ガールズちゃんねる

漫画家・漫画家志望の人語ろう!Part2

148コメント2023/01/21(土) 12:07

  • 1. 匿名 2023/01/12(木) 17:27:42 

    7年前のトピを見つけたので、立ててみました。
    悩みやアドバイス等、楽しく語りませんか?
    主は漫画家志望なのですが、体が全然描けないしポーズが思い浮かばないのが悩みです。
    ※批判と説教はやめましょう
    漫画家・漫画家志望の人語ろう!Part2

    +22

    -2

  • 2. 匿名 2023/01/12(木) 17:28:35 

    漫画家なんて色んな漫画見てパクリしながら自己流に
    すこし変えてるよ

    漫画好きだから漫画家になる訳だし

    +4

    -23

  • 3. 匿名 2023/01/12(木) 17:28:38 

    美大行ったりちゃんと絵を習った人しかなれないのかな

    +1

    -27

  • 4. 匿名 2023/01/12(木) 17:29:05 

    皆どんな練習してるの?
    模写は模写でもキャラクター(二次元)を模写してるのか3次元を模写してるのか知りたい
    模写の対象は何?

    +5

    -0

  • 5. 匿名 2023/01/12(木) 17:29:11 

    アシスタントしながらデビューを目指しましたがだめでした!
    今はイラストレータやってます。

    +49

    -0

  • 6. 匿名 2023/01/12(木) 17:29:57 

    応募しまくってた。B4jのケント紙に、右端から何センチとか枠作って。
    ペン先買って、スクリーントーン買って。
    でも、現実は厳しい

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2023/01/12(木) 17:30:01 

    >>1
    サインくれ

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2023/01/12(木) 17:30:23 

    知人が去年ジャンプ+に読切が掲載されて、すごいなあと思った…

    +55

    -0

  • 9. 匿名 2023/01/12(木) 17:30:42 

    タイムリーなトピ!
    今さっき漫画賞に応募する作品を出版社に送りました!少年漫画家志望です。

    +92

    -1

  • 10. 匿名 2023/01/12(木) 17:31:00 

    尊敬してる漫画家の先生はどなたですか?

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2023/01/12(木) 17:31:33 

    ポーズの著作権どう思う?
    皆全く見ずに頭で体の構造とポーズを思い浮かべて描いてるの?
    どうやったらその域にまで達成出来るかな
    ずっと模写してるけど全然自然なポーズが参考なしでは描けなくて投稿まで行けない
    ポーズを参考に描いたらパクリだって言われるのかもと思うと

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2023/01/12(木) 17:32:21 

    様々な角度から描く練習をする。

    同じ人物に見えるか?

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/12(木) 17:33:22 

    漫画家から政治家コース
    漫画家・漫画家志望の人語ろう!Part2

    +6

    -12

  • 14. 匿名 2023/01/12(木) 17:35:03 

    小学生の頃とにかく漫画の女の子描くのが好きでそれくらいで漫画家なりたいって思ってる頃があった。漫画家って、ストーリーも考えなくちゃいけないし、本当天才だと思ってる

    +45

    -1

  • 15. 匿名 2023/01/12(木) 17:35:47 

    >>2
    漫画家志望だけど漫画は好きな作家以外滅多に読まない(笑)なんか構図とか台詞まわしとかキャラデザ等パクリだと騒がれて世間を騒がす前に自己防衛してる。その代わりに美術史や歴史の本を私は読み漁ってる。

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/12(木) 17:36:20 

    >>10
    青山剛昌先生

    +5

    -4

  • 17. 匿名 2023/01/12(木) 17:36:23 

    トピ申請しても通らないからここで聞いて良い?

    皆さんは少女漫画っぽくない(恋愛がメインではない)少女漫画をどう思いますか?
    私は漫画家になるのが夢で少女漫画誌志望なのですが、高校生の青春恋愛漫画よりも、恋愛もあるにはあるけどまた別に本筋がある漫画や、“少女漫画っぽくない少女漫画”が好きです(例:電撃デイジー・バナナフィッシュ)。
    そういう漫画を描きたいなとも思っています。
    でも少女漫画誌には高校生の恋愛漫画しか載ってませんよね。
    やっぱり世間的には恋愛要素が少ない少女漫画は求められてないのでしょうか。
    志望雑誌を変えるべきなのか迷っているのですが、やっぱり自分が一番好きな雑誌でデビューしたいという想いもあり…

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2023/01/12(木) 17:37:11 

    7年前のトピの人でデビュー出来た人いるかな

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/12(木) 17:37:50 

    編集者の性描写についての返答がショックだった

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/12(木) 17:38:38 

    >>16
    横だけど私も!
    少女漫画誌志望なんだけど笑
    16さんは少年誌志望?

