ガールズちゃんねる

《婚活アプリの本当にあった怖い話》探偵が調べ上げたリアルな闇!年収2000万円・車3台所有、30代不動産会社社長がついていた嘘

118コメント2022/12/15(木) 15:55

  • 1. 匿名 2022/12/02(金) 23:47:07 

    《婚活アプリの本当にあった怖い話》探偵が調べ上げたリアルな闇!年収2000万円・車3台所有、30代不動産会社社長がついていた嘘 | 週刊女性PRIME
    《婚活アプリの本当にあった怖い話》探偵が調べ上げたリアルな闇!年収2000万円・車3台所有、30代不動産会社社長がついていた嘘 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    誰もが簡単に“出会い”を手に入れられるマッチングアプリ。その手軽さゆえに、とんでもない相手をつかんでしまった女性も少なくない。こうしたアプリでのトラブルの調査依頼が浮気調査よりはるかに多いという。マッチング相手の素性調査の依頼を受けた探偵が調べ上げ...


     探偵は「彼が見栄を張っているのかもしれない」と話し、岩本の身辺調査を提案してきた。そこで調査してもらったところ、岩本の会社は登記があるものの、実体のないペーパーカンパニーであることがわかった。

    「ショックでした」と亜由奈さん。だが彼がウソをついていると信じたくなかったという。探偵は岩本の家を突き止める、つまり“ヤサ割り”のために、亜由奈さんに協力を求めた。それは亜由奈さんが岩本をおびき寄せるという作戦だった。デートの約束場所にやってきた岩本を探偵が監視をする。そして亜由奈さんが岩本とのデートの途中で「急用ができちゃった」と先に帰り、探偵が岩本を追跡するという手はずだ。

    その結果、岩本は隣の県の戸建てに住み、妻と中学生の子どもが2人いることがわかった。夫婦仲は円満で、調査した夜の夕飯は一家で近くの焼き肉屋だった。妻に仕事のことを聞かれた岩本は「今の工事は納期がきつくて」と妻に愚痴をこぼしていたという。

    「岩本の仕事は工事現場監督で、案件ごとに都内や地方に赴任するため、場所によっては長期で家を空けることもでき、そのため独身を装うことができたそうです。また仕事がら年収700万円以上はあり、2000万円ほどではないけれど、高収入の部類に入ることもわかりました。だから豪勢な食事をごちそうしてくれ、単身用のマンションを持ち、ラブホではなく一流のシティホテルで宿泊できた。独身の金持ちを装った、とんでもない男だったんです」

    +195

    -6

  • 2. 匿名 2022/12/02(金) 23:48:07 

    多そうよね

    +187

    -4

  • 3. 匿名 2022/12/02(金) 23:48:23 

    あっそう
    だから?

    +16

    -25

  • 4. 匿名 2022/12/02(金) 23:48:34 

    またアプリ叩きトピかー
    大半の人は上手く使ってるよ

    +18

    -57

  • 5. 匿名 2022/12/02(金) 23:48:43 

    そんな人が多いイメージだけど。

    +174

    -1

  • 6. 匿名 2022/12/02(金) 23:48:46 

    オチが見えていた

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/02(金) 23:49:07 

    暇な男だな

    +125

    -0

  • 8. 匿名 2022/12/02(金) 23:49:11 

    >>4
    本当それね

    +11

    -18

  • 9. 匿名 2022/12/02(金) 23:49:27 

    そんなのばっかじゃない?

    +95

    -1

  • 10. 匿名 2022/12/02(金) 23:49:41 

    >>9
    やったことあんの?

    +2

    -6

  • 11. 匿名 2022/12/02(金) 23:49:57 

    まあ、いるだろうねえ

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/02(金) 23:50:17 

    自分の身の丈考えずに無能なハイスペ狙うからこうなる

    +118

    -4

  • 13. 匿名 2022/12/02(金) 23:50:36 

    年収700万で妻と中学生の子どもが2人いるのに豪華な食事や一流のシティホテル用意する余裕ある?しかも現場監督って立場的に上からも下からも色々言われるし責任も重いから二重生活送れなさそうだし色々盛り過ぎじゃない?

    +361

    -4

  • 14. 匿名 2022/12/02(金) 23:50:41 

    >>12
    無能×
    無謀○

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2022/12/02(金) 23:51:15 

    友達が結婚した、元カレが結婚した、で焦ってる時の婚活はリアルでもアプリでも危ないよね

    ただ「婚活」って場に来るって事は女性が求めてるものが丸わかりだからカモにされやすいのは事実だと思う

    男性側も最初から騙そうとしてそこに来るわけだから

    +80

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/02(金) 23:51:25 

    >>4
    マイナス多いけどそう思うよ
    ガルは高齢しかいないしね

    +11

    -25

  • 17. 匿名 2022/12/02(金) 23:51:26 

    マルチ会員の可能性もありそう

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/02(金) 23:51:51 

    >岩本(仮名)という男性は、年収が2000万円近くあり、車も3台持っていると自慢げに話した。

    こういう話をする男はどこで出会おうが避けた方が良い

    +151

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/02(金) 23:52:31 

    >>18
    っていうか信じないよね普通に

    +39

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/02(金) 23:54:25 

    >>18
    そういう男と3回目のデートで結婚前提にって告白されて身体を許して、すぐ友人達にプロポーズされたってLINEって凄い行動力

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/02(金) 23:55:22 

    数年前よりアプリの民度が落ちた。

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2022/12/02(金) 23:55:37 

    2000万ある人がアプリなんてしない

    +76

    -3

  • 23. 匿名 2022/12/02(金) 23:56:56 

    周りに何人もアプリ使ってる人見てきたけど
    意外と既婚者に騙される人は毎回騙されてた
    既婚者じゃなくても婚約者のいる男性とか。
    特徴といえば、わだかまりの残る不安を放置していた結果です。
    その方は相手の忙しい、という言葉を信じて
    自分の不安をギリギリにならないとぶつけない人でした。
    そこまでくるとガチ恋になったりしてるし
    毎回辛そうでした

    +37

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/02(金) 23:56:58 

    >>13
    うん、家のローン払って子育てして、仮に奥さんが専業だったら虚偽の2000万でも難しいと思う。
    盛り過ぎだよね

    +125

    -3

  • 25. 匿名 2022/12/02(金) 23:57:18 

    >>4
    会社の20代彼氏無しの子達はみんなアプリやってる
    私は32だけど周りの友達も婚活アプリで出会った人同士で結婚が多いや
    自分が20代半ばの時って合コンがめちゃくちゃ多かったんだけど今って男女の出会いで合コンってないんだってね
    まぁ今はコロナもあったからかもしれないけど

    +7

    -18

  • 26. 匿名 2022/12/02(金) 23:57:19 

    でもさこういうアプリやってる社長とかお金持ちって既婚者かパパ目的の人が多そう。
    ちゃんと出会い求めてる人いないと思う、、

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/02(金) 23:57:26 

    会って3回目で寝るのが悪い。
    プロポーズされただけで、指輪も買ってない、両親に紹介もしてないのに信じたのが悪い。
    探偵にお金をかけるくらいならもっと慎重になってれば良かったのに。

    +45

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/02(金) 23:57:36 

    >>9
    そんな奴に引っかかったの?

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2022/12/02(金) 23:57:41 

    クヒオ大佐に騙された女も複数いるくらいだから、恋愛絡みは簡単に騙せそう。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/02(金) 23:58:50 

    白衣着て医者のフリして大病院でナンパする奴もいなかったっけ?

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/02(金) 23:59:52 

    社長で、年収2000万…
    そんなもんなのかな?

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/03(土) 00:00:57 

    私もアプリで結婚したけど、指輪買ってもらって親に紹介してもらって数ヶ月たつまで寝なかったよ。
    トントン拍子に出会って半年で結婚したけど。
    だからハイスペと結婚して専業主婦になってる。

    +3

    -16

  • 33. 匿名 2022/12/03(土) 00:01:13 

    たまにテレビで見る
    計画性ゼロだから弁護士や探偵に詰められたらずーっとその場しのぎの嘘つくよね

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/03(土) 00:02:10 

    家つき止められるとか怖くない?

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/03(土) 00:03:32 

    >>25
    私なんか出会い系サイト時代に知り合った彼氏と今年で17年目だよ😅
    初めは結婚も意識したけどずっと居るうちに結婚じゃなくてもいいよねみたいな感じになった
    今思えば出会い系は変なのばっかとか思われてるけど気が合う人もたまにいるのも事実
    運もあるかもね

    +3

    -24

  • 36. 匿名 2022/12/03(土) 00:04:42 

    詐欺

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/03(土) 00:07:24 

    700万で妻子持ちなのに女に豪勢な食事奢れるかなぁ?

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/03(土) 00:08:01 

    >>34
    そこまでしなくてもって感じ。所詮アプリでの出会いなんだから胡散臭いと感じたら身を引けばいいのにね。作り話かもだけど金に目が眩んで探偵雇ってる女の方が恐い。

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/03(土) 00:08:05 

    >>4
    実際変な人多いんじゃないの?友達がそう言ってたよ

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/03(土) 00:08:46 

    >>37
    奥さんに払う生活費ケチってるとか?

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2022/12/03(土) 00:08:54 

    >>22
    怪しいよね

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/03(土) 00:11:19 

    十年前に流行ったショボイ婚活パーティーで出会った男がプロフに年収5000万とか書いてて、それにつられて一回デートしたけど、とても5000万稼いでる男性の会話内容じゃなかったからとっとと縁切った。今思えばまんまと騙されたんだろうなーって思うwほんと男も女もしょーもない。

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2022/12/03(土) 00:12:20 

    この女性もそうだけど、奥さんもショックだろうなぁ。
    独身と偽って、結婚の約束もするんだもん。
    ひどい男だわ。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/03(土) 00:14:38 

    >>34
    でもさぁ。
    結婚の約束までするなら、相手の住所知りたくない?
    普通にそこまでの約束する関係なら、お互いの住所知るのは当たり前じゃない?

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/03(土) 00:19:51 

    >>4
    実際ヤリモクや既婚者も多いからこういった注意喚起を定期的にするのもいいんじゃ?
    半分疑った気持ちくらいで相手見ててもいいと思うけどね。

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/03(土) 00:20:35 

    >>13
    たしかに
    700万で子ども2人って別に余裕ないよね

    +111

    -1

  • 47. 匿名 2022/12/03(土) 00:22:51 

    >>30
    そんなのに引っ掛かる方も引っ掛かる方かと。

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/03(土) 00:24:31 

    >>13
    地方在住なのかもね。私の地元なんて、年収300万くらいで子供3人とか沢山いるよ

    +50

    -3

  • 49. 匿名 2022/12/03(土) 00:26:37 

    既婚者って本当に分からないものなの?
    話の内容やお金の使い方、デートの日や車、持ち物などなど何となく違和感あったりしそうなものだけど…

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/03(土) 00:26:56 

    >>44
    つーか………
    普通は相手の住所、素性を知った上で
    結婚話って出るもんだと思うけど。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/03(土) 00:27:28 

    >>7
    逆に忙しそう

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/03(土) 00:28:53 

    >>13
    子供が中学生だから、奥さんが働いてる可能性もあるよね。

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/03(土) 01:45:19 

    >>13
    都会じゃ無理だろうけど地方都市、田舎なら出来るね。

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/03(土) 01:53:18 

    >>18
    私だったら隠すから、オープンにする男はトラブル体質なのかと思う

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/03(土) 01:58:56 

    >>18
    自ら聞いてそれに答えてくれただけなのに自慢されたって言う人いるからなんとも言えない

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/03(土) 02:00:45 

    >>18
    自ら聞いてそれに答えてくれただけなのに自慢されたって言う人いるからなんとも言えない

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/03(土) 02:01:24 

    >>13

    予想で年収700万円以上って書いてるから、もっとあるのかもしれない。
    奥さんとは別財布で、生活費など一定渡してるから自由に使える人も居るし
    食事は、現場経費にしてる可能性ある。
    予算のお金余ってるから、完成間近に飲み会ばっかりやってたりするし。

    +37

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/03(土) 02:11:58 

    そこにも人身売買の悪党勢力がのさばってそうだな❗️

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/03(土) 02:43:21 

    >>39
    変なやつ多いけど見極めて選ぶことが大事。まともな人だってたくさんいる

    +3

    -9

  • 60. 匿名 2022/12/03(土) 02:50:45 

    >>59
    モラハラ彼氏の愚痴ばかり言ってるガル民が見抜ける訳がない

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2022/12/03(土) 02:57:51 

    >>59
    例えばどんな?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/03(土) 03:23:29 

    ざあまあみろ!としか言えない。抱いてもらえただけでも感謝しな

    +0

    -4

  • 63. 匿名 2022/12/03(土) 03:25:33 

    >>16

    いや、婚活アプリも高齢独身がやってるんでしょうに。若い子はただの出会い系アプリ。

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2022/12/03(土) 04:16:48 

    >>4
    婚活系のアプリ若い子が事件に巻き込まれそうで、今まで私は私は反対派だった。更にそれが小学生と中学生の自分の子供の将来の危険と重なっちゃって、更に不安に思ってたツールだったんだよね

    けど、婚活系のアプリの成婚率が、何と5人か4人に1組は成功してて、結婚にたどり着いてるってデータTwitterで見て、だったらそんなに思ってるほど危ないものでもなくて、男女の真面目な出会いにも有りなのかもとつい先日思い直したとこ

    頑張っていい出会い引き寄せてくださいね★

    下手したら相談所より成婚率良くないか?

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2022/12/03(土) 04:21:22 

    お金目当ての女って
    男から敬遠されないの?

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2022/12/03(土) 04:25:11 

    >>25
    うちの会社は若い独身の男の子たちは誰もやってなくて、逆に既婚のオッサンはほぼ全員やってるよ。

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2022/12/03(土) 04:26:45 

    >>60
    ワロタw

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/03(土) 05:28:22 

    >>18
    そういう男がなぜ婚活アプリに?と私ならまず疑う。性格がすこぶる悪いとか、見た目が悪いとか、不潔とかそれがなければ、既婚者か離婚歴ありか親がややこしいか、とか。自分がいいなって思う相手は他の人だっていいなと思うだろうし。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/03(土) 06:04:28 

    >>48

    ド田舎なの?
    さすがにここら辺の田舎でもいないよ
    年収300万で子供3人は無理

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/03(土) 06:35:23 

    >>4
    そうなんだ。自分の周りでは、女性はみんな普通にアプリ使ってるけど、男性でつかってるのはヤバめの人しかいないから、そういうものかと思ってた。男性は言わないだけかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/03(土) 06:40:32 

    詐欺というよりお金持ちの離婚と再婚の足掛かり的な気もするけどお金や持ち物で判断する人は気をつけてとしか

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/03(土) 06:42:14 

    疑わしい男の送ってきた画像は画像検索にかけると楽しい
    「僕、スゴい建築デザイナーなんだよね」って言ってた奴の東京での施工写真を画像検索したら海外の会社が出てきた時は笑った

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/03(土) 06:45:38 

    逆に女性側も自分を偽れそうだよね
    本当はしがない子持ちのパート主婦だけど、アプリの中では独身バリキャリとか

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/03(土) 06:56:14 

    >>7
    ほんとだよね。
    せかせかアプリして、口説いて手間かけて。
    元気だわ。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/03(土) 06:59:50 

    >>7
    いや、バイタリティすごくない?
    やってることはありえないけど。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/03(土) 07:00:16 

    >>19
    そんな人が出会いがなくてアプリやるわけないし。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/03(土) 07:00:50 

    婚活アプリで出会う男性なんかの言う職業や年収なんか最初から疑ってかかるくらいのつもりでいないとこんなクソみたいなのに騙されるんだよ

    たとえ職業とか年収が嘘でも独身なら救われるけど妻子持ちが独身のふりして紛れこんで堂々とセフレ探しやってるんだから婚活アプリなんかでまともな結婚相手探すなんて砂漠でダイヤモンド見つけるより難しいと思うよ

    だいたい婚活アプリじゃなくて本当に職業とか年収きっちり証明するものがないと登録できないような結婚相談所だって中には職業も年収も偽って登録してる人がいるんだから
    それに自分の職場とかリアルで知ってる所の人だってみんなが家庭環境とか人柄とか良いわけでもないからなかなか職場結婚とかも難しい世の中なのにウソつき放題の婚活アプリなんて要は出会い系と同じなんだしそんな所で真剣に結婚相手探して騙されるなんて騙されるほうも頭が悪すぎだよ
    SNSだろうと婚活アプリだろうとそんな所で結婚相手探してる時点でお察しの男だよ

    少なくとも年収2千万以上あって独身が本当だったら婚活アプリなんかで結婚相手探さないって


    +4

    -1

  • 78. 匿名 2022/12/03(土) 07:02:37 

    >>66
    いつもこういうコメ見るけど、どんな会社で働いてるの。転職歴多いけど、一度もそんな会社なかったけど

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2022/12/03(土) 07:07:19 

    >>7
    やるために必死よ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/03(土) 07:08:47 

    >>23
    知り合いもいつもアプリで出会った男性の愚痴言ってたけど、私だったらそんな人とっくにフェードアウトだわって事でも縋り付いてる。
    あんまりマッチングしないから時々マッチングする人は大事にしなきゃって考えらしいけど、
    こう言う人がヤリモクや既婚者に当たるんだろうなと思った。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/03(土) 07:09:57 

    ただの性欲処理相手にそこまでお金掛けてくれるの凄い

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/03(土) 07:24:15 

    >>77
    ちょっと長いよ、興奮してるの

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/03(土) 07:28:31 

    なんで婚活で年収2000万とか信じるかな
    見栄を張って人生一発逆転狙いすぎたら駄目よ(笑)
    誠実で堅実な相手だけ探したら結構結婚できてるのに

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/03(土) 07:29:06 

    >>24
    まさに我が家がそれ!私立中に子供2人入れてるし、家のローンもまだまだ残ってるし、他所の女性にお金使うほど余裕ないと思う。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/03(土) 07:51:40 

    >>13
    > 豪華な食事や一流のシティホテル

    ここまでは頻度によっては出来なくないけど、単身向けアパートも借りてるってのが無理があって嘘くさい。今都内だと10万円くらいするでしょ。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/03(土) 07:55:08 

    >>78
    会社の人全員は流石にアレだけど、アプリ利用者は増えた気がする。敢えて利用してるとは言わないだけかも。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/03(土) 07:57:15 

    ボーナスなしと考えて月に60万弱でしょ。シティホテルと食事で10万以上飛ぶのにそこまで使えないと思う。それに探偵だってすごい金額掛かるのにわざわざ頼むとも思えないし守秘義務違反だし創作だろうね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/03(土) 07:59:26 

    >>22
    これだわ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/03(土) 08:01:10 

    700万あれば2つの家族を養いながら、豪遊できるわ
    騙されても仕方ない

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2022/12/03(土) 08:03:49 

    >>85
    都内でも差がありすぎだよ。
    ボロアパートなら4万で港区にもある。
    足立区や葛飾区や北区などなら7万で駅近、築浅住めるよ
    港区、中央区、文京区などは普通の物件なら10万超えるけど。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/03(土) 08:11:17 

    >>72
    施工会社(ゼネコン)と売り主(デベロッパー)は出てくるけど、その下のサブコンやデザイン会社などは検索レベルでは出てこないんじゃない?
    下請けで設計やデザイン担当してるってことじゃないかな。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/03(土) 08:14:03 

    >>9
    男女ともそうじゃないかな。
    写真も加工ばっかりだし、年収なんて800万円~1000万円がゴロゴロしてるし 笑
    女性の方も家事できないのに嘘ついたりしてるのいっぱいいそう 笑

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/03(土) 08:27:01 

    >>64
    私はアプリで結婚したけど、どこで出会っても同じだと思った。
    結局は簡単にやらせるのが悪い。
    やり目はやらせなければ逃げてくから。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2022/12/03(土) 08:36:47 

    婚活アプリやマッチングアプリは怪しい人の宝庫

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/03(土) 08:50:09 

    >>24
    子供二人巣立っていて年収2000でも厳しいと思う

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2022/12/03(土) 08:53:16 

    友人がやってたけど、普通より上を探そうとしてやばいのばかり当たってたな
    友人は仕事も身なりはきちんとしていてこれだから、それらが残念な人はこの比じゃないだろうなと思った
    アプリ婚した後輩は「このスペックなら嘘じゃないだろう」「自分の希望(同じ市内在住で同年代)は満たしている」という理由で出会った結果、結婚して3児の母

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/03(土) 08:55:31 

    >>69
    ドまでいくと逆に難しいんじゃないかな
    地元、田舎県の県庁所在地(都心の人からすればドドド田舎かも)だけど
    年収300で新築+子供複数+車複数が当たり前にいる、親マネーは期待できないどころか下手すれば親に仕送り

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/03(土) 09:03:56 

    こういうの見ると、不倫なんて豆で行動的じゃないと出来ないよな、と思う

    私はすぐ面倒になりそう

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/03(土) 09:06:32 

    >>90
    年収2000万円設定を信じ込ませるなら最低でも家賃20万円はいると思う。
    経営者なら尚更。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/03(土) 09:21:25 

    >>22
    バツありおじさんなら登録してたよ。
    医者や経営者、でも変なおじさんで女好き、高級車乗って金払いは凄くよかった。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/03(土) 09:57:33 

    祖父が会長今から重役会議だとか、高級焼肉店で店員が挨拶に来たから持っていた100万あげたとか、海外のギャンブルに3000万課金してどれくらい稼げるか楽しみだとか、600万円分の宝くじを買ったとか言ってる男思い出した

    海外に出張行ってるのは本当っぽかったけど…
    流石に怪しすぎてブロックしたわ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/03(土) 10:21:45 

    ちんぽと結婚は区別してねw

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/03(土) 11:01:30 

    >>30
    空港でパイロットのコスプレして「アイアムパイロット」って騙して逮捕されたトピ見たわw

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/03(土) 11:20:10 

    >>22
    遊び目的ならいるよ。
    本命探しの人はまずいないだろうね。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/03(土) 11:25:04 

    周りにアプリを使って女の子を漁ってる既婚者が周りにわんさかいる。
    でも岩本みたいに嘘いわず 本当にお金持ってる人ばっかり。
    だから女の子もそれ納得して遊んでるっぽい。

    第三者の私としては本当くだらないしアホばっかりと思って冷ややかな目で見てます。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/03(土) 11:25:54 

    >>101

    本当にそんな金持ちならさ 情報漏らさないし アプリで女漁らないよね

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/03(土) 11:30:22 

    怖い話ってか普通にゴロゴロいそう

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/03(土) 11:43:46 

    >>91
    界隈で働いてる人だったかもしれないけど、ネットの拾い画を見せびらかしてるってオチだったよ
    ツッコんだらブロックされたw

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/03(土) 11:56:54 

    >>51
    暇だからそうやって他の女に目が行くんじゃん

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/03(土) 11:57:04 

    >>74
    趣味とかないんだろうな

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/03(土) 12:18:31 

    >>61
    最低でも医師か弁護士
    年齢は20代まで

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/03(土) 13:05:31 

    低収入、コミュ障、容姿悪い、これらが当たり前の感覚で探した方がいいわ。
    コミュ上手とか高収入とか、そんな人がアプリにいたら警戒する。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/03(土) 14:43:02 

    >>111
    20代の医師か弁護士と結婚したんだ〜

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/03(土) 16:51:26 

    >>66
    うそくさ(笑)

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/03(土) 17:29:00 

    >>64
    いつの時代も「きっかけの一つ」
    位の感覚でいるかどうかだと思う。
    ネット黎明期の頃はチャットきっかけで付き合う人達もいたけど、
    冷静な人は「別にきっかけの一つならいいんじゃない」
    って感想だった。

    出会い系なんて!マッチングアプリなんて!
    ってのも、
    今時普通だよ?
    ってのもなんか違うかなと。

    合コンやナンパきっかけで付き合ってそのまま結婚しても、
    結婚式では正直に馴れ初め紹介する人も少なかったし、
    マッチングアプリもそのくらいの位置付けじゃないかな。
    若者でも抵抗感ある人はいるみたいだし。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/04(日) 14:41:31 

    昔、年収1500万の男とアプリで会ってレイプ未遂と恐喝された
    アプリはほんと怖いよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/05(月) 10:53:51 

    >>64
    成婚率よりも結婚後の質を考えたら、相手がアプリで嘘ついてないか事前調査って大切

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/15(木) 15:55:28 

    >>90
    偏見持ちすぎ
    駅近くだけど10万かかるわw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。