら、
    飲まず食わず垂れ流しで何日も…。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/02/16(木) 21:29:52 

    >>161
    どこの使ってますか? そしてコンセントに指すのはたこあしや、延長コードでも使えますか?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/16(木) 21:30:13 

    >>161
    どこの使ってますか? そしてコンセントに指すのはたこあしや、延長コードでも使えますか?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/16(木) 21:37:10 

    >>1
    仲のいい女性芸人でも入られたら嫌なのかな、遊びにきてもらう面々に強い人いないのか、元々自宅に人呼ばないスタンスなら無理だけど

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2023/02/16(木) 22:01:42 

    eスポーツでもやらない限りはホームルーターで十分だもんね

    最近はホームルーターも設置しないでスマホをahamo大盛りみたいなプランにしてる人も多いもんね

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/02/16(木) 23:39:08 

    分かる。黙々と作業してくれたらいいのに、なんか部屋見渡して、このWi-Fiルーター珍しいですね、とか話かけてくる。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/02/17(金) 00:26:39 

    >>28
    変な行動しないか見てる
    盗撮機材入れられる可能性もあるし、モノ取られたりただ単に必要以上に触られたり動かれたりしたくないし
    帰ったら触った可能性のあるノブからフロアまで拭いてる

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/17(金) 00:33:03 

    昨日この番組見たけど、
    湯シャン流行らせようとしてる??
    って感じた

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/17(金) 01:24:04 

    >>8
    中に入るの?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/17(金) 01:58:56 

    >>153
    多分、年齢と太り気味だからじゃない?
    私がそうだから

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/02/17(金) 02:41:16 

    WiFi付きのマンションに住むとか出来ないの? 日本は盗撮や盗聴好きだからね。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/02/17(金) 03:09:14 

    >>68
    ドラム式洗濯機の設置で
    家族が対応してたから
    他に誰もいないと思ってたらしく
    業者タンスの引き出しを開けて覗いてたことがあったよ
    だから一人暮らしかつ芸能人なら警戒するのは当たり前だと思う

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/17(金) 03:18:41 

    >>124
    でもさ
    客側も女性じゃないとまた問題だよね
    クレーム対応に若い女性店員を指名したオッサン客がいて
    危険だと判断して中年男性社員に行かせたって話を聞いたことある

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/17(金) 03:52:24 

    >>2
    小池徹平の歌が思いうかんだ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/02/17(金) 04:28:37 

    フレッツ光は業者のおじさんが来て、電話線みたいなところにルーター挿して終わった
    あとはご自身で電気屋で買ったwifiルーター接続してくださいねって流れだった
    この為に2 週間待ったんだけど、それぐらいなら私一人で出来るから、機器を家に送ってくれればいいのに

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/02/17(金) 07:58:41 

    >>9
    うちも賃貸マンションで回線がただの電話線だけど、光回線引いちゃってから退去して現状復帰しろって言われたらちょっと困る。

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2023/02/17(金) 09:37:02 

    >>157
    部屋に入ってきて、天井の装置をなんかいじってた記憶

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/17(金) 10:11:07 

    >>113
    若い頃からかなり尿漏れしてたってNHKの朝イチで言ってたわ。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/02/17(金) 10:14:34 

    盗聴器とかつけられたらこわいしやだよね

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/02/17(金) 10:16:00 

    >>92
    横だけど私はポケットWi-Fiだよ!
    ほぼスマホだけど何もなく快適〜

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/17(金) 12:22:59 

    家は電気屋だけど、必要に応じて私も同行する時がある
    ここ最近多くなってる

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/02/17(金) 13:42:16 

    >>114
    それだと携帯代1ヶ月いくらでしょうか?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/02/17(金) 14:00:07 

    今年夏に部屋の壁紙が所々剥がれてきたのが
    (結構ボロボロ剥がれてる箇所もあり)
    気になり管理会社に言ったら無料で張り替えてくれるって言ったから頼んだら
    業者が来て朝9:00〜施工開始17:00終了予定
    だったからその間家を留守にし(狭い1K)
    終わった頃部屋に戻ると
    勝手に冷房16℃設定中で作業してた。
    しかも貴重品、触られたくない物スペースに
    エアコンのリモコン置いていたのにも関わらず
    真夏の極暑の中作業は大変だと思うけど
    ひとこと欲しいし勝手に触られるの気持ち悪い
    苦情電話した

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/02/17(金) 15:20:09 

    >>153
    男性経験は尿もれと関係ないんじゃない?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/17(金) 16:08:11 

    >>186
    部屋の工事業者が盗聴器を仕掛けたりする事は
    現実にあるから気を付けないとね

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/17(金) 19:56:19 

    >>11
    うちはそれ知ってホームWi-Fi使い始めた。出来るだけ窓側に設置したら電波の入り方問題無かった。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/17(金) 20:07:08 

    >>165
    横からですが、コンセントさすタイプのホームWi-Fiはウチはドコモのホーム5G使ってます。

    アマプラで映画観る為に窓際に近いテレビの横に設置したので元のコンセントから延長コードで繋いでますがタコ足配線にはならないように4口のランプが点かないタイプの節電タップを使ってます。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/02/17(金) 21:09:10 

    >>190
    お答えありがとうございます! テレビの近くに置く方が電波いいとかですか?たこあしはやっぱり危ないんですか? たこあしと延長コードの違いいまいちわからなくて‥。あと 映像途切れるとか遅くなるとかありますか? 不便ありますか?質問ばかりすみません

    +1

    -0

  • 192. 名無しの権兵衛 2023/02/22(水) 06:40:01 

    今は固定回線を引いたり従来のようなWi-Fiを使ったりしなくてもインターネットに接続する方法はいくらでもあるので、それで不自由なく生活できているのであればいいと思います。

    ・テザリング


    ・LTE


    ・simフリーのルーター

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。