ガールズちゃんねる

【実況・感想】エルピス #10 最終回

6152コメント2023/01/25(水) 18:32

  • 6001. 匿名 2022/12/29(木) 19:45:05 

    >>5988
    でしょうね。浅川への指輪のプレゼント、デートなどなど、全てが斎藤の計算だと思うと怖いな。斎藤は岸本は眼中になく、浅川さえコントロールできれば大門副総理を守れると思ってたのだろうね。

    +21

    -7

  • 6002. 匿名 2022/12/29(木) 19:52:56 

    >>5943
    恋愛ドラマ流行ってるかな

    +4

    -0

  • 6003. 匿名 2022/12/29(木) 19:57:03 

    >>6001
    全部見ると、あの指輪はなんだったのだろうと思う
    大門享が離婚を決意して、喋る気になったのは妻と子を守ってくれる人が現れたからなんだよね
    その守ってくれる人というのが斉藤だから、斉藤は大門の娘と結婚も考えのうちってことになるよね
    思わせぶりな指輪は、本当に思わせぶりだけだったということだよね

    +32

    -4

  • 6004. 匿名 2022/12/29(木) 20:06:26 

    >>5978
    現実的に
    チェリーの話を同情してくれても
    あそこまでやってくれる人は存在しない。
    居たとしても、あんなに必死に動いてくれる人なんていない。

    私は報われない人生だから、冷めて見てる。
    チェリーは無傷で陥れただけの卑怯者。

    +7

    -19

  • 6005. 匿名 2022/12/29(木) 20:35:28 

    >>5809
    解釈はお任せしますというより、物語の本筋とは外れるから描かないんだろうね
    岸本父の話は、岸本を心配する母を形作るエピソード
    斉藤がどうして大門側なのかは、明確にしてしまうとあちら側の人とはっきりしてしまうのでドラマの進行上宜しくないというのもある
    敵か味方かわからないところでストーリーを引っ張っていくから
    見ていると政治家になりたいんだろうなというのはわかる

    +10

    -1

  • 6006. 匿名 2022/12/29(木) 21:27:16 

    カレー作ってるチェリーさん可愛かった

    +33

    -4

  • 6007. 匿名 2022/12/29(木) 21:38:17 

    >>6002
    このトピで解釈の違いで内輪揉めしてたから、見てる人がそれに疲れてそう感じたんじゃない?

    +3

    -0

  • 6008. 匿名 2022/12/29(木) 21:58:40 

    未解決事件 松本清張と帝銀事件見てるけど、事実は小説より奇なりだなと

    ただ政治家の矜持守るためとかそんな簡単なことじゃない

    +21

    -1

  • 6009. 匿名 2022/12/29(木) 22:10:12 

    >>5979
    あのベッドシーンがあったから、恵那の心を侵食されていく様子も伝わってきたし、最後の対峙する場面での緊迫感も増したと思いました。
    どのシーンも無駄のない、見事な回収だったと思います。

    +47

    -5

  • 6010. 匿名 2022/12/29(木) 22:17:59 


    エルピス、そのもの

    +1

    -3

  • 6011. 匿名 2022/12/29(木) 22:19:45 

    >>6009
    最終回での対峙の緊迫感、本当にそうだね!

    同時に、連続殺人の被害者の女の子たちも
    「男の言いようのない強い魅力に突き動かされるように付いて行ってしまった」というところにも
    リンクしている気がする
    「女って、そういうとこがあるのよ」という台詞もあったっけ…

    今は「女とは」「男とは」とは言いにくい時代なのかも知れないけど、女として観ていて心揺さぶられ共感する場面が確かにあったなあ

    +34

    -3

  • 6012. 匿名 2022/12/29(木) 22:20:28 

    >>6010
    動機も絡み方も全然違う

    +3

    -0

  • 6013. 匿名 2022/12/29(木) 22:33:02 


    NHKスペシャル未解決事件・松本清張と帝銀事件 第1部ドラマ 事件と清張の闘い
    見逃し 12/29(木) 午後9:00-午後10:29放送
    配信期限 : 1/5(木) 午後10:29 まで
    1957年、「点と線」や「眼の壁」など次々とヒット作を手がけ日本中に名を轟かせ始めていた松本清張(大沢たかお)。次なる題材として注目していたのが12人が毒殺された「帝銀事件」だった。逮捕された画家・平沢貞通(榎木孝明)は真犯人ではないと疑いを抱いた清張は、文藝春秋編集長の田川博一(要潤)と共に独自に取材を開始。やがて警察が軍関係者を追っていた事実を突き止め、事件の底知れぬ闇へと分け入っていく―。

    +4

    -1

  • 6014. 匿名 2022/12/29(木) 22:43:16 

    >>5973
    村井さん重要人物でありながら、謎が多い人よね。
    独身ぽいけど。
    でも寂しがり屋な感じもして。

    +31

    -1

  • 6015. 匿名 2022/12/29(木) 22:44:17 

    >>6013
    政府の圧力と死刑囚しか共通点なくない?

    +1

    -0

  • 6016. 匿名 2022/12/29(木) 22:47:20 

    >>6013
    突然の番宣
    でも面白そう

    +5

    -0

  • 6017. 匿名 2022/12/29(木) 22:49:15 

    >>6008
    えっ
    今日だった!?
    見ようと思ってたのに見逃した〜

    +4

    -0

  • 6018. 匿名 2022/12/29(木) 22:51:08 

    >>6017
    私は番宣してないけど
    明日後編やるよ
    最初におさらいやると思う

    +4

    -0

  • 6019. 匿名 2022/12/29(木) 22:54:28 

    >>6018
    ありがと

    +3

    -0

  • 6020. 匿名 2022/12/29(木) 23:03:43 

    帝銀事件でも迫田孝也出てたけど
    エルピスと同じような役だった。

    +8

    -0

  • 6021. 匿名 2022/12/29(木) 23:05:06 

    >>5921
    斉藤のはまやかしかもしれないけど、私はここの人をまやかす必要がないから純粋な感想だよ
    私は法律関係の、旦那はメディアの中の人で普通の人よりは内部の事情を分かっているけど、その肌感ではありえない話だなと思う
    ドラマとしては面白いからそれを分かって楽しむ分にはいいけど、わざわざ現実とごちゃ混ぜにして安倍さんがいなくなってからーみたいに話し始める人がいるとなんだかなと思ってしまう

    +6

    -8

  • 6022. 匿名 2022/12/29(木) 23:23:35 

    >>6013
    ちらっと見たけどよくわからなかった
    後編を見たらわかるのかな

    +1

    -0

  • 6023. 匿名 2022/12/29(木) 23:27:48 

    >>5973
    深夜に15分くらいの連ドラで、村井さんの映像会社の話

    +11

    -1

  • 6024. 匿名 2022/12/30(金) 00:23:29 

    村井さんも見たいけど笹岡さんのスピンオフ見たいな
    あの電話のシーンで「嘘くさい!」って言った時の演技が好きで巻き戻して見てしまった

    +16

    -0

  • 6025. 匿名 2022/12/30(金) 00:27:33 

    >>6023
    その後の村井さん
    見たい気もするし、ラスト上手いことまとまったから、そのままにしたい気持もあるし、複雑なところかも。

    名残惜しいぐらいが良いような。

    +20

    -0

  • 6026. 匿名 2022/12/30(金) 00:30:54 

    >>6024
    笹岡さんはあまりにも出番少ないから、逆に何も分からなさすぎて見たいかも。
    毎回笑えるポイントあるし、スピンオフ気になる。

    +20

    -0

  • 6027. 匿名 2022/12/30(金) 00:40:52 

    >>6003
    斉藤さんに関しては深い描写があまりにも少ないから、こうして色々な憶測をよんでしまうのかもね。

    完全に視聴者各々であれはこうだったのかな?とか思い巡らせないといけない。
    ミステリアスな存在だから、それで良いのかもだけど。

    +19

    -3

  • 6028. 匿名 2022/12/30(金) 00:52:22 

    >>1812
    えっ!あれ酩酊じゃなくて、薬盛られたんだよね。
    その後、自殺扱いで殺されちゃった...

    +18

    -2

  • 6029. 匿名 2022/12/30(金) 02:04:40 

    >>5798
    そうなんだけど本番前のあの時間でどちらも成立するカードは切れないから本城彰を売ったんじゃない?
    一夜にしてこの事件が大門の仕組んだことと辿り着くことはないから

    +12

    -0

  • 6030. 匿名 2022/12/30(金) 03:28:38 

    本城彰が闇落ちする様を2時間ドラマにしたら面白いかも
    怖すぎて見れない気もするけどw

    +4

    -2

  • 6031. 匿名 2022/12/30(金) 03:31:23 

    >>4244
    貫こうとする人は、途中で潰されちゃうんだろうね。
    利権優先する人しか残れないのかなぁ。

    +4

    -0

  • 6032. 匿名 2022/12/30(金) 03:43:18 

    >>6027
    来月にエルピスのシナリオブックが出るみたいだから、読んで答え合わせするのが手っ取り早そう。

    そうすれば、解釈の合否が解決出来る。

    +21

    -0

  • 6033. 匿名 2022/12/30(金) 03:44:29 

    >>6030
    瑛太の本領発揮ですな

    +13

    -0

  • 6034. 匿名 2022/12/30(金) 04:22:52 

    >>6030
    『本城彰 最初の事件』

    +7

    -1

  • 6035. 匿名 2022/12/30(金) 04:54:46 

    >>6027
    サイレント11話もいらなかったからエルピス1話増やしてとか最終話2時間拡大とかで良いから、さいとうさんのエピソードを掘り下げて欲しかった。

    +28

    -2

  • 6036. 匿名 2022/12/30(金) 04:57:28 

    >>5960
    わたし福原愛が不倫の後TV出たとき、初めてTV局に抗議の電話したいって思ったけどね。福原愛出すなと。不倫しといて仕事与えんなって心底思った。

    +7

    -1

  • 6037. 匿名 2022/12/30(金) 05:03:36 

    >>6004
    わかる。そこが漫画みたいな設定だよね。うらやましいよ。

    +2

    -0

  • 6038. 匿名 2022/12/30(金) 05:13:00 

    >>5712
    わたしは2話までは味方とか思ってなかった。もうドラマが始まったときから斎藤さんはあちら側の人間だったとは思う。でもエナを車に呼び出して最初のインタビュー見せるシーンは何だったんだろうと思っている。

    +8

    -1

  • 6039. 匿名 2022/12/30(金) 05:18:01 

    >>6035
    激しく同意
    恋愛ものが好きじゃないのもあるけど、エルピスみたいなドラマをもっと観たいんだよ
    昨日やってたnhkの松本清張未解決事件は面白かったけど2夜しかやらないし、1月からのドラマは恋愛ものが多そうで視聴意欲湧いてこない
    医療ものにも飽きたしなぁ

    +24

    -0

  • 6040. 匿名 2022/12/30(金) 07:32:11 

    >>5781
    警察の平川と定年退職した元警察官の山下経由から警察庁長官の経歴を持つ大門副総理の耳に警察まで取材が及んでると情報が入り、浅川の冤罪報道をやめさせるように指示が斎藤に出たんだと思う。

    だから3話の斎藤は冷静さを失い、浅川の家を訪問して、冷静ではいられない事情があると浅川の前でタバコを吸っていた。明らかに報道をやめるように説得する為に訪問したようだった。

    2話までの斎藤は確かに報道マンとして、浅川と岸本の先輩として的確なアドバイスをしていたよね。

    脚本の渡辺あやさん、凄いなって思います。

    +12

    -0

  • 6041. 匿名 2022/12/30(金) 08:15:50 

    明日まで待つと君は事故か病気で出られなくなるよ、は斎藤がまだ恵那に残している情だと思った
    大門が許可したのは、まさか今夜このタイミングで本城ネタをできると思わなかったから。今夜中に恵那を拉致するつもりでいたから
    恵那の命を救ったのは、斎藤と岸本だと思うとグッとくる

