ガールズちゃんねる

「ドミノ・ピザ」秋田に初出店、46都道府県を制覇 残る空白県は…

99コメント2021/12/08(水) 10:24

  • 1. 匿名 2021/11/28(日) 10:59:49 

    「ドミノ・ピザ」秋田に初出店、46都道府県を制覇 残る空白県は…:朝日新聞デジタル
    「ドミノ・ピザ」秋田に初出店、46都道府県を制覇 残る空白県は…:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    宅配ピザ業界で国内店舗数1位の「ドミノ・ピザ ジャパン」(東京)が26日、秋田県内初進出となる「秋田仁井田店」(秋田市仁井田蕗見町)をオープンする。


    同社は1985年に日本で営業を始め、これまでに秋田と島根を除く45都道府県に出店。今回は856店舗目という。

    +17

    -1

  • 2. 匿名 2021/11/28(日) 11:00:24 

    島根

    +82

    -2

  • 3. 匿名 2021/11/28(日) 11:00:34 

    不味い

    +20

    -30

  • 4. 匿名 2021/11/28(日) 11:00:42 

    青森県別にドミノないけどテンフォーとピザハットあるからどうってことない。

    +16

    -17

  • 5. 匿名 2021/11/28(日) 11:01:50 

    メニューが変わり映えしないよね
    食べるけどさw

    +6

    -4

  • 6. 匿名 2021/11/28(日) 11:01:50 

    私の住んでる街にも今年に入ってから3店舗くらいオープンしたはず。
    まだ行ったことないけど美味しいのかな?
    オープン直後とかすっごい車が並んでた。

    +12

    -0

  • 7. 匿名 2021/11/28(日) 11:01:56 

    島根は人口少ないからね。
    スタバ出店も最後の方だったよね、たしか。

    +36

    -0

  • 8. 匿名 2021/11/28(日) 11:01:59 

    和光市だけど、なんで宅配地域からはずしたの(´;ω;`)

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2021/11/28(日) 11:02:03 

    頼む時はいつもテイクアウト
    デリバリーだと高すぎる
    競合他社と比べてサイズ少し小さいしね

    +42

    -0

  • 10. 匿名 2021/11/28(日) 11:02:11 

    鳥取⁈

    +0

    -4

  • 11. 匿名 2021/11/28(日) 11:02:41 

    スーパーのレトルトピザとの値段の差がエグ過ぎて

    +2

    -5

  • 12. 匿名 2021/11/28(日) 11:02:55 

    >>4
    えードミノ好きだから出店してほしい

    +10

    -5

  • 13. 匿名 2021/11/28(日) 11:02:58 

    普通にイタリアンレストランに行ってピザ食べる方が安いし美味しく感じてしまう...

    +11

    -8

  • 14. 匿名 2021/11/28(日) 11:04:21 

    秋田県民だから思う。秋田の○○初出店とか恥ずかしいからやめてほしい。

    +34

    -1

  • 15. 匿名 2021/11/28(日) 11:04:28 

    >>8
    ドミノは出前より店舗受取りのがお得だからうちは出前圏内だけど店舗で受け取ってます。

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/28(日) 11:04:44 

    田舎なんてデリバリーいらないでしょ

    +2

    -12

  • 17. 匿名 2021/11/28(日) 11:05:06 

    >>1
    それでも島根県知事は愚痴らず、へこたれません!

    +21

    -1

  • 18. 匿名 2021/11/28(日) 11:05:18 

    >>7
    スタバ最後は鳥取県じゃないかな?

    +22

    -2

  • 19. 匿名 2021/11/28(日) 11:05:20 

    雪国のピザ屋って真冬にデリバリー頼まれたら行けるの?

    +32

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/28(日) 11:05:32 

    >>12
    チェーン飯そんな重要?
    コメダ進出だからなに?昔からドトールあったし
    セブン進出だからなに?昔からLAWSONあったし
    多分日高屋やサイゼが進出してもそんな喜ばんとお持つ。

    +3

    -15

  • 21. 匿名 2021/11/28(日) 11:05:39 

    >>16
    みんな車あるもんね、

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/28(日) 11:06:04 

    >>16
    全員車持ってるもんね
    ここのドミノもでっかい駐車場ありそう

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2021/11/28(日) 11:06:32 

    うち千葉の辺境だけどドミノばっかり出店するからたまには他の店のも食べてみたいわ。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/28(日) 11:06:41 

    県内にあります、と言われてもそこに行くまで1時間半なんです遠すぎます

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/28(日) 11:06:41 

    >>18
    島根は最後から2番目でした。

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/28(日) 11:07:37 

    また、島根 は除かれてしまったのか。

    個人的にはピザーラのほうが好きかな

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/28(日) 11:08:10 

    >>20
    何で切れてんの?

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/28(日) 11:09:35 

    デリピッツァってどこも一緒な感じするけど。たまにしか食べないから違いがわからん

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2021/11/28(日) 11:10:10 

    鳥取にあるんか!!

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/28(日) 11:11:28 

    >>4
    >青森県別にドミノないけど

    記事に「島根県以外46都道府県に進出」って書かれてるよ
    青森県にもドミノピザあるんじゃない?

    +28

    -2

  • 31. 匿名 2021/11/28(日) 11:12:14 

    島根さん秋田に勝ったんだ!

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2021/11/28(日) 11:13:37 

    >>31
    と思ったら島根を除くね…47だったね都道府県…

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/28(日) 11:15:56 

    検索して北海道に20店舗もある!と思ったらそのうち9店舗が札幌でがっかりした田舎道民です

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/28(日) 11:17:57 

    昨日ちょうどピザのデリバリーしたんだけど、ドミノのメニューをネットで見たけど黒背景のせいなのかあんまり魅力的でなかった💦💦
    結局選べなくてピザーラにしちゃった。
    ドミノも好きなんだけど、もうちょっと見やすくしてほしい

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2021/11/28(日) 11:18:18 

    >>15
    隣町にしかないから車ないので持ち帰りはキツイんですわ

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/28(日) 11:22:03 

    LT-500と無料コーラやめたらただのゴミ

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2021/11/28(日) 11:22:18 

    ウルトラチーズはまずい
    ソースが一切なくて生地の上に大量のチーズが乗ってるだけだからチーズナンみたいな味ですぐ飽きる

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/28(日) 11:27:25 

    数年前までドミノって田舎にはなかったよね?
    東京の大学行ってた時東京出身の先輩に、私の地元にドミノないこと会うたびイジられてウザかったな〜
    ピザーラしか食べたことなかったけどいざドミノ食べたら安い分生地がパン寄りで好きじゃなかった

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/28(日) 11:30:09 

    でも島根には「ウヲザ」があるから。

    +0

    -2

  • 40. 匿名 2021/11/28(日) 11:33:07 

    この前ピザ自分で作ったんだけど粉から作るとすごく安いねピザ
    作る労力と専門店とのクオリティー差が大きいからもう2度と作らないけど笑

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/28(日) 11:33:50 

    >>9
    私もテイクアウトです。半額は安いって思ったけど元々の値段が高いですよね

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2021/11/28(日) 11:43:48 

    >>20
    田舎者感すごい滲み出てる

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/28(日) 11:45:05 

    >>1
    ここ2年で市内に2店できたけど、住まいがデリの配達区域じゃなくて頼めなかった

    中間都市車持ち多い地域です
    ドミノさん見てたらもう1店舗お願いします
    だからピザハットにしちゃいました

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/28(日) 11:46:23 

    >>14
    マクドナルドも都道府県最後じゃ無かった?

    中島みゆきのオールナイトニッポンでネタになっていた気がする。

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/28(日) 11:57:09 

    千葉県出身の秋田住みです。
    千葉に住んでた頃はピザ屋選び放題で、毎回どこのピザ屋で頼むか楽しみにしてたのに、秋田来てから選べるほどピザ屋がなくて、我が家は配達区域外で、ドミノオープンするの知って、車で10分位だし♡と思ってたら、チラシも入らなければ、配達区域外でガッカリ…

    とか言いつつ昨日食べたけど。でも、国道沿い店舗だから入っても出るの大変で、持ち帰り半額とは言えもういいかな。

    来月はサイゼが初出店だからまたトピになるかな??(笑)

    ドミノより、サイゼよりミニストップ来ないかな…

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/28(日) 11:57:37 

    >>20
    お持つ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/28(日) 11:57:44 

    もうすぐサイゼリヤも秋田初出店するね

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/28(日) 11:58:46 

    車無いし店舗も遠いからデリバリーしかできないんだけどドミノピザデリバリーだとたっかいよね。
    ピザハットならまだ買える

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/28(日) 12:03:23 

    >>34
    ドミノピザって写真で損してるよね(笑)美味しくなさそうに見える。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/28(日) 12:04:13 

    >>33
    札幌じゃないです、2店舗はうちの市だ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/28(日) 12:04:55 

    >>30
    でも、三沢市なんです。青森市内からだったら遠すぎて行くこともない。

    +6

    -19

  • 52. 匿名 2021/11/28(日) 12:05:32 

    >>48
    ハットは選べないけどM2枚で 三千ちょいのプランがある

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/28(日) 12:09:06 

    >>18
    鳥取は最後でした!
    ドミノピザは最近初めてできてみんな大喜びしてるけど我が家は配達圏外_(:3 」∠)_

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/28(日) 12:10:56 

    宅配してくれるから良いんであって
    わざわざ店舗に取りに行くなら買わない

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/28(日) 12:12:22 

    >>19
    スタッドレスってタイヤがあるんだよ☝️

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/28(日) 12:13:13 

    >>54
    その日の体力による

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/28(日) 12:13:33 

    人それぞれの好みだろうけど、近所に新しくできたドミノ・ピザ食べたらPIZZA-LAが美味しいことを再確認した。
    作る人や店舗によって違うのかな?

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/28(日) 12:20:14 

    >>14
    ガルちゃんでデリバリーが少なくて辛いってよく読むからヨカッタネと単純に思ったけど、そういう気持ちもあるんですね。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/28(日) 12:23:42 

    すぐ行ける距離なら取りに行った方がいいでしょ
    特にドミノはテイクアウトならデリバリーの半額なんだし

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/28(日) 12:29:45 

    >>14
    TBS見れるようにならないかな

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2021/11/28(日) 12:30:46 

    >>19
    秋田市はそこまで豪雪じゃない

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2021/11/28(日) 12:33:26 

    >>45
    千葉から秋田に移住は不便だろうね
    秋田出身者より

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/28(日) 13:00:22 

    >>2
    来月オープンします

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/28(日) 13:04:06 

    >>20
    なにがそんなに悔しいの?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/28(日) 13:15:42 

    ケチくさ。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/28(日) 13:16:57 

    チェーン店はテレビでよく特集があるよね
    食べてみておいしいと感じるかどうかは人それぞれだけど、テレビで見たものを食べたくなる気持ちはわかるからいろんな県にできたらいいよね

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/28(日) 13:20:05 

    >>14
    ミニストップ秋田にできて欲しい

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/28(日) 13:44:10 

    >>2
    島根か鳥取だろうなとは思った

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2021/11/28(日) 14:01:22 

    >>14
    今度サイゼできますよねw

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/28(日) 14:02:14 

    >>60
    うち、なぜかTBS入るんですけどなんでだろ?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/28(日) 14:04:34 

    >>45
    私も都内から秋田にきて思う、ミニストップほしい。
    あと王将が恋しい。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/28(日) 14:05:15 

    >>47
    イオンの中だし、並びそうよね

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/28(日) 14:09:24 

    >>70
    ケーブルテレビとか?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/28(日) 14:24:29 

    >>18
    スタバはないけど砂場はあるって知事がアピールしてたよね
    あの知事好き

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2021/11/28(日) 14:28:03 

    って事は自分の県にあったのか。見たことないんだが。
    自分の生活圏がデリバリー区域じゃないんだろうね…。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/28(日) 14:28:54 

    >>2
    島根県すきだよ〜

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2021/11/28(日) 14:55:47 

    >>49
    本当にそうなんです!
    〇〇まみれシリーズもなんか💦💦
    前のホームページの方が美味しそうだったしわかりやすかったのに

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/28(日) 15:00:17 

    >>19
    北海道在住
    よっぽどの猛吹雪でなければ配達してくれるよ
    バイクじゃなくてお店のロゴステッカーを貼った軽自動車で配達に来る

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/28(日) 15:56:54 

    >>2
    秋田と島根は共に美肌県なんだからドミノピザなんて気にしない気にしない。美肌は秋田はわかるけど、島根と鳥取はセットみたいな感じなのに、何で島根だけが美肌県なんだろ?

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2021/11/28(日) 16:39:20 

    >>19
    私働いてたけど何度か埋まって配達時間送れたことある!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/28(日) 17:15:21 

    >>58
    デリバリーあっても来ない距離だから結局持ち帰りよ笑

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/28(日) 17:16:20 

    >>72
    県民なら分かる…混むのは最初だけさ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/28(日) 17:30:51 

    島根は裏切らないよね

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/28(日) 18:52:27 

    >>1
    安いクーポンあるときだけ頼んでた

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/28(日) 20:17:20 

    島根だと思った
    田舎はチェーン店よりも個人がやってる個性的なお店が多くて好き。

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2021/11/28(日) 20:50:14 

    >>30
    あるっていうからしらべたらなんだよ三沢市かよ
    県庁所在地にないものはないようなもんだから
    当然松や(弘前)もロッテリア(弘前、藤崎町)もまだ青森にないようなもの。

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2021/11/28(日) 21:23:23 

    >>30
    三沢は基地だからたくさん需要があるんだねきっと。
    でも秋田も青森も交通の便そんなに悪くない所だからもっと前からあるんだと思ってた。
    ないのはもっと行きにくい県かと思ってた。それこそ島根鳥取高知鹿児島県とか。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/28(日) 23:07:38 

    >>73
    いえ、ケーブルテレビは契約してないです。引っ越してきたばかりで東北のテレビには詳しくないのですがそういえば、岩手のテレビが映ります。関係あるのかな?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/29(月) 02:22:40 

    秋田県民だけど正直買わないかも
    ピザハットにお世話になってます

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2021/11/29(月) 02:32:31 

    >>14
    ほんとそれ。ドミノなんて昔からあるのに。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/29(月) 02:32:59 

    >>70
    ケーブル。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/29(月) 02:34:26 

    >>87
    秋田には大戸屋もDenny'sもロイホもないのです。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/29(月) 04:45:02 

    >>92
    別になくてもいいじゃん
    定食屋とファミレスそのものはあるんだから

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2021/11/29(月) 08:31:00 

    >>88
    TBS系IBCね。市内なら映る。TwitterでTBSが映らないって言ってる人は圏外。
    年末の一挙放送はやったりやらなかったり

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/29(月) 09:17:39 

    >>82
    食パンももはや

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/29(月) 09:19:02 

    >>72
    サイゼはもっと一気にいくつもオープンして欲しいわ、安いしね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/29(月) 13:59:52 

    >>82
    サイゼは安くて美味しくて、そこ1店舗しかないならずっと混むかもよ⁈まだ無いなら、こう言っても腹の底から意味が分からんかもしれんけど。

    >>95あんな一時的な流行でどうこうしてきた高い食パンとはワケが違うわ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/29(月) 20:01:08 

    >>30
    青森県にあっても、青森市に無いこと多いよね

    +1

    -0

  • 99. 名無しの権兵衛 2021/12/08(水) 10:24:44 

    >>1>>2
    本日出雲店がオープンして、全国制覇達成だそうです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード