ガールズちゃんねる

Uber Eats依存症です。

145コメント2023/02/10(金) 11:24

  • 1. 匿名 2023/02/08(水) 21:23:46 

    ここ一年程、Uberで毎月2、3万出費しています。
    何度やめようと思ってもUberのサイトを開いてしまい、注文してしまいます。
    食べ物を買い置きしていても、あれが食べたいこれが食べたいと我慢出来なくなって注文してしまい、毎月カードの請求を見て馬鹿だと呆れます。
    どうやったらこのサイクルから脱却出来ますでしょうか。

    +137

    -26

  • 2. 匿名 2023/02/08(水) 21:24:13 

    金持ちだなあ

    +455

    -1

  • 3. 匿名 2023/02/08(水) 21:24:25 

    デブなの?ねぇデブなの?

    +52

    -37

  • 4. 匿名 2023/02/08(水) 21:24:26 

    アプリ消したら?w

    +205

    -3

  • 5. 匿名 2023/02/08(水) 21:24:30 

    田舎に来たらUberどころかピザの配達もないよ

    +283

    -4

  • 6. 匿名 2023/02/08(水) 21:24:36 

    デブですか?

    +19

    -14

  • 7. 匿名 2023/02/08(水) 21:24:40 

    >>1
    メシくらい自分でこしらえろや

    +8

    -25

  • 8. 匿名 2023/02/08(水) 21:24:41 

    写真と届いたものの差にがっかりすることない?

    +125

    -3

  • 9. 匿名 2023/02/08(水) 21:24:42 

    クレジットカードを解約する。

    +61

    -2

  • 10. 匿名 2023/02/08(水) 21:24:43 

    UVER依存ってか過食になってない?

    +13

    -12

  • 11. 匿名 2023/02/08(水) 21:25:07 

    Uber  Eats依存症です。

    +51

    -5

  • 12. 匿名 2023/02/08(水) 21:25:08 

    自炊という面倒くさい事をお金で解決できるんだから辞める必要なし!

    +152

    -10

  • 13. 匿名 2023/02/08(水) 21:25:14 

    お金に困ってないなら今のままでいいんじゃない

    +206

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/08(水) 21:25:15 

    >>1
    不労所得ある私でもウーバー使わないのに。
    そんなんだと一生お金貯まらないよ?

    +10

    -35

  • 15. 匿名 2023/02/08(水) 21:25:20 

    >>1
    アプリアンインストール
    カード情報は毎回登録にするとか?
    めんどくさくて頼む頻度落ちるんじゃない?

    +65

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/08(水) 21:25:33 

    >>1
    分かる。私も去年夏までそれだった
    凄く美味しい訳でもないのに

    +35

    -1

  • 17. 匿名 2023/02/08(水) 21:25:36 

    Uber Eatsのチャリの交通ルール違反率は異常
    一時期使ってたけどそういう人たちを助長するのが嫌で一切使わなくなった

    +11

    -15

  • 18. 匿名 2023/02/08(水) 21:25:45 

    体調不良と時間が究極にないとき、月2×半年?くらい使ってるけどいつも同じラインナップでそれでも飽きてた。

    すごい都会に住んでるんだね
    でも実店舗いってみたら値段の差に引くよ

    +83

    -2

  • 19. 匿名 2023/02/08(水) 21:25:46 

    生活が逼迫してないならいいと思う

    +56

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/08(水) 21:25:47 

    金持ちやなー

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/08(水) 21:25:53 

    >>1
    アプリを一度削除する!

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/08(水) 21:25:55 

    >>1
    馬豚鹿めが

    +2

    -8

  • 23. 匿名 2023/02/08(水) 21:26:07 

    Uber  Eats依存症です。

    +51

    -7

  • 24. 匿名 2023/02/08(水) 21:26:08 

    普通に外食するのと似たような金額だからあんまり気にしないかも
    スタバのコーヒー1杯Uberしてるならちょっと見直した方がいいけどたまにの外食気分ならべつにいいんでない?

