ガールズちゃんねる

妊娠中の嘔吐で全ての歯を失った20代女性、「妊娠悪阻を知って!」と訴える(英)

325コメント2021/06/29(火) 01:34

  • 1. 匿名 2021/06/18(金) 13:17:04 

    【海外発!Breaking News】妊娠中の嘔吐で全ての歯を失った20代女性 「妊娠悪阻を知って!」と訴える(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】妊娠中の嘔吐で全ての歯を失った20代女性 「妊娠悪阻を知って!」と訴える(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    妊娠中に通常のつわりとは異なる「妊娠悪阻」に苦しみ、嘔吐が止まらず全ての歯を失ったというイギリス在住の女性。その過酷な体験を『Metro』『The Sun』などが伝えている。


    「頭を動かしただけで嘔吐し、点滴もした。でも症状は一向に良くならず、妊娠12週になると助産師や看護師などに『中絶したい』と懇願したくらいよ。医師は吐き気止めの注射とステロイドを使った治療を開始し、妊娠期間中は25回以上も病院を訪れた。2、3日入院したこともあるし、長い時は1週間も退院できなかったの。」

    そう語るルイーズさんだが、妊娠16週になると歯に異変が起きた。

    ルイーズさんは「信じられないことに歯が抜けたのよ。そして妊娠後期になると、1週間に1本のペースで抜け始め、歯科医師には『赤ちゃんが産まれたら手術が必要』と言われたわ。そうして出産後に残ったのは6本だけだったの」と明かすと、次のように続けた。

    「赤ちゃんが誕生すると嘔吐はピタリと止まり、吐き気は12時間後に治まったわ。ただ残った6本の歯もボロボロで、産後5か月の時には全ての歯と根っこを抜いたの。」

    +720

    -18

  • 2. 匿名 2021/06/18(金) 13:18:09 

    つわりだけで?

    +39

    -192

  • 3. 匿名 2021/06/18(金) 13:18:30 

    つわりだと吐いたあとにすぐ歯を磨くのつらいもんね
    よけいに吐くだろうし

    +1131

    -9

  • 4. 匿名 2021/06/18(金) 13:18:35 

    悪阻は甘えとか抜かしてる世の中の姑や旦那聞いてるか?

    +1959

    -24

  • 5. 匿名 2021/06/18(金) 13:18:40 

    つわりだけでこんなになっちゃうの?
    妊娠経験ないからわからないけど、つらいんだね…

    +825

    -12

  • 6. 匿名 2021/06/18(金) 13:18:43 

    髪がごっそり抜けたとか胃酸で虫歯になったとかは聞くけど全部抜けたは初めて聞いた!これは大変だったね…

    +1053

    -9

  • 7. 匿名 2021/06/18(金) 13:18:50 

    それは残念でしたね

    +7

    -72

  • 8. 匿名 2021/06/18(金) 13:18:52 

    私も毎日胃酸と食べ物吐いてた
    まさか歯失うとは…

    +707

    -7

  • 9. 匿名 2021/06/18(金) 13:19:09 

    えー、そんなに?
    やばいね。。

    +19

    -9

  • 10. 匿名 2021/06/18(金) 13:19:40 

    こういうの見ると食べ悪阻だけで済んだ自分ってラッキーだったんだなと思う

    +550

    -11

  • 11. 匿名 2021/06/18(金) 13:19:50 

    極端な例だから過度に恐れることはないけどたしかに胃酸吐き続けると歯は多少溶けると思う。過食嘔吐の人も歯溶けてるし。

    +396

    -13

  • 12. 匿名 2021/06/18(金) 13:20:20 

    妊娠もつわりも本当人によって違うんだよなぁ。
    自分は2人産んだけど人の話を聞くと驚くことばかり。
    トピタイの方は本当に気の毒だ…。

    +391

    -4

  • 13. 匿名 2021/06/18(金) 13:20:25 

    つらいよね
    悪阻さえなければ2人目早くほしいけど
    本当に酷かったからまたあれがと思うと中々。

    +369

    -3

  • 14. 匿名 2021/06/18(金) 13:20:30 

    こればっかりは人によるよね…友人は入院になったけどうちの母親はつわりなんて全くなかったと言ってたし
    振り幅がすごい

    +265

    -5

  • 15. 匿名 2021/06/18(金) 13:20:34 

    妊娠中に医者に注意されてもダイエットとか言って栄養とらずに出産して、産後ほとんどの歯が抜けた知り合いならいたな。

    +212

    -4

  • 16. 匿名 2021/06/18(金) 13:20:40 

    嘔吐物には胃液も含まれるからね

    それで歯がどんどん蝕まれていっちゃたのかな?

    +124

    -2

  • 17. 匿名 2021/06/18(金) 13:20:41 

    >>3
    うがいすらつらいもんなのかな?

    口に含むこと自体むりなのか、、、

    まだ独身でわからなくて。

    +186

    -36

  • 18. 匿名 2021/06/18(金) 13:20:42 

    私はつわりなかったよ?

    +10

    -89

  • 19. 匿名 2021/06/18(金) 13:20:55 

    辛くて食いしばってたのかな。歯茎も弱ってグラグラになってしまったのかも。

    +73

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/18(金) 13:21:56 

    つらかったね‥
    私もここまででは勿論ないけど
    2ヶ月間ぐらいつわり酷くて
    何にもしたくなくて鬱になりそうだった。
    ていうかなってたのかな。もう妊娠やめるーって
    1人で泣いてた

    +230

    -3

  • 21. 匿名 2021/06/18(金) 13:21:56 

    二人共軽いよだれ悪阻だったけどよだれ悪阻は歯は大丈夫なんかな
    気をつけたほうが良かったのかな

    +8

    -14

  • 22. 匿名 2021/06/18(金) 13:22:00 

    私は片頭痛から来る嘔吐で歯がボロボロ
    理由がなんでも嘔吐は本当に歯に毒

    +198

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/18(金) 13:22:25 

    >>17
    酷い人だと口や舌を動かすだけで吐いちゃうから、歯磨きは苦痛だと思う。

    +283

    -2

  • 24. 匿名 2021/06/18(金) 13:22:41 

    うわぁ、これは辛そう。。
    自分は全然つわりなくて、むしろ生理がない分妊娠前より楽だったくらいだけど、本当に個人差大きいよね。

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2021/06/18(金) 13:22:45 

    1人目が誕生して1年が経つと、ルイーズさんは新しいパートナーとの間に子供が欲しいと思えるまでになった。

    そして間もなく妊娠。しかし最初の時と同じように妊娠3週目から嘔吐が始まり、妊娠16週になると脱水症状から膀胱炎になって苦しんだ。またうつ状態に陥り、出産後はパニック発作を起こすようになった。


    1年後に欲しいと思えるのが凄い。
    私は5年経っても、あの苦しみを二度と味わいたくないって思ってるのに。
    そしてこの人、二人目も壮絶なの辛いな。

    +322

    -1

  • 26. 匿名 2021/06/18(金) 13:22:49 

    マジで悪阻って拷問だよね
    私も水も飲めなくて胃液や胆汁まで吐いたしそれでも24時間ずっと気持ち悪くて死にたいと思ったくらい
    全くない人がいるなんて不公平過ぎる

    +351

    -15

  • 27. 匿名 2021/06/18(金) 13:22:54 

    自分の母親からがこんな経験をしたとして自分に延々と語られたら地獄だよね
    知らんがなと

    +7

    -40

  • 28. 匿名 2021/06/18(金) 13:23:05 

    記事読んだけど、2人目の時も嘔吐あったんだね

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/18(金) 13:23:21 

    吐いた時の胃酸もあるし、お腹の赤ちゃんへ栄養が流れて、母体の栄養も足りなかったんじゃない??

    +73

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/18(金) 13:23:23 

    極端な例だとは思うけど、何が起きるか分からないのが妊娠出産だよね…。
    世の中もっと妊婦さんに優しくなるべきだと思うわ。
    私は予定ないけど…

    +142

    -2

  • 31. 匿名 2021/06/18(金) 13:23:32 

    人によっては悪阻自体なかったって話も聞くけど、ここまで違うものなんだね。
    まだ未経験だけどちょっと怖いな、、、

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/18(金) 13:23:49 

    >>17
    私はうがいはできたけど
    歯ブラシがキツかった
    おっさんみたいに歯ブラシを口に入れたら
    おえってなってた。歯磨き粉も妙に刺激感じて使えなかったし

    +246

    -2

  • 33. 匿名 2021/06/18(金) 13:23:53 

    >>17
    歯を磨いてる間に、うぇ…
    なんなら歯磨き粉の匂いで、うぇ…
    うがいと共に、うぇ…でキリがない

    +251

    -2

  • 34. 匿名 2021/06/18(金) 13:23:56 

    ずっと嘔吐って壮絶だね。
    よく出産まで耐えられたなぁ。

    +44

    -3

  • 35. 匿名 2021/06/18(金) 13:24:02 

    みんなの悪阻エピソードはいらない。歯抜けたレベルの人だけ書いて欲しい

    +13

    -38

  • 36. 匿名 2021/06/18(金) 13:24:07 

    女性は赤ちゃんを産み育てる為に色んな物を失いながら生きていってる所があるから、スゴいよね。
    私も産後はもっと歯が脆くなったり、骨盤の歪みやインナーマッスル弱くなった気がするわ。
    個人差あるけど、ずっと尾を引くよね。(笑)




    +110

    -1

  • 37. 匿名 2021/06/18(金) 13:24:19 

    >>27
    でも、産んでくれてありがとうって思うんじゃない?

    +21

    -8

  • 38. 匿名 2021/06/18(金) 13:24:36 

    >>18
    私も3人産んだけど無かった。
    歯が無くなる程吐いてしまう方も
    居るのね…
    多分胃酸かな

    +15

    -14

  • 39. 匿名 2021/06/18(金) 13:24:53 

    >>27
    普通に生まれてても
    体験聞くとなんかごめんねっておもうのに
    自分の出産で歯を全て失ったって言われたら
    めちゃくちゃショックかも

    +52

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/18(金) 13:24:55 

    私も毎日何度も吐いてたから歯が溶けてるって言われたわ
    もう苦しくて、歯どころじゃねぇ!って感じだった💦

    +83

    -1

  • 41. 匿名 2021/06/18(金) 13:25:19 

    非常に珍しいケースだよ。
    歯磨きじゃなくて口腔内をいい塩梅にケア出来るとよかったね

    +11

    -13

  • 42. 匿名 2021/06/18(金) 13:25:23 

    >>27
    なんかごめん・・・ってなりそう。
    別に悪いことは何もしてないけどね。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2021/06/18(金) 13:25:25 

    >>35
    いないからこうやって取り上げられてんダワー

    +15

    -5

  • 44. 匿名 2021/06/18(金) 13:25:38 

    >>3
    吐いた後すぐに歯を磨いてはいけないよ
    胃酸により弱ったエナメル質を余計に傷つける行為。
    うがいはしたほうがいいけど最低30分歯磨きはしないほうがいい。

    +163

    -3

  • 45. 匿名 2021/06/18(金) 13:25:38 

    私も酷い妊娠悪阻になって入院もして吐きまくってたけど歯は抜けなかったなぁ
    あまりに酷い悪阻だと歯磨きする気力も無くなるよね

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2021/06/18(金) 13:26:07 

    >>2
    嘔吐で胃酸を浴びた歯は溶け続けるし、体内でバランス崩して想定外のことが起きたんだと思う。

    +112

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/18(金) 13:26:55 

    こういうの防ぐマウスピースとかってないのかな。
    過食症の人とかも必要だと思う

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/18(金) 13:27:03 

    過食嘔吐の人が歯がボロボロになるのと同じ理論か

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/18(金) 13:27:38 

    嘔吐とか関係なしに妊娠中は歯が弱るよ
    口内環境が変わるから気をつけてと定期検診でも言われたけど悪阻や切迫があったら定期検診なんていけないもんね。

    +28

    -1

  • 50. 匿名 2021/06/18(金) 13:27:56 

    >>1
    体が赤ちゃんを異物だと勘違いしてしまったら、悪阻が本当にひどくなりますよね。
    アレルギー反応と同じでどうしようもない。
    赤ちゃんが無事に産まれてくれてよかった

    +183

    -3

  • 51. 匿名 2021/06/18(金) 13:28:19 

    >>17
    この人は妊娠悪阻だから、恐らくちょっと動いただけ、むしろ一切動かない状態でも常に気持ち悪くて嘔吐してたんじゃないかな
    水の味や口当たりが無理って人もいるし
    重症なつわりは本当に人を無気力にさせるから…

    +208

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/18(金) 13:28:26 

    3人それぞれでつわりの状況ちがったなあ

    1人目は食べづわりで、お茶漬けがめちゃくちゃ食べたくなった
    2人目は食べづわりで、ハムのサンドイッチばかり食べてた

    3人目は食べるのが辛く、パイナップル缶詰の汁がなんとかすすれてた

    すべてしんどかった

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2021/06/18(金) 13:29:14 

    つわり中の歯磨きはほんとにしんどいよね。妊娠中は虫歯になりやすいって聞いて頑張って磨こうとするけど、歯磨きした後大体吐いてたもん。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/18(金) 13:29:48 

    >>5
    私吐きすぎて蛍光緑色の胃液?胆汁?が出てきた
    最後の方には喉が切れて血も出た

    トイレからベッドに戻る気力も体力もなかったから、トイレ出てすぐの所でごろ寝布団を敷いて横になって過ごしてた
    携帯見るのも気持ち悪いし、ひたすら夫が帰ってくるまで目を瞑って耐えてた

    1日かけてゼリーを1つ食べきるくらいしか食べられなくて飲み物は薄めたお茶しか飲めなかった
    これでも水分取れてるからって主治医が入院させてくれなかったけど1週間で6キロ痩せた

    +250

    -5

  • 55. 匿名 2021/06/18(金) 13:29:57 

    >>21
    ヨダレが歯に悪影響を及ぼすなら人類総入れ歯じゃない?

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/18(金) 13:30:25 

    ここまでではないけど妊娠2ヶ月から5ヶ月まで入院してて、一日中ベッドに横になって窓を見ながら、あそこから飛び降りて自殺しようってずっと考えてたよ。赤ちゃんごめんねって。あなたを降ろして私は生きるなんてそんなこと出来ないから私も一緒に死ぬから、本当にごめんねって思いながら。でもトイレに行くのも看護師さん呼んで車椅子移動だし自分の力で窓を登る力がなかった。トイレ行って頭の中で死ぬことばかり考えてトイレットペーパー首に巻き付けたり。思考がおかしくなってた。頭を動かすとすぐ黒い何か吐いてしまうから体を動かせない。目だけ窓枠をずっと眺めてた。体重は16キロ落ちた。結局産まれるまで吐き続けたけど6ヶ月頃から自力で動けるようになった。その後歯医者行って奥歯全滅で奥歯全部神経とりました。虫歯ゼロだったのに14本ダメになってたよ。

    +134

    -2

  • 57. 匿名 2021/06/18(金) 13:31:01 

    稀に出産時まで悪阻がある人いるもんね…
    うがいするのもしんどいだろうしきついな

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/18(金) 13:31:14 

    >>47
    過食嘔吐の虫歯対策としてマウスピースはあるよ。
    この場合はまさか悪阻で歯がこんなことになるなんて全く予測できなかったんだろうし
    そこまでひどい悪阻だとマウスピースの管理も難しそう

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/18(金) 13:31:21 

    全部の歯を失ってまで産みたいと思わないわ

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2021/06/18(金) 13:31:21 

    >>17
    うがいとかそういう考えすらない。とにかくひどい船酔いみたいなのが最初から産むまで続いた。食べる食べない関係なく気持ち悪い。電動歯ブラシ替えて、とにかく時間も短くして「左奥歯に集中!」って一気に磨いてた。1日何回にも分けてたね。子供産むとすぐは歯医者行けないから必死。

    結構きついのが、ひどい人とひどくない人がいて、「私の母はつわりがひどくなかったので私も」なんて言葉がマジできつかった。厳密には関係ない。そうっとしておいて欲しい。

    +144

    -1

  • 61. 匿名 2021/06/18(金) 13:31:29 

    >>27
    あなた心が腐ってるね

    +11

    -9

  • 62. 匿名 2021/06/18(金) 13:31:33 

    >>8
    私も吐きまくった。ご飯の匂いがだめだったよ。

    +42

    -1

  • 63. 匿名 2021/06/18(金) 13:31:45 

    >>26
    私も食事に行ってる間に7回も吐いたよ。夜も点滴打ちながら仕事行ったし。

    でも仕事中は何故か吐かないんだよね。不思議。
    で、一回仕事中に吐いてこれはまずい、こっからかなり吐くなと思って帰らせて下さいと言ったら、このくらいで帰るの?って顔された。

    +46

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/18(金) 13:32:31 

    >>44
    唾液が酸を中和してくれるんだっけ?
    食後の歯磨きも30分くらい空けてからしたほうがいいっていうもんね

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/18(金) 13:32:41 

    >>27
    経験ない人?

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2021/06/18(金) 13:32:51 

    >>59
    お母さんもそんなこと言ってたけど、30過ぎ35過ぎると、女性は出産の産む関係なく歯が弱くなりやすいよ。気を付けるとか関係ない。溶け出やすくなってるんだから。

    +9

    -3

  • 67. 匿名 2021/06/18(金) 13:33:26 

    私は過食嘔吐で歯が弱ったし虫歯になったんだけど
    何で悪阻ではならないんだろうって思ってた。
    なる人はなるんだね。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/18(金) 13:33:55 

    悪阻じゃないけど、知り合いに出産後髪の毛が全部抜けてしまった人がいる。
    出産て本当に命がけというか、自分の身体への負担が凄いよね。
    それなのに妻の妊娠中に不倫する男の多いこと、、いい加減にしろよと言いたい。

    +104

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/18(金) 13:34:28 

    >>44
    これはほんとそう
    食後も同じく口の中が酸性になってるので
    歯磨きは食後から最低15分は間を開けた方がいい

    +31

    -2

  • 70. 匿名 2021/06/18(金) 13:35:20 

    >>1
    アレルギー体質の人は、子どもも異物扱いで、つわりひどいっていうね。
    私もだったけど。
    この人も目のあたりとかアレルギー持ちっぽい

    +124

    -5

  • 71. 匿名 2021/06/18(金) 13:35:38 

    ホルモンのバランスもあるんだろうけど、体型によっては胃を圧迫して気持ち悪くなるって人も多そう。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/18(金) 13:35:38 

    嘔吐恐怖症だから、つわり怖いなぁ、、
    母がつわり酷くて吐きまくってたらしいから、私にも遺伝していないことを祈る。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/18(金) 13:35:58 

    抜けたって事は、根っこからダメになったんだろうな。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/18(金) 13:36:16 

    >>61
    いや実際こんな話絶対聞きたくないじゃん。
    どんな反応したらいいの?って
    一生言わなくていい話だわ。

    +5

    -6

  • 75. 匿名 2021/06/18(金) 13:36:31 

    私もつわりひどくて20日入院したけど、3ヶ月くらい毎日吐き続けて、妊婦検診で歯医者行ったら、人生で一度も虫歯になったことなかったのに、10本くらい虫歯になってた。
    すごくショックだった。
    さすがに抜けはしなかったから、まだよかったのかな。

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/18(金) 13:37:04 

    >>68
    全部とまで言わなくても髪の毛がごっぞりぬけるのはあるあるだね
    そういうのとか出産後の垂れた体に女捨ててるとか言う人いるけど最低だよね
    お前は命かけた死にかけた状況でもめちゃくちゃイケてるのかよって思うわ

    +61

    -2

  • 77. 匿名 2021/06/18(金) 13:37:12 

    うんうん。口を開くことも難しかった。ペットボトルの口なんて、もう吐いてくださいってぐらい大きく感じたし、まさか咳やクシャミの反動でも吐くようになるなんて知らなかった。洗剤、シャンプーリンスが、例えようのない恐ろしい悪臭に変わり、嘔吐恐怖の私はメンタルもやられてしまい
    髪の毛をハサミで切ってしまったしね。
    もちろん中絶というワードも何百と頭をよぎったよ。
    唾液すら飲み込めず、入院。10キロ痩せた。

    +56

    -1

  • 78. 匿名 2021/06/18(金) 13:37:28 

    >>3
    私は歯磨きが全く出来なかった。
    歯ブラシを口の中にいれると反射的に吐いてしまう。
    そりゃもう歯はボロッボロになった。
    兄弟作ってあげられなくて申し訳ないけど子供は一人っ子

    +97

    -1

  • 79. 匿名 2021/06/18(金) 13:37:45 

    >>15
    身体は母体優先にすると思ってたけど、子どもに栄養いったのかな。

    でもアフリカの痩せ細ったママさんとか歯しっかりあるよね。

    +41

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/18(金) 13:37:51 

    >>5
    出産よりつわりが一番辛かった…もう二度とごめんだわ。。

    +179

    -1

  • 81. 匿名 2021/06/18(金) 13:37:51 

    とにかく匂いがダメで、消毒液の匂いでスーパーなんて入り口から入れなかったよ。手も石鹸で洗えないし。

    今、コロナで消毒もっとやってるから、今じゃなくて良かったと思う。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/18(金) 13:38:08 

    つわり中は歯磨きって頭に浮かんだだけで気持ち悪くなって吐いてた。水を口に入れるのが無理

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/18(金) 13:38:39 

    自分も悪阻ひどくて7~8キロ痩せて中絶したいと思ってしまったけど、歯が抜け落ちるほどって相当だと思う。。
    夕飯吐いたあとに「また吐いたの?もったいないっ」と吐き捨てるように言った実母とは疎遠になりました。

    +72

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/18(金) 13:38:55 

    >>74
    まあ、子どもには恨みがましく言うのはやめてほしいよね。

    +4

    -4

  • 85. 匿名 2021/06/18(金) 13:39:18 

    ここまでじゃないにしろ、昔は子ども一人生むと一歯失うって言ってたもんね…。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/18(金) 13:39:22 

    >>44
    私は吐いた直後しか吐き気が収まる時がなかった。5分くらいたつともう気持ち悪くて辛かったな

    +41

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/18(金) 13:39:46 

    >>62
    私も。
    部屋の隅っこで、死なない程度に少し食べるだけ。温かい食事を囲む家族の匂い全部酔う。

    +34

    -1

  • 88. 匿名 2021/06/18(金) 13:39:54 

    妊娠中だけど母が子供産んで歯がボロボロになったと言ってたから怖い…
    カルシウム取ってればいいのかな

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/18(金) 13:40:36 

    悪阻経験のある頭良い人!ただちに研究せい!薬作れ!
    少子化対策だ!
    悪阻が酷過ぎて二人目諦めた腰抜けより。。

    +54

    -2

  • 90. 匿名 2021/06/18(金) 13:40:38 

    >>85
    へえ、知らなかった。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/18(金) 13:41:29 

    私も悪阻がひどかった。5週から吐き始めて、最終的には水でさえも体が拒否。吐くものなくなっても止まらず胃液吐いたりしてた。水も吐いてしまうようになり何も口にできず起き上がれなくなって入院した。本当に死にたくなるほど辛かった。最終的に体重も10キロ近く減った。産むまで吐き気はなくならなかったし、極めつけは唾液づわりも始まり輪をかけたように気持ち悪さは増強されてただただ辛い妊婦生活でした。

    +35

    -1

  • 92. 匿名 2021/06/18(金) 13:42:03 

    ぜんぶ抜けたって話ははじめてだけど、でも妊娠出産後に20代で入れ歯になった人は何人も知ってるよ。だからあることだと思う。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/18(金) 13:42:24 

    2人目妊娠中に妊娠悪阻で入院してつら過ぎてトピ立てた事あるけど、本当中絶が頭をよぎった。
    1人目はそこまでじゃなかったけど外出がキツくてって悪阻のなかった母に言ったら「気持ちの問題じゃないの?」と言われたから経験してない人にはなかなか伝わらないよね。
    固形物も水分も取れなくて、でも喉乾くから水飲むと倍以上吐いて疲れるし辛かった。

    +34

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/18(金) 13:42:42 

    >>5
    つわりも十人十色だから、入院が必要になる人もいるしほとんど体調変わらない人もいる。期間も違うし。
    ここまでの人は稀だと思う。

    +122

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/18(金) 13:42:53 

    >>89
    私も二人目考えちゃうよ。

    「妊娠は病気じゃない」なんて言うバカ、マジで腹立つわ。子供が産まれないならただの重病だよ。とにかく具合悪い。

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/18(金) 13:44:18 

    子育てで体力いるのに食事どうしてるんだろ?

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2021/06/18(金) 13:44:52 

    >>94
    アホか。なんもデータとらん癖に。

    つわりがキツイなんて言うと、妊娠したくない女が増えるからって事から来る迷信。

    +1

    -32

  • 98. 匿名 2021/06/18(金) 13:46:03 

    >>18
    あ、そうなんだ( ^_^)/💢良かったですね~!!
    でもそれわざわざ発言しなくて大丈夫ですよ~☺️

    +36

    -5

  • 99. 匿名 2021/06/18(金) 13:46:55 

    >>88
    サプリなんかで取るのは必要だろうけど、何しろホルモンの関係だから、何とも言えん。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/18(金) 13:47:16 

    抜けてはないけど私も悪阻で歯がボロボロになりました。
    吐いた後歯磨きしてたら歯磨きしながらまた吐いての繰り返しで、食べれるのはガリガリくんと炭酸ジュースとトマトだけだからひたすらそれを食べて吐いてたら、悪阻が終わった後歯が欠けたのと虫歯でご飯が食べられなくて歯医者に駆け込んだ。
    歯医者でも「こんな所虫歯になるの?凄いな。」と先生にビックリされながら出産後に5本神経抜きました。治療したのは10本以上。
    治療も辛かったし、銀歯ばっかりになったのも辛かった。
    ママ友に話しても同じような人居なかったから、私だけなぜこんなに歯がボロボロになったのかと悩んでたけど、私だけじゃなかったんだなぁ。

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/18(金) 13:47:21 

    >>5
    人それぞれかな!?私も水分も摂れなくて餓死しそうな程吐いてばかりで入院したけど、歯は溶けてないけど、他の病気を疑われても仕方ないほど、一気に顔がコケてガリガリになった。

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/18(金) 13:47:48 

    >>17
    つわり酷かったんだけど
    うがいしようとすると吐くよ…うがいをしに洗面所へいくことがまずつらい。
    吐くものないから血も吐いたよ

    朝目が覚めたらまた吐き気の繰り返しで、目覚めるのが恐怖だった

    +140

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/18(金) 13:48:25 

    >>84
    横だけど、それはあなたとあなたのお母様との関係の問題だから。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/18(金) 13:48:28 

    >>17
    悪阻で嗅覚が犬並みになる人がいるよ

    普段は水道水がぶ飲み派だけど悪阻中はなぜか水道水のにおいで吐いてた
    麦茶も駄目だったなー

    飲めると思ってた物もずっと飲んでると気持ち悪くなるから日々食べられるもの、飲めるものを模索してた

    +116

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/18(金) 13:48:30 

    私も産むまで悪阻だった
    歯が溶けなくて良かったぁ
    産んだ瞬間から悪阻なくなるのがびっくりした

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/18(金) 13:49:41 

    >>19
    そうかも、さすがに胃酸で全部の歯が溶けたって考えにくい。それと元々エナメル質がなかったり薄かったりして歯が弱かったのもありそう。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/18(金) 13:49:57 

    吐く吐かないがコントロール出来るうちはまだマシ。
    そこを超えると1日中マーライオン。
    ノロウィルスを上回るものがあったとは...

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2021/06/18(金) 13:50:54 

    >>4
    例えこの記事見たとしてもそういう姑なら「でも私は」と対抗するだろうね笑
    理解のない旦那だと「みんなやってる」とか言うんでしょ

    +172

    -1

  • 109. 匿名 2021/06/18(金) 13:51:14 

    こわい
    すぐ水でゆすいでもダメなのかな

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/18(金) 13:51:28 

    つわり終わってからも歯磨きすると嘔吐反射で洗面所で吐きそうになる
    妊娠中の口腔ケアって大変

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/18(金) 13:51:31 

    こういうつわりの体験談見てると母には本当に感謝しかない…と同時に嘔吐恐怖症の私は絶対無理だと思う

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/18(金) 13:51:33 

    >>17
    テレビで揚げ物見るだけでも鼻からも口からも吐くし、一日中吐いてご飯食べれないし体力もなくてうがいもしんどいかな
    未開封の調味料からも匂いがしてきたり、犬並みに臭覚が敏感だから歯磨き粉、普段気にならない排水溝とか水の匂いとか何してもだめで三ツ矢サイダーしか飲めなかった

    +65

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/18(金) 13:52:18 

    妊娠、出産、産後の寝不足でどれが一番辛かったかと聞かれたら間違いなく妊娠中だと答える…

    二人目は悪阻がないことを祈ってたけどやっぱりあったわ
    今回は吐き気止め(プリンペラン)を産むまで服用してたけど元気な子が産まれてきて安心した
    吐き気止めも心なしか効いてるくらいだったけど

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/18(金) 13:53:55 

    >>103
    どんな関係でも言わないべきだよ。
    子どもの精神上よくない。

    孤独な人はお呼びでないのよ。

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2021/06/18(金) 13:54:05 

    >>4
    旦那に大袈裟って言われた
    悪阻ない子持ちの友達は甘えだって言ってた

    +148

    -2

  • 116. 匿名 2021/06/18(金) 13:54:46 

    >>4
    私も2人目が酷くて妊娠悪阻で休職したんだけど点滴も嘔吐も吐血も何もかも辛くて死にたいとすら思ってた。
    上の子見てもらってた実母に泣きながらおろしたいと言ったら何言ってんだ!!!ってめちゃくちゃキレられた。
    医者や看護師は本当に辛いなら妊娠悪阻の対応としては選択肢のひとつだけどなんとか薬で症状おさえて頑張りましょうみたいに慰めてくれたけど旦那はごめんなとは言ってくれるものの大袈裟だな、、みたいな空気を感じた。
    実母もそれくらいで!みたいな感じだし妊娠悪阻病気だとメディアでたくさん取り上げて欲しいよ。

    +172

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/18(金) 13:55:17 

    >>25
    一年後にまた子供を欲しいと思えたのも凄いけど、新しいパートナーって所にビックリした。

    +100

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/18(金) 13:55:19 

    >>111
    ここまでのは滅多にないからこそニュースになるんだけど、こういう恐怖体験見ちゃうともう無理だよね。
    知らなくて良いことってある。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/18(金) 13:56:26 

    >>104
    私も私も!
    水道水の匂いがダメだから顔洗うの辛かったし
    冷蔵庫を開けた時の匂いが本当にきつかった。
    部屋のドアが開いてたら隣の部屋にいても冷蔵庫が開いてることに気付いたよ。

    +33

    -1

  • 120. 匿名 2021/06/18(金) 13:56:29 

    >>5
    太ってないし、むしろBMI痩せだけど1ヶ月4キロ落ちたし倒れた
    グレープフルーツしか食べれなくなった
    出産よりキツイ

    +25

    -1

  • 121. 匿名 2021/06/18(金) 13:58:36 

    >>9
    ご飯の炊けた匂いは泣いた

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/18(金) 14:00:30 

    >>27
    語る時の母親のテンション次第では地獄かもしれんね
    大変だったわーwwって明るく語ってくれたら「大変な思いして産んでくれて有難う」ってなるけど、歯が全部無くなって大変だったのよ…ってローテンションで言われたら「…ごめんなさい」ってなる。

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2021/06/18(金) 14:01:25 

    >>74
    へー大変だったんだねーって流せばよくない?
    単なる思い出話の1つってだけでそこまで拒否反応起こすほどの内容でもないじゃん

    +6

    -6

  • 124. 匿名 2021/06/18(金) 14:02:09 

    つわりはつらすぎるけど、世の中望んでも妊娠できない人がいるし、必ず乗り越えられることではあるから、つわり つらいと言えない風潮がある。

    +1

    -4

  • 125. 匿名 2021/06/18(金) 14:04:05 

    >>17
    うがいどころか自分は唾もだめでつばが口に溜まって飲み込むとゲッて来てたからその都度吐いてた。
    まる1日トイレの前にいて本当にゲーゲーしてて。
    安定期入って若干軽くなったかつばはかないでフランスパンをスポンジ代わりで飲み込んでってできるようになってからは少し楽だったけどつわりひどくて妊娠前より8キロ落ちた。
    安定期超えたら今度胃が圧迫されて結局またつわり再来みたいになってて出産時は妊娠前の体重よりマイナスのままになったせいで生まれた子供は小さかった。

    +46

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/18(金) 14:04:11 

    ただでさえ妊娠中や産後、歯のトラブル多いもんね。だから親知らずとかは妊娠前に治療しましょうって言われるよね。
    まーみんなが皆、歯の治療も妊娠も計画通りに行くものじゃないけどね〜

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/18(金) 14:04:32 

    >>43
    だから普通のレベルの話は別に聞きたくないんだわー

    +4

    -9

  • 128. 匿名 2021/06/18(金) 14:04:34 

    コロナのワクチンは妊婦でも大丈夫!って言うくせに、吐き気止めとか中々処方してくれないし、してくれてもすごく弱いやつだよね。今つわりで苦しんでる身としてはコロナよりもつわりが恐怖だからそっちをもっと出してほしい。アメリカとか強い吐き気止め出すんだよね?日本も出して欲しい。

    +45

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/18(金) 14:04:44 

    >>115
    同じく!
    大袈裟な、思い込み激しいとか、周りに吐く吐くって聞いたから自分も気持ち悪いって思うだけやろ、迷惑や。って言われたのは10年経っても忘れない。

    +54

    -1

  • 130. 匿名 2021/06/18(金) 14:08:55 

    >>112
    なぜ、三ツ矢サイダーは飲めたんだ…?

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2021/06/18(金) 14:11:25 

    悪阻を緩和する薬は開発されないかな?
    悪阻がトラウマで2人目考えられないという人も沢山いると思う。

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/18(金) 14:11:59 

    >>1
    信じられない人いるだろうけど、私は悪阻で一時期耳が聞こえなくなった。
    音がぐわんぐわん反響してるみたいに聞こえてた。
    5ヶ月目に入って安定期になるとなぜかすーっと耳鳴りと聞こえ難さが治った。
    医者には「悪阻の影響」と最初から言われてて、安定期に入ってまだ聞こえないようならもう一度相談して下さいって言われてた。
    妊娠って何でもありなんだなーと気が遠くなったよ。
    だから歯が抜けてしまうのも特別なことじゃなくて、妊娠したら誰にでも起こりうると思う。
    母子ともに健康に出産を終えるって奇跡だよ。

    +108

    -1

  • 133. 匿名 2021/06/18(金) 14:12:35 

    子供を産めば全ての歯を失うと最初からわかっていたとして、皆さんは産みますか?
    二十代で総入れ歯になるのと引き換えても赤ちゃんが欲しいか考えてしまう。
    既にお腹に宿ったいるなら産む選択しかないけど

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2021/06/18(金) 14:13:45 

    つわりって精神的につらいんだよね
    とても病んだよ

    +28

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/18(金) 14:14:27 

    >>50
    そうなんだー!
    私も2人とも3ヶ月くらい寝たきりになるくらい悪阻酷かったけど、私アレルギー体質なのか…
    アレルギー性鼻炎持ちだしそうかのかな

    +21

    -3

  • 136. 匿名 2021/06/18(金) 14:15:49 

    >>128
    悪阻がひどくてパニックになってた妊婦さんに少しうとうとできる点滴使うのを見たことありますが、それも必ずしも赤ちゃんに影響がないと言いきれないもの。とくに初期は赤ちゃんの神経器官をつくる大事な時期なので、薬の使用はかなりネックです。
    その人は結局中絶していましたね

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/18(金) 14:19:07 

    ここまでなったなんて大変だね。男は、勝手にデカくなるもんやと思ってる奴が多いよね。
    ちょっとした匂いが気に障ったり、敏感になったり。わざわざ言わないけど、小さい変化もいっぱいあるよね

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/18(金) 14:22:27 

    >>17
    米の匂いだけで吐くからね。
    五感がいつもと違うのよ。

    +35

    -2

  • 139. 匿名 2021/06/18(金) 14:22:54 

    >>54
    お母さん、よく頑張ったね…泣ける(´;ω;`)

    +134

    -1

  • 140. 匿名 2021/06/18(金) 14:24:21 

    私も陣痛よりつわりの吐き気のほうがヤバかった。
    でも陣痛は衝撃波みたいに瞬間で辛くて何度も気絶した。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/18(金) 14:25:07 

    >>79
    食べてるものが違うのかも
    骨まで食べてるのかも

    +25

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/18(金) 14:34:01 

    怖い、歯が抜けなくて良かったよ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/18(金) 14:34:13 

    つわり本当に辛かった。
    子供二人いるけど、どっちのときも臨月まで吐いてた。
    点滴打ったりいろいろしたけど結局産むまで辛かった。さすがに歯は溶けなかったけど。

    実家に里帰りして、親が面倒みてくれた。
    母はいつも寄り添ってくれたし父は毎日病院に点滴をしに行くのに車で連れて行ってくれた。
    感謝しかない。

    +23

    -1

  • 144. 匿名 2021/06/18(金) 14:37:35 

    >>17
    歯磨きしなくてもせめて水ですすぐくらいは…って思っちゃうけどそれもきついのかね…
    悪阻こわいw

    +18

    -3

  • 145. 匿名 2021/06/18(金) 14:39:59 

    >>133
    いやこれ特殊ケースじゃない??
    コメント見てるとあるにはあるみたいだけど…
    全員に起こるわけじゃないでしょ

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2021/06/18(金) 14:42:02 

    悪阻は本当にツラいですよね。私も常に気持ち悪くて何も食べられなくなってずっと吐いてた。胃に何もないから吐くものがなくて、それも苦しくて吐く前に水飲んで胃液と一緒に吐いてた。その方がまだスッキリするから。そのスッキリも一瞬だけど…

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2021/06/18(金) 14:43:29 

    >>115
    うちもどちらかと言えば軽めだったかもしれないけど、自分なりに大変だったのに旦那が友達とかの前で「うちはつわりなかったから!」とか言ってて衝撃うけた。
    一時期私が食べられなかったのも気持ち悪くておえおえなってたのも見てたはずなのに。

    +62

    -1

  • 148. 匿名 2021/06/18(金) 14:45:21 

    私も一人目は生むまでつわりがありました。
    元々デブですが生む頃には20キロ痩せてました。つわりが怖くて二人目は無理って思ったけど初期だけで済みました。

    しかし嘔吐がすごくて顔いっぱいにうっ血斑が出ました。酷かったです。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2021/06/18(金) 14:46:39 

    重症妊娠悪阻で2回入院。24時間吐き続け…。
    産後、やっと歯医者に行けた時は虫歯10本以上!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/18(金) 14:47:30 

    >>17
    私は水の味がだめで、うがいをしようとするとオエーってなった
    キンキンに冷やした炭酸水に大量にレモンを入れて飲んでた

    歯磨きしてもオエーだし、悪阻はきついよね

    +34

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/18(金) 14:48:33 

    >>17
    口の中に無味のものが入ってるのがもう無理だった。
    水とかに砂糖とか塩入れたい感じ。

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/18(金) 14:55:55 

    >>10
    同じく…
    吐いても吐いてもスッキリしないなんて本当に辛いと思う…陣痛より悪阻の辛い記憶が強烈過ぎて二人目諦めたって人もいるもんね

    +67

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/18(金) 14:59:14 

    >>35
    自治厨きめえなあ

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2021/06/18(金) 15:01:39 

    >>54
    わたしもまったく同じ症状だった(;ω;)
    2人目のときは上の子に我慢をさせてるってことでさらに参ってしまって、旦那に中絶したいって言っちゃった...そしたら「一生後悔するよ」って言われて我にかえって耐えたよ。
    あのとき頑張ってほんとによかった...

    +73

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/18(金) 15:02:36 

    >>130
    スッキリするからかな?笑

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/18(金) 15:12:35 

    >>17
    ていうか立てない

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/18(金) 15:13:37 

    産むことより悪阻の方が怖い 構える

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/18(金) 15:16:10 

    全部じゃないけど私も奥歯何本かなくなった
    唾も嫌だし水も気持ち悪くて、うがいしてもすぐまた気持ち悪くて…の繰り返しである日突然食事中に歯が欠けてった

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/18(金) 15:16:34 

    >>17
    私も子どもが出るまでずーっと吐いてたけど、歯磨き粉もダメ、歯ブラシが口に入ってもダメで、めちゃくちゃ薄ーく歯磨き粉つけて秒でしゃしゃっと磨いて終わってたよ
    幸い少し虫歯になっただけですんだけど、反応がキツい人はこれすら無理だと思う…

    +21

    -1

  • 160. 匿名 2021/06/18(金) 15:16:47 

    うちの元保護犬で繁殖引退犬もほとんど歯がない。
    あと6本の歯もグラグラでボロボロ。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/18(金) 15:16:55 

    >>94
    吐き悪阻、食べ悪阻、色々あるよね。
    私は1日風邪っぽい日があったのみで胸が張るくらいしか症状がありませんでした。
    遺伝だとか、お腹の子と血液型が違うから、生理痛が軽い人は悪阻も軽い、諸説様々ありますが解明されてませんよね。こんなに医学進歩してるんだから悪阻止めの特効薬出て欲しいですね。

    +29

    -1

  • 162. 匿名 2021/06/18(金) 15:18:22 

    私も吐きまくってたな
    臨月に歯医者行ったら前歯全部虫歯になってたよ
    産後治療したけど、前歯の虫歯なんか初めてなった

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/18(金) 15:20:24 

    私も吐き悪阻だったから辛かったなぁ
    幸い飲み物だけは飲めたからずいぶんばっか吐いてたけど、1ヶ月で10キロ減って子供に影響がないかと泣いて過ごしたわ

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2021/06/18(金) 15:24:18 

    私もこの方ほどではないけど、2人出産したけど2人とも初期から産むまでずっと吐きつわりだった。臨月でも体重は妊娠前より減ってたくらい。
    歯は抜けなかった私くらいの妊娠悪阻でもすごく辛かったから>>1の記事の方は想像つかないくらい大変だっただろうな。
    妊娠中でもつわりがなくて旅行とか行ってる友達が羨ましかった。

    +64

    -1

  • 165. 匿名 2021/06/18(金) 15:25:07 

    つわり中です。
    食べたいもの、飲みたいものなんてなくてとにかくどうにか食べれそうなもの、飲めそうなものを探す日々‥
    つらい

    +14

    -1

  • 166. 匿名 2021/06/18(金) 15:26:16 

    >>116
    読んでるだけで、自分が入院してたことを思い出して気持ち悪くなるくらい私も辛かったな。。

    でも絶対あなたの方が辛かったと思う。
    私でさえ、「妊娠辞めたい」って医者の前で泣いたよ

    実母の気持ちも分かるけど
    それでも酷いね。1番しんどいのは本人なのに。
    旦那さんも、1ミリも大袈裟とか雰囲気でも出さないで欲しいよね。
    みんな妊婦やってるかもしれんけど
    みんな死ぬほど辛かったりするんだから。

    今考えたら頑張って良かったって思えるけど
    そんなの過去の事だから言えること。
    悪阻の時期はほんとに生き地獄だし
    旦那さんも体験して欲しいよね

    +52

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/18(金) 15:26:16 

    妊娠も出産も本当に命を削るよね…医学の進歩で誰でも安全に産めるようなイメージがあるけど、そんなことないってこういう記事読む度に実感する

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/18(金) 15:27:24 

    >>17
    私は嘔吐ひどい方じゃ無かったけど歯磨きがどうにも無理で、歯磨きするといつも嘔吐してた。特に朝がひどかった。だからその期間歯磨きめっちゃ適当で、マスクして過ごしたけど口臭が嫌だったな。
    幸い虫歯にはならなかったけど…

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/18(金) 15:28:17 

    >>13
    分かりすぎます。
    悪阻が恐い。

    悪阻は薬で、出産は無痛分娩で
    って出来たら出生率めっちゃ上がると思うな。

    私も、悪阻が地獄過ぎて
    選択ひとりっ子になるかもしれない

    +51

    -1

  • 170. 匿名 2021/06/18(金) 15:28:34 

    こんな辛い悪阻経験したのに2人目欲しいと思うだね
    もう歯がないから大丈夫って前向きだなー凄い

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/18(金) 15:29:44 

    >>14
    ほんとに人によって全然違うよね。

    私も入院するほどの悪阻で
    しかもめっちゃ長引いたけど

    母は悪阻ゼロで、
    私が入院してたくらいの頃は
    海外旅行行ったって言ってた。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/18(金) 15:33:54 

    >>26
    ずーっと船酔いのような感じで立てなかった。 そして立つ度、立ち眩みでひっくりかえりそうになりながらトイレに行ってた。あれは平常心保つの無理よ。
    二度とごめんよ…

    +43

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/18(金) 15:42:26 

    >>115
    つわりひどくて実家帰ったら母の友人に「甘やかし過ぎ」って言われたよ
    その人医師なのに余計なことばっかり言うから、母が真に受けて困る

    +60

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/18(金) 15:48:02 

    >>11
    大食いのアイドルもだよね

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/18(金) 15:52:21 

    >>114
    孤独な人は子供産めないじゃん。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/18(金) 15:54:19 

    >>67
    食べないのに吐くだけの人もいるからじゃない?胃液や胆汁しか出ないし、吐く人は脱水にならないように水は飲むだろうし。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/18(金) 16:00:31 

    さすがにここまで酷くなかったけど、毎日食べてもいないのに吐いて、歯磨き咥えた瞬間も吐き気が込み上げて、水も臭く感じて口も濯ぐのに苦労したから、今まで無事だった前歯虫歯になってしまった。
    本当、悪阻って何とかならないんだろうか…。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2021/06/18(金) 16:01:48 

    >>4
    この記事を 夫に配る父親手帳、義母に配る祖母手帳 に記載して配布してほしいね。
    何なら各職場にも配布してほしい。
    というか高校の授業で取り上げるべき教材じゃない?

    +60

    -1

  • 179. 匿名 2021/06/18(金) 16:27:34 

    >>54私も胃液?が出るまで吐いたなー。てか朝起きてもう気持ち悪いから何も食べてない状態からの嘔吐で胃液しか出ないんだよね
    横になっても気持ち悪いし、検診で車に乗るのももうダメだし歩くのすら気持ち悪かった
    なんであんなに悪阻って気持ち悪いんだろう。将来的に軽くなるお薬とか開発されるといいけどね

    +51

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/18(金) 16:34:43 

    全部の歯がダメになるって、歯が弱いとかも関係するの?
    サクサクっとレス見たけど、数本虫歯にとかダメになったとかコメントあったけど
    全部不能とか、もともと虫歯だらけだった?とか思っちゃうんだけど…
    違うのかな?
    全部のレスポンス読んでないから、健康な歯が全部ダメになったって人いたら失礼な書き方でごめん。

    +3

    -5

  • 181. 匿名 2021/06/18(金) 16:36:04 

    >>33
    そうそう、えずくんだよねー

    スーパー行っても普通に歩いてても突然「おえ」ってなるから出かけるの怖かった。
    出ない時もあるけど、出そうな時もあるし。

    入院するような人はもっとひどいんだろうな。。

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/18(金) 16:39:26 

    >>13
    2人目のつわりの方がきついですよね
    上の子もいるし

    私は1人目の時吐き悪阻で2人目の時は食べ悪阻だった

    真逆になる人も軽くなる人も重くなる人も様々で予測できないから怖いよね

    +13

    -1

  • 183. 匿名 2021/06/18(金) 16:43:20 

    辛いよ、悪阻で入退院くりかえして予定より早く帝王切開で出産したけど、2度と妊娠したくないと産んですぐ旦那と義母に言ってた私

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/18(金) 16:45:09 

    私も歯やられたわ。初期から8ヶ月ごろまでつわり酷くて毎日何度も嘔吐… 食べなきゃいけないのは分かってるけど食べると出るし…で食事するのも嫌になったわ。 歯磨きも気持ち悪くなるからしっかり出来ないし… 産後も預け先ないから自分の病院とかは後回し… やっと歯医者行けた時には既に悪くなり過ぎてたわ。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/18(金) 16:48:42 

    そういえば、ちょっと前の妊娠初期のトピに悪阻が辛過ぎて中絶考えてるって人いたけど、どうなったんだろう?

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/18(金) 16:50:19 

    ほんと悪阻ある人ない人いるって不公平だよね。
    知り合いから、「私の周り悪阻酷くて入院した人ばっかだったので私はおかしいのかな??って思ってましたw逆ですねw」
    って言われたときなんのマウントかと思った。

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2021/06/18(金) 16:56:25 

    >>26
    そりゃぁ人によって産厄が有るか無いかだから

    +0

    -4

  • 188. 匿名 2021/06/18(金) 16:56:57 

    気の毒なんだけど
    これ1人目の子供は誰の子かわからない状態なのかな
    フランスのリゾートで働いていて妊娠して帰国って
    それから新しいパートナーと2人目を妊娠って

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/18(金) 16:57:08 

    私の母も私を産んでから歯が全部抜けたらしい、、、申し訳ない、

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/18(金) 16:58:14 

    >>1
    私、産後に十八本近く虫歯になった一気に
    今までせいぜい一本とか2本だったのにびっくりした
    つわりがひどくてずっと具合悪かった

    +48

    -1

  • 191. 匿名 2021/06/18(金) 16:59:12 

    私も歯やられたわ。初期から8ヶ月ごろまでつわり酷くて毎日何度も嘔吐… 食べなきゃいけないのは分かってるけど食べると出るし…で食事するのも嫌になったわ。 歯磨きも気持ち悪くなるからしっかり出来ないし… 産後も預け先ないから自分の病院とかは後回し… やっと歯医者行けた時には既に悪くなり過ぎてたわ。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/18(金) 17:01:30 

    >>13
    2人目悪阻はないかも!と前向きに妊活したら
    1人目より重い悪阻で絶望した
    上の子のお世話しながらの悪阻は壮絶だった

    でもあれを乗り越えたから!と頑張れることもある

    +34

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/18(金) 17:01:57 

    2人目の時に重症妊娠悪阻になり
    入院しました。
    水すら吐く状態だし
    嘔吐も出産中まで続きました。
    つわりは本当に辛いですよね。

    中には「気合の問題」とか「気持ちの持ちよう」みたいなニュアンスで言ってくる人がいますが
    その無神経さに心底頭にきます。

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/18(金) 17:02:28 

    >>2
    これにプラスつけてる人は、どの世代?
    子供まだの人?
    悪阻軽かった人?
    ガル男?

    +34

    -2

  • 195. 匿名 2021/06/18(金) 17:07:46 

    みんな辛いよね
    今三人目で1番過酷なツワリを味わってる。
    毎日ゲロゲロで貧血だけどお祝い善のために頑張るんだ!

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2021/06/18(金) 17:24:34 

    元々歯周病だったんでしょ
    そんな一気に自然脱落するほど悪くなるわけない
    馬鹿らしい

    +6

    -3

  • 197. 匿名 2021/06/18(金) 17:40:34 

    >>5
    知人は悪阻で肋骨骨折までした。
    吐くから栄養が不足してスカスカの肋骨を吐く度に便器に当ててたからだって。

    +40

    -1

  • 198. 匿名 2021/06/18(金) 17:46:33 

    >>165
    大丈夫ですか?辛いですよね💦1つ前のコメントの>>164書いた者です。氷をなめたりも気持ち悪いそうですか?
    口から水分とるのが辛い日が続くようなら点滴打って貰えたりするので、脱水症状になると心配ですしそういう時は産婦人科で相談してみてください、とりあえず電話で相談でも大丈夫ですよ。
    お身体お大事になさってくださいね。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/18(金) 17:48:26 

    >>115
    悪阻の時に冷蔵庫の調子が悪くなって、何を思ったのか夫はトイレの消臭剤入れて放置してた。
    気づいてすぐ出したけど匂いが残った。
    夏だったから冷蔵庫に食材入れないわけにもいかないし、100%グレープフルーツジュース飲むと幾分悪阻が楽になっていたのに大抵紙パックだから冷蔵庫の匂い凄い吸ってしまって…

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2021/06/18(金) 18:00:09 

    私は引っ越したばかりで
    行きつけの歯科医院がなくて。

    初診で行った所で、妊娠中はレントゲン取れないから診れないと言われ、ずっと我慢してた。

    産んでから歯科にやっと行けたらもう手遅れで、結局抜いてブリッジに。

    でも本当はレントゲン取れるらしい…

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2021/06/18(金) 18:24:43 

    悪阻って本当に辛い
    同じ妊婦でも分からない人には分からないし、それがまた苦しい
    吐きづわりで私も歯が弱くなったよ
    悪阻は病気じゃないとか、一体誰が言ったの
    産まれるまで続く吐き気との戦い、長いぞ
    生理痛と同じで、妊娠中の体調不良は人それぞれだって理解ある世の中になって欲しい

    +22

    -0

  • 202. 匿名 2021/06/18(金) 18:27:52 

    >>82
    私、お箸も白いご飯もダメ。
    意味がわからんかったよ。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2021/06/18(金) 18:29:39 

    >>133
    体質の問題とかで自分にだけ起こる事なら、私は子供は作らない。
    陣痛くらいポピュラーな事なら多分産む。大勢が経験してるから情報交換とかし易いだろうし、抜けた後の対処法?とかも沢山ありそうだから、ま、仕方ないよねーって思えるかも。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2021/06/18(金) 18:29:46 

    私は悪阻ほぼ無かったけど、元々強かった嗅覚が更にレベルアップして、「うっ」ってなる事が増えたな。
    妊娠初期は常に身体が怠くて、同じように仕事、家事済ませても、夜9時には起きていられなかった。
    悪阻酷い人は、もっとしんどいよね。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/18(金) 19:06:28 

    なんで妊婦の体にここまで酷いことをするんだろうといつも思うよ。
    悪阻もだし免疫力落ちたり色々。

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/18(金) 19:27:16 

    そんな事あるんだって驚きだ。

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2021/06/18(金) 19:42:13 

    >>154
    私もつわりと上の子のお世話と仕事のトリプルが辛すぎて、泣きながら中絶するって言って病院予約までした。一晩寝て冷静になって予約取り消したけど、本当に頭おかしくなるくらい辛かった。しかもいつ終わるか分からないと言うのが精神的にも辛い。なんで薬がないんだろうとか、全員強制的に入院させてくれないかなとか考えてた。

    +63

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/18(金) 20:01:14 

    >>1
    8ヶ月まで悪阻が続いて、妊婦なのにマイナス7キロでした。私も歯がボロボロ。2人目を産んでから奥歯が抜けました。

    +38

    -1

  • 209. 匿名 2021/06/18(金) 20:05:16 

    唾液の量が虫歯のなりやすさと関係してると歯医者さんに聞いた。
    私も重症妊娠悪阻で産むまでコース。
    入院は3回、点滴とお菓子で栄養摂ってた感じで
    正直歯磨きなんてほとんどまともにしてなかったけど
    産後なぜか虫歯ゼロだった。
    しかし!!
    重度の歯周病になってしまった…。
    20代で歯茎スカスカの歯石だらけになってしまって泣けた。
    妊娠前はこんなんじゃなかったのに。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/18(金) 20:10:46 

    イギリス人って悪阻酷いイメージある。
    日本人も。
    妊娠中、最後まで悪阻が酷くてつわりのブログを読み漁ってた。
    中でもイギリスの重症妊娠悪阻患者のブログが凄かった。あれ、この人のことだったのかな?

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/18(金) 20:12:37 

    >>210
    そういえばイギリスのキャサリン妃も悪阻で入院してた。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2021/06/18(金) 20:13:08 

    同じ感じの人いたんだ!いまでもつわりの記憶が体にしみついて水が飲めないちなみに体に異常はないしアレルギーでもない、理由は水が一番飲めなかったからだとおもう。
    何故か飲めるものが甘い炭酸飲料とかのみで地獄だったもう妊娠できないなほしいけども

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2021/06/18(金) 20:14:16 

    つわり酷いと肝機能の数値に異常でない?医者はでないって言ってたけど

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/18(金) 20:18:14 

    ステロイド治療なんてあるのか!すごい

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2021/06/18(金) 20:20:04 

    >>5
    寝起きから吐いて、下手したら夜中にも起きて吐いて、水も吐いて水分とれないから点滴…

    飲んだ水を吐いたら黄色い胃液を吐いて、そのうち喉が切れて血が混じってくる。

    入院もしたし、毎日つらくて泣いてた。
    中絶してとは言えなかったけど、正直妊娠を後悔したりもした。

    ちなみに安定期入っても後期の悪阻が訪れてまた吐く。
    出産でお腹に力を入れると吐く。

    看護師さんがお腹に乗って押し出しながら、吸引で産まれてきた。

    +31

    -1

  • 216. 匿名 2021/06/18(金) 20:26:47 

    黒いものを大量に吐いた。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/18(金) 20:37:02 

    >>201
    友達は出産だけなら耐えられるけど
    悪阻を考えるともう産めないって言ってました

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/18(金) 20:41:46 

    多かれ少なかれ普通にある悪阻は妊娠の時にもよって程度がちがうようだけど、重症妊娠悪阻になる人は妊娠するたびに同じような感じになるみたいだね

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2021/06/18(金) 20:43:25 

    >>102
    私も全く同じで常に船酔い状態で水を飲んでも吐いて吐く物なくなったら血を吐いて点滴した
    やっぱり義母も義姉もつわりが全くなかったみたいでしんどさはあまり分かって貰えなかった
    幸い夫が理解してくれてつわりで食事できない私が唯一食べられる梨を毎日むいてタッパーに保存してくれたからそれを夜な夜な食べて吐いてを繰り返して乗り越えた

    +23

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/18(金) 20:45:27 

    >>115
    ふ~ん。毎日二日酔いにさせたろか?

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/18(金) 20:51:14 

    >>220
    二日酔い優しい
    わたしも知人に言われた悪阻がなくて何人も産めちゃう子沢山ママや子沢山パパみたいな人に、口には出すのも悍ましい方法で体験できるけどしてみる?と思ってしまったよー

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2021/06/18(金) 20:58:37 

    >>1
    地獄やん

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/18(金) 20:59:53 

    >>132
    あ、あったあった!私は耳が詰まってガルちゃんに相談しました!
    本当にいろんな症状あるよね

    +21

    -0

  • 224. 匿名 2021/06/18(金) 21:13:48 

    >>116
    私も2人とも妊娠悪阻だった。2人目の時は悪阻が軽いことを期待したけどまた1人目と同じで辛いしこの辛さにまた耐えるのかっていう絶望感もあって死にたいって旦那に言ったことがあるんだけど「そんな簡単に死にたいとか言わないで」って言われた。
    確かにそうなんだけどそれほど辛いっていうのを分かってほしかった。悪阻の辛さをもっと知ってほしいと思った。

    +26

    -0

  • 225. 匿名 2021/06/18(金) 21:28:12 

    >>210
    私も思いました。キャサリン妃のことがあるからかも。
    インド人がつわりないって本当なんですかね???

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/18(金) 21:30:46 

    妊娠中吐きつわりで歯磨きがどうしてもできなくて
    毎日軽くしか磨けなかった。
    産んだあとネットで
    『鼻歌歌いながら歯磨きすると良い』と見た。
    もっと早く知りたかった。。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/18(金) 21:35:43 

    私も4ヶ月吐き続けて11キロ痩せて、歯ブラシ軽く当てるだけでも痛む知覚過敏になったから歯科で埋めてもらったよ
    臨月の今もましになったけど気持ち悪くて時々吐いてる
    甘えとか気の持ちようっていう人は1日でも体験してほしいですわ、甘えで脱水にならないから

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2021/06/18(金) 21:44:54 

    >>225
    キャサリン妃は夫婦で重症妊娠悪阻について声明だしてた記憶がある、本当に大変だったしどうにもならないし、周知されるといいなと思った

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2021/06/18(金) 21:58:16 

    つわり酷くて歯磨きしても吐いてたからか知覚過敏すごいし、2人産んだら歯が欠けたりした

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2021/06/18(金) 21:59:45 

    悪阻がなかったら少子化少し改善すると思う

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/18(金) 22:03:17 

    >>5
    私飲めず食えずで35キロにまでなったよ。
    寝たきりでお風呂1ヶ月入れなくて、自慢のロングヘアがガビガビになってもつれて、フェルトみたいになって、つわりが落ち着いてから母とトリートメントたくさん付けて2人でクシでとかしても無理で洗って乾かして、ちょいちょいハサミ入れて。
    それを3回ぐらい繰り返してやっと元通りになった。
    ロングヘアで1ヶ月お風呂入らないと本当に大変な事になる。

    +31

    -1

  • 232. 匿名 2021/06/18(金) 22:03:23 

    飲み物や食べ物受け付けなくて胃に何もない時は胃酸で痛くて涙目になった

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/18(金) 22:07:16 

    歯磨きもお風呂も嘔吐と嘔吐の間を見計らってやってたの思い出した。本当に辛いんだよね。
    虫歯も抜けることもなかったからラッキーだったんだね、私。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2021/06/18(金) 22:07:46 

    あまりにも重度の妊娠悪阻で亡くなった例もあるよね。ひどい人はただのつわりだと思わない方がいい。病気です。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2021/06/18(金) 22:18:00 

    1人目つわり本当に毛程も全くなくて、体質的にないのかなラッキー!とか思ってたけど、2人目で匂いづわり吐きづわりで毎日吐いてた。2人とも性別も血液型も同じだし、出産時の年齢も2歳しか変わらないし、なんでこんなに違うんだろうと思った

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2021/06/18(金) 22:26:07 

    >>198
    お優しいお言葉ありがとうございます(;_;)
    水や氷を受け付けないので困ってます‥
    とにかくどう水分をとろうか毎日悩んでまして‥
    前は飲みすぎるくらい飲んでたのにまったく何も飲む気がしなくて(;_;)
    産婦人科に相談してみます。
    本当にありがとうございました!

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2021/06/18(金) 22:35:17 

    >>5
    ここまで酷くはないけど、私も初期から後期まで吐きまくっていたわ。食べられないというよりは、食べて吐くという感じ。初期から体重がなかなか増えなくて困った。
    でも意外と初期より後期が辛くて、圧迫とホルモンの影響から来る消化不良と逆流性食道炎で夜なんか胃酸上がりっぱなしで全然寝れなかった。なんとか寝ようと座ったまま寝る事3ヶ月…4時過ぎくらいにやっと少し眠れても、仕事があるからすぐ起床でしんとがった。
    胃酸で喉焼けつくような感じになるし、歯が溶けるっていうのは分かるかも。歯磨きできなくてもうがいはするようにしてた。(それでまた吐いたりはしてたけど)

    でも胎児はスクスク育っていた不思議。
    不妊治療までして授かったし、妊娠はもっと幸せな期間だと思ってたけど、本当に辛くて早く出てきてくれーって感じだった。

    +17

    -0

  • 238. 匿名 2021/06/18(金) 22:48:04 

    妊娠すると歯がボロボロになると聞いたことがあります
    歯を磨くだけでも吐くもんね
    ツラいよね

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/06/18(金) 22:49:30 

    虫歯はゼロだけど妊娠中に割と酷い歯周病になった。40代には入れ歯になりそう…。虫歯できない体質の人は歯周病になりやすいらしいので気をつけてね

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2021/06/18(金) 23:05:58 

    出産の時に歯を思い切り食いしばってたら、産んだあとのご飯中に歯が欠けた
    奥まで虫歯になってた
    歯医者行ったら抜歯してインプラントか部分入れ歯しかないって言われてこの年で、、、って絶望したけど、別の歯医者で歯を残して治療してもらえた。ほんと歯は大切。

    妊娠中10キロ痩せるくらい吐いてたし、何よりヨダレづわりが酷くて仕事中とか外ではずーっと飴舐めてたせいだと思う
    ヨダレが止まらなくて喋れなくなるから飲み物か飴が手放せなかった
    どうしたらよかったのか分からない、、

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2021/06/18(金) 23:07:58 

    >>147
    例えつわりが軽くても自分が言うならまだしも、旦那にうちはつわりが軽かったとか言われたら本当にムカつくし一生根に持つ

    +25

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/18(金) 23:09:09 

    >>173
    医者だからこそ自分は全部正しいと思ってる人多いし、歳いけばいくほど医者の言うことは絶対正しいと思い込んでる人も多い

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/18(金) 23:49:05 

    >>6
    抜いたの。

    +0

    -5

  • 244. 匿名 2021/06/18(金) 23:50:40 

    みなさん>>17です。
    こんなにお返事くるとおもわなかったんですが、皆さんのエピソードを読んで、悪阻重い方はそんなに壮絶な悪阻生活なことを初めて知りました。

    と同時に怖くなりました。。

    水はダメで、サイダー飲めたり柑橘炭酸水のめたりと様々でそこは興味深かったです。
    柑橘類とか人によっては好みと言うか、受け付けられるものが様々ですね。

    体験したことないので、他人事のように聞こえてしまうかもしれませんが
    皆さん辛さを乗り越えてお疲れ様でした(T . T)

    貴重なお話ありがとうございました。

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2021/06/18(金) 23:55:15 

    >>25
    色々お察し…。

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/18(金) 23:59:26 

    >>1
    2回入院しました、点滴打つと吐き気がけっこう収まった、吐いてばかり脱水が起こってたんだね

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/19(土) 00:00:21 

    >>21
    ヨダレはなんなら虫歯予防に効果的やろ
    この人もヨダレで洗っとけばこんなひどいことにはならなかったかも

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/19(土) 00:01:35 

    悪阻は本当につらい…
    今18週でピーク時よりはマシだけど、まだ気持ち悪いし吐いちゃう。
    産むまで続くのかなぁ。嫌だなぁ。
    親はつわり軽かったみたいだから、あんまり理解されないし。
    悪阻の辛さは経験した人にしかわからないと思う。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2021/06/19(土) 00:08:36 

    >>54
    同じ感じだったよー!
    私の場合飲み物も受け付けず飲んだら吐いちゃうから水分もとれなくて、結果的にケトン4+出て入院したけど、24時間点滴してたらだいぶ楽になったから54さんも入院出来たら少しは楽になったかもね…
    よく頑張りましたね!!

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2021/06/19(土) 00:17:42 

    今二人目臨月に入りましたが、初期からずーっとつわりが続いています。
    どピークの時は本当に辛かった、何しても吐いて、点滴通いでした。
    どピークを迎えるのが怖すぎて、上の子の前で泣いてしまったこともあります。
    この間、アルツハイマーの薬が出来たというニュースを見て、なぜつわりの薬は出来ないんだと腹が立ちました。
    少子化少子化と騒ぐのに、なぜ死ににいく人の薬ができるのか。
    本当につわりはしんどい!!

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/19(土) 00:21:04 

    夜吐き気でベッドサイドにあるキシリトールを食べないと吐くのに
    今、手を出したら吐く!ってのが何度もあって隣にいる旦那にガムとって!っいってた。
    間に合わず吐くことも度々。。
    本当に辛かった。。
    レジで吐きそうになり、上を向きながら泣きながら並んだな。かなり変な人だったと思う。。
    今は年子姉妹を育てています。

    +11

    -1

  • 252. 匿名 2021/06/19(土) 00:31:07 

    妊娠初期つわりで音に敏感になった人いませんか?
    私吐き悪阻もひどかったんだけど、音にも吐き気を感じるようになってしまって、普段は気にならなかった生活音(扉を閉める音とか)がすごい頭に響いてダメだった。
    嗅覚も聴力もほんと犬化してたと思う。

    +18

    -0

  • 253. 匿名 2021/06/19(土) 00:33:48 

    歯が抜けるのは辛いしお金もかかって大変だろうな
    私は3人目妊娠中だけど3回とも吐きづわりで虫歯だらになり銀歯まみれになっています
    そして今上の前歯の真ん中に虫歯が出来て黒くなってきていて震えていますが6ヶ月目でもオエオエ言っているのでとてもじゃ無いけど治療なんで行けないし産後にはもっとボロボロになっているんだろうな…
    おっぱいもシワシワな上にでか乳首になるしお腹もシワシワで出産って女性にとってハイリスク過ぎる
    男性はその辛さを理解しているのかな

    +11

    -1

  • 254. 匿名 2021/06/19(土) 00:34:29 

    私も1人目妊娠してる時、悪阻が酷くて歯も磨けず、吐いてばかりで歯がボロボロになった。
    産後に歯医者さんに行ったら男性歯科医に「悪阻が酷いと言ってもここまでの状態には普通ならない!!」とめちゃくちゃ怒られてへこんだわ。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2021/06/19(土) 00:37:03 

    私も毎日死にたいと思うくらい酷い悪阻で、運転もできないから毎日タクシーで点滴に通ってしまいには入院しました。悪阻始まって1ヶ月で10キロ減って、これじゃやばいとなって入院したけど、歯磨きなんてできないし水分すら口から取ることもできず、歯もボロボロ。この人みたいに全部ではないけど6本完全にダメになってインプラントにした。他にも5本ほど削る範囲が広すぎてセラミックの差し歯になった。
    髪の毛もごっそり抜けて落武者みたいだったし、自分の姿が化け物みたいで辛かったな。
    何も食べられないせいで栄養分を子供に送るために体中のありとあらゆるところから取られてたんだと思う。
    妊娠出産って本当に地獄だよね。

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2021/06/19(土) 00:46:29 

    >>18
    よかったね!

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2021/06/19(土) 00:49:53 

    吐き悪阻で水分とれなくて、
    脱水のせいで唇がカサカサになり過ぎて、
    唇そのままの形でカパッと皮が剥けたというか外れたというか。

    同様に足もカサカサになって、かかとがバリバリに。

    上の子が「ママ…トカゲみたい…」って(笑)

    数ヶ月廃人だったけど、驚くべきは殆ど記憶が無い!途切れ途切れ。

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2021/06/19(土) 00:59:35 

    >>224
    わかります。
    私は妊娠悪阻がトラウマで二人目が踏み切れません。
    食べ物食べれなくても吐き気が続いて、胃液や血、胆汁まで吐きました。丸二ヶ月吐きっぱなし。いつ終わるんだろうと毎日泣いてました。
    つわりが軽い人が羨ましいです。

    +21

    -0

  • 259. 匿名 2021/06/19(土) 01:19:14 

    >>10
    食べ悪阻もそれはそれでつらいものがあるよね!食べないと唾液出て今にも吐きそうになるあの感じ…。忘れないよ。出先でなって、いそいでお店行って食べ物口に突っ込んだよ。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2021/06/19(土) 01:19:49 

    >>79
    アフリカだと家畜の血を直接飲む
    それしかビタミン摂取の手段がないから

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2021/06/19(土) 01:29:22 

    歯科衛生士だけど、妊娠で歯がダメになる人ほんと多いよ
    全部抜ける人は稀だけど何本も虫歯になったり弱くなってボロボロになる人、歯が弱ってて折れたり欠ける人、口内炎がたくさんできちゃう人、歯周病になる人、すっごい多い

    胃酸とか食いしばりで歯と歯茎が弱るのもあるけど、栄養不足で弱ってしまうのもあるし、メンタルやホルモンバランスも影響するから、妊娠してホルモンバランス崩れたり悪阻でつらくてストレス感じたりするのも影響しちゃう

    妊娠中に歯が弱るのはほんとによくあることだし、歯周病は胎児に影響与えることもあるから、妊娠中はなるべく歯科検診に行ったほうがいいよ
    歯科検診の補助券もらえる自治体多いんじゃないかな?


    +6

    -1

  • 262. 匿名 2021/06/19(土) 01:32:17 

    子供2人いて自分は2回とも悪阻全く経験したことないからって、こっちがまさに現在進行で悪阻に苦しんでる時に「でも悪阻はあった方がいいよ!周りに気使ってもらえるし!!」と言い放った元ママ友…
    ああいう人がこのニュース見たらどう思うんだろうな。

    (それ以外にも、どうにも無神経な発言・行動が多い人だったから距離を置いた^_^;)

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2021/06/19(土) 02:00:55 

    トピタイ、最後(笑)に見えてビビった!

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2021/06/19(土) 02:31:41 

    >>50
    私はまだ未婚で子供もいないけど
    悪粗ってそういう理由なんだってコメントみて
    初めて知りました

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2021/06/19(土) 02:54:55 

    >>19
    私それで産後一本抜きました。根が割れちゃって

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2021/06/19(土) 03:05:23 

    生理痛の痛みで失神して運ばれた人がいた…生理痛が軽い人が重い人いるのと一緒で悪阻も本当に人それぞれだね

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2021/06/19(土) 03:09:55 

    >>260
    寧ろそれで吐きそう本当に凄いなぁ

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2021/06/19(土) 03:29:04 

    一人目の時はあれよあれよと出産直前まで吐いてた
    入院こそしなかったけど、本当に辛かった
    同じ出産はないし、トラウマになってるから二人目怖じ気づいてる( ;∀;)
    そうこうしてるうちに子どもが4歳になる
    まわりは兄弟だらけ!
    なんでみんなポンポン産んでるのさ( ;∀;)

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2021/06/19(土) 03:52:58 

    >>132
    私もありました!
    悪阻で一気に体重が減ると体内の圧?が変わって耳がおかしくなる…と知り合いは言ってました笑
    あれ地味に辛いんですよね。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2021/06/19(土) 04:12:36 

    >>120
    私もグレープフルーツのみでした。
    うちの子ほぼグレープフルーツでできてるのに大丈夫なのかな?って未だに不思議。
    もうすぐ5歳だけど、異様にレモンやグレープフルーツを避けるのは、もしかすると記憶の片隅でトラウマなのかも。笑

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2021/06/19(土) 04:16:49 

    >>268
    私もです。そろそろ、と思ってはいるものの、お弁当は誰が作るのか問題、急なお迎え(幼稚園)はどうしよう問題が気がかりだし、自分も年取ったし一人っ子にしようかずーーっと悩んでます。
    つわり以外にも理由は色々あって割愛しますが、本当は二人はほしかったなぁ。
    長期入院になること考えたら、幼稚園に入る前のほうがよかったかも。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2021/06/19(土) 05:02:31 

    >>252
    あるよ、五感すべてに影響が出た

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2021/06/19(土) 05:10:47 

    旦那かわいそう

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2021/06/19(土) 06:36:56 

    >>17
    嘔吐を何度も、何ヶ月もずっとしてるってことは身体全体しんどくて寝たきりの人もいるんだから、起き上がるのもやっとなこともあるよ。私はそうだった。寝ながらぐったりしてて嘔吐の時だけ起き上がるだけ。
    うがい自体も嘔吐を誘発するからそっと歯ブラシして恐る恐るで、何度も歯磨きしようとは思えない感じ

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2021/06/19(土) 06:38:43 

    >>4
    つわりで入院したわたしに電話で放った姑の電話の一言目
    ⇒『ツワリは病気じゃないんだから。』

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2021/06/19(土) 06:41:00 

    >>26
    本当に不公平だよね。
    つわりがキツかったときの子供は知能が高いってあいうのを信じて乗り切ったわ

    +8

    -3

  • 277. 匿名 2021/06/19(土) 06:47:06 

    >>54
    同じだ〜!
    緑色のもの出てきたときはあたし死ぬの…?って思った💧
    しかもあれすっごい苦くてドロドロしてない?やべーもん出てきたって思ったよ。
    まだ血吐いた方楽だったな。
    最終的に水分も反射的に吐くようになって入院したけど、出産よりなによりつわりが人生で一番死にたくなった。

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2021/06/19(土) 06:48:41 

    >>56
    壮絶だったね。 
    よくがんばったね。
    やはり一定数母体に負担かかりすぎてるよね

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2021/06/19(土) 06:50:37 

    >>111
    わたしも嘔吐恐怖症!
    でも産んだよ。
    もう妊娠したら逃げようなくて、そして残念なことにつわり重かった💧
    あなたは軽ければいいな。全くない人もいるから(^^)

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2021/06/19(土) 06:56:03 

    出産まで続くとか拷問すぎる

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2021/06/19(土) 06:57:06 

    >>111
    私も嘔吐恐怖症だから妊娠が怖い。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2021/06/19(土) 07:07:57 

    めちゃくちゃ怖いんだけど…

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2021/06/19(土) 07:42:07 

    >>26
    不公平って発想はおかしくない?
    あんな苦しい悪阻なんて無い方がいいよ。
    優しくないよね、あなた。

    +5

    -10

  • 284. 匿名 2021/06/19(土) 07:49:36 

    吐くと胃酸で歯がダメになりやすいって読んだことがある

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2021/06/19(土) 07:49:50 

    >>251
    スーパーってキツイときあるよね。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2021/06/19(土) 07:56:54 

    >>276
    全期間ずっとつわりキツくて産むのも子宮口開かなくて緊急帝王切開、子供は産まれた時からかなり元気で意思もはっきりしていた。お腹切ったら目が開いてたんだよ。

    ベテランの保育士だった親戚が言うには、元気な子は母親の栄養をとにかく吸収するから体がきついんだって。

    今はこずるい小学生。将来どうなるんだろうね。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2021/06/19(土) 07:59:13 

    >>260
    イヌイットも妊娠中じゃないけどアザラシの血飲むのと同じ原理かな。栄養あるから捨てないらしい。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2021/06/19(土) 08:00:47 

    もう何年も過食嘔吐毎日繰り返してるけど歯抜けないけどなあ
    もしかしたら溶けて薄くてぺらぺらなのかもしれないけど

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2021/06/19(土) 08:06:19 

    >>1
    歯が抜けたってとか以外全て一緒だった。
    抜けなくてよかった。
    ほんと怖い

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2021/06/19(土) 08:23:53 

    >>128
    分かります(^_^;)コロナも確かに不安だけど
    つわりも辛いしいつ終わるか分からない不安と
    どんどん減る体重 妊娠中期なのに顔はやつれて
    栄養取れないから顔色真っ白で吐き気止めの
    漢方出してもらったけど粉薬だから飲むのが
    大変。オブラートで飲んでるけど胃に何かが
    あるのが気持ち悪くて自然と吐いてしまう…
    コロナよりこのままつわりで赤ちゃんに
    栄養行くのかな?育つのかな?の不安の方が
    ぶっちゃけ今は勝ってます。
    お互い頑張りましょ!!

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2021/06/19(土) 08:50:00 

    悪阻は辛いね
    私は脂肪を沢山蓄えてたから食べられなくても子供は脂肪で育ったけど、元から細い人だと栄養失調になってしまう

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2021/06/19(土) 08:51:28 

    今つわりのピークです。
    トイレが近いし
    吐き気は凄いし
    本当にしんどくて
    涙がでます

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2021/06/19(土) 08:59:24 

    怖い、、歯無くなったらどうなるの?総入れ歯になるのかな、、
    つわりに効く薬とか出来ればいいのに

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2021/06/19(土) 09:07:00 

    >>112
    私も同じ状態でポカリしか飲めなかった。むくむから水で薄めて氷たくさん入れて匂いを薄めてからポカリ飲んでた。朝から晩までポカリ。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2021/06/19(土) 09:08:06 

    いまつわり中です。朝から晩までずっとトイレとソファの往復で上の子に申し訳ない。雨の日は特に気持ち悪さと息苦しさがあって、今日は夜中から首に何か巻きついてるかと思うくらい息が吸いづらい。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2021/06/19(土) 09:08:55 

    つわりは病気じゃないって言葉があるけど、病気の方が全然いいわ!って思います。

    飲める薬もないし、薬で治る病気なら容易いわ。

    何回か検診行っても未だに週数が定まらず、あとどれくらい耐えればいいのか見当もつかず、もう限界って毎日思います。

    全国のお母さん、このつわりをみなさん乗り越えていらっしゃるので、お母さん達を見る目が変わりました。尊敬です。

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2021/06/19(土) 09:12:42 

    私はまだ軽い方だったけど辛かった。気合で仕事行ってたけど本当ギリギリだった。周りにはまだ軽くて良かったねぇって言われたり、上司からは出張行ける?とか言われたけど、いやいやいやいやいや本当辛いんだって!!!!って思った。本当はずっと横になってないんだから!

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2021/06/19(土) 09:25:20 

    >>21
    妊娠中は唾液も酸性に傾くって言うしね…
    私もよだれ悪阻だったけど、気持ち悪くて常に飴舐めてたし、舌も白くなってたから雑菌も多かったと思う。
    気をつけたほうがいいけどそれどころじゃないんだよね泣

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2021/06/19(土) 09:35:10 

    >>4
    悪阻が出産まで続いて苦しんでるのを近くで見ていたはずなのに、産まれてからすぐテンション上がって二人目三人目の話をしてきた旦那&姑(陣痛時から駆けつける)
    旦那にいたっては最近『あれそんなに辛かったの?笑』とかぬかしてやがったから、この先苦しんでても同情しないことにした。
    最近歯茎に膿が溜まって手術するかもと大騒ぎしているけど冷めた目で見てる。

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2021/06/19(土) 09:45:54 

    ほんまに早く悪阻どうにかする薬作ってくれよー。
    女だけの苦しみやからって後回しにしてないかー?

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2021/06/19(土) 09:48:51 

    >>252
    あったあった
    夫が大きいものを落として音を立てるとすごく辛かった
    あとゲームの音も嫌だったな
    しんどすぎて何も言えなかったけど

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2021/06/19(土) 10:01:46 

    >>8
    私も。
    黄色い胃液とか血が混ざることがあったり。
    辛すぎてもう妊娠したくない。

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2021/06/19(土) 10:26:16 

    >>275
    軽い悪阻の場合は病気じゃない、
    と言われたら
    対処療法でどうにかやり過ごせるかもしれないけど

    入院までして
    病気じゃないと言われたら

    3割負担で保険使えてるのなぜ?
    と聞きたいわ。

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2021/06/19(土) 10:41:16 

    私は10代の頃から片頭痛が酷くて1週間に2~3日は半日ぐらい吐きまくってました。
    20代で2人産みましたが、悪阻も酷くて出産するまでほぼ毎日吐いてました。
    現在28歳ですが、吐いてた影響で歯が弱く、歯磨きもまともに出来ない期間があったので虫歯で神経が無い歯は4本あり、そして1本の歯を失ったので最近、自家歯牙移植をしました。
    自分の歯を失ったのはかなりのショックです。
    本当に女性は悪阻や出産の痛みを乗り越えて命懸けで出産し、歯も髪の毛もボロボロになりながら寝不足で赤ちゃんを育ててるのをちゃんと男性にもわかってほしい。

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2021/06/19(土) 11:35:27 

    >>54
    全く同じ症状だ。
    妊娠5ヶ月の頃に免許更新があったんだけど、つわりはずっと続いていて起き上がることもつらいのに電車やバス車なんて乗れたもんじゃないし免許センターなんて行けなかったから免許失効した。
    免許センターには診断書を出したら失効にならないと言われたけど、水分取れてるからと安静必要という診断書は書いてもらえなかった。
    だから、仕事もずっと欠勤してた。
    職場の上司や同僚は、状態見てわかってくれてたけど、診断書ないとどうしようもないから欠勤扱いだった。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2021/06/19(土) 11:40:57 

    一生子無しでいいや

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2021/06/19(土) 11:43:14 

    わたし出産未経験だからこういうの聞くと奥さんが帝王切開したら旦那も盲腸あたり切って、奥さんの歯が抜けたら旦那も親知らずあたり抜くべきだと常がね考えちゃう
    人には言えないけど

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2021/06/19(土) 11:55:10 

    >>13
    私は二人目の方がマシでした。三人目は二人目よりマシに。人によるとしか言えませんが、私みたいな人もいます。上の世話が大変で、気が紛れたのもあるかも。

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2021/06/19(土) 12:01:07 

    友達は神経全部抜いたって。4人うんでる。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2021/06/19(土) 12:13:45 

    >>308
    重症妊娠悪阻の人は繰り返すことが多いよ、マシとかいうレベルじゃない

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2021/06/19(土) 12:15:30 

    二人とも入院して生命の危険を感じるレベルだっ た、産後もそれの影響が残ったのか体がボロボロになり3人目泣く泣く諦めた

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2021/06/19(土) 12:24:32 

    >>23
    専業になってからは歯を磨いてないんだけど、舌で歯を舐めてりゃ大丈夫じゃない?

    +2

    -5

  • 313. 匿名 2021/06/19(土) 12:27:20 

    >>17
    水含むとオェってなってたな
    不思議と今まで嫌いで飲まなかったリンゴジュースのみ受け付けたな
    歯磨きも誘発するからきついしなんなら洗面台に立つと特別汚いわけでもなかったのに吐いてた
    不思議だよね
    ひどい人は本当かわいそう

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2021/06/19(土) 12:28:32 

    分娩時、長く苦しい悪阻から解放される!っていう喜びが勝ったくらい妊娠中は辛かった
    出産の痛みの方が何十倍もまし
    日常生活がまともに送れない悪阻のが怖いから、もう妊娠はしないと決めている

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2021/06/19(土) 12:29:13 

    >>307
    旦那より悪阻で苦しんでる人間にたいする態度にびっくりした
    そのうち治まる、悪阻は病気じゃない、みんな多かれ少なかれ経験する、わたしなかったから病気じゃない、本当に言いたい重症妊娠悪阻は病気だから保険に適用されてんだよね?と

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2021/06/19(土) 12:32:16 

    >>305
    病院によって判断がちがう気がする

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2021/06/19(土) 12:46:33 

    >>14
    ほんとに。
    よくつわりは病気じゃない!とか当たり強い親いるけど、うちは親の方がつわりきつかったようで臨月まで続いて毎日点滴だったみたいだし、産まれたら産まれたで母乳が全然出なかったみたいだから私がつわりで仕事休んでたことも何も言われなかったしたぶん母乳が出なくても何も言われない。
    経験しないとこればっかりはわからないんだろうね..

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2021/06/19(土) 13:06:54 

    >>50
    異物つながりで
    母体と赤ちゃんの血液型が違うと
    もっとひどくなるっていうよね

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2021/06/19(土) 13:10:34 

    >>317
    生理でも同じ事起こるもんね

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2021/06/19(土) 13:40:26 

    >>317
    ばあさん世代はとくに自分と違う事はなんでも普通じゃないだからね
    世代問わずいるが狭い世界で生きる人たちにはありがちだから付き合いたくないね

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2021/06/19(土) 13:54:29 

    >>10
    私も食べ悪阻だった。
    少しでも空腹になると気持ち悪いんだけど、味の濃い食べ物もだめでずーっと食パンかロールパンをひたすら齧ってた。
    20キロ近く太った…

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2021/06/19(土) 16:20:43 

    >>307
    盲腸より切腹。しかも傷が1ヶ月ジュクジュクしたあとに一回ぶわっと開く。

    3人帝王切開とかすごいと思う。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2021/06/19(土) 16:22:29 

    >>313
    水はマジでマーライオンになったことあった。飲んだままあんな感じで出てきた。

    何もなかったことにしたけど。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2021/06/19(土) 19:49:32 

    >>219

    102です。ほんとここまで酷いつわりの人ってなかなか出会えなくないですか?お気持ちよくわかります。
    219さんと仲良くなれそう!お互いお疲れ様でした

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2021/06/29(火) 01:34:07 

    悪阻中の味覚って本当によく分からんかった。
    仕事中気持ち悪くなるとカリカリ梅を食べると落ち着く。
    おにぎりが微妙に気持ち悪い。サンドイッチ無理。ジュース無理。お茶はいける。水道水は微妙だけどアクアクララの水はいける。
    ポテチやマックのポテトは食べれる。(食べすぎると気持ち悪くなるけど)
    ハンバーガーはあまり食べたくない。マックナゲット無理。
    煮物無理。煮魚無理。でも焼き魚はいける。
    悪阻終盤になぜか焼肉食べたくなり、臭いで無理か…?と思いつつ焼肉屋へ。ピリ辛のセセリが美味しくて久しぶりにモリモリ食べた。気持ち悪くもならなかった。
    私は気持ち悪くなっても吐き戻すことがなかったのでまだマシなタイプだったとは思うけど、職場の人は胎動が来るまで妊娠に気づかなかったくらい変化がなかったと聞いてうらやましかった。(本人は閉経したのかと思ってたらしい)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。