    +35

    -4

  • 6042. 匿名 2022/12/30(金) 08:32:42 

    >>6041
    私も斎藤の情だと思います。
    恵那のことどうでも良いと思うなら言わなくても良い言葉だからね。
    本当に直ぐに放送に持ち込まないと恵那は消されていたかもしれません。
    別に違うって意見の人も否定はしませんよ。

    +24

    -1

  • 6043. 匿名 2022/12/30(金) 09:53:50 

    最後のおっちゃんとのシーン良かったわ
    セリフなしでもよく伝わってジンと来た

    +29

    -0

  • 6044. 匿名 2022/12/30(金) 11:29:35 

    >>5798
    本番前のあの時間でどちらも成立するカードは切れないから本城彰を売ったんじゃないかと書いたけど、そもそも強姦事件のほうをやると言ってるから数分しかない中で冤罪事件に切り替えてどれだけのものができるのか、やれるもんならやってみろって気持ちもあったのかもね
    実際岸本くんがロビーで待機してる奇跡があったからうまくいった🤭
    大門的にも一か八かだけど今夜乗り切ったら次来ないうちに女子アナを始末する考え

    +23

    -1

  • 6045. 匿名 2022/12/30(金) 11:39:39 

    >>5710
    本当初回のチェリーはよからぬ事を企んでそうな雰囲気あって、まさみを嵌めるために作り話して持ちかけた可能性も考えてた

    +10

    -2

  • 6046. 匿名 2022/12/30(金) 11:42:48 

    未解決事件 File.09 松本清張と帝銀事件 第2部 74年目の“真相” - NHKスペシャル - NHK
    未解決事件 File.09 松本清張と帝銀事件 第2部 74年目の“真相” - NHKスペシャル - NHKwww.nhk.jp

    逮捕された男は本当に真犯人なのか?12人を殺害した毒物の正体は?2夜目のドキュメンタリーは、6年の歳月をかけた取材で、帝銀事件の“真相”に迫る。今回、70年以上、門外不出だった事件に関する「映像」を入手。その解析で見つかった“矛盾”とは。さらに事件の...


    未解決事件 File.09 松本清張と帝銀事件 第2部 74年目の“真相”
    逮捕された男は本当に真犯人なのか?12人を殺害した毒物の正体は?2夜目のドキュメンタリーは、6年の歳月をかけた取材で、帝銀事件の“真相”に迫る。今回、70年以上、門外不出だった事件に関する「映像」を入手。その解析で見つかった“矛盾”とは。さらに事件の核心について語る松本清張の肉声を発掘。膨大な警察資料の分析で、捜査員たちが追跡していた「別の犯人像」が浮かび上がった。事件が残した巨大な謎に挑む。
    ロゴ
    12月30日(金)午後9:00

    +2

    -2

  • 6047. 匿名 2022/12/30(金) 12:56:31 

    今さらだけど エンディング曲 長澤まさみの声だけ浮いてた
    下手とかじゃなくて 長澤まさみだけエフェクトかけてもらってない?って感じで曲に馴染んでなかった

    +3

    -10

  • 6048. 匿名 2022/12/30(金) 13:02:30 

    好きなドラマも終わってしまった、
    年末年始がつまらない…
    来年のドラマも今のところそこまで熱心に見そうなのもない

    +17

    -0

  • 6049. 匿名 2022/12/30(金) 13:12:53 

    【実況・感想】エルピス #10 最終回

    +54

    -0

  • 6050. 匿名 2022/12/30(金) 13:43:12 

    >>6035
    でも、斉藤は主役じゃないからな
    浅川から見てもどういうつもりなのか謎な存在なんだから、掘り下げなくてもいい

    +6

    -1

  • 6051. 匿名 2022/12/30(金) 13:48:08 

    浅川と岸本は、コンビではなく、1人の人間の内面を二つに分けたものなのだそう

    +38

    -1

  • 6052. 匿名 2022/12/30(金) 14:20:20 

    >>6044
    私はあなたの意見に賛成です。今までの斎藤の行動パターンからも大義のため(大門が関わることに関しては)いくら恋人や身内であろうと計算された完璧な人間で非情になれる部分があると思ってる。浅川たちが強姦事件から冤罪事件への切り替え準備を40分ではできないととたかをくくっていた。

    +26

    -3

  • 6053. 匿名 2022/12/30(金) 14:39:33 

    >>6049
    後ろの写真は松本さんと亡くなった娘さんの写真かな

    +11

    -0

  • 6054. 匿名 2022/12/30(金) 14:41:42 

    >>6053
    そうだよ

    +7

    -0

  • 6055. 匿名 2022/12/30(金) 16:02:10 

    >>6050
    斎藤正一のスピンオフがあったら良いなぁ

    +12

    -5

  • 6056. 匿名 2022/12/30(金) 16:05:31 

    年末暇が出来たので配信でいっき見した
    最高に面白かったです
    リアタイでがるのみんなと盛り上がりたかったな〜

    +26

    -0

  • 6057. 匿名 2022/12/30(金) 16:09:46 

    >>6003
    斉藤は斉藤でエナにけっこう惚れてたと思うし、腐ったものたくさん見てきてエナに普通の彼女として救いを求めてたところもありそうなんだよな
    理想は愛のない結婚の拠り所にエナには都合の良いおバカちゃんな恋人で居て欲しかったんじゃないかな〜と
    指輪も別に本当に株で儲かったから彼女にプレゼントって感じであんまり意味なさそう 
    餌付けの感覚かなって
    結局エナがどんどん覚醒しちゃったから捨てたんだよね

    +23

    -2

  • 6058. 匿名 2022/12/30(金) 16:17:36 

    最後の斉藤とエナの駆け引きのシーン良かったな
    鈴木亮平演技うまいなやっぱり
    うさんくさかった

    +52

    -1

  • 6059. 匿名 2022/12/30(金) 16:21:23 

    >>6044
    「きみは病気か事故で明日出られなくなる」ってサラッと脅してたよね
    あれ録音して握ってたらまたすごいことになりそうだなーと思った

    +44

    -4

  • 6060. 匿名 2022/12/30(金) 16:31:23 

    大門亨の件は心残りだけど、最後チェリーさんが笑顔で終わって良かった

    +40

    -0

  • 6061. 匿名 2022/12/30(金) 16:56:40 

    斎藤は何考えてるかはっきりと解釈できないから良いんじゃなくて?!
    バック真っ黒な政治家に関わってる人達ってあんなイメージあるよ

    +13

    -2

  • 6062. 匿名 2022/12/30(金) 17:44:31 

    >>6059
    伝えることを躊躇したら死ぬから絶対に読むんだよってことだよね
    脅しではあるけど、浅川の命は助けようとしている
    大門享も躊躇せず顔出しでリークしてしまえば助かったのかもね
    この場合も大門には触れず、子飼の議員だけの告発に留めて

    +27

    -2

  • 6063. 匿名 2022/12/30(金) 18:08:36 

    ティーバーとか配信系のスピンオフって大体、若手とかが多いんだよね。
    多分安く費用が上がるってのもあると思うんだけど、それにしてもエルピスから誰も出てない、内容も連携してないって、見ようが無いよね。

    笹岡さん見たいけど、大人計画の看板女優だからティーバーとかの系統は難しいかもな。多分。

    もしエルピスから出るんだとしたら、ボンボンスタッフの若手とかかなぁ。
    それだったら、まだ見たんだけど。

    +12

    -0

  • 6064. 匿名 2022/12/30(金) 18:26:52 

    最終回だけなんとなく見てて、おっ?と思ってUNEXTでエルピスあったから昨日と今日で全部見た!
    素晴らしい👏👏👏
    キャストの演技も良いし、
    キャストの組み合わせも新鮮味あっていいし、
    内容も生々しくてなんか私は好きだったし、
    最終回を先に見てしまったのが残念だったけど良い映画を見た気分
    画質も映画だね!!

    +42

    -0

  • 6065. 匿名 2022/12/30(金) 18:27:18 

    すごく楽しく毎週観ちゃったけど・・・

    実際の事件をエンタメにして、主人公たちの成長ストーリーにするのもどうか・・・みたいな意見があって。

    確かにそうだな、と思った。

    モチーフになっている事件の関係者はみたのかな・・

    +1

    -10

  • 6066. 匿名 2022/12/30(金) 18:38:43 

    >>6037
    確かに最初の導入が漫画みたいな設定だった。
    だから入りにくかったのかな。

    チェリーさんがそのまま拓朗並に捜査するか、拓郎か恵那の過去が冤罪に深く関わってたとする方が理屈が合うから、最初から話に深く入って行けたかもしれないな。

    その後はわりとリアルだったから、終わってみると最初だけなんで漫画みたいな設定だったんだろうというのはある。

    +11

    -1

  • 6067. 匿名 2022/12/30(金) 18:48:52 

    >>6065
    それ言い始めたら、医療物も障害のだって全部そうだよ。それならドキュメンタリーだけ見てりゃいい。

    +16

    -0

  • 6068. 匿名 2022/12/30(金) 18:51:49 

    >>6032
    シナリオブック見てからまたここに来たいな。
    そうすれば、皆仲良く語り合える。

    +17

    -0

  • 6069. 匿名 2022/12/30(金) 19:18:25 

    >>6063
    笹岡さんの1日とか見てみたいな
    家の中もごちゃごちゃしてるんだろうな

    +22

    -0

  • 6070. 匿名 2022/12/30(金) 19:21:28 

    >>6065
    それを読んで確かにと思ったわ
    架空の事件でもよかったし、実在の事件をって入れなくてもよかったのかも
    著作物との絡みでそれは出来なかったのかな

    +3

    -3

  • 6071. 匿名 2022/12/30(金) 19:25:40 

    >>6057
    でも、位置づけとしては愛人、不倫相手だよね
    大門の娘と結婚しそうだし

    +18

    -2

  • 6072. 匿名 2022/12/30(金) 20:03:23 

    >>6062
    そうかな?命を助けるとか助けないとかでなく、「交換条件は今夜のみだ(放送に向けて十分な準備をさせたくない、あと数十分ではVの用意など準備できないだろう)」と考えて発した言葉だと思ったよ。

    +14

    -3

  • 6073. 匿名 2022/12/30(金) 20:21:55 

    >>6072
    Vがあると強いけど、原稿でもいいわけだから放送できないということにはならないよ
    どうせ失敗するさっていうよりは、今夜一回きりのチャンスだぞって念押し
    これは命懸けの取引なんたぞ、わかってるなという
    斉藤は、かなりブラックに近いグレーだけど、人の命を奪うまでにはなっていないというエルピス(希望)

    +21

    -1

  • 6074. 匿名 2022/12/30(金) 21:18:04 

    >>4819
    主演には圧倒的な華と、そこに佇むだけで放つ存在感が必要だものね。
    長澤まさみには、それがあるのだと思います。

    +25

    -0

  • 6075. 匿名 2022/12/30(金) 22:14:05 

    >>4755
    長澤まさみはやっぱり、笑顔の方ががいいよね!

    +17

    -0

  • 6076. 匿名 2022/12/30(金) 22:18:56 

    >>6049
    オフショットなんだろうけど、本当に松本さんとチェリーさんに見えて泣けてくる。
    それくらい皆さんの熱演がハマってて見てる側も引き込まれました。

    冤罪が晴れて、本当に良かった★

    +36

    -0

  • 6077. 匿名 2022/12/30(金) 22:35:53 

    >>6066
    私も初めはキッカケとしてはちょっと弱いなーと思ってたけど、
    それが拓郎の浅はかさを浮き彫りにする、重要なシーンだったのだと、後から納得できました。
    自分の引け目を消したいがために、こんな重い案件に後先考えず簡単に飛びつくあたり、初めの頃のお坊ちゃん育ちの薄っぺらさが良く表されているな、と。

    すごく考え込まれた、深い脚本と演出だと思います。
    今はただただ、完成度の高さに感心するばかり。

    +13

    -2

  • 6078. 匿名 2022/12/30(金) 22:56:46 

    >>6077
    おおむね同意ですが、お金持ちの家に育った人が薄っぺらいという部分だけは偏見かと。

    +4

    -3

  • 6079. 匿名 2022/12/30(金) 23:52:01 

    >>6078
    お坊ちゃん育ちが薄っぺらいのではなく、
    お坊ちゃん育ちで(環境)、薄っぺらい(人柄)
    という意味だと思われます

    +9

    -0

  • 6080. 匿名 2022/12/31(土) 00:06:26 

    今更ながら録画を見たー!
    死刑囚が釈放されるってことはそれなりに真犯人の証拠がいるのかな?真犯人が逮捕されていればいいな

    +6

    -0

  • 6081. 匿名 2022/12/31(土) 00:49:28 

    >>6077
    多分、拓朗と恵那の成長物語だから、導入の時点では二人はやる気がそんなになかったけど、事件の被害者家族などに直接会って話を聞いていくうちに、次第に本気になり、自分自身も変わっていく。

    それを描きたかったのかな〜とは思った。
    お互い心に燻っていた正義感にふれたというか。
    その正義感は、二人だから特別ではなく、誰にでももしかしたらあるものなのかもしれないみたいな。

    +10

    -0

  • 6082. 匿名 2022/12/31(土) 00:57:54 

    >>3891
    お金欲しさのガセだよ

    +8

    -0

  • 6083. 匿名 2022/12/31(土) 00:58:52 

    >>6008
    そんな簡単なことじゃない

    って、笹岡さんの声で再生されてしまった

    +2

    -0

  • 6084. 匿名 2022/12/31(土) 01:11:04 

    >>6082
    結局そうだったよね

    なんかこのトピにいると、すべてのものが何かに繋がっているんじゃないか?とか、いらない推測してしまってた

    途中まで、チェリーさんすら疑ってしまっていたもの

    +7

    -0

  • 6085. 匿名 2022/12/31(土) 01:32:05 

    >>6052
    それはあるかもね。
    岸本と目が合ったときの、
    あの苦虫をかみつぶしたような表情、
    すごかったね!
    こいつら、放送成功させやがって。
    て顔だったね。

    +20

    -3

  • 6086. 匿名 2022/12/31(土) 02:56:14 

    >>6085
    でも、あの時はまだ放送が成功するかどうかは、あの時点では分からないよね
    かつてよき相談相手でもあり味方だった斎藤が、拓郎とも一線を画したんだという事が明確になったシーンなんじゃないかな。

    今となっては斉藤は、放送の成功を望んでいたのかそうじゃないのかは分からないけど、
    『今日やらないと出られなくなるよ』と言ったのは、僅かながら斉藤に残る正義感の現れだと思いました。

    +26

    -2

  • 6087. 匿名 2022/12/31(土) 03:55:22 

    やっと今日、最終話見終えました。
    これからも何か続くんだろうけど個人的には納得のラスト。

    さくらちゃんが最後、松本さんとカレーとケーキ食べてたところ泣いた。

    郷敦めちゃくちゃ美味しそうに食べるシーンが毎回眼福でした。

    凄く今更なんだけど、この34秒くらいに出てくる村井さんと恵那が向き合って話してるシーン最終話では放送されてないですよね...?カットされたのかな。凄く気になってました。
    長澤まさみ主演『エルピス—希望、あるいは災い—』【最終話は12月26日(月)よる10時放送!】 - YouTube
    長澤まさみ主演『エルピス—希望、あるいは災い—』【最終話は12月26日(月)よる10時放送!】 - YouTubem.youtube.com

    最新話をカンテレドーガ・TVerで無料配信中!!カンテレドーガ:https://bit.ly/3CYJbPVTVer:https://bit.ly/3S0wND9最終話は12月26日(月)よる10時放送!■月10ドラマ『エルピス—希望、あるいは災い—』スキャンダルによって落ち目となったアナウンサーと、バラエティ...

    +11

    -1

  • 6088. 匿名 2022/12/31(土) 04:22:24 

    >>6068
    シナリオブックの発売予定日は1/31だから、残念ながらこのトピは期限切れだね。
    2月ぐらいに『エルピス観てた人』みたいなトピが立つといいな。

    +11

    -0

  • 6089. 匿名 2022/12/31(土) 07:58:19 

    エルピスロス
    まさみとゴードンが牛丼食べて笑うシーンもジーンときた

    +14

    -0

  • 6090. 匿名 2022/12/31(土) 09:30:47 

    >>6086
    元報道のプロ、そして能力の高い斎藤なら、放送
    を見て内容の精度の高さ、今後の反響、そして大門が追い込まれていくことは想像ができたと思うよ。

    +10

    -1

  • 6091. 匿名 2022/12/31(土) 10:14:33 

    斎藤の力説「最終的には日本が暴落して世界から軽視される…末期がん患者の免疫細胞が……」みたいなこと言ってました。それが彼としての正義なのか。しかし、女性を強姦した政治家がいることを組織ぐるみで揉み消し、告発した人を殺害して、、恵那が「それなら本城彰を逮捕してください!大門の名前は出さないから冤罪事件を放送させて」 と言ったときはとても嫌々な感じだった。「君は事故か病気で出られなくなる」という言葉を余裕なく発してしまうのは恵那に対する愛情であるとは思えず。斎藤がだんだんと追い込まれてる状況の証であったように思う。握手はまだ自分のほうが恵那より上にいることを表したい精一杯の行動に思えた。

    +9

    -1

  • 6092. 匿名 2022/12/31(土) 10:21:00 

    手紙の内容を見るとガセとは言い切れないと思うけどな。本物だとしても本城彰が逮捕された今となっては事件当時中学生だったことを考慮しても後ろめたさで現物はこのまま出てこないだろうね。拓朗も二人にガセって言われたからもう手紙のことなんて忘れてそう。

    「こんどハイキングに行くことになったの 八頭尾山に」
    「このあいだ不思議な人に知り合ってね」
    「帰り道で会った人なんだけど、 森や植物のことにとても詳しいの」
    「〜かって聞いたら『森の声を聞いてるんです』 って」
    「ヘンな人って思ったけど」
    「八頭尾山の植物のことを教えてもらうことになったの」
    【実況・感想】エルピス #10 最終回

    +8

    -2

  • 6093. 匿名 2022/12/31(土) 11:01:58 

    このドラマはある意味、斎藤がキーマンで、マスコミには斎藤のようなエリートが政治家とズブズブになっていくような闇がある。そういう人間がいることを伝えたかったのかな。

    +7

    -0

  • 6094. 匿名 2022/12/31(土) 12:00:04 

    >>6086
    正義感も多少はあったのかもしれないけど、前の方のコメ遡って、普通に身内の粛清がしたくて本城あきらを切ろうと前々から思ってたのかなとも思った
    猟奇的殺人鬼抱えるのはリスクが高すぎるもんね
    絶対ボロがいつか出るし
    だから長髪の男の目撃証言をエナに見せて追わせたって意見もあって、そこまで最初から計算してたのかもな〜と思った
    斉藤できる男、恐るべし

    +12

    -1

  • 6095. 匿名 2022/12/31(土) 12:23:06 

    >>6092
    メールで送った方が全然楽なのにFAXを指定してきたし、まず金振り込ませて、見えないところを指摘されたらさらに金要求だからガセなんじゃないやっぱ
    結局金だけ取られて本物送られてこなかったぽいよね

    +8

    -0

  • 6096. 匿名 2022/12/31(土) 12:42:50 

    >>6090
    逆じゃないかな
    本城彰を切り捨てれば、大門は助かると判断したんじゃない
    大門の圧力が無くなったから、本城彰が簡単に逮捕出来た(松本さん釈放)

    +0

    -2

  • 6097. 匿名 2022/12/31(土) 12:50:20 

    >>6095
    お金、簡単に送ってしまうところもボンボン

    +6

    -0

  • 6098. 匿名 2022/12/31(土) 13:04:29 

    >>6091
    正義ではないよね
    あの場はなんとか放送をやめさせなければならない
    そのための演説
    大門が潰れれば、斉藤が政治家になる足掛かりがなくなるから大門は守りたい
    実際に大門の名前がニュースに載ったしまったら大騒ぎになる
    本城彰を切り捨てることで、被害は最小限となる
    ここで手打ちにしよう、な!といつ握手だと思う
    そこの駆け引きが実にに政治家っぽくて上手かった

    病気は治らないから、遅かれ早かれ本城は切り捨てられただろうね
    切り捨て方が、大門たちの思う形ではなかっただけ

    +6

    -1

  • 6099. 匿名 2022/12/31(土) 13:33:03 

    心に残るシーンは沢山あったけど、神奈川県警の刑事が暴露するシーンも良かった
    「腐った組織にはいずれ毒が回って身動きが取れなくなる、最初から終わってる」ってすごい説得力だった
    あの人、岸本にトドメ刺して欲しいって言ったの本心だと思うけど、本城あきらの写真は抜いたり直前でリークして被害者バッシングに持ってって最終的に岸本をハメたのってやっぱ保身に回ったという解釈でいいのかな?
    疑問を抱きつつこんな腐った組織解体しろと思ってても、矢面に立って闘う気力はない人っていうのがなんかリアルだった

    +17

    -0

  • 6100. 匿名 2022/12/31(土) 14:22:48 

    この後、笹岡さんたちから大門が追い込まれていくような描写も少しあったので、大きな後ろ楯をなくすであろう斎藤は政治家にはなれない運命なのかな。

    +4

    -0

  • 6101. 匿名 2022/12/31(土) 14:34:32 

    >>6059
    最終回みて同じこと思った!
    あれも録音してたらえなの持ってるカード最強すぎる
    誰も手出しできない
    てか最後まで斎藤はエナに未練あると思ってたけど遠回しに消す発言するなんてやっぱり嫌なやつなのかな

    +8

    -6

  • 6102. 匿名 2022/12/31(土) 14:44:11 

    こういう事案では表に出れば出るほど安全という部分はあるよね。世間が注目してるから迂闊には手を出せなくなる。

    +41

    -0

  • 6103. 匿名 2022/12/31(土) 14:53:33 

    >>6087
    そーいえば、村井さんのそのシーンなかった
    あったらどういうシーンだったんだろ
    なんか気になる

    +9

    -0

  • 6104. 匿名 2022/12/31(土) 15:16:29 

    >>6101
    最終回の2人のシーン見返してたけど、もう斉藤は普通の人が持つ善悪や恋愛とかの感情はもはや無の境地で権力の悪魔に魂を売った人間なんかなって感じ
    権力のために自分が手をかけた(指示した?)かもしれない男の元妻と再婚するなんて、正気の沙汰じゃないよね?
    「きみが誰よりも正気かもしれない」ってもう自分も狂気じみてるって思ってるからこそ言える言葉だし
    もう戻れないところまで来てるんだよね
    だから握手して、期限は今夜だよって言ったのもなんの私情は2%くらいかなと思ってる

    「これは信じてもらえないかもしれないけど、(大門亨の件は)時間が欲しい、時間をくれたら今より友好的で建設的な方法を必ず考える」って言ったけど、レイプされて自殺した被害者が既にいて告発者もすでに殺されてるって言うのに、命の重み考えたら薄っぺらい言葉だなと思った

    +31

    -7

  • 6105. 匿名 2022/12/31(土) 15:40:03 

    一気見したいな
    深夜でもいいから再放送やって欲しい

    +28

    -1

  • 6106. 匿名 2022/12/31(土) 15:49:10 

    コロナ禍になっても浅川恵那がニュース8のキャスターを続けていること、村井さんと岸本の新しい仕事が順調そうなところから、大門側の力は少しずつ薄れてる終わりかただったね

    +58

    -0

  • 6107. 匿名 2022/12/31(土) 16:08:10 

    大門がダメになったら斉藤はまた強い人について最終的には総理大臣にでもなるつもりなのかな
    大門と一緒に共倒れするようなマネはしなそう
    用意周到に動いてそう

    +33

    -0

  • 6108. 匿名 2022/12/31(土) 16:10:01 

    >>6105
    うちにおいで。全部録画してるよ。
    すき焼き食べながら一緒に見よう。

    +53

    -4

  • 6109. 匿名 2022/12/31(土) 16:10:27 

    >>6107
    大問とはもう離れたんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 6110. 匿名 2022/12/31(土) 17:06:44 

    >>6108
    年の瀬に優しいコメントありがとう✨

    +29

    -2

  • 6111. 匿名 2022/12/31(土) 17:42:28 

    >>6107
    大門が記者に追われてるとき、
    斉藤いなかったよね?

    +26

    -1

  • 6112. 匿名 2022/12/31(土) 18:40:05 

    >>6101
    消すのは大門で斉藤ではないよ
    婿が自殺に見せかけて殺されてるんだから、エナも危ない

    +11

    -1

  • 6113. 匿名 2022/12/31(土) 19:17:28 

    >>5553
    綾瀬はるかのヲタですよ

    綾瀬は映画ヒット無しで、大ヒット連発の長澤まさみに嫉妬してるからね

    『主役、ヒロインで20億超えてまともにヒットした代表作といえる映画の本数』 30代女優

    長澤  10本
    上野  3本
    井上  3本
    戸田  3本
    新垣  3本
    北川  1本
    綾瀬  0本  

    +7

    -6

  • 6114. 匿名 2022/12/31(土) 19:32:20 

    もうTVerで見られなかった

    +0

    -0

  • 6115. 匿名 2022/12/31(土) 19:36:24 

    >>405
    いや普通に上手いよ

    この長澤まさみの演技が下手とかいうやつは、そもそも浅川恵那がどういうキャラか、このドラマがどういう話だったかもほとんど理解できてない頭のひとでしょう

    +45

    -7

  • 6116. 匿名 2022/12/31(土) 19:43:38 

    >>6114
    最終回?見られるよ。ドラマランキングから探したら?1位か2位だから直ぐ見つかるよ。

    +9

    -0

  • 6117. 匿名 2022/12/31(土) 19:59:18 

    >>6087
    6話の刻むなコイツの回の村井さんでは?
    自販機の前での村井さんと恵那だと思います。回想シーンで使う予定だったのかな?

    恵那の「好きだった」って語りもありました?見逃したかな?

    +6

    -0

  • 6118. 匿名 2022/12/31(土) 20:13:05 

    >>6092
    村井も斎藤もお金を振り込んだ岸本に呆れてた。

    ガセ、濃厚だよ。

    あなたの文章、読みづらいわ…句読点とか使わないの?

    +2

    -11

  • 6119. 匿名 2022/12/31(土) 20:26:36 

    >>6118
    自己レスです。
    嫌な気持ちにさせて、申し訳ないです。読みづらくないです。

    +2

    -0

  • 6120. 匿名 2022/12/31(土) 21:31:58 

    まさみの贈る言葉に泣いたのよーー。
    武田鉄也より良かった。
    やっぱできる女優は歌も上手いのねー。

    +28

    -3

  • 6121. 匿名 2022/12/31(土) 21:55:53 

    >>6110
    ウチも全話録画あるよ〜
    お菓子パーティしながら観よう!

    +21

    -0

  • 6122. 匿名 2022/12/31(土) 22:15:10 

    >>6120
    あのシーン良かったよね〜
    不意にエナの歌がうまくてみんなしんみりしちゃってて
    ああいう何でも出来る人がいると現場が引き締まるし、きっとスタッフやボンボンガールに慕われてたんだろうなと思わせる良い場面だった

    +32

    -1

  • 6123. 匿名 2022/12/31(土) 22:26:52 

    >>6121
    優しいひと多いなぁ

    +19

    -1

  • 6124. 匿名 2023/01/01(日) 01:35:16 

    >>6116
    見られた、ありがとう

    +7

    -0

  • 6125. 匿名 2023/01/01(日) 01:52:37 

    >>6122
    ほんとそうだねー。
    皆の憤りや遣る瀬無さを感じさせてくれる良いシーンでした。

    +15

    -0

  • 6126. 匿名 2023/01/01(日) 13:18:34 

    >>6113
    個人的には
    長澤まさみは映画に強い
    綾瀬はるかはテレビドラマに強いってイメージがある。

    二人ともよい女優だけど得意分野が違うのかな?
    不思議だね。

    +23

    -1

  • 6127. 匿名 2023/01/01(日) 15:39:13 

    >>6117
    予告にわざわざ回想シーン挟まないような気もする。
    他のドラマでも予告にあったシーン削られてたりしたから、やっぱり無くなったシーンかな?

    本当だったら恵那が放送に望む前に村井さんと会ったか、放送後のテレビ局で拓朗と村井さんが恵那を出迎えたか?

    牛丼屋で村井さんが来たの方が締まりが良いから、無くなってそっちに変えたか。

    +6

    -2

  • 6128. 匿名 2023/01/01(日) 19:01:52 

    TVerで2回目鑑賞。やっぱり最後の
    チェリーさんと松本さんのシーンが
    本当に凄く良くてまた泣いた。

    +57

    -0

  • 6129. 匿名 2023/01/02(月) 04:00:58 

    毎週見てたけど
    楽しみすぎて集中しすぎてしまって
    役柄の気持ちの移り変わりとかイライラさせられたけど
    1話から繋げて冷静に観ると本当に良くできてる!

    やっぱりポスターは長澤まさみ、ゴードン、村井さんだったと思う。
    斉藤は結局、一度も通じ合おうとしなかった。
    高いレストランに寿司屋
    いつもスーツもバッチリで
    つまんない男だったなあ。

    +32

    -3

  • 6130. 匿名 2023/01/02(月) 14:08:18 

    >>6117
    恵那の「好きだった」は、最終回冒頭のスタジオの光景が好きだったって語ってたところじゃないかな

    +18

    -0

  • 6131. 匿名 2023/01/02(月) 21:06:00 

    食欲、性欲、報道欲、政治欲、人間欲の塊、それが生きる希望にも繋がる。
    岸本や村井も浅川にとって信頼出来る人、信頼出来る人がいることは生きる希望。

    +14

    -0

  • 6132. 匿名 2023/01/02(月) 23:17:50 

    >>6131
    斎藤は、政治欲と出世欲に取り憑かれてしまったのかな…

    食事のシーンが多かったのは、欲の中でも1番重要で食べる事は生きてる証であり、生きる希望なんだよね。

    +14

    -1

  • 6133. 匿名 2023/01/03(火) 10:59:12 

    >>4694
    このインタビューめちゃくちゃ面白い!
    紹介してくれてありがとう!!

    +14

    -0

  • 6134. 匿名 2023/01/04(水) 00:39:50 

    >>6133
    はい!あの日はエルピス検索ばかりしてました笑

    +10

    -0

  • 6135. 匿名 2023/01/04(水) 00:58:04 

    エルピス、2月1日〜Netflixで配信開始されますね。

    +20

    -0

  • 6136. 匿名 2023/01/06(金) 01:29:55 

    録画録り溜めてあって、昨日から一気見した。
    引き込まれてめっちゃ面白かった。
    ちょこちょこ泣かされたし。
    ハッピーエンドで良かったけど、現実にこんな巨悪がいるんだよなぁと思うとやるせなくなる。

    てかこのドラマ大豆田とわ子と雰囲気似てるなと思ったら(ED毎回feat.変えてくるところとか)プロデューサー同じだったね。あとカンテレ。

    +14

    -0

  • 6137. 匿名 2023/01/06(金) 14:02:31 

    ゴードン大河出演!
    しかも大好きな武田勝頼!
    これをきっかけにゴードンファンや勝頼ファンが増えたらとても嬉しい。

    +23

    -2

  • 6138. 匿名 2023/01/06(金) 18:43:49 

    公式SNS、みんなのクランクアップあげてるけど最後まで瑛太のことなんの紹介もなく何も触れずだったね。

    +5

    -1

  • 6139. 匿名 2023/01/06(金) 19:53:27 

    ゴードン、こんな顔よくしてた
    【実況・感想】エルピス #10 最終回

    +3

    -7

  • 6140. 匿名 2023/01/07(土) 01:13:45 

    >>6128
    今最終話見たんだけど一番共感したコメント!!
    チェリーさんの泣いてる姿にわたしも一緒に泣いてしまった

    +11

    -0

  • 6141. 匿名 2023/01/07(土) 02:48:18 

    >>6137
    このドラマで武田信玄に励まされて、次のドラマでその息子役って凄いw

    +14

    -0

  • 6142. 匿名 2023/01/07(土) 08:26:30 

    >>6141
    確かに!
    それがあっての大河キャスティングなのだとしたら…ゴードン、持ってますね!

    +6

    -5

  • 6143. 匿名 2023/01/07(土) 15:23:39 

    >>6142
    そんなわけないでしょう
    大河のキャスティングとか一年前とかだよ
    おそらくNHKのカナカナとかあの辺には決まっていたと思う

    +10

    -2

  • 6144. 匿名 2023/01/07(土) 18:37:01 

    >>6143
    そうなのですね。では偶然の武田かぶり、なおさらのご縁。感慨深いです。

    +7

    -0

  • 6145. 匿名 2023/01/09(月) 14:34:48 

    録画してたの一気見した
    もみ消した方の事件はいつか日の目を見るのかな
    最後のチェリーさんとおじさんのシーンベタだけどよかったな

    +11

    -0

  • 6146. 匿名 2023/01/10(火) 01:24:54 

    ゴウドン 大河に出るわよ

    +9

    -2

  • 6147. 匿名 2023/01/12(木) 07:14:35 

    >>6104
    浅川と斎藤に関しては、こんな解釈も出来るのね。

    衝撃的なドラマ『エルピス』話題を呼んだ最終回をめぐる「ある解釈」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    衝撃的なドラマ『エルピス』話題を呼んだ最終回をめぐる「ある解釈」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     『エルピス――希望、あるいは災い――』(以後『エルピス』)は、衝撃的なドラマだった。

    +7

    -0

  • 6148. 匿名 2023/01/18(水) 14:41:22 

    2月1日からアマゾンプライムでも配信開始のようです
    録画してあるけどサブスクでも見られて嬉しい
    見逃した方、もう一度深掘りしたい方、楽しみ増えましたね

    +7

    -0

  • 6149. 匿名 2023/01/19(木) 12:31:42 

    1月3日
    コンフィデンスマンjp英雄編
    ノーカット地上波初放送!

    6.6% (´・ω・`)

    +3

    -0

  • 6150. 匿名 2023/01/20(金) 01:23:17 

    鈴木亮平、山田裕貴とゴードンは役によってガラッと印象を変えてくるところが好き。

    +4

    -2

  • 6151. 匿名 2023/01/22(日) 18:14:06 

    ゴードン結婚おめでとう!

    +9

    -0

  • 6152. 匿名 2023/01/25(水) 18:32:03 

    やっと録画溜めてたの見ました。
    マサミ、かっこいい
    ゴードン、上手い!本当に応援してた。何度もギュッとしたくなった。

    松本さん、最後カレー食べられて良かった、泣きました。
    斎藤さん、本当に日本を守ってくださいね、厄災ではなく、希望でいてください。
    登場人物がみんなのっぺりしてなくて、魅力的で、録っててよかった!
    できればここで実況しながら見たかったな。
    これから過去コメント見ながら、また楽しみます。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。