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/12(木) 17:39:41 

    手汗が凄いひとはどうしてますか?
    今はデジタルだからマシなのかな…?

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/12(木) 17:40:55 

    漫画家のSNSどう思う?
    何かショック受けること多い
    こんなこと言う人なんだなとか

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/12(木) 17:41:56 

    >>17
    大手なら白泉社が狙い目かな。他社の少女漫画誌に比べたら恋愛に限らず結構いろんなジャンルの少女漫画が載ってるから読者層も広いかも。

    +43

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/12(木) 17:42:44 

    >>11
    自分でポーズを撮ってそれをトレースとか参考にしてる漫画家さん、漫勉っていう漫画家さんのドキュメンタリーでいたよ
    著作権自分だから、それは問題無いと思うよ

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/12(木) 17:46:28 

    ストーリー練ったりセリフ回しや構図とか、絵以外の才能を磨くのも難しいよね
    画力が高いプロの先生はセリフなし、下手したら目だけでも心の内が語られてるし
    絵を描くのが好きなだけでは難しいと痛感する

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/12(木) 17:46:59 

    >>22
    わかるわかるわかるわかるよ!!!Twitterやってもいいから他の売れてる漫画家(の作品)に敵意を剥き出したり、匂わせ構ってちゃんメンヘラ呟き、私生活等を垂れ流さないで欲しいね。特に漫画家のプライベート(旦那の愚痴や子供自慢とか)に興味ないんだわ(笑)高橋留美子先生くらいの距離感が丁度いい。

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/12(木) 17:48:50 

    >>17
    flowersって漫画雑誌知ってる?
    有名どころだと、7SEED、ミステリと言う勿れ、金の国水の国 が連載していた、されてる漫画雑誌
    連載作品もザ、少女漫画みたいなのもあまり無いし、ここはどうだろう

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/12(木) 17:50:12 

    >>11
    ポーズに著作権はないけど、菜々緒ポーズみたいな誰から見てもバレる前衛的な特徴あるポーズは真似ちゃいけないね。

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/12(木) 17:51:33 

    >>26
    22です
    私は漫画家の過激な政治的発言にショックでした
    どうやら親が議員みたいで、、、
    あと、彼氏の惚気漫画描いてる漫画家とかも見たくねえってなりました
    カップルYouTubeやってたり(もう別れたみたいだけど)
    アル中でよく吐いてるとかも知りたくなかった
    めちゃくちゃメンヘラだった
    ちゃんと隠してるならまだしも、その惚気垢で自分の漫画宣伝したりしてた

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2023/01/12(木) 17:52:20 

    >>22
    Twitterでちょくちょく残念なとこみて、あーってなってるwこんな人だったのかってショックうけた。
    見るにはある程度覚悟が必要だよねw

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/12(木) 17:52:56 

    >>20
    16です。少年漫画家志望ですよ!
    サンデーに載りたい(切実)

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/12(木) 17:54:28 

    >>28
    逆に普遍的なポーズはどうなんだろ
    挙手とか頬杖とか腕組みとか

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/12(木) 17:54:28 

    >>29
    あーどの漫画家は秒で分かった(笑)
    もはや(悪い意味で)自己紹介ですね!

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/12(木) 17:54:46 

    学生の時漫画家になりたいとは思ってたから(実際は想像するだけで描かないw)よく別マの投稿者のとこを見てた。最近久しぶりに見たら結構30代の受賞者とか居たからびっくりした。私がよく見てた時は10代とか行ってて20代くらいばかりだった。

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/12(木) 17:55:15 

    >>33
    え、2人ともめちゃくちゃ無名ですよ?
    どっちの方が分かったんですか?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/12(木) 17:56:13 

    クリスタの3Dモデル上手く扱えない

    てか3Dモデル使えても服のシワが描けないんだよな
    皆どうやってシワを学んだの

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/12(木) 17:57:20 

    >>35
    アル中の方だよ!!私はがる民歴長くて過去トピに書かれたのが気になってググったの覚えてる(笑)

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/12(木) 17:58:00 

    漫画家志望では無いですか
    最近だとチェンソーマンが面白いです
    ああいうの書いて欲しいです

    +2

    -8

  • 39. 匿名 2023/01/12(木) 17:58:04 

    >>11
    ジョジョポーズとか元ネタが色々あるけど、ほとんど言われてないよね

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2023/01/12(木) 17:59:08 

    >>37
    私が言ってる人と別人な気もする笑
    ググっても出てこないと思うし

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/12(木) 18:00:02 

    >>39
    スラムダンクもそうだっけ

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/12(木) 18:00:39 

    >>40
    てことは漫画家はアル中が多いのかな。ストレスえぐそう。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/12(木) 18:02:43 

    >>8
    えー、どれだろ
    ジャンプ+作品全部チェックしてるからジャンルだけでも知りたい(笑)

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/12(木) 18:03:03 

    >>42
    私が書いたコメの、惚気漫画とアル中は同じ漫画家なんですけど、その人も飲酒だけじゃなくて惚気漫画描いてたんですか?

    +0

    -6

  • 45. 匿名 2023/01/12(木) 18:06:26 

    漫画大好きなのでここのトピのみなさんのこと応援してます!
    めっちゃ課金するのでデビューしたら教えてほしい

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/12(木) 18:06:43 

    漫画家になるのが夢だけど自分の作品を編集者に見られるのが怖い
    やらない後悔よりやって後悔って言うけど、私やって後悔することが多くて
    何年もあんなことしなきゃ良かったって後悔すんだよね
    自分の作品を見られるのって何か性癖(大げさ?)を知られる気分
    どうやったら勇気が出るのだろうか

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/12(木) 18:07:33 

    >>17
    好きな雑誌があるなら、まずはそこ目指して、自分が一番描きたいもので勝負してみるのが一番後悔しないと思うなぁ
    それで編集の目に止まらなければ求められてないってことだし、雑誌を変えるのはその後でもいいんじゃないかな
    バナナフィッシュだって、連載していた当時の別コミは少女漫画っぽくない漫画多かったけど、それでもかなり異色な作品だったと思うし…(個人の感想だけども)

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/12(木) 18:08:06 

    今月末締め切りの漫画賞に送る漫画って今から描き始めても間に合うものだろうか
    好きな作家さんが審査員なんだよな
    漫画描いたことないからどれくらいかかるものなのかよく分からない

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/12(木) 18:09:04 

    老若男女の描き分けに苦労したなあ
    あと、服がどうも苦手だった
    ビミョーにださくなる…

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/01/12(木) 18:09:31 

    >>45
    うわー素敵🥲
    私もこんな読者さんに応援される漫画家になりたい
    またこのトピが立ったら来てください笑
    デビュー出来てたら教えたい笑

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/12(木) 18:09:38 

    >>47
    プロデビューしても契約切れて他社で再デビュー出来るんだよね。確か。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/12(木) 18:11:03 

    アプリ連載はきついですか?
    フルカラー縦読みです

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/12(木) 18:15:42 

    >>9
    頑張ってね!

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/12(木) 18:15:59 

    >>46
    私は末裔まで語り継がれる漫画家になりたいから、もう潔く開き直るしかない!漫画家は自分の意思だからマシだよ。本人の意思や許可もなく偉人の変人ぶりや恥ずかしい手紙を勝手に書籍に載せて売られて堪ったもんじゃないよね(笑)漫画家に限らず作家は己の恥を棄てるべき。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/12(木) 18:16:02 

    漫画好きなので漫画家志望の人応援したい
    みなさん頑張ってくださいね

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/12(木) 18:16:22 

    AIイラストってどう思う?

    簡単にバズりそうで売れそうなイラスト毎日更新してるの見て自分もAI参考にしながら練習して手癖で描けるようにしようかなって思ってる

    あとiPadとiPad pencil2導入予定なんだけど、実際使ってる方いかがですか?
    やっぱりiPad Proにしていますか?

