ガールズちゃんねる

少女漫画風の少年漫画を語ろう。

105コメント2021/06/08(火) 20:05

  • 1. 匿名 2021/05/29(土) 09:04:00 

    最近、少女漫画風の少年漫画が増えてきていますよね。皆さんはお気に入りの作品はありますか?私のお気に入りは少年ジャンプで連載中のアオのハコです。登場人物がいい人ばかりで心が癒やされます。
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +29

    -7

  • 2. 匿名 2021/05/29(土) 09:04:29 

    鬼滅の刃

    +13

    -32

  • 3. 匿名 2021/05/29(土) 09:04:55 

    いちご100%しか思い浮かばなかった。

    +49

    -3

  • 4. 匿名 2021/05/29(土) 09:05:54 

    冨樫も作画によく少女感出してくる

    +9

    -4

  • 5. 匿名 2021/05/29(土) 09:05:54 

    アクタージュ

    復活が楽しみ

    +1

    -27

  • 6. 匿名 2021/05/29(土) 09:06:02 

    マギ

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/29(土) 09:09:28 

    青のフラッグ
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +44

    -3

  • 8. 匿名 2021/05/29(土) 09:09:51 

    この音とまれ❗

    +56

    -2

  • 9. 匿名 2021/05/29(土) 09:10:26 

    青のオーケストラ

    あおって付くの多いね

    +47

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/29(土) 09:10:26 

    アオハコ可愛いけど連載しない方が良かった気がする

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/29(土) 09:11:27 

    >>5
    さすがに無いと思うよ
    作画担当の女性がツイッターではっきり言ったから
    万が一復活するなら別の人が絵を描くことになるだろうね

    +29

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/29(土) 09:13:45 

    >>3
    女の子同士が仲悪くてリアルだよね

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2021/05/29(土) 09:16:05 

    >>12
    そう。ただのパンチラ大会

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/29(土) 09:16:20 

    るろ剣は少年漫画だけど女性目線の恋愛描写が多い
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +37

    -3

  • 15. 匿名 2021/05/29(土) 09:18:35 

    少女漫画風の少年漫画ってどんなのだろう
    少女漫画雑誌に連載されてた少年漫画っぽいものでもいい?
    わたしは「ぴんとこな」という歌舞伎役者の漫画が好きでした

    +2

    -12

  • 16. 匿名 2021/05/29(土) 09:18:41 

    >>12
    わかる
    男のハーレム漫画だと漫画的にギャグぽくいがみ合ってるか都合よくキャッキャしてるけど
    いちごのって一緒の空間にいる時は世間話きちんとしてるけど絶対一定以上ふみこまないよね
    それでいて恋愛ライバルの自分じゃ敵わないところとかはすごくよくわかってる感じ

    東と北が東が振られてからはじめて腹わって話してたとこ印象的だった

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/29(土) 09:18:47 

    もう出てるけど、「この音とまれ!」
    琴の部活のお話。
    新刊読む度に感動して泣く。ほんとに面白い。
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +50

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/29(土) 09:19:12 

    ちょっと違うかも知れないけど、女作者の少年漫画が女臭が凄くて耐えられない
    特にギャグの寒さ。ハガレン、鬼滅、ハイキュー、みんなダメだったな…久保ミツロウとかも。

    +6

    -29

  • 19. 匿名 2021/05/29(土) 09:20:56 

    ボールルームへようこそ
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2021/05/29(土) 09:22:34 

    ワイルドハーフ
    少女漫画寄りでも動物達との交流を描いた心温まる少年漫画

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/29(土) 09:23:23 

    消えた初恋

    +3

    -4

  • 22. 匿名 2021/05/29(土) 09:24:31 

    ニセコイ

    +1

    -4

  • 23. 匿名 2021/05/29(土) 09:28:16 

    ドメスティックな彼女
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +4

    -12

  • 24. 匿名 2021/05/29(土) 09:31:44 

    いなりこんこん恋いろは
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +8

    -3

  • 25. 匿名 2021/05/29(土) 09:33:13 

    >>3
    男に都合の良いいかにも少年漫画のハーレム漫画だけど終盤の東西の女の子の心の動きの描き方は少女漫画的で面白かった

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/29(土) 09:35:51 

    これ
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2021/05/29(土) 09:41:22 

    4月は君の嘘
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +21

    -2

  • 28. 匿名 2021/05/29(土) 09:42:38 

    >>2
    どこらへんが?

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/29(土) 09:44:29 

    シャドーハウス

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/29(土) 09:47:36 

    >>15
    こんな理解しやすい言葉で、何で解らないんだろう?

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/29(土) 09:49:28 

    オレンジロード

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2021/05/29(土) 09:53:40 

    舞妓さんちのまかないさん

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/29(土) 09:53:42 

    みゆき

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2021/05/29(土) 09:55:34 

    >>28
    横だけど、絵柄は私も思った。
    禰豆子が、マリーミーの陽茉梨を思い出す。
    どちらの作家も接点ないだろうけど
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +6

    -4

  • 35. 匿名 2021/05/29(土) 09:56:09 

    ましろのおと
    ノラガミ

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/29(土) 09:59:09 

    ハイキュー

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2021/05/29(土) 10:01:10 

    >>30
    それだと真逆のものなんだが…

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/29(土) 10:01:32 

    >>37
    レス番間違えました!

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/29(土) 10:05:02 

    少年漫画誌の恋愛漫画の方が正道っぽい 画像は関係ないよ
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +3

    -4

  • 40. 匿名 2021/05/29(土) 10:05:26 

    ダンスダンスダンスール。作者がもともと少女漫画だからだけど。
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/29(土) 10:08:25 

    >>4
    それ直子先生が代打で描いてるんじゃ…!

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2021/05/29(土) 10:21:08 

    >>20
    懐かしい。小学生の頃ワイルドハーフ読んで大型犬好きになった。サルサも銀星もモフモフでかわいい♡
    男読者からはホモっぽくてキモイと言われがちだけど、絵は可愛いし(浅美先生はぬ〜べ〜のアシ出身なんだよね!)環境問題とか動物病院とか優しいストーリが多いから、漫画ばっかり読んでると怒る親もワイルドハーフ読んでる時は怒らなかったw

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/29(土) 10:23:27 

    この音とまれの作者さんは槙ようこのアシスタントやってたんだよね。最初の頃ちょっと絵が似てるなと思ってた。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/29(土) 10:25:38 

    ランウェイで笑って

    ファッションの話だから女性誌かと思ったらマガジンでびっくりした
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/29(土) 10:33:49 

    聲の形
    「青のフラッグ」と同様、作者名を女とわからないようにしないと、
    男性読者に読まれないってなんだかなーとは思う。
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2021/05/29(土) 10:40:51 

    葬送のフリーレンは花とゆめあたりに載っていそう
    戦いが残念で日常パートがおもしろい
    薬屋のひとりごと
    元が女性向けラノベだよね

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/29(土) 10:46:08 

    古いけど『風呂上がりの夜空に』

    大好きだった。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/29(土) 10:47:12 

    かぐや様は告らせたい
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2021/05/29(土) 10:50:36 

    >>12
    やっぱり作者さん女性だからそういうとこ書くの上手

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/29(土) 10:53:20 

    >>28
    ただの荒らしだから反応しない方がいいと思うよ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/29(土) 11:05:14 

    >>45
    この漫画悪い評判多いけど、主人公が命がけで改心したんだから全然不快にならない ファンでもアンチでもなく、あくまで客観的に見てだけど それと作家の性別にこだわるのは、ファンより編集部サイドじゃないかな

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2021/05/29(土) 11:19:39 

    こういう絵の綺麗な少年漫画増えたなー
    少女漫画誌に載せると
    男性読者があまり読まなくなるからか
    🤔

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/29(土) 11:20:06 

    >>7
    これ少年漫画なの?
    確かにジャンプラでやってたけど、ジャンプラは少女漫画でも載せるからなぁ
    最終話ビックリした
    みんな良い人で良かったよね

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/29(土) 11:24:25 

    >>50
    いや、純粋な気持ちなんだけど 評判良いから最近鬼滅読み始めて,まだ一巻目なんだけど、そういった要素があまり感じられなかったから(自分がおかしいのかもしれないけど) この先読み続けていけば、そういった少女漫画風な展開になっていくのかな…

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/29(土) 11:25:57 

    >>17
    宮千太朗くん、神崎澪くんだいすき!

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/29(土) 11:37:53 

    月刊少女野崎くん
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/29(土) 11:38:19 

    >>50
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/29(土) 11:39:53 

    >>54
    男女差別のつもりでなく、具体的にどういう点がとは言えないけど、戦うとこでもなんとなく女性作家さんだなと感じる。
    少年誌とは言わないが、峰倉かずやの最遊記もあれだけ血みどろドンガチャでも女性だなと思う

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/29(土) 11:43:32 

    舞妓さんちのまかないさん
    週刊少年サンデー連載
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/29(土) 11:44:20 

    他トピにも書いたし
    ヤンジャンで青年誌だけど
    シャドーハウス

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/29(土) 11:50:46 

    シャドーハウス
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/29(土) 11:52:53 

    魔王城でおやすみ
    ちゃおに2回も出張掲載されたのすごい。
    アニメ2期やってほしいな。
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/29(土) 12:04:19 

    >>58
    作家の性別を当てるトピじゃないよ

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2021/05/29(土) 12:05:28 

    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/29(土) 12:10:12 

    ジャンプのウィッチウォッチかな
    スケットダンスの作者のコメディだけど、主人公が女の子、ヒーローはモテる硬派イケメン、メインキャラは主人公中心に女1男2の構図と、かなり少女漫画っぽい
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/29(土) 12:15:04 

    アニメでもいい?
    起動戦士ガンダムSEEDは一応ガンダムだけど少女漫画みたいだなって思った。
    特に恋愛が。

    まず作画がお目めキラキラで少女漫画っぽい。

    ガンダムといえば戦争がメインだけどSEEDは戦争は一応入るけどあくまでもガンダムというタイトルに配慮しただけであって話のメインは恋愛。

    主人公のキラがいろんな女の子と絡むのはよくある漫画の恋愛だけどその内容が2人の友達の婚約者達と仲良くなってイチャこら。その中でもっとも可愛く人気のある女の子に上手く婚約者(友人)と決別させて自分の恋人にする。
    本命とくっついたあとは続編のdestinyで婚約者にフラれた友人(主人公の現恋人の元婚約者)をモテモテ設定にして女ったらしぽく見せかけて自分は初めから恋人一筋だったように見せかけてる。この時主人公は前作品でいろんな女の子とイチャイチャしてたことは無かったことになっている。

    あとは残り者同士が片っ端からくっついてカップル大量生産。


    あとで知ったんだけど脚本家さんが監督の奥さんだった。だから少女漫画っぽい恋愛になったんだと納得した。

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2021/05/29(土) 12:16:32 

    >>19
    作者女だけど少女漫画っぽいと思ったことないな
    普通にマガジン系の漫画だなって感じ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/29(土) 12:22:18 

    >>54
    絵柄かわいいし完全に女作者だなとは思うけど少女漫画っぽいとは思わないな
    100%ジャンプっぽいバトル漫画だし、あれが少女マンガ誌に載ることはありえない

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/29(土) 12:33:26 

    >>17
    LINEマンガで読んでるけど、少年漫画だった事を今知った 笑 普通に少女漫画だと思ってました。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/29(土) 12:35:05 

    魔入りました!入間くん

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/29(土) 12:36:44 

    先生は恋を教えられない
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/29(土) 12:43:43 

    >>58
    生物的に男女で描ける絵が違うからね
    男性は物を立体的に捉えていて女性は平面的に捉えている(例外はあります)
    だから書き込みとか絵の上手さとか関係なく見る人が見れば性別は分かるけれど
    作者の性別でどうのって言う門前払いするような読者は
    沢山の絵を見て来た人ではないと思うのでその域ではないと思われます

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/29(土) 12:48:25 

    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/29(土) 13:03:14 

    >>52
    少年漫画描く女性作家が増えたから
    少女漫画っぽいような少年漫画が多い

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/29(土) 13:15:51 

    いちごと同じ作者さんの群青にサイレンかな
    野球漫画なんだけど心の動きや葛藤の描写が丁寧で、そこまで野球に詳しくなくても引き込まれる
    主人公が少年漫画にありがちないわゆる純粋で真っ直ぐないいヤツじゃないのがいい

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/29(土) 13:18:12 

    2000年代頃に少年マガジンでやってた男性アイドル漫画
    この当時今みたいにアイドル戦国時代じゃなかったし他の掲載漫画がヤンキーもの、エロもありのバトル漫画とかだったから美形男子ばかり出てくる漫画は異色だった
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/29(土) 13:29:31 

    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2021/05/29(土) 13:32:03 

    >>47
    面白かったよね
    今の若い子にも読んでもらいたい

    めちゃくちゃだったみたいだけど
    いちおう実写ドラマ化したんだよね…
    錦織一清が主役

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/29(土) 13:41:10 

    >>78

    ドラマは確かヒロインが三田寛子…?だったかな?

