ガールズちゃんねる

政府の“屋内マスク不要”案に「時期尚早」の声…第8波で“搬送困難”が過去最多「救急車が全くない」

772コメント2023/01/24(火) 23:27

  • 1. 匿名 2023/01/17(火) 17:15:59 

    政府の“屋内マスク不要”案に「時期尚早」の声…第8波で“搬送困難”が過去最多「救急車が全くない」|FNNプライムオンライン
    政府の“屋内マスク不要”案に「時期尚早」の声…第8波で“搬送困難”が過去最多「救急車が全くない」|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    新型コロナウイルスの感染者が、国内で初めて確認されてから3年が経った。しかし現在でも、第8波で医療現場のひっ迫が続いている。入院患者は増えていて、厚労省によると、病床使用率は全国36の都府県で50%を超えている(1月11日時点)。...


    ■救急搬送の要請相次ぐも…「今、救急車が全くいない」

    実際に「救急搬送困難事案」のうち、コロナの疑いは2612件で、コロナ以外の事案が4946件と2倍近くに上っている。

    ■医療ひっ迫続く今…政府で「屋内マスク不要」案浮上

    ジャーナリスト・柳澤秀夫さん:
    まだ変異株の話もありますし、どういう風に感染症が広がっていくのか先行きがわかりませんから。今慌ててこれをする必要はないんじゃないでしょうか。
    もともと、マスクの着用は法律じゃななくてガイドラインですから。それぞれ状況に応じて、臨機応変に対応していくのが筋だと思うんですけどね。

    関連トピック
    屋内もマスク不要案浮上 コロナ「5類」移行で政府
    屋内もマスク不要案浮上 コロナ「5類」移行で政府girlschannel.net

    屋内もマスク不要案浮上 コロナ「5類」移行で政府 屋内もマスク不要案浮上 コロナ「5類」移行で政府 | 共同通信新型コロナウイルスの感染対策として推奨されている屋内でのマスク着用を、症状のある人などを除いて原則不要とする案を政府が検討していることが14...

    +50

    -182

  • 2. 匿名 2023/01/17(火) 17:16:40 

    マスク不用にして中国人招き入れたいんでしょ

    +705

    -74

  • 3. 匿名 2023/01/17(火) 17:16:40 

    病院が年寄りに構いすぎなんじゃなくて?

    +112

    -105

  • 4. 匿名 2023/01/17(火) 17:16:59 

    このまま死ぬまでマスク生活になりそうで草

    +418

    -60

  • 5. 匿名 2023/01/17(火) 17:17:14 

    救急車、年末年始は1時間半待ちだったらしい…

    +313

    -9

  • 6. 匿名 2023/01/17(火) 17:17:23 

    個人の判断でいいだろ

    +342

    -73

  • 7. 匿名 2023/01/17(火) 17:17:36 

    屋内っていうよりさぁ
    飲食店とか医療機関はマスク必須
    その他サービス業はノーマスクOKだけど症状ありは入店拒否OK
    くらいハッキリ区別できない??

    +35

    -89

  • 8. 匿名 2023/01/17(火) 17:17:44 

    亡くなる人は60代以上らしいから
    いっそ人口ピラミッド是正のために一回羽目を外してみるのもアリかもしれない

    +61

    -82

  • 9. 匿名 2023/01/17(火) 17:17:46 

    アメリカもマスク不要にしていたけど感染者が増えたからすぐ不要の撤回をしたんでしょ?
    同じことの繰り返しだろうね

    +589

    -84

  • 10. 匿名 2023/01/17(火) 17:17:48 

    人も少ない屋外では外してたけど、
    そろそろ花粉ガードでフル装備になるけど。

    +237

    -6

  • 11. 匿名 2023/01/17(火) 17:18:01 

    周囲がみんなマスクしてたら自分だけってわけには行かないよね

    +27

    -46

  • 12. 匿名 2023/01/17(火) 17:18:21 

    まだマスクしてるほうが安心なような?

    +416

    -114

  • 13. 匿名 2023/01/17(火) 17:18:37 

    >>3
    年寄りなんで治療しません、自力で治せなかったら死んでくださいとは言えないから仕方ない

    +168

    -12

  • 14. 匿名 2023/01/17(火) 17:18:54 

    >>2
    TVで「自分はもうコロナに罹ったから大丈夫、マスクはしない」って言ってる奴がいたよ(日本人でもそういう人いそうだけど)
    あんなんが押し寄せると思うとちょっと…

    +460

    -38

  • 15. 匿名 2023/01/17(火) 17:19:37 

    マスク外すのはいいけど何年経てば医療は整うの?普通に病院かかれるようにして
    あと、余命数ヶ月の父と全然面会できないんだけど

    +562

    -19

  • 16. 匿名 2023/01/17(火) 17:19:46 

    ざけんなよ!マスクはうちらデブスの味方!😾

    +16

    -45

  • 17. 匿名 2023/01/17(火) 17:20:14 

    >>13
    海外ではそうなんだよね?
    ある年齢以上になったらもう治療しない、というか国が医療費負担してくれなくなるから治療できないって

    +130

    -6

  • 18. 匿名 2023/01/17(火) 17:20:30 

    年代によって不要と要請に分けちゃダメ?

    +11

    -22

  • 19. 匿名 2023/01/17(火) 17:20:41 

    マスクは必要だよ

    +75

    -87

  • 20. 匿名 2023/01/17(火) 17:20:58 

    マスク外す前に5類にして。話はそれからだ。

    +257

    -44

  • 21. 匿名 2023/01/17(火) 17:21:11 

    いまだにマスク必要って騒いでる奴は間違いなくブス
    だから外したくないだけだろ

    +71

    -83

  • 22. 匿名 2023/01/17(火) 17:21:56 

    弱い者は死にゆけと言うお国の考えなんでしょ

    +21

    -14

  • 23. 匿名 2023/01/17(火) 17:21:59 

    >>17
    日本でそんなことやったら色んな所から叩かれまくって別な意味で死人が出るでしょ
    老人に金掛けるななんてネットじゃよく見るけど、現実で言ったら人でなしよ

    +96

    -9

  • 24. 匿名 2023/01/17(火) 17:22:11 

    昭島の救急車の事故とかもっと申告に捉えるべき。結局しわ寄せは医療と救急従事者に来ちゃってる

    +283

    -3

  • 25. 匿名 2023/01/17(火) 17:22:17 

    >>1
    感染症だけではなく
    ウイグル弾圧用に使われた中共監視カメラの侵略がある以上 自己防衛
    政府の“屋内マスク不要”案に「時期尚早」の声…第8波で“搬送困難”が過去最多「救急車が全くない」

    +57

    -6

  • 26. 匿名 2023/01/17(火) 17:22:20 

    マスクよりもアクリル板やめてほしい。
    ただただ邪魔だし隣のレジの人の声しか聞こえない。

    +366

    -13

  • 27. 匿名 2023/01/17(火) 17:22:22 

    今する話題では無いよね

    +19

    -15

  • 28. 匿名 2023/01/17(火) 17:22:27 

    亡くなるのは高齢者だからいっその事
    大流行させて少子高齢化を解消すれば?
    年寄りだけ狙い撃ちしてくれるいいウイルスかもね
    自然淘汰じゃネ?

    +36

    -50

  • 29. 匿名 2023/01/17(火) 17:22:42 

    >>1
    5類以下にしたら解決でしょ。

    +74

    -22

  • 30. 匿名 2023/01/17(火) 17:22:52 

    >>1
    インフルも流行ってるからなんとも言えない時期

    +78

    -13

  • 31. 匿名 2023/01/17(火) 17:22:54 

    5類にするのは反対しないけど、昨年末にコロナ感染した時に行政と病院の連携取れてないなと実感したし発熱外来は9件断られてその日は病院行けなかったからそのあたりを改善されるかな
    39℃超えてるのに診てもらえないのは不安だったし怖いなと思った

    +233

    -9

  • 32. 匿名 2023/01/17(火) 17:22:57 

    私も友人も八波でやられた。当分マスクするわ

    +73

    -28

  • 33. 匿名 2023/01/17(火) 17:23:02 

    コロナに加えてインフルとRSウイルスも流行ってるっていうのに、岸田って本当に馬鹿なんだな

    +273

    -30

  • 34. 匿名 2023/01/17(火) 17:23:07 

    子供を中心に基本ノーマスク、咳や風邪症状がある人はマスク必須。気になる人はマスクする。でいいじゃん。

    +233

    -43

  • 35. 匿名 2023/01/17(火) 17:23:12 

    >>18
    一番良いのは死にやすい高齢者だけ自宅に自主隔離
    若い世代は普通に暮らすって形なんだろうけど、まあ無理だろうね

    +25

    -13

  • 36. 匿名 2023/01/17(火) 17:23:14 

    マスクしていないやつバカそうなのばかり。

    +67

    -78

  • 37. 匿名 2023/01/17(火) 17:23:30 

    >>23
    まぁみんな歳はとるからそうだよね
    でもコロナ関係なく年寄り多すぎてこれからの若い人たちが可哀想
    もう寿命でしょって年齢の人まで手厚く治療して延命して何になるんだろうとは思う

    +145

    -10

  • 38. 匿名 2023/01/17(火) 17:23:33 

    わたしの周り、夫の周りでも、コロナブームが続いてて、最近のは高熱でしんどそうな人が多い。2回目の感染とかも出てて。マスク屋内で外すなんてとんでもないよ。

    +141

    -50

  • 39. 匿名 2023/01/17(火) 17:23:53 

    どうせ皆一日中同じマスクつけっぱなのに何の意味がある?逆に汚いと思う

    +162

    -44

  • 40. 匿名 2023/01/17(火) 17:23:56 

    重症化してるのほぼお年寄りなんだからお年寄りはマスクして自衛したらいいんじゃないの?
    私は花粉症だからマスクするけど

    +76

    -11

  • 41. 匿名 2023/01/17(火) 17:24:14 

    >>7
    それもハッキリ区別してないじゃん

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/17(火) 17:24:58 

    なぜこの状況でマスク不要案が出るのかわかりません。
    嫌だけどもう一生マスク生活なのではとさえ思っているのに。

    +53

    -44

  • 43. 匿名 2023/01/17(火) 17:25:20 

    ガルでもマスクを外すとか言ってるバカが多くてびっくりする
    もっと危機感を持ってほしい
    マスクは永遠にするべき
    義務化を早くしてほしい

    +37

    -78

  • 44. 匿名 2023/01/17(火) 17:25:54 

    効きもしない対策を延々と続けて過去最多過去最多を繰り返す日本

    +41

    -17

  • 45. 匿名 2023/01/17(火) 17:25:56 

    職場にも家族や本人がコロナに罹った人が多く居るけど、
    そのうち1人は家族みんなでコロナに罹ったのに、
    休み明けて出社し、マスクせずに話してた。
    気にしない人はホント気にしないのね。
    医療関係者もそら頭痛くなるわ。

    +163

    -26

  • 46. 匿名 2023/01/17(火) 17:25:57 

    >>35
    それは無理だと思うけど若い世代のマスク着用は正直いいんじゃないかなって思う。
    マスク外している人が怖い!って人どのくらいいるんだろう?
    多いなら仕方ないけど少数ならもう外そうよって思うんだけど。
    つけたい人はつければいい。

    +26

    -22

  • 47. 匿名 2023/01/17(火) 17:26:00 

    >>15
    祖母が余命数ヶ月なのに、リモートで寝てるところを映してもらって終わり。病院恨むぞ

    +166

    -73

  • 48. 匿名 2023/01/17(火) 17:26:01 

    今月風邪ひいたけど、咳が苦しくて病院でみてもらいたいのに、熱と咳というだけでどこの病院にも拒否された。
    たまに行く小さな内科も発熱者はもともとダメと…。
    コロナは陰性なのにこの状態。
    救急車呼んだらみてもらえるのかな?と少しよぎったよ。
    一般の病院もみてほしい。
    風邪ひいてもみてくれないなんて、なんのための病院なの?と腹立った。

    +254

    -10

  • 49. 匿名 2023/01/17(火) 17:26:05 

    >>5
    緊急性の高い病気以外はタクシーで救急外来に行かせばいいのに
    脳梗塞とか心筋梗塞とかだったら1時間半も待てば死んでましまう

    +259

    -6

  • 50. 匿名 2023/01/17(火) 17:26:10 

    >>35
    コロナ怖いってここ3年自宅に閉じ籠ってた両親だいぶ認知機能下がっちゃったからなあ

    +39

    -3

  • 51. 匿名 2023/01/17(火) 17:26:15 

    >>20
    その辺の診療所に感染者が来られても嫌だから5類引き下げは反対

    +35

    -49

  • 52. 匿名 2023/01/17(火) 17:26:52 

    >>26
    私はあってほしい
    前からスーパーとかで唾飛ばされて嫌だなって思ってたから
    あれは大事だよ

    +56

    -46

  • 53. 匿名 2023/01/17(火) 17:26:53 

    >>26
    フードコートのアクリル板なんて全く意味がないよね!汚いし

    +246

    -4

  • 54. 匿名 2023/01/17(火) 17:27:52 

    >>44
    効いてるよ
    日本はしっかりと検査してるからこんなにも多いんだよ
    世界はコロナの感染者を捨てた

    +16

    -16

  • 55. 匿名 2023/01/17(火) 17:28:33 

    >>53
    汚くないし、他人の唾を飛ばされる方が汚いよ
    あれはなくしたらダメ

    +16

    -42

  • 56. 匿名 2023/01/17(火) 17:28:33 

    >>23
    政治家も本音ではそれ言いたいけど、言ったら確実に次の選挙で落ちるから言えない

    +21

    -4

  • 57. 匿名 2023/01/17(火) 17:28:49 

    >>9
    カナダ、フランス、イギリスも同じく流行時期はマスク推奨
    しばらくはマスク付けたりはずしたりが続きそうだよね

    +128

    -12

  • 58. 匿名 2023/01/17(火) 17:29:56 

    外人にはマスクさせろ!