    ジャンプもアプリから応募出来るしタブでの漫画慣れた方が良さそうかなと思っているんだけど…

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/12(木) 18:17:59 

    >>51
    基本はみんな契約なんて無いフリーランスだよ
    売れっ子は囲い込まれたりもするけど

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/12(木) 18:18:01 

    >>1
    7年前のトピでコメントした人が今活躍してたら嬉しいな
    デビューできた人いたら書きこみして欲しい

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/12(木) 18:19:26 

    大学院のときに同じ研究室だった男子が某有名少年漫画誌で入賞したことがあったらしく、意外とそういう人が身近にいるもんだと思いました

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/12(木) 18:46:48 

    >>49
    私の好きな大人向けの漫画家さんも裸はうまいけど服を着ると微妙、しかもダサいですw服って難しいんですねえ。

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/12(木) 18:47:01 

    >>15
    楳図かずお先生も漫画読まないって言ってた
    真似するつもりなくても人間って無意識に真似しちゃうから怖いって

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/12(木) 19:03:39 

    いい年だけど未だに漫画家になりたいと思ってる 笑
    時間がある時に書き溜めてニヤニヤ読み返してる

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/12(木) 19:05:48 

    アナログで描いてるんですが、やっぱりデジタルのが効率いいよねぇ…
    物によるけどいい値段するし、子供が小さくて働いてないから手を伸ばせないでいる…

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/12(木) 19:08:30 

    ジャンプ漫画賞のtwitter質問箱に回答くれるの面白いよね
    「原稿が修正テープだらけですが大丈夫ですか?」
    「大丈夫です!」みたいな

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/12(木) 19:12:14 

    女版、トキワ荘作ろう

    ガル荘でも良い

    +15

    -2

  • 66. 匿名 2023/01/12(木) 19:12:55 

    短編小説を読んで長編に話を膨らませてみると良いって冨樫が言ってた

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/12(木) 19:12:57 

    話の部分部分は思いつくんだけどそれを繋げることが出来ない

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/12(木) 19:14:21 

    >>11
    漫画を描くうえで、ポーズというか
    “何をしているか”
    “どこから見ているか(カメラアングル、視点)”
    で描くから、扉絵用のイラストでも
    ポーズを意識したことないかも…
    洋服のほうが著作権考えるとデザイン困ってる

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/12(木) 19:17:17 

    ガルで漫画家といえば、某少年誌に連載が決まってアシスタントさん雇ったりお金をかけていろいろ準備したあとに、某長期休載してた大御所が再開するからって理由であっさり切られてしまって結局田舎に帰った?っ書き込みしてた方を思い出す…

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/12(木) 19:18:52 

    漫画家さん、映画好きな人も多いよね

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/12(木) 19:26:33 

    質問です。
    私は恋愛モノが大の苦手ですが、日本のマンガはどの作品にも多少は恋愛要素入っていますよね。
    バトルやギャグ漫画でも多少は入っているので、やはり恋愛は描けなきゃダメでしょうか?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/12(木) 19:32:01 

    >>22
    告知、宣伝、挨拶とか仕事用に徹してる方のは好き
    私生活丸出しなもの、政治的思想の主張とかは見たくないなー
    snsで始終私的な感情を丸出しにされると、作品への興味が薄れていく
    その人の作品買わなくてもsnsでお腹いっぱいになっちゃうっていうか…
    作者の神秘性って結構大事だと思っている

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/12(木) 19:39:40 

    >>11
    故三原順の作品の中で、階段から落ちて倒れた女性のポーズをアシスタントさんにさせて、それを絵にした裏話があったよ
    協力してくれる方にお願いしてデッサンするのは有りと思う

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/12(木) 19:43:49 

    >>27
    私もこの雑誌いいなぁと思ったけど、載ってるのベテランが多いよね。
    最初は他誌で勉強させられるのかなぁ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/12(木) 19:46:07 

    >>71
    描けた方が枠が多い
    というか女性の新人はもれなく恋愛ものを求められると思う
    デビューして売れっ子になってから好きなものを描くか
    好きなものを貫いて高いハードルを越えてデビューするか

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/12(木) 19:46:13 

    >>4
    2次元も3次元もどっちも
    2次元なら流行りの絵を模写したりする
    担当さんはpixiv見て研究しろと言ってた
    練習での模写なら、公開しなければ何を模写しても大丈夫だし

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/12(木) 19:48:45 

    ガルちゃんで遊び半分で漫画描いて遊んで
    それからお絵かきにはまって、今は別サイトに漫画載せてます☺️
    今はそのトピ立たないから懐かしいなー

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/12(木) 19:49:32 

    >>32

    そういうのなら版権フリーのポーズ集買った方が早いと思う

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/12(木) 19:55:31 

    >>46
    そういえばある編集さんが、漫画は自分の日記帳見せるような物と言ってた

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/12(木) 20:11:32 

    漫画書いた事ないけど
    一番大事なのは
    駄作でも完成させて投稿することだよ

    グダグダいって無いで完成させないと
    何にも始まらん

    漫画家・漫画家志望の人語ろう!Part2

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2023/01/12(木) 20:12:03 

    とあるマニアックな漫画家さんと相互フォローの関係だけど(以前は単行本も出してる方で現在はWEB公開のみの漫画家さん)ツイート見てると今時は本当に漫画だけで食べられる人が居ないみたいだよ。その方も家業と漫画家の二足のわらじ。
    ウェブ公開やら何やらで漫画の価値が本当に下がってしまったよね