    ホント今の若い人にも読んで欲しい。
    (当時の時代感とかわかんないかもしれないけど)

    何度読み直したかわからない。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/29(土) 13:46:08 

    黒子のバスケ

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2021/05/29(土) 13:59:24 

    天使とアクト!!
    サンデーでやってた声優漫画。ひらかわあや先生は絵が可愛いしコメディが上手いと思う。
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/29(土) 13:59:49 

    >>1
    アオノハコ面白いよね
    主人公の男の子の事応援したくなる
    絵もキレイだし今後に期待してる

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/29(土) 15:14:25 

    >>45
    サンデー系の作家は女性名で描いてる人が多いし男性にも読まれてると思うけどね。
    高橋留美子、かんばまゆこ、小山愛子、ひらかわあや、舟本絵理歌、小川麻衣子、石井あゆみ、ながらりょうこ、黒郷ほとり、井上小春、四位晴果、大須賀めぐみ、etc.
    雑誌や出版社によって方針が違うのかな。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/29(土) 15:28:10 

    >>52
    少年、少女雑誌を統一して一つにした方が良くない

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/29(土) 15:49:42 

    サンデーうぇぶりの新連載の「廃妃は再び玉座に昇る」
    中華ファンタジー好きだからわりと楽しく読めてる。原作小説も読もうか悩み中。
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/29(土) 16:13:08 

    >>1
    可愛いしジャンプでは珍しいし悪くないんだけど、ただの恋愛漫画って感じ。そこまで面白くはない。お色気は要らないけど、もう少しコメディ要素が欲しいかな。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/29(土) 16:34:28 

    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/29(土) 16:51:03 

    歯医者さん、あタってます

    エロ漫画かと思ったらギャグ漫画だった
    最近の婚約者のところとかは少女漫画っぽい

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/29(土) 16:51:05 

    ガンガン系列っていちおう少年漫画レーベルだよね?なんか少女漫画っぽいというか女性向けの作品が多いイメージ。ハガレン終わってからは特に。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2021/05/29(土) 16:53:50 

    >>2
    >>28
    マイナスになってるけど私も鬼滅は少女漫画っぽいなと思った
    妹至上主義なとことか、最後のJKJDライフは特にそうじゃない?
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/29(土) 17:06:02 

    >>83
    サンデーはなんといっても高橋留美子がいるからねえ。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/29(土) 17:11:40 

    >>1
    面白いけど
    いきなりの展開がベタすぎる

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/29(土) 17:29:38 

    コバルト文庫の帝国の娘がサンデーうぇぶりで漫画化されてる
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/29(土) 17:32:26 

    >>42
    男が読んでも面白かったよ
    絵柄的にはそう見えなくもないけど単にホモじゃなく男同士の友情だと、女性陣も可愛い
    ジャンプでこんな人情溢れる作風はそうそうにないと思う、ペットや動物の大切さはもちろん、サルサと健人が探偵仕事で会する人間模様も心温まるものばかり。赤丸ジャンプで最終回の後日談が描かれてるのも良かった
    なんと言っても黒茶色で碧色の瞳を持った、モフモフなサルサの犬のデザインが凄くいい
    銀星もろとも人間体もカッコいい

    同作者なら、乗馬を題材とする天より高くも良かった

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2021/05/29(土) 17:49:45 

    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/29(土) 18:45:05 

    >>21
    それは少女漫画でしょ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/29(土) 20:17:42 

    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2021/05/29(土) 21:44:20 

    うぜーよ。マジで

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2021/05/29(土) 22:31:12 

    >>90
    最終回の転生ノリはいかにも少女漫画っぽいなと思った
    あとは途中途中ちびキャラになってわちゃわちゃし出すところとかモノローグ多いところとか
    バトルは少年漫画だけどね

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2021/05/29(土) 22:47:20 

    お茶にごす
    主人公のヤンキー描写をマイルドにしてイケメンにしたらもう少女漫画でいけるんじゃないの
    マー君はそのまんまで十分かっこいいけどね
    ちょーだい、夕日。はキュンときた

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/30(日) 03:11:08 

    この漫画は少女漫画でも女性向けでもないけど、女性でも読みやすい絵と作風かも
    キャラデザインが可愛い
    少女漫画風の少年漫画を語ろう。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/30(日) 16:11:51 

    >>65
    主人公はイケメンの方じゃないのかな
    女性読者が読みやすい作りだとは思う
    金髪がヒロインに惚れてないあたりは少女漫画との違いなのかも

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/30(日) 18:39:42 

    3月のライオンかな

    +1

    -0

  • 104. 橋本 2021/05/30(日) 23:56:59  ID:Pk7L89LbSz 

    >>66
     深夜に見てるー。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/08(火) 20:05:05 

    >>75
    群青にサイレンは一応マーガレットコミックだけどね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード