ガールズちゃんねる

保育園で逆さづりなど1歳児虐待 保護者会で怒りの声

6134コメント2022/12/07(水) 16:16

  • 1. 匿名 2022/11/30(水) 13:05:58 


     保護者:「とにかく連れて来いよ!ここに(虐待した)3人」

     保育園:「1人は連絡も取れない…」

     保護者:「はあ?馬鹿にされてます?」

     問題の保育士3人は30代から40代で、「しつけのつもりだった」とおおむね虐待を認めています。

     このうち1人はすでに退職していますが、残る2人はまだ退職していないということです。

    前トピ
    裾野の私立園で不適切保育 1歳児に暴言や閉じ込め 複数人、繰り返し 市が調査
    裾野の私立園で不適切保育 1歳児に暴言や閉じ込め 複数人、繰り返し 市が調査girlschannel.net

    裾野の私立園で不適切保育 1歳児に暴言や閉じ込め 複数人、繰り返し 市が調査 関係者によると、1歳児は約20人で、保育士6人で担当していた。同僚の保育士らが3人に問題行為をやめるように進言したが、その後も続いていたという。「一部の保育士が不適切な...

    +30

    -1602

  • 3. 匿名 2022/11/30(水) 13:06:36 

    本人をだしなさい

    +5453

    -8

  • 4. 匿名 2022/11/30(水) 13:06:38 

    逆さ吊り?

    +2733

    -13

  • 5. 匿名 2022/11/30(水) 13:06:47 

    1歳児を痛めつけてストレス解消。どれだけ頭の悪い集団なのか。

    +4191

    -16

  • 6. 匿名 2022/11/30(水) 13:06:52 

    幼稚園は安心なのかな?

    +30

    -248

  • 7. 匿名 2022/11/30(水) 13:06:53 

    やった本人が出てくることはないだろうね…

    +1974

    -10

  • 9. 匿名 2022/11/30(水) 13:06:55 

    当の本人が来ないのはなぜなのか、、

    自分の子供がされてたら許せない。

    +3090

    -20

  • 10. 匿名 2022/11/30(水) 13:07:01 

    本人に謝罪させろよ

    +2171

    -8

  • 11. 匿名 2022/11/30(水) 13:07:06 

    静岡頭おかしい

    +513

    -465

  • 12. 匿名 2022/11/30(水) 13:07:09 

    なんでやった張本人は出ないの?

    +1865

    -14

  • 13. 匿名 2022/11/30(水) 13:07:10 

    これ逮捕にはならないの?連絡繋がらん逃げてる保育士よ。

    +3442

    -13

  • 15. 匿名 2022/11/30(水) 13:07:15 

    ジャイアントスイング決めたん?

    +12

    -59

  • 16. 匿名 2022/11/30(水) 13:07:17 

    赤ちゃんを逆さ吊り?!
    保育園で?!

    +1706

    -11

  • 17. 匿名 2022/11/30(水) 13:07:26 

    1歳児逆さ吊りとか普通に頭おかしい

    +2095

    -5

  • 19. 匿名 2022/11/30(水) 13:07:43 

    こんなん刑事事件だわ。
    逮捕して欲しい。

    +2373

    -10

  • 20. 匿名 2022/11/30(水) 13:07:43 

    これ子どもにトラウマ残るよね

    +1095

    -16

  • 21. 匿名 2022/11/30(水) 13:07:43 

    >>2
    誰それ?当事者の方の名前?

    +194

    -7

  • 22. 匿名 2022/11/30(水) 13:07:52 

    ストレス社会が悪い
    彼らもまた被害者

    +33

    -499

  • 24. 匿名 2022/11/30(水) 13:08:13 

    >>1
    虐待というより人権侵害と暴行

    +1113

    -12

  • 25. 匿名 2022/11/30(水) 13:08:18 

    退職してトンズラ?
    だったら保護者が警察に被害届出すしかないよね。

    +2172

    -16

  • 26. 匿名 2022/11/30(水) 13:08:21 

    実名出してもらえないと、今後自分の子の園に転職されても気付かないじゃん

    +2176

    -8

  • 27. 匿名 2022/11/30(水) 13:08:23 

    元保育士だけど正直同じようなことしてる保育士はもっといると思う。

    +1509

    -43

  • 28. 匿名 2022/11/30(水) 13:08:24 

    やった奴は逆さ吊りにされてみればいいのに。

    +552

    -10

  • 30. 匿名 2022/11/30(水) 13:08:33 

    名前は?二度と保育士として働かないで欲しい

    +797

    -6

  • 31. 匿名 2022/11/30(水) 13:08:49 

    これだから女が保育士になるの反対なんだよ
    保育士は男限定にした方がいい

    +12

    -297

  • 32. 匿名 2022/11/30(水) 13:08:49 

    こわ!

    +82

    -7

  • 33. 匿名 2022/11/30(水) 13:08:49 

    これさーほんと許せないよね?私も1歳の子病院の時とかだけど一時保育預ける事があって、それでも心配と感謝で心が不安定になるのに、こんな事されてたら許せないどころか、自分の選択とか、今後の人生において、何も信じられなくなるよ。子供達が無事で良かったけど、傷害事件として逮捕されないと。あってはならないよ。

    +978

    -29

  • 34. 匿名 2022/11/30(水) 13:08:50 

    逆さ吊りって1歳だと揺さぶり症候群にならないかも心配だよね。

    +821

    -7

  • 35. 匿名 2022/11/30(水) 13:08:53 

    普通の人間だったらこんなことしないよね

    +618

    -5

  • 36. 匿名 2022/11/30(水) 13:08:55 

    子供に虐待できるなんて頭おかしい。
    怖すぎる。

    +590

    -9

  • 37. 匿名 2022/11/30(水) 13:09:02 

    逆さ吊りって絶句

    +477

    -5

  • 38. 匿名 2022/11/30(水) 13:09:10 

    まだ在籍してるのもどんな神経してんのって思うし、法で裁かれないのも意味不明

    +968

    -3

  • 39. 匿名 2022/11/30(水) 13:09:20 

    逮捕案件でしょ

    +666

    -5

  • 40. 匿名 2022/11/30(水) 13:09:22 

    幼児相手に見た目イジリしてたとかニュース見たけど意味が分からなさすぎる

    +694

    -7

  • 41. 匿名 2022/11/30(水) 13:09:22 

    3人の保育士は受け持ちの1歳児に対して、
    ▼頭を叩いたり、宙づりにする
    ▼おもちゃなどを入れる倉庫に閉じ込める
    ▼ズボンを無理やり脱がすなどの虐待行為をしていました。
    「早く知りたかった」保護者も怒り…保育士3人が1歳園児の頭叩き、宙づりに 容姿からかう暴言も―静岡・裾野市の保育園(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
    「早く知りたかった」保護者も怒り…保育士3人が1歳園児の頭叩き、宙づりに 容姿からかう暴言も―静岡・裾野市の保育園(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    静岡県裾野市の私立保育園で保育士3人が園児に対して、暴言や体罰を繰り返していたことがわかりました。保育士は1歳児に対して、頭を叩く、倉庫に閉じ込める、ズボンを無理やり脱がすといった行為をしていました


    「ブス」という暴言を吐く、おもちゃ置き場に閉じ込める、ズボンを無理やり脱がせる、ファイルで叩く、泣いている様子を撮影するといった行為をくり返していたということです。
    保育園で園児に暴言・ファイルで叩き泣く様子の撮影も 女性保育士3人は退職へ 静岡・裾野市(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース
    保育園で園児に暴言・ファイルで叩き泣く様子の撮影も 女性保育士3人は退職へ 静岡・裾野市(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    静岡県裾野市にある保育園で、保育士3人が1歳児に対し「ブス」と言ったり、おもちゃ置き場に閉じ込めたりする行為を繰り返していたことがわかりました。 保育士3人はすでに退職などが決まっています。 雨宮


    ひどすぎる

    +1213

    -7

  • 42. 匿名 2022/11/30(水) 13:09:23 

    >>21
    元友達 女より男をとったブサイク

    +5

    -55

  • 43. 匿名 2022/11/30(水) 13:09:27 

    告発してくれた保育士さんのおかげでわかったことだよね。
    1歳なんて喋れないし何されても怪我でもしなきゃ親は気付けないよね。

    +1319

    -7

  • 44. 匿名 2022/11/30(水) 13:09:29 

    とりあえず保育士資格を剥奪してほしい

    +884

    -4

  • 45. 匿名 2022/11/30(水) 13:09:34 

    逆さ吊りで虐待なんて赤ちゃんに後遺症残る恐れだってある。
    保育士免許剥奪と、きちんと世間に名前と顔の公開、警察の介入など対応して欲しい。
    これって事件だと思う

    +1096

    -5

  • 46. 匿名 2022/11/30(水) 13:09:39 

    >>11
    静岡広いから…
    とは言っても色々ニュースありすぎだよね

    +334

    -13

  • 47. 匿名 2022/11/30(水) 13:09:42 

    そんな保育士が辞めて他の園に行かれるのも怖いよね。
    名前出して欲しいよ本当。

    +877

    -8

  • 48. 匿名 2022/11/30(水) 13:09:45 

    >>23
    保育園の先生にこんなことされたよとかまだ報告もできない子を
    良く他人に預けるよね

    +144

    -141

  • 49. 匿名 2022/11/30(水) 13:09:50 

    >>2
    警察に言うよ?

    +95

    -8

  • 50. 匿名 2022/11/30(水) 13:09:55 

    大人が3人固まって1歳児に暴行はやばい

    +517

    -10

  • 51. 匿名 2022/11/30(水) 13:09:59 

    >>22
    ストレスの捌け口をまだ被害を言葉に出来ない一才児に?
    保育士のストレスなんかしらねーわ。
    仕事がストレスなら辞めろって話だよ。本気で。
    働かないと暮らせないって言う理由もこっちからすれば知らねーわ。って話

    +571

    -19

  • 52. 匿名 2022/11/30(水) 13:10:08 

    まずは加害保育士が保護者と子供達に謝れ。
    話はそこから。

    +471

    -2

  • 53. 匿名 2022/11/30(水) 13:10:17 

    そういえば、朋ちゃんのシッターさんも逆さ吊りにしてたよね。

    +158

    -1

  • 55. 匿名 2022/11/30(水) 13:10:30 

    記者にはこの保育士3人の取材をもっとして欲しいね

    +305

    -4

  • 56. 匿名 2022/11/30(水) 13:10:41 

    >>27
    同感。ある保護者のことが嫌いだから「その子ども」に冷たく対応してるのを見てしまったことある。

    +959

    -6

  • 57. 匿名 2022/11/30(水) 13:10:41 

    >>41
    想像以上にひどい
    何故逮捕されてない?

    +520

    -2

  • 58. 匿名 2022/11/30(水) 13:10:47 

     さくら保育園・櫻井利彦園長:「大切なお子さんの尊厳を傷付けてしまったこと深くおわび申し上げます。誠にすみませんでした」

    尊厳を傷つけたの一言ではすまない酷い扱いだよ

    +562

    -2

  • 59. 匿名 2022/11/30(水) 13:10:50 

    出てこないなら被害届出して引きずり出してやればいい
    前科つけてこいつらを二度と保育の現場に戻れないようにしてやりたい
    躾と虐待の区別もつかないような人間が保育に携わり続けるなんて考えただけでもゾッとする

    +544

    -6

  • 60. 匿名 2022/11/30(水) 13:10:57 

    >>41
    子供って言っても1歳児なんて赤ちゃんじゃん。
    こんな酷いことして逮捕されないの有り得ない。
    日本おかしすぎるよ。

    +660

    -3

  • 61. 匿名 2022/11/30(水) 13:11:02 

    親でも逆さ吊りとかせんわ!

    +193

    -3

  • 62. 匿名 2022/11/30(水) 13:11:08 

    >>43
    告発してくれて本当にありがとう。
    勇気がいったよね。その後立場が危ぶまれませんように。

    +833

    -4

  • 63. 匿名 2022/11/30(水) 13:11:08 

    >>21
    ブロックしたら全部消えた
    同じ人みたい

    +16

    -8

  • 64. 匿名 2022/11/30(水) 13:11:21 

    >>13
    私が親なら訴え出す
    虐待というより他人の子なんだから暴行だよ

    +1460

    -11

  • 65. 匿名 2022/11/30(水) 13:11:27 

    >>43
    その保育士もめちゃくちゃ勇気必要だっただろうね…。
    バレたら理不尽な目に合うだろうし、保育士不足とはいえ転職もしなきゃいけないだろうし…。

    +661

    -2

  • 66. 匿名 2022/11/30(水) 13:11:28 

    しつけ?
    保育園の保育士ってしつけまでするの?
    しつけって、親がするんだと思っていた。

    宙吊りにしてやりたい。

    +268

    -1

  • 67. 匿名 2022/11/30(水) 13:11:34 

    >>9
    やった本人が出てこないのは、その保育士を雇用していた雇用主の責任だからだよ。

    +10

    -98

  • 68. 匿名 2022/11/30(水) 13:11:39 

    犯罪なんだから逮捕して実名報道してよ

    +283

    -2

  • 69. 匿名 2022/11/30(水) 13:11:40 

    1人退職って。逃げるなよ。

    +330

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/30(水) 13:12:02 

    >>41
    これ大人相手なら即逮捕だよね?子供相手なら良いの?

    +561

    -3

  • 71. 匿名 2022/11/30(水) 13:12:04 

    元記事では、まだ2人は退職してないそうです。
    こんなん傷害罪で訴えて、保育士資格もはく奪してよ。
    どうしてこんな人間に子どもを触らせるの?!
    1歳なんてまだおむつしている赤ちゃんだよ。

    +479

    -2

  • 72. 匿名 2022/11/30(水) 13:12:06 

    1歳に対して躾って何?
    そんなに厳しく怒らないといけないような事なんてしなくない?

    +270

    -5

  • 73. 匿名 2022/11/30(水) 13:12:16 

    まだ2人残ってるんでしょ?
    1歳児の担当外したってまたやるよ、そういう人は

    +262

    -2

  • 74. 匿名 2022/11/30(水) 13:12:40 

    なんか昭和の昔から
    子供や女を虐待するときや
    痛め付けるとき
    逆さ吊り多いね
    動物扱いなのかな
    もちろん動物にもしてほしくないけど。

    +95

    -3

  • 75. 匿名 2022/11/30(水) 13:12:43 

    生まれて1年…。
    どうなってこうなるのか。

    +156

    -3

  • 76. 匿名 2022/11/30(水) 13:12:54 

    >>41
    酷すぎる!これ大人が赤ちゃんにやること?虐待やん。逮捕だろ?

    +349

    -1

  • 77. 匿名 2022/11/30(水) 13:12:59 

    二人退職してないなら保護者の前に出て説明しろよ。躾のつもりで保育のプロとして信念を持って逆さずりしたんでしょうから、隠れんなよ。

    +360

    -4

  • 78. 匿名 2022/11/30(水) 13:12:59 

    >>20
    一歳だとどうかなぁ。とはいえ、記憶に残らないからといっても、もちろんやったらダメだけど。
    そんなに保育士がイライラするほど手の掛かる子だったのかなぁ。

    +265

    -58

  • 79. 匿名 2022/11/30(水) 13:13:05 

    逮捕でいいわ、親御さん達は被害届出したらいいと思う。酷すぎるわ!

    +245

    -2

  • 80. 匿名 2022/11/30(水) 13:13:16 

    しつけ?
    自分の子どもにもしつけで逆さ吊りしてたのかな?
    私は子どもにどれだけ腹立っても逆さ吊りしようと思った事ないけど。
    虐待する奴の常套文句じゃん。

    +96

    -3

  • 81. 匿名 2022/11/30(水) 13:13:24 

    退職される前に逮捕!

    +126

    -3

  • 82. 匿名 2022/11/30(水) 13:13:34 

    >>7
    顔と名前出さないのかな?犯罪者なのに

    +728

    -2

  • 83. 匿名 2022/11/30(水) 13:13:35 

    >>41
    なんで虐待するバカってすぐ動画撮りたがるの?まじで気色悪い

    +446

    -1

  • 84. 匿名 2022/11/30(水) 13:13:38 

    複数人で虐待してたんだ
    告発してくれた人がまともで良かった

    +186

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/30(水) 13:13:50 

    ニュースでさっきやってたんだけど、感染症の子のお尻を触らせてたって言ってて引いた

    +278

    -2

  • 86. 匿名 2022/11/30(水) 13:13:55 

    逃げるな!

    +28

    -4

  • 87. 匿名 2022/11/30(水) 13:14:01 

    逮捕してほしい
    なんで犯人じゃない先生たちが頭下げてて犯人は逃げてんのよ
    おかしい

    +263

    -1

  • 88. 匿名 2022/11/30(水) 13:14:04 

    >>41
    もうこれ楽しんでるでしょ
    何が躾だアホ

    +246

    -1

  • 89. 匿名 2022/11/30(水) 13:14:05 

    この手の事件って私立ばっかりじゃない?
    実現も難しいんだろうけどもう国営化したら

    +38

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/30(水) 13:14:08 

    >>64

    まさにこれ。
    保育園で逆さづりなど1歳児虐待 保護者会で怒りの声

    +478

    -1

  • 91. 匿名 2022/11/30(水) 13:14:14 

    1歳なんてまだ赤ちゃんだよ
    身体に傷は無くても、心の傷は絶対ある。将来心の傷が原因で問題が起きた時
    この事件に結び付けられてもこいつらは責任とれるのかよ
    それくらいの事をしたんだ

    +185

    -2

  • 92. 匿名 2022/11/30(水) 13:14:31 

    >>85
    マジで気持ち悪い
    変態じゃん

    +216

    -1

  • 93. 匿名 2022/11/30(水) 13:14:31 

    >>41
    三人それぞれが担当の子をやってたの?一人の子をターゲットにして三人で虐待してたの?

    +206

    -1

  • 94. 匿名 2022/11/30(水) 13:14:34 

    >>25
    親の方には民事でもいいから裁判にかけるなり徹底的に戦ってほしい
    相手に精神的ダメージ与えなきゃ
    たった1歳で本当に恐怖与えられて腹の虫が治まらないわ

    +639

    -5

  • 95. 匿名 2022/11/30(水) 13:14:44 

    まだ一歳の言葉もまともに話せない赤ちゃんを逆さ吊り!?言葉が通じないから暴力で躾したってこと!?

    +70

    -2

  • 96. 匿名 2022/11/30(水) 13:14:47 

    刑事事件にならんのか?

    +49

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/30(水) 13:14:49 

    可哀想に。怖かっただろうに。
    おちびちゃん達の気持ちを考えたら、具合わるくなったわ。
    普通じゃない。
    自分等のストレス発散のためにやったんじゃないの?
    宙吊りにしてやりたいわ。
    熊やワニが下でワンサカまっているところで。

    +228

    -4

  • 98. 匿名 2022/11/30(水) 13:14:51 

    >>70
    横。
    即逮捕だし、子どもは施設行き確実だし、そしたら会う事もできなくなる。
    なのにこの先生方はまだ保育園で働いて、子ども見てるってさ。

    +212

    -2

  • 99. 匿名 2022/11/30(水) 13:15:02 

    これ虐待って言ってるけど、犯罪だよね。
    暴行罪とかにならないの?
    自分の子がされたら、警察に被害届出してその人達引きずり出させるわ。

    +239

    -2

  • 100. 匿名 2022/11/30(水) 13:15:05 

    >>19
    ほんとそれ。謝罪で許される問題じゃない。こんな奴らがこれからも普通に暮らしていくと思ったら許せない

    +219

    -3

  • 101. 匿名 2022/11/30(水) 13:15:12 

    全員、保育士の資格取り消しにしたほうがいいんじゃないの?しれっとよその保育園に再就職しそうで怖いよ。

    +239

    -2

  • 102. 匿名 2022/11/30(水) 13:15:16 

    1歳児クラスって言っても4月生まれの子と3月生まれの子だと成長具合全くちがうよね。
    3月生まれの子なんて本当赤ちゃんだから、比べると言うこと聞かなくてイライラしたとかあるのかな。。

    うちの子早生まれだからそうだとしたら胸が痛いし許せない。

    +144

    -8

  • 103. 匿名 2022/11/30(水) 13:15:23 

    謝罪で済む話じゃないわ
    社会的制裁、刑事責任を!

    +63

    -1

  • 104. 匿名 2022/11/30(水) 13:15:27 

    >>1
    いじめは全て気持ち悪い。
    学校や会社では集団いじめだし。
    幼児には無理だけど小学生以降は証拠取って相手を処分させたほうが良いし実際そういうの増えてる。

    +205

    -2

  • 105. 匿名 2022/11/30(水) 13:15:40 

    こんなん傷害罪にならんの?
    一歩間違ったら○ぬよ!?
    とりあえず保育士の顔と名前出してやれ。

    +170

    -2

  • 106. 匿名 2022/11/30(水) 13:16:04 

    >>64
    私もそうする。
    関わった奴全員

    +187

    -1

  • 107. 匿名 2022/11/30(水) 13:16:18 

    >>83
    園児に無理矢理わさび食べさせた保育者も、動画撮って彼氏と見てた事件あったよね。

    +146

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/30(水) 13:16:39 

    辞めた人ほかの保育園で働いてるんじゃないよね
    怖すぎるわ

    +102

    -2

  • 109. 匿名 2022/11/30(水) 13:16:52 

    文春とか週刊誌はこの犯罪者追えよ

    +192

    -2

  • 110. 匿名 2022/11/30(水) 13:17:07 

    謝罪で済むなら警察いらん
    この場合は徹底的に詰めた方がいい
    犯罪をなあなあにして何が法治国家か

    +88

    -1

  • 111. 匿名 2022/11/30(水) 13:17:09 

    私ならさっさと弁護士つけるな

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2022/11/30(水) 13:17:10 

    >>95
    言葉が通じないから保護者にバレないと思って虐待してたんだね。しつけのつもりなんて嘘だよ。

    +132

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/30(水) 13:17:14 

    >>11
    静岡東部出身だけど実際陰湿なんだよなあ。

    +240

    -33

  • 114. 匿名 2022/11/30(水) 13:17:20 

    >>5
    お給料安いとそれなりの人材しか集まらないよね、、
    もちろん保育士が好きで誇りを持ってやってる先生が多いんだろうけど
    それだけじゃ人数足りなくなってるんだよね

    +71

    -134

  • 115. 匿名 2022/11/30(水) 13:17:31 

    1歳にしつけ!?

    +20

    -2

  • 116. 匿名 2022/11/30(水) 13:17:31 

    >>41
    また撮影!
    大概の奴が動画撮るけどなんでなん?
    周りに見せたら引くだけだしほんま謎
    証拠のなっていいけどな!
    連絡つかん逃げてる奴逃げれんからな!

    +260

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/30(水) 13:17:36 

    男塾かよwww

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2022/11/30(水) 13:17:37 

    >>108
    こう言った場合は保育士免許剥奪とかしてほしいよね。

    +78

    -2

  • 119. 匿名 2022/11/30(水) 13:17:42 

    しかも、3人だってよ。保育士3人が、よってたかって1歳児に逆さ吊りとか、暴言とか。。よくそんな事が出来るね。暴言も朝、ニュースでやってたけどとんでもない酷い内容だった

    +152

    -1

  • 120. 匿名 2022/11/30(水) 13:17:44 

    酷いよね。こんな事する人間が他所様の子を預かっているんだからね。1歳だから記憶に残るかどうかは分からないけど
    我が子でも他所の子でもこんな事をする保育士が居るような園には安心して預けられない。

    私、保育園で保育士に2歳の時に強く手を引っ張られて、暗い倉庫に閉じ込められた。(記憶が残ってる)
    お昼寝の時におもらししたり、給食に苦手な物が出たら食べられなくて、みんなが掃除中の中一人座っていたのを覚えている。面倒臭い園児だったから目をつけられていたんだろうな。
    園のバスに乗って帰ってきた私が痛がっているから母が病院に連れて行ったら脱臼していたらしい。
    園に怒鳴り込みに行って、退園させたと大人になってから聞いた。

    +175

    -2

  • 121. 匿名 2022/11/30(水) 13:17:54 

    この謝罪ってなんの為にしてんの?
    当事者いないのに。

    大人にもなって自分の口から説明も責任も取れないの?
    子供になんの教育(躾)してたつもりだったの?

    +139

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/30(水) 13:18:00 

    これなんで 捕まらんの?
    監禁 傷害もろもろやってるやん

    +109

    -2

  • 123. 匿名 2022/11/30(水) 13:18:04 

    これ逮捕案件でしょ??
    ミスとは違うじゃん。
    預ける以上ヒューマンエラーはあるけど、今回のは完全なる悪意。犯罪だよ。
    逮捕すべき!!

    +140

    -1

  • 124. 匿名 2022/11/30(水) 13:18:12 

    ほとんどの保育士さんがまともで立派な職務を果たしてるって思うけど、こういう時々起きるニュースを耳にするたびに自分の子どもがこういう目に遭う可能性もゼロではないってすごく怖かったから、私は仕事辞めて保育園って選択はしなかった。それを一度も後悔した事ない。

    まだ言葉が話せない年齢の子を丸一日預けるって、やっぱり不安しかない。
    家族より長い時間関わって、虐待されたり暴言吐かれたり閉じ込められて怖い思いしてるなんて想像しただけで苦しくなる。

    +180

    -11

  • 125. 匿名 2022/11/30(水) 13:18:14 

    >>1
    亡くなってからでは遅い。
    もっとちゃんと逮捕とかしてほしい。
    未然に防ぐ為には逮捕も必要。

    +239

    -1

  • 126. 匿名 2022/11/30(水) 13:18:14 

    >>64
    Twitterに嘘か本当か
    保護者名乗る垢あったよ

    +108

    -1

  • 127. 匿名 2022/11/30(水) 13:18:22 

    警察に被害届はだせないの?
    逮捕して実名報道と顔写真ね!

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/30(水) 13:18:44 

    >>102
    ほぼ赤ちゃんにイライラするくらいキャパ狭いやつは保育士なんかしちゃダメよ

    +176

    -2

  • 129. 匿名 2022/11/30(水) 13:19:01 

    >>7
    刑事事件にするか
    慰謝料請求で裁判所まで呼び出すしかないよね

    出てこないならそうなる

    +560

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/30(水) 13:19:11 

    親たちも早く被害届出して事件にするべきだよ

    +51

    -1

  • 131. 匿名 2022/11/30(水) 13:19:28 

    とりあえず残る2人だけでも出して謝罪させてほしい

    +17

    -1

  • 132. 匿名 2022/11/30(水) 13:19:29 

    保育士が子供にすることが虐待で終了してない?

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/30(水) 13:19:36 

    教師のワイセツもだけど、保育士の虐待も免許剥奪して今後取得できないようにしないとダメだよ。
    少子化と言うなら今いる子も守らないとダメ。

    +139

    -2

  • 134. 匿名 2022/11/30(水) 13:19:47 

    自分より偉い人大きなものに立ち向かえないくせに、ずっと小さな命に対してやることじゃない。

    +40

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/30(水) 13:19:51 

    >>114
    給料安けりゃ虐待していいってこと?頭悪くない?

    +108

    -43

  • 136. 匿名 2022/11/30(水) 13:20:02 

    >>11
    静岡関係ないやん、頭おかしい。

    +246

    -44

  • 137. 匿名 2022/11/30(水) 13:20:07 

    虐待という名の暴行じゃないの?

    +13

    -1

  • 138. 匿名 2022/11/30(水) 13:20:09 

    >>4
    後遺症が残る可能性もある。
    何より心の傷がどれだけか。
    許されないよ。

    +705

    -6

  • 139. 匿名 2022/11/30(水) 13:20:11 

    >>7
    でも近所や地元だともう身バレしてそう。

    +395

    -2

  • 140. 匿名 2022/11/30(水) 13:20:11 

    クラファンで民事訴訟費用募ってくれたら出資するよ。同じ親として許せない。このまま雲隠れして生きていけると思うなよ。

    +100

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/30(水) 13:20:21 

    1歳って赤ちゃんみたいなものなのに…
    意味わかんない

    +32

    -1

  • 142. 匿名 2022/11/30(水) 13:20:22 

    >>119
    ぶっちゃけ、
    1歳児クラス担任3名って、担任全員じゃない?
    だから特定もなにも、クラスだよりに名前載ってるでしょ

    +110

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/30(水) 13:20:28 

    >>11
    杉山から受けた仕打ちも最悪だった…!!
    あんなんでよくトップ務まるよ怒
    死ね

    +11

    -28

  • 144. 匿名 2022/11/30(水) 13:20:30 

    相手赤ちゃんじゃん…頭おかしい。保育園も怖いね…

    +50

    -2

  • 145. 匿名 2022/11/30(水) 13:20:43 

    >>100
    こんな事が事件化されない、逮捕されない日本って狂ってると思う。
    世界的に見て日本異常だよね。
    きちんと逮捕されて名前も顔も公開すべき

    +155

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/30(水) 13:20:44 

    >>116
    性癖だと思う。後から見て興奮するんだよ。本人たちは性欲だとおもってないだろうけど、一種の性欲みたいなもんだと思う。吐き気がする

    +123

    -3

  • 147. 匿名 2022/11/30(水) 13:20:55 

    >>56
    あるある。笑顔で保護者を見送ったあとに子供に暴言吐いたりね。

    +288

    -7

  • 148. 匿名 2022/11/30(水) 13:20:58 

    聖帝十字陵かよwww

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/30(水) 13:20:59 

    これは市の職員が謝罪してるの?
    関係ないとは言えないのかもしれないけど、他人がやったことでここまで深く頭下げないといけないの可哀想だね…

    +46

    -2

  • 150. 匿名 2022/11/30(水) 13:21:03 

    >>133
    資格剥奪という簡単なことがなぜできないのかな?といつも思う。

    +28

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/30(水) 13:21:09 

    >>124
    一時保育も使わなかった?
    一歳くらいから一時保育使おうと思ってたけど怖いわ。一時保育だとバレないと思われて更に酷いことされそう。辞めようかな。

    +68

    -5

  • 152. 匿名 2022/11/30(水) 13:21:13 

    >>4
    被害に遭った乳幼児は1人2人ではないはず。意思を発することができないから、わからないところで色々やっていたと思うよ。逆さつりするなら、暴力や暴言なども日常茶飯事だと思うね。

    だから預けるの嫌なんだよ。そうせざるを得ないんだけどさ。こんな事件見るたびに、どんどん信用できなくなってくる。

    +742

    -9

  • 153. 匿名 2022/11/30(水) 13:21:30 

    園長も聞くまで知らなかったって、大丈夫?

    言ってくれた勇気ある保育士さんに園長になってもらいたい。

    +146

    -3

  • 154. 匿名 2022/11/30(水) 13:21:30 

    連絡取れないってふざけすぎだろ

    +88

    -2

  • 155. 匿名 2022/11/30(水) 13:21:32 

    >>6
    幼稚園だって園バス閉じ込めがあったじゃない…

    不適切保育で言うなら幼稚園児はしゃべれるだろうから保育園よりは少なくなるんじゃないかな

    +131

    -5

  • 156. 匿名 2022/11/30(水) 13:21:48 

    この園長はじめは他人みたいに話してたやん
    これだけのことして、1週間の謹慎やったけ?
    あほやろ実名だして捕まれ

    +98

    -1

  • 157. 匿名 2022/11/30(水) 13:22:18 

    辞めて雲隠れしてるやつ
    そのまま何事も無く終われると本気で思ってるのかな

    連絡すら取れないって

    自ら謝罪する機会も放棄するってことは裁判一択になるのにとことんバカだな

    +121

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/30(水) 13:22:21 

    >>142
    1歳児担当は6人いたって

    +12

    -2

  • 159. 匿名 2022/11/30(水) 13:22:22 

    >>3
    これ、老人介護施設で同じことしてたら刑事事件だよね。野放しにするつもりなのかな?子供の人権軽すぎない?

    +987

    -4

  • 160. 匿名 2022/11/30(水) 13:22:24 

    >>13
    業務上のミスっていう類では収まらないような感じするよね。

    +522

    -2

  • 161. 匿名 2022/11/30(水) 13:22:41 

    他の3人がまともな人でよかった。ずっと続いてたら地獄

    +28

    -2

  • 162. 匿名 2022/11/30(水) 13:22:58 

    辞めるように言うのは当たり前だけど見た時点で警察に通報してほしい

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/30(水) 13:23:06 

    免許はく奪は当然のこと、こういうのは本名出して欲しい

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/30(水) 13:23:07 

    >>7
    出てこないなら顔と名前晒してください
    またどこかで保育士にでもなられたら困る

    +605

    -2

  • 165. 匿名 2022/11/30(水) 13:23:09 

    >>113
    私も東部だけど陰湿って感じたことない
    御殿場とかそっちの方?

    +29

    -44

  • 166. 匿名 2022/11/30(水) 13:23:12 

    >>112
    よこ
    3歳くらいなら自分がされたこと親に言えるもんね。1歳児ってとこが本当に悪質。まだ話せない子を狙ってやるなんて。

    +101

    -2

  • 167. 匿名 2022/11/30(水) 13:23:23 

    >>129
    刑事事件にするしないじゃなくてまだ警察も動いてないのがおかしい。これ老人介護施設だったらもう逮捕されてるよ。こんだけ子供の人権が軽視されてたらそら少子化もすすむでしょ。

    +357

    -2

  • 168. 匿名 2022/11/30(水) 13:23:29 

    >>85
    やることが知能低すぎるね、何が面白いのかな?本当に恥ずかしすぎる
    名前出したらいいんだよ、誹謗中傷は絶対ダメだけど何の罪にも問われないならネットで叩かれたら良いわ
    人間の心持ってないんだから

    +199

    -2

  • 169. 匿名 2022/11/30(水) 13:23:42 

    >>3
    本人をみんなの前で逆さ吊りにしてやればいい

    +564

    -4

  • 170. 匿名 2022/11/30(水) 13:23:54 

    そんなすぐ退職して逃げられるならもっと前からとっとと辞めろや。1歳児相手に暴力振るうくらいだから自分にはむいてないってわかってたんだろ。ストレス社会のせいとか言ってる奴いるけど、まともな人間ならこんな奴らに同情なんて一切出来ないはず

    +48

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/30(水) 13:23:55 

    >>154
    ね。履歴書にある住所訪ねていけよ

    +86

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/30(水) 13:24:06 

    3歳にもなれば〇〇先生に叩かれたとか言葉で伝えれるから、0〜1歳を狙うんだろうね。

    +54

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/30(水) 13:24:14 

    >>114
    介護と保育って必ず給料と絡める人いるよね
    給料低いから良い人材が集まらなくてミスならまだ分かるが虐待するような人間性って金貰えたら変わるとは思えない

    +138

    -6

  • 174. 匿名 2022/11/30(水) 13:24:14 

    >>8
    えっ親降臨?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/30(水) 13:24:23 

    園児バス置き去りも静岡じゃなかった?

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/30(水) 13:24:31 

    >>13
    暴行罪だよね?
    なんで捕まらない?

    +775

    -4

  • 177. 匿名 2022/11/30(水) 13:24:35 

    >>85
    は?

    +49

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/30(水) 13:24:44 

    暴力教師や暴力保育士もどんどん逮捕しろ

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/30(水) 13:24:49 

    >>166
    ほんとだよね。許せない

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/30(水) 13:24:51 

    >>124
    だからといって預けてる人批判しないでね

    +27

    -31

  • 181. 匿名 2022/11/30(水) 13:25:04 

    >>159
    介護施設で職員が入所者に〜って、確かにそっちはニュースで実名出るよね。子ども相手ならいいってこと?

    +361

    -2

  • 182. 匿名 2022/11/30(水) 13:25:06 

    >>41
    1歳児だから家に帰って訴えることも出来ないのわかってるからやってるのかなと思った。
    で、バレたら逃げると。
    短絡的で姑息だよね。
    人間のすることではない。
    というか人の皮を被った悪魔だと思う。

    +253

    -1

  • 183. 匿名 2022/11/30(水) 13:25:12 

    何のために保育士の勉強して資格とったんだろう。
    ロリコン保育士とかロリコン教師みたいに、最初から小さい子を痛め付けたい願望でわざわざ保育士になったのかな。そんな人が3人も偶然採用されるもの???
    そりゃ1人で何人も小さな子を面倒見るってめちゃくちゃ大変だろうしその体制は国が変えていって欲しいとは思うけど、元々子どもが大好きな人がストレスで豹変してしまうものなのかな。
    もし自分が保育士で、あまりのストレスで暴言でも吐こうもんならその時点で辞めるけどね。そんな事してもらった給料で一日も生きたくないよ。

    +27

    -1

  • 184. 匿名 2022/11/30(水) 13:25:30 

    保育士30代から40代って。
    ベテランぶってる世代かな。

    若い保育士さん嫌う人もいると思うけど、若い保育士さんの方が緊張感持ってやってくれそう。

    +126

    -1

  • 185. 匿名 2022/11/30(水) 13:25:41 

    20位のガキかなと思ったら30.40代の婆集団だからどうしようもない

    +19

    -3

  • 186. 匿名 2022/11/30(水) 13:25:48 

    老人施設や看護の虐待はすぐやのに 教師と保育士の虐待は名前もださんと捕まえへんのなんで?
    話もできない小さな子に、子供相手にやるなんておかしい

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/30(水) 13:25:50 

    >>135
    給料安けりゃ虐待していいじゃなくて、給料安いとそれなりの人しか集まらなくなるという事
    「いい人材をあてがえ、でも人件費は抑えろ」なんて成立するわけがないじゃん

    +104

    -9

  • 188. 匿名 2022/11/30(水) 13:25:52 

    子供の持ち物に盗聴器とか着けていかせないとダメな世の中

    +51

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/30(水) 13:25:53 

    保護者は訴えた方がいいわ。

    +36

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/30(水) 13:26:02 

    自分が親だったら罪にも問われない保育士達への制裁として、ネットで全部晒してやる。いけない事だってわかっていてるけど、被害者は過去にもたくさんいるだろうし、未来の犠牲者を作らない為にも保育士という職に就けないようにしたい。

    +17

    -2

  • 191. 匿名 2022/11/30(水) 13:26:38 

    >>1
    天照皇◯神宮教の神の◯幼稚園ならこれくらい普通だよ。

    +5

    -29

  • 192. 匿名 2022/11/30(水) 13:26:44 

    私も幼稚園のとき、メソメソしつこく泣いていて泣き止まなかったとき、罰として先生に用具入れに閉じ込められたな〜
    暴力は振るわれなかったけど
    それくらいだと抗議する感覚もなかった、今アラフィフ
    でもあれ、閉所恐怖症とか暗所恐怖症になりかねない仕置きだったなと今になって思う

    +49

    -1

  • 193. 匿名 2022/11/30(水) 13:26:57 

    >>187
    給料云々じゃないよ。世の中保育士よりも給料少なくても責任持って仕事してる人なんてごまんといるわ。

    +19

    -27

  • 194. 匿名 2022/11/30(水) 13:27:01 

    >>41
    なんで捕まらないの?
    親が上級国民とかそんなオチはやめてほしい

    +140

    -3

  • 195. 匿名 2022/11/30(水) 13:27:03 

    静岡民。今日の昼のニュースでは、園が職員に他言しないという誓約書書くよう求めてたみたいで、隠蔽疑惑も浮上て言ってた。

    +114

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/30(水) 13:27:07 

    逮捕されないとおかしいでしょ

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/30(水) 13:27:07 

    >>1
    特定班はよ

    +95

    -1

  • 198. 匿名 2022/11/30(水) 13:27:14 

    >>159
    保護者の怒りは収まらんと思う
    被害届出せば刑事事件になるんじゃないかな
    監禁や児童ポルノ、逆さ吊りは傷害になるのかな?まぁ少なからず監禁と児童ポはしてるよね
    小さい子の裸写真や動画持って誰かに転送なんかしてたら一発

    +267

    -1

  • 199. 匿名 2022/11/30(水) 13:27:43 

    あかちゃん逆さ釣りって、赤ちゃん体操(細心の注意をはらってやったうえで、赤ちゃんがキャッキャ喜んでる)やったとかでモメたのかと思ったら、普通に体罰でやってたのか

    +1

    -4

  • 200. 匿名 2022/11/30(水) 13:27:47 

    >>1
    うわーん!酷すぎる!悲しい!何このニュース😭⤵️⤵️

    +4

    -29

  • 201. 匿名 2022/11/30(水) 13:28:08 

    虐待やいじめなんてなまっちょい言葉じゃなくて暴行って報道して。
    わたしも1歳の子供いて来年度から保育園通うからほんとに他人事じゃない…
    お子さんと親御さんの気持ちを思うと辛い

    +67

    -0

  • 202. 匿名 2022/11/30(水) 13:28:16 

    一歳に躾って早すぎない? 親がゆっくり教えていく年齢だから保育園では一歳に躾とかしなくてよくない?

    +61

    -2

  • 203. 匿名 2022/11/30(水) 13:28:17 

    >>195
    まじ??
    私も静岡県民だけど恥ずかしいわ本当。

    +53

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/30(水) 13:28:26 

    >>4
    保育園児にわいせつ盗撮は捕まるのに なんで虐待は捕まらないの

    +764

    -2

  • 205. 匿名 2022/11/30(水) 13:28:29 

    >>27
    この話が本当なんだったら、これを見て思うところがある保育士さんいたら市とか、園に勇気を持って訴えてほしい。
    こんな被害者増やしたくないよ。

    +1035

    -11

  • 206. 匿名 2022/11/30(水) 13:28:52 

    >>53
    子供を逆さづりにするって発想になった事が無いんだけど、なんでそうしようと思うんだろうね。
    結構重たいよね。
    加害保育士も逆さづりにしてみたら、赤ちゃん達の気持ちが分かるんじゃないかな。

    +132

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/30(水) 13:28:57 

    これじゃあ怖くて一時保育使えないよ。
    まじふざけんなクソ保育士!!

    +11

    -2

  • 208. 匿名 2022/11/30(水) 13:29:01 

    >>3
    顔と名前出してほしい。
    こんなの犯罪だよ。

    +719

    -3

  • 209. 匿名 2022/11/30(水) 13:29:13 

    逆さ吊りって最悪脳障害起こすよ
    骨もまだやわらかいし関節外れる可能性もあるし

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/30(水) 13:29:15 

    >>4
    自分の子供に同じ事できんのか聞いてみたいわ

    +351

    -1

  • 211. 匿名 2022/11/30(水) 13:29:16 

    こういう事件起こると保育士の給料が少ないから人材不足になるとか言い出す人いるけど、そもそも論点ずらしでしかないからね。

    +68

    -3

  • 212. 匿名 2022/11/30(水) 13:29:29 

    1歳児なんて怒ること何もないでしょ

    +20

    -3

  • 213. 匿名 2022/11/30(水) 13:29:31 

    だから専業主婦が自分の子供の世話をする方が良いんだよ
    人に預ける危険性を考えると

    +81

    -1

  • 214. 匿名 2022/11/30(水) 13:29:35 

    >>114
    保育士も介護士も、激務な割にお給料安いのは気の毒だなって思うよ。もっと賃金あげて欲しいとも思う。
    でも、安い給料しかもらってないからストレスも溜まるとか、人手がいないから、とかはそちら側の都合で、預ける側にも子どもにも一切関係ないと思う。
    お給料を上げる=保育士の質も上がるとは思えないな。

    +99

    -14

  • 215. 匿名 2022/11/30(水) 13:29:46 

    >>1
    あー私が見てられなくてやめちゃった園の先生たちも公にならないかなぁ。
    お金は無くなるわ職員室で子どもをバカ呼ばわり保護者はあいつ呼ばわり。子どもが劇のセリフを覚えてなかったら自由時間に呼び出して正座させて説教。
    雰囲気最悪で無理やり理由つけて1年で辞めたけど、何か動いたら良かったかなぁ。録音してマスコミに売る勇気でなかったなぁ

    +219

    -2

  • 216. 匿名 2022/11/30(水) 13:30:04 

    >>25
    私なら被害届出す。
    謝罪もなしに退職とか許せない。

    +471

    -1

  • 217. 匿名 2022/11/30(水) 13:30:40 

    >>189
    被害に遭った園児複数いるみたいだし、集団で訴え起こせばいいよね。退職します、はい終わり!って許せない。

    +26

    -0

  • 218. 匿名 2022/11/30(水) 13:30:42 

    >>147
    それはやっぱり未満児の子限定なの?

    +63

    -3

  • 219. 匿名 2022/11/30(水) 13:30:44 

    >>212
    ね。可愛さしかない時期。

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/30(水) 13:31:04 

    >>85
    どういうことなの?理解できなさすぎて怖い

    +126

    -0

  • 221. 匿名 2022/11/30(水) 13:31:17 

    >>1
    酷すぎる
    一歳の子、取り返しつかないくらい
    メンタルにダメージ受けてるかもしれないよ
    時間は戻せないのに
    こんな酷いことってないよ

    +147

    -4

  • 222. 匿名 2022/11/30(水) 13:31:23 

    >>211
    暴力振るう気持ちが分かるストレス溜まってる保育士なんだろうな、と思ってる

    +8

    -2

  • 223. 匿名 2022/11/30(水) 13:31:29 

    これ多分さー。
    神戸の激辛カレー教員暴行や自衛隊の女性隊員への性的暴行と同じ構図なんじゃないかな。
    一人の強烈な人格破綻者が他の意志の弱い同僚を巻き込んでターゲットに攻撃するの。
    人格破綻者がいなければやらなくても、一人そういうのが紛れ込むと集団内の意志の弱い判断力が低いメンバーが取り込まれて、善悪の区別がおかしくなって事件が起きる。

    +46

    -1

  • 224. 匿名 2022/11/30(水) 13:31:43 

    出てこなくてもいいから逆さ吊りにして得られる躾のやらを教えてほしいわ

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/30(水) 13:31:50 

    >>124
    一歳だと片言でも喋れる子多いからなぁ。
    うちの子は一歳の時に、家で大好きな先生達の顔書いて、「○○せんせ」って言ってニコニコしてたから、虐待されてたとは到底思えなかった。

    +4

    -21

  • 226. 匿名 2022/11/30(水) 13:32:02 

    >>27
    公立保育園に子供が通ってたけど、朝ママとバイバイして悲しくて泣いている子の手を引っ張って「いいから教室入りなさい!」って怒鳴ってる先生見たことある。他にも色々不信感募って転園しました。

    +715

    -16

  • 227. 匿名 2022/11/30(水) 13:32:10 

    >>181
    老人>>>>>>>>>子供
    それが日本

    +115

    -2

  • 228. 匿名 2022/11/30(水) 13:32:18 

    >>27
    同級生で私のこといじめてたやつが保育士になってたって知ってこういうやつが虐待するんだなぁと思ったわそいつは学生時代からホントに嫌な奴でどう考えても保育士向いてないよ

    +819

    -13

  • 229. 匿名 2022/11/30(水) 13:32:34 

    >>153
    これってどのくらいの期間行われてたのかな?

    園長も知らないってやばいけど。逆さ吊りにした当日即効園長に他の保育士が相談して対応改善されないなら、次行われた時に動画を撮り警察に持ってくか、その場で通報する。

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2022/11/30(水) 13:32:37 

    1歳児にハンバーグつめこんで殺したんも殺意なかったみたいにいうてたけど、バスに置き去りだって殺意はない で、これも殺意はないって?
    こうやって放置や虐待が当たり前で、捕まりもせず名前も出さず またどっかの園でやるわけ?

    +35

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/30(水) 13:32:38 

    虐待したやつを逆さ吊りにしたままこの場所に連れてきたらいいのに。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/11/30(水) 13:32:51 

    >>211
    いじめてる側の保育士の意見だよね
    真面目に働いてる保育士はこう言う事件で賃金の話にすり替えない
    今すべき議論じゃないことくらい分かるし

    +28

    -3

  • 233. 匿名 2022/11/30(水) 13:33:02 

    >>180
    批判はしないけど、保育園とか幼稚園とか選ぶ時に『ここしか空いてなかったから』とか『家から一番近かったから』とか言ってる人を見ると、我が子を預ける施設をそんな安易に決めるなんて子どもが心配じゃないのかな、、って心底不思議には思う。

    +23

    -28

  • 234. 匿名 2022/11/30(水) 13:33:27 

    >>223
    尚更そんなの教育者には向いてないから辞めるべきだわ

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2022/11/30(水) 13:33:32 

    >>213
    専業主婦でも
    毎日こどもに怒鳴りちらしたり
    虐待する親もいるし
    一概に言えない

    +13

    -28

  • 236. 匿名 2022/11/30(水) 13:33:45 

    >>85
    逆さずりとか閉じ込めももちろんだけど、私はこれが一番許せないかも。感染症なめんな。

    +138

    -3

  • 237. 匿名 2022/11/30(水) 13:33:51 

    子供の心の傷が一生消えないかもしれないんだよ。責任は重い。暴行、恐喝で訴えるべき。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2022/11/30(水) 13:34:04 

    >>203
    裾野市やばいんかな。
    市民文化センターのスプリンクラー誤作動?してオーケストラの楽器水浸しになったり怪我したの、裾野市何も対応しないて揉めてなかったっけ。

    +33

    -0

  • 239. 匿名 2022/11/30(水) 13:34:08 

    >>56
    どういう理由があって保護者を嫌いになるの?

    +119

    -7

  • 240. 匿名 2022/11/30(水) 13:34:17 

    傷害事件じゃん
    保護者会で収めようとしてるのがもうね
    しかも本人不在って意味不明

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2022/11/30(水) 13:34:18 

    >>213
    専業主婦でも闘病することになって子供保育園に預けるとかそういうパターンありますけどね。
    元を正さないと意味がないですよ?

    +12

    -5

  • 242. 匿名 2022/11/30(水) 13:34:19 

    >>27
    ここまで酷くないけど、年配の先生は手の甲パチンと叩く人はいた
    私そのとき3年目とかだったけど、年配の主任相手に「叩くの辞めてください。辞めないなら園長も交えて話し合いしましょう」って言ったことある
    最初は「ずっとこうやってやってきた」みたいな感じで言われたけど、園長の名前出したら向こうが引いた
    そのあとは手を出すことはしなくなった
    上の先生だから言えない人もいるかもしれない

    +893

    -17

  • 243. 匿名 2022/11/30(水) 13:34:28 

    >>85
    健康な子が感染症で休んだらその分楽できる!ってことかな。
    狂ってるね。

    +138

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/30(水) 13:34:31 

    保育士辞めないならネットで顔と名前晒してほしいわ
    こんな保育士に預けたい思う親いない

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2022/11/30(水) 13:34:53 

    >>228
    いるね、どうして保育士選んだのかなって同級生

    +217

    -1

  • 246. 匿名 2022/11/30(水) 13:35:05 

    逆さ吊りの他にも園児に刃物チラつかせて驚かしたり
    就寝中の子にご臨終ですとか言ってたみたいだね。

    もう酷すぎて絶句。
    なんで保育士やってんの?

    +70

    -0

  • 247. 匿名 2022/11/30(水) 13:35:06 

    >>145
    そうだよね。とても悪質!これで名前も顔も公表されないならまた同じこと繰り返しそう。

    +32

    -0

  • 248. 匿名 2022/11/30(水) 13:35:14 

    >>172
    本人が親に言えなくても先生おかしかったら同じクラスの他の子が親に話すからあっという間に広がる
    だからか虐待って0歳とか1歳とかの乳児が中心的なんだよね

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2022/11/30(水) 13:35:16 

    こういう時に実名出そうよ。不必要に被害者の名前が出されるのになぜ加害者は守られるのか。

    +13

    -2

  • 250. 匿名 2022/11/30(水) 13:35:24 

    >>27
    まじか。
    みんなニコニコ優しいし娘もまだ二語文だけど楽しそうに通ってるので安心してたけど、油断は禁物なのかなぁ

    +372

    -8

  • 251. 匿名 2022/11/30(水) 13:35:55 

    未満児を保育園に預けるの、こういうニュース見るとほんと恐怖。これは悪質すぎるけどちょっとこずくとかもされかねないってことだよね?
    一時保育すら怖くて使えない

    +33

    -3

  • 252. 匿名 2022/11/30(水) 13:36:02 

    >>211
    どんなに給料が良くてもする人はする
    待遇が良くなることで、保育士さんの心の余裕は生まれるかもしれないけど
    そういう問題のある人を採用してしまった時点で終了
    だから
    抜き打ちで不定期に園内を第3者が見回るとか
    防犯カメラをつけるとか虐待や性犯罪をできないように対策をとる必要があると思う

    +34

    -1

  • 253. 匿名 2022/11/30(水) 13:36:09 

    近所の小規模保育園のお散歩ワゴンをよく見かけるんだけどあれくらいの子達でしょ?
    癒しの塊なんだけど、え?逆さ吊りってどう言うこと?

    +79

    -0

  • 254. 匿名 2022/11/30(水) 13:36:09 

    >>229
    ね。私もソッコーで動画なり音声なりとって、その足で警察署行くわ。園長もグルかもしれないと思ったら誰も信用できないし、ただただ被害に遭ってる子どもを助けたいから。警察と相談して、その場で保護者にも連絡して明日から絶対園に来ないようにって言いたい。知らない保護者に申し訳なさすぎるよ。

    +48

    -0

  • 255. 匿名 2022/11/30(水) 13:36:45 

    >>85
    そもそもなんで感染症の子が登園してきてるんだ?

    +151

    -0

  • 256. 匿名 2022/11/30(水) 13:37:13 

    >>251
    リフレッシュするための一時保育も使えないとか世も末だなー

    +12

    -1

  • 257. 匿名 2022/11/30(水) 13:37:41 

    >>232
    横だけどほんとそう
    保育士以外の職業の人が全て給料に満足してるわけでもないしどこも人手不足でバタバタしてる
    だからって誰かを傷付けるなんて発想にならないのに
    躾のつもりって言い訳見苦しい

    +23

    -1

  • 258. 匿名 2022/11/30(水) 13:37:54 

    喋れないから発覚しないだろう、で暴行。
    根本的に津久井やまゆり園の犯人と同じ思考じゃん。

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2022/11/30(水) 13:37:57 

    保育士の給料ガー安いーって言ってる奴
    国が園児1人に対してどれだけ保育園に税金投入してるか知らないんだろうな

    園長の家なんて普通に大御殿、土地持ち、高級車止まってるわ、園長が保育士に還元しないだけだから

    そんなの言ったら他の仕事もそうだから経営者は潤っても従業員には還元するなんて大企業くらいしかないよ、みんな薄給

    +57

    -3

  • 260. 匿名 2022/11/30(水) 13:37:59 

    >>85
    感染症の子って保育園に登園できるの?

    +72

    -0

  • 261. 匿名 2022/11/30(水) 13:38:07 

    ほとんどの保育士さんが大変な思いをしながら子供を見てくれてるだろうに、ごく一部の野蛮人のせいで善良な保育士さんにも疑いの目が向けられてモンペ行為が加速しそう。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2022/11/30(水) 13:38:17 

    >>85
    ありえない

    +19

    -1

  • 263. 匿名 2022/11/30(水) 13:38:22 

    >>1
    こういう事件起こしても保育士資格剥奪されないで野放しなんでしょ?
    おかしいよ
    剥奪すべき

    +173

    -0

  • 264. 匿名 2022/11/30(水) 13:38:31 

    >>1
    暴行した保育士は捕まらないの?
    野放しはおかしい。

    +166

    -0

  • 265. 匿名 2022/11/30(水) 13:38:34 

    >>252
    預ける子供さんの服などに、常時稼働のボイスレコーダー取り付けるぐらいやんないと完全には失くならないかもね。

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2022/11/30(水) 13:38:40 

    これ保育士さんが密告しなければ分からずじまい?

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2022/11/30(水) 13:38:54 

    >>53
    逆さ釣りは、七田とかその他の幼児教室でもやってたよ。
    保護者がきちんと足をもった上で、逆さにするの。何かに良いらしい。
    見学したときやってたけども、赤ちゃん何故か笑ってた。
    必ずしも赤ちゃん逆さ釣りが悪いわけでは無いんだろうけども、何かあった時に責任持てない赤の他人がやることではない。

    +80

    -9

  • 268. 匿名 2022/11/30(水) 13:39:10 

    我が子の園は絶対こんなことがないと信じたいけど、こういうことはどうやって気づいてあげたらいいんだろう。0歳児や1歳児の場合

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2022/11/30(水) 13:39:29 

    >>233
    どうしても預けないと家計が苦しい人だっているよ。あなたがさっき大抵はちゃんとやってる人がいるからって言ってたように、そうおもって預けてる人がいるんでしょ。不思議がらないでもわかるでしょ。

    +17

    -9

  • 270. 匿名 2022/11/30(水) 13:39:35 

    >>260
    どういう状況か分からないけど、発症して親呼び出してる時に尻触らせたとか?
    保育士の民度が低すぎて意味がわからないね

    +73

    -0

  • 271. 匿名 2022/11/30(水) 13:39:59 

    >>233
    育休中やと復帰期間もあるから仕方ないひともいてるわね、私もそれが嫌で信頼できる園をひとつ希望だした
    これで無理なら退職覚悟やし、めっちゃ文句言われても話せないうちはどうでもいいわけにいかん

    +24

    -1

  • 272. 匿名 2022/11/30(水) 13:40:00 

    >>213
    預ける人が多すぎるからっていうのはあるかもね
    保育士が少なくていいなら希望者の中から優れている人を選んで雇用できるけど
    保育士が不足しているとなるととにかく資格さえあれば誰でもいいから来て!になっちゃうもんね
    学校のクラスにも何人かはおかしい人がいたようにたくさん人を集めると一定数そういう人が混じってしまう

    +49

    -0

  • 273. 匿名 2022/11/30(水) 13:40:11 

    親でもこわごわ扱う年頃なのに。

    +15

    -0

  • 274. 匿名 2022/11/30(水) 13:40:28 

    >>187
    保育士の間口が広いからふるい落とされずゴミが入り込むんだよね
    その原因の一つは給料の低さ
    もっと給料あげてやりたい人が殺到するくらいじゃないとなかなかね

    +61

    -7

  • 275. 匿名 2022/11/30(水) 13:40:30 

    なんでバレたんだろ

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/11/30(水) 13:40:34 

    >>268
    ボイスレコーダーをしのばせるとか!

    +10

    -1

  • 277. 匿名 2022/11/30(水) 13:40:41 

    8月にそんなことがあったと分かったのに、関わった2人が3ヶ月経った今、まだ同じ園に在籍してるなんて信じられない。不信感しかない。

    +45

    -0

  • 278. 匿名 2022/11/30(水) 13:40:49 

    >>260
    症状は治ってて、熱もない本人も機嫌良くて
    お医者さんから登園していいよって許可もらってる子なのかなって思った
    それでも感染力はその病気によって1ヶ月くらいあるやつもあるしね

    +41

    -0

  • 279. 匿名 2022/11/30(水) 13:40:57 

    >>265
    でもさ、1歳くらいの子なら汚れたり濡れたりでお着替えするよね
    そのときにボイレコ見つかったらやばくない?笑
    握りつぶされそう笑

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2022/11/30(水) 13:41:01 

    >>1
    この30代40代の職員は、自身の子供はいるの?
    どうやって育ててたの?

    逆さづりなんてありえないよ、人として

    +157

    -1

  • 281. 匿名 2022/11/30(水) 13:41:20 

    そしてバレない陰湿な手口の虐待になってく

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/11/30(水) 13:41:28 

    >>256
    若い時に産んでジジババに預けるのが一番だな

    +5

    -3

  • 283. 匿名 2022/11/30(水) 13:41:33 

    >>271
    それがいいよ
    文句言う人なんて無視無視

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2022/11/30(水) 13:41:41 

    >>4
    これで芸能人も揉めてなかったっけ

    +101

    -1

  • 285. 匿名 2022/11/30(水) 13:42:00 

    2歳児なら断片的にでも親に伝えることできるけど、1歳児は無理だって分かっててやってるよね
    女同士は同僚でも距離が近すぎて友達感覚になるんだよね
    昔働いてた保育園でも仲良しこよしの保育士いたよ

    待遇うんぬんよりも、保育士の質をあげるべき
    質が上がれば賃金やらも後から付いてきて、待遇よくなるんじゃない?

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2022/11/30(水) 13:42:13 

    >>238
    事後調査では機械に異常な点が見られなくて、市としては第三者のせいにしたいみたい。
    また有識者導入してさらに調査してるみたいよ。

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2022/11/30(水) 13:42:16 

    >>90
    これ小学校のうちから授業でやるべきだね

    +88

    -1

  • 288. 匿名 2022/11/30(水) 13:42:29 

    園児1人に200万円の税金かかってるから

    自宅保育してる親に子供1人当たり月10万円でも支払った方が無駄な税金かけなくて済む
    保育園増えれば増えるほど地方財政圧迫してる

    少子化対策にもなるだろうし、なら子供2人産もうってなるよ

    +46

    -4

  • 289. 匿名 2022/11/30(水) 13:43:10 

    これ加害者を表に出さないなら暴行罪(他人に暴力を振るった)狙いで警察事案にすれば?傷害罪になるかは分からないけど。
    こんな謝罪で済む話ではないと思う。
    退職済みって言うけど、履歴書に記載されない潜在的な罰持ちが次の就職先で同じことをする未来しか見えないんだけど。しかも巧妙にバレない方法取り出すと思う。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2022/11/30(水) 13:43:14 

    >>279
    あ、たしかに。
    どうしたら子供達守れるんだろうね。
    まともな保育士さん達も。
    あたおかが一人でも混じると、皆が被害を受ける…

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2022/11/30(水) 13:43:20 

    >>239
    横だけど
    保育士や習い事の先生に詰め寄って怒る人や普通のやりとりにトゲのある人はたまにみるから、嫌われる保護者はいると思う。

    もちろんだからって逆さ吊りがありなんて全く思ってないよ。
    質問の答えとして、酷い態度の人は見たことあるから先生たちは傷つくだろうなと思ってる。
    そりゃ嫌われるだろうなって。

    +232

    -3

  • 292. 匿名 2022/11/30(水) 13:43:24 

    >>67
    その理論で言うと老人介護施設で起きた事件も雇用主の問題になるでしょ。

    +16

    -2

  • 293. 匿名 2022/11/30(水) 13:43:29 

    >>17
    脱臼とかしそうで怖い…

    +73

    -1

  • 294. 匿名 2022/11/30(水) 13:43:41 

    >>250
    裏では子供の悪口言ってる保育士はいると思う。

    +100

    -3

  • 295. 匿名 2022/11/30(水) 13:43:51 

    保育所は預かるだけじゃなくてこどもが育つ手助けもするところだと思うよ。こどもたちが成長するように思いやりとかコミニケーションのやりとりとか五感とか育てていくのに虐待とか暴言とか悪いことを植え付けていくなんて信じられない…。私もできた保育士じゃないけどね…。

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2022/11/30(水) 13:43:53 

    >>233
    保育園なら『ここしか空いてなかったから』とか『家から一番近かったから』って理由でも仕方ない気がするな。選んでられないでしょ。

    +61

    -2

  • 297. 匿名 2022/11/30(水) 13:44:00 

    1歳児なんて保育士に何されても親に言いつけることが出来ないからね

    ペットの美容院で昔よくガラス張りの所からカットされてる犬の風景みててトリマーに頭ひっぱたかれたりしてる犬見てたから
    虐待されてもバレない対象って一定数叩かれたりつねられたりいいろんな虐待されてるんだろうなと思ってる
    高齢者の施設でも抵抗できない寝たきりの人が叩かれたり髪の毛引っ張られたりして虐待受けるのも日常茶飯事らしいし
    アメリカでも昔からベビーシッターが赤ちゃん叩いたりしてる隠し撮り映像テレビでやってるからぜんぜん驚かないな

    +21

    -0

  • 298. 匿名 2022/11/30(水) 13:44:00 

    >>3
    こういう会見とかって絶対上の人しか出てこないんだよね。
    ほんと本人たちを出してフルボッコにされればいいのにっていつも思う。

    +678

    -2

  • 299. 匿名 2022/11/30(水) 13:44:12 

    >>288
    自宅保育してるけど正直別にお金要らないや…。保育園でこういう事故が2度と絶対に起きないように使って欲しい。

    +8

    -7

  • 300. 匿名 2022/11/30(水) 13:44:19 

    他人の子供なんて可愛いかって話だよね、自分たちの身よりも。

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2022/11/30(水) 13:44:21 

    >>10
    謝罪で済む範疇をこえてる。刑事事件案件だよ。
    マスコミは何してるの?こういうときに実名出さないってどういうことなのかな?

    +240

    -1

  • 302. 匿名 2022/11/30(水) 13:44:26 

    >>288
    政府はそう思ってないから時短勤務の人に金配ろうとしたり専業減らそうと必死だけどね

    +19

    -1

  • 303. 匿名 2022/11/30(水) 13:44:27 

    >>7
    表に出てこないけど、二人は退職していないっぽいし、このまま仕事を続けるつもりなのかな。

    辞めても他の保育園でまた働き始めそうだけど。

    +304

    -3

  • 304. 匿名 2022/11/30(水) 13:44:30  ID:QCdty1yf5k 

    >>41
    涙出てきた。法で裁かれないなら代わりに酷い目に遭わせたいとまで思えた。悔しい。生き霊飛ばすわ。

    +134

    -6

  • 305. 匿名 2022/11/30(水) 13:44:32 

    >>227

    事実だよね。
    本気になって、子どもは国の宝って思っているなら大切にしないと。
    いつまで、保育士を低賃金、低待遇で働かせるの?子どもに直結する職業だよ?

    そのかわり、今回の件みたいな場合はしっかり免許剥奪、園も認可取り消し、営業停止処分でしょ。
    あとマイナンバーカードとか作らせるだけじゃなくて上手く利用して経営者でなく保育士に直接手当て支払えないの?

    あと、厚生労働省もいつまでこの時代に見合わない6:1の基準で1歳児を保育させるの?子どもの質とかは言いたくないけど明らかに、診断名はついていなくても未満児保育に個別支援の必要な発達障害のあるお子さんの入所は増えてる。1:1が必要なくらい。

    定型発達でも6:1は安全面からもおかしすぎる。明日にでも、来年度4月〜適応で見直すべき。

    +123

    -11

  • 306. 匿名 2022/11/30(水) 13:44:36 

    >>278
    感染力があるうちは、医者は登園許可出さないと思うけど

    +16

    -7

  • 307. 匿名 2022/11/30(水) 13:44:55 

    そいつらの住所聞いて家に行く

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2022/11/30(水) 13:44:56 

    >>27
    近くの市立保育園で泣いてる子供に静かにしなさい!ってビンタしてるの見たことある。外の園庭だったから見られる可能性もあるのに、よっぽど怒りでまわりが見えてなかったんだろうな。そのときは自分が子供いなかったし、ひえ~と思っただけだったけど今なら市に電話してる。

    +536

    -9

  • 309. 匿名 2022/11/30(水) 13:45:31 

    こういうの見るとやっぱり私立の保育園幼稚園は嫌だなと思う。
    風通し悪すぎる。
    私は公立のこども園にする予定。

    +23

    -5

  • 310. 匿名 2022/11/30(水) 13:45:41 

    >>1
    こういうことがあるから、某福岡バスの件は正直殺●事件だと思っている。
    いろいろ噂もあったよね。

    +104

    -1

  • 311. 匿名 2022/11/30(水) 13:45:57 

    >>274
    利益を生み出す仕事ではないからなかなか難しそう
    保育料をもっと上げればなんとかなるのかな?
    でも数万上がったところで希望する人の層はそんなに変わらない気がする

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2022/11/30(水) 13:46:03 

    >>214
    給与あげるには、保護者の負担金も増やすしかないから、結局、3歳くらいまでは手元で見るのが基本で、あとは一時保育の充実のが上手く回る気はしてしまう。

    +67

    -1

  • 313. 匿名 2022/11/30(水) 13:46:14 

    >>268
    うちの園は天気のいい時は割と高い位置にある窓が開いてて、外からも先生や子供の泣き声が聞こえててたまに先生の太い声も聞こえるんだけどやましいことはないんだろうなって安心してる
    窓は開いてるけどそこから外部の人間が入れない仕組みになってるから不審者対策も安心
    でもあたりまえのことかな?その園しか知らない

    +2

    -2

  • 314. 匿名 2022/11/30(水) 13:46:51 

    >>305
    一対一なら親がみたらと思ってしまうわ

    +40

    -3

  • 315. 匿名 2022/11/30(水) 13:46:52 

    >>27
    元保育士です。
    0.1歳クラスにいたお局担任が子どもたちを鬼のお面で脅す、押し倒す、食事中無理やり口に詰める、口を開けないなら鼻をつまんで無理やり口を開けさせる、掃除機で追いかける、大人のトイレに閉じ込める、特定の子だけ可愛がる等酷いことを行っていました。
    園長に伝えても何も変わらないので辞めたのですが、市に訴えればよかったと後悔しています。

    +859

    -5

  • 316. 匿名 2022/11/30(水) 13:47:05 

    >>27
    私保育園のお昼寝でなかなか寝付けなかったんだけど、寝てないと目にガムテープ貼られてたよ
    ほぼ毎日
    声出したり動き回ってる訳じゃなく、静かに横になってたのに…
    お昼寝で足をバタバタさせる子は足もガムテープで縛られてた
    当時はそれが悪い事って分からないから、親にも話した事ない
    でも怖かったから今でもすごく覚えてる

    +642

    -4

  • 317. 匿名 2022/11/30(水) 13:47:10 

    >>274
    そもそも資格として取りやすいのがダメ。資格試験でバカはふるい落とさないと。

    +27

    -6

  • 318. 匿名 2022/11/30(水) 13:47:14 

    何で傷害罪や暴行とかで逮捕にならないのか疑問。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2022/11/30(水) 13:47:15 

    >>1
    >別の保育士から園長に相談があり、発覚しました。

    発覚してよかった
    相談してくれた保育士さんがいてよかった
    おかしいと思って見るに見兼ねたんだろうな

    +214

    -1

  • 320. 匿名 2022/11/30(水) 13:47:22 

    >>294
    こどもの友達が数人集まったって悪口言いそうな親がいるしね

    +10

    -1

  • 321. 匿名 2022/11/30(水) 13:47:43 

    まだ在席してる人がいるのが信じられない

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2022/11/30(水) 13:47:45 

    1人でも驚きなのに3人なことに闇を感じる
    止める人がいないって…

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2022/11/30(水) 13:48:00 

    >>312

    未満児は自宅保育の方向でいいんじゃないかと思ってしまう。3年育休気軽に取れるようになるといいけど、まあ難しいよね

    +65

    -0

  • 324. 匿名 2022/11/30(水) 13:48:25 

    >>319
    握り潰されなくて良かったよね
    ほんとクズな保育士もいるもんだな

    +95

    -1

  • 325. 匿名 2022/11/30(水) 13:48:26 

    >>319
    その場で止めないのね

    +8

    -9

  • 326. 匿名 2022/11/30(水) 13:48:38 

    >>247
    他の保育園に勤めるかもって思ったら恐怖でしか無いよね。
    ってかこんな人がその辺歩いてるだけでも怖い!

    +26

    -0

  • 327. 匿名 2022/11/30(水) 13:48:50 

    >>303
    私がやられた保護者ならお金いくらでもかかっていいから訴えて引きづりだすな
    ちゃんと面と向かった謝罪要求する
    このままでは終わらせない

    +217

    -1

  • 328. 匿名 2022/11/30(水) 13:48:58 

    >>288
    保育園で雇用が生まれたり、他の業者が儲かったりするし

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2022/11/30(水) 13:49:14 

    >>152
    保育士だけど、一部のヤバい人らのせいでこう思われるの本当嫌だわ…
    預ける身からしたら、そりゃ心配になっちゃう気持ちはわかるけど。猥褻、バス置き去り、虐待とか何でこんなのする園があるんか疑問だわ。本人だけの問題もあれば、園全体や上司が腐ってるパターンもあるね

    +254

    -7

  • 330. 匿名 2022/11/30(水) 13:49:16 

    >>259
    介護とかもそうだよね。施設長とオーナーは富豪になってて、現場の管理者とかは10何万とかで夜勤もやっている。

    国からの補助金をほとんどせしめることができるから、10年ほど前は介護施設が乱立した。

    +24

    -1

  • 331. 匿名 2022/11/30(水) 13:49:26 

    >>1
    このときみたいに本人が出て保育士3人記者会見開けよマスコミも追いかけろよそうじゃないと保護者も納得いかないだろ
    保育園で逆さづりなど1歳児虐待 保護者会で怒りの声

    +157

    -1

  • 332. 匿名 2022/11/30(水) 13:49:29 

    >>326
    性犯罪犯した教師が塾の講師に転職するはまぁまぁあるらしい

    +14

    -0

  • 333. 匿名 2022/11/30(水) 13:49:34 

    今コロナやから保護者の出入りないし、やりたい放題やで 腹立つ

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2022/11/30(水) 13:49:51 

    >>315
    怖い

    死んでないから事件になってないだけでこんなの沢山あるんだろうな

    +293

    -1

  • 335. 匿名 2022/11/30(水) 13:50:11 

    >>228
    気に入らない事があるとすぐに○○ちゃん無視!とか言ってイジメしたり悪口陰口言ってクラスメイトを貶めたりしてた人が保育士になってた。同じ様なタイプで小学校の先生になった同級生も。子供たち大丈夫かな。

    +213

    -1

  • 336. 匿名 2022/11/30(水) 13:50:34 

    >>13
    名前晒されても文句言えないよね
    マジで何で逮捕されないの?引き摺り出せよと思うわ。

    +716

    -6

  • 337. 匿名 2022/11/30(水) 13:51:00 

    >>302
    政府はなんで頓珍漢なことばかりするんだろう
    少子化対策は建前で本音は何なの

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2022/11/30(水) 13:51:04 

    >>288
    そこに自宅保育することによって職を失って働けない人の損失って計算されてます?

    +0

    -9

  • 339. 匿名 2022/11/30(水) 13:51:29 

    >>304
    実際、この謝罪会見と保護者向け説明会で済ませる気なら被害者側や心当たりがある人の中には復讐に気持ちが向く人もいる気がする。
    被害の証言が明らかに困難な1歳児をターゲットにしてるのが手馴れてるんだよね。再犯の可能性が高いのに放置するならって考えになっても全く不思議では無いしもしここから発展して保育士がトラブルに見舞われても加害者の方に同情してしまうと思う。

    +29

    -1

  • 340. 匿名 2022/11/30(水) 13:51:51 

    >>4
    なんで分かったの?

    +36

    -1

  • 341. 匿名 2022/11/30(水) 13:51:55 

    >>27
    同じく。

    身体的虐待じゃなくて、心理的に「お前はクズだ」とか「お母さんはあんたのこと好きじゃない」とか「いうこと聞かないなら縛りつけるよ」とか言っているというのをとあるところから漏れ聞いたことがある。

    心理的虐待の場合、無垢に生まれてきてるのに、保育士のストレス発散でその子の情緒が乱れて、挙句心が壊れたらその子の長い人生終わりだよ…

    +403

    -6

  • 342. 匿名 2022/11/30(水) 13:52:05 

    >>317
    保育士は素晴らしい職業だとは思う
    でも高学歴とかで賢い人が選ぶ職業でもないと思う…

    +21

    -6

  • 343. 匿名 2022/11/30(水) 13:52:07 

    >>315
    えええええ💦
    そう言うのってよくある話なんですか?今ちょうど1歳の子供を園に預けてるので怖くなってしまった。
    見抜く方法などあるのでしょうか?

    +260

    -4

  • 344. 匿名 2022/11/30(水) 13:52:13 

    >>41
    え…何それ
    同業だったけど、そんな事する神経がやばいよ。こんなんこっちが撮影して警察に突き出したいレベルだわ

    +112

    -0

  • 345. 匿名 2022/11/30(水) 13:52:26 

    >>325
    3人もやってたんでしょ?その場で止めたら隠蔽されかねないよね。証拠集めて逃げられないようにするしかないんじゃない?虐待した人間がおかしいだけで、なんでちゃんと告発した人へ疑問が生じるのか分からない

    +82

    -0

  • 346. 匿名 2022/11/30(水) 13:52:27 

    >>4
    拷問じゃん。
    子供たち可哀想に…。

    +214

    -2

  • 347. 匿名 2022/11/30(水) 13:52:54 

    >>342
    資格としてステータスがないからだよ。

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2022/11/30(水) 13:52:58 

    >>325
    やばい保育士が30代、40代らしいからその下の20代の先生だったのかも
    直接言うに言えない状況なんじゃないかな
    子供に対してやばいやつは自分より下の先生にも悪態酷そうだし

    +99

    -0

  • 349. 匿名 2022/11/30(水) 13:53:09 

    >>41
    >保護者:「子どもが寝る時にご臨終ですと言ったり、宙づりにしたり、頭引っぱたいたり、刃物を目の前でちらつかせて脅すということをしていた。(保育士たちは)面白がって、(1歳の園児の)反応が面白いから。もう、人間のすることじゃない」

    テレ朝のニュースで、もっと出てた。
    刃物をちらつかせて脅してたって。介護施設でも虐待事件あるけど、待遇が悪くてまともな人が来なかったのかな…

    +239

    -1

  • 350. 匿名 2022/11/30(水) 13:53:24 

    こういったらあれだけど保育園ないと仕事が困るという足元みてる保育園はあるよね

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2022/11/30(水) 13:53:28 

    4月に1歳児クラスで保育園申し込んでるんだけど、こういうのみると胸が痛いし落ちてほしいな。

    入園できて復帰しても、多分私はすぐ辞める…やっぱり怖いよね、話せない子を1日中他人に預けるなんてさ

    +14

    -20

  • 352. 匿名 2022/11/30(水) 13:53:37 

    >>329
    うちも1歳の子がいて来年保育園に入れる予定だけど、こういうニュースを見ると不安で仕方なくなる。
    でも何度か入れる予定の保育園に見学行ったら、風通し良さそうな園で先生や子どもたちも明るく楽しそうだった。
    真面目な園や先生がほとんどだと思うけど、信頼できるところかどうか下調べは絶対必要だなと思う。

    +94

    -4

  • 353. 匿名 2022/11/30(水) 13:53:40 

    1歳で娘通わせてたけど保育園に行き出して抱っこしようと手を伸ばしたらビクッとしたり、ご飯あげようとしたら「いたいいやいや」って言ったり、確証も証拠もないので訴えなかったけど不信感凄くて園辞めた

    +86

    -1

  • 354. 匿名 2022/11/30(水) 13:54:10 

    >>1
    死刑にしろ

    +33

    -1

  • 355. 匿名 2022/11/30(水) 13:54:16 

    >>329
    一部のいいひとなのか一部のヤバいひとなのか
    不安だね
    こんだけ多いと

    +44

    -2

  • 356. 匿名 2022/11/30(水) 13:54:20 

    >>340
    同じ保育園で働いてる他の保育士からのリーク

    +154

    -2

  • 357. 匿名 2022/11/30(水) 13:54:34 

    >>35
    普通はやらないよ、でも子供苦手スレに頭がやばい奴ら沢山いたよね。しかも大量のプラス。犯罪者予備軍だと思うレベルだわあれは。

    +52

    -2

  • 358. 匿名 2022/11/30(水) 13:54:46 

    >>296
    選んでらんないでしょって、子供の預け先だから選ぶでしょ。激戦区で入れるかどうかは別として。

    +4

    -14

  • 359. 匿名 2022/11/30(水) 13:54:59 

    >>5
    でも内部告発した先生もいたわけで、結局個人の性質が問題な気がする。
    ここは3人もいるからどうかと思うけど。

    +553

    -1

  • 360. 匿名 2022/11/30(水) 13:55:02 

    >>326
    そうだよね!一生子どもに関わる仕事して欲しくない。我が子がこんな事されたら刺してやりたいぐらいむかつく

    +13

    -0

  • 361. 匿名 2022/11/30(水) 13:55:17 

    >>349
    こういうことされると1歳児ってどんな反応するんだろうね。なにがそんなに面白いんだろうか。

    +71

    -0

  • 362. 匿名 2022/11/30(水) 13:55:20 

    >>352
    見学した時の第一印象は大体当たる

    +42

    -1

  • 363. 匿名 2022/11/30(水) 13:55:44 

    >>1
    岸田文雄首相 今度は選挙運動費用131万円を不記載 政治資金規正法違反の疑い
    岸田文雄首相 今度は選挙運動費用131万円を不記載 政治資金規正法違反の疑いgirlschannel.net

    岸田文雄首相 今度は選挙運動費用131万円を不記載 政治資金規正法違反の疑い 昨年の衆院選の投開票日は10月31日。その6日後の11月6日、岸田首相は選挙運動に関連する「内装費用」として約105万円、「賃貸料」として約26万円の計約131万円を、自らが代表の「自由民...


    逮捕されるべきだね

    +27

    -2

  • 364. 匿名 2022/11/30(水) 13:55:58 

    >>167
    老人介護施設も見えない虐待は頻繁にある
    老人でも話せる人なら阻止できるけど
    入浴介護の時に腕の内側をつねる人もいる
    友人は辛くて辞めたけどね

    +36

    -0

  • 365. 匿名 2022/11/30(水) 13:56:07 

    >>291
    モンペ気味の親はめんどくさいから逆にその子供には丁寧になると思ってた
    モンペが嫌われてるだけなら納得です

    +103

    -1

  • 366. 匿名 2022/11/30(水) 13:56:25 

    >>1
    30代から40代の3人て、けっこうなベテランさんなのでは?
    昔から一人でも隠れてやってたってことなのか、この3人が組んでから始めたことなのか、そのへんもはっきりしてほしいな
    一歳とかじゃ子供も親に言えないし、今までの余罪もはっきりさせて裁かれるべきだわ

    +118

    -0

  • 367. 匿名 2022/11/30(水) 13:57:05 

    虐待とかひどいわー
    私が保育園児の時は虐待とかなかったわー
    …………給食でブルーベリージャム塗った食パン食べれなくて、体育用具の倉庫に閉じ込められたことあったわ…………
    と思い出した
    あれ、虐待だったんだ………

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2022/11/30(水) 13:57:11 

    >>56
    あのクソ親~ってのがいたら
    1歳児とかただの預かりモノみたいなもんか

    +180

    -3

  • 369. 匿名 2022/11/30(水) 13:57:27 

    >>233
    希望のところにいれたくても点数や優先順位で入れないのよ
    転園届けて出し続けて入りたい園の空きを待つしかないし希望していたところがいいところとも限らないしね

    +26

    -0

  • 370. 匿名 2022/11/30(水) 13:57:40 

    名前と顔出そうよ!こんな酷いことしておいて何も制裁がないっておかしいよ

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2022/11/30(水) 13:57:47 

    >>347
    資格のステータスってどうやって高めるんだろう
    資格の難易度を上げたとしても仕事内容の大部分は子供のお世話だよね
    東大卒の人が保育士してたらもったいないと思ってしまいそう

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2022/11/30(水) 13:58:04 

    2,3時間だったら子供あずかってあげたいなあと思うが、やっぱり他人の子は無理だな

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2022/11/30(水) 13:58:31 

    >>365
    モンペはどうかと思うけど、物わかりの良い親に保護者にならなくて良いと思ってる。ちょっと面倒くさい人だなと思われてた方が得なことが多い。子供関係のことに関しては。

    +76

    -42

  • 374. 匿名 2022/11/30(水) 13:58:58 

    >>242
    めちゃくちゃ勇気あるね!!

    +475

    -2

  • 375. 匿名 2022/11/30(水) 13:58:59 

    もういい加減防犯カメラ義務にしてほしいわ。
    死角はあるけど、それでも絶対違うはず。
    私はデイサービス勤務だけど、どこをうつされても平気だよ。むしろ、こんなに笑顔でやってますよとご家族様に見てほしい位。

    +42

    -0

  • 376. 匿名 2022/11/30(水) 13:59:04 

    >>351
    落ちてほしいなら今のうちに辞退なり何なり相談した方がいいかも?
    預けたい人の枠が空くし。
    私は3歳まで育休取ってたけど、周りはだいたい1歳児で預ける人ばかりだな。

    +26

    -0

  • 377. 匿名 2022/11/30(水) 13:59:12 

    >>3
    引きずり出してでも会見させて被害者の親全員で訴えてほしい。

    これを機に法改正もお願いします!

    +583

    -5

  • 378. 匿名 2022/11/30(水) 13:59:21 

    >>365
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎くなるもんなんじゃない?

    +40

    -2

  • 379. 匿名 2022/11/30(水) 13:59:24 

    >>27
    私も保育現場にいたけど、やっぱ少なからずそういう奴っているよね。だから私は絶対保育園には預けたくないから専業で家庭保育だよ。周りの元保育士のママ達も大体自分で子どものこと見ていて、保育園じゃなくて幼稚園に入れるって言ってる。

    +450

    -62

  • 380. 匿名 2022/11/30(水) 13:59:36 

    >>242
    あなたみたいな保育士さんが増えるといいな!

    +462

    -2

  • 381. 匿名 2022/11/30(水) 13:59:46 

    >>375
    着替えとかするから難しいのかもね。
    でも、防犯カメラあるなしは結構関係するとは思う。

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2022/11/30(水) 14:00:38 

    虐待する人間がなんの罰も受けずにいるとかおかしい。しかも2人はまだ在職させてる時点でこの保育園のトップもあたまおかしいわ。
    こういう人間は重い刑事罰をうけて名前と顔の公表を義務にしてほしい

    子どもたちが本当に可哀想。記憶に残りませんように。

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2022/11/30(水) 14:00:49 

    >>27
    保育士の知り合い複数名が「我が子は絶対保育園に入れたくない」と自分の親に見てもらってるの知ってます
    何されてるか分かるからだそうで…
    いい保育士さんもいっぱいいらっしゃるんだろうけどハズレの保育士さんに当たった時のリスクが大きいよね
    あとこれは自分の経験として「小さい子供が大好きだから保母さんになる」と言っていた過去の同級生や保育科の学生に優しい人はあまりいませんでした

    +451

    -13

  • 384. 匿名 2022/11/30(水) 14:01:07 

    >>314
    それはそうだし、発達障害がある子こそ幼い時期からストライクを強く感じやすいのに集団生活放り込まれることで二次障害もおこりがちだしね。
    本当は、家庭でもう少しみれないのかな〜って思う時ばかりだよ。

    でも発達障害があろうとなかろうと、保育園を利用する権利はあるしね。保護者だって働かなくてはならないこともある。

    だから、その子を安全に見るためにも、その子の支援ばかりでなく他の子たちも安定に見るためにも基準を見直してほしいと願うばかり。

    +29

    -1

  • 385. 匿名 2022/11/30(水) 14:01:14 

    >>375
    気持ち悪い親が着替えを盗撮して売ったりしそう…
    着替えの場所だけ防犯カメラなしとかしちゃうとそこが温床になりそう

    +7

    -1

  • 386. 匿名 2022/11/30(水) 14:01:22 

    公園で見かけた2歳ぐらいの保育園の子が先生にコイツ漏らしやがって!と言われて一生懸命パンツ履こうとしてるのに肩押されて罵倒されてたというのを見たというツイート最近見たな
    胸糞すぎた

    +23

    -0

  • 387. 匿名 2022/11/30(水) 14:01:59 

    >>195
    あらあらそれはやばいね
    園自体腐ってる
    園長実は知ってたんじゃない?

    +26

    -0

  • 388. 匿名 2022/11/30(水) 14:02:05 

    >>384

    ストライクでなくストレスです。すみません。

    +10

    -1

  • 389. 匿名 2022/11/30(水) 14:02:07 

    >>309
    真上に公立保育園の話が…。
    確率の話なら理解は何となくできるよ。

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2022/11/30(水) 14:02:07 

    >>315
    そういえば以前にも、お昼のハンバーグとリンゴを子どもに詰め込んで死なせた事件があったね。
    バスの件といい、保育園幼稚園で亡くなる子って意外と多いよね。

    +243

    -1

  • 391. 匿名 2022/11/30(水) 14:02:15 

    >>102
    逆に月齢高い子だとほぼ2歳だからイヤイヤ期始まってて…ってのもありそう。

    +51

    -0

  • 392. 匿名 2022/11/30(水) 14:02:42 

    >>371
    児童心理学とか、子供の発達面を保育していての感覚じゃなくもっと理論立てて見られるようにするとか、もう少し保育以外の専門性を高めて試験の難易度を高めると違ってくるかもね。

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2022/11/30(水) 14:02:56 

    >>359
    同じ性質、思考の人間が3人集まるとヤバいね
    タガが外れるんだろな

    +168

    -0

  • 394. 匿名 2022/11/30(水) 14:02:57 

    >>383
    3歳で幼稚園にってことかな?

    +8

    -2

  • 395. 匿名 2022/11/30(水) 14:03:07 

    職場の保育園で身体的虐待があって
    保育園の運営会社を変えることになった事があった。
    保育士も総入れ替え。(ニュースにはならなかったけど)

    同僚の娘さんは小学生になってからこんな事があったと話してくれたそう。
    小さい時は伝えたりできなかったんだって。

    後から知っても心の傷は取り戻せないよね。

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2022/11/30(水) 14:03:10 

    >>351
    なら辞退するべきじゃない?

    +24

    -0

  • 397. 匿名 2022/11/30(水) 14:03:24 

    >>376
    横だけど、落ちれば育休延長できるとかじゃないかな?
    うちの会社はそうだった。
    今さら辞退して、育休もらうだけもらって復帰しませんはなかなか勇気いるわ。

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2022/11/30(水) 14:03:40 

    >>361
    きょとんとしてるよ意味もわからず
    何が面白いんだろ

    +47

    -0

  • 399. 匿名 2022/11/30(水) 14:03:41 

    >>385
    そういうところは音声だけでもあれば違うかも

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2022/11/30(水) 14:03:50 

    >>311
    正直言って、既存の園だと長く勤めてる人があり得ないくらいきつかったりおかしな人が多かったりすることが多くて、人間関係でつらい思いしたくないから保育職選ばない人が多い気がする。自分がそうなんだけど。強い人の話ばっかり聞くから資格があるけど、そんな大奥みたいなとこで働きたくないなあって。
    若い人でも性格がきつかったりして、何も教えられる前から「あいつ使えねー」的な感じだったり。年配職員をいじめしたり。

    だから、新園が立つと応募が殺到する。そして、たまたまきつい園から逃げてきた人や、心が良い人で構成されると、そこは二度と保育士募集しない。
    なぜなら居心地よくて誰も退職しないから。職員の旦那さんも地元の人が多いから転勤で奥さんごといなくなることないし、産休代替えくらい。

    雰囲気悪い感じの園はずっと人手不足で、いい園は人の入れ替わりが変わらない。
    預けたい人で余裕があるなら、ハローワークの求人とか見たらいいかもね。いっつも職員募集してる園は避けることができると思うよ。

    +49

    -1

  • 401. 匿名 2022/11/30(水) 14:04:31 

    >>349
    想像以上にひどいね…

    +96

    -1

  • 402. 匿名 2022/11/30(水) 14:04:32 

    なんでそいつら3人の名前や顔出んの?
    公開されて一生恥さらして生きてほしいわ

    +18

    -0

  • 403. 匿名 2022/11/30(水) 14:04:38 

    >>351
    他に待ってる人のためにも辞退してあげて

    +22

    -1

  • 404. 匿名 2022/11/30(水) 14:04:48 

    子供が保育園や幼稚園行くの嫌がってたらワガママとかじゃなく園で教師主導の嫌がらせってあるよ

    +41

    -0

  • 405. 匿名 2022/11/30(水) 14:05:17 

    >>242
    あなた偉いですね!!

    +350

    -2

  • 406. 匿名 2022/11/30(水) 14:05:27 

    >>398
    キョトンとするんだ。したことないからどんな反応するのか想像すらつかなかったわ。

    +19

    -1

  • 407. 匿名 2022/11/30(水) 14:05:36 

    >>7
    逮捕すればいいのに
    ワイセツ事件と同じように

    +222

    -0

  • 408. 匿名 2022/11/30(水) 14:05:52 

    >>386
    うち2歳の子いて自宅保育だけどもし保育園の先生に我が子がそんなことされてたら泣いちゃうよ…すぐ退園させるしそんな保育士には社会的に消えてもらいたい

    +37

    -0

  • 409. 匿名 2022/11/30(水) 14:06:16 

    >>251
    一時保育って担当持ってない職員が担当してない?

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2022/11/30(水) 14:06:29 

    言葉をまだまともに話せない1歳児にやってるってのがさらに悪質。
    免許剥奪してほしい。

    +22

    -0

  • 411. 匿名 2022/11/30(水) 14:06:30 

    >>394
    親に見てもらってる人はそうしてましたね
    保育士で市の職員だから絶対辞めたくなかったらしいです
    隣人だったので特に長期休みは家の前が託児所状態で大迷惑でした

    +20

    -1

  • 412. 匿名 2022/11/30(水) 14:06:43 

    >>373
    それは思うなー
    言いなりになりすぎると適当な扱いされちゃいそうだもん

    +105

    -7

  • 413. 匿名 2022/11/30(水) 14:06:58 

    保育士さんって妊娠出産したら、保育園辞める人が多いよね。幼少の頃までは自分で育てたいって。
    なんか、そう言うことかなって思った。
    まあ、知り合いの保育士さんは、子供預けた保育園にガンガンクレームあげてるw
    同業者だと目が厳しくなるよね。

    +27

    -1

  • 414. 匿名 2022/11/30(水) 14:07:20 

    保護者説明会では3人の実名公表してるんかな?そこ伏せてたらブチギレやわ。

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2022/11/30(水) 14:07:23 

    >>397
    私は2歳の3月まで育休延長してるんですけど、2歳4月じゃ認可保育園の空きってほとんどないんですよね。

    だから仕方なく1歳4月で申し込んでます。落選したらもう認可の望みないから、育休切り上げて退職しようと思ってるけど…途中で申請取り下げて退職しますーはさすがにやりにくいです。

    +13

    -1

  • 416. 匿名 2022/11/30(水) 14:07:24 

    >>397
    それは先に相談したら善処してもらえるよ。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2022/11/30(水) 14:07:36 

    割と落ち着いている地域で、評判もいい保育園の子たちがが先生とお散歩で近所の公園で遊んでいるところに出くわしたんだけど、ある先生の話し方が結構強めでびっくりしたことがある。
    「お前ら〇〇しろよ!」とか「おい、太郎(仮名)!それはやるって言ってんだろ!」とかそんな感じ。
    他の先生は普通の先生らしい話し方だったんだけど。
    うちは保育園に入れなかったから自分の子供を公園で見ていて、穏やかそうな保育園の先生から「小さいうちはお母さんと一緒にいるのが一番いいのよね〜」って言われたのもちょっと気になっている。
    私としては子供も親と二人きりでつまんないだろうなと思ってたから、意外だった。

    +33

    -1

  • 418. 匿名 2022/11/30(水) 14:07:37 

    >>349
    保育士やばいね

    +75

    -1

  • 419. 匿名 2022/11/30(水) 14:07:43 

    別の記事読んできた

    3人の勤務歴
    ・正規職員で保育士として9年目
    ・非常勤職員で6年目
    ・派遣職員で3年目
    1人が30代、残る2人は40代
    1人は9月末に退職、残る2人も今月末と来年2月末にそれぞれ退職予定

    +16

    -0

  • 420. 匿名 2022/11/30(水) 14:07:47 

    >>406
    いやわたしもしたことないけどw

    +19

    -2

  • 421. 匿名 2022/11/30(水) 14:08:05 

    >>329
    Twitterで検索したら「こういう保育園がいっぱいあります。倫理感がまともな人からやめて行くのでますますヤバいです(意訳)」みないなこと書いてあって戦慄したんだけどまともなところの方がほとんどだよね?
    そうだと言ってくれ…

    +111

    -2

  • 422. 匿名 2022/11/30(水) 14:09:21 

    >>411
    そうなんだ。
    3歳まで育休取る予定で、親もいるから、保育園なのか幼稚園なのか悩んでるけど、困ったな…。
    早生まれだからどちらでもいいんだけど、幼稚園なら大丈夫な確率あがるものなのかな。

    +17

    -3

  • 423. 匿名 2022/11/30(水) 14:09:31 

    >>377
    そうだよね!こんなのが許されたら困るからこの保育園に電話してみようかな?どう思う?

    +74

    -21

  • 424. 匿名 2022/11/30(水) 14:09:50 

    >>358
    近いところを選んだり、空いてるとこにでも入れたらいいなって思うことの何が悪いのか分からないわ。
    最初からどうでもいいって投げやりにしてる母親なんていないよ。
    どんなに慎重に選ぼうが内部事情なんて外から分かるわけない。保護者には愛想良くしますから

    +22

    -1

  • 425. 匿名 2022/11/30(水) 14:09:55 

    >>419
    まだ居座ってる2人のメンタル強すぎない?

    +27

    -0

  • 426. 匿名 2022/11/30(水) 14:09:55 

    パーカー頭に被せただけでクレームいれる親のトピもあったね。心の優しい保育士さんは辞めて、神経図太い人だけ残りそう
    看護師もそうか

    +21

    -0

  • 427. 匿名 2022/11/30(水) 14:09:58 

    >>349
    言う事聞かなくてイライラしてしまった(1歳児に対してそれもどうかと思うけど)ならまだしも…
    完全にストレスの捌け口でサイコパスのような虐待でしょこれが本当なら

    +124

    -0

  • 428. 匿名 2022/11/30(水) 14:10:53 

    >>306
    胃腸炎とかだと、症状がなくなって普通の食事がとれる状態になれば登園できると思うな

    +18

    -0

  • 429. 匿名 2022/11/30(水) 14:11:40 

    >>419
    経歴見る限り派遣の方は巻き添えくらったというか長いものに巻かれてしまった腰巾着タイプな気がする

    +9

    -1

  • 430. 匿名 2022/11/30(水) 14:12:01 

    >>315
    食事を無理やり詰め込むなんて窒息したらどうするんだ。怖すぎる。来年預けないといけないけどどうやったら見抜けますか?

    +194

    -1

  • 431. 匿名 2022/11/30(水) 14:12:17 

    >>349
    刃物で脅す、もう立派な刑事事件だよ
    脅迫罪で警察に行くべき

    +155

    -1

  • 432. 匿名 2022/11/30(水) 14:12:26 

    >>1
    保育士してたけど保護者に人気ある先生ほど影でサイコパス発揮してた。
    取り巻きと一緒に食べるの遅い子に寄ってたかって口に押し込んで子供がゲホゲホしてたらそれみて笑ってた。言葉遣いも悪いし、子供たちの発達に影響するんじゃないかと不安で仕方なかったけど、下っぱで無力な自分はなにも出来なかった...
    苦しくなってその園やめて、他の園でも働いたけど同じような場面に出くわして、辛くなって保育士自体やめてしまった。

    +182

    -4

  • 433. 匿名 2022/11/30(水) 14:12:30 

    >>296
    参考までに聞きたいんだけど、もしその『選んでられない』で決まった保育園が、全然良い評判聞かないような園だった場合はどうするんだろう。先生の質だけじゃなく、施設の防犯とか色々気になるとかがあっても、そこに決めるってこと?

    +10

    -1

  • 434. 匿名 2022/11/30(水) 14:12:37 

    >>1
    県と市が特別監査するって。

    やっとかよ

    +63

    -1

  • 435. 匿名 2022/11/30(水) 14:12:48 

    労働環境と給料が悪すぎ。
    根本的な原因だと思う。
    改善しない限り、またこんな事件起きるよ。
    逆さ吊りは、やり過ぎだけど。

    +3

    -7

  • 436. 匿名 2022/11/30(水) 14:12:49 

    保育園て、そんなもんかと思ってた

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/11/30(水) 14:13:01 

    >>1
    30〜40代ってのがめちゃくちゃリアル。幼稚園もそうだけど歳いってるパートの補助っぽい先生の中に一番態度も性格も悪くて偉そうな子供に暴言も凄いのがいた。若い先生達にもきつい口調なのが特徴。ああいうの何でクビにしないか理解不能。若い先生が辞めてそういうのが残る。

    +111

    -1

  • 438. 匿名 2022/11/30(水) 14:13:10 

    預けるの怖くなるね。預けざるを得ないんだけどさ。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2022/11/30(水) 14:13:16 

    >>27
    野菜が苦手な2歳の子に対して、みんなが食べ終わったあとも部屋に1人ずっと残らせて「食べられないんだったら赤ちゃんなんだから赤ちゃんのお部屋に行きなさい!」って怒鳴ってる先生いたよ。
    そのとき3年目だったけど、ショックすぎてその光景を見て泣いてしまった。
    自分では言えないから園長に言いに行ったよ。
    結局その先生は他にもいろいろあって退職したけど。

    +342

    -7

  • 440. 匿名 2022/11/30(水) 14:13:22 

    >>5
    1歳児クラス担当したことある元保育士だけど、1歳児相手に何をそんなに怒ることがあるのか本気で意味がわからない。

    他の子に手を出しちゃったりダメなことをしても「やめようね」って言うぐらいだよ。1歳なんて嫌なことがあったら、泣き喚いたり、泣いて転がったりするのは当たり前のことだし、躾も何もないと思う。

    +568

    -3

  • 441. 匿名 2022/11/30(水) 14:13:39 

    >>306
    手足口病とかも熱が出なければ登園可能って出してくれるよ

    +18

    -0

  • 442. 匿名 2022/11/30(水) 14:13:45 

    >>419
    40代で9年目って、どう言う事?
    子育てして復帰?

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2022/11/30(水) 14:14:14 

    人様の命を雑に取り扱う奴が
    保育士とか…万が一ストレス発散とか言い訳する時点でアウト👎
    罰当たれ‼️…早く、身バレしないかな〜。

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2022/11/30(水) 14:14:25 

    >>367
    何才頃の記憶ですか?

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2022/11/30(水) 14:14:46 

    え?親でも虐待で逮捕なのにこの人らは罰則無し?

    +13

    -0

  • 446. 匿名 2022/11/30(水) 14:15:44 

    >>13
    親がビンタしたら逮捕されるのにね。

    +560

    -4

  • 447. 匿名 2022/11/30(水) 14:16:02 

    >>419
    9年間ずっと虐待してきたんだろうか。
    非常勤が増えて2人になって、面白半分の気持ちがさらに増してもっと虐待エスカレートしたんじゃないだろうか。
    今小学3年生の子でこの園に通ってた子、大丈夫だったのかな
    とはいえ改めて聞き取りするのもトラウマを掘り返すようで気が咎めるけど…

    +11

    -0

  • 448. 匿名 2022/11/30(水) 14:16:03 

    >>432
    大変な保育士時代だったんですね。
    そういう園って、やっぱり園長が良くないんですか?まともな園長なら、そんな保育士クビですよね。

    +82

    -0

  • 449. 匿名 2022/11/30(水) 14:16:14 

    >>282
    若い時に産んだらジジババ現役世代で働いてない?

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2022/11/30(水) 14:16:46 

    保育士さんの給料上げてあげて!
    なんて声があったけど私は大反対だよ。

    +4

    -5

  • 451. 匿名 2022/11/30(水) 14:17:02 

    >>397
    こういう育休泥棒みたいないい方するひとがいるからなー

    +9

    -4

  • 452. 匿名 2022/11/30(水) 14:17:26 

    >>445
    娘の髪の毛引っ張って逮捕の母ちゃん気の毒だわ

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2022/11/30(水) 14:17:27 

    >>432
    保護者の立場でしかないけど、聞いててもつらい…

    +120

    -0

  • 454. 匿名 2022/11/30(水) 14:17:30 

    >>152
    そう言う人は自宅保育すれば良いと思う

    こう言うニュースが絶えないのは事実だけど、実際あなたが通わせてる園の先生方はきちんと保育されていますよね?
    預けるの嫌と言い切って全保育士・保育園を否定するような発言は傷付く人は沢山出ると思うよ

    +51

    -53

  • 455. 匿名 2022/11/30(水) 14:17:30 

    >>404
    私がそうだった。
    本当に意地の悪い保育士さんだなって子供ながらに思ったし、園長がめちゃくちゃいいおばあちゃん先生でずっと園長先生から離れなかったし。

    私が描いた絵をボロカスに言ったり牛乳が飲めなくてずっと親が迎えに来るまで廊下に立たされてた。

    親はのんびりしてるからいくら言っても聞いてくれなかったというか。
    30年以上経った今でもまだあの意地悪な保育士の顔を覚えてる。

    +46

    -0

  • 456. 匿名 2022/11/30(水) 14:17:50 

    >>349
    もはやサイコパス保育士じゃん。
    二度と娑婆に出てくるな。

    +115

    -1

  • 457. 匿名 2022/11/30(水) 14:18:16 

    >>373
    ちょっと面倒くさい親ってめっちゃ難しくない?

    +50

    -2

  • 458. 匿名 2022/11/30(水) 14:20:09 

    >>41
    これらを躾の一環だったと供述してるのが恐ろしいわ
    こいつら女性保育士3人とも、1歳児にやった虐待行為をそのままやり返されたら監禁だ傷害罪だ殺人未遂だとほざきそう

    +147

    -0

  • 459. 匿名 2022/11/30(水) 14:20:28 

    >>424
    保育園の雰囲気とか園によって全然違うし、保育・教育方針、園児の雰囲気とか、子供にあった園を選んだけどな。
    見学の時に生徒と話している先生を聞き耳立てて振る舞いをチェックしたりね。
    人気園だったから、落ちるの覚悟して第一志望にしたけども。
    そういうの全く分からないから、近くにしようとか、空いてるところにしようってなるの?

    +3

    -3

  • 460. 匿名 2022/11/30(水) 14:20:40 

    警察は本当無能
    自分らから、たまには率先して動けよ👹
    こんなん逮捕案件だろがい

    +9

    -0

  • 461. 匿名 2022/11/30(水) 14:20:54 

    >>422
    保育園は土地によってはあまり選べないのに対して幼稚園の方が希望する園に行ける可能性が上がると思います
    あと3歳過ぎて入園するので言葉が出てるのも大きいんじゃないでしょうか
    何かあったら本人の口から聞ける年齢ですよね
    あれこれいいましたがいい保育所やいい先生もいるので無理に幼稚園にしなくてもいいとは思いますよ
    いい園にお子さんが入れるといいですね

    +36

    -1

  • 462. 匿名 2022/11/30(水) 14:21:27 

    うちの子を通わせてる保育園はそんなことしないと信じてる。けど、この保育士たちもきっと親の前ではニコニコしてたんだろうね。

    +23

    -0

  • 463. 匿名 2022/11/30(水) 14:21:32 

    >>421
    資格さえ取れたら出来るし、地域差もあるけど今は人手不足だから即採用ってなると思う。意地悪な人間性だとしても。

    息子も引越しで途中退園したけど、私にも息子にもさよならさえ先生方誰も言ってくれなかった。わざと無視してた。

    +62

    -1

  • 464. 匿名 2022/11/30(水) 14:21:41 

    >>383
    親に見てもらうってのもすごいね
    私なら育休3年とって復帰後は保育園かこども園にするわ

    +59

    -7

  • 465. 匿名 2022/11/30(水) 14:22:02 

    >>228
    そういうヤツだからなるんだって聞いたよ。
    イジメするヤツは人の上にたちたい(というか見下したい)って欲求が強いから簡単にそれが満たされる保育士とか先生とかになるらしい。

    私の友人も保育士になったけど、本当に子供が好きで好きで、ってタイプで天職だったからいい先生ももちろん沢山いる。誤解のないように書いておくけど。

    +180

    -5

  • 466. 匿名 2022/11/30(水) 14:22:03 

    自分がこの保育士を躾として半56しにしてやんよ。

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2022/11/30(水) 14:23:03 

    >>449
    ああそうか、ジジは無理だね。
    友達はババの方が仕事辞めて面倒みてくれてた

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2022/11/30(水) 14:23:10 

    >>373
    わかります
    入園当初お迎え時に、切り傷むき出しで引き渡されたとき、これどうしたんでしょうか?と責めるつもりなく聞いたんです
    なぜこうなったのかだけ知りたかったんですけど、保育士さん焦って(気づいてなかった)その場で応急処置してくれました。
    次の日担任から直々に謝られ、その後は何か伝え忘れた事があると電話してくれるまでになってしまい、そんな細かくなくていいのに…と思っていますが、親切さに感謝してます
    きっとめんどくさい親認定されてますね

    +119

    -5

  • 469. 匿名 2022/11/30(水) 14:23:25 

    >>1
    告発してくれた方の勇気、素晴らしいね
    そしてこの保育士達は逮捕されないの?
    普通に暴行、脅迫だよね?

    +119

    -1

  • 470. 匿名 2022/11/30(水) 14:23:40 

    >>3
    ネット特定班はよ!

    +222

    -6

  • 471. 匿名 2022/11/30(水) 14:25:51 

    その30代、40代の保育士は子供いない人かな
    どうなんだろう?結婚の有無も気になる
    私が旦那ならドン引き

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2022/11/30(水) 14:25:52 

    週一で抜き打ちチェックとかあればいいのに
    小学校とか、校長がときどきフラフラとやってきて授業見てた記憶あるけどな

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2022/11/30(水) 14:27:20 

    これって一人の子にだけしてたの?数人にしてたの?

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2022/11/30(水) 14:27:34 

    >>271
    そりゃ保育園いくつもりで育休なんやし、探してないわけじゃなく どこでもよくないからちゃんと見極めたりが必要
    でもすでにコメントあるけど、育休手当貰い逃げとか言い出してるのもおるし、そうじゃないやろ。

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2022/11/30(水) 14:27:57 

    逮捕しないの?
    親は虐待したら逮捕、保育士は退職すれば解決なの?他人だよ?

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2022/11/30(水) 14:28:16 

    >>432
    それされてた側だ
    嫌だと言っても園に行かされたし
    根本の認知がおかしくなって人生狂うよ

    +74

    -0

  • 477. 匿名 2022/11/30(水) 14:28:17 

    虐待した保育士ってまさか既婚者じゃないよね?独身も既婚も関係無いだろうけど、仮に既婚者で子供がいたら…

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2022/11/30(水) 14:28:24 

    二人の保育士は辞めてないんだよね
    その二人はこの保護者達の連れてこれるんじゃないの?

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2022/11/30(水) 14:28:28 

    もしかして園長命令で1歳児を逆さ吊りで吊るして棒で叩いてた保育士さんが首になったのかな?
    保育士の一人が口封じに行方不明ってことは園児解体用に買ったのこぎりでその保育士自身が解体されて山に埋められてるかもね
    仮にそうだとすると下っ端3人消えて次の保育士が来ても園長命令でまた吊るすかもね

    +4

    -1

  • 480. 匿名 2022/11/30(水) 14:29:34 

    30年以上前だけど同じように保育士にいじめられて保育園大嫌いだった。まだ言葉も発せない年齢のことなのに、頭に今でもいじめられてたことは残ってる。トラウマだったけど小学生になって母にやっと言えたよ。もう卒園してるから親は言われてもなすすべもないよね。
    まだ話せないお子さんをお持ちの方は子供の毎日の体調や機嫌をみるのって大事だと思うよ。

    +29

    -0

  • 481. 匿名 2022/11/30(水) 14:29:53 

    >>400
    それ、すごい分かる!クリニックもそう。

    +31

    -0

  • 482. 匿名 2022/11/30(水) 14:30:19 

    >>458
    酷すぎ
    保育園で逆さづりなど1歳児虐待 保護者会で怒りの声

    +7

    -81

  • 483. 匿名 2022/11/30(水) 14:30:24 

    >>402
    保護者からそのうち世間に出てくるんじゃないの?
    保護者の口は防げない

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2022/11/30(水) 14:30:32 

    >>7
    加害者に優しい体質だよね 
    上手く逃げ切れるとでも思ってるのかな
    兵庫であった教職員同士のいじめも結局加害者はでてこなかったし

    +273

    -1

  • 485. 匿名 2022/11/30(水) 14:30:50 

    完全な偏見で申し訳ないけど告発した3人は若い保育士で、いじめしてた保育士はババアな気がする。

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2022/11/30(水) 14:30:53 

    >>153
    職員室にずっといるだけのタイプとか?
    園見学で長い時間見させてくれる所を見てる限りだけど、園によってはあちこち見に行って園長が助けてる感じあったけどな。

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2022/11/30(水) 14:31:06 

    >>422
    よこ

    幼稚園だと先生たちが入れ替わりが激しいところはやめた方がいい。

    けど、どこも割と入れ替わり激しいんだよね笑
    キツイ先生一人はいる。

    +20

    -2

  • 488. 匿名 2022/11/30(水) 14:31:56 

    >>400
    公立園はどう判断したら良いのだろう

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2022/11/30(水) 14:32:00 

    >>470
    やっと保育園が保護者に該当3名の名前を出したらしいね。早く社会的制裁受けるべき

    +254

    -4

  • 490. 匿名 2022/11/30(水) 14:32:44 

    >>458
    保育士3人の躾をみんなでやってあげたいわ。

    +17

    -0

  • 491. 匿名 2022/11/30(水) 14:33:12 

    >>435
    関係ない。
    労働環境や給料が低いからって虐待するような人間性が問題。
    そもそもこれで給料上げてしまったら保育士のレベルと給料が見合ってない状態になる。
    根本的な問題は命を預かる仕事なのに比較的簡単に保育士になれてしまうこと。
    試験等を看護師並にして給料も看護師ぐらいしないと。

    +12

    -2

  • 492. 匿名 2022/11/30(水) 14:33:14 

    >>152
    保育士やってた人は在宅育児する人が多い印象
    色々見てきてしまったんだろうね
    勿論、一生懸命やっているしっかりした人が多数だとは思うけど

    +176

    -5

  • 493. 匿名 2022/11/30(水) 14:33:29 

    +3

    -18

  • 494. 匿名 2022/11/30(水) 14:34:48 

    >>485
    そう思う
    虐待した保育士が30代〜40代らしいし、それより上の保育士なら直接注意できるはずだしね
    20代くらいの若手だったんだと思う
    頑張って告発してくれてよかった

    +25

    -0

  • 495. 匿名 2022/11/30(水) 14:35:31 

    >>188
    その手もあるか。

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2022/11/30(水) 14:35:31 

    だれかをいじめてないと気が済まないいじめ中毒患者、子供なら確実にいじめられるし反撃が下手だから教育保育の仕事に紛れてることがあるんだよな

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2022/11/30(水) 14:36:57 

    >>215
    今からでも晒してほしい

    +96

    -0

  • 498. 匿名 2022/11/30(水) 14:37:35 

    >>429
    巻き添えもなにも派遣だからこそ、そんな職場ならチクってすぐ辞めるよ普通は。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2022/11/30(水) 14:37:44 

    >>491
    学力があっても性格悪い人はいるし、いじめっ子遺伝子って在るみたいだから遺伝子結果必須にすれば

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2022/11/30(水) 14:37:57 

    >>228
    この保育士達も10代の頃からそういう性格だったんだろうな
    ファミレスとかであいつブスだよねとか騒いでる高校生が将来保育士になるのかな
    一歳にブスは躾でも何でも無いよね

    +147

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。