    +22

    -9

  • 59. 匿名 2023/01/17(火) 17:30:02 

    >>43
    それだけ民度低いのよ

    +8

    -17

  • 60. 匿名 2023/01/17(火) 17:30:16 

    夏はマスクなしでもいいんじゃないかと思う
    でも冬は感染するしインフルもあるし、マスクしといて欲しい

    +15

    -10

  • 61. 匿名 2023/01/17(火) 17:30:29 

    >>15
    3年経つけど全く変わってないよね。この3年何をやってきたんだ?って思う。コロナではない病状でもまともに診察すらしてもらえないって異常だよ。コロナにばかり手をかけすぎて、コロナよりも重篤な患者が命を落とすようなことが今後増えそう。

    +321

    -12

  • 62. 匿名 2023/01/17(火) 17:30:31 

    >>48
    風邪って咳と熱がセットなのにね
    インフルエンザも熱が出るのに罹ったら何処に行けばいいのかね
    発熱外来は待ち時間がえげつないし元気じゃないと行けないレベルだし
    病院はどんな患者を診てるんだろうか

    +123

    -2

  • 63. 匿名 2023/01/17(火) 17:30:46 

    駄目だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    まだ駄目だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    マスクは絶対義務!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    日本国民の義務だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    コロナがまたぶり返したらどうするの!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    マスクは絶対外さないこと!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    憲法改正して国民の義務にして!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    私は絶対に感染したく無い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    いやああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    +9

    -45

  • 64. 匿名 2023/01/17(火) 17:30:57 

    もうマスク外したくない
    ブスな口元晒すの恥ずかしいから

    +13

    -30

  • 65. 匿名 2023/01/17(火) 17:31:01 

    >>1
    さっさと医療崩壊させろ

    +1

    -14

  • 66. 匿名 2023/01/17(火) 17:31:09 

    >>9
    他国は場所によっては着用が義務になる時期もあるよね。
    感染拡大していたら着用義務になったりする。
    それも屋外でも。

    +73

    -4

  • 67. 匿名 2023/01/17(火) 17:31:10 

    >>15

    うちも義母にずっと会えてないうえにこの前コロナにかかってた。余命とか聞いてたら辛いよね

    +91

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/17(火) 17:31:28 

    不特定多数や高齢者のいる場所に限りマスク着用とかにしては?
    公共交通機関、スーパー、ショッピングモール、病院はマスク着用、それ以外は全部マスクなしで
    濃厚接触者どうのってやるのもなし
    あと旅行支援やめな
    支援せずともそれなりにみんな旅行行く
    行動制限必要ないけど無駄に人出を多くさせる必要もない

    +11

    -9

  • 69. 匿名 2023/01/17(火) 17:31:54 

    >>1
    >衆議院では1月23日召集の通常国会から、登壇者などは「ノーマスク」とする方針を決めた。

    春節が22日(日)からだもんねぇ
    ピッタリ合わせちゃって

    +82

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/17(火) 17:32:39 


    そりゃ終わらなくないよな
    コロナ補助金 病院平均7億円黒字 - Yahoo!ニュース
    コロナ補助金 病院平均7億円黒字 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    コロナ補助金 病院平均7億円黒字 - Yahoo!ニュースYahoo!ニュースYahoo! JAPANヘルプキーワード:検索IDでもっと便利に新規取得ログインマイページ購入履歴トップ速報ライブ個人オリジナルみんなの意見ランキング有料主要国内国際経済エンタメスポーツIT科学ライフ地...

    +42

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/17(火) 17:32:46 

    >>12
    年末子供のクラスでインフルエンザになってる子もいた。
    胃腸炎もあるみたいだし冬はもうつけててもいいんじゃないかと思う。
    なんか治りきってないのに登校→早退を繰り返してる子もいるし(子供のクラスに実際いる)。

    +92

    -12

  • 72. 匿名 2023/01/17(火) 17:32:50 

    はじめの頃、こーんなに飛沫って飛んでるんですよ。でもマスクしたらこれだけ抑えられますって散々テレビでやってたからね。コロナ関係なくマスクしてたい

    +95

    -17

  • 73. 匿名 2023/01/17(火) 17:32:58 

    >>1
    救急車を有料(呼んだ時点で支払い)にして下らない事で119に電話するおバカさん達を減らせ
    あとマスク1枚10万円で販売したら誰もマスクなんてしないわ
    早くコロナ前の生活に戻せ

    +7

    -23

  • 74. 匿名 2023/01/17(火) 17:33:13 

    マスクはするから、濃厚接触とか陽性でも無症状者の療養き期間なくしてほしい。

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2023/01/17(火) 17:33:26 

    >>70
    自己レス
    終わらせたくないよな の間違い

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/17(火) 17:34:21 

    >>68
    付け外し面倒で結局ずっと付けてそうと言うか既に今もそう
    今だって屋外では外してOKってことになってるけど、スーパー行くとして家から道中は外してて、スーパーに着いたらマスクして、帰りスーパーを出たらまた外して…って面倒くさい

    +10

    -3

  • 77. 匿名 2023/01/17(火) 17:34:47 

    >>19
    たいして効果なくてもしないよりマシならするわ。

    +25

    -12

  • 78. 匿名 2023/01/17(火) 17:35:02 

    >>9
    マスクしていたら本当に感染は抑えられるの?

    +63

    -19

  • 79. 匿名 2023/01/17(火) 17:35:15 

    >>7
    中国みたいに、言うこと聞かない人は警察?軍?が椅子に縛りつけたり、家に閉じ込めてドア溶接するくらい強制力がないと無理矢理。

    +12

    -4

  • 80. 匿名 2023/01/17(火) 17:35:39 


    マスクはもう関係ないってわかりきってるのになぜここまでマスク信者が多いんだろう?
    これだけマスクしてるにも関わらず何で感染者が多いんだよ
    誰か答えてくれよ

    +84

    -31

  • 81. 匿名 2023/01/17(火) 17:36:57 

    家族が感染してワクチン3回済みで3日たっても高熱でてる
    もう少し軽く済むと思ってたし、コロナなめてた

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/17(火) 17:37:05 

    >>63
    今日もお元気そうで

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/17(火) 17:37:14 

    >>17
    近い将来そうなりそう
    自分が年寄りになる頃には諦めるわ
    今のお年寄りみたいに毎日整骨院で暇潰ししてマッサージしてもらえるとは思わないでおこう

    +25

    -2

  • 84. 匿名 2023/01/17(火) 17:37:15 

    職場でコロナ感染広がったけどみんな軽症で続々と復帰してきた 
    ただ、結構な割合でひどい咳が続いてる人がいて、それも呼吸するのもやっとなレベルなの
    一瞬、救急車呼びましょうか?と聞きたくなるような
    コロナはただの風邪で本当に大丈夫なのかな?

    +53

    -2

  • 85. 匿名 2023/01/17(火) 17:37:31 

    >>80
    マスクしなかったらもっと増えてる可能性は考えないの?
    別に誰もマスクすれば必ず感染が防げますとは言って無いよ

    +48

    -39

  • 86. 匿名 2023/01/17(火) 17:38:45 

    5類にしたからって感染者は減らないしコロナ前の生活に全て戻したら感染者は確かに爆発して受け入れに厳しくしてる今よりも医療機関はパンクしちゃいそうだけど。
    ほんと感染力半端ない。互いにマスクしててそんな接してないのに職場でクラスターおきてるし

    +20

    -12

  • 87. 匿名 2023/01/17(火) 17:39:06 

    >>28
    年寄りだけ狙い撃ち?
    狙い撃ちにしちゃぁ精度が低いね

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/17(火) 17:39:07 

    >>43
    子供いない人はその思考になるよね。
    自分さえよければそれでいいもの。老い隠しだとか言ってる人もいたけど。
    高齢者は一生外したくないならそれでいいけど、義務化にしろだとか若者を巻き込まないでください。

    +60

    -24

  • 89. 匿名 2023/01/17(火) 17:39:29 

    中国に忖度しすぎじゃない?笑
    急に慌てて5類にするだの、マスク不用だの。
    ジジババめっちゃ死んでんで?

    +23

    -9

  • 90. 匿名 2023/01/17(火) 17:40:39 

    >>43
    マスクできない赤ちゃんが重症化したら考えもしないバカだらけよ

    +12

    -20

  • 91. 匿名 2023/01/17(火) 17:41:21 

    >>90
    ちょっと何言ってるか分からない。

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/17(火) 17:41:34 

    ニュースでやってたけど、37.5度のコロナ患者が搬送されてきましたって。
    家で安静にしときなー

    +66

    -2

  • 93. 匿名 2023/01/17(火) 17:41:41 

    >>55
    外で食うな

    +16

    -2

  • 94. 匿名 2023/01/17(火) 17:42:11 

    いっきに増やして医療崩壊して沢山死ねばすぐ終わるのに
    もう対策とかしなくていいでしょ
    一番早くコロナ対策を終わらせる道を選ぶべき。

    +4

    -6

  • 95. 匿名 2023/01/17(火) 17:42:35 

    >>80
    みんな薄々、、、と言うかだいぶ気づいてるけど、子供や若い人にまでマスクを三年も強いた以上、今更あまり意味ありませんでした〜って思いたくないってのもあるし、医師や政治家も言えないよね。

    +36

    -17

  • 96. 匿名 2023/01/17(火) 17:42:51 

    コロナを終わりにすると医師会や分科会、病院が儲からなくなるから
    ダラダラと続けているだけでしょ。

    +65

    -2

  • 97. 匿名 2023/01/17(火) 17:46:01 

    >>91
    マスクできない赤ちゃんが重症化したら、を考えもしないバカだらけよ
    と書きたかった。間違えました

    +5

    -3

  • 98. 匿名 2023/01/17(火) 17:46:15 

    私が運営してる店舗ではマスク必須を貫くけどね
    他人の飛散物が嫌すぎる

    +27

    -12

  • 99. 匿名 2023/01/17(火) 17:48:32 

    コロナで病棟封鎖したり、隔離でベッド動かなかったりでほんとに行き先ない
    救急できた患者さん転送しようとしても40件断られた

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/17(火) 17:49:43 

    >>32
    してなかったから感染したの?

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/17(火) 17:49:55 

    コロナ関係なくもう他人の飛沫も自分の飛沫もマスクガードがないと無理になった。

    +16

    -8

  • 102. 匿名 2023/01/17(火) 17:50:47 

    >>86
    いや、インフルと同じ扱いで熱出ても近所の病院ですぐ診てもらえる方がマシ

    +49

    -1

  • 103. 匿名 2023/01/17(火) 17:51:15 

    >>1
    4年経っても時期尚早だと思う人だけマスクなさったらいいと思う。4年マスク強制は頭おかしいよ。
    しかもそのマスクだって、家の玄関にひっかけていてそれを何回も使っている始末。
    もう誰も本来の役割でつけていない。つけろみたいな雰囲気だからつけているか、もしくは施設や催し物で強制されるから仕方なく。

    教育現場にいる人はこどもの心の病気が増えているの知ってますよね?
    じいさんより何億倍もこどものほうが大事です。

    +73

    -34

  • 104. 匿名 2023/01/17(火) 17:51:21 

    今まで、これだけの人が長期間マスクしてても一向に減らず、どんどん増えて行ってるのに、このままマスク生活継続しろってどういう事なん?

    +33

    -6

  • 105. 匿名 2023/01/17(火) 17:51:31 

    5類にするならマスクのルールはもういらなくない?つけたい人がつければいいよ。

    +57

    -5

  • 106. 匿名 2023/01/17(火) 17:51:48 

    >>97
    そんな3年間みても滅多にない例を出されてもね

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2023/01/17(火) 17:52:04 

    接客業だから多分まだまだ外せないかな…
    外国人も多いし春節怖いし
    マスク荒れもあるから外したいけど着け外ししてたら余計肌荒れそう

    +13

    -2

  • 108. 匿名 2023/01/17(火) 17:52:04 

    本当に国民の声を聞かないね。
    これ以上、医療現場を逼迫させてどうするのかな。

    +14

    -6

  • 109. 匿名 2023/01/17(火) 17:52:11 

    海外ではとっくにマスク不要になってるし着用したければ自由にすればいいよね

    +22

    -7

  • 110. 匿名 2023/01/17(火) 17:53:54 

    >>1
    こうやってステマして、結局はおかしな分類に収める魂胆でしょ。
    政府は本当はマスクいらないってわかってるよね?
    海外行った時の伸び伸びした間抜けな顔知ってるよ?

    利権じいさんが生きている限り一生マスクなんておかしい。

    +56

    -6

  • 111. 匿名 2023/01/17(火) 17:54:01 


    老人がコロナで死ぬのはマスクのし過ぎで免疫力落ちたからだったりしてな

    +15

    -5

  • 112. 匿名 2023/01/17(火) 17:54:39 

    ただでさえ冬ってインフルとか感染症流行るのに今じゃないでしょ

    +38

    -9

  • 113. 匿名 2023/01/17(火) 17:54:48 

    >>103
    マスク不足だった初期でもないのに使い捨てマスクを使いまわしてるの?

    +23

    -5

  • 114. 匿名 2023/01/17(火) 17:55:08 

    >>1
    感染者増えれば、濃厚接触者だってその分多くウロウロしてるんだから止めとけ

    +15

    -2

  • 115. 匿名 2023/01/17(火) 17:55:16 

    怒りライブ「病院、コロナ補助金で大儲け!実態が明らかに」 - YouTube
    怒りライブ「病院、コロナ補助金で大儲け!実態が明らかに」 - YouTubeyoutu.be

    コロナの補助金で全国の病院の多くが大儲けしたことがわかった!ムカつくで!!!ニコニコの百田尚樹チャンネルなら生放送も動画も見放題入会はコチラ▶https://ch.nicovideo.jp/hyakuta?admission_type=channel&bylaw_type=modalTwitter▶https:/...">...

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2023/01/17(火) 17:58:20 

    >>20
    5類にすると、経済的受診困難者が
    経済的理由で受診をためらって、検査も治療もせずに
    その辺のスーパーとかもウロウロしますよね。
    それはまたそれでリスクが高いと思う。
    ましてどんどん重症度(死亡率)が増している中での
    それでなくても物価高。
    5類はまだ様子見の方が良いように思う…キリないんだろうけど…

    +20

    -44

  • 117. 匿名 2023/01/17(火) 17:59:54 

    今朝テレビで報道してた会社では半分以上の社員がマスクしてなかった、6割か7割くらい
    そういう会社が増えて、それでも別に感染者増えたりしないというのを見ない限り、臆病な日本人はマスクを外せない

    +22

    -5

  • 118. 匿名 2023/01/17(火) 17:59:58 

    あぁ~!!

    マスク云々よりも何よりも、一体いつになったらコロナ禍が終わるんだろ・・・。

    終わりが見えなくて本当にうんざりだ!!

    +36

    -1

  • 119. 匿名 2023/01/17(火) 18:00:06 

    せめて小学生や未就学児は自由にさせてあげてほしい。
    小さい子が何年もマスクが当たり前で過ごすの可哀想…

    +64

    -6

  • 120. 匿名 2023/01/17(火) 18:00:41 

    >>69
    コロナを終わらせたくない政治家が多いんですね

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2023/01/17(火) 18:00:55 

    この前夜に緊急外来連絡したけどコロナ患者多くてどこも受入れしてくれなかった。
    gotoみたいなアホな政策て感染増やして中国人も入れて更にマスク外してって医療崩壊しかない。

    前者2つとかも取り止めにして感染者減ったことを確認してからマスク取って良いって言うならまだしもこんなタイミングでなんでマスクなしにすんだよ。
    アメリカだってまたマスク再開してるのに

    +45

    -4

  • 122. 匿名 2023/01/17(火) 18:01:10 

    >>103
    まだ3年だし、
    例えに出てくるマスクの話にしても特殊だよね。
    もしかしてあなたがそういうマスクの使い方してるから皆もそうだと思ってるの?
    気持ち悪い人だね。

    +6

    -18

  • 123. 匿名 2023/01/17(火) 18:02:43 

    >>76
    屋外の公園でも半数近く着けてるよ
    外に立ってる警備の人や工事の人とか
    着けとけばとりあえずいいっていう人と単に面倒で着けてる人が多くてこの異常なマスク社会が完成した
    私は面倒だけどその都度外してるよ
    国民はマスク社会に納得してるとか思われたくないので

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2023/01/17(火) 18:03:05 

    残念だけどマスク不要にしても
    中国人見かけたらマスク着けそう私
    めっちゃ失礼だよね

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2023/01/17(火) 18:03:22 

    >>13
    施設で急変しても搬送先がなく職員が泣く泣く看取るところもあるよ。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/17(火) 18:04:07 

    >>1
    顔隠したいとか、若くとかかわいく見られているままでいたいとかもうなんでもいい。
    この先花粉症もあるし、マスクしたい人はしていてもらって全然いい。お好きにしていてもらって全然いい。

    でも、健康な人(症状が何もない人。2019年以前の普通の状態の人)にまで強要するのはもうやめてほしい。これにつきる。
    あとは教育現場。

    お願いします。どうか。もう無理。

    +72

    -8

  • 127. 匿名 2023/01/17(火) 18:04:09 

    >>106
    うちの子重症化したよ

    +1

    -7

  • 128. 匿名 2023/01/17(火) 18:04:24 

    コロナ感染したら家族全員感染者としてカウントしてるんでしょ
    そりゃ終わらないわ

    +5

    -4

  • 129. 匿名 2023/01/17(火) 18:05:36 

    >>102
    今ももう診てるじゃん

    +1

    -11

  • 130. 匿名 2023/01/17(火) 18:05:57 

    >>1
    マスクしてない人って、もうキチガイにしか見えない。

    +11

    -19

  • 131. 匿名 2023/01/17(火) 18:06:27 

    >>116
    病院帰りにスーパーに寄ってるコロナの人もウロウロしてるんじゃない
    具合悪そうな子供が咳しながらフードコートで食事してたりするし5類にしてもかわらないのでは?

    +69

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/17(火) 18:06:39 

    >>14
    抗体があるから大丈夫って意味なのかな?
    抗体が本当につくのか、どの程度どのくらいの期間つくかなんてハッキリ分からないだろうに、すごいね...
    しかも、株が違うコロナにはなるよね?

    +45

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/17(火) 18:07:15 

    >>103
    心の病気は大人もなってるよ
    もう完全にマスク外すの怖い病
    コロナどうこうと言うより、世間の目が怖いとか、マスクしてない顔を見られたくないとか、どうでも汗と化粧品と唾と雑菌まみれのマスクを着けずにはいられない
    もう外すには精神的な治療要るんじゃないかと思う

    +39

    -5

  • 134. 匿名 2023/01/17(火) 18:07:20 

    >>48
    うちの近くの内科なんて発熱咳鼻水咽頭痛腹痛どれかあったら診てもらえないwむしろ何なら診てもらえるのかとww

    +151

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/17(火) 18:07:24 

    >>127
    小さな子供も重症化するし、後遺症残る事もあるよね
    マスクやワクチン打てない月齢の子居る親御さんはやっぱり心配になると思うわ

    +4

    -17

  • 136. 匿名 2023/01/17(火) 18:07:53 

    落ち着いたらマスク外せばいいと言う人いるけど、今度はせっかく落ち着いてるんだからマスクしよう!マスクはやっぱり効果ある!となるんでしょ?
    どちらにしろマスクありの方向に持っていかれる。

    +12

    -2

  • 137. 匿名 2023/01/17(火) 18:08:40 

    >>122
    じゃあ貴方は毎日2時間おきに新しいマスク(医療用のしっかりしたもの)に取り替えてる?
    感染対策するならそこまでやらないと意味ないよ

    +16

    -3

  • 138. 匿名 2023/01/17(火) 18:08:42 

    >>121
    「自分は罹らないし罹っても咳くらいだし、自分以外は治療されずに苦しんで死んでもいいし、医者は休みなしで働けるはずだし、病床も無限にあるのに使ってないだけだし、救急車も無限にあるのに使ってないだけ、五類にしたらすべて解決するのに陰謀が」と思ってる人がマスクいらない外せ外せ言うから仕方ない

    +17

    -3

  • 139. 匿名 2023/01/17(火) 18:08:52 

    >>116
    もういいよー
    亡くなるの老人ばかりだしある程度仕方ない
    寿命だよ

    +56

    -14

  • 140. 匿名 2023/01/17(火) 18:09:16 

    >>113
    老人とかおっさんがそう。
    玄関とか出入り口にひっかけといて使ってる。ほんのちょっと外出ただけだからいいらしい。

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/17(火) 18:09:19 

    ジキジキショウソー
    ジキショウソー

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/17(火) 18:09:20 

    >>53
    手垢とかそれこそ誰かのツバとかくしゃみとかで曇ってるよね

    +29

    -1

  • 143. 匿名 2023/01/17(火) 18:09:23 

    >>2
    日本政府ってアホなん?

    +139

    -6

  • 144. 匿名 2023/01/17(火) 18:09:57 

    >>54
    検査数は別に多くないよ。日本は119位。
    政府の“屋内マスク不要”案に「時期尚早」の声…第8波で“搬送困難”が過去最多「救急車が全くない」

    +5

    -3

  • 145. 匿名 2023/01/17(火) 18:11:05 

    >>103
    マスク使いまわしてるのは私ではないです。そういう人を見ることがあったのと、「ちょっと出るくらいなら次また使う」と言っている女性の話を聞いたりしたからです。

    もうウイルス云々とかではないっていうのがよく分かる事例だと思います。

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2023/01/17(火) 18:11:16 

    >>143
    厚労省もアホ

    +30

    -1

  • 147. 匿名 2023/01/17(火) 18:11:49 

    >>85

    もっと増えてるって
    すでに感染者数世界一で何言ってるんだか

    +31

    -6

  • 148. 匿名 2023/01/17(火) 18:12:28 

    >>146
    そして国民もアホ

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/17(火) 18:14:01 

    >>133
    人の目を気にするところを逆手にとって「病気でもないのにマスクしてる人が変~」みたいなふうにメディア戦略していくとかしないと外さないね。
    去年40度超えてる夏にビッチリマスクつけて歩いている女性見て「もう駄目だわ」と思ったもん。どうあっても外さないの。高温多湿で紙で囲ってさらに汗もかいて、何か別の菌が顔に繁殖してんじゃないかと思うよ、ほんとに。

    +27

    -6

  • 150. 匿名 2023/01/17(火) 18:14:08 

    >>116
    5類にしたところで経済的なことは何も変わらないって
    医療逼迫も良くならないと豊田真由子さんの記事で見たよ
    逆に2類相当だろうが5類だろうが変わらないなら5類にすればいいのにと思ったけど

    +47

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/17(火) 18:15:13 

    ツイッター見てみ
    少しの熱ぐらいで救急車呼んでる人結構いるから

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2023/01/17(火) 18:15:43 

    >>140
    そういうのを数多く見てるって事は訪問介護してるとかかな?
    介護必要な方ほどマスク着用嫌がったり大変だよね

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/17(火) 18:17:04 

    >>134
    病院の意味ww

    +91

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/17(火) 18:17:16 

    >>64
    人として生きる価値なし

    +5

    -10

  • 155. 匿名 2023/01/17(火) 18:17:58 

    >>15余命宣告受けているお母さんと長い期間会えていません。側で声をかけてあげたい。手を握りたい。心細い毎日を過ごしていると思うと胸が張り裂けそうになり過呼吸になる。
    院内でコロナがでてスタッフ不足からリモート面会も中止。
    いつ会えるの?いつなら会わせてくれますか?会えない間に衰弱していき私のことを忘れられそうで怖い。
    会いたいよお母さん。

    +197

    -11

  • 156. 匿名 2023/01/17(火) 18:18:32 

    >>151
    救急車だと優先的に診てもらえるから?

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/17(火) 18:18:57 

    >>92
    生理前そのくらいの体温だわ
    救急車も有料にしたらいい

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/17(火) 18:19:21 

    >>3
    どういう意味?
    割合的にも高齢者のほうが持病あるんだから仕方無くない?
    若者優先しろと?

    +12

    -19

  • 159. 匿名 2023/01/17(火) 18:19:45 

    救急車が忙しくなるからコロナに感染してはいけない、
    ではなく、救急車の適正利用をするように啓発すべき。

    ワールドカップのときテレビが映らないと言って110番した人がいるって話をニュースでやってたけど、
    救急車も同じようにしょうもない理由で呼ん出る人が絶対にいる。

    そもそもコロナで救急車を呼ぶくらい悪くなるとか、あまりない。

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2023/01/17(火) 18:20:19 

    接客業だけど社員の9割はコロナ感染済み。
    残り1割は無症状だけな気がする

    人と会う=感染率が高くなる
    って身を以てわかったよ

    マスク無しにしたら確実に感染者増えるだろうね

    +33

    -2

  • 161. 匿名 2023/01/17(火) 18:20:54 

    >>121
    だから、コロナ自体がそういうふうに怖がる病気じゃないんだよ。

    病院は国が「2類」にしているままだから、仕事として予防法にのっとって2類の対応をしているだけで、怖いからあんな防備しているわけではない。

    +12

    -11

  • 162. 匿名 2023/01/17(火) 18:21:18 

    >>2
    福岡住み。
    アジア系外国人数ヶ月前からコロナ前に近いくらいの人数でドンキの薬品やコスメレジは並んでたら1時間くらいかかるんじゃレベルだよ。
    マスクしないで大声で話したり。
    既に多いのにこれでまた春節で増えるのは辛い。

    +96

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/17(火) 18:21:25 

    >>135
    子なし独身は分からないんだろうねその気持ちが。ある意味無敵だよね失う物ないし

    +5

    -13

  • 164. 匿名 2023/01/17(火) 18:21:27 

    わたしはもう自己判断で外してるけどね。
    誰も何も言わないよ。
    全然時期尚早じゃない。
    個々の判断で任意にすべきなのに。

    +20

    -11

  • 165. 匿名 2023/01/17(火) 18:21:27 

    >>39
    ノーマスクで飛沫飛ばすよりはいいと思う。

    +28

    -41

  • 166. 匿名 2023/01/17(火) 18:21:45 

    >>102
    近所の医者、かかりつけ医なのにすぐに診てはくれないよ
    他の病院も電話したけどダメだった
    今は医者が患者を選ぶ時代なんだと痛感しました

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/17(火) 18:21:46 

    >>15
    入院してて患者がコロナになりクラスターが発生したり死亡したとしても家族が文句言わないのならいいんじゃない?

    +17

    -8

  • 168. 匿名 2023/01/17(火) 18:22:55 

    >>161
    インフルでも重症者受け入れる場合はそれなりの装備で、他の搬送止めてになるけど…

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2023/01/17(火) 18:23:14 

    >>134
    月いちで持病の薬をもらいに来る人だけしか診たくないんだろうね
    市販薬で済むのなら病院に行く必要ないな

    +67

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/17(火) 18:23:29 

    >>28
    あなたには優しい祖父母や両親がいなかったのね
    可哀想に

    +17

    -7

  • 171. 匿名 2023/01/17(火) 18:23:33 

    >>55
    他人の唾やら汁やらがついたアクリルパネルの方がマジで汚い

    +24

    -2

  • 172. 匿名 2023/01/17(火) 18:24:50 

    >>35
    高齢者を自宅隔離なんてしたら認知になるよ
    子供が面倒見るのならいいけどさ

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/17(火) 18:25:17 

    >>134
    コロナ初期だけど、夫が脳神経内科に行った時に問診票に色々思いあたる不調を書いてたら、夜中に咳が激しく出たってところに医者が引っかかって陰性証明書持ってこないと診ない!と追い返されたよ。
    熱があるわけでもその時咳ゴホゴホしてたわけでもないのに。

    +43

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/17(火) 18:25:38 

    >>26
    私も同じ
    若いから聞こえてると思われてて困る
    商品渡す時にシートにあたる
    汚い

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/01/17(火) 18:26:27 

    >>134
    クリニックだと動線分け難しいし、ドクター一人で回してると感染症疑いは診れないってなるかも知れないね
    お爺ちゃんドクターだとリモートも難しいだろうし

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/17(火) 18:26:33 

    >>161
    後遺症が出やすいタイプの人は少し気をつけたらいいだけだよね
    海外でもそんな認識みたい

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2023/01/17(火) 18:26:36 

    マスクのお陰で、職場や電車で口臭キツめな人の口臭を感じなくて済んでる。話すときに唾飛んじゃうことがある私の唾も撒き散らさずに済んでるし、人の唾も浴びずに済んでる。風邪もひきにくくなったし、メイクも楽になって、私にはいいことづくめなんだけどな。皆そんなに外したいんだ。。

    +10

    -8

  • 178. 匿名 2023/01/17(火) 18:26:39 

    コロナ感染後の息苦しさがずーっと続いててマスク付けられなくなった人もいるよね

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2023/01/17(火) 18:28:54 

    >>134
    喘息を除く血圧とかの持病?
    あとワクチン接種

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/17(火) 18:29:41 

    持病ある人に移したらいけないし、私はマスク継続する。

    +12

    -4

  • 181. 匿名 2023/01/17(火) 18:29:48 

    マスク外したがる人って自分さえ快適ならいいわけ?

