ガールズちゃんねる

「これは略奪」「どうやって持ち出した?」 スーパーで大量万引き被害報告 店側怒り「絶対許されない」

130コメント2022/12/07(水) 01:00

  • 1. 匿名 2022/12/04(日) 10:20:01 

    「これは略奪」「どうやって持ち出した?」 スーパーで大量万引き被害報告 店側怒り「絶対許されない」 | ENCOUNT
    「これは略奪」「どうやって持ち出した?」 スーパーで大量万引き被害報告 店側怒り「絶対許されない」 | ENCOUNTencount.press

    高々と積まれた商品はすべて万引き被害品だった。宮崎市内のスーパーがツイッターに投稿した、「一般のお客様を装った万引き量では最高新記録」とする被害報告が大きな反響を集めている。スーパー側に被害状況や、悲痛な思いについて聞いた。



    ネット上では驚きの反応が広がっており、「どうやって持ち出したんだ?」「もはや万引きじゃなくて泥棒ですね」「えげつないわ…」「万引きのレベル凌駕してる…」「万引きと強盗の線引きって何」「これは略奪では?」などの声が上がっている。

    +145

    -2

  • 2. 匿名 2022/12/04(日) 10:21:00 

    生活苦しいならしょうがないこと
    これからもっと増える

    +8

    -172

  • 3. 匿名 2022/12/04(日) 10:21:00 

    何、これ
    泥棒じゃん

    +182

    -1

  • 4. 匿名 2022/12/04(日) 10:21:22 

    集団?1人で持てないよね…

    +115

    -2

  • 5. 匿名 2022/12/04(日) 10:21:24 

    どんだけ飲み物盗むねん

    +133

    -0

  • 6. 匿名 2022/12/04(日) 10:21:26 

    万引きって言葉やめない?
    泥棒でいいよ

    +318

    -5

  • 7. 1787 2022/12/04(日) 10:21:32 

    現行犯逮捕できて良かった

    +129

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/04(日) 10:21:38 

    GEORGIAどんだけ好きなの

    +141

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/04(日) 10:21:39 

    万引きのレベルってなに
    どれだけ言葉変えても全部犯罪だよ

    +169

    -1

  • 10. 匿名 2022/12/04(日) 10:21:45 

    堂々と持ち出されると気づきにくいかも…。

    +96

    -2

  • 11. 匿名 2022/12/04(日) 10:22:11 

    最高記録とか言ってる場合じゃない!

    +62

    -2

  • 12. 匿名 2022/12/04(日) 10:22:16 

    転売目的?
    そうじゃなかったらジョージアとアクエリアス好きすぎるやろ。

    +83

    -2

  • 13. 匿名 2022/12/04(日) 10:22:19 

    買えよ
    盗んだGEORGIAなんて不味いだろうな

    +74

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/04(日) 10:22:20 

    どうやって待ち出した? ってコメントあるけど
    現行犯逮捕だから普通に目立ってバレバレだったってことだよね

    +65

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/04(日) 10:22:28 

    腹の中に入れたとか?太っているように見えたけど実は痩せてましたみたいな!

    +1

    -10

  • 16. 匿名 2022/12/04(日) 10:22:59 

    転売でもするつもりなのかな?
    量が異常

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/04(日) 10:23:01 

    >>5
    ジョージア大好きなことは伝わった

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/04(日) 10:23:01 

    >>6
    窃盗犯だよ。泥棒もなんか緩い。

    +88

    -2

  • 19. 匿名 2022/12/04(日) 10:23:11 

    >>2
    増えるだろうねえ
    年末&貧困&外国人出稼ぎ勢も暗躍する

    +6

    -4

  • 20. 匿名 2022/12/04(日) 10:23:11 

    ジョージアがそんなに好きなんか

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/04(日) 10:23:26 

    ジョージアのコーヒー多いな

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/04(日) 10:23:47 

    カゴの中身だけでスゴい量と思いきや下の箱まであったとはさすがに草

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/04(日) 10:23:52 

    >>1
    万引き犯をお客様て言ってて、店の人優しいな。
    万引き犯でええよ。

    +58

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/04(日) 10:24:06 

    堂々と店から出たのかな。
    頭おかしくないとできないよね。
    とはいえ、頭がおかしかったからと減刑にはしないでほしい。

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/04(日) 10:24:07 

    テレビとかステレオとかを、ってテレビで言ってた人を思い出した

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/04(日) 10:24:12 

    >>2
    金ないならジョージア飲むな水道水飲め。水止まってるなら川の水飲め。

    +65

    -2

  • 27. 匿名 2022/12/04(日) 10:24:44 

    こんな量なら搬送業者さんだと思っちゃうかも

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/04(日) 10:24:47 

    カート山積みで、例えば一個お買い上げシール貼ってあったら分かりづらいね
    Gメンさんが尾行してレジ通してない確認しない限り、一般客にはどうしようもない

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/04(日) 10:24:53 

    私スーパーで働いてるけど箱入りのお酒一時期大量に万引きあって色々捜査が入って捕まったグループいたけど留学生達だった

    同じ商品が大量に盗難する場合、転売だったり他国で人気の商品を送ってたりってケースが多そう

    +85

    -2

  • 30. 匿名 2022/12/04(日) 10:24:55 

    全部万引きするの?
    信じられない。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/04(日) 10:25:04 

    >>1
    まーたーバカチョンかー!

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/04(日) 10:25:09 

    >>14
    万引き犯に精神病のひとが居るけど、精神病が重いひとは堂々と盗むんだよ。

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/04(日) 10:25:12 

    >>14
    でもお店の外までは持ち出したみたいだよ

    >ここまでの大量被害となったことについて、「人目を気にせず堂々と車に積んでるのをカメラで確認して本当に驚きました。絶対に許されない行為だと思います」と答えた。

    +52

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/04(日) 10:25:16 

    いじめと一緒で万引きって言葉が罪を軽く感じさせてるところあるよね
    まぁこういう人に迷惑しかかけない犯罪犯す奴の心理が最早理解出来ないものだけど

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/04(日) 10:25:29 

    >>6
    お店を潰すことだってあるのだし、経営者や従業員、その家族のことも傷つけることになる。自分が生活苦しいからって他人の生活を脅かすことをして許されるわけない。

    +42

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/04(日) 10:25:35 

    多くの老人たちが認知症を装い万引きしている

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/04(日) 10:25:44 

    >>1
    水道止められてるのか!

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/04(日) 10:25:45 

    これは万引き超えてるって、少額・少量ならまだマシ、万引きならかわいい方、みたいな考えが根底にあるよね
    変なの

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/04(日) 10:25:56 

    子どものリュックに入れてその子を肩車して出入り口のゲートを突破しようとした父親
    傘の留めるとこ(ぐるっと巻くやつ)を外した状態でその中に商品を入れて持ち去ろうとした女性
    という手口を聞いたことある
    他人事ながら情けないというか恥ずかしいというか…

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/04(日) 10:26:16 

    >>11
    宮崎の人って、のんびりたところあるし優しいのよね。
    そんな人らを困らせるな。

    +6

    -4

  • 41. 匿名 2022/12/04(日) 10:26:24 

    カート押しながらダッシュで抜けようにもこの重量じゃな(笑)

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/04(日) 10:27:29 

    >>2
    なら米を盗めよ。コーヒーやジュースってThe嗜好品じゃねぇか。

    +15

    -9

  • 43. 匿名 2022/12/04(日) 10:27:54 

    何人?

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/04(日) 10:31:27 

    量の問題じゃないけど悪質過ぎる
    この量を平気で万引きしようとしたって事は普段からやってたんだろうね。捕まって良かった
    ここまで酷いと違うお店にも犯人の情報いくだろうからこの界隈のお店行けなくなるね

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2022/12/04(日) 10:31:52 

    >>1
    カゴ抜けだろうな、多分店員もグル。でないと出来ない。

    +1

    -15

  • 46. 匿名 2022/12/04(日) 10:33:04 

    窃盗ですね

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/04(日) 10:33:04 

    >>12
    転売ならもっと単価高いお酒とかにするよ。
    だから自分で飲むやつだと思う

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/04(日) 10:33:42 

    >>17
    スープもね

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/04(日) 10:34:21 

    窃盗だよね。
    カートに乗せてそのまま出てきたんじゃないかな。
    日常的にやってたんだと思う。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/04(日) 10:34:25 

    >>45
    入り口からそのまま出る人いるよ。
    スーパーによっては入り口にも商品置いてある所あるから、それを見るふりして入り口に戻り、人がいなくなったタイミングでそのまま出る。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/04(日) 10:36:43 

    こういうやつがいるから
    「これは略奪」「どうやって持ち出した?」 スーパーで大量万引き被害報告 店側怒り「絶対許されない」

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/04(日) 10:37:04 

    スーパーにいる警備員さん60~70代の弱々しいお爺さんだと意味あるのかな?と思ってしまう

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/04(日) 10:37:05 

    >>3
    菓子一個だろうが万引きがイコール泥棒だもんね。

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/04(日) 10:37:07 

    たまに行く大きなスーパーが2フロアあって両フロアにレジがあるけど、まとめて会計もできてエレベーターもエスカレーターもあって動線が乱れてる。今は袋が有料だし会計後そのまま手に持って持って帰る人もいるから、やる気になれば盗み易いだろうと心配になるくらい。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/04(日) 10:38:53 

    前にパートしてたスーパーは、バイトの男子が搬入口から商品を運び出して仲間に渡してて首になってた

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/04(日) 10:39:00 

    >>51
    窃盗犯じゃん

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/04(日) 10:39:44 

    「買いましたよ」って雰囲気出して堂々と持ち出したのかな

    県違うけど、この前よく行くスーパーでスーパーのカゴいっぱいに商品いれてレジではない方向から来た人が足早に店から出て、そのまま車に積んでたんだけど、その時もなんかおかしいなって思ったけどあれってもしかして万引きだった?

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/04(日) 10:40:10 

    >>23
    窃盗犯は客じゃないよ
    「お客様を装った万引き犯」って書いてるよ

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/04(日) 10:40:31 

    めちゃくちゃ急いでる時にセルフレジでアボカド1個の項目が見つからず、思わずじゃがいもで打ってしまった事があります
    本当にごめんなさい

    +2

    -7

  • 60. 匿名 2022/12/04(日) 10:41:09 

    >>11
    呆れて笑い話にするしか無かったんでしょう
    件のツイートを読むと、組織化された窃盗集団だと当たり前に盗んでいく量という捉え方もできるし。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/04(日) 10:41:50 

    ネット転売目的の組織的犯行だと思った。
    日本は万引きに甘い国だから、一人客を装って大量にカートに詰め込んでカゴ抜けしようとしてたんじゃない?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/04(日) 10:42:27 

    現場仕事のオッサンが自分で飲むか、仲間に見栄張りたくて配る為
    と推測

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/04(日) 10:43:10 

    >>2
    2コメでこれか
    万引き経験者にプラス大量だったし、これが現在のガルの民度

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2022/12/04(日) 10:44:29 

    コストコのマフィンある

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/04(日) 10:47:13 

    店舗の入り口外側に積んである商品とか盗まれないのかなぁっていつも思うよ
    カメラとかついてるんだろうけど

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/04(日) 10:50:14 

    >>56
    某歌手もテレビで箪笥を盗んだと言って、MCから「窃盗やん」ってツッコミ入れられてたな。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/04(日) 10:52:13 

    まぁ、これからの日本だなぁ
    これからは武装か放置しなきゃヤバいよ
    貧困になると刃物が加わるから

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/04(日) 10:52:17 

    >>45
    店側からすると
    万引きってコソコソしてるとバレるけど、堂々としていたり、堂々と店から出ちゃうと案外分からないもんなんです。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/04(日) 10:53:39 

    コーヒーどんだけ好きなんや!!1人で飲む量ではないよね。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/04(日) 10:56:20 

    >>1
    強盗罪だな

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/04(日) 10:59:11 

    子連れの万引き犯いるよ。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/04(日) 11:02:51 

    >>1
    人に暴行やら傷害やら働いて強引に物を奪ったら強盗、なるべく人に気づかれないようにこっそり盗むのが窃盗

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/04(日) 11:03:04 

    >>2
    あんたも生活が苦しかったらしょうがないって万引きするんだ

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/04(日) 11:05:41 

    >>51
    これ、炎上して番組打ち切りになったよね。
    言った本人は謹慎するわけでもなく、普通に活動してたけど。
    昔はテレビやラジオで過去の悪さ自慢するタレントが多かった。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/04(日) 11:06:13 

    >>39
    窃盗はそもそもやってはいけない行為だけども、何も知らない子供を窃盗の道具として使うなんてどんだけ最低の親なの。

    両親に盗むよう強要されてスーパーで万引きやったってニュースを見たことあるから(子供は小学生低学年くらいだったような)、親の被害に遭ってる子供たちってたくさん居るんだろうな...。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/04(日) 11:12:55 

    >>2
    生活できなくて盗人になる無能は迷惑だから死んでねって法律が欲しいわ。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2022/12/04(日) 11:13:58 

    袋有料化のせい

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2022/12/04(日) 11:17:06 

    >>2
    それって日本人的な考え方じゃないよね

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/04(日) 11:17:35 

    >>51
    芸能人の不祥事の中でも飛び抜けて悪質だと思うのに
    いまだに顔と名前が世間に出てくるのが不思議
    既に存在しない人扱いされるものじゃないの

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/04(日) 11:22:16 

    >>2
    金があってもお金使いたくないって万引きするジジババが多いんだよねぇ。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/04(日) 11:23:22 

    >>1
    カゴの下の箱も?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/04(日) 11:29:21 

    コナミコマンド弁当のスーパーだ
    snsの使い方うまいよね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/04(日) 11:31:35 

    >>17
    ここまで行くと好きだからってよりは病気か転売目的だと思う

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2022/12/04(日) 11:31:44 

    >>33
    お店の外まで持ち出さないと逮捕できないからね
    持ち出したの確認して追いかけたんでしょう
    そりゃバレるよ

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/04(日) 11:39:10 

    業者の格好して、高額なカーペットを盗んだ万引き犯って聞いたことがある。
    犯罪者って変な知恵を使うなぁ。
    お店、可哀想だと思ったよ。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/04(日) 11:39:41 

    最近はレジの人も注意深く見てるけど、買い物カートの下段にお米やケースの飲み物を乗せたまま抜けようとする人未だにいるよ。
    声掛けられてもわざとじゃなくて混んでたから慌てた・急いでたからウッカリ忘れてた〜で済ませられるから。
    昔、前の列に並んでた人が米を二袋も乗せたままだったから「下のお米忘れてますよ」と声を掛けたら睨んで舌打ちされたからね。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/04(日) 11:44:22 

    私も駐車場で捕まってる家族連れ見た事あるよ。米やら見えたけどこのぐらいの量を持ち出してた。下の子供は何?何?って感じだけど、小学生ぐらいの子は察してたと思う。
    地元民で常習だったみたい。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/04(日) 11:44:41 

    >>74
    謹慎とかなかった?
    そっから干されたイメージなんだけど。

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2022/12/04(日) 11:46:20 

    >>83
    ディスカウントストアで働いてる人に聞いた話だけど、保存食品とか飲料とか大量買いする人の中には、田舎の個人商店主もいるとか
    大量に買って、倍の値段で売るんだって
    客は買い物難民の高齢者だから、それなりに儲かるらしい
    仕入れ値ゼロなら、100パー儲けだもんね

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/04(日) 11:52:15 

    >>1
    実家は店舗です、言わせて下さい。
    万引きは窃盗です、泥棒です。
    くそシンジローのせいで、万引きが横行しています。

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2022/12/04(日) 11:57:21 

    >>1
    ちょっと長いけど

    高校の頃の友彼
    電気店からテレビ持ち出して安く売っていた
    買い手からオファーあってかなり儲かってたんだって
    でもこんなこと続けられるはずもなく警察に捕まった

    だけど店の人に高校卒業したらうちで働け
    そうすれば許してやるって言われたって

    親もそうしろって
    彼女もちゃんとするなら別れないって

    いまは支店長やってる

    良い社長さんで良かったよ
    それでも親が一年は給料受け取るなって言って、親が社長には年頭の挨拶かかさないって

    周りの人が常識人で良かった

    +1

    -5

  • 92. 匿名 2022/12/04(日) 11:58:46 

    >>6
    この意見あるよね、万引きって言葉が軽いから手が出るみたいな
    けど窃盗罪にしたところで減らないと思う、やる人ってもう意識が違うんだよ
    万引きという言葉は、やった人を蔑む感じがあって十分嫌な言葉だと感じるけど

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/04(日) 12:04:31 

    一回でこれ?!
    何者なの。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/04(日) 12:05:58 

    現行犯で確保って書いてあるね。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/04(日) 12:17:40 

    >>91
    あなたの属してる社会では美談なのかもしれないけど、すごく非常識な話だと私は思いました
    盗んだ電化製品で商売してる高校生、そいつを雇う店主、許す家族と彼女、罪の対価が一年間の無償労働って、戦後間もない色々と貧しかった昭和の話ですか?

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2022/12/04(日) 12:21:57 

    >>10
    気が付かれたので現行犯逮捕された

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/04(日) 12:29:27 

    カートでそのまま出た感じね!
    にしてもすごい量だわ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/04(日) 12:32:24 

    やむにやまれぬ事情であれば仕方がない
    そもそ憲法で最低限度の生活が保証されてる、それが満たされないのであれば国の責任であって本人には責任ない

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/04(日) 12:36:26 

    ヒャッハーーー!だな

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/04(日) 12:39:50 

    >>95
    別にね美談としていってるわけじゃないよ

    社長さんは彼のことを窃盗犯として捕まえてもらうこともできただろうし

    裁判になれば犯罪者確定だろうし

    彼も彼女も親も人生変わったろうしね

    でも社長は彼と話してそうしなかった
    そうしなかった理由があると思うし裏切られる可能性だって考えただろうし
    でも彼は更生して立派に生きてる

    社長さんは彼にチャンスを与え彼はそれに答えた

    ただそれだけのことを言いたかっただけ

    ここはわりと断罪主義だけどね



    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/04(日) 12:56:00 

    このコーヒーほんま好きなんやな

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/04(日) 13:00:19 

    万引きとか泥棒とかよりもこれは窃盗でしょ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/04(日) 13:04:22 

    窃盗団やね

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/04(日) 13:15:35 

    >>1
    犯人は日本人?

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/04(日) 14:21:18 

    >>23
    優しいか?頭悪いと思う。
    泥棒をお客様って言われたら、普通に金払って買い物に行ってる自分は馬鹿らしくなった。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/04(日) 14:23:05 

    ながの屋って変な会社だよ。
    お弁当の名前も変だけど、BGMが軍歌だったり、自社惣菜工場は爆音センターって名前だったり、色々変。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/04(日) 14:50:54 

    どこよ
    グエンパクチャイナブラジル

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2022/12/04(日) 14:51:45 

    >>106
    元武器製造工場だったの?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/04(日) 14:52:24 

    >>104
    違うと思う

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2022/12/04(日) 15:02:16 

    >>104
    日本人だったよ

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2022/12/04(日) 15:06:38 

    ほんまにこんなんする人キモすぎるんだが

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/04(日) 15:18:24 

    >>63
    あんなくそ女の民度と一緒にすんなよ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/04(日) 16:05:01 

    ベトナムや中国ならやりおる

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/04(日) 16:10:33 

    普通に買い物して、出ていく時に入口の商品を一個だけ万引きして行くのも意外と腹立たしい。スーパーで働いていた時に、お客さんからの通報でババァが捕まったことある。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/04(日) 17:08:39 

    >>1
    アメリカと比べたらまだマシかも?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/04(日) 18:24:50 

    >>2
    しょうがなくないぞ。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/04(日) 18:30:44 

    >>85
    バイク盗まれた友人の窃盗団も、業者みたいなテイで、運搬専門の車に当たり前のように積んでいく手口だったみたいよ。結構な被害総額。
    詳しく書いてしまうとまずいから書けないけど、ああいう窃盗するのって、悪意しかないというか人の心のない人々よ。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/04(日) 20:00:16 

    す〜ってレジ横抜けて普通に詰めてる人もいたし、
    そのまま外出てく人もいた。
    量もこの位です。
    こういう人は常習犯で堂々としてる。
    元万引きGメン

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/04(日) 20:07:27 

    >>1
    どんな人が盗んだのかっていうのも重要な情報なのになんでそれ教えないの?

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/04(日) 20:43:25 

    >>96
    でもきっと初犯じゃないよね
    このスーパーだけでってこともないだろうし

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/04(日) 20:49:46 

    外国の衣料品店でラックごとガーッて持っていく集団のやつやってた。海外の犯罪集団って防犯カメラとか気にしないよね。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/04(日) 21:23:52 

    >>3
    そもそも万引き自体泥棒だよ。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/04(日) 21:26:53 

    >>29
    一部の国って、集団で窃盗することが普通にあることって感覚あるよね。
    農作物も車も集団で盗んで、そして捌く。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/04(日) 23:05:40 

    いつも思うんだけどさー、百貨店とかの上客ならば
    そりゃお客様は神様だ。ありがとうございますって頭下げるの分かるけど、
    単なるスーパーがどんな客にもヘコヘコしてるのどーなの?っていつも思うわ。
    クレーマーにも頭下げるとか。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/05(月) 01:14:22 

    >>79
    今はガルで謎に上げられてるのが不思議

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/05(月) 06:13:41 

    >>79
    一頃見ない日がなかったガレッジセールも調子に乗りすぎて自爆したもんな。深夜のスーパーにガラスぶち割って侵入し警察官相手に乱闘したなんて母親たち招いた番組内で得意気だったの見て呆れたものだったが次第に消えてった。反省の色もなく犯罪行為を武勇伝にする者に対してそれが当たり前だと思うが。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/05(月) 06:15:36 

    >>119
    肝心なとこが抜けてるよね

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/05(月) 09:53:57 

    ”万引き”された商品の内容を見ると、ジュースとかインスタント麺とかパンなど、
    「生活苦」というよりは「疲れているから料理したくない」という意思が表れているようにも見える。
    専業妻にボヤきたくなる男たち。「経済的には僕がワンオペ」なのに家事育児は分担という理不尽
    専業妻にボヤきたくなる男たち。「経済的には僕がワンオペ」なのに家事育児は分担という理不尽girlschannel.net

    専業妻にボヤきたくなる男たち。「経済的には僕がワンオペ」なのに家事育児は分担という理不尽 ■掃除くらい完璧に 専業主婦になりたいと言ったのは妻のほう。それならそれで、家事はできるだけちゃんとやってよね、と言いたくなるのは夫として当然だと、マサキさ...


    「ミカンを分けてください」と言われた農家 返ってきた言葉に「驚きの図々しさ」「信じられない…」
    「ミカンを分けてください」と言われた農家 返ってきた言葉に「驚きの図々しさ」「信じられない…」girlschannel.net

    「ミカンを分けてください」と言われた農家 返ってきた言葉に「驚きの図々しさ」「信じられない…」 自身が経験した信じがたい出来事をTwitterに投稿したのは、和歌山県で果物農家を営んでいる、まーくん(@masaki0530122)さん。 ある日、ミカンの収穫に勤しん...


    たぶん、この”万引き犯”は、冷凍餃子の無人販売所からは”万引き”しないかもしれない。
    冷凍餃子は”万引き”しても調理が要るし、店から美味しそうな惣菜の匂いもしないから入店もしないかもしれない。
    “無人販売所”で万引き横行の最中、なぜ『餃子の雪松』は“性善説”を貫けるのか? 4年で430店舗&不採算店ゼロの躍進
    “無人販売所”で万引き横行の最中、なぜ『餃子の雪松』は“性善説”を貫けるのか? 4年で430店舗&不採算店ゼロの躍進girlschannel.net

    “無人販売所”で万引き横行の最中、なぜ『餃子の雪松』は“性善説”を貫けるのか? 4年で430店舗&不採算店ゼロの躍進 だが、多くの小売店が万引きなどの窃盗に頭を悩ませている昨今、そこと逆行する無人販売について、高野内氏は「大前提として“性善説”であることは...


    しばしば、JKなどが、流行の服装を真似て下着のような格好で歩いている。
    彼女達には「自らが痴漢を挑発している」との自覚は薄く「流行を真似ている」という意識しかない。
    都営地下鉄大江戸線に「女性専用車」導入 平日朝ラッシュ限定で2023年1月から
    都営地下鉄大江戸線に「女性専用車」導入 平日朝ラッシュ限定で2023年1月からgirlschannel.net

    都営地下鉄大江戸線に「女性専用車」導入 平日朝ラッシュ限定で2023年1月から 都営大江戸線における女性専用車は、平日の朝ラッシュ時間帯のみ、8両編成中の4号車に設定。対象となる位置の列車の窓や停車位置のホームドアにはステッカーなどを貼り付けて案内しま...


    店舗でも、顧客を呼び寄せるために、あの手この手で美味しそうな惣菜の匂いを流したり、屋台を呼ぶ。
    彼ら店舗にとっての自意識は「単なる集客手法」であって、万引き犯を挑発している意識は薄い。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/07(水) 00:47:15 

    >>14

    (ナガノヤ芳士店 渡部一馬店長)

    「常連のお客様から通報があり、すぐに防犯カメラをチェックしました。万引きをされた人が車に乗り込んでエンジンをかけた段階で声をかけさせていただきました」

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/07(水) 01:00:45 

    このスーパー行ってみたい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。