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/12(木) 20:15:21 

    >>9
    作品を一つ仕上げられるだけでもすごいと思う

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/12(木) 20:17:51 

    小学生のときに4コママンガ書いて応募したことあるけど、戻ってきたやつ読み返してみたら糞つまんないし下手くそだし、あんなゴミみたいなものにコメントまで付けてちゃんと送り返してくれたなんて申し訳なくて恥ずかしかったわ。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/12(木) 20:19:59 

    食ってくだけならエロ漫画描ければ
    誰でも食えると思う
    ネットで売れるから

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2023/01/12(木) 20:25:13 

    >>17
    自分が一番好きな雑誌でデビューしたいとの事だけど、その雑誌は恋愛漫画ばっかりの少女漫画誌なの??
    漫画誌って雑誌ごとにカラーがあるから、それに合わない漫画を投稿してもデビューは難しいんじゃないかな?
    もしくはすごく才能があって担当がついても、人気が出るまではある程度雑誌のカラーにあった作品を描くよう指導されると思う。
    恋愛少なめの少女漫画なら、白泉社か、あとは年齢層高めの女性漫画誌なら受け入れてくれそう。
    あとはモーニングとか青年誌を狙ってみるのは?
    女性性作家がめっちゃいるよ。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/12(木) 20:26:55 

    >>71
    恋愛に発展させるかは読者に委ねるとして…
    かわいい(かっこいい)ヒロインは求められると思う

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/12(木) 20:30:46 

    >>22
    やっぱり漫画家さんというか創作者全般変わってる人多いなと思う
    こだわりや自我が強くないとやってけない世界でもあるし

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/12(木) 20:44:19 

    >>81
    漫画アプリは読者からすれば無料で読めてありがたいけど、作者からすれば単行本で入る印税よりは収入がかなり低いだろうしね。
    アプリで無料で読んで面白かったから単行本買おうって思われる作品もあるけど、無料だから読んだけどお金払ってまでは読まないって思われる作品の方が圧倒的に多いしね。
    最後まで全部無料で読ませてくれる作品とか、原稿料とかよっぽど高く設定してくれてるのかな?とか色々思っちゃうよ。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/12(木) 20:49:11 

    >>11
    ポーズ集を買って模写してるよ
    ないものは自撮り(でもスタイル悪い…)

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/12(木) 20:52:53 

    >>63
    トーンとかインクの消耗品を考えるとデジタルの方が安いよ
    (アナログは用品もだんだん製造中止されてるし)
    あと、お子さんがいるならばインクをこぼされたり原稿を破られないデジタルの方が作業しやすいと思う
    子育て中なら外注アシができたり・頼めたりできる方が便利

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/12(木) 20:55:04 

    >>21
    アナログの作家のアシをしてたけど、ハンカチや紙をペンを持つ手の下に敷いて描いてた
    汗や油が紙につくとインクをはじいてしまうみたい

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/12(木) 21:00:59 

    絵が下手だから原作者になりたいと思うけど、誰かコンビを組んでくれませんか?
    どこで出会うのかよくわかんないけど…

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/12(木) 21:18:31 

    >>22
    ヒロアカの堀越先生のTwitterは好きだよ
    余計なこと言わず、高クオリティの落書きみせてくれるから

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/12(木) 21:22:31 

    担当の方と音信不通になった方いますか?
    持ち込みに行き「すさまじいセンス、是非担当させてください!」って言われて、その後一度出版社で打ち合わせし、ネーム送ったけど音沙汰なし。

    1ヶ月後に催促のメール送ったけど返信ないw
    何か悪い事したのかな?って不安になるわ…もう諦めて別の出版社に持ち込む気でいるけど。

    最初に持ち上げるだけ持ち上げる編集者、何なの…泣きたい。

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2023/01/12(木) 21:32:07 

    >>92
    最近は色んな出版社がネームやシナリオの漫画賞開催してるから、応募してみるのが良いと思う。ネームなら描き込みしなくても大丈夫だし。

    ただ、作画の人と原稿料が半分ずつになるケースが多いから、複数原作をこなせないとそれだけで食べていくのはしんどいかも。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/12(木) 21:33:32 

    >>29
    政治的発言でも、まともならいいよ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/12(木) 21:34:26 

    >>94
    みんなにあいさつ代わりに言ってんじゃない?
    他のところに持ち込んでみたら?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/12(木) 21:37:25 

    >>92
    いろんな雑誌の漫画賞でネーム原作部門あるよ
    まずはそういうのに応募してみては?
    私が見たのはジャンプマガジンアフタヌーンとかだけど
    少女漫画もあるのかな?

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/12(木) 21:37:55 

    >>71
    少女漫画好きの女性読者には圧倒的に恋愛マンガの方が求められるというか、恋愛がないと人気にならないみたいだね…

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/12(木) 21:39:21 

    >>97
    そうかもね。持ち込みの時点でバッサリ切ってくれるところは切ってくれるから、中途半端なことしないで欲しい。

    やりとりだけで数日はかかるから、時間勿体無いよね。他のとこに持ち込みしてみるよ。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/12(木) 21:51:24 

    プロを目指してる皆さんはひたすら投稿、持ち込みですか?
    同人誌などは作ってますか?
    コミケとかにもスカウトの人来ますよね

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/12(木) 21:53:39 

    >>17
    恋愛もの描きましょうって言われるよ。その雑誌に恋愛ぽくないものが載ってたからといって新人がその系統はかかせてもらえない。と漫画家さんが言ってたよ。アンケートちょっと取れたくらいでもダメらしい。
    でもどこの雑誌も本誌以外にWEB漫画とか充実してきたから本誌じゃなけれびいけるかも。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/12(木) 21:54:12 

    >>52
    カラーは外注ではないのかな?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/12(木) 21:55:20 

    >>22
    後書きでもそうだったけど、キングダムのオッサンは本当に…。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/12(木) 23:21:06 

    小中学生の時、漫画家になりたかったけど、とにかく地道な努力とかしない子で、描ききったこともありませんでした。
    でも漫画を読むのは大好きでした。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/12(木) 23:42:19 

    >>31
    絵見たい!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/12(木) 23:55:08 

    >>1
    今もう色々なテーマがありふれてて、昔私がデビューしたら描きたいなって思ってたとっておきの内容が
    すでに他の人が描いてて今描いたところで二番煎じだな。。って悲しくなってるところ。。

    これから漫画って減ることはなくて増える一方だから、ネタが被る一方だよね。。パクってるわけでも何でも無くて、発想が同じだけなのに何番煎じだよとか言われたくない‥

    そう考えると、少女漫画、恋愛漫画が無難なのかなぁって思う。恋愛以外の物語は、既にもう描きたかったようなやつが出回りすぎてる😭悲しい

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/12(木) 23:56:30 

    >>11
    今はクリスタの3Dモデルを参考にしたりトレスして描いてる人も多いよ。操作は慣れるまで大変かもだけど、自由に角度やポーズ付けられるから自撮りじゃ難しいもの描く時とか便利だと思う。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/12(木) 23:56:59 

    >>46
    編集です。
    作品を発表する以上、全世界に向けての気持ちでお願いしたいので、恥ずかしがらずに挑戦してみて!
    よく漫画家さんが言うけど、私は天才だ!私がデビューできないわけがない!むしろお前の性癖捻じ曲げてやんぜ!くらい、勘違いでいいから思い込んでみて。

    個人的なものだからどうしても恥ずかしいなら、いまの流行りをリサーチして、それにほんのり自分の萌えをまぶす程度にしてみるとか。

    最近の新人さんはあなたのようにちゃんと実力あるのに自信がない人が多くてもったいないなーって感じてます。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/13(金) 00:15:53 

    >>107
    他人と同じテーマで描いたとしても、絶対にあなたにしかない視点があると思う。ずっと描きたいと思い続けてるテーマなら、一回は形にしてみた方が良いよ。もったいない!

    無難な漫画描いてもきっと楽しくないだろうし、意外と読者は作者の描きたくない気持ちを見抜いてると思う。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/13(金) 00:22:11 

    >>109
    46です
    もうあなたに見てもらいたい、、、
    男性が苦手なので、男が担当さんになったらどうしよとか思ってます(投稿すらしてないくせに)

    全然関係ないんですけど、今の女性漫画家さんってどんな人と結婚することが多いんですか?
    昔みたいに編集者と結婚は今はないのかな

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/13(金) 00:35:10 

    >>17
    恋愛要素少なくてもメインストーリーが面白いなら読みたい。作者が途中で恋愛要素強めになって中途半端になるのが一番嫌だな。最後まで本筋を大事にして欲しい。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/13(金) 01:15:40 

    >>91
    やっぱりそれしかないですよね…😭
    参考になりました!ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/13(金) 01:33:42 

    >>74
    増刊が年4冊出るから、そこからかも
    でもflowersデビューで、岩本ナオさん、絹田村子さんという、出世頭もいるよ
    (絹田村子さんは、重要参考人探偵という作品がドラマ化してる)

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/13(金) 02:52:39 

    >>88
    漫画家です。
    アプリでのオリジナル連載(他の雑誌から掲載されてるわけではないもの)は、そのアプリ内のランキングに応じて、大体のところで広告費のボーナスがもらえます。
    ランキング上位だとそれだけで数十万もらえるので雑誌連載とは違う旨味があります。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/13(金) 02:55:08 

    三十代後半ですが漫画家になりたいです
    一度は諦めた夢ですが遅いかな…
    描きたい話はたくさんあるんですが
    例えば賞とかに応募しても年齢ではじかれそうだなあと思ってしまいます

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/13(金) 05:55:40 

    >>116
    大丈夫だと思います
    高橋留美子先生とか70近いです

    +1

    -4

  • 118. 匿名 2023/01/13(金) 06:49:24 

    >>116
    何のジャンルだろう?少女漫画は若くないとかなり厳しいと聞いたことがある。でもタッチや恋愛の価値観・感覚が若ければ問題ないんだろうけど、なかなか難しいよね。結局実力主義だから作品が良ければデビューできるのでは?でも同じくらいのストーリーと画力で若い人と比べられたら将来性という意味で若い人をデビューさせるかも。
    逆に今の年齢でしか描けない深みのある作品を描ければ差別化や強みになりそう。別に大作を描くとかじゃなくても、エッセイ漫画とか。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/13(金) 07:05:34 

    >>116
    でもさ
    とにかく応募する事だと思うし
    なんなら
    集英社とか小学館に電話して編集者に聞けば良いと思う
    真面目に質問すれば
    真面目に答えてくれる気がします

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/13(金) 08:26:24 

    小学生の頃から漫画好きで描いてて、絶対漫画家になる!と思ってたんだけど中学で自分より絵が上手い子に会い勝手に挫折…

    でも最近仕事のストレス発散で描き始めたら楽しくて楽しくて…
    なんで描き続けなかったのかなと後悔したアラサー、、
    ここ見て夢に向かっている方がいっぱいいるんだと学びました!
    pixivとかTwitterで自由気ままに描こうかなぁ

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/13(金) 08:29:27 

    >>120
    でも絵が下手な漫画家いますよね
    鬼滅の刃の絵も相当です

    +0

    -4

  • 122. 匿名 2023/01/13(金) 09:02:40 

    私はアラフォーで漫画家なりましたよ
    ジャンルは青年になるのかな…
    自分でも自分の作風のジャンルよくわからないけど声かけられたのは青年誌系のウェブです
    プロになるつもりでやってたというより趣味で描いてたら声かけられました

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/13(金) 09:03:32 

    >>57
    ジャンプは無名漫画家でも契約期間あるって聞いたな。他社に応募しない等制約あるけど一定の給料は保証されるらしい。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/13(金) 09:08:05 

    >>121
    絵が綺麗でも惹かれない漫画はごまんとあるし、画力低くて粗が目立っても物語が面白く個性的で、なにより(体調不良以外)締切は絶対に何がなんでも守る漫画家がやっぱり編集部は求めるよね。社会人としても見られるし。ホウレンソウと締切まで守るのは大事だよね。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/13(金) 09:13:47 

    >>119
    これに尽きるね。年齢で諦めるのは勿体ない。やなせたかし先生は50代でアンパンマンを描いたし、伊能忠敬も50代から測量を始めて日本地図を作ったし。とりあえず>>116さんは一作品描こう!!!

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/13(金) 11:11:17 

    編集やってる知人「二回以上応募する人はあまりいない」
    雑誌を変えてるだけかもしれないけど、継続するだけで差がつくよ。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/13(金) 11:31:03 

    >>121
    少年漫画は絵より話重視な感じじゃない?
    呪術廻戦も結構絵が荒いけどめっちゃ売れてるし、ハンターとかも全部のコマが丁寧に描かれてるわけじゃないけど売れてるよね。

    少女漫画は恋愛メインだと絵がキレイでイケメンが描ければ内容が薄くてもそこそこ人気が出る感じ。
    最近の少女漫画は絵が綺麗な作品は多いけど、大ヒットは少ないよね。
    だから大ヒット作品は長期化してるイメージ(ちはやふる、夏目友人帳、ハニーレモンソーダ、暁のヨナ)。
    ミステリと言う勿れはまだ11巻くらいだけどめっちゃ売れてるし長期化しそう。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/13(金) 15:50:17 

    >>116
    Twitterやってあげてみては?
    和山やまさんなんかも同人誌で火が付いた方ですし
    狭い判断に委ねるより先に読んでみたい!という人を作るのも一法では?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/13(金) 16:02:14 

    >>95
    >>98
    92ですありがとうございます!
    探してみます^^

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/13(金) 16:10:43 

    絵の界隈にずっといるので知り合いに漫画家デビュー済み多くて悔しい…

    私は絵も下手だけどコマ割のセンスがなくて自分でもイライラするんだけど、みんなコマ割りどうやって学んでる?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/13(金) 16:20:29 

    >>130
    好きな漫画を一冊
    そのままノートに自分で写して描けば良い
    そうすればコマ割りとか
    表現が自然と頭に入る
    見せ場では大きなコマ使うとか

    まあ
    漫画家でも何でも無いけど

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2023/01/13(金) 16:28:47 

    次にこのトピに書き込むときは、世界一売れてる漫画家になる!

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2023/01/13(金) 17:05:06 

    世界一というとワンピースかしら
    海賊王ね
    いや
    海賊女王

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/13(金) 17:13:14 

    速筆ってどうしたらなれるんだろう

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/13(金) 18:14:01 

    みなさんやっぱりワコムの液タブで描かれてますか?
    iPadを購入するかワコムの液タブを購入するかでずっと悩んでます

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/13(金) 18:43:35 

    ストーリーは努力でどうにかなりますか?😭

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/13(金) 19:00:04 

    >>135
    手書きで良い気がします

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2023/01/13(金) 20:53:58 

    >>135
    自分はワコム派
    線の感度がいいしペンが軽い

    iPadは自分には、画面が狭くてペンがとても重い

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/14(土) 00:43:51 

    >>88
    無料で読んで面白かったから単行本買おうって思う人達が、実は意外に多いんです
    無料じゃない部分を課金して読んでくれる人も相当数います

    少なくとも私の場合は無料キャンペーンの期間の電子印税はかなり増えます

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/14(土) 01:00:29 

    >>139

    よく1巻無料とか複数巻無料ってやってますけど、あれってページ開いただけで作者にお金入るって本当ですか?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/14(土) 01:32:38 

    >>140
    私は入りませんが、会社や電子書店によって契約内容が大きく違うので何とも言えないです

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/14(土) 05:59:51 

    「お仕事募集中です」ってどのレベルから言っていいの?

    実績がゼロ〜大昔の人や自信のまるでない人は手を出さない方がいい、すごく高尚な文言なのかな

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/14(土) 06:40:17 

    >>142
    どういう案件が欲しいかにもよると思うけど、実績ゼロでも言っていいと思うよ〜。ココナラとかクラウドワークスとかも未経験から始める人多いし。自作のポートフォリオをなるべく沢山と、大体の流れや料金載せてくれると頼みやすいかも。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/14(土) 07:19:24 

    >>143
    発注側の見るポイントも教えて頂いて助かります
    返答ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/14(土) 12:12:32 

    >>89
    オススメのポーズ集ありますか?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/14(土) 13:42:57 

    パクリはやめておけ
    私の同級生が漫画家なんだけど
    既存のTV化までしてある原作にストーリー酷似&絵柄もその先生に似ていることを
    プレゼントアンケートハガキに多数書かれて干された(?)だかなんだかで
    今は電子コミックで昔の作品しか出てない

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/18(水) 19:24:22 

    マーガレットの編集者が炎上してるね

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/21(土) 12:07:17 

    液晶ペンタブレットのピクセルな線が嫌で、アナログペン入れ+スキャンに戻った人…いるかな
    液タブすごい便利だけど
    線の差なんて自己満足なんだけど

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード