ガールズちゃんねる

え?うちの県に無かったの!? 全国チェーンだけど「47都道府県出店」未達成の「意外な飲食店」

298コメント2023/02/06(月) 20:59

  • 1. 匿名 2023/02/05(日) 19:24:20 

    え?うちの県に無かったの!? 全国チェーンだけど「47都道府県出店」未達成の「意外な飲食店」: J-CAST ニュース
    え?うちの県に無かったの!? 全国チェーンだけど「47都道府県出店」未達成の「意外な飲食店」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    え?うちの県に無かったの!? 全国チェーンだけど「47都道府県出店」未達成の「意外な飲食店」: J-CAST ニュース


    イタリアンレストランチェーンの「サイゼリヤ」は、安価な値段でパスタやピザなどのイタリア料理が楽しめることで知られる。しかし、23年1月25時点(以下同)で出店しているのは38都道府県。青森と香川以外の四国3県、長崎、大分、宮崎、鹿児島、沖縄の9県には店舗が存在しない。ただ、21年には秋田、22年には岩手、鳥取、島根、香川へ進出。23年2月1日には青森への進出を発表するなど、近年は未進出エリアに出店する動きが相次いでいる。

    牛丼チェーンの「松屋」は吉野家、すき家と並ぶ「牛丼御三家」の一角だ。しかし、吉野家、すき家はそれぞれ全都道府県に出店しているのに対し、松屋は42都道府県にとどまる。店舗がないのは鳥取、島根、高知、佐賀、長崎の西日本5県だ。佐賀と長崎にはかつて店舗があったものの、現在は閉店している。

    カフェチェーンの「ドトール」は15年に島根県に進出し、全国制覇を達成した。しかし、その後滋賀県内にある店舗が閉店したため、同県のみ「ドトール空白地帯」となっている。

    +56

    -5

  • 2. 匿名 2023/02/05(日) 19:25:20 

    サイゼは全国だと思ってた...ビックリ

    +246

    -40

  • 3. 匿名 2023/02/05(日) 19:25:31 

    天一、千葉になかったけどできたんだよね

    +6

    -0

  • 4. 匿名 2023/02/05(日) 19:25:42 

    サイゼリヤ

    好きプラス

    嫌いマイナス

    +854

    -66

  • 5. 匿名 2023/02/05(日) 19:25:54 

    いきなりステーキ、新潟にあったけど潰れただけですよw

    +174

    -0

  • 6. 匿名 2023/02/05(日) 19:25:55 

    え?うちの県に無かったの!? 全国チェーンだけど「47都道府県出店」未達成の「意外な飲食店」

    +2

    -34

  • 7. 匿名 2023/02/05(日) 19:25:58 

    >>1
    宇都宮の鶴谷に大阪王将あったけど潰れた

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2023/02/05(日) 19:26:02 

    バーミヤンっておいしい?

    +136

    -17

  • 9. 匿名 2023/02/05(日) 19:26:04 

    鹿児島住みです。
    サイゼ出来て欲しい!
    あちこち出来てるみたいだから、そのうち出来そうな気はする!

    +88

    -2

  • 10. 匿名 2023/02/05(日) 19:26:23 

    リンガーハット見たことない気がする

    +18

    -7

  • 11. 匿名 2023/02/05(日) 19:26:26 

    かつやがそんなに全国展開してるとは知らなかった都民

    +106

    -4

  • 12. 匿名 2023/02/05(日) 19:26:31 

    滋賀のドトールどこにあったんだ?西武?

    +6

    -6

  • 13. 匿名 2023/02/05(日) 19:26:33 

    サイゼリヤのハンバーグ薄いよな
    もう少し厚くして

    +7

    -6

  • 14. 匿名 2023/02/05(日) 19:26:52 

    かつやってよく見掛けるし混んでそうなんだけど、召し上がった事があるガル民の方々どうでした?

    +52

    -1

  • 15. 匿名 2023/02/05(日) 19:26:55 

    鳥貴族とか、日高屋とか、幸楽苑、和歌山に無い…
    後、ミニストップとか

    +72

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/05(日) 19:27:12 

    岩手にバーミヤンあったよ!撤退したみたいだけど😂

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2023/02/05(日) 19:27:18 

    いきなり!ステーキ行ったことないから今度行ってみたいな

    +3

    -10

  • 18. 匿名 2023/02/05(日) 19:27:19 

    九州はジョイフルがありすぎるからサイゼがなかなか来れないよね。

    +136

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/05(日) 19:27:46 

    デニーズができて欲しい、京都はファミレスの種類が少ないんです

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/05(日) 19:28:01 

    >>14
    あーたお上品ね

    +80

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/05(日) 19:28:03 

    >>5
    高知もだ

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/05(日) 19:28:08 

    >>15
    訂正→鳥貴族は和歌山に有りました。

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2023/02/05(日) 19:28:11 

    餃子1位になった宮崎県に餃子の王将がない

    +7

    -4

  • 24. 匿名 2023/02/05(日) 19:28:23 

    ワンカルビ和歌山に来て下さい

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2023/02/05(日) 19:28:40 

    四国って意外と色々と進出してないよね
    やっぱり輸送の問題なのかな?

    +68

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/05(日) 19:28:46 

    >>14
    良くも悪くも普通だよ。

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2023/02/05(日) 19:28:56 

    >>5
    福井も!

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/05(日) 19:28:58 

    大戸屋行きたいんだけど大阪少ない

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2023/02/05(日) 19:29:10 

    東京住んでるけどかっぱ寿司近くにないから一度も行ったことない
    田舎にあるイメージ

    +12

    -8

  • 30. 匿名 2023/02/05(日) 19:29:12 

    かっぱ寿司は寿司が美味しいイメージがある県には出店してないんだね

    +54

    -4

  • 31. 匿名 2023/02/05(日) 19:29:27 

    やよい軒がない

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2023/02/05(日) 19:29:29 

    >>14
    ソースカツ丼好き

    +16

    -2

  • 33. 匿名 2023/02/05(日) 19:29:51 

    >>14
    値段なりの味だなって思った

    +9

    -10

  • 34. 匿名 2023/02/05(日) 19:29:55 

    >>14
    カラッと揚がってるし普通に美味しい
    地元のかつ屋さんに行かなくなった

    +64

    -3

  • 35. 匿名 2023/02/05(日) 19:30:28 

    >>8
    店舗によって違うのかな?うちの近くのは美味しい、春巻き、エビチリ、五目麺、天津飯のどれかは必ず頼む

    +30

    -3

  • 36. 匿名 2023/02/05(日) 19:30:46 

    サイゼリアがない愛媛県民です🍊

    この前九州に旅行に行った時にサイゼリアの横を通ったけど未知の世界に足を踏み入れることができず、通い慣れてるジョイフルに行きました。
    愛媛に帰ってからやっぱりサイゼリアに行っとけばよかったーと後悔しかありませんww

    +62

    -1

  • 37. 匿名 2023/02/05(日) 19:30:50 

    >>14
    米が美味しくない

    +12

    -7

  • 38. 匿名 2023/02/05(日) 19:31:00 

    >>14
    肉の旨みはお値段なりかな
    でも揚げたては美味しいよ

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/05(日) 19:31:37 

    >>9
    東京に行った時に行ったけど私的にジョイフルの方が美味しい。慣れすぎてるのかもw 関係無いけど姶良に松屋が出来たから行ってみようと思ってる!

    +48

    -3

  • 40. 匿名 2023/02/05(日) 19:31:38 

    23区で唯一スタバがない荒川区民です

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2023/02/05(日) 19:31:52 

    リンガーハットより長崎ちゃんめんが好き
    東京リンガーハットばっかり

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2023/02/05(日) 19:32:12 

    >>1
    兵庫県民だけどあっても気軽に行けない距離にある事もしばしば

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/05(日) 19:32:13 

    >>14
    あまり味に期待しない方がいいよ
    毎回割引券くれるから安く済ませたい人にはいいと思う
    だから見るからにお金持ってなさそうな人が多く来てる

    +4

    -23

  • 44. 匿名 2023/02/05(日) 19:32:33 

    >>18
    ジョイフルってサイゼとは競合しなさそうなのに
    どちらかと言うとガストとかに近い感じ

    +66

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/05(日) 19:32:56 

    山梨に住んでますが大阪王将は潰れました、餃子の王将と同じ通り沿いにあったせいなのかそうではないのか

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/05(日) 19:33:19 

    松屋のカレー(マイカリー)食べられない県民が居るなんて…
    絶対一度食べた方がいい。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2023/02/05(日) 19:33:37 

    石川県にてんや復活してくれー!!

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/05(日) 19:33:40 

    >>8
    北京ダック好きだったな

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2023/02/05(日) 19:33:55 

    >>2
    福岡だけどけっこう遅い出店だった
    12、3年くらい前?
    私2000年頃関東にちょっと住んでてサイゼリヤ知って福岡にも早くできてーって願っててようやくできた

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/05(日) 19:34:08 

    >>14
    とんかつ屋のファストフードって感じでした
    ずば抜けて美味しくないけど気軽に安く食べられる

    +50

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/05(日) 19:34:08 

    >>16
    隣県青森県の十和田市にもバーミヤンあったけど撤退したよ(笑)

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/05(日) 19:34:15 

    >>25
    明石、瀬戸大橋、しまなみと、3本かかってる橋は全部通行料かかるし、四国は田舎だから。

    +43

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/05(日) 19:34:16 

    三重県にはジョナサンがない

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/05(日) 19:34:38 

    ドムドムバーガーがなくなってしまった

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/05(日) 19:34:48 

    >>9
    自分も鹿児島県民!

    鹿児島に無いからサイゼリヤとヴェローチェは旅行で福岡に行った時必ず行くようにしてる!w

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2023/02/05(日) 19:35:18 

    >>8
    美味しいです

    +40

    -2

  • 57. 匿名 2023/02/05(日) 19:36:09 

    >>7
    宇都宮だしね・・・
    個人的には日高屋に来てほしいけどどうなんだろ

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/05(日) 19:36:35 

    鹿児島サイゼリヤないよねぇ
    デニーズもない
    なか卯もない
    カインズもない
    DCMグループもない
    フレッシュネスバーガーもない
    かっぱ寿司もない
    ジョナサン、鳥貴族もない
    コーナン、コストコ、叙々苑も
    ミニストップもないなぁ
    松屋は最近出来たかな?

    無くても困ってないけど、結構ないお店 多いな笑

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2023/02/05(日) 19:36:52 

    >>2
    宮崎の人ないって言っててびっくりした東北民

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/05(日) 19:37:56 

    >>31
    やよい軒鳥取にもない。岡山か広島行った時に感動して1日2回行った。あれから7年位ずっと近くにできるのを待ってる。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/05(日) 19:38:31 

    >>5
    岐阜もよw

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/05(日) 19:39:42 

    >>9
    鹿児島市在住です。
    サイゼと大戸屋は実家に帰ったときに必ず行きます。
    こっちにできてくれたら嬉しい。
    霧島に資さんうどん、鹿児島に松屋ができたから早く行きたい。

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2023/02/05(日) 19:40:04 

    >>4
    好きでも嫌いでもない

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/02/05(日) 19:41:21 

    バーミヤン、岩手にも昔あったけど
    消えたんだよねえ…

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/05(日) 19:41:55 

    以前はあったバーミヤン
    10年ぐらい前に全部ガストになってしまったわ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/05(日) 19:42:11 

    >>2
    大分県にもできてほしい!

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2023/02/05(日) 19:42:28 

    >>5
    いきなりあちこちにできたのにいきなりどこもなくなった。

    +49

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/05(日) 19:42:44 

    沖縄県の最寄りのサイゼリアは台湾とかなんとか。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/05(日) 19:43:20 

    「鳥貴族」は富山市のグリーンモール山室の敷地内に初出店して下さい❕
    え?うちの県に無かったの!? 全国チェーンだけど「47都道府県出店」未達成の「意外な飲食店」

    +7

    -4

  • 70. 匿名 2023/02/05(日) 19:43:21 

    何気に島根率高いわね

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/05(日) 19:43:35 

    岐阜県
    サブウェイがない

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/02/05(日) 19:44:20 

    >>14
    たまたま行った店舗がハズレだったのかもしれないけど、かつやより松の屋が美味しかった。
    でも県内唯一だった松の屋が潰れちゃった。コロナ禍で出店のタイミングが悪かったのと、立地の差かな。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/05(日) 19:45:23 

    クリスピークリームドーナツ、ロイヤルホスト、いきなりステーキ
    食べてみたい。石川県です

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/05(日) 19:45:50 

    >>66
    ジョイフルが妨害するでしょ、私もサイゼの方がいい。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/05(日) 19:45:50 

    SUBWAYの撤退がツラい
    新潟です

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/05(日) 19:46:22 

    >>57
    ただでさえ栃木は、全国2位とかレベルでラーメン屋多いから厳しくない?激戦区だと思う

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2023/02/05(日) 19:46:45 

    長野にジョナサンとか見かけたことがない。それに長野市は県庁所在地なのにイオンとかアリオとかそういう大型のショッピングモールが1つもないよ。1つのお店で何でもそろうようなお店がないから車が絶対に必要。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/05(日) 19:46:45 

    >>14
    とんかつのファミレス
    ま値段なり可もなく不可もなく
    エビフライやチキンカツもある

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/05(日) 19:47:42 

    >>52
    大鳴門橋も?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/05(日) 19:47:51 

    >>1
    かっぱ寿司が北海道石川富山を避けてるのを見るとガチで海鮮が美味い地域では通用しないんやなって思た

    +61

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/05(日) 19:48:00 

    地元山梨だけど
    昔大阪王将あった気がする
    なくなったの?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/05(日) 19:48:01 

    今、Googleマップみたら家から半径1キロ圏内にサイゼリヤが6店舗あった。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/05(日) 19:48:05 

    >>13
    2枚重ねて食べんちゃい

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2023/02/05(日) 19:48:24 

    >>59
    宮崎はサイゼに限らず
    無いものが多いよ~

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/05(日) 19:49:04 

    大阪王将と餃子の王将ってどう違うんだっけ?
    あと埼玉だけど大阪王将見たことないかも

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/05(日) 19:49:41 

    岐阜県は意外と何でもある。ただし美濃地方。飛騨高山にも色々ほしい(泣)

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/05(日) 19:50:08 


    餃子の王将なんてどこでもあると思ってた

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/05(日) 19:50:31 

    松屋、一回テイクしたあといつの間にかなくなってたけど、あれが最後の店舗やったんや。長崎。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/05(日) 19:50:44 

    立川志の輔ファンの聖地、富山市中央通り「てるてる亭」隣は空き店舗なのでアフタヌーンティールームを出店したら石川県、福井県から観光客が増えます。
    え?うちの県に無かったの!? 全国チェーンだけど「47都道府県出店」未達成の「意外な飲食店」

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2023/02/05(日) 19:50:56 

    >>2
    愛媛ないんだよー
    いってみたい、、、

    +33

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/05(日) 19:51:41 

    >>85

    ほっかほっか亭とほっともっとみたいな関係だったと思う

    天津飯が美味しいのは大阪王将
    天津飯と餃子両方とも美味しいのが餃子の王将

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/05(日) 19:51:48 

    >>77
    三輪にイオンタウンしかないよね。権堂のヨーカドーは、綿半になっちゃったし。日高屋もなか卯もジョナサンもないよね。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/05(日) 19:53:49 

    >>91
    ! 
    ほっかほっか亭とほっともっとって関係あったんだ!

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/02/05(日) 19:53:55 

    >>80
    長野県民なんだけど、元々かっぱ寿司の創業者は、海なし長野県の方で、長野市が1号店だったから。

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/05(日) 19:54:07 

    >>80
    同じ事思った
    回転寿司激戦区(美味しさ)の地域では出店してないのが何気にリアルで興味深い

    +31

    -0

  • 96. 福岡県民 2023/02/05(日) 19:55:33 

    沖縄はなんでもだけど地元資本と組まないと進出し難い だから後回しにになる 沖縄経済は地元優先
    ジョイフル、琉球イオン然り、沖縄セルラーなど

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/05(日) 19:55:37 

    沖縄は運賃とか経費がめちゃくちゃ高いから出店できないと聞いたことはある

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/05(日) 19:57:01  ID:8TlZzbOL9F 

    >>2青森、ないのよ
    だから、県外に行った時とか
    その土地の珍しい食べ物屋さんくらいの喜びでサイゼリア行ったりしてるわよ

    +22

    -1

  • 99. 匿名 2023/02/05(日) 19:57:10 

    >>58
    大分県民だけど親近感
    フレッシュネスはあるけど駅ビルのフードコートだけ
    松屋はいつの間にか駅前にひっそり出店してた
    かっぱは何年か前に撤退しました

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/05(日) 19:57:11 

    >>86飛騨高山は城下町の原宿だからチェーン店に、たよらなくたって観光客が多いしカッコいいと思います。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2023/02/05(日) 19:57:24 

    >>80
    石川県だけどはま寿司やスシローは見かける
    カッパ寿司より頑張ってるのかな

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/05(日) 19:58:06 

    なか卯は和歌山にはないよー

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/05(日) 19:58:44 

    餃子の王将はないけど大阪王将があったから、王将ってこれなんだ!と思って見てた

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/05(日) 19:58:58 

    飲食店じゃないけどミニストップがない
    わざわざ隣県まで行ってハロハロ食べてる

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/05(日) 19:59:08 

    >>22
    鳥貴族が和駅のあたりに開店した時2,3時間待ちになっていると聞いた時は笑った

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/05(日) 19:59:26 

    >>23
    丸岡があるからいらないよ!

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2023/02/05(日) 19:59:29 

    ドトール、滋賀の守山にあったけど…と思って調べてみたらなくなってる!!

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/05(日) 20:00:08 

    >>2
    ないのよ…
    ミラノ風ドリアってのに憧れてます

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/05(日) 20:00:17 

    >>84
    特に宮崎市街なんてほぼ、ないよねー

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/05(日) 20:00:49 

    まちがえた。宮崎市外

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/05(日) 20:01:08 

    >>28
    江坂に一軒しかないよね。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/05(日) 20:02:22 

    >>66
    ジョイフル『俺がおるやん!』

    +20

    -3

  • 113. 匿名 2023/02/05(日) 20:02:42 

    >>84
    でもドンキあるでしょ?私の地域最近までなかったw

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/05(日) 20:04:20 

    >>4
    アンケートババア消えろ

    +16

    -4

  • 115. 匿名 2023/02/05(日) 20:04:22 

    >>2
    ガルちゃんのコメントでサイゼリヤに行ってみたいって言うのをたまに見掛けるよ

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/05(日) 20:04:33 

    栃木だけどロイホに来て欲しい。話題になるけど行った事ない。ファミレスどんどん無くなってるから。高級路線だからおいしそうなイメージ。鳥貴族もない。サイゼはあるけど、話題になるようなチェーン店はないのが多そう。関東で栃木だけないとかも多そう。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/05(日) 20:04:48 

    「壁の穴」パスタ店は元祖タラコパスタ発祥の店です。
    岐阜県高山市の清水ミチコさんの家族が経営してました。
    復活してほしい!
    また富山市の「109」の中にも、店舗がありました。
    マリエ中に、復活出店してほしいです!
    え?うちの県に無かったの!? 全国チェーンだけど「47都道府県出店」未達成の「意外な飲食店」

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2023/02/05(日) 20:05:05 

    >>66
    ジョイフルが妨害すると思います。
    でも出来たら行ってみたい大分県民です!

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/05(日) 20:05:55 

    >>116

    栃木ってコストコも最後だったよね

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/05(日) 20:06:05 

    >>2
    旅行行ったら必ず立ち寄る。うちの県にはジョイフルとガストしか無い。

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/05(日) 20:07:08 

    長野県
    餃子の王将ない

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/05(日) 20:08:07 

    >>1
    ドトールて滋賀に無かったのか

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/05(日) 20:08:08 

    >>1
    びくドンはあまり手広くやってないイメージだった

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2023/02/05(日) 20:08:31 

    >>14
    値段相応かな。衣がやたら厚い。

    +3

    -5

  • 125. 匿名 2023/02/05(日) 20:08:49 

    >>101
    石川県にスシローとかは必要なさそうな気がする。
    そちらは回転寿司屋のレベルめっちゃ高いでしょ

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2023/02/05(日) 20:12:24 

    新潟にデニーズありません…

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/05(日) 20:12:52 

    ミニストップは福井県には、あるのに長野県、新潟県、富山県、石川県にないのは不公平だ!💢
    福井県を、えこひいきしてるミニストップ関係者!
    え?うちの県に無かったの!? 全国チェーンだけど「47都道府県出店」未達成の「意外な飲食店」

    +13

    -1

  • 128. 匿名 2023/02/05(日) 20:14:46 

    >>8
    油淋鶏好きです

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/05(日) 20:15:57 

    >>122
    西武大津にあった記憶。西武なくなったから滋賀での店舗なしになったとかかな?

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/05(日) 20:16:09 

    >>2
    沖縄タイムス住みだけど、内地に旅行に行くと一晩目はご当地ご飯とかじゃなくてサイゼリヤ飲みって決めてる!

    +8

    -3

  • 131. 匿名 2023/02/05(日) 20:16:12 

    福井県にイオンモール無いよね?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/05(日) 20:16:12 

    >>14
    美味しいよ
    衣も太くない

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2023/02/05(日) 20:16:30 

    >>125石川県は「すし食いねぇ」「金沢まいもん寿司」そして伝説美少女アイドル石坂智子さんの実家「すし良」が、あるげんよ!

    +2

    -5

  • 134. 匿名 2023/02/05(日) 20:18:39 

    >>101
    石川県はまいもんと八幡のすしべんがほぼ制圧してる印象あるけど
    それでも進出してきてるお店あるんだね

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/05(日) 20:24:11 

    >>96
    それは戦後の経済政策のために始まった事だから仕方ないかな、Amazon日本法人みたいなのを防ぐためだよ(今は日本にも納税してるけど)

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/05(日) 20:24:53 

    >>7
    大阪が宇都宮に敗北したんだね(笑)

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/05(日) 20:25:35 

    ミニストップってコンビニ、見たことないなと思ったら中国地方にはそもそもなかった
    ミニストップ、見てみたい‥

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/05(日) 20:26:09 

    >>131天下の福井県はイオンモールより、ららぽーとの方が似合うと思います。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/05(日) 20:26:51 

    >>131
    ないね。過去に色々あった模様。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/05(日) 20:27:55 

    >>1
    鹿児島にバーミヤンあったけど潰れちゃったのかな

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/05(日) 20:28:54 

    >>9
    セブンもやっとできたのにサイゼなんてもっと出来なさそう。よそ者嫌うやん、鹿児島って。

    +2

    -17

  • 142. 匿名 2023/02/05(日) 20:29:25 

    >>2
    逆に、徳島ないから、全国にないの当たり前と思ってた…

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/05(日) 20:29:36 

    >>2
    東京、神奈川、千葉あたりだとめちゃくちゃ見かけるから全国的にあるんだと思った。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2023/02/05(日) 20:30:16 

    >>121
    5店舗あるよ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/05(日) 20:30:31 

    >>12
    守山?ガソリンスタンドの敷地内にあったような

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/05(日) 20:30:38 

    >>1
    デニーズも出てる県かなり少ない

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/05(日) 20:30:54 

    >>8
    わりとなんでも美味しいと思います。

    +25

    -1

  • 148. 匿名 2023/02/05(日) 20:31:00 

    >>2
    愛媛住みで息子が香川のイオンの中のサイゼリアに行ったら一番行列できてたらしい。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/05(日) 20:32:42 

    >>126デニーズはセブンイレブンと姉妹会社だからセブンイレブンの店舗がある地域全部にデニーズを出店してほしいですね!
    え?うちの県に無かったの!? 全国チェーンだけど「47都道府県出店」未達成の「意外な飲食店」

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/05(日) 20:33:49 

    >>131
    かっぱ寿司もない

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/05(日) 20:34:00 

    >>5
    秋田も!

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/05(日) 20:34:30 

    >>40
    そうなの?知らなかった…。
    都内あちこちで見かけるのになんでだろう?

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/02/05(日) 20:34:32 

    >>138「ららぽーと」は福井県坂井市、石川県珠洲市、富山県入善町にオープンしたら観光客が増えると思います。
    え?うちの県に無かったの!? 全国チェーンだけど「47都道府県出店」未達成の「意外な飲食店」

    +5

    -6

  • 154. 匿名 2023/02/05(日) 20:37:01 

    >>122
    意外
    お客さん入ると思うんだけどな
    それとも滋賀県には地元に根ざしたコーヒー屋さんがあるの?

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2023/02/05(日) 20:38:23 

    >>106
    餃子しかないやん!

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2023/02/05(日) 20:38:27 

    >>15
    横ですいません。
    日高屋って路面店ってありますか?
    あちこちにあるけど私は駅前店しか見ないから。

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2023/02/05(日) 20:41:14 

    >>137
    高知もないけど東京行った時有名なアイス食べたけどめちゃくちゃ美味しかったよ
    滞在中5回は食べた
    セブンあんなにいらないから来て欲しい(そういう問題じゃない)

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/05(日) 20:45:21 

    ゆで太郎は、大阪に有るけど、富士そばは関東近辺にしか無いよね

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/05(日) 20:47:12 

    >>1
    いきなりステーキ福井にあったけど
    撤退した

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/02/05(日) 20:48:35 

    新潟にはデニーズがない
    お隣の福島にはあるのにな

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/05(日) 20:51:09 

    >>2
    長崎だけどサイゼリヤ行ってみたい

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/05(日) 20:52:29 

    >>157
    >>137
    ミニストップはコンビニというよりスイーツのお店って感じ私は利用してます。
    期間限定のソフトクリームとかパフェとか美味しいからまたいつか行く機会があればぜひ食べて欲しいです。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/05(日) 20:53:04 

    >>4
    今日行ったらめちゃくちゃ混んでてガストに移動した

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2023/02/05(日) 20:57:53 

    >>160
    福島県は7&iグループのヨークベニマルの本拠地だから、同じグループのデニーズが多いんだと思う
    たしか福島市にあるデニーズが北限のデニーズだったはず

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/02/05(日) 20:59:01 

    >>125
    美味しいけど、やっぱりスシローとかの方が安いから、スシローとかの方が行きやすい。スシローも普通に美味しいよ。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/05(日) 20:59:11 

    愛媛にバーミヤンある?

    +0

    -2

  • 167. 匿名 2023/02/05(日) 21:00:34 

    >>143
    千葉がお膝元だから一番多そう。
    発祥の市川市内は10店舗くらいある。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/05(日) 21:01:06 

    >>8
    飲茶セットを全店に展開してほしい。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/02/05(日) 21:13:55 

    >>18
    ジョイフルは普通のファミレスじゃないんだっけ?

    +0

    -4

  • 170. 匿名 2023/02/05(日) 21:15:34 

    >>156
    あるよ

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/05(日) 21:16:10 

    >>25
    香川や隣接地域までは来る
    そこから先来ない…
    橋代が高すぎるのだと思う
    愛媛の中予地域在住です

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/05(日) 21:17:39 

    >>144
    え、うそw

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/05(日) 21:19:59 

    >>166
    ないです
    昔むか~しあったけど潰れた

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/02/05(日) 21:24:24 

    >>85
    餃子の王将は京都発祥
    大阪王将は餃子の王将と暖簾分けした親戚




    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/02/05(日) 21:30:18 

    >>66
    たいしておいしくないよ!

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/05(日) 21:32:38 

    >>2
    私の住んでる県無いけど、変わりにあるのがジョイフルってイメージw

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/05(日) 21:34:12 

    >>66
    大分出身で現在ジョイフルがない地域に住んでます
    仕方なくサイゼ行くけど全然おいしくないしジョイフルの方が断然レベル高いしメニューの幅も広い
    サイゼがジョイフルに入れ替わらないかなと常々思ってます

    +10

    -2

  • 178. 匿名 2023/02/05(日) 21:34:30 

    >>25
    輸送の関係なら九州の方が遠いから関係ないんじゃない?
    利益が見込めないとか人口の問題?

    +2

    -4

  • 179. 匿名 2023/02/05(日) 21:35:56 

    >>16
    金ケ崎にあったよね?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/05(日) 21:36:27 

    >>58
    大抵九州の場合は福岡と熊本だよね!
    都会なとこにしかなない。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/05(日) 21:37:06 

    >>5
    一瞬で消え去ったような気がする…
    あと、高級食パンも。

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2023/02/05(日) 21:37:22 

    >>179
    金ヶ崎と花巻にあった気がするよ。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/02/05(日) 21:39:48 

    >>182
    花巻にもあったの?知らなかった(´∀`;)
    花巻のどこにあったの?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/05(日) 21:44:49 

    >>100
    ありがとうございます♪

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/02/05(日) 21:48:20 

    >>183
    ググってきました。花巻にもあったのを知らなかったので驚き。どっちも閉店しちゃって残念。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/02/05(日) 21:48:32 

    >>2
    北海道だけど車で1時間かかるイオンの中にある。
    行ったことないわ。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2023/02/05(日) 21:49:21 

    >>8
    バーミヤンどんどん周りからなくなってくんだけど。、でも、この間近くで新しくできてるの見て嬉しかった

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/05(日) 21:49:26 

    島根、鳥取 ファイティン

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/05(日) 21:51:23 

    北海道だけ道南道北道東道央で分けてほしいよ
    北海道という大きな括りにあっても…

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/05(日) 21:54:33 

    >>161
    時津あたりにできそうなもんだけど来ないよねー

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/02/05(日) 21:55:39 

    >>71
    岐阜だけどサブウェイどんどん閉店するな〜って思っていて
    あなたのレスで調べたら岐阜から全店撤退していたのね!
    ショックだわ〜教えてくれてありがとう

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/05(日) 21:57:14 

    とんでんが好き 道民
    東京?千葉?でも見かけた
    他の地域にもあるのかなあ?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/02/05(日) 22:10:11 

    >>25
    全く意外ではない。by四国県民

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2023/02/05(日) 22:14:31 

    >>25
    高知県にはドンキすらない…

    +12

    -1

  • 195. 匿名 2023/02/05(日) 22:15:09 

    >>177
    無いものねだりだと思うよ。
    こっちはジョイフルしか無いからサイゼリヤに行ってみたいよ。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/02/05(日) 22:15:57 

    >>180
    鹿児島は端っこだし

    +4

    -2

  • 197. 匿名 2023/02/05(日) 22:17:48 

    >>5

    そうですよね!
    あれ?おかしいなーって思ってたけど勘違いじゃなかったわ(笑)

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2023/02/05(日) 22:22:04 

    >>23
    丸岡が強すぎて入れないらしい

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/02/05(日) 22:23:00 

    土間土間とかってチェーン店に入る?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/02/05(日) 22:23:03 

    >>13
    厚くなったら今度は二回り小さくなるかも知れんで

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/05(日) 22:23:06 

    >>59
    宮崎の人は「全国にあって宮崎にはない」状況に普段から慣れてるから大丈夫。私、宮崎人です。

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2023/02/05(日) 22:23:25 

    >>170
    あるんですね、ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/02/05(日) 22:26:28 

    >>1
    県というか地元には無いものが多すぎる。ちなみに会津です。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/02/05(日) 22:27:38 

    王将がない県があるなんて!

    +0

    -3

  • 205. 匿名 2023/02/05(日) 22:27:53 

    つぼ八オープンしないかな…

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/02/05(日) 22:30:56 

    >>154
    しかも立地がかなり微妙なガソリンスタンドの敷地内にあって誰がいくねんってずっと思ってた
    ドトール好きだから駅前にしてほしかった

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2023/02/05(日) 22:32:30 

    >>203
    ミニストップもびっくりドンキーもバーミヤンもサブウェイもあとほか色々会津から撤退してしまったし。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/02/05(日) 22:36:39 

    >>201
    宮崎には「おぐら」があるじゃないですか。
    あんな美味しいチキン南蛮は食べた事がない。

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2023/02/05(日) 22:39:39 

    >>173
    あ~そうなんだ。新居浜とかそっちにあるのかと思った。
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/05(日) 22:40:24 

    4月に福岡&熊本に家族旅行に行くのですが「ここ絶対行っとけ!」って言うご当地チェーンありますか?

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/02/05(日) 22:42:19 

    >>180
    大戸屋も閉店しちゃったしね
    地元企業グループが強いから、いい場所で営業できないんだと思う
    必ず人が入る駅ビルのアミュプラザも地元企業のお店ばっかり

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2023/02/05(日) 22:43:09 

    >>9
    熊本に出かけたときに行ってみた
    あまりこれといった感想はなかったな〜
    人気みたいだけど

    +0

    -3

  • 213. 匿名 2023/02/05(日) 22:47:01 

    飲食店とは違うだろうが、コージーコーナーが京都にはない。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/02/05(日) 22:48:51 

    コンビニだとセイコーマートかな。埼玉なのでセコマはあるが他県で見たことがない。なんで埼玉にあるのか?も不思議だった。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/02/05(日) 22:48:59 

    >>4
    もう行かなくなっちゃったけど学生のころかなりお世話になったから結果好き

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/02/05(日) 22:52:35 

    >>91
    大阪王将は餃子おいしくないんですか??
    ふつうの王将のしか食べたことないです

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/02/05(日) 22:55:30 

    >>14
    1000円するようなカツ丼と比べられたらそりゃーさーって感じの論外意見だけど、近くにあれば同じような価格でコンビニやスーパーでカツ丼買うくらいならかつや行った方が余裕でいいって感じ美味しさではあるよ。

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2023/02/05(日) 22:59:59 

    >>111
    >>28
    りんくうタウンとユニバーサルシティにもある
    市内中心部でもお客さん来そうなのに、なんで出店しないんだろ

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/02/05(日) 23:00:27 

    >>58
    IKEAもない。。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/02/05(日) 23:02:13 

    >>185
    イトーヨーカドーの近くですねー。
    行こうと思ってるうちに閉店しちゃったので残念です。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/02/05(日) 23:06:48 

    >>210
    資さんうどんと牧のうどんのごぼ天肉うどんがオススメ

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/02/05(日) 23:11:30 

    >>158
    ゆで太郎大阪にあったっけ?って思って調べたら去年の12月に開店してたんですね
    関西で安いチェーン店の蕎麦屋って都そばくらいしかないけど定着するかな

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/02/05(日) 23:15:26 

    >>96
    沖縄はファミマもちょっと売ってるもの違うよね
    チャンプルー、ソーキそばの弁当とか
    ソフトクリーム、ピザ売ってたり

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/02/05(日) 23:24:44 

    >>6
    一瞬、ハシビロコウかと思った‥

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2023/02/05(日) 23:25:54 

    >>133
    あと海天すし

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/02/05(日) 23:27:16 

    全然全国チェーンじゃないか、、と思ったけれど

    愛媛住み

    魚べいがめちゃめちゃ気になっています。
    美味しいと聞くので。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/02/05(日) 23:29:18 

    >>36

    愛媛県民ですw

    私も出張でサイゼリヤを見かけた時
    「おぉ〜✨これが噂の」と思いましたが
    せっかくだからチェーン店じゃないところでご飯食べようかとなり入りませんでした笑

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/02/05(日) 23:32:00 

    >>161
    行ってみたいよねー。
    できたら初めは当分多いだろうなぁ。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/02/05(日) 23:32:12 

    福島にくら寿司なかったようなきがする

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2023/02/05(日) 23:32:27 

    >>7
    鶴田でしょ?
    私もこれ見てあったじゃん??って思ってたら
    いつのまにか撤退しててビックリした!

    それと、大阪王将と餃子の王将は同じかと思ってたら違ってて2度ビックリしてる!

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/02/05(日) 23:39:57 

    >>154
    よこ。滋賀県民だけどそんなもの無いよ。
    タリーズコーヒーも少なくて、滋賀医大病院と三井アウトレットにしかない。とにかくドトールとタリーズを作ってほしい。

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2023/02/05(日) 23:42:48 

    >>57
    日高屋まじでできてほしい!
    飲食店作って駐車場も確保できそうな土地がわりかし近所にあるんだけど、そこにできてくんないかなぁ〜って思ってる

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/02/05(日) 23:44:53 

    >>230
    知らなかった!
    調べてみたら、今焼肉屋さんのところだね

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/02/05(日) 23:46:08 

    逆に鳥取、島根が発祥の全国チェーン店があるのか気になってきた。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/02/05(日) 23:55:27 

    >>207
    郡山はサブウェイ撤退した。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/02/05(日) 23:56:54 

    >>229
    いわきにあります。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/02/05(日) 23:57:56 

    >>160
    新潟ないの⁈知らなかった

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/02/05(日) 23:58:46 

    >>41
    お主山口県ですな?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/02/06(月) 00:10:50 

    >>73
    どれも期待するほどのものではないよ…。
    ごめん。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/02/06(月) 00:12:44 

    >>8
    オーギョーチー好き!豆花も美味しかったけど夏季限定なのかな、また食べたい

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/02/06(月) 00:17:43 

    えー!ドトールにびっくり!えーーー!

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/02/06(月) 00:19:22 

    小さい頃ドラえもんを見てると、必ずココスのCMをやってて、包み焼きハンバーグが本当に美味しそうで親に「ココスにつれてって!!」と頼んだら「ココスは大分にない!!」と言われてショックだった。。。今はあるのかな?
    え?うちの県に無かったの!? 全国チェーンだけど「47都道府県出店」未達成の「意外な飲食店」

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/02/06(月) 00:25:18 

    某コンビニが地元初出店したとき、開店時間(朝7時とかだったかな)に長蛇の列って地域ニュースのトップで報じてたの思い出した
    高校生が「今日卒業式です」って言ってたわ

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/02/06(月) 00:26:34 

    >>2
    宮崎は王将もないよー

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/02/06(月) 00:32:40 

    >>125
    家族連れには格安寿司屋も必要だと思う
    独身の自分は同じく独身の先輩が「岐阜県の友人を訪ねたら連れて行かれた。あり得ない。二度と行きたくない」と言ってたので、怖くて行ったことは無い

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/02/06(月) 00:34:45 

    >>159
    一瞬で消えたよね
    ちゃんぽんはリンガーハットじゃないお店があるから別に無くても良いのかな?
    違いがわからない

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/02/06(月) 01:06:15 

    >>14
    値段なりの味です

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/02/06(月) 01:25:20 

    >>31
    青森にも無い(´・ω・`)

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/02/06(月) 02:05:47 

    >>15
    ミニストップないのはキツい。
    Xフライポテトがマジで美味しい。

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2023/02/06(月) 03:16:59 

    >>58
    なか卯は以前はあったんだけどつぶれちゃったね
    なか卯の鶏塩うどん最高だったのにな
    一番近いとこは福岡だけど、福岡行った時はせっかくはるばる福岡まで来たんだし福岡のもの食べたいと思っちゃって結局行けてないや

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/02/06(月) 03:19:14 

    >>211
    えー!スクエアモールのとこ潰れたんだ
    美味しかったのに

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/02/06(月) 03:50:01 

    >>12
    堅田のイズミヤに昔ありました。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/02/06(月) 03:55:14 

    >>185
    イトーヨーカドーの近くですねー。
    行こうと思ってるうちに閉店しちゃったので残念です。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/02/06(月) 05:20:05 

    >>36
    サイゼリアじゃなくてサイゼリヤだよ

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2023/02/06(月) 05:40:55 

    >>159
    秋田も。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/02/06(月) 05:48:32 

    >>4
    フォカッチャかなり小さくなった
    あとプロシュートがなくなった

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/02/06(月) 05:57:08 

    >>212
    意識高いグルメ多いね熊本って。田舎じゃないしね。

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2023/02/06(月) 05:59:34 

    >>257
    熊本出身だけど中央区以外は田舎だよ

    +0

    -2

  • 259. 匿名 2023/02/06(月) 06:32:44 

    >>245
    別トピで、そういうチェーン店も海あり県と無し県で差をつけてるって言ってたよ。本当かどうかわからんけど。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/02/06(月) 07:10:41 

    >>57
    小山駅にはあるよね
    宇都宮も駅近辺に出来てほしいけどララスクも再開発終わっただろうし
    東口の再開発エリアは日高屋って雰囲気では無いしな
    可能性あるならマックと吉野家の近くらしいよ
    		 » なぜラーメンの日高屋はマクドナルドと吉野家の隣にあるのか			«				夢工房だいあん不動産部|東急東横線 日吉・綱島を中心に戸建て、マンション等の不動産賃貸、不動産売買、土地購入をサポートいたします。
    » なぜラーメンの日高屋はマクドナルドと吉野家の隣にあるのか « 夢工房だいあん不動産部|東急東横線 日吉・綱島を中心に戸建て、マンション等の不動産賃貸、不動産売買、土地購入をサポートいたします。 daian-re.com

    東急東横線の綱島駅から徒歩1分。横浜市港北区を中心に賃貸、売買不動産を取扱い。みなさまと、地域と、私たちのコミュニケーションの場として、ぜひお気軽に、だいあんにお越し下さい。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/02/06(月) 07:25:22 

    >>178
    九州の方が何から遠いんだよ
    トンネルと橋だったら料金も全然違うだろ

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/02/06(月) 07:56:37 

    >>254
    教えてくれてありがとうございます
    サイゼリ屋で覚えときますね🤭

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/02/06(月) 08:05:16 

    >>258
    都会とは言えないけど田舎でもないでしょ。
    熊本より田舎なとこなんて福岡県内にもいくつもあるし。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/02/06(月) 09:08:30 

    >>4
    会計の時毎回驚くから好き
    店員さんも親切だし

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2023/02/06(月) 09:14:52 

    サイゼリヤの話題には全く乗れませーん。
    みかんは美味しいです。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/02/06(月) 09:23:46 

    >>140
    宇宿にあったバーミヤンはだいぶ前に潰れて
    今ステーキガストになってるよ!
    バーミヤン好きだったから残念

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/02/06(月) 10:16:23 

    東京人は「東京にあるものは、知ってて当然!」という傲慢さだからね。

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2023/02/06(月) 10:19:45 

    >>242
    ないのにcmはあるの不思議だね
    うちの県はないものは流れないや

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/02/06(月) 11:56:41 

    >>8
    昼のセットは美味しくなかった
    ラーメンは美味しかった

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/02/06(月) 12:33:11 

    >>21
    ドンキすらないよね……

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/02/06(月) 12:58:57 

    山陰はド田舎だしなかなか進出しないよね
    セブンイレブンにも並ぶレベル

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/02/06(月) 13:22:02 

    >>66
    大分県にないもの、、

    サイゼ
    鳥貴族
    バーミアン(なくなった)
    かっぱ寿司(なくなった)
    ミニストップ
    あと、、 
    イケヤ
    コストコ

    マジ、なんもねぇー!笑

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/02/06(月) 13:39:26 

    >>73
    石川県すごく素敵なところだね!あげてた店舗の中だったらロイヤルホストぐらいじゃないと期待はずれに終わると思う。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/02/06(月) 13:40:43 

    >>112
    そこはこうだな。
    俺がおるやろ!

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/02/06(月) 13:46:44 

    >>1
    大阪王将、あったけど潰れた@山梨
    餃子の王将は結構人入ってるっぽい。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/02/06(月) 14:04:16 

    >>261
    東京から遠い。いろんな企業の本社から遠い。距離も遠い。
    橋の料金高くてもガソリン代が九州の方がかかると思う。燃料費高くなってるし。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/02/06(月) 14:04:53 

    >>272
    別府のかっぱ寿司なくなったの?!!

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/02/06(月) 14:18:47 

    >>2
    美味しくないから食べ物美味しい地域は店ないかすぐ潰れる

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/02/06(月) 14:30:32 

    >>159
    新潟もー

    福井もって言ってる人いたから、一回は出店しても撤退で消えたとこもあるんじゃない?

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/02/06(月) 14:34:24 

    >>236
    そうなんですね!地元に帰ってなかったので分からなかったです
    見たら3年前にオープンしてたみたいですね

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/02/06(月) 14:41:21 

    >>18
    エスカルゴ?みたいなやつ食べてみたい

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/02/06(月) 15:31:27 

    >>58
    長崎も似てるw
    西の果てだし、土地も少ないからチェーン店が来ないのかなぁ
    ミニストップはほしいなぁ…季節のソフトが食べたい

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/02/06(月) 15:49:07 

    >>5
    だよね!?新潟出身で中学生位の時に食べたことあった気がするのに記憶違いだっけ?となった。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/02/06(月) 15:55:54 

    >>270
    バーミヤンは消えサイゼリヤもないね
    マツヤといえば帯屋町のケーキ屋だね

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/02/06(月) 16:54:19 

    >>21
    え、高知にあったの?(地元民)そして今はないの!?
    店名に違わず、色んな意味でいきなりなんだね…

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/02/06(月) 16:55:24 

    >>284
    懐かしい…学生の時よく買ってた。
    あの周辺はマツヤのケーキ屋からいつも甘い匂いがして、吸い寄せられてたわ。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/02/06(月) 17:38:23 

    >>285
    土佐道路にあったはず

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/02/06(月) 18:18:28 

    バーミヤン。
    悲しい

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/02/06(月) 18:36:13 

    コストコ、和歌山に出来て欲しい…

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/02/06(月) 19:04:33 

    >>260

    元の東警察署のそばにマックと吉野家が向かい合ってる場所ありますよね。交差点の所。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/02/06(月) 19:12:04 

    >>287
    中央公園の前にも

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/02/06(月) 19:12:50 

    >>270
    知寄町にできるって噂あるよね

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/02/06(月) 19:12:57 

    >>154
    スタバは普通に何店舗もあるんですけどね。
    そういえばドトール無かったです

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/02/06(月) 19:22:20 

    >>112
    大分県民
    他県行ったとき初めてサイゼリアで食べたけどやっぱりジョイフルのほうが美味しいねと家族で話してました

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/02/06(月) 19:59:46 

    >>292
    去年の12月OPENて話は一体…

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/02/06(月) 20:00:32 

    >>284
    いきなりステーキも早かったね

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/02/06(月) 20:07:29 

    長野だけどなか卯がなくて困る
    性格には南の方に一店舗あるけど、私が住んでる地域からは余程用事がないと行かないような場所なんだよね

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/02/06(月) 20:59:52 

    >>292
    少し前に知人が作業の見積を出してたから話はある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。