ガールズちゃんねる

「太っている女性は妊娠しづらい」って本当? 真偽を産婦人科医に聞いた

173コメント2022/12/23(金) 01:57

  • 1. 匿名 2022/12/13(火) 09:12:39 

    「太っている女性は妊娠しづらい」って本当? 真偽を産婦人科医に聞いた | オトナンサー
    「太っている女性は妊娠しづらい」って本当? 真偽を産婦人科医に聞いた | オトナンサーotonanswer.jp

    「太っている女性は妊娠しづらい」という話を聞いたことはありませんか。妊活を前に体重で悩む女性も多いですが、実際のところはどうなのか、産婦人科医に聞いてみました。


    Q.「太っていると妊娠しにくい」のは事実でしょうか。

    尾西さん「事実です。標準体重の1.2倍以上になると、不妊症のリスクが2.1倍になるという報告があります。原因はさまざまですが、肥満の人は脂質代謝異常や糖代謝異常を来し、排卵しにくくなることや、肥満の人の中には『多嚢胞(たのうほう)性卵巣』という排卵しにくい体質を合併しているケースがあること、また、肥満細胞から出るエストロゲンが過剰になることなどが挙げられます」

    Q.肥満体形の女性が妊娠を望む際、妊娠前にダイエットを行った方がよいのでしょうか。

    尾西さん「肥満の程度にもよりますが、やはり肥満の場合は妊娠中、さまざまな母児のリスクが上がるため、基本的に妊娠前のダイエットをお勧めします。妊娠前に正しい生活習慣を身に付けておくとよいと思います」

    +125

    -4

  • 2. 匿名 2022/12/13(火) 09:13:12 

    デェブ!!!

    +21

    -35

  • 3. 匿名 2022/12/13(火) 09:13:16 

    大家族のぶくぶく母ちゃんは?

    +243

    -9

  • 4. 匿名 2022/12/13(火) 09:13:21 

    >>1
    いや、まわりデブばかりポコポコ産んでるけど

    +314

    -23

  • 5. 匿名 2022/12/13(火) 09:13:25 

    確かに、あまりデブの妊婦ってみないよね。

    +10

    -44

  • 6. 匿名 2022/12/13(火) 09:13:32 

    BMI25だけどアウトかな?

    +13

    -12

  • 7. 匿名 2022/12/13(火) 09:13:55 

    >>1
    でもそれ言ったらドクハラだしね…

    +0

    -15

  • 8. 匿名 2022/12/13(火) 09:14:31 

    >>5
    妊娠してても気づかれなさそう

    +97

    -3

  • 9. 匿名 2022/12/13(火) 09:14:42 

    BMI26
    生涯独身だし気にしない

    +12

    -7

  • 10. 匿名 2022/12/13(火) 09:14:42 

    太ってるけど妊娠出産したで

    +125

    -3

  • 11. 匿名 2022/12/13(火) 09:15:01 

    極端に太ってても良くないし
    逆に細すぎても良くないんでしょ?
    ほどほどがいいんだろうね

    +158

    -2

  • 12. 匿名 2022/12/13(火) 09:15:05 

    >>5
    私は妊娠してデブになったけど(笑)

    +65

    -3

  • 13. 匿名 2022/12/13(火) 09:15:09 

    大家族のお母さんは太ってる人多いから嘘でしょ

    +24

    -16

  • 14. 匿名 2022/12/13(火) 09:15:18 

    (๑•🐽•๑)失礼だぶー

    +9

    -3

  • 15. 匿名 2022/12/13(火) 09:15:24 

    痩せすぎてても妊娠中や出産時にリスクあるって聞くよね
    なんでも程々が良いんだろね

    +35

    -2

  • 16. 匿名 2022/12/13(火) 09:15:25 

    明らかに「ぽっちゃり」ではないくらい太ってる肝っ玉母ちゃんって感じの子沢山よく見かけるけどね

    +14

    -11

  • 17. 匿名 2022/12/13(火) 09:15:27 

    太ってて不妊の人めちゃくちゃダイエットさせられてた

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2022/12/13(火) 09:15:42 

    妊娠中は血圧上がるし、妊娠できてもリスクは高いのよね。ぽっちゃり程度ならいいけど、あまりに太り過ぎてたらやっぱり母体にもお腹の赤ちゃんにもハイリスクだよ。

    +54

    -2

  • 19. 匿名 2022/12/13(火) 09:15:51 

    >>5
    え?そうかな?お太りになってる妊婦さん
    みかけるよ

    +41

    -8

  • 20. 匿名 2022/12/13(火) 09:15:55 

    森三中の2人もよく妊娠できたなって思う
    結構太ってるほうだよね
    大島も村上も

    +81

    -3

  • 21. 匿名 2022/12/13(火) 09:16:09 

    リスクは上がるんだろうけど、産んでますよ、周り…
    細くても妊娠しにくい人もいるし。

    でも妊娠前に生活習慣整えましょうってのは大切だよね。

    +20

    -3

  • 22. 匿名 2022/12/13(火) 09:16:23 

    >>16
    妊娠中はそうでもなかったけど、産んだ後で太ったパターンかもw

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/13(火) 09:16:28 

    デブ専を探すのが難しいからじゃないの?