    +86

    -2

  • 25. 匿名 2023/02/08(水) 21:26:12 

    趣味だと思えば、食費+趣味代でそこまで高額でもないのでは

    +51

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/08(水) 21:26:12 

    >>2
    それな

    +30

    -2

  • 27. 匿名 2023/02/08(水) 21:26:32 

    幸せなら別にええやん

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/08(水) 21:26:34 

    >>21
    その言い方だと再インストール確定みたいw

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2023/02/08(水) 21:26:37 

    やってしまったことを責めずに受け入れましょう

    あぁ美味しいしね、仕事疲れてたし食べたくなっちゃうよねー。そりゃーそうだよねー。
    来月はそういうときこういうの食べたら満足できるかな?よしそうしてみよう!
    的な感じで

    で少しでも減らすことができたら、思いっきり自分を褒めましょう

    +23

    -2

  • 30. 匿名 2023/02/08(水) 21:26:48 

    店の値段とUberで届いた値段を比較したら、割高でもったいなくて頼まなくなったわ
    めんどくさい時は徒歩10分くらいの店からもUberしてたけど
    配送料にチップまでよこせと通知が来るのがうざくない?

    +66

    -3

  • 31. 匿名 2023/02/08(水) 21:26:58 

    ええやん。

    経済回してくれてウーバーで働いてる人の給与も確保してくれて助かるやで

    +60

    -1

  • 32. 匿名 2023/02/08(水) 21:26:59 

    >>2
    これ言いに来た

    +31

    -2

  • 33. 匿名 2023/02/08(水) 21:27:10 

    私も一時期週2〜3回頼んでた
    めちゃくちゃ仕事が忙しくて食事作りどころか買い出しにも行けなくて、インスタントばっかり食べるよりはいいかなって
    完全メシ取り入れてから少し頻度減ったよ

    +41

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/08(水) 21:27:10 

    >>1
    数日旅行へ行き、頼めない環境下に身を置いてみたら?

    +1

    -5

  • 35. 匿名 2023/02/08(水) 21:27:12 

    >>1
    毎月2〜3万なら食材買って作るのとそんなに変わらないからいいんじゃない?
    自炊してるけどたまに外食したりするとトータルで5万以上使ってるもん。

    +87

    -3

  • 36. 匿名 2023/02/08(水) 21:27:36 

    私も3年ぐらい前に一時期毎日のように使ってた。
    ちょうど仕事やめて転職期間中で、さらにコロナが始まった年でもあったから家にいることが多くて。
    めっちゃ太ったよ…

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2023/02/08(水) 21:27:38 

    私もそう
    それも無駄にスタバやマックやコメダ、タピオカなど頼んでたなぁ
    月3〜5万ぐらいで半年で27万ぐらい使ってた
    無駄に太ったし27万大きかったなぁって後悔してる

    +19

    -2

  • 38. 匿名 2023/02/08(水) 21:27:49 

    >>28
    揚げ足とるなよ

    +3

    -7

  • 39. 匿名 2023/02/08(水) 21:28:07 

    >>1
    てか普通に衛生的に汚くない?
    先週自転車で信号を待ってるときに痰を出してペッって道に吐いていったおっさんがウーバーのカバン持ってたりしてまじであんなおっさんの触った食料食いたくないって思った

    +40

    -21

  • 40. 匿名 2023/02/08(水) 21:28:08 

    商品の上乗せ代、配達料、サービス料?とかで自分でお店行くより倍近い値段になるよね
    クーポン届いたときに買おうかなーって注文画面まで行くけど、クーポン使っても高くて諦めることが多々ある

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/08(水) 21:28:11 

    >>5
    Uberは都会のものだよね

    +62

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/08(水) 21:28:23 

    飲食店でバイトしてるけどUberたっかいなぁ〜て思うわ。
    同じ量なのに200円から400円もプラスされてんだよ?
    金持ちだなぁって思って作ってる

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/08(水) 21:28:27 

    コンビニのコーヒーだけでも頼めるの?

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/08(水) 21:28:29 

    >>1
    よく知らないけどUberって料理代以外に配達料とかそこそことられるんだよね?
    もったいなくないかな?

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/08(水) 21:28:38 

    冷凍庫にレンチンだけで食べられるものをたくさん入れておく。お高めのパスタとか、ちょっといいもの買ってもたかが知れてる金額

    +33

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/08(水) 21:28:57 

    私25~33歳の頃ガンガン働いてたけど毎日外食だったよ。
    あの忙しさの中で自炊なんて考えられなかったし今思えば外食で美味しいもの食べるのがストレス発散になってたし後悔なんて本当にないよ。

    お金に困ってるなら別だけど、正直月2~3万の出費なんて大した事ないと思えるくらい稼いでる人はUber頼りでも良いと思う。

    +72

    -1

  • 47. 匿名 2023/02/08(水) 21:29:01 

    美味しく食べてて借金してるとかじゃなければいいんじゃない?そのうち飽きるんじゃないかなぁ

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/08(水) 21:29:28 

    いいなー田舎だからそんなの利用出来ない泣
    あったら絶対週一位で使ってる
    通常よりだいぶ高くなるの?1000円ぐらいプラス?もっと高い!?

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2023/02/08(水) 21:29:39 

    >>14
    不労所得ある自慢

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2023/02/08(水) 21:29:39 

    >>1
    色々不祥事があるみたいだけど、その辺は大丈夫なの?
    気にならない?

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/08(水) 21:29:48 

    >>42
    送料加えると値段が1.8〜2倍ぐらいだよね

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2023/02/08(水) 21:29:50 

    結局Uberって安全なの?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/08(水) 21:29:58 

    わかる
    最近やばくて無意識にウーバーの画面開いてるwww

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/08(水) 21:30:24 

    >>1
    食材、光熱費、手間を考えたら2、3万くらい大丈夫だよ!私は飲み代で5万超えてるからもっとむなしい。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/08(水) 21:30:41 

    >>1
    月3万なら趣味だと思って割り切ったら?

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/08(水) 21:30:51 

    お金が勿体無いと書いてる人いるけどそんなの気にする人は頼まないのよそもそも。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/08(水) 21:31:43 

    >>39
    そうなのよ。品物を提供する側だけど、たまに、この汚らしいおじさんが届けるの?ってパターンがある。
    まともな見た目の人もいるけどね。

    +34

    -1

  • 58. 匿名 2023/02/08(水) 21:32:07 

    >>5
    ピザ食べたくなったらどーすんの?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/08(水) 21:32:30 

    >>5
    同じく
    テイクアウトのみ
    ピザ屋あるだけマシかな笑

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/08(水) 21:32:37 

    経済回して

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/08(水) 21:32:56 

    >>58
    コストコ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/08(水) 21:33:03 

    >>58
    車で20分くらいかけて買いに行くよ

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/08(水) 21:33:12 

    >>14
    突然の自分語り(笑)解決策を教えてくれよ

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/08(水) 21:33:51 

    毎月7万円くらい使ってます。料理はほぼしないので、Uberを利用しない日はだいたい外食か飲み会です。

    やめたいと考えた時期もありましたが、在宅勤務で楽しみも少ないのでもう諦めて楽しんでいます。
    都心在住なので、行列店の料理もすぐに楽しめて。もう娯楽のひとつですね。

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/08(水) 21:34:17 

    自ら配達員になってはどうか

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/08(水) 21:35:11 

    別にいいじゃん
    みんな楽しみは人それぞれ

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/08(水) 21:35:32 

    ジャンクなもの好きだけど、ウーバーや出前館であんまり美味しそうな店ないからあんまり頼まないわ
    都心ならもうちょっと郊外に引っ越しては?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/08(水) 21:35:42 

    Uberどうこうより「食べ物を買い置きしていても、あれが食べたいこれが食べたいと我慢出来なくなって注文してしまい」って単に食いしん坊なだけじゃないの?

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2023/02/08(水) 21:35:42 

    >>58
    我が家はピザの配達はなくとも石窯があるのだよ
    食べたくなったら石窯かオーブンで焼けばいいのさ!
    配達されるヤツより、出来たての熱々で自分好みにカスタマイズ出来るからそれはそれでヨシ!

    +2

    -14

  • 70. 匿名 2023/02/08(水) 21:35:45  ID:2IL4eGgqR8 

    >>1
    ウーバー扱ってないエリアに引っ越す。
    家は田舎だしウーバー無いし出前さえピザ1軒しかない。出前エリア圏外なら自分で調達か自炊しか無い

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2023/02/08(水) 21:36:24 

    >>1
    めっちゃわかる!
    自炊しようと思って買い置きしてても(簡単に作れるものでも)Uber思い出すと頼みたくなるんだよね。
    パッと思いついたものが食べたくなっちゃう。
    私も配達料とかサービス料とか、そもそも価格が店舗と違うし勿体無いなーと思うんだけど頼んでしまう。
    もう完全に依存してしまっている。

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2023/02/08(水) 21:36:50 

    >>42
    送料と手数料抜きにしても店より高いのってなんでなの?