    +12

    -20

  • 182. 匿名 2023/01/17(火) 18:29:55 

    >>26
    マクドナルドで何度も注文間違えられた。
    アクリル板のせいで、店員さんは悪くないからクレームは言えなかったよ。

    +38

    -1

  • 183. 匿名 2023/01/17(火) 18:31:27 

    無言で作業する職場ならマスクいらないと思うわ

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2023/01/17(火) 18:32:18 

    >>11
    田舎だと公園行っても子供すらみんなしてるから、動いて息苦しくても外しにくい。

    +3

    -4

  • 185. 匿名 2023/01/17(火) 18:33:17 

    >>181
    コロナ怖い人はマスクして予防してるんだから
    外したい人は外していいんじゃないの?普通に考えて

    +32

    -3

  • 186. 匿名 2023/01/17(火) 18:34:57 

    >>161
    実際翌日病院行けたら点滴つけてそこそこ重症な人たちみてるから大したことないとは思わない。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/01/17(火) 18:35:03 

    大切な友人が、コロナ後遺症でもう1年以上味覚を感じにくい状態が続いてる。死者数だって増えてるし、私は屋内ではマスクを継続する。感染したくないし、感染を拡げたくない。

    +13

    -10

  • 188. 匿名 2023/01/17(火) 18:36:36 

    >>185
    喋るときはマスクしてね。咳やくしゃみ飛ばしてこないでね。

    +9

    -16

  • 189. 匿名 2023/01/17(火) 18:36:52 

    >>15
    病院やホームは仕方ないかも。
    自宅で面倒みるしかないよ。
    私はそうした。

    +51

    -3

  • 190. 匿名 2023/01/17(火) 18:37:33 

    >>187
    後遺症大好きコロナ脳

    +6

    -8

  • 191. 匿名 2023/01/17(火) 18:38:42 

    非接触体温計
    あれこそ意味ない
    いつも36.5℃
    手で計るタイプ冷たすぎて計測不可だった…
    計り直しも34℃

    病院の場合、保険証・診察券と計るのどちらが先?
    受付に計るのがあるからバタバタするし手が濡れてるのにカード取り出さないといけないのが嫌なんだよな

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/01/17(火) 18:39:32 

    >>132
    確か新種出たよね?今までのワクチンとか抗体とか効かないやつ

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2023/01/17(火) 18:42:43 

    医師は利権のためにこの状況を引っ張りたいもんな

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2023/01/17(火) 18:44:37 

    >>9
    アメリカのどこ?一部の地域をアメリカ全部みたいに言わないで

    +31

    -34

  • 195. 匿名 2023/01/17(火) 18:44:38 

    どっちにしろ顔隠したいからマスク外さないよ

    +1

    -5

  • 196. 匿名 2023/01/17(火) 18:49:28 

    住み分けしてほしいよ
    マスク着けたい人ワクチンしたい人と
    マスク外したい人ワクチン打たない普通の暮らしする人を
    西日本、東日本で分ければいい

    +8

    -3

  • 197. 匿名 2023/01/17(火) 18:49:49 

    密な社内で毎週1人ずつ感染者出ているから
    マスクはして欲しい

    +4

    -4

  • 198. 匿名 2023/01/17(火) 18:50:47 

    マスクってやっぱりしてると感染予防になってるんだなって思ったのは、職場で常にアゴマスク状態でその状態で人の近くに来てベラベラ話すようなおじさんがいるんだけど、職場内で真っ先にコロナ感染してたよ。
    やっぱりマスクちゃんとしてるって大事なんだなって。

    +7

    -11

  • 199. 匿名 2023/01/17(火) 18:52:28 

    >>168
    インフルが5類だから5類の対策してるんでしょ?別に不思議じゃないよ。
    感染症対策としてそうしろと言われているからやっている。
    でも4年間もマスク強制されて、家族にコロナの人がいたら休まされて、熱が出れば信頼度の薄いPCRをしてしまうからコロナ患者ができあがってしまう。
    まったくケロっとしてるのに7日間も休まされるほどの病気じゃないし、過去様々なウイルス保有してたって発症してない人山ほどいたよね。
    それに怯えてましたかってことだよ。

    +11

    -3

  • 200. 匿名 2023/01/17(火) 18:54:27 

    マスクしたくない派は仕事してる?
    コロナ感染、濃厚接触で休むのは
    仕方ないし、非難する人はいないけど
    気まずいから気をつけてる

    +4

    -2

  • 201. 匿名 2023/01/17(火) 18:57:41 

    >>200
    よくわかるわ
    今のマスクって責任転嫁のための道具だよね
    予防効果なんかより、マスクをしてたから移したとしても私のせいじゃないですよって言うことができる効果
    逆に犯人じゃないのにノーマスクの人を犯人に仕立て上げる効果も期待できる

    +26

    -7

  • 202. 匿名 2023/01/17(火) 18:58:41 

    >>19
    一生か?そんなのいやだ

    +12

    -2

  • 203. 匿名 2023/01/17(火) 18:59:33 

    >>43
    子どもはもう外したいんだよ

    +41

    -6

  • 204. 匿名 2023/01/17(火) 19:00:12 

    >>201
    ごめんあなたの意見とは違うから

    +3

    -4

  • 205. 匿名 2023/01/17(火) 19:06:37 

    >>133
    マスクも勿論問題だけど、コロナ禍以降何をするにも何処に行くにも先ずコロナを意識して沢山考えて行動しないといけなくなって、相も変わらずコロナ感染すると社会的規制に振り回され、そりゃ心病む人も出るわってコロナ騒動3年目に痛感した。

    +23

    -1

  • 206. 匿名 2023/01/17(火) 19:11:24 

    >>194
    横だけどニューヨークとかロサンゼルスとかなんか記事見たよ。
    これだ

    >ニューヨーク市は9日、公共施設の屋内などでのマスク着用を強く呼びかけることを決めた。全米人口最多のカリフォルニア州ロサンゼルス郡では8日、公衆衛生責任者がマスク着用を訴えるとともに、感染状況がさらに悪化した場合は着用義務を復活させる考えも明らかにした。
    マスク生活への逆戻りが始まったアメリカ 人々が恐れる「トリプルデミック」とは?
    マスク生活への逆戻りが始まったアメリカ 人々が恐れる「トリプルデミック」とは?www.tokyo-np.co.jp

    【ニューヨーク=杉藤貴浩】米国でマスクの着用が徐々に復活している。年初の爆発的な新型コロナウイルス感染が落ち着いて以降、大半の人々がマ...


    アメリカでマスク着用が再び勧告され始めた理由 | The New York Times | 東洋経済オンライン |
    アメリカでマスク着用が再び勧告され始めた理由 | The New York Times | 東洋経済オンライン | toyokeizai.net

    マスク着用勧告が戻ってきた。今回は新型コロナウイルス感染症対策のためだけではない。新型コロナ、インフルエンザ、呼吸器疾患を引き起こすRSウイルスの3つが同時流行する「トリプルデミック」がアメリカ各地に…

    +25

    -9

  • 207. 匿名 2023/01/17(火) 19:15:04 

    >>24
    激務だったんだよね。
    あれは本当にかわいそう。
    結局、現場に全部皺寄せが来る。

    +42

    -0

  • 208. 匿名 2023/01/17(火) 19:15:13 

    >>9
    今年の夏以降はマスク着けない方向の同調圧力がめっちゃ強いアメリカだけど、最近やっぱりマスクの人増えてきたなーと感じる
    マスク着用勧告出てる地域もちらほらあるし
    ちなみに私の住んでる州の公共交通機関はずーっとマスク着用を推奨してるんだけどね

    ただ南部では全体的にマスクしてる人そんなにいないだろうなぁ
    義務化の時も反対凄かったし

    +47

    -1

  • 209. 匿名 2023/01/17(火) 19:19:38 

    >>15
    うちは病院はすぐに出された(危篤だったけど)、でも施設が毎日合わせてくれてます。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/01/17(火) 19:27:42 

    >>155
    ほんとに涙が出てくる。
    コロナばかり対応して、こういう気の毒な家族を増やしてばかり。コロナだけ警戒する意味あるのか??3年もやってんのに全然医療整わない。早くインフルレベルの社会的対応にしたら良いのに。

    +121

    -2

  • 211. 匿名 2023/01/17(火) 19:28:43 

    冬は喘息もあるから元々マスク。
    でも、健康な人は外していいと思うよ。
    体調不良とか持病もちが自衛にする、でいいと思う。
    医療逼迫は5類にしないからでないの?

    +30

    -2

  • 212. 匿名 2023/01/17(火) 19:35:29 

    >>116
    世界の何処よりもワクチン打ってマスクしてて死亡が増えてるんだから、逆効果になってるのでは?と何故思わないのか

    +32

    -8

  • 213. 匿名 2023/01/17(火) 19:42:28 

    >>154
    そうだね
    生きててごめん

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/01/17(火) 19:47:03 

    >>212
    日本だけがこんな無駄な集計を続けてるからだよ
    海外では検査数も減ってるしね

    +8

    -5

  • 215. 匿名 2023/01/17(火) 19:48:16 

    マスクしたくないって言ってる人は大概コロナ掛かった事ある自由人だよ。外したいヤツは勝手に外せってんだよ。

    +3

    -5

  • 216. 匿名 2023/01/17(火) 19:52:24 

    >>212
    大多数の人はテレビに洗脳されてんだろね。
    ワクチン、マスク、消毒三昧なのに、「コロナ死者過去最大!」って言うなら、「じゃあ今までやってきた事って無駄じゃね?」「ワクチン効果なくね?」「効果ないどころか…あれれ?」って疑うよね。普通なら。

    +38

    -7

  • 217. 匿名 2023/01/17(火) 19:53:10 

    本当に矛盾してると思うんだけど、
    搬送できない!病院が決まらない!高齢者の死者が増えてる!と恐怖を煽るような、脅しのような報道するくせに、

    制限ないよー!コンサートも声だして良いよー!
    マスクもしなくても良いよー!っておかしくない?
    矛盾してない?

    せめて、薬が出来てからにしてほしい。
    若者は良いかもしれないけど、持病があるかたや高齢者たちは死ぬかもしれないんだよ!

    自分もまだコロナになったことないけど、
    母子家庭だから万が一なにかあったときに救急車も来ないとか、連絡繋がらない、病院見つからない!!とかこわいよ。
    コロナでなくても突然の病気などで緊急時とか。

    矛盾してる!!

    +10

    -4

  • 218. 匿名 2023/01/17(火) 19:55:56 

    一生マスクしとけとかアホか

    +11

    -1

  • 219. 匿名 2023/01/17(火) 19:57:03 

    >>216
    意味ないって思っててもみんなしてるからって感じが多いんじゃない?
    そのみんなも室内室外マスクなしOKになればしなくなって、割合が増えればはずす人も増えると予想。
    今は外OKでも内ではつけろって張り紙あるし、持ち歩くのもつけはずしも面倒だからつけてる派が多いと思ってる。

    +10

    -1

  • 220. 匿名 2023/01/17(火) 19:58:14 

    >>12
    少なくとも今じゃないよね。
    コロナ関係なく毎年この時期はしてたし花粉症落ち着いた頃だよね。

    +20

    -17

  • 221. 匿名 2023/01/17(火) 20:00:55 

    >>211
    あなたのような正常な思考の人がいて安心。

    +15

    -2

  • 222. 匿名 2023/01/17(火) 20:01:03 

    >>14
    もう北海道中国人いっぱいよー

    +24

    -0

  • 223. 匿名 2023/01/17(火) 20:07:02 

    >>64
    やっぱマスクの弊害って人口減少にも確実に一石投じるわ。

    +13

    -1

  • 224. 匿名 2023/01/17(火) 20:10:04 

    年末感染してただの風邪と違うことがわかった、休日返上して診察してくれた診療所には本当感謝してる。
    とにかく感染力がすごい、、
    マスク外したいけど、電車内で下向くわけでもなく咳を思いっきり何度もしてる人の近くになるとやっぱり外せないねってなる。

    +12

    -1

  • 225. 匿名 2023/01/17(火) 20:10:50 

    >>6
    世間の目。

    +2

    -16

  • 226. 匿名 2023/01/17(火) 20:12:18 

    >>36
    デパートや電車でしてないで平気な人は変わり者だと思ってる。

    昨日は池袋のデパートでマスクなしでキャッキャッ騒ぎながら買い物してる外国人の5人グループがいて
    人の国でなにしてんだ!って正直不快だった

    どうせしない人はしないし
    不安な人は続けるんだから
    国がどうこう言っても意味ないと思う

    +19

    -29

  • 227. 匿名 2023/01/17(火) 20:14:09 

    >>5
    アトラクションやん、、

    +8

    -2

  • 228. 匿名 2023/01/17(火) 20:15:55 

    >>226
    あなたのような人は狭量のくせに人の目を気にするキョロ充だと思ってる

    +20

    -4

  • 229. 匿名 2023/01/17(火) 20:16:39 

    >>64
    尚更早くマスク外さないと駄目だよ
    口元の老化の進行促進しちゃうよ

    +17

    -2

  • 230. 匿名 2023/01/17(火) 20:19:31 

    マスクをどうするとか
    感染者の増減を気にするんじゃなく

    もう世の中は変わってしまった
    前のような生活には完璧には戻れないと思って暮らしてる

    空気感染の伝染病なんて映画の世界だったけど
    コロナが消えてなくなるとは考えられない

    その方がイライラしないし
    今の生活に合った楽しみ方を模索出来る気がする

    +7

    -2

  • 231. 匿名 2023/01/17(火) 20:24:31 

    >>1
    コロナが原因じゃないね、
    何年も経つのに医療体制変えない権力者のせい

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2023/01/17(火) 20:28:03 

    >>26
    接客業です。
    全く聞こえません。お客さんもイライラ、こっちも聞こえなくてイライラ。ストレスフル。

    +88

    -2

  • 233. 匿名 2023/01/17(火) 20:28:35 

    日本の医療体制が脆弱だからね。看護師不足とか。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/01/17(火) 20:30:10 

    >>36
    マスクに依存して顔だしたくないだの外せないほうがよっぽど◯カ。

    +37

    -13

  • 235. 匿名 2023/01/17(火) 20:34:00 

    医療逼迫のせいか、救急隊員17時間勤務で居眠り事故起こしたってニュースやってました。
    今日都内行くと、外国人と日本人も稀にノーマスクいました。

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2023/01/17(火) 20:37:43 

    >>210
    泣きたいのは医療関係者のほうも同じだよ

    +28

    -3

  • 237. 匿名 2023/01/17(火) 20:48:59 

    >>85
    すでに最高に増えてるがな

    +26

    -0

  • 238. 匿名 2023/01/17(火) 20:49:28 

    >>235
    別にいいじゃないの

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/01/17(火) 20:49:56 

    >>221
    正常かはわからんけど、不要の人に強いるのはもう終わりにしていい時期だと思う。
    コロナというものもどんなもんかだいたいわかったわけだし。

    +21

    -3

  • 240. 匿名 2023/01/17(火) 20:50:56 

    >>226
    あなたのが心配
    たかだかマスクでイライラして

    +14

    -2

  • 241. 匿名 2023/01/17(火) 20:52:55 

    >>56
    だから本音は言わないまま、ワクチン接種して生き残る老人以外は5類にして若者に感染広めて貰って、救急車は出動出来なくてヨシって事にするをんだろうけど、若者が交通事故にあった時はどうなるんだろう。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/01/17(火) 20:53:43 

    >>206
    トリプルデミックだからだろ

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/01/17(火) 20:54:49 

    >>192
    またかよ………

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2023/01/17(火) 20:54:50 

    >>36
    新宿区歩いてたらマスクしてないのは歩きタバコか歩き缶チューハイ呑みだけだった。
    今は外国人観光客でもしてる。

    +13

    -9

  • 245. 匿名 2023/01/17(火) 20:55:07 

    >>155
    その気持ちを総理官邸にメールするんですよ

    +34

    -0

  • 246. 匿名 2023/01/17(火) 20:56:19 

    >>192
    株はオミクロンだよ
    オミクロンの派生型だよ

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2023/01/17(火) 20:56:29 

    >>5
    年末年始もパトカーのサイレンすごかったけど今もまだ毎日サイレンすごい。
    この前救急隊の人が激務すぎて事故起こされてて本当に気の毒に思う。

    +120

    -1

  • 248. 匿名 2023/01/17(火) 20:57:01 

    >>5
    やっぱりね。都心で若い女性が倒れてたけど救急車全く来なくてパトカー来てた。

    +25

    -0

  • 249. 匿名 2023/01/17(火) 20:58:14 

    >>165
    2019年までどんな生き方していたの?

    +14

    -10

  • 250. 匿名 2023/01/17(火) 20:59:46 

    >>242
    日本もインフルと同時流行してるしアメリカやヨーロッパで起こることは日本でも起きる可能性は充分あるよね

    +15

    -1

  • 251. 匿名 2023/01/17(火) 20:59:46 

    >>5
    年末年始救急車のサイレンよく聞いた

    +29

    -0

  • 252. 匿名 2023/01/17(火) 21:00:29 

    >>9
    何が正解かなんて探り探りなのにすぐ批判し過ぎだよね

    +16

    -2

  • 253. 匿名 2023/01/17(火) 21:01:20 

    >>7
    サービス業が、ノーマスクの連中を客として歓迎すると思うの?

    +12

    -12

  • 254. 匿名 2023/01/17(火) 21:03:49 

    >>112
    あの、、
    今すぐ外せじゃなくて5類に移行と同時にマスクをどうするか?ですよ
    だったら今ぐらいから検討するのは良いことでしょ?なんで今後どうするか?が今すぐ外せってなるの

    +13

    -2

  • 255. 匿名 2023/01/17(火) 21:04:37 

    >>253
    しま~す
    別にどうでもいいです

    +13

    -10

  • 256. 匿名 2023/01/17(火) 21:07:12 

    >>203
    そう?
    こういう議論になるとなんでも子供、子供言う人でてくるよね(笑)
    意味がわかる年頃ならマスクはお守りにしときたいみたいだよ。

    +4

    -14

  • 257. 匿名 2023/01/17(火) 21:07:43 

    >>212
    >>216
    コロナで死亡しているのは圧倒的にワクチン未接種の老人だからね。ワクチンは意味あるわ。
    超高齢社会にとっては悪い事だろうけど。

    +0

    -19

  • 258. 匿名 2023/01/17(火) 21:07:56 

    >>255
    どこで働いてますか?

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2023/01/17(火) 21:08:08 

    今更すぎるけど、毎日思うこと!!
    コロナまじでむかつく。消えろくそ!!

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2023/01/17(火) 21:08:37 

    >>256
    参政党の人達なんじゃない?

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/01/17(火) 21:09:00 

    >>112
    黙食止めようとしてた某県知事も同じ事言われてたな
    インフルも流行ってきて、受験控えてる子も居るんだから今じゃないだろと

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/01/17(火) 21:09:57 

    >>253
    確かにノーマスクの客と店員だらけのスーパーとか民度低そうで行きたくない。

    +11

    -18

  • 263. 匿名 2023/01/17(火) 21:11:19 

    >>262
    偏見凄いね

    +15

    -4

  • 264. 匿名 2023/01/17(火) 21:14:05 

    >>203


    「体育はマスク不要」も子ども達は意外に…「外すの嫌」「着けていると安心」「顔を見られたくない」- 名古屋テレビ【メ~テレ】
    「体育はマスク不要」も子ども達は意外に…「外すの嫌」「着けていると安心」「顔を見られたくない」- 名古屋テレビ【メ~テレ】www.nagoyatv.com

    政府は、子どもの学校でのマスクについて体育の授業でマスクをつける必要はないと指針を出しました。保護者、そして、子どもたちは、どう捉えているのでしょうか?

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/01/17(火) 21:14:27 

    アップルストアに行けないね

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/01/17(火) 21:15:13 

    >>263
    どんな業種や地域がノーマスクの客と店員ばかりなの?
    教えて欲しい。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/01/17(火) 21:15:58 

    >>15
    小さい子供とかも今そうなのかな?

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/01/17(火) 21:19:51 

    >>48
    2ヶ月の子供がコロナで39度出てどこも病院断られて、心配だから見てもらいたいって市の発熱センター?に電話したら見て欲しいならら救急車呼ぶしかないって言われたよ。普通に病院で見てもらえるようになれば救急車必要ないんじゃないの。

    +80

    -1

  • 269. 匿名 2023/01/17(火) 21:23:11 

    そんなこと言ってる傍らで兄弟が熱を出すと全員登校できないって言う謎のルール。もうやめて欲しい。何回抗原検査しなきゃいけないの?

    +8

    -1

  • 270. 匿名 2023/01/17(火) 21:25:37 

    >>262
    こういうのをみると、マスク信者の方が民度が低いし程度も低いと思う
    マスクのあるなしでしかみられず、偏見だらけ
    4年前の記憶をなくした可哀想な人

    +22

    -5

  • 271. 匿名 2023/01/17(火) 21:25:47 

    >>158
    そりゃもう十分人生を楽しんだ年寄りより未来のある若者の方が大事でしょ

    +16

    -12

  • 272. 匿名 2023/01/17(火) 21:27:08 

    >>36
    変な人がマスクをしてないイメージ。
    自分さえよければ、周りの人を恐怖に晒しても良いという人…コロナさえなければ、こんな対立なかったのにね。。

    +18

    -30

  • 273. 匿名 2023/01/17(火) 21:27:51 

    >>257
    アメリカでもイスラエルでも重症化し亡くなってるのは未接種が多いよね

    +3

    -7

  • 274. 匿名 2023/01/17(火) 21:35:44 

    >>272
    風邪もインフルも車の運転も他人を恐怖に陥れる行為よ
    でもそんなこと誰も気にしてない

    +11

    -2

  • 275. 匿名 2023/01/17(火) 21:35:45 

    >>46
    マスクしてない人が恐怖なのは3年間変わらない。
    この恐怖心は自分でも異常だと思ってて、怖くない怖くないと心で思っても凄い緊張して疲れます。
    外食やカラオケに3年間も行けないとは。。

    +5

    -16

  • 276. 匿名 2023/01/17(火) 21:51:23 

    インフルにかかりたくないし、今また海外で新しい変異株が出てきたからマスクは外せない😱

    +5

    -3

  • 277. 匿名 2023/01/17(火) 21:53:40 

    >>253
    症状なし ならね

    +1

    -2

  • 278. 匿名 2023/01/17(火) 21:54:41 

    >>1
    はやく5類にしてほしい

    +15

    -3

  • 279. 匿名 2023/01/17(火) 21:56:52 

    今、火葬場が混んでてお葬式まで2週間待ちらしい。なんでこんなに混んでるんだろうか

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2023/01/17(火) 21:59:38 

    >>47
    病院が悪いわけじゃなかろう。
    面会させなくても恨まれ、面会させて(他の患者さんの面会者から感染症が広がるケースだってあるし)万が一があっても恨まれるなら病院側は人命に影響が少なそうな方を選ばざるをえないよ
    ただ、短期の余命宣告されてたり生きて退院できない見込みであるなら患者の意向最優先で意識のあるうちに会いたい人に会わせてほしいと思うよね。うちも入院してた父の病気が急激に悪化して会えたのは意識のない臨終間際でそれも2人までの制限ありだったから無念だった

    +73

    -0

  • 281. 匿名 2023/01/17(火) 22:02:04 

    >>253
    マスクをしてるからといって咳をしペチャクチャ喋る人よりも
    ノーマスクだが咳もせず最低限の会話しかしない人なら後者の方を歓迎するわ
    そもそもコロナウイルスがなければマスクをしててもしてなくてもうつるわけないんだから
    マスクのあるなしでしかみれない1ビット脳なの?

    +10

    -1

  • 282. 匿名 2023/01/17(火) 22:02:28 

    >>35
    若い世代がじじばばに感染させるの多いんだってね。
    うちも祖母に感染させてしまって、酸素濃度が下がって救急搬送されたけど満床に近いと酸素濃度94で入院させてもらえなかった。
    結局翌日まだ体調わるいままで、遠くの病院に入院した

    +4

    -5

  • 283. 匿名 2023/01/17(火) 22:03:00 

    政府が何言おうと自分がつけたかったらっていうか必要と判断したらつけるし
    政府なんて信用してない

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/01/17(火) 22:03:10 

    >>10
    もう花粉飛んでるよね、そろそろ耳鼻科行かなくては

    +16

    -0

  • 285. 匿名 2023/01/17(火) 22:05:32 

    コロナはただの風邪とか反ワクの人はなんで先陣きってマスク外さないの?
    すっごい不思議なんだけど😂

    +3

    -3

  • 286. 匿名 2023/01/17(火) 22:10:43 

    >>1
    2類にしてるから医療現場が逼迫するんじゃないの?
    早く5類にすればいい。

    マスクも健康な人にまで矯正するのを、やめて。

    +11

    -6

  • 287. 匿名 2023/01/17(火) 22:14:18 

    >>271
    年寄でも若者でもクズは要らんね

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2023/01/17(火) 22:14:37 

    >>257
    これは、さんざん否定されましたよね、他トピでも。
    日本国民の約8割が接種者です。高齢者ですと、複数回接種者が当然かと。

    最新情報では、京大チームのPD-1の発表もありましたね。
    アメリカCDCの発表や、医学誌NEJMの抗原原罪の論文など、

    ご紹介しきれないほど、盛り沢山です。

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2023/01/17(火) 22:14:51 

    >>1
    これマジだよね。今は総合病院の救急は受け入れ拒否。緊急手術も拒否。盲腸とかなったらどうすんだろ。受け入れもコロナ陰性確認してからじゃなきゃダメだし。コロナでもめっちゃ亡くなってるけど、こうした二次被害的なことで亡くなってる人も多いんじゃない?

    +27

    -1

  • 290. 匿名 2023/01/17(火) 22:16:16 

    >>15
    もう余命宣告されてるくらいなら介護休暇取って在宅で見てほしい
    せっかく家で看取れそうな患者ですら、死ぬ間際に救急車呼んで病院で誰にも付き添われて亡くなるんだから可哀想

    +47

    -2

  • 291. 匿名 2023/01/17(火) 22:16:48 

    >>285
    外してるよ。
    毎日ノーマスクで満員電車乗ってるし、買い物にも行くよ。
    マスクするのは会社とヨガスタジオのレッスンのときだけかな。

    +8

    -4

  • 292. 匿名 2023/01/17(火) 22:16:57 

    >>286
    私は医療機関勤務だから、今後もずっとマスクするつもり。化粧も楽だしね。マスクしてない人って余程顔に自信あるんだなって思うわ。

    +2

    -16

  • 293. 匿名 2023/01/17(火) 22:17:30 

    >>291
    恥ずかしくないの?顔

    +1

    -6

  • 294. 匿名 2023/01/17(火) 22:18:00 

    >>290
    医療が〜って言うのなら在宅看護考えたら?
    思う存分、看病してあげて

    +11

    -5

  • 295. 匿名 2023/01/17(火) 22:18:55 

    >>292
    シワやほうれい線があるおばちゃんだし自分の顔に全く自信ないけどマスクなんてしたくない。
    顔に自信あるなしでしかマスクしたいか外したいかを見れないなんて随分偏った考えだね。

    +16

    -2

  • 296. 匿名 2023/01/17(火) 22:20:51 

    >>293
    何が恥ずかしいの❓
    別に美人でもキレイな顔でもないけど人に見せられない恥ずかしい顔って何❓

    +17

    -1

  • 297. 匿名 2023/01/17(火) 22:23:29 

    >>103
    マイナスの人もいるようだけどマスク何度か使うのは私もやるからよく分かる。
    友人宅に行ったら玄関にマスクかけてあってみんなやるんだなって思った。

    +7

    -2

  • 298. 匿名 2023/01/17(火) 22:24:27 

    >>276
    みんな、コロナだインフルだ言ってるけどさ、今後最も恐れなければならないのは、鳥インフルエンザの人感染なんだよ。これが起きたらコロナどころの騒ぎじゃないよね。コロナは鳥インフルエンザが起きた時の予行演習だと思った方がいいよ。マスクや消毒、飲料水と缶詰めとかは常に備蓄しないといけないよ。薬もね。

    +2

    -2

  • 299. 匿名 2023/01/17(火) 22:28:15 

    >>295
    マスクしてた方がいい人もいるよ笑

    +0

    -6

  • 300. 匿名 2023/01/17(火) 22:28:35 

    >>113
    でも、マスクのためにお金かけるのバカらしいから気持ちはわかる。
    わたしは不織布マスク嫌いだし、マスクになんて本来1円も払いたくないから布製のを洗濯漂白して使ってるよ。

    +17

    -2

  • 301. 匿名 2023/01/17(火) 22:29:17 

    >>296
    マスク無しアピールされるとイライラする

    +6

    -12

  • 302. 匿名 2023/01/17(火) 22:30:05 

    >>15
    今は病院で面会ができないから、在宅で看取る人が結構増えてるみたいです。

    +15

    -1

  • 303. 匿名 2023/01/17(火) 22:30:17 

    >>6
    それな。症状ある人だけが強制で後は自由で良いよ。

    +27

    -3

  • 304. 匿名 2023/01/17(火) 22:30:18 

    >>299
    それは他人からの目線での話でしょ。
    自分がそうだからお前はそんなことが言えるんだな。

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2023/01/17(火) 22:31:08 

    >>301
    よこ
    本当は外したいのに、人の目が気になって外せないから?

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2023/01/17(火) 22:31:18 

    >>301
    それはお前の歪んだ考え方の問題
    勝手にイライラしてろ🤪

    +8

    -3

  • 307. 匿名 2023/01/17(火) 22:31:19 

    そもそも市販のマスクでウイルスが防げるのか?エアゾル感染なんでしょ。
    ずっとマスクしてる方が不衛生だし
    マスクで酸素取り入れが減って体調に悪影響出るし。
    やりたい人はして、外したい人は外せばいいと思う

    +22

    -2

  • 308. 匿名 2023/01/17(火) 22:31:56 

    >>270
    そうだよね。他人の顔をじろじろ見てブサイクとか書く人の民度なんて最悪に極っている。

    +18

    -1

  • 309. 匿名 2023/01/17(火) 22:32:01 

    >>296
    反マスクのいかにも頭悪そうな顔は恥ずかしいよねw

    +6

    -9

  • 310. 匿名 2023/01/17(火) 22:33:07 

    >>307
    酸素が取り入れられないほどのマスクなんだからエアロゾルなんて入ってこないだろうねえw

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/01/17(火) 22:33:34 

    アメリカCDCの33万人調査でも未接種者が最も感染し難い、と。
    接種は即時中止ですよね、乳幼児への接種推進など言語道断かと。

    +12

    -2

  • 312. 匿名 2023/01/17(火) 22:34:24 

    >>309
    マスク信者がマスク外したときに頭悪そうな顔してる方が哀れだね

    +11

    -4

  • 313. 匿名 2023/01/17(火) 22:35:46 

    >>307
    ほんとそう思う。
    何故、政府やら専門家やら医者にマスクを強制されなきゃいけないんだろうね。
    奴らに何の権利があるの?

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2023/01/17(火) 22:36:27 

    >>308
    マスクしてない人は、見ちゃう。あー…しない人なんだ…って物理的にも心情的にも距離置く。

    +8

    -18

  • 315. 匿名 2023/01/17(火) 22:38:51 

    >>314
    距離を置いてくれて結構。人の顔を勝手に判断する奴らに顔なんて見られたくない。どうぞノーマスク派の顔が見えなくなる位置まで離れてくれ。

    +20

    -0

  • 316. 匿名 2023/01/17(火) 22:39:13 

    >>2
    というか、ワクチンって効いてるの?
    悪化してない??
    ウイルスが強くなったの?(でも基本ウイルスは弱毒化していくものだよね)

    +20

    -2

  • 317. 匿名 2023/01/17(火) 22:40:30 

    >>272
    えっ?272はコロナ前から他人の為にマスクを着けていた人ですか?風邪だって移せば人を殺せますよ。コロナ前から出来ていない人はノーマスクに文句を言えません。

    +8

    -3

  • 318. 匿名 2023/01/17(火) 22:43:46 

    >>36
    雨の日自転車カッパ着てマスクしてる人、一人で車乗ってるのにマスクの方がよっぽどバカ
    カッパにマスクとか雨に濡れて苦しくないの?

    +30

    -4

  • 319. 匿名 2023/01/17(火) 22:46:27 

    >>316
    免疫の効力が通常状態を100として、ワクチンを打ったら130まで増やせる
    しかし、その効果は数か月で落ち、その後の通常状態が80になる
    2回打ったら70に…
    という感じで説明してもらったことがある

    これを前提にすると、弱毒化してもそれ以上に免疫が落ちてるのかもね

    +14

    -2

  • 320. 匿名 2023/01/17(火) 22:48:13 

    持病の投薬の関係でマスクを外せない患者さんもいるからね。
    感染症予防でマスクは各々が判断すれば良いのですが、
    問題は、マスクよりも、世界一の日本の接種状況よね。

    米ニューヨーク保健当局が「変異株XBB.1.5は接種した方が感染し易い」
    と発表したと、他のトピで教えて貰いましたよ!

    京大名誉教授や名大名誉教授の厚労省説教動画でのご指摘が正しかったのです。
    接種した者同士が感染させ合っている、と。

    査読性の歴史ある医学誌にも抗原原罪の論文が発表されました。

    ですから、日本政府と厚労省は接種の即時中止が良いのでは!?

    +4

    -2

  • 321. 匿名 2023/01/17(火) 22:58:57 

    >>217
    昨年末から、日本国内の救急搬送困難事案が過去最多なんですよ。

    無能日本政府は中国人の入国制限はPCR検査を追加しただけです。
    ネット上で昨年から、ずっと抗議してきたのに。

    ガル民の皆さんも官邸にメールを送り抗議をしました。
    もう、本当に情けないですよね。国民の声を無視。

    矛盾多々ですよね、この無能政府は。

    +12

    -1

  • 322. 匿名 2023/01/17(火) 23:03:33 

    >>9
    えー!全然してる人いないけどな、、

    +13

    -4

  • 323. 匿名 2023/01/17(火) 23:05:03 

    東京の介護施設で働いてるけど、コロナでクラスターでた時はもちろん、かかりつけじゃないと急患なんてどこも受け入れ不可。診てもらえなくて、施設に帰されたよ。もう完全に医療崩壊してる。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/01/17(火) 23:07:11 

    >>150
    祖母は一人暮らしで車も持ってない。2類のままだと風邪の症状があるだけでタクシーやバスも利用できないので5類になるとそれが解決するだけでも助かるのに。

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2023/01/17(火) 23:12:01 

    >>318
    原付のとき、雨でメイク落ちないようにシールド、マスクしてたよ。土砂降り、長時間でなければ、メイクを守れる。それに花粉症だから、マスクないと無理。それから冬はマスクあったかいの。

    +4

    -3

  • 326. 匿名 2023/01/17(火) 23:13:44 

    >>116
    そもそも感染しても検査で陽性だとわかるまで出歩いてるんだから。あと無症状でも感染させてしまうんだから検査してない陽性者なんて街中にゴロゴロいるでしょ。

    +17

    -0

  • 327. 匿名 2023/01/17(火) 23:14:19 

    >>6
    ノーマスクは周りの迷惑とか考えられないの?
    どれだけ人を不安にさせてると思ってんだよ
    隣にノーマスクいたら走って逃げてるんだよこっちは
    少しは我慢しなさいよ

    +10

    -34

  • 328. 匿名 2023/01/17(火) 23:14:21 

    もうさ、インフルエンザと同じような扱いでいいよ。受付でさ、熱ある場合は申し出くださいって言って、別部屋に案内。インフルエンザのときもそうだったじゃん。

    +16

    -1

  • 329. 匿名 2023/01/17(火) 23:17:52 

    少なくとも外では外したい
    やめ時がわからない社会だよね、日本って
    考えたくない、アクションを起こしたくない、という民族性なのかな?

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2023/01/17(火) 23:21:07 

    マスクしてる方が気が楽になってます

    メイクの時間も短縮したし、息が臭い人の匂い嗅がなくて済む

    +4

    -8

  • 331. 匿名 2023/01/17(火) 23:30:14 

    発熱外来も65以下はダメだって

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/01/17(火) 23:34:19 

    >>86
    今のままだと熱でても発熱外来電話して運が悪いと診てもらうのに何日も待たされるし、車が無いと行けない位遠い所しかやってない所もある。近所の病院で診てもらえたらどんなに助かるか。
    熱があるだけで拒否されるのでコロナだけじゃなく他の病気にもなったらどうしようと不安。

    +13

    -0

  • 333. 匿名 2023/01/17(火) 23:37:10 

    >>2
    中国の春節22日からだよ。
    示し合わせたようなタイミングだね。

    +59

    -0

  • 334. 匿名 2023/01/17(火) 23:42:58 

    インバウンドの為に日本人のマスク外そうとしてんのが丸わかりで腹立つ

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2023/01/17(火) 23:46:16 

    >>162
    もうすでに大量にきてない?博多駅で爆買いしてる韓国人たくさん見るわ。

    +13

    -0

  • 336. 匿名 2023/01/17(火) 23:46:22 

    >>312
    適当な時と場合でマスクをつけるか決めてるだけの人がほとんどなのに、
    何をアホなことを言ってるの?

    +1

    -3

  • 337. 匿名 2023/01/17(火) 23:50:31 

    >>330
    お前の息だって臭い。
    それに化粧が楽だとか女として終わってるわ。
    怠慢。

    +9

    -2

  • 338. 匿名 2023/01/17(火) 23:50:55 

    >>319
    そんなに落ちてるならもっと他の感染症なり癌なりが増えてないとおかしいと気付かないのがアホの反ワク

    +5

    -6

  • 339. 匿名 2023/01/17(火) 23:53:36 

    >>155
    必ず、会えるように念じておくね。それまで、声だけでも録音でも届けられないかな。
    病院にも、何度でも掛け合ってみてください。祈っています。苦しいね、辛いね。

    +42

    -1

  • 340. 匿名 2023/01/17(火) 23:55:28 

    >>7
    そんなことやるぐらいなら、公共の交通機関や屋内ぐらい子供を静かにさせてよ
    百歩譲って小さい子でマスクしないでもいいんだけど、マスクしないならしないなりに
    大きな声で叫ばない・大きな声でしゃべらない・会話は控えめにとか躾けて
    バスや電車で至近距離で歌歌われたり散々だよ

    +13

    -10

  • 341. 匿名 2023/01/18(水) 00:03:22 

    >>338
    反ワクと一括りにしてるのがアホですな
    ワクチン接種後に病気にかかりやすくなってる人がいるのは事実
    ワクチン接種後に脱毛症になったり、終局的には死亡してる人がいるのも事実

    +17

    -3

  • 342. 匿名 2023/01/18(水) 00:07:00 

    >>143
    やってること矛盾だらけだよね。旅館業法改正でマスク着用拒否も対象にしながら、海外のマスクルールに合わせるって言ったり。日本政府って本当あっちにもこっちにもいい顔しようとしてるよね。やってることブレッブレ。

    +30

    -0

  • 343. 匿名 2023/01/18(水) 00:11:54 

    >>36
    喘息症状が出てる時にマスクをつけてると息ができなくて倒れそうになるから、その時はマスクを外してるよごめんね😢

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2023/01/18(水) 00:12:57 

    救急車大変なことになってる
    119しても繋がらないって恐怖だよねー

    やっと繋がって
    30分後にやっとやっと来て
    そこから搬送先がなくてまたまた待機

    死んじゃうよね病状やケガに程度によっちゃ

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2023/01/18(水) 00:19:53 

    >>69
    広島はG7もあるから余計よ

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2023/01/18(水) 00:20:44 

    >>37
    それ自分の家族にも言えますか?

    +16

    -15

  • 347. 匿名 2023/01/18(水) 00:22:12 

    >>320
    >米ニューヨーク保健当局が「変異株XBB.1.5は接種した方が感染し易い」
    と発表したと、

    それは語訳(意図的か知らんけど)でしょうねえ。
    NY保健当局のツイートにはこうある。

    >XBB.1.5 is the most transmissible form of COVID-19 that we know of to date and may be more likely to infect people who have been vaccinated or already had COVID-19.

    XBB.1.5 は、私たちがこれまでに知っている COVID-19 の中でもっとも感染しやすい型で、
    ワクチンを打った人や既に感染した人であっても容易に感染しうるかも。

    そして続くツイートでは、

    >Getting vaccinated and getting the updated booster is still the best way to protect yourself from hospitalization and death from COVID-19, including from these new variants. Get your updated booster

    ワクチン接種、そして最新のブースター接種が、あなたを入院や死亡から守る最善です

    と書いてありますよ。

    +3

    -3

  • 348. 匿名 2023/01/18(水) 00:23:17 

    >>341
    事実ってあなたの感想ではなくて、ちゃんとデータで示してくださるといいのですが。

    +4

    -2

  • 349. 匿名 2023/01/18(水) 00:27:19 

    >>314
    勝手にどうぞ
    あなたの身内がノーマスクになっても距離おいてね。距離おきたくないからってマスク強要するなよ

    +13

    -1

  • 350. 匿名 2023/01/18(水) 00:31:44 

    >>143
    アホなんだよ。

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2023/01/18(水) 00:32:16 

    >>333
    あのね
    5類に移行してからの屋内のマスクをどうするかを、今から検討するんだよ?今すぐマスク外せじゃないよ

    +15

    -1

  • 352. 匿名 2023/01/18(水) 00:33:38 

    >>9
    そうなのですか、知らなかった。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2023/01/18(水) 00:33:41 

    >>260
    参政党の名前出してくれてありがとう。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2023/01/18(水) 00:35:18 

    >>272
    あなたは?
    コロナ前から他人の為にマスクしていた?
    ウイルスってコロナだけじゃないよね?

    +23

    -0

  • 355. 匿名 2023/01/18(水) 00:48:09 

    今こそ、ほんと不要不急の外出は控えた方がいいよ!医療崩壊してる!コロナ以外の助かる命も助からない!今こそ、医療の緊急事態宣言だよ!

    +7

    -4

  • 356. 匿名 2023/01/18(水) 00:55:47 

    >>347
    抗原原罪、AEDは無視でしょうか。

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2023/01/18(水) 01:03:17 

    >>47
    じゃあ在宅で看取りしたら良いのでは?

    +65

    -2

  • 358. 匿名 2023/01/18(水) 01:09:10 

    益若つばさ前に異物混入ロット打ってるって話題になってたけど最近重度の帯状疱疹になってる‥

    益若つばさ 重度の帯状疱疹続きメイクもできず「悲しい」 骨折と重なり弱音「一人だとふと涙出てきます」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    益若つばさ 重度の帯状疱疹続きメイクもできず「悲しい」 骨折と重なり弱音「一人だとふと涙出てきます」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    益若つばさ 重度の帯状疱疹続きメイクもできず「悲しい」 骨折と重なり弱音「一人だとふと涙出てきます」

    +15

    -0

  • 359. 匿名 2023/01/18(水) 01:16:57 

    >>356
    間違いを指摘されたことは無視しておいてずうずうしいですねw
    あと、
    AED(自動体外式除細動器)が何の関係があるんですか?



    +2

    -1

  • 360. 匿名 2023/01/18(水) 01:21:54 

    >>347
    開いてみました。
    ニューヨークの全ての症例の75%を占めているXXB.1.5は、
    これまでのCOVID-19の中で最も感染し易く
    接種している方か既に感染したことがある方にも
    感染し易い可能性が高い、とありますね。

    ※確かに、ご指摘のブースター接種についても回答があるようですね。

    しかしながら、米紙、ウォールストリートジャーナルでは、
    3回以上接種した方は未接種者の3.4倍感染し易いともありましたよね?

    何度もコメントをして申し訳ありません。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2023/01/18(水) 01:22:39 

    医者が金儲けに必死。
    コロナが終息すると医者が金儲けできなくなるからね。
    とうとうファイザーまでCMやりだしたから明らかだよ。

    +22

    -2

  • 362. 匿名 2023/01/18(水) 01:26:23 

    >>359
    既にコメントしてあります。
    訂正致しますね、ADEです、慌ててしまいました。
    抗体依存性感染増強についてです。
    申し訳ございません。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2023/01/18(水) 01:39:49 

    日本人の超過死亡15万人が謎だよね。

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2023/01/18(水) 01:46:50 

    >>9
    統計的には寧ろマスクで感染増えてるけどね
    政府の“屋内マスク不要”案に「時期尚早」の声…第8波で“搬送困難”が過去最多「救急車が全くない」

    +24

    -23

  • 365. 匿名 2023/01/18(水) 01:53:19 

    >>12
    今旦那が濃厚接触者で隔離中だよ
    子供が受験生なのに

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/01/18(水) 01:56:41 

    >>1
    マスクの是否など政府が決めることではない。自分で決めるわ。

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2023/01/18(水) 02:05:08 

    >>165
    出た
    人の飛沫を汚い汚い言う心の醜い人

    +8

    -12

  • 368. 匿名 2023/01/18(水) 02:06:42 

    >>364
    マスクの繊維の隙間を通ることによってホースを潰した時のように勢いがつくからノーマスクより感染率上がるんですよね

    +12

    -11

  • 369. 匿名 2023/01/18(水) 02:08:39 

    >>223
    ブスは元から人口の増減に干渉出来ないのでは?

    +1

    -3

  • 370. 匿名 2023/01/18(水) 02:15:58 

    >>48
    私は去年のコロナが多い時期に腹膜炎になってしまって中々診てもらえる所もなく生死を彷徨ったよ
    熱が少しでもあるとどこも診てもらえないよね
    悩みに悩んで救急車呼んだ時にはもう死が目の前だったよ
    救急車呼ばなきゃ診てくれない時代になったのかと思った

    +40

    -2

  • 371. 匿名 2023/01/18(水) 02:18:00 

    >>312
    マス信って見られないのをいいことに一日中口半開きでぬぼーっとしてるらしいから口元のたるみが荒れ地の魔女のようになってそう

    +7

    -3

  • 372. 匿名 2023/01/18(水) 02:20:15 

    >>301
    マスクおばさんって自分の顔の汚さを棚に上げてマスク無し美人に敵意を向けるのが普通なの?

    +3

    -5

  • 373. 匿名 2023/01/18(水) 02:23:47 

    >>37
    自分が老人になった時、そう言われたらどうですか?
    他コメントにもあるように、自分ごとになった時にも同じこと言えるんですか?

    +6

    -17

  • 374. 匿名 2023/01/18(水) 02:24:35 

    >>103
    子どもたちは友達とのおしゃべりや運動会や修学旅行何も経験出来なくて可哀想で涙が出る

    2020年度の全員留年措置を廃止したの今でも恨んでる

    歳をとらないまま改めて人生のキラキラを満喫出来たはずだったのに

    +4

    -2

  • 375. 匿名 2023/01/18(水) 02:29:03 

    >>271
    自分に返ってくるよ

    +10

    -4

  • 376. 匿名 2023/01/18(水) 02:29:22 

    >>88
    アタシの醜いシワを隠す為に子供も若者もマスクの道連れになれ!って身勝手にも程がある

    +21

    -4

  • 377. 匿名 2023/01/18(水) 02:30:15 

    >>37
    回復力弱くて病弱な身体になるんだから仕方ないじゃん
    自分が弱った時健康な人に言われたらどうするの?

    +11

    -8

  • 378. 匿名 2023/01/18(水) 02:52:16 

    >>19
    私もそう思ってます……。
    年末年始に、コロナになったんですけど、感染理由はマスク無しの会食です。

    それまでは、会食時も、ご飯食べる時にそっと外して、お話しする時はマスクを付け直して…みたいにやってたのを、向こうからの「今更だから!とっちゃいな!」という言葉に安易に流れてしまったせいだと思ってます。

    正直、かかる前は、こんな薄っぺらい不織布なんて、と思ってましたが、コロナになって苦しんだ結果、マスクは、有効だし、まだ必要と思います!

    +21

    -7

  • 379. 匿名 2023/01/18(水) 03:03:40 

    >>210
    忘れてならないのはコロナは巨大な利権だという面
    他の利権を充てがうか、目も当てられないようなスキャンダルの暴露でもないと変わらないはず
    日本医師会の前会長のとか、尾身会長のとか、そんなものじゃ足りない
    厚労省のもっとデカイのがないと、対応方針をきめ細かに決めるなんて面倒なことやらないし、提案も推進もしないと思う
    今さら〜の統一教会に目線そらしは成功したけど、厚労省のは出てこない(ちなみに今の加藤大臣は元大蔵(現財務省)官僚))

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2023/01/18(水) 04:23:04 

    >>34
    これが一番いい。他人がつけてるつけてないを気にしすぎだよね

    +30

    -2

  • 381. 匿名 2023/01/18(水) 04:31:33 

    >>346
    こっちが治療に金だすなら言うけど
    親の方が金持ってるから遺産はよよこせってことになるから言いにくいなぁ

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2023/01/18(水) 04:34:19 

    >>373
    まず老人になるまで生きていたくない
    老後のために貯金なんてしなければもっと楽しく生きられるのに
    50歳くらいから希望すれば安楽死でいいんじゃないかな

    +21

    -3

  • 383. 匿名 2023/01/18(水) 04:41:29 

    >>1
    今コロナもインフルエンザもめちゃくちゃ流行ってきてるけど、流行れば流行る程、マスクの意味があるのか疑問視してしまう。
    マスク着用とか手洗いの励行など、多分みんなコロナ前に比べて個人差はあれど、気をつけてしてるのにこんなけ流行るってもはや意味ないんじゃと思わずにいられない。
    全く意味ないとは思わないけど、マスク着用はあくまで個人の判断に委ねてほしい。

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2023/01/18(水) 04:45:18 

    >>145
    私昔、介護現場に勤めてて、感染対策とかマスクの扱い方についても勉強しました。
    マスクの使い回しは基本的にあり得ないし、感染対策を徹底するならマスクを触る手(清潔、不潔)など、気をつけなければ全く意味ないものになりかねない。
    それを皆さん、どこまで理解してされているのか甚だ疑問ではあります。

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2023/01/18(水) 04:57:38 

    >>74
    無症状でも陽性の人はダメじゃない?
    そういう人がウィルスばら撒いてしまうんだから。

    +0

    -2

  • 386. 匿名 2023/01/18(水) 05:00:42 

    「オッサンの唾がかかるのが嫌だからマスクする」とかいう感染対策に見せかけたフェミの女尊男卑

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2023/01/18(水) 05:15:41 

    >>53
    そのことよ。邪魔なんよ。

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2023/01/18(水) 05:48:10 

    >>163
    逆にあなたの方が、視野が狭い発言してると思いますけど。

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2023/01/18(水) 06:26:14 

    根本的に要請レベルの願い事なんだから願われる場所では装着するけど他は自由でしょ 何をくだらない決め事してんだよって話な くだらない

    そんな事より早く普通に受診出来る状態にしてよ
    なんで受診出来ないなんて不安を抱えて生きなきゃならないんだよ
    高い保険料払わせておいて異常だろ
    もう3年も経ってるのに仕事しなさすぎ

    +1

    -2

  • 390. 匿名 2023/01/18(水) 06:52:56 

    >>14
    見た見た!馬鹿か!って思ったし、来んなって思ったよ、マスクなしで大声で喋るんだろーから、ウイルスうんぬんもだけど飛沫が嫌だ!

    +20

    -1

  • 391. 匿名 2023/01/18(水) 06:54:14 

    >>143
    てか、馬鹿でお金好きな人しかなれないのかな議員て。

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2023/01/18(水) 06:56:47 

    >>162
    うわー、、うざ、

    +10

    -0

  • 393. 匿名 2023/01/18(水) 07:30:36 

    >>20
    過剰な対策に疑問を持つ方々から5類へ下げろの声が多く聞かれます。
    これに強い危機感を抱いています。
    「新型コロナウイルス感染症」実はこれは病名ではありません。「2類」や「5類」と同じ分類名です。
    「新しくて国民が免疫を持っておらずとても危険な風邪」が流行したときに一時的に呼ぶ名前です。
    「とても危険」でなくなれば自動的に「名前のない風邪」になります。
    5類にするには、あらためて国が指定しなければなりません。
    5類にはインフルエンザも含まれます。インフルエンザと同等になれば、ワクチンなどの感染予防対策が永遠に続くことになります。
    今5類へと訴えて、国から「普通の風邪だったけど、要望通りわざわざ5類に『格上げ』したんだから文句はないよね?」と言われれば何も言えません。

    +11

    -3

  • 394. 匿名 2023/01/18(水) 07:36:35 

    >>268
    小さい子は熱出したり咳でたりするとで心配ですね。

    +9

    -1

  • 395. 匿名 2023/01/18(水) 07:38:48 

    >>49
    テレビであってたけど救急車到着してから搬送先探すのに2時間かかったって。

    +16

    -0

  • 396. 匿名 2023/01/18(水) 07:50:58 

    >>354

    コロナ前はこんな1年中しょっちゅう罹るインフルエンザみたいなウィルスなかったじゃん
    子供が持って帰ってくるから3年でもう何回も家族全員全滅しててノイローゼ気味よ
    風邪なんて滅多に引かない体質だったけどコロナの感染力はひどいわ

    +0

    -10

  • 397. 匿名 2023/01/18(水) 07:53:18 

    >>2
    むしろ中国人の方が熱心にマスクしてるよ(笑)
    ニュース見なよ

    +2

    -7

  • 398. 匿名 2023/01/18(水) 07:54:21 

    そりゃあちょっと熱出ただけで呼んだりするやつがいるからね
    家で寝てろと(笑)

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/01/18(水) 07:55:25 

    >>8
    高齢者重症で若い人の入院、治療を断ってるから、若い人が手遅れになってる。心臓や癌とか若い人も早く治療しないと亡くなるよ。

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2023/01/18(水) 07:56:47 

    >>15
    自宅で点滴して過ごしたよ。会いたかったから。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2023/01/18(水) 07:57:43 

    >>166
    5類になったらその対応も変わるのでは?と102は言ってるのでは…??

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2023/01/18(水) 08:04:13 

    >>303
    症状がある人だけでいいやん。べつに強制することないけど、症状もないのにいつまでも恥ずかしいわ。

    +12

    -3

  • 403. 匿名 2023/01/18(水) 08:04:55 

    マスクしていても感染が防げてないのに?救急車は全部コロナの人が運ばれてるの?

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2023/01/18(水) 08:06:22 

    >>351
    もうとっくに政府は去年の春に屋内でも外していいって言ってる。政治家は屋内二メートルのソーシャルディスタンスの条件を守ってないじゃん。

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2023/01/18(水) 08:07:51 

    コロナは人口ウイルスだろうから、自然のウイルスと違って変異を繰り返して淘汰される事はないだろうな。毒性も含めてヤバいの撒いてくれたね。 

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2023/01/18(水) 08:08:01 

    時期尚早ってなに?遅すぎるでしょ。
    世間はコロナを盾にしてるだけよ。本当に怖いなら少なくともゴーグルはするだろ。

    +13

    -0

  • 407. 匿名 2023/01/18(水) 08:09:06 

    >>405
    普通に風邪ウイルスな。ほかにヘルペスウイルスやもっと厄介なのたくさんあるわ。

    +3

    -2

  • 408. 匿名 2023/01/18(水) 08:09:18 

    >>22
    低賃金マスク社会。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2023/01/18(水) 08:10:05 

    >>396
    インフルは検査をほとんどしてなかったし。最近になってするようになってるけど。インフルもワクチンで病院が潤うからね。

    +7

    -1

  • 410. 匿名 2023/01/18(水) 08:10:38 

    >>408
    すっかりまとめてくれたけど、言霊というものがあるからやめて。

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2023/01/18(水) 08:14:38 

    マスク必須!!!!

    +3

    -10

  • 412. 匿名 2023/01/18(水) 08:17:00 

    >>407
    コロナは風邪のウイルスだけど、この変異コロナは自然界にあるウイルスとは全く別物のモンスターだよ。

    +2

    -2

  • 413. 匿名 2023/01/18(水) 08:19:37 

    >>412
    なにいってるの?ウイルスなんてみんな変異するんだよ。

    +8

    -2

  • 414. 匿名 2023/01/18(水) 08:20:57 

    >>411
    はいはい。一人でやって。

    +6

    -1

  • 415. 匿名 2023/01/18(水) 08:22:26 

    >>46
    マスクしてない人いてもノーマスク来た!怖い!とかならないわ

    +15

    -4

  • 416. 匿名 2023/01/18(水) 08:26:38 

    >>4
    口元隠したいから死ぬまでマスク生活は嬉し杉浦!!

    +12

    -23

  • 417. 匿名 2023/01/18(水) 08:26:56 

    >>72
    コロナ関係ないなら、ぶっちゃけ大声でつば飛ばしまくらない限り飛沫なんてどうでもいいと思ってる。どうせ目に見えないし

    +7

    -4

  • 418. 匿名 2023/01/18(水) 08:27:57 

    >>413
    現実見なさいよ。

    +2

    -4

  • 419. 匿名 2023/01/18(水) 08:35:36 

    >>367
    人の飛沫は汚いだろ
    おっさんのくしゃみとか咳浴びても平気な人?

    +8

    -6

  • 420. 匿名 2023/01/18(水) 08:37:01 

    >>2
    今のタイミングでマスク不要にして5類に下げる事に違和感感じるよね。
    医療現場は手が回らない状態で疲弊して死者数も半端ないのに無視ってありえない。
    中国の強毒性コロナの感染が日本で爆発しても政府は知りませんってスタンスに持っていこうとしてるのが見え見え。
    馬鹿な反マスクは喜んでるけど今のタイミングでマスク不要論っておかしすぎて呆れるわ。

    +12

    -11

  • 421. 匿名 2023/01/18(水) 08:42:41 

    >>135
    小さい子はマスク付けられないって分かってない人多すぎるよね
    うちは0歳児がコロナに感染→私も旦那も感染→祖父母も感染だったよ
    0歳は後遺症はあってもわからないから残ってないことを祈ってる
    ショッピングモールでもらったんだけどノーマスクの人から移されたと思うと腹立つよ

    +0

    -13

  • 422. 匿名 2023/01/18(水) 08:42:48 

    >>49
    過去に心筋梗塞を起こした家族がいるので、コロナやその他の感染症にものすごく気をつかっています。
    先日、主治医に「今は救急の受け入れも断ってたり、病床も足りないので、本当に気をつけて下さい」と念を押されたようです。
    こんな状況なのに、マスクを屋内で外すことは出来ないよ。

    +12

    -3

  • 423. 匿名 2023/01/18(水) 08:45:43 

    >>2


    最近また中国牽制するために
    他からの入国者全員に厳しい対応してる国もあるのに。

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2023/01/18(水) 08:45:58 

    >>4
    草生えなくてクソ

    +12

    -1

  • 425. 匿名 2023/01/18(水) 08:47:05 

    >>416

    わたしも。

    +1

    -6

  • 426. 匿名 2023/01/18(水) 08:50:32 

    >>21

    たしかに。
    歯並び悪いからマスク着用してると超美人扱いされる。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/01/18(水) 08:54:33 

    >>424
    笑えないほどつまらなくて草

    +3

    -2

  • 428. 匿名 2023/01/18(水) 08:55:08 

    >>4
    全然笑えない

    コロナ禍に生まれた子は
    物心ついたときからずっとマスク生活なんて
    かわいそうすぎるよ

    海外ではそんなことしなくていいのに
    日本はいつまでコロナには効果のないマスクを続けるんだ

    +64

    -5

  • 429. 匿名 2023/01/18(水) 08:55:55 

    >>343

    確かに。
    マスクに付いたホコリなんかでも○にそうになるから辛い。
    気管支喘息は毎度のことなのに
    まわりの視線もあるから外したくなったらトイレとか人通りの少ない場所に移るようにしてる。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/01/18(水) 08:57:36 

    >>39

    わたしは5回ほど替えてる。
    外のホコリやハウスダストのほうが
    この時期心配だから。

    +5

    -10

  • 431. 匿名 2023/01/18(水) 08:58:21 

    >>421
    マスクしてても漏れるのに
    ノーマスクの人から移されたって決めつけるなよ
    それに同じくマスクつけられない小さな子からうつったのかもよ
    それにあなたの0歳児も発症するまでは家族以外の誰かに移してるかもしれないよ

    皆が24時間マスクしてるわけじゃないんだから
    誰々から移されたとかいちいちわかるわけないのに
    くだらないことで腹たってないで
    自衛することだけに集中しろよ

    +18

    -1

  • 432. 匿名 2023/01/18(水) 09:03:00 

    >>53
    日本だと最近あれがあるほうが不衛生な気がしてきたわ
    けどあれはあれで透明だけど狭い店内だと他人との仕切り板みたいに感じてそれはそれで落ち着くんだよね

    +19

    -1

  • 433. 匿名 2023/01/18(水) 09:04:28 

    >>431
    子供から移された可能性はもちろんあるけど、ショッピングモール内ではマスクしてない子供とすれ違わないようにするか距離取るようにしてたからその可能性は低いかな
    あと子供が誰かに移した可能性についてだけど、祖父母と一緒にいた別の人たちは陰性だったんだけどちゃんとマスクしてたんだよね
    祖父母が陽性だったのはノーマスクで会話したから

    やっぱりマスクは有効なんだよ
    だから誰かに感染させてたとしたらノーマスクの人だから正直それは自業自得かと

    +0

    -15

  • 434. 匿名 2023/01/18(水) 09:05:41 

    >>433
    じゃああんたのつけられない子はマスクつけられるようになるまで屋内行くの禁止な

    +12

    -1

  • 435. 匿名 2023/01/18(水) 09:05:49 

    >>396
    何回も罹るなら
    体質改善とかしないの?
    有酸素運動とか…

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2023/01/18(水) 09:07:23 

    インフル打ってる子コロナにかかってない??
    周りが何故かそうなんだけど
    免疫落ちるのかな

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2023/01/18(水) 09:10:55 

    +1

    -2

  • 438. 匿名 2023/01/18(水) 09:11:02 

    中国人は来てほしくないけど
    マスクはもういいじゃない

    医療逼迫は
    いつまでも2類相当にしてる国が悪いし
    発熱患者を診ない医者が悪い

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2023/01/18(水) 09:11:26 

    >>420
    はい?
    何言ってるの
    今から5類をいつからにするか検討しているんだよ。今やらなくていつやるんだ。
    今、5類にしてマスク外すんじゃないよ
    春に5類に移行する時期と屋内マスクを不要にするって言う話し合いをしているんだよ

    +8

    -1

  • 440. 匿名 2023/01/18(水) 09:12:21 

    >>420
    今のタイミングで不要にしたらそう言ってよ
    今はまだしてないし
    そろそろ不要論→実施は4月からなんじゃないの?

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/01/18(水) 09:13:34 

    >>391
    品格がない人たちが当選したらあとは寝てるだけだったり、当選するためならカルトに魂売ったり、議員をやるモチベーションも能力も資質も低過ぎる。

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2023/01/18(水) 09:14:45 

    はやく5類にしろばか。専門家まじいらない

    +6

    -1

  • 443. 匿名 2023/01/18(水) 09:21:29 

    >>434
    2歳まではマスク付けなくてもいいの知らない?

    +2

    -6

  • 444. 匿名 2023/01/18(水) 09:21:54 

    耳鼻科行ったら2歳の子どもでもつけさせてってマスク渡されたよ。(ホームページには書いてなかった)
    子ども用でもまだサイズが大きいから隙間出来てたけど、窒息しないかなぁと怖かった。

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2023/01/18(水) 09:28:19 

    >>28
    大きい声では言えないけど、コロナ死の9割は70以上っていうのを聞くと、そう思わなくもない。
    でもうちの近所や知り合いではコロナどころか老衰で亡くなった年寄りさえいない。上が詰まってて下は産まれてこない感ある。

    +14

    -1

  • 446. 匿名 2023/01/18(水) 09:28:23 

    >>39
    2時間毎に交換。マスクには触れない。日本製のマスク。鉄則。

    +11

    -10

  • 447. 匿名 2023/01/18(水) 09:31:12 

    >>170
    個人的には優しい両親でも無駄に長生きしてほしいわけじゃない。あちこち病気で苦しいなら穏やかに亡くなってほしいと思うけどな。

    +4

    -1

  • 448. 匿名 2023/01/18(水) 09:32:32 

    >>34
    これに尽きる。
    特に学校はいったんマスク不要にしてほしい。その上で気になる子は家庭の判断に任せたらいい。

    +26

    -3

  • 449. 匿名 2023/01/18(水) 09:34:19 

    >>411
    わかる!ブサイクだもんね!

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/01/18(水) 09:35:11 

    >>28
    高齢化による自然死の数を、はるかに超えているそうですよ。
    全くの原因不明でこれから調査するそうです。

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2023/01/18(水) 09:39:48 

    >>404
    351です
    知ってますよ
    5類になったら屋内の2メートルとかマスク着用お願いの張り紙とかも撤廃され、コロナ前みたいに自由になるって事よ

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2023/01/18(水) 09:40:16 

    >>418
    お返しするわ。コロナばっかり騒ぐんじゃないよ。ウイルスのことわかってないやんか。

    +3

    -1

  • 453. 匿名 2023/01/18(水) 09:41:34 

    >>416
    その思考、日本の恥って言っちゃうわ。
    口元は隠さなくても大丈夫よ。誰も見てない。

    +13

    -1

  • 454. 匿名 2023/01/18(水) 09:42:08 

    >>451
    いやいや、今でも自由。強制されてない。早く外して。

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2023/01/18(水) 09:43:14 

    +3

    -1

  • 456. 匿名 2023/01/18(水) 09:43:22 

    マスクは相手に感染させない為に付けるんじゃなかった?自分が無症状感染者かもしれないから相手にうつさないようにって。またうつさない目的と共に自分も感染者からうつされるリスクを若干でも下げる効果もあるってことで。
    3年経った今でも換気の出来ない室内では季節関係無く付けるべきだと思う。
    距離の取れる屋外なら必要無し。

    +3

    -7

  • 457. 匿名 2023/01/18(水) 09:43:58 

    >>417
    飛沫厨は飛沫ばっかり気にしてエアロは全く気にしてない。ノーマスクの飛沫のがまだマシ。症状もないマスクのが不潔だからやめてくれよ、と思うわ。

    +5

    -1

  • 458. 匿名 2023/01/18(水) 09:44:44 

    >>456
    海外ではそんなことしてないけど問題ないよ
    日本だけおかしいししかも悪化してる

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2023/01/18(水) 09:46:20 

    >>443
    しってるけど
    あなたの言ってることはそういうことなんだよ?

    ついなくていいとかの話じゃない
    自分の子だけはきれいで善
    あなたの子から感染する人は知らん

    あなたはそういうことを言ってるのよ

    +10

    -1

  • 460. 匿名 2023/01/18(水) 09:46:29 

    先々週、交通事故の現場にいて救急車を呼んだりと手伝ったんだけど
    その区の救急車は出払ってて、隣の区から応援で来るのですごく時間がかかったな
    決して辺鄙な場所じゃなく23区内なのにそんな感じ
    頭を打って動けない状態だったのでほんとに心配だった

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2023/01/18(水) 09:46:41 

    >>456
    自分の感染も防げないのに相手に感染させないって改めて考えるとおかしな話だよね。

    +5

    -1

  • 462. 匿名 2023/01/18(水) 09:47:52 

    >>433
    もっと大人数で実験してるのがこのマスク社会なんだけど。罹ってるのはほとんどマスクしてる人なんだけど。

    +6

    -1

  • 463. 匿名 2023/01/18(水) 09:49:29 

    >>459
    よこ。なかなかエグいよね。気づいたらいいのにね。

    +6

    -1

  • 464. 匿名 2023/01/18(水) 09:50:09 

    >>53
    相席なんてしないのに何のためにあるの?あれ。
    テーブルごと仕切るのはいいんだけどね。
    意味ないから早く廃止して欲しい。

    +23

    -0

  • 465. 匿名 2023/01/18(水) 09:51:15 

    >>464
    感染対策やってますアピール。ほんと汚いよね、逆効果。

    +19

    -0

  • 466. 匿名 2023/01/18(水) 09:53:43 

    >>463
    コロナ脳って
    本当に自分勝手で矛盾してるよね
    なぜおかしいって気づかないんだろう

    自分のことを客観視できないのかな

    +12

    -1

  • 467. 匿名 2023/01/18(水) 09:57:24 

    東京歯科大学の寺嶋教授ね
    個人的な悪い人リストに追加しとこ

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/01/18(水) 09:58:03 

    >>465
    本当ですよね。
    去年出来たイオンなんてアクリル板に模様入れてんの。邪魔な上に向こう側に居る子供の様子も見えなくてイライラしました。
    下の少しの隙間から食べさせたりしてて本当にめんどくさかったわ。

    +16

    -1

  • 469. 匿名 2023/01/18(水) 10:02:21 

    >>466
    わたしのお気持ちを人にまで強要するから、客観性なんてない。

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2023/01/18(水) 10:02:27 

    >>343
    >>429
    マスクのせいで持病が酷くなったりする人間がいることをもっと日本人は理解するべきですよね。いろんな体調の人がいるのだから一括にしないでそういう事にこそ思いやりの気持ちを持ってほしい。ワクチンやマスクが思いやりとかなんかおかしいと思います。

    +9

    -1

  • 471. 匿名 2023/01/18(水) 10:03:45 

    >>468
    わかる。模様うざいな。広告貼り付けてるところもあるよ。ほんと腹立ったわ。

    +11

    -0

  • 472. 匿名 2023/01/18(水) 10:05:57 

    >>459
    いやノーマスクは自分で選択してるんだからコロナ移されても文句言えないっしょ

    +4

    -5

  • 473. 匿名 2023/01/18(水) 10:07:59 

    >>467
    飛沫なんて浴びまくっても移らないのは歯科医が証明してるじゃん。世の中はマスクしてる人が罹ってるんだよ。マスクしていようがいまいが、罹るときはそのときの体調だよね。

    +7

    -2

  • 474. 匿名 2023/01/18(水) 10:08:34 

    >>343
    なんで謝るの。ずっとしなくていいでしょ。

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2023/01/18(水) 10:09:19 

    >>472
    よこだけど、言わないし。いちいち風邪をもらって文句なんて言わないわ。自分の体調不良だわ。

    +9

    -1

  • 476. 匿名 2023/01/18(水) 10:10:33 

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2023/01/18(水) 10:13:02 

    >>472
    何を言ってるん?

    +0

    -1

  • 478. 匿名 2023/01/18(水) 10:14:14 

    >>1
    世界一感染対策してワクチンして
    マスクしてるのに死亡者は増加傾向
    すでに6万人の死者数越えなのに日本人誰も不思議がらないという
    政府の“屋内マスク不要”案に「時期尚早」の声…第8波で“搬送困難”が過去最多「救急車が全くない」

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2023/01/18(水) 10:15:58 

    >>475
    だよね。
    あ、疲れてたんだな、寝不足だったから免疫下がってたかなとか自分の方を考えるよね。
    うつされたとか、なんでもかんでも人のせいにする考えがみっともないわ。
    今までもそうやって他責で生きてきて周りを不快にして迷惑かけてきたんだろうね

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2023/01/18(水) 10:16:21 

    >>472
    もし危険なウイルス🦠があるとして
    そしたら真っ先にSEX産業排除すると思うんだけど
    なぜかみんな風俗はそのままだし夫婦間でもSEXはしてるし
    日本でのオリンピックではコンドーム配りとデリヘル容認SEXし放題
    おかしなことばかり

    +3

    -1

  • 481. 匿名 2023/01/18(水) 10:16:30 

    >>472
    ショッピングモールにノーマスク0歳児連れてって誰かから移って腹立ってるのは誰ですか?
    ショッピングモールに行く選択してるんですよね

    +6

    -1

  • 482. 匿名 2023/01/18(水) 10:16:41 

    >>327
    そんなにノーマスクが怖かったら酸素ボンベ背負って防毒マスクでもしてろ!

    +13

    -2

  • 483. 匿名 2023/01/18(水) 10:17:11 

    >>478
    いつまで累計してるんだろう
    1年ごとでいいのに

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2023/01/18(水) 10:21:00 

    マスクしないで過ごしてるけど全然感染しないな…。
    心配な人だけするで良いんじゃない?

    +11

    -2

  • 485. 匿名 2023/01/18(水) 10:24:37 

    >>476
    これずっと昔から言われてるよね。ウイルス体内説。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2023/01/18(水) 10:25:17 

    >>15
    そもそもコロナレベルでそういう対応してることがおかしいんだよ
    死の直接の原因にもなり致死率の高いエボラレベルならわかるけど
    だってそこら辺でコロナになっちゃったから休みますとか言ってるレベルのウイルスなんだよ
    今のコロナにならないために生きる社会がおかしい

    +37

    -3

  • 487. 匿名 2023/01/18(水) 10:25:49 

    >>481
    横。コメントさかのぼってないけど、そうなんだ。そりゃあかんわ。

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2023/01/18(水) 10:26:52 

    >>370
    無事でよかった。

    +10

    -1

  • 489. 匿名 2023/01/18(水) 10:30:35 

    >>454
    学校はほぼ強制のところもまだまだ多いですよ
    注意する教員やマスク警察の子どもが悪い
    それをやめさせるにはしっかり「テレビで」アナウンスしてくれないと…

    なぜならそういう人はだいたいテレビ信者だからです

    +3

    -4

  • 490. 匿名 2023/01/18(水) 10:31:40 

    >>370
    風邪ぐらいで病院にいかなきゃいいよね。こういう重篤な人が困るから指定感染症から外したらいいよ。

    +14

    -1

  • 491. 匿名 2023/01/18(水) 10:31:56 

    >>8
    割と本気で、エラい人達はそう考えているのかも

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2023/01/18(水) 10:32:31 

    >>483
    累計って言われたら、たいしたことないんだな、と思ってしまう。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2023/01/18(水) 10:33:28 

    >>484
    ワクチン3回、マスク二重、外出時はスマホはジップロックに入れて使用、消毒大好きな知人は
    コロナ2回もかかってるよ
    そこまでやるならゴーグルもしたらいいのにと思う

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2023/01/18(水) 10:35:22 

    >>493
    2回も?それらが原因とは少しでも思わないのか...

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2023/01/18(水) 10:36:14 

    >>15
    医療が整うなんて、それマスクと関係ないから。

    +3

    -1

  • 496. 匿名 2023/01/18(水) 10:39:29 

    >>494
    でもその知人のいいところは
    ノーマスクの私とも気にせず話してくれるところなの

    私、ワクチンもマスクも何もしてないけどかかってないよ
    そんな過剰な対策は逆に良くないのでは?と
    遠回しにアピールしてみてるんだけど
    なかなか通じないもんだね…

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2023/01/18(水) 10:39:57 

    >>489
    学校はしかたないけど、プライベートでぐらい外せるでしょ。世の中の大人が外したら学校も考えるでしょうに。テレビでも芸人のマスクを外そうなんていうCMがあったとガル子さんたちがいってたけど、それでも頑なに外さないのはなぜ?

    そして、大人が外して子どもに謝らないといけないって誰か書いてたよ。本当にその通りだわ。

    +0

    -1

  • 498. 匿名 2023/01/18(水) 10:42:26 

    >>496
    いいところだと思うし否定しないけど、ほとんどの人がノーマスクの人を気にせず話してくれるよ。
    その人は人がどうこうより、自分が不安なんだね。コロナ対策に不安の強さが出ているような。自分で気づく日が来ることを願うわ。

    +2

    -2

  • 499. 匿名 2023/01/18(水) 10:47:06 

    マスクどうこうの前に医療体制なんとかしろよ!!
    何年経っても変わらないんだけど!
    一生このままやるの?
    余命宣告されてる人に会えない、一生に一度しかないかもしれない出産に立ち会えない、幼い子供1人で入院させる。
    こんなのなんの改善もせずまた医療逼迫になるような事すんの。
    脳みそないのかよ

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2023/01/18(水) 10:47:48 

    >>20
    まだまだ止められません
    儲けるだけ儲けます
    PCR検査もQUOカード配ってでも人を集めます、儲かるから
    コロナ補助金で赤字4億→黒字7億 病院平均、患者拒否で受給も | 毎日新聞
    コロナ補助金で赤字4億→黒字7億 病院平均、患者拒否で受給も | 毎日新聞mainichi.jp

     新型コロナウイルス対策に関する国の補助金事業により、受給した医療機関の収支が大きく改善したことが13日、会計検査院の検査で判明した。検査対象となった269医療機関の平均収支額は感染拡大前の2019年度は約4億円の赤字だったが、拡大後の21年度は約7億円の黒字...

    +6

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。