    +3

    -4

  • 24. 匿名 2022/12/13(火) 09:16:37 

    不妊クリニック通ってたけどデブ全然見かけなかったな。肥満すら放置してるような人はそもそも不妊治療にお金かけたりしないからなのかもだけど。

    +63

    -10

  • 25. 匿名 2022/12/13(火) 09:16:41 

    不妊治療してたけど、病院にいた患者さんで明らかな肥満の方ってあまり見かけなかった、、
    どちらかというと、細い人多かった。

    +51

    -3

  • 26. 匿名 2022/12/13(火) 09:16:46 

    細い方がすんなり妊娠していくイメージ
    桐谷美玲とか、戸田恵梨香とか

    +9

    -18

  • 27. 匿名 2022/12/13(火) 09:17:06 

    太ってて子沢山の人の繁殖力は、そのデータを覆す程に凄いってパターンなのね

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/13(火) 09:17:14 

    おデブだけど何も問題なく妊娠出産したよ。
    だいたい157cm65〜75キロくらい。
    100キロ超えてるとか日常生活に支障があるほどのおデブだとまた別問題だろうけど、何か注意されたこともないし大丈夫だった。
    運動したところでしんどいだけだからゴロゴロしててね!って言われてたよ。
    私の体質的に帝王切開しか無理だったからかもしれないけど。

    ちなみにつわりで減った分戻ることもなく、全員臨月の方が痩せてる。
    でも産後しっかり戻る笑
    あくまで経験則でしかないけど、一般的たおデブくらいなら問題ないんじゃないかな。

    +38

    -12

  • 29. 匿名 2022/12/13(火) 09:17:22 

    >>19
    お太りwww

    +20

    -2

  • 30. 匿名 2022/12/13(火) 09:17:40 

    >>4
    ぽこぽこ産んでるからデブになったんじゃないの
    産後戻しって大変だし

    +176

    -5

  • 31. 匿名 2022/12/13(火) 09:17:49 

    細くてもデブでも妊娠はするだろうけど
    妊婦さんになってからデブは気をつけた方がいいよね
    病院でもよくみかけたけど
    転倒とか血圧とか糖尿のか…赤ちゃんの為にも

    +13

    -4

  • 32. 匿名 2022/12/13(火) 09:18:08 

    やっぱりそうなんだ
    多嚢胞で悩んでいる人、少しぽっちゃり気味の人が多いと思っていたんだ

    +6

    -4

  • 33. 匿名 2022/12/13(火) 09:18:10 

    >>4
    デブだけど確かにすぐ妊娠して特にトラブルもなく産んだわ

    +67

    -2

  • 34. 匿名 2022/12/13(火) 09:18:20 

    美奈子もポコポコ産んでたじゃん

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/13(火) 09:18:34 

    >>5
    普通に見るよ。
    太ってても、痩せてても、高齢でも、妊娠出来る体の人は妊娠する

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/13(火) 09:18:38 

    >>4
    ポコポコ産んでるから産後デブでしょ
    戻る前にまた妊娠って感じ?

    +82

    -1

  • 37. 匿名 2022/12/13(火) 09:18:57 

    栄養状態の悪いアフリカで人口爆発してるからね

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/13(火) 09:19:11 

    >>22
    私妊娠当時は56キロだったけど出産する時80キロだったよww

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/13(火) 09:19:11 

    152cmで51kgって肥満に入る?

    +0

    -10

  • 40. 匿名 2022/12/13(火) 09:19:22 

    めっちゃデブの友人は普通に妊娠してたよ。でも、太りすぎてて産道が狭いから痩せなさいって言われてた。妊娠して前にも増してふとってからかな?

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/13(火) 09:19:28 

    >>25
    若い人は逆に痩せすぎだと思う
    棒切れみたいな女の人とか見かける

    +31

    -5

  • 42. 匿名 2022/12/13(火) 09:19:40 

    え?美奈子…

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/13(火) 09:19:40 

    デブだけどすぐ妊娠したわ。
    産後更に太ったけど妊娠した。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/13(火) 09:20:02 

    >>4
    体重戻す前に妊娠しちゃうと、体重戻す間がなくて本当に順当に太っていくよねw
    だから子沢山ママは太めになりやすい。
    かと言って間を空けると、今度は子沢山が無理だし。

    +60

    -2

  • 45. 匿名 2022/12/13(火) 09:20:28 

    不妊症のリスクが2.1倍だから産む人もたくさんいるよね

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/13(火) 09:20:29 

    >>39
    筋肉と脂肪で違くない

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/13(火) 09:20:44 

    165センチだとしたら、標準体重×1.2だと72。
    珍しくはない気がする。

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2022/12/13(火) 09:20:50 

    >>24
    私も不妊クリニックに通っていたけど、自分(160cm65キロ)も含めて体格の良い人が結構いたから太っていると不妊になりやすいんだろうかと思ってしまった。

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/13(火) 09:21:21 

    >>6
    そのぐらいなら全然大丈夫じゃない?

    桁違いに太ってたら妊娠しにくいとかあるのかもだけどあんまり関係なさそう。
    BMI19の私は不妊だったけど、BMI30の友達は3人も子供産んでるし。

    その友達は出来やす過ぎて結婚前に付き合ってた人との間に中絶した経験もあったらしい。

    +3

    -24

  • 50. 匿名 2022/12/13(火) 09:21:34 

    >>1
    デブの子沢山多いイメージだけど、元はデブじゃなかったんかな?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/13(火) 09:21:53 

    >>22
    医学的な事はわからないけど、経産婦の肥満と最初から肥満ではちょっと違いそうだよね
    私も上は50キロ代で下が70キロ代だった…w

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/13(火) 09:22:04 

    >>16
    恐らく元は普通か痩せてたんだと思うよ
    妊娠中や出産後もばくばく食べて太ったんだと思うわ
    デブすぎて腰痛とお腹の脂肪みてヤバいと思った頃には痩せにくい年齢になってるしね


    +11

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/13(火) 09:22:04 

    >>19
    お太りw

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/13(火) 09:22:19 

    >>46
    脂肪

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/13(火) 09:22:37 

    元々デブだけど4人出産したよ。
    元からデブだから妊娠中あまり太らないようにするのは大変だった。
    頑張って3キロまでの増加に抑えた。それでもデブだけどね!

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/13(火) 09:23:18 

    >>1
    免疫上の肥満細胞と
    脂肪って。ややこしい名称だけど別物で よく国家試験の引っかけ問題で出るよね

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/13(火) 09:23:19 

    芸人さんでも太っててお母さんになった人結構いるじゃん

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2022/12/13(火) 09:23:51 

    みなこさんは…ねぇ…?

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2022/12/13(火) 09:24:50 

    太ってるから妊娠できない、痩せてるから妊娠できないみたいな話はあくまで生理学的な話だから例外はもちろんたくさんあると思う
    でも太っているとそれだけで産道がせまくなったり、食事コントロールが難しかったり、他にも色々リスクがあるよって話だから、私はできた!周りはできた!という結果論の話は少し違うような気もする
    実際妊娠できて出産できた人は太ってても太ってなくても自分の体に問題がなかったってだけ
    妊娠してからトラブルが起こると本当に大変だし、どんな人でも妊娠希望の人はあらかじめ生活習慣見直しておく方が自分のためになるかも

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/13(火) 09:24:52 

    確率の問題だから妊娠しやすい人も居るには居るんだろうけど、ほどほどの体型で健康なのが一番安全ってことかな

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/13(火) 09:25:11 

    >>4
    痩せてる人の方が子供出来ないって人ばっかり
    そりゃ海外の太ってる人レベルだと違うんだろうけど、日本人基準の太ってるはあんまり関係ない気がする
    日本人基準の痩せてるの方が悪影響だと思うわ

    +82

    -14

  • 62. 匿名 2022/12/13(火) 09:26:04 

    >>24
    肥満の原因って色々あるから
    放置とか突っかかるの止めなよ

    +3

    -9

  • 63. 匿名 2022/12/13(火) 09:27:35 

    二人目不妊だったけど、ダイエットして5キロ痩せて一人目妊娠前の体重に戻したら、妊娠した
    その人の妊娠適正体重ってあるのかも

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/13(火) 09:29:13 

    >>55
    デブと言っても周りからみたらぽっちゃりや全然太ってないってこともあるからね

    近所の嫁さん若いけど身長160の90kg近いデブで妊娠しずらいと10年近く子供出来ずに姑に苛められ離婚になってたわ

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2022/12/13(火) 09:30:24 

    >>1
    免疫上の肥満細胞と
    脂肪って。ややこしい名称だけど別物で よく国家試験の引っかけ問題で出るよね

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/13(火) 09:30:42 

    >>5
    姉が太ってて臨月なのに気が付かなかった。産んでから気がついた、体重も全く増えてないんだって。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/13(火) 09:32:35 

    わたし160センチ67キロだけど、多嚢胞卵巣(男性ホルモン多い)だし女性ホルモンも多いと言われたわ
    脂肪多いと女性ホルモン多くなるのは知らなかった!

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/13(火) 09:32:53 

    >>3
    出産する度にたくましくなる母ちゃんもいるんだな、これが。

    +102

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/13(火) 09:33:34 

    私70kg超えのデブだけど年子妊娠中だよ
    今まで生理不順になったことないし、尿糖とか血液検査も問題ない
    結局太ってようが痩せてようが元々の体質によるんじゃないのかな

    +7

    -5

  • 70. 匿名 2022/12/13(火) 09:33:35 

    妊娠してても気付かなさそう

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/13(火) 09:34:39 

    痩せすぎてる方も駄目なんじゃない?

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2022/12/13(火) 09:36:13 

    >>39
    私153で44だけど
    今ちょうどいいと思ってる身体も重くないし
    だからちょっとぽっちゃりかな?

    +12

    -12

  • 73. 匿名 2022/12/13(火) 09:39:37 

    >>48
    私も150センチ62kgで不妊外来通ってたわ
    確かに痩せてる人多いけど、私みたいな肥満の人もチラホラいたよ

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/13(火) 09:39:38 

    >>4
    会社のデブ、5人産んだよ。
    デブすぎて、見た目妊娠してるの分からなくて、臨月でようやく周りが気づいた。
    また太ってきたから、6人目か?!って皆で話してる。

    しょっちゅう休んで、日曜も出ないし、凄い迷惑。
    子沢山のデブは図々しい。

    +29

    -32

  • 75. 匿名 2022/12/13(火) 09:40:22 

    女性の不妊症の割合が10パー前後くらい
    不妊症のリスクが2.1倍ってことは標準体重の人100人に10人くらいが不妊症なのに対して太ってる人は20人くらいってこと
    残り80人の太ってる人は不妊症じゃないからそんなに多いとは感じにくいんだろうな

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/13(火) 09:40:29 

    有名な不妊治療のクリニックで肥満気味の人は痩せるように言われるって聞いた事ある。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/13(火) 09:43:21 

    >>62
    病気で太ってしまった人を怠惰肥満の言い訳にするのは病気の人に失礼だと思うよ

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2022/12/13(火) 09:43:30 

    >>1
    妊活のために2ヶ月毎日ジム行ってたら
    筋肉つきつつ3キロくらい痩せて標準体重になったら妊娠した。たまたまかな?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/13(火) 09:43:46 

    >>26
    細い方が不妊になりやすいと思ってた。私ですらもっと太らなあかんって色んな人に言われてたから桐谷美玲とかよく妊娠できたなーって思った。

    +16

    -2

  • 80. 匿名 2022/12/13(火) 09:44:12 

    欧米人で、日本人の比ではないくらい大きい人でも普通に妊娠出産してるけどどうなんだろう

    よく太ってて妊娠が分からないまま生まれる寸前で気がついた、みたいな話も聞くけど

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/13(火) 09:44:34 

    >>1
    美奈子見てたら関係ない気がする

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/13(火) 09:45:00 

    海外だと200kg位の人も妊娠してるよね。日本人とは違うのか…

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/13(火) 09:47:54 

    だからなかなか授からないのかな…

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/13(火) 09:47:56 

    ♂が届きにくいとか

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/13(火) 09:48:57 

    154センチ70キロの真性デブですがタイミング法で一発で2人目妊娠しましたけれど。

    +4

    -6

  • 86. 匿名 2022/12/13(火) 09:49:05 

    >>77
    よこです
    コメ主さんはそういうごく一部の例外の人達のことまで含めて言ってるわけじゃないと思いますよ

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2022/12/13(火) 09:49:56 

    >>25
    私デブだけど不妊治療してる。
    BMI30以下にしてからじゃないと体外出来ないから、もう少し減量頑張ってって言われたけど。

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/13(火) 09:50:12 

    デブだけどすぐ妊娠したよ…

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/13(火) 09:50:44 

    30代前半だけど、私のまわりは細身の方が子沢山多い!私含めデブママは1人っ子が多い傾向です。または年の差兄弟。
    たぶんきっと旦那のやる気のせいwww
    産後太ったままだとやる気がうせるんだよね、きっと

    +6

    -5

  • 90. 匿名 2022/12/13(火) 09:51:10 

    >>3
    超例外の即妊娠するタイプ
    健康で安産なんだよな

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2022/12/13(火) 09:53:19 

    >>26
    母親が細いと子供も小さくなりがち、細くてもリスク高いんだよね

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2022/12/13(火) 09:55:16 

    元々かなり太ってたせいで周りの誰にも妊娠に気づかれなかった人いるけど

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/13(火) 09:56:00 

    >>83
    ぶっちゃけ関係ないよ。
    太ってるから、やせたら妊娠できる!とか思うより、子宮を温める、質の良い卵子を作るために規則正しい生活を送るって考えた方がいい。

    出産には痩せてるほうがリスクが低いからすすめるのはいい事だよ。

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2022/12/13(火) 09:56:27 

    >>79
    運動してて痩せてる人と食事制限だけで痩せてる人は違うよ
    やっぱり運動してる人は痩せてる人でも子供できてる
    動けるデブも同様に
    人間運動が大事だと思う

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/13(火) 09:57:52 

    お腹の肉がぽちゃぽちゃと柔らかい人の方が妊娠しやすいと聞いたよ。逆にお腹が硬い人は妊娠しにくいと。

    +1

    -3

  • 96. 匿名 2022/12/13(火) 09:58:46 

    >>20
    大島さんは不妊治療でダイエットしてたと思うよー

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2022/12/13(火) 10:00:33 

    妊娠しにくいのは人によると思うけどなぁ。昔3桁あった頃子作りはじめて2回とも3ヶ月以内にすぐできたよ。太ってるからみんな不健康なわけじゃないし、太ってると出来にくくなる要因が一つ増えるだけで大きな原因ではないと思う。もちろん妊娠時のリスクをガンガエルと痩せてるに越したことはないけど。

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2022/12/13(火) 10:05:16 

    >>11
    痩せすぎの人ってつわり酷いイメージある。自分の周りの人がたまたまそうだったのかもしれないけど。元々痩せてるのに青白い顔でげっそりしてて病人みたいになってる人多かった。ぽっちゃりしてる友達はつわり無いかもって言いながら美味しそうにご飯食べてたし血色良かった。

    +12

    -3

  • 99. 匿名 2022/12/13(火) 10:06:02 

    デブの方が多産でしょ
    私の妹も3人産んだし会社のデブも2人子供いる
    痩せだと子無しが多い

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2022/12/13(火) 10:09:19 

    >>24
    あまり見かけないよね。
    都内の人気というよりかは料金高くて有名なクリニックが近所にあって一度行ったら痩せすぎのちょっぴり金持ち風な人が多くて、痩せ過ぎは不妊になるのかなって印象を持ったよ。
    私の身の丈にはとても合わないと思ったからその後医大のリプロダクションセンター数件回って、さらに他の不妊クリニックに変えたけど、すっきりとした普通体型の人がほとんどでぽっちゃりすらあまり見かけない。
    肥満体型のご夫婦は医大で1組だけ見かけた。

    +7

    -3

  • 101. 匿名 2022/12/13(火) 10:11:11 

    >>4
    産後に太ったままでいたら流産繰り返して、痩せたら継続できて無事産めたって知り合いが言ってた。

    +22

    -1

  • 102. 匿名 2022/12/13(火) 10:12:31 

    >>4
    体質な気がする。
    3人子供いるけど、全員子作り初めて一回めで出来た。
    155の55〜65をいったりきたりしてるデブです。

    +4

    -11

  • 103. 匿名 2022/12/13(火) 10:14:42 

    喫煙者で肥満で酒も飲む人が不妊で悩んでたけど、全然同情できなかった。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/13(火) 10:15:06 

    え、、私産後に太ってそのままだけど2人目できたの「予期せぬ、妊娠するつもりなく」で出来たけど‥。ちなみに32の時。言い方アレだけど1回で。1人目も3ヶ月で妊娠した。

    +1

    -6

  • 105. 匿名 2022/12/13(火) 10:17:38 

    産婦人科の先生も、肥満は不妊の一因ではあるからぽっちゃりした不妊の人はダイエットすると授かる可能性あるって言ってたなー
    太ってても妊娠出来る人は出来るけど、太ってて出来ない人は痩せた方が可能性があるって話

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2022/12/13(火) 10:21:46 

    >>66
    そんな海外みたいな事実際あるんだね…生理もずっと止まったままなのかな

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/13(火) 10:23:40 

    親戚のデブ女、ポンポン子供産んでるわ

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2022/12/13(火) 10:28:31 

    私BMI30の真正のデブだけどそろそろ子供できてもいっかーって一発でできたよ しかも33歳で…
    上の方で動けるデブってあったけど子供の頃からデブだけど運動部 大人になったら今でも食べるのも好きだけど仕事は力仕事だし仕事中常に動いてるからかな

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/13(火) 10:33:16 

    しやすいかしづらいかで言えば
    しづらいよって記事でした。
    太っているから妊娠できないわけではない

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/13(火) 10:40:51 

    ママ友洗脳容疑者も結婚前から太っていたよね?
    なんで妊娠出来たんだろう?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/13(火) 10:42:19 

    >>1
    肥満細胞じゃなくて脂肪細胞のミスだと思うんだけど。
    肥満細胞はヒスタミンとか放出する細胞

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2022/12/13(火) 10:43:24 

    >>26
    あんなに細いのにちゃんと排卵してたんだって事が驚きだった。
    そうじゃなくても芸能人って不規則だし
    私、痩せてないのに不順になったりするのに

    +12

    -3

  • 113. 匿名 2022/12/13(火) 10:44:03 

    >>103
    妊娠したいなら酒もタバコもやめるよね!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/13(火) 10:49:32 

    >>4
    産後太り、戻らなくても太ったまま妊娠してる人居るよね?逆に細身の人不妊が多いイメージ、不妊外来通ってるけど細身の人が多いし、太ってる人いるけど晩婚だったり、若くて太ってて不妊外来来てる人あんまり見たことない

    +22

    -1

  • 115. 匿名 2022/12/13(火) 10:49:37 

    >>81
    痩せてる太っているとはなんか関係無いような?感じがするよね。自分も適正体重あたりまで減量したけどダメでした…。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/13(火) 10:51:37 

    医者の言う太ってるってどのくらい?
    155cm63キロはアウト?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/13(火) 10:53:36 

    >>19
    丁寧で好きwww

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/13(火) 10:53:59 

    >>74
    子沢山のデブは図々しい
    これ、よくわかる
    せめて顔でもかわいければいいんだけど
    痩せたとしてもブな顔
    旦那さん、よくやれるなと感心すらする

    +14

    -15

  • 119. 匿名 2022/12/13(火) 10:54:57 

    太ってるけど妊娠したって人いるけど、その人達は痩せてても妊娠するし、なんならもっとしやすいよ。確率の話だから。でも日本人の太ってるって、たぶん肥満では無い程度の人が多いと思う。日本人割とみんな痩せてるよ。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/13(火) 10:54:59 

    >>116
    私も妊活と不妊治療始めたあたりはそのくらいでしたやっぱり医師言われました、少し減量してくださいと…。減量中は結構ストレス溜めてしまいました。
    でも中には体格いい方も妊娠していたし、あまり関係ないのかな?と思います。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/13(火) 10:55:42 

    >>39
    それで肥満になったら
    世の中の半数は肥満になりそう

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2022/12/13(火) 10:56:12 

    義姉も体格良いけどデキ婚してたし、年子で授かってるよ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/13(火) 10:56:45 

    >>4
    だよね笑

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2022/12/13(火) 10:59:40 

    >>119
    やっぱり持っている繁殖能力と確率かなと思います。
    後はストレス溜めない事かな?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/13(火) 11:03:09 

    太ってて多嚢胞 生理不順
    妊娠希望するなら治療が必要と言われた。
    けど、治療せずに2人産めた。妊娠中血圧上がりやすいから痩せた方がいいとは思う

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/13(火) 11:07:23 

    >>8
    がっちりしてておデブな友だちは、臨月になっても妊婦に見えなかった
    ビフォーアフターがおなじ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/13(火) 11:10:52 

    >>2
    デブきもいよね

    +4

    -7

  • 128. 匿名 2022/12/13(火) 11:13:43 

    >>28
    なんでデブにおをつけておデブとよぶの?デカい、チビ、はげ、痩せてる、にはつけないよね?

    +2

    -8

  • 129. 匿名 2022/12/13(火) 11:17:18 

    >>25
    私も病院通ってた時は太ってる人とかほぼ見たことなかったな。確かにどちらかと言えば痩せてる人多かった。私は太ってたけど。笑

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/13(火) 11:34:14 

    >>61
    日本だと今は痩せすぎ妊婦さんが問題になってきてるよね。
    この前3人目産んだんだけど、助産師さんと面談の時に1人目2人目の時よりも体重管理は緩くなりましたって言ってたよ。
    厳しくしすぎて適切に体重を増やせず、結果的に胎児の体重も増えなくて低体重の赤ちゃんが増えたんだって。

    +9

    -2

  • 131. 匿名 2022/12/13(火) 11:35:40 

    >>130
    あ、ごめん妊婦になる前の話だったね💦
    早とちりしてすみません。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/13(火) 11:43:38 

    >>11
    デブより細い方が妊娠しにくいイメージだわ。
    そんな私も、細身で不妊治療中…

    +22

    -1

  • 133. 匿名 2022/12/13(火) 12:00:59 

    >>28
    これってまだ一般的なおデブなんですか?
    私今2人目妊活中ですが、市の健康診断で引っかかり肥満外来へ通っています。
    BMI24、158センチ61キロくらいですが元々50キロだったので体感めちゃデブです。
    夏に陽性でたけど初期流産でした。
    自分の体型のせいで2人目できにくいんだと思ってたけど、これってまだ一般的な方なんでしょうか

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/13(火) 12:14:51 

    >>1
    ガリガリの方が妊娠しづらそうなイメージなんだけど。なんか栄養わけてあげられなさそうだし

    +2

    -4

  • 135. 匿名 2022/12/13(火) 12:23:09 

    私、ずっと標準体型だけどダメやった

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/13(火) 12:23:12 

    >>134
    ガリガリは妊娠継続しても赤ちゃん小さいことが多いって聞いた
    小さく生まれると将来の病気のリスクが大きくなるみたい

    これはガリガリのせいかわからないけど私の知ってる中でも細身の子ばかり切迫流産とか早産になってる

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2022/12/13(火) 12:24:58 

    私も多嚢胞性排卵だったけど確かにデブだったわ
    先生は肥満が原因だとは言わなかったけど、気を遣ってくれてたんかな笑

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/13(火) 12:28:33 

    >>26
    私の周りの細い人達、ほぼ全員帝王切開になってる。これ関係あるのかな?

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2022/12/13(火) 12:34:34 

    >>19
    7か月くらいからほとんどの妊婦さんはお太りになるよね😂

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/13(火) 12:38:28 

    >>39
    その位が標準体重じゃない?
    ちなみに標準体重とは、「統計上、肥満と関連性のある脂質異常症や高血圧・糖尿病などの病気が最も発症しにくい体重」とされています。つまり、自分の健康維持に最適な体重のことなんだって。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/13(火) 12:43:23 

    150㎝62kgのデブだけどふたりうんだよ
    知り合いの私よりもデブも結婚したらすぐにできてたよー

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/13(火) 12:44:58 

    >>11
    デブで生理が止まることはないけど痩せで生理が止まることはザラにあるからそういうのも関係ありそう

    +11

    -2

  • 143. 匿名 2022/12/13(火) 12:49:11 

    美奈子さんとかもふくよかなのにたくさん産んでるよね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/13(火) 12:50:02 

    >>94
    芸能人は骨格レベルで華奢な上にジムとか行ってるしね
    食べないダイエットとか運動したくないから怪しいサプリ飲むみたいな人とは違う
    あとシンプルに売れっ子芸能人はブラック企業も真っ青の働き方をしてるから(一日オフは年に数日とか早朝集合で24時間後に帰宅とか)

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/13(火) 12:50:38 

    >>144
    途中で送っちゃった。
    とにかく体力が一般人とは違う。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/13(火) 12:51:08 

    ガル、デブ多すぎ説

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/13(火) 13:34:24 

    >>4
    ただのデブならね。
    「肥満」って想像以上のおデブさんだと思ってる。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/13(火) 13:35:03 

    ぽっちゃりと肥満で話がだいぶ違う。
    妊活中は医者に「ガリガリと肥満はダメ。健康的なぽっちゃりが最も妊娠しやすい」と言われた。実際そのくらいで妊娠した。

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2022/12/13(火) 13:40:46 

    >>5
    私もデブだけど、あんまりお腹大きくならなかった
    太っただけに見えた
    普段LかLL着てたけど、普通に臨月まで着れたからマタニティ服とか全部無駄だったよ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/13(火) 13:51:28 

    >>4
    私の友達も太ってるけど、3人出産したけどね

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/13(火) 13:53:28 

    標準(健康体重?)の1.2倍って日本人的にはかなり大柄よね
    1.3倍辺りから月経が不安定になりそうな気がするし
    たしかに妊娠前からそのサイズ感だったかな~と思われる方は産院ではお見かけしなかったかも

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/13(火) 15:00:07 

    >>1
    私、重度の多嚢胞性卵巣症候群で月経45日とかザラ。1人目70キロで妊娠した。最後79キロ。
    2人目72キロで妊娠(年子)、最後76キロ。先生には重度で3ヶ月に1度は必ずお世話になってたのでかなり驚かれた(妊娠したいなら不妊治療必要って言われてたから)
    本当に全然平気なデブもいるってことです。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/13(火) 16:36:51 

    >>61
    日本の不妊治療は痩せてる人の方が多いもんね。海外の事情はわからないけど。

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2022/12/13(火) 16:53:03 

    BMI17くらいの痩せ型だけど、不妊治療のクリニック通ってたよ。太ってる人はあまりいなかった気がする。私も少し太ったら妊娠した。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/13(火) 17:54:05 

    >>94
    79です。
    なるほど。私は食事制限で痩せてたから色々言われてたんだな。なかなか妊娠しなかったし流産もしたからちゃんと食べないからよって年配組にすごく言われたわ。
    運動で痩せてたら身体も綺麗だもんね。ヨガやバレエの先生見たらうっとりする。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/13(火) 18:23:10 

    >>1
    太ってる女性って薄毛多いよね…

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/13(火) 18:57:15 

    いや、私痩せてる時もどんなに排卵日狙っても妊娠しなかったよ。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/13(火) 21:06:42 

    肥満で妊娠はすると思うわ
    ただ合併症や出産時のリスクが怖いから医者が痩せろというだけで

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/13(火) 21:07:12 

    >>156
    剛毛ですまんかったな

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/13(火) 22:07:43 

    BMI27から28を行ったりきたりの肥満ですが、不妊治療を始めて、1年半で妊娠しました。
    先生からはダイエットするように言われてましたが、結局痩せずに妊娠しました。太ってる事でのリスクが怖いので妊娠5ヶ月でいまのとこ体重増加は0です。
    病院では7キロまで太っていいと言われましたが、5キロ以内におさまるように、頑張ります。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/13(火) 22:24:39 

    >>24
    私の通ってるとこはぽっちゃり多かったな。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/13(火) 22:43:14 

    仕事のストレスで太って
    BMI23〜24位の時は全く妊娠しなかった
    仕事やめてBMI20位になったら妊娠したよ
    ストレスも原因だったかもしれないが

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/14(水) 00:19:59 

    デブと子作りしたい人がいないからかな

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/14(水) 00:31:47 

    大学の同級生がBMI30超えてて生理も随分前から来なくなってたみたいだけど、ダイエットもせず食べ続けてて恐怖を感じた。
    あと周りを食べ放題に連れて行こうとする。
    安くてそこそこ美味しいものをお腹いっぱい食べるより、美味しくて見た目もオシャレな物を少しずつ食べたいわ。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/14(水) 02:05:03 

    え、割とよくデブの妊婦見かけるけど。
    言っちゃ悪いけど旦那よくこの女に向かって行ったなってレベルの巨デブ…

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/14(水) 03:29:15 

    友人は太ってて、何ヶ月も妊娠に気づかなかったよ。元々生理不順だから尚更妊娠してると分からなかったらしい。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/14(水) 06:34:17 

    デブの妊婦は妊婦になってから太った可能性も否定できんやろ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/14(水) 07:53:43 

    >>8
    森三中の村上さんは自分で言ってたみたい、誰も妊娠に気づかなかったらしいよ。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/14(水) 08:46:37 

    >>24
    わたしが知ってる不妊クリニックはBMI○○以上(数字は忘れた)だと受付しないってところだった

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/14(水) 09:03:53 

    >>6
    アウトだと思う。

    「標準体重の1.2倍以上になると、不妊症のリスクが2.1倍になるという報告があります」だってさ。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/15(木) 21:15:35 

    >>61
    医学的な太り過ぎって70キロオーバーからでしょ。

    見た目のあいつデブ判定は60キロくらい。
    でも医学的には健康的な体重だったりするよね。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/23(金) 01:55:25 

    BMI30の私は排卵日あたりに2回して妊娠。2人目もおなじで排卵日あたりに2回だけして妊娠したよ。
    妊娠中も特にトラブルなく医者からも何も言われずだったな。
    こんな人もいる。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/23(金) 01:57:45 

    私デブだけど妊娠中の子供は小さくて、あれっ?ってなった(笑)助産師さんからも『お母さん少食?』と聞かれたので、よく食べますと答えたら『あーなら1人で栄養持っていったパターンね(笑)』と言われたよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。