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/08(水) 21:37:32 

    一度楽を覚えるとそればっかりになっちゃうもんな。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/08(水) 21:37:58 

    私はスタバや外食は場所込で美味しく感じるタイプだから使わないけど、依存するほど好きって羨ましい。
    自宅でそんなに楽しめるなんていいね。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/08(水) 21:39:05 

    >>1
    ウーバー1回も使ったことないや

    +14

    -2

  • 76. 匿名 2023/02/08(水) 21:39:44 

    私も電車で一駅で、駅から徒歩10分のとこに住んでたけど職場からタクシーで帰ったりしてた。なんかどう説明していいかわからないけど、そういう時ってあるんじゃないの。私はそのうち自然にやらなくなったけど。主もそのうち飽きるんじゃない?

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/08(水) 21:40:35 

    >>35
    栄養ちゃんと摂ろうとしたらやっぱそれくらいはかかるよね

    Uber、便利だし普通の店の方が多いんだろうけど、変な店とか配達員のことでニュースもよく見るし、こわくない?

    +4

    -3

  • 78. 匿名 2023/02/08(水) 21:41:33 

    >>69
    そんな例外を語られても

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2023/02/08(水) 21:41:44 

    >>13
    本当それ
    借金してまでウーバー頼んでたらやばいけど、まじめに悩むような話じゃないよね。
    店と配達員に貢献してるんだから良しとしなよー

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/08(水) 21:41:55 

    >>39
    私もそれが無理で頼んだことない。背汗とかすごそうだし、あのバッグも洗ってるの?
    汚いと思ったらもう頼めなくなるんじゃない?

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/08(水) 21:42:41 

    >>1
    絶対デブやん

    +2

    -6

  • 82. 匿名 2023/02/08(水) 21:42:47 

    貯金もせずにuberに2万も使ってるなら
    まずいけど、そうじゃないなら金持ち

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/08(水) 21:43:46 

    >>1
    嫌な気持ちにさせたらごめんだけど
    私ウーバー1回友達んちで頼んだだけで利用してない。
    怖いんだよね、だれかもわからない人に食べるもの託すの。
    でも出前は平気という矛盾。
    でもウーバーは怖いんだよー。

    +24

    -6

  • 84. 匿名 2023/02/08(水) 21:44:32 

    私もタクシー通勤依存性だった時があるから気持ち分かる…。20分早起きして電車に乗ればいいのに、ほんと無駄遣いだよね。

    一人暮らしとかでお金にゆとりがあるならいいんじゃない?経済回していこう。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/08(水) 21:45:12 

    >>78
    え?
    オーブンもないご家庭なの…??
    トースターでも焼けるぞ?

    +2

    -14

  • 86. 匿名 2023/02/08(水) 21:45:58 

    >>1
    趣味に2、3万払ってると思えばいいんじゃない?
    食費兼用だし、食べる事が楽しみってことでしょ?いいじゃん。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/08(水) 21:45:58 

    他に無駄遣いしてないなら趣味だと思って割り切ればいいと思う。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/08(水) 21:46:45 

    私なんかコンビニやテイクアウトですら躊躇する貧乏人だよ
    お金ある人はいっぱい使ってくれ

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/08(水) 21:49:12 

    >>80
    でかい駅前のマックの前とか通るとウーバー沢山いるけど食べ物を入れるカバン道路に直置きしてるよね
    衛生観念が違いすぎて一生頼むことはない

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/08(水) 21:49:30 

    >>64
    金持ち~出前館ならスーパーゴッドになれそうだわ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/08(水) 21:50:04 

    臨機応変でUber Eats頼んでます
    月2~3程度ですが、、

    ケンタッキーや地元のうどん屋
    バスの距離なので交通費を考えたら
    Uber Eatsで頼む金額と変わらない


    高熱で寝込んだ時などはコンビニUber Eatsに
    助けられましたよ。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/08(水) 21:50:24 

    >>58
    スーパーで売ってる冷凍ピザとか、セブンの市販のものを食べるしかない
    そもそも田舎すぎてピザ屋自体がない

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/08(水) 21:53:01 

    >>5
    ピザはある
    でもUberや出前館で頼むより家出て買って帰った方が早い

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/08(水) 21:54:24 

    ピザの話はどうでもいいですw

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/08(水) 21:57:49 

    >>1
    主さん、いつも頼んでくれてありがとう 
            ガル民配達員より

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/08(水) 21:58:13 

    >>63
    金あっても使わないのに金ないのに使うなよってことじゃん?

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2023/02/08(水) 22:00:00 

    同じはずだけどUber で持って来て貰った方が不味い
    あとUber Eatsも届けるポテト舐めたとかゴミ混ぜたとかつまみ食いしたとかtiktokで見た事あるから無理。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/08(水) 22:03:03 

    ウーバーの配達料ほど無駄なお金ないと思ってる。
    確かに楽ではあるけど、そのお金でまた別のご飯食べられるっしょ。

    +4

    -3

  • 99. 匿名 2023/02/08(水) 22:08:05 

    >>8
    そうそう!
    それでグーグルマップでよく調べたらUber用の店舗?で倉庫みたいな所で作ってんの。
    絶対中国人とかだろーと思って怖くなってやめた!

    +25

    -3

  • 100. 匿名 2023/02/08(水) 22:09:40 

    >>35
    ウーバー2~3万+自炊+昼食代かもしれない。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/08(水) 22:10:02 

    >>8
    そうだよね、トピ主さんの住む近くにはゴーストレストランとか適当な店がないからハズレがなくて良いUber体験をしてるのかなと思った
    うちの周りなんて 世界の〜! 日本一の〜! ほっぺの落ちる〜 みたいなこと書いてるけど頼んだらスカスカなんてことがザラ

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/08(水) 22:12:46 

    >>5
    庭にピザ窯を

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/08(水) 22:13:20 

    以前雑談で、旦那がUberよく頼んでて、先月5万超えてしまった!どうやったら減らせるかしら?って相談書いたら、いろんな方が親身になってくれたなぁ。
    あれ以来たまに、関係ないこと書いても「もしや旦那さんUberの方?」って聞かれ、その後どうなったか気になってたよーと言ってくださる方もいる。

    隙自語すみません、ガルちゃんいい人も多いなって、なんか急にしんみりしてしまった。

    +1

    -7

  • 104. 匿名 2023/02/08(水) 22:17:18 

    マンションの真向かいがマクドナルドなんだけど、Uberの人がしょっちゅうオートロック玄関に来てる
    皆んなお金持ちだなあと思う

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/08(水) 22:18:43 

    >>1
    主さん、わかるよ。私もウーバーや出前館依存症で、家にいる時の食事はほぼ出前だった。UberOneにも加入したレベル。一人暮らしなのもあって歯止め効かないし、チェーン店だけじゃなくて個人店とか穴場?みたいなお店もおすすめに出てきて飽きないし。私は今年控えてる結婚式のためにダイエットしたくて自炊に切りかえたけど、イベントが無かったら多分今も依存してる。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/08(水) 22:19:10 

    >>58
    冷凍とか冷蔵ので我慢してる。
    遠くのイオンに入ってるピザーラ買って持ち帰ったら冷めたピザでも子供が凄く喜んでてアツアツを食べれる都会の人が本当に羨ましく感じた。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/08(水) 22:21:03 

    >>18
    配達料ってプラスいくら位になるの?

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/08(水) 22:23:26 

    Uberの力の及ばないエリアに引っ越すというのもありかも、かなり力技だけど。
    私も出前館とUberに月5万円は使ってた一人暮らしだけど、引っ越した先が出前館しかない上に選べる店舗も3分の1ぐらいになっちゃってようやく離れられたので…

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/08(水) 22:24:13 

    >>5
    わかる。うちはど田舎だから1番近くのスタバまで車で1時間。ってか1時間車走らせないと町に行けない。
    ケンタも回転寿司もすき家もマックもミスドもそこまでいかないとないよ笑

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2023/02/08(水) 22:31:09 

    >>1
    Uber Eatsが届けてくれないくらいの田舎に引っ越す

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/08(水) 22:39:12 

    いいな。田舎だからUberない。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/08(水) 22:45:47 

    >>107
    送料自体は250円くらいだけど、500円のウーバー定額制みたいなのに入ってたらそれはなくなる。(なくなるって言い方には語弊があるか)

    けど
    そもそもの商品の値段が200~400円くらい上がってたりするし、たとえばびっくり○○キーはサラダついてないとか、商品も下がってるやつもある。だからって値上げしてないわけじゃなくちゃんと値上がってる。

    あとサービス料てのが毎回150円くらいつく。
    だから店で食べると「商品+無料の福神漬けや水=900円」なところ「商品+200+250+150-無料のサービス=1500」とかなる。

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/08(水) 22:52:54 

    私は逆にUber無理。言っちゃ悪いけど配達員さんの衛生管理が信用できない。テレビで専用のリュックを玄関に置きっぱなしとか見ちゃったから…

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2023/02/08(水) 23:07:03 

    >>2
    こじはるがYouTubeでウルフギャングのステーキをUberで注文していた。
    「安い方のステーキにしよう」 みたいなことを言っていたけど、
    2万数千円のメニューを頼んでいてやっぱりお金持ちだなと思った記憶。

    まだ出前館の方がリーズナブルだと思う。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2023/02/08(水) 23:07:07 

    >>113
    都内とかはあのリュックだけど
    かなり街から離れてたり、雪国とかは車ウーバーもあって、車ウーバーは鞄にいれずそのまま袋でくれるよ。(そもそもチャリだろうが車だろうが、いたずら防止のために店側が厳重に袋しばってるけど)

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/08(水) 23:09:16 

    2〜3万なら別によくない?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/08(水) 23:19:30 

    >>114
    高過ぎるウルフギャング
    そして席を放棄し、Fee3割も取られて、、、
    私は金はあるけど絶対に頼まない

    こんなもん頼むなら近所の和牛屋で奮発しまくってグラム2000円の肉を何枚か買うわ!
    まあYouTubeは仕事だからね

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/08(水) 23:20:14 

    >>39
    ピザの配達でも昔ながらの蕎麦屋の配達員でもそれは変わらないのでは...?

    +8

    -3

  • 119. 匿名 2023/02/08(水) 23:23:04 

    >>5
    うちも田舎だけど、あるのは唯一ピザーラのみw

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/08(水) 23:25:15 

    >>13
    それしかない。
    困ってないなら別にいいと思う。
    主の内容だけだとお金に困ってるかどうかは判断出来ないしね。
    Uberとか出前が何一つない私からすると羨ましい限りだけどね(笑)

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/08(水) 23:30:05 

    >>39
    私もウーバーの人が食べ物をリュックに入れて床に置いて足で蹴って移動させてるの見て絶対頼まないと思った
    汚いのもあるけど食べ物を足蹴りするのが許せなかった

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/08(水) 23:37:20 

    羨ましい!
    先日初めてウーバーイーツを利用しようと登録したら、田舎すぎて(私は便利な場所だと思っていましたが…)我が家に配達してくれるお店がありませんでした…

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/08(水) 23:37:36 

    お店でUberの配達員を見て、頼まずに済んでる。なかなか、清潔感が…

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/08(水) 23:41:33 

    >>118
    清潔感って大事だと思う
    ピザ屋とか制服着てるだけでもウーバーより清潔感ある
    でも一番大事なのはピザ屋と蕎麦出前とかは店の看板背負ってるから一定の清潔感保たせてると思う
    じゃないと誰が見てるか分からないから炎上したりグーグルの口コミに容赦なく書かれるから

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2023/02/08(水) 23:49:07 

    配達員に盗み食いされてから使わなくなった

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2023/02/09(木) 01:16:33 

    みんな結構利用してるんだね!

    私は夫が頼みたがるから付き合ってUberとか出前館とかで頼んだものを食べたこと何度かあるけど、美味しいと思ったことがない…やっぱりご飯は出来たてが良いんだなと思う。

    夫は美味しさより玄関に届くことをメリットとしてるから1人の時とかにしょっちゅう頼んでる。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/09(木) 01:37:05 

    >>1
    我慢出来ないって、普通にヤバい精神状態だと思う。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/09(木) 02:23:36 

    生きるのがつらい…ってしょっちゅう病み動画だしてる人がいつもウーバーイーツ大量に頼んでて、こんな愚痴るだけの動画で毎日ウーバー頼めるくらい稼げるんだからいいよなぁと思ってあまり見なくなっちゃった

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/02/09(木) 02:42:40 

    私も同じ悩みかかえてる

    今月入って3万もUberに使ってしまった。やばすぎ!!

    さっき、アプリ消した!
    クレカも利用停止にするか、毎回入力するようにしようかな。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/09(木) 03:01:40 

    >>11
    何千万って稼いでたら家での食事全部UberEATSでも、何も問題ないよなー

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/09(木) 03:13:05 

    多忙とは書いてないから自炊出来ない訳ではなさそう
    年間にすると24〜36万円くらいだよね
    自炊してる動画を見ると自炊するやる気が出てきてUberは頼まなくなるかも
    それでも頼んでしまうならアプリ削除

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/09(木) 03:15:10 

    >>112
    わかりやすい笑

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/09(木) 06:56:34 

    >>112
    ご親切にありがとうございます☺️❗️

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/09(木) 07:04:56 

    ウーバーの配達員が少ない都会の端っことかに引っ越す。
    私は政令指定都市に住んでるけど、配達員が少なすぎて、頼みたい時間帯は毎回注文出来ずにいるから、一度子供の興味本意で頼んでみただけで、あれからは一度も使ってません。
    不便で。

    ファーストフードとか、ジャンクフードが好きで食べているのなら、YouTubeで本要約チャンネルとか健康志向のYouTubeを小まめに見てみると、どれだけ体に悪いかを淡々と説明してくれるから、
    意識が少しづつ変わってくるので、回数は減っていくと思います。

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2023/02/09(木) 07:20:26 

    >>39
    そうなのよ。品物を提供する側だけど、たまに、この汚らしいおじさんが届けるの?ってパターンがある。
    まともな見た目の人もいるけどね。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/09(木) 09:03:30 

    >>89
    トイレいったあと手洗ってなさそうな雰囲気の配達員しかいないよねw

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/09(木) 09:14:36 

    >>112
    ケチな私は そういうのをついつい計算してしまってスシローのUber Eatsができない。

    結局実店舗へ食べに行ってしまう。

    店舗に行くと 生ビールを必ず2杯飲むから結局は高くつくんだけれど、お寿司が高いというだけで もったいなく感じてしまう。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/09(木) 12:34:44 

    楽だもんね。食べたいものの買い物、料理、後片付け、いろんな手間を考えたら、ウーバーイーツは高いと思わないよ。疲れてるときこそその瞬間に食べたいもの食べたいし、楽したいもん。後悔してるなら控えた方がいいけど、頼む瞬間ってあんまり考えられないよねー。月に回数決めて、冷凍食品とかうまく使いながら回数減らすしかないかねー?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/09(木) 12:44:40 

    >>1
    私も一昨年同じ依存症だったよ!!
    なんなら我慢しようと晩ご飯作って食べたのに、Uberで注文したくなってアプリ開いちゃう。
    そして気付いたら注文してる。もちろん食べる。

    アプリ見ると食べ物がどんどん流れてくるから食べたくなるよね。
    回転寿司みたいなもんで、食用増進させられちゃう。

    私は出前系のアプリ全部消して、とにかく目に入れないようにしたら自然と落ち着いたよ!
    たんぱく質たくさん摂って食欲落ち着かせよう!!

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/09(木) 13:17:31 

    >>85
    きっも

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2023/02/09(木) 14:43:50 

    >>5

    そうなんだよね〜笑
    たまーに友人がピザを買ってきてくれてみんなで食べるくらい

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/09(木) 15:28:10 

    >>46
    私も外食よくしてた
    時間やお金を天秤にかけたら外食でいいやってなる
    帰ってきてからまた動きたくない

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/09(木) 18:58:58 

    >>18
    すごい都会だと頼みきれないくらいのラインナップになるよ?
    週5でやってても銀座界隈もカバーされてるから飽きない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/10(金) 02:49:33 

    >>45
    どこで買うの?成城石井とか?
    それとも専門店のテイクアウト?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/10(金) 11:24:01 

    >>5 ピザのチラシ入ってたから電話したら配達できないって言われたよw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード