ガールズちゃんねる

【あかつき保育園】バイキングにて園児を虐待を行っていた保育園の実態が酷すぎる…暴言、暴行に批判殺到

646コメント2019/03/12(火) 09:35

  • 1. 匿名 2019/03/05(火) 15:24:02 


    【あかつき保育園】バイキングにて園児を虐待を行っていた保育園の実態が酷すぎる…暴言、暴行に批判殺到 | まとめまとめ
    【あかつき保育園】バイキングにて園児を虐待を行っていた保育園の実態が酷すぎる…暴言、暴行に批判殺到 | まとめまとめmatomame.jp

    バイキングにて3年間園児を虐待していた保育園の特集。場所は、あかつき保育園と特定。その実態があまりにも酷すぎると話題に…。





    ~ネットの声~

    ・幼児の刑務所やん😱

    ・いまも我が子を通わせている親御さんが責められている。通わせたくないところに、どうしても通わせなければいけない背景があるはずです。表面だけ見ないで中身も見てください。これがもっと保育園を選べる程の数があれば?

    ・保育園での虐待や、不適切な保育が多くて本当にこわい。虐待したら、逮捕して欲しい。

    ・ここ、マジでムカつく。バイキング見ててイライラしてきた。

    ・あかつき保育園 の保育士の場合、勿論保育士は悪いけどさっさと辞めさせなかった園が一番悪い。そういうのは待遇を良くしても治らないんだから、やっぱりカメラを置くべき。
    「ブタ」「ばか」保育士8人が虐待や暴言 計13件、福岡市が改善勧告
    「ブタ」「ばか」保育士8人が虐待や暴言 計13件、福岡市が改善勧告girlschannel.net

    「ブタ」「ばか」保育士8人が虐待や暴言 計13件、福岡市が改善勧告 市によると2016~18年、園児をトイレに連れて行かずに、尿を漏らすと叱る▽長時間正座させる▽壁をたたいて驚かせて笑う▽口から出した給食を押し込む▽食べる早さが遅いと給食を減らす-など、13件の...

    +49

    -519

  • 2. 匿名 2019/03/05(火) 15:24:30 

    園児以下でしたか。

    +1358

    -10

  • 3. 匿名 2019/03/05(火) 15:25:14 

    なんで保育士になったんだろうね

    +2150

    -12

  • 4. 匿名 2019/03/05(火) 15:25:18 

    想像を絶する酷さ
    園児の心に悪い影響が残らなければいいけど

    +2028

    -7

  • 5. 匿名 2019/03/05(火) 15:25:27 

    本当に日本人なの?

    +1162

    -80

  • 6. 匿名 2019/03/05(火) 15:25:30 

    人間辞めてしまえ

    +1159

    -3

  • 7. 匿名 2019/03/05(火) 15:25:43 

    うーん、言うこと聞かない園児もあるからなぁ

    +26

    -395

  • 8. 匿名 2019/03/05(火) 15:25:47 

    未だに7人は同じとこに働いてるんだよね

    +1291

    -4

  • 9. 匿名 2019/03/05(火) 15:25:59 

    最低な人間だね。

    +863

    -3

  • 10. 匿名 2019/03/05(火) 15:26:09 

    虐待のニュースとか見るたびに、加害者に同じ事してやれば良いのにと思う。

    +1008

    -4

  • 11. 匿名 2019/03/05(火) 15:26:18 

    子供の教育は恐怖で支配するのが一番だよ

    +9

    -213

  • 12. 匿名 2019/03/05(火) 15:26:19 

    >子供をイジメられるからいい

    子供が嫌いなら保育士になるな

    +1471

    -2

  • 13. 匿名 2019/03/05(火) 15:26:23 

    同じ事をしてやれ

    +568

    -4

  • 14. 匿名 2019/03/05(火) 15:26:43 

    返金しろ

    +377

    -4

  • 15. 匿名 2019/03/05(火) 15:26:43 

    >>7
    やっていいことと悪いことの区別がつかないの?

    +478

    -2

  • 16. 匿名 2019/03/05(火) 15:26:50 

    酷すぎる
    なんでそんな人が保育士なんかになれるのさ

    +635

    -3

  • 17. 匿名 2019/03/05(火) 15:26:58 

    性的虐待よりマシ
    強い子に育つと思う

    +10

    -544

  • 18. 匿名 2019/03/05(火) 15:27:30 

    >>17
    馬鹿じゃないの?

    +654

    -5

  • 19. 匿名 2019/03/05(火) 15:28:08 

    こんな保育士がいるってわかってても預けなきゃならない環境ってキツイな

    +864

    -9

  • 20. 匿名 2019/03/05(火) 15:28:09 

    近所の保育園も、親が見てない時はかなり酷いよ
    ご飯の時間とか泣き叫んでる子の口にむりやり次々と押し込んだり、暴言吐いたりしてる
    こんなの氷山の一角だと思う

    +980

    -6

  • 21. 匿名 2019/03/05(火) 15:28:21 

    女が悪い

    +5

    -145

  • 22. 匿名 2019/03/05(火) 15:28:23 

    こんな奴らに
    保育士の免許なんて
    渡す資格なんてない!

    ふざけてるよ。

    +529

    -3

  • 23. 匿名 2019/03/05(火) 15:29:06 

    子供を常にイジメるためにターゲットまで変えていたのになにが教育なんだよ。教育とか言っている人は何も記事を読まない能無しなんだな

    +541

    -3

  • 24. 匿名 2019/03/05(火) 15:29:09 

    やばいね
    けどこういうことしてる保育士他にもいると思う

    +475

    -5

  • 25. 匿名 2019/03/05(火) 15:29:19 

    保育士も人間で、他人の子供だから余計にイライラするみたいなコメントもあったけど、だからといって行き過ぎは良くない。

    +480

    -2

  • 26. 匿名 2019/03/05(火) 15:29:29 

    虐待のレベルじゃないよね

    +283

    -3

  • 27. 匿名 2019/03/05(火) 15:29:42 

    吐瀉物を食べさせたとか、鬼畜すぎる

    +708

    -4

  • 28. 匿名 2019/03/05(火) 15:29:52 

    福岡のイメージだだ下がり。

    +93

    -41

  • 29. 匿名 2019/03/05(火) 15:30:17 

    子ども嫌いなのになぜ保育士になるのか

    +398

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/05(火) 15:30:28 

    こんなの実名すぐばれそうなのに、まだ勤務してるの?

    +515

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/05(火) 15:30:30 

    >>17
    なぜ比べるの?
    また違う虐待だから。

    +124

    -3

  • 32. 匿名 2019/03/05(火) 15:30:34 

    こえー

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2019/03/05(火) 15:30:37 

    保育士って変なの多い。誰でも簡単になれるからね。もちろんちゃんとした人も居るけど。

    +124

    -63

  • 34. 匿名 2019/03/05(火) 15:30:38 

    え、酷すぎる。
    憂さ晴らしのためにここで働いてるの?
    虐待してた保育士達特定して世間に晒してほしい。
    子供にとって暴言とか恐怖って今後の人格に影響してくるよ。

    +572

    -5

  • 35. 匿名 2019/03/05(火) 15:30:47 

    なにそのサツキとメイみたいな保育士は

    +3

    -46

  • 36. 匿名 2019/03/05(火) 15:30:59 

    アギトに覚醒しそうな保育園だな
    【あかつき保育園】バイキングにて園児を虐待を行っていた保育園の実態が酷すぎる…暴言、暴行に批判殺到

    +5

    -71

  • 37. 匿名 2019/03/05(火) 15:31:06 

    暴言暴力で刑事、慰謝料請求で民事と両面で裁かれたらいいよ。真面目に子どもたちと向き合ってる保育士にも失礼だよ。

    +511

    -5

  • 38. 匿名 2019/03/05(火) 15:31:10 

    親もなんで預けてるの?空いてるから?

    +259

    -35

  • 39. 匿名 2019/03/05(火) 15:31:15 

    >>28
    もともと良いイメージ無いよね、凶悪犯罪多いし。

    +190

    -37

  • 40. 匿名 2019/03/05(火) 15:31:20 

    大人を信用できなくなるね、この子たち

    +212

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/05(火) 15:31:47 

    s62年生まれ
    お昼寝部屋に入れてもらえなかったり、ビンタされたり、居残りで食べられない給食を食べさせられたことある。32になった今でもハッキリ覚えてるから、この子たちのメンタルが気になる。ちゃんとケアしてあげなくちゃ。

    +748

    -2

  • 42. 匿名 2019/03/05(火) 15:31:48 

    マイナス覚悟で、その保育士って日本人?

    +283

    -45

  • 43. 匿名 2019/03/05(火) 15:31:58 

    保育士の顔写真と実名報道して

    +573

    -3

  • 44. 匿名 2019/03/05(火) 15:32:05 

    やっぱことば話せない年齢の子は他人に預けられないわ
    怖い

    +406

    -1

  • 45. 匿名 2019/03/05(火) 15:32:06 

    流石修羅の国

    +21

    -32

  • 46. 匿名 2019/03/05(火) 15:32:15 

    私も幼稚園の先生に自分だけつねられたりしてた。
    高校生くらいまで大人大嫌いで荒れました。大人は信用できないってひねくれた意識を植え付けられたから。
    子供のケアしっかりしてあげてほしい。

    +453

    -6

  • 47. 匿名 2019/03/05(火) 15:32:31 

    イライラしてもやらないでしょ。これするくらいイライラするなら辞めるでしょ。本質がおかしいんだよ。

    +248

    -1

  • 48. 匿名 2019/03/05(火) 15:32:56 

    8人のうち7人が在籍って事は残りの一人がこの出来事を告発かなんかしたの?その一人も居辛いだろうし、やってないのに親から疑われる事もあるんだよね…

    +346

    -10

  • 49. 匿名 2019/03/05(火) 15:33:16 

    暫くお母さんはそばにいてあげて。
    後悔するよ。

    +308

    -3

  • 50. 匿名 2019/03/05(火) 15:33:30 

    子どもが好きだからって理由だけでやっていけないのはわかる。
    イライラするのもわかる。

    だからってこんなことしちゃだめでしょ。

    +186

    -3

  • 51. 匿名 2019/03/05(火) 15:33:37 

    保育士の名前と顔見たい。

    +102

    -3

  • 52. 匿名 2019/03/05(火) 15:33:47 

    0歳のお尻叩くとか

    ありえん

    +213

    -1

  • 53. 匿名 2019/03/05(火) 15:33:49 

    隔離部屋付きの保育園ってどうよ!
    初めから虐待する気満々じゃん

    +166

    -1

  • 54. 匿名 2019/03/05(火) 15:34:02 

    まだ勤務してるって、よほど面の皮の厚い連中だな。てか、福岡市民は黙ってるの?

    +261

    -2

  • 55. 匿名 2019/03/05(火) 15:34:24 

    これくらいの事平気でしてるんだから辞めるわけないでしょ
    面の皮が厚い

    +43

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/05(火) 15:34:31 

    他人の子どもになんてことを!!
    子ども達がどれだけ怖いおもいをしたか想像すると、胸がちぎれそうになります。
    保育を理解できない金儲け主義を参入させるな!

    +27

    -5

  • 57. 匿名 2019/03/05(火) 15:34:31  ID:rLVOha3C9S 

    子供をイジめられるからいいって頭おかしい。
    女として人間として終わってる。
    子供が嫌いなら保育士にならないしね、普通は。

    +172

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/05(火) 15:34:46 

    貧困しても、子供は自分で守ろうよ。

    +95

    -4

  • 59. 匿名 2019/03/05(火) 15:35:25 

    「ここは園児をいじめられるからいいんだ」

    こいつはもう逮捕しろ

    +278

    -2

  • 60. 匿名 2019/03/05(火) 15:35:33 

    >>57
    本当にそう思う。

    子どもを虐めるなんて、卑怯すぎて許せない

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2019/03/05(火) 15:35:39 

    >>20
    どこの保育園?

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/05(火) 15:35:55 

    預けてる親もどうかと思う…
    別の保育園がない、仕事休めないから仕方ないのかもしれないし一番悪いのは虐待行為をした保育園だけどそこまで自分優先なのもどうなの?

    +293

    -17

  • 63. 匿名 2019/03/05(火) 15:36:02 

    あかつき保育園で検索したら職員の写真でてきたよ 誰がやってたかは知らんが

    +131

    -2

  • 64. 匿名 2019/03/05(火) 15:36:41 

    30年前の話。
    私立の保育園に勤めていた人が言ってた。
    園長がいないと晴れの日でも園児全員をホールに集めて遊ばせるんだって。
    まあ、ホールで遊ぶのは雨の日とかやるしおもちゃもあるんだろうからいいけど。
    保育士はじゃんけんして負けた人が一人でその子供達を見るんだって。
    あとの保育士はお茶タイムするんだって・・・

    +184

    -6

  • 65. 匿名 2019/03/05(火) 15:37:42 

    ここまで明るみになってテレビまで出てるのに閉園しないのね
    地獄保育園だわ

    +210

    -1

  • 66. 匿名 2019/03/05(火) 15:37:50 

    こーいう問題になると必ず現れる
    「子供を見るのは大変だよ。これぐらいやらないと」みたいなおかしな擁護派の人。全然話違うから。笑

    +137

    -1

  • 67. 匿名 2019/03/05(火) 15:37:58 

    アラフォーのおばちゃんだけど、鬼の部屋はあった
    獅子舞で使う獅子頭がしまわれている押入れに10数えるまで入れられた

    +17

    -2

  • 68. 匿名 2019/03/05(火) 15:38:57 

    介護施設と全く同じだなと感じた。老人か幼児かの違いがあれど、悲しいことに第三者が他人の世話をすると必ずこういうことが起きてしまう。

    +212

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/05(火) 15:39:23 

    その保育士たちに嘔吐物食べてから退職頂きたい

    +125

    -2

  • 70. 匿名 2019/03/05(火) 15:39:28 

    >>7>>11>>17
    こういう人達がそういうことやるんだな。
    こんなこと言うなんて信じられん。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/05(火) 15:40:13 

    先生達の名前を公表しろよ。ついでにこの園で働いてる職員みんな公表しろ。こんな奴らにプライバシーなんてないでしょ。預けてる親は心配だよ。これ、この話題が鎮火してきたら、調子こいてまた子供達をイジめるようになるよ。取り返しのつかない事になる前にどうにかした方がいい。
    今はネット社会だから、名前とかプライバシーの事なんてすぐ分かるだろうけど。

    +182

    -5

  • 72. 匿名 2019/03/05(火) 15:40:18 

    不適切保育なんてもんじゃない。
    虐待保育
    人権侵害保育だよ

    +128

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/05(火) 15:40:40 

    吐瀉物食べさすってなに⁈
    鬼畜やん

    +82

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/05(火) 15:40:53 

    虐待で逮捕案件じゃないの?

    +126

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/05(火) 15:41:07 

    辞めた元保育士ならその8人知ってる訳だから関係者とマスコミは何処の誰か知ってる訳だよね
    子供守る立場の人が虐待って世も末だな

    +161

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/05(火) 15:41:12 

    吐瀉物食べさせたり、ガムテープて口塞がれたら大人でも病むわ!

    +156

    -1

  • 77. 匿名 2019/03/05(火) 15:42:07 

    嘔しゃ物ってなに?吐瀉物の誤字?

    +13

    -3

  • 78. 匿名 2019/03/05(火) 15:42:28 

    子供可哀想すぎる。子供ってずっと覚えてるよ。
    私、虐待ではないけど、私を嫌ってた先生に意地悪言われて「やーい、泣け泣け〜!」ってバカにされて笑われたこと今でも覚えてるよ。

    +207

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/05(火) 15:42:42 

    預け続けるのもどうなんだろう
    子供の命もかかってると思うんだけど

    +51

    -2

  • 80. 匿名 2019/03/05(火) 15:43:10 

    テレビ見てて保護者説明会で
    保護者が「鬼部屋ってどういう所にあるのか?」
    園側「押し入れの事ですか?」と誤魔化す
    保護者「どこにあるか探したんですか?」
    園側「探してない」

    こんなの説明会じゃないよね

    +241

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/05(火) 15:43:29 

    「現在理事長と園長は入院しており、保育現場にはいないとのこと。」
    お偉いさんは都合良く入院しなさってます。

    +271

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/05(火) 15:43:52 

    口コミで星4つ。捏造だわ…
    あかつき保育園(福岡県福岡市東区)の口コミ | みんなの幼稚園情報
    あかつき保育園(福岡県福岡市東区)の口コミ | みんなの幼稚園情報www.minkou.jp

    あかつき保育園(福岡県福岡市東区)の口コミページです。あかつき保育園の保育内容、施設などに関する口コミを掲載しています。

    +163

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/05(火) 15:44:26 

    「ここは子供をイジメられるからいいんだ」
    頭おかしい。どう生きてきたらこんな思考回路になるの??

    職場内のイジメすらニュース見るだけで嫌悪感しかないのに、対象者が純粋な子供っていうのが許せない。
    刑務所入るレベルだと思うんですが。

    +142

    -1

  • 84. 匿名 2019/03/05(火) 15:45:06 

    未就園児の双子いるからよく公園にいくけど
    子供にかなりキツく当たってる保育士よくいるよ

    先日は滑り台に1才代の子たちをやらせてたんだけど
    ちゃんと見てなくて階段7段目くらいから子供が手を離して落ちたら「なにやってんのよ」とブチギレて
    もう一人のおばちゃん保育士に大丈夫ですよね〜
    と聞いたら、そのおばちゃんも見てなかったのに
    2段目くらいから落ちただけでしょ!
    大丈夫大丈夫とか話してたよ。。

    正直、かなりテキトーだなって人多い。。

    +231

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/05(火) 15:45:44 

    気分悪くなるニュース。

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/05(火) 15:46:30 

    私はこれから赤ちゃんが生まれるけど、これはほんとに涙が出てきた。人間とは思えないほど酷い。

    親を教室に入れさせないとか組織ぐるみで隠してるじゃん。ただの犯罪集団だよ。
    子供をいじめる目的の保育士が存在するなんて…

    このクソ保育士どもをどうにか制裁できないだろうか。

    +181

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/05(火) 15:46:36 

    子供嫌いなら保育士なぞやるなよ。

    +56

    -1

  • 88. 匿名 2019/03/05(火) 15:47:14 

    幼稚園でも保育園でも働いたけど酷い園や幼稚園教諭、保育士は沢山いると思う。
    さすがにこの園は酷すぎるが、驚きはしないくらい酷い現状を目の当たりにしてきた。
    幼児教育の根底からの見直しを。

    +157

    -1

  • 89. 匿名 2019/03/05(火) 15:49:32 

    保育士も更新制にしようよ。こんな低レベルじゃ日本終わるよ。

    +62

    -1

  • 90. 匿名 2019/03/05(火) 15:52:00 

    保護者はなんで呑気なんだ
    普通は怒鳴りこまないか?

    +149

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/05(火) 15:52:16 

    関係者の方、個人の特定お願いします。

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/05(火) 15:52:25 

    >>89
    幼稚園は更新制になったけどあれを受けたから質が上がり信用出来るというものではない
    形だけの制度はいらない

    +47

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/05(火) 15:53:44 

    >>68
    同じこと考えた
    お一人様、家族と疎遠、お金ない、
    そういう人たちは老人ホームで虐められそう

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/05(火) 15:54:36 

    福岡怖い

    +4

    -12

  • 95. 匿名 2019/03/05(火) 15:59:17 

    たまたまバレただけ。まだあるよ。他の園でも。

    +179

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/05(火) 16:00:08 

    私もいい年した大人だから、こういう考えは絶対に良くないってわかってて書くけど。もし私がこの園に自分の子どもを預ける保護者の立場だったら、その保育士が誰なのかがわかった時点で、その保育士ぶん殴りに行くと思うわ。腹立つわー!!

    +108

    -3

  • 97. 匿名 2019/03/05(火) 16:00:09 

    私が知ってる公立幼稚園の先生は、自分では直接手は下さなくて、子どもたちの間で仲間外れが起きるように仕向けるタイプだった。そういうサイコパス的なのは、小学校や中学校の教師にも居る。

    +232

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/05(火) 16:01:09 

    いろんな家庭の事情があるんだろうけど、それでもこの保育園に通わせないといけないのかな?

    +27

    -2

  • 99. 匿名 2019/03/05(火) 16:01:28 

    拷問部屋??スパイを捕獲して情報を喋らせる部屋かな??

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2019/03/05(火) 16:01:59 

    加害者が悪いのは言うまでもないが、

    子供が話をできない年齢、おむつも取れていない年齢で他人に預ける危険性と言うのを議論したほうがいいと思うよ。保育園がない保育園作ろう、保育士を増やそうとか言ってるだけじゃなくて。

    +193

    -8

  • 101. 匿名 2019/03/05(火) 16:03:08 

    子供が家で説明ができなくても、登園するときに異常に泣いたりとかそういう事はなかったんだろうか?
    まぁ、泣いてもお母さんと離れて寂しいのね位で預けていたんだろうけど

    +124

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/05(火) 16:03:31 

    ブラジルかどこかの南米の国で同じような事件あったけど、子どもに悪さしてた保育士、大人たちにボコボコに殴られていたわ。

    +100

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/05(火) 16:03:52 

    >>57

    マジヤバなコメントする子供嫌いならガルチャンで山ほど見てるけど…

    流石にリアルでそんな事言う人初めて見た。

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/05(火) 16:05:00 

    安定の福岡
    民度は後進国並み

    +12

    -24

  • 105. 匿名 2019/03/05(火) 16:05:17 

    ここが特に異常なのか、これが氷山の一角なのか私にはわからないけれど、
    親に被害を訴えられない乳児がかわいそうだ

    +55

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/05(火) 16:06:15 

    保育園なんてこんなもんだよ。
    給食だって無理やり食べさせるし叩いたりするのも日常的にあるよ。
    今回はかなり酷いパターンだから発覚したけど、どの園にもこういうのはある。

    +135

    -13

  • 107. 匿名 2019/03/05(火) 16:07:38 

    訴えられないの?
    暴行事件なんだから親は訴えて名前も出すべき

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/05(火) 16:08:34 

    >>62
    発覚してからまだ日が浅い
    急に仕事を辞められる訳でも、急に転園出来る訳でもないでしょう

    +4

    -4

  • 109. 匿名 2019/03/05(火) 16:10:06 

    私が親なら、暴行虐待事件として迷わず警察に通報する。
    なぜ誰も警察にすら通報しないの?

    +122

    -1

  • 110. 匿名 2019/03/05(火) 16:11:25 

    >>100
    国が女も働かなきゃいけない、寧ろ働け
    働かないのは寄生虫って言ってるんだからこうなるんだよ

    +130

    -2

  • 111. 匿名 2019/03/05(火) 16:11:50 

    ショックな事、嫌な事程覚えてるよ

    その時は言葉にできないんだけど

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/05(火) 16:13:33 

    実習中、虐待場面見ちゃって保育士になるの無理だと思った。
    子どもたちが通ってる幼稚園の親子参観でもこれはおかしいって思うような場面あった。
    誰も文句言えない空気。
    それとなく先生に言ってみたけどうまく交わされた。
    年々入園児減ってるらしいから口コミはネットに載らなくてもきっと卒園児在園時から色々伝わってるんだろと思う。

    +129

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/05(火) 16:13:40 

    正直なところ、30年以上前だったら、こんなのどこでも似たようなことたくさんあったよね。
    アラフォーだけど、保育園の先生からお昼寝しなかったら、叩かれたり、「怖い部屋連れてくよ!」って脅されたり、、でも眠れないし、お昼寝大嫌いだった。
    今思うと、そんな理不尽なことあってはならないんだけど。

    昔は当たり前のことだったけど、時代に置いてかれちゃったんだろうね。

    +55

    -2

  • 114. 匿名 2019/03/05(火) 16:16:01 

    >>65
    マジレスで、この保育園福岡市内でも2番目に園児が多いマンモス園だから、閉園は絶対に無理。

    +144

    -2

  • 115. 匿名 2019/03/05(火) 16:16:56 

    >>98
    保育士が園児に「ブタ」「ばか」などと暴言を浴びせたり、押し入れに閉じ込めたりする。
    園児をトイレに連れて行かずに、尿を漏らすと叱る
    長時間正座させる▽壁をたたいて驚かせて笑う▽口から出した給食を押し込む▽食べる早さが遅いと給食を減らす。
    園児の口にセロハンテープを貼ったり、怖い仮面を使って叱ったりする。



    何回も指導されてもこんなことを繰り返す保育士がいる保育園に預けないといけない事情の家庭があるのだろうけど、
    子供は辛くてトラウマだろうね。ここまで騒がれたら子供も保育園で何が起きていたのか知っているだろうしね。

    +81

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/05(火) 16:20:33 

    地元の意地悪女子が保育士になったって聞いた
    神奈川の◯◯保育園
    ご愁傷様

    +7

    -12

  • 117. 匿名 2019/03/05(火) 16:21:06 

    いやいや、お母さんも「恐怖でしかありません」じゃないよ。まだ8人中7人も残ってて、しかもどの保育士かわからないんでしょ。普通、即子どもをやめさせない?保育園に預けて働かないと、明日のご飯もないぐらい困ってるなら別だけど。そうじゃないならそんなこと言ってる場合じゃないでしょう?そんなに自分のキャリアが大事?

    +214

    -18

  • 118. 匿名 2019/03/05(火) 16:21:24 

    一歳児の食事をエサって言ってたよ

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2019/03/05(火) 16:22:52 

    >>117
    私はぁ
    育児も家庭も仕事も美容もマイホームも諦めないキラキラママだからぁ

    ってやつはしわ寄せが子供にいってる自覚ないんじゃない

    +106

    -11

  • 120. 匿名 2019/03/05(火) 16:23:23 

    >>117
    私もそう思う。
    預ける所が見つからないんだろうけど、我が子をそんな保育園に行かせるなんてちょっと理解できない。

    +148

    -5

  • 121. 匿名 2019/03/05(火) 16:23:55 

    保育園は保護者が関わらないからやりたい放題だね。出番が多い幼稚園って大変だけれど、毎日何かの役員してる保護者が園に出入りするから、虐待しようにも無理な環境だよ。
    PTAとかベルマーク集めとかムダに見えるけれど、子供を預ける施設は風通しよくしておく事でこういう事は防げる。
    密室にしてはいけない。

    +193

    -1

  • 122. 匿名 2019/03/05(火) 16:24:20 

    公園とかで遊ばせてる保育士さんとか
    けっこうキツイ物言いしてるの見かける。
    泣いてる子に目もくれず談笑。
    氷山の一角なんだろうなあ。

    +79

    -1

  • 123. 匿名 2019/03/05(火) 16:24:21 

    \(^o^)/

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2019/03/05(火) 16:24:51 

    3歳児神話をみんなバカにしてるけど
    ものいえない0〜2歳くらいまでは保育園で何されるかわかんないから怖いよね

    +155

    -2

  • 125. 匿名 2019/03/05(火) 16:25:11 

    ここまでひどいのは深夜の託児所でもあまり聞かない。
    全部カメラ付きにすれば?

    +24

    -1

  • 126. 匿名 2019/03/05(火) 16:27:30 

    当たり前だけど幼稚園の方が良い。我が子だよ!私なら子供辞めさせる。仕事辞める。お金が厳しくても子供が辛い思いする方が嫌だよ!何でこんな事があったのに普通に通ってるの?信じられない。

    +143

    -5

  • 127. 匿名 2019/03/05(火) 16:28:03 

    なんで閉園しないの?

    +35

    -0

  • 128. 匿名 2019/03/05(火) 16:29:13 

    昔、我が子と公園に行ったらちょうど乳母車に一歳ぐらいの子を数人乗せて、近くの保育園の先生が来てたんだけど、子どもを指差して「コイツさー」とか喋っててビックリした。氷山の一角だったのかな。

    +135

    -0

  • 129. 匿名 2019/03/05(火) 16:31:30 

    保育士も人間だから贔屓はするよ
    可愛くない子は可愛がらないし
    外れ保育士に当たったら人格形成の大事な時期に、1日の大半意地悪されて過ごして、将来どうなるのかねぇ

    +88

    -1

  • 130. 匿名 2019/03/05(火) 16:31:43 

    園の大人より、この園の子どもたちのケアしてあげてー!消えない傷だよー!

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/05(火) 16:32:13 

    子供を守るため、保育園と学校は監視カメラつけよう

    +68

    -2

  • 132. 匿名 2019/03/05(火) 16:33:00 

    最低
    人間のやることじゃない

    顔名前晒して暴行罪か何かで逮捕されてほしい。

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/05(火) 16:37:27 

    >>129
    うちの子がまさに担任に嫌われてた
    だから、子供もそれを察知して
    めちゃめちゃその担任にだけ反抗してたようです
    その担任が転勤してから人間が変わったように
    いい子になったと新しく担任になった
    保育士から言われた
    うちだけでなく別の園児もうちの子と同じ仕打ちを受けてたみたいで
    ちなみに好かれてた子はおとなしくて
    言うことの聞く優等生タイプでした
    だから、担任が違うだけで子供が変わるから
    きちんとした保育士に担任を持ってもらいたいですね

    +88

    -1

  • 134. 匿名 2019/03/05(火) 16:38:36 

    潰してしまえ!!!

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2019/03/05(火) 16:40:33 

    >>33
    誰でも簡単になれるってもんでもないよ。

    一部分だけ見て、保育士を馬鹿にするのは良くない!!

    +18

    -3

  • 136. 匿名 2019/03/05(火) 16:43:47 

    3月生まれで体が小さい子にふざけて3人前ご飯食べさせてたんでしょ?意味がわからない
    親御さんが帰ってからお子さんが嘔吐をよくするようになって気づいたんだとか
    自分も保育士だけど考えられない

    +193

    -1

  • 137. 匿名 2019/03/05(火) 16:43:50 

    1歳児を育ててるけど、散歩中によく近くの保育園児たちとすれ違う。

    まだ1歳~2歳くらいの小さな子供たちが一生懸命歩いてて、転んで泣いてしまったりちょっと列を乱したりすると、「ふざけんな!!ちゃんと歩け!」「うるさい!転んだくらいで泣くなよ!!」って怒鳴って腕をひっぱったりしてるのを見かける。

    で、保育士たちはわたしに気付くとニコニコ笑って「こんにちは〜」って挨拶してくるけど子供たちが不憫でならない。

    親も色んな事情があるんだろうけど、まだこの世に産まれて1、2年で言葉も上手く喋れないのに
    こんな保育士と1日の大半を過ごさなければならないなんて可哀想すぎる。

    +193

    -3

  • 138. 匿名 2019/03/05(火) 16:45:55 

    虐待じゃなくて拷問じゃないの?
    傷害罪じゃないの?

    +30

    -0

  • 139. 匿名 2019/03/05(火) 16:49:35 

    保育園なんてこんなもんだよ。
    見えないだけ。
    親も毎日自分のことで精一杯だから少々ぐずろうが、保育園連れて行くよ。

    +38

    -10

  • 140. 匿名 2019/03/05(火) 16:50:11 

    >>121


    本当にそれ。

    ガルチャンのPTAトピでそう書いても、全く理解しない人も多いけれどね。

    PTAって仕事縮小したら良いだけで、完全に無くすのって保護者から学校や園の様子がわからなくなって危険なんだよね。

    +117

    -1

  • 141. 匿名 2019/03/05(火) 16:52:28 

    だから、保育園はあずけなかったよ。
    大なり小なり理不尽な扱いは受けるはずだよ。
    一番人格形成の大切な時期なのにね。
    大人の都合ばかりでいつも子供の意思はおきざりなんだよね。

    +80

    -6

  • 142. 匿名 2019/03/05(火) 16:53:41 

    8人のうち7人がまだいるって、もう園ぐるみでダメだと思う。
    行政がキチンと処分するなり他の受け入れ先を探すなり出来たら良いのにね。
    こんなところ預けられない

    +91

    -0

  • 143. 匿名 2019/03/05(火) 16:53:42 

    保育園潰れたら親も仕事に支障来すからある程度は見て見ぬふり。

    +21

    -4

  • 144. 匿名 2019/03/05(火) 16:56:22 

    >>57
    >>子供が嫌いなら保育士にならないし


    性的変質者がわざと子供に近づきやすい職業に就くのと一緒。
    真性の深刻な子供嫌いなんだよ。

    子供が走って来たら足を引っ掛けてやりたくなるだの、イジメたいとか殴りたくなるってコメントする人達と、それにたくさんのプラスが付く様なトピックもあるけどね。本当に実行する様な人も中にはいるんだから怖い。

    +54

    -1

  • 145. 匿名 2019/03/05(火) 16:57:08 

    子供の園もあからさまに差別する保育士いたよ。
    不細工な子は放置されたり当たりがキツかった。
    あと、保護者がボスママの子は園をあげての特別待遇(笑)

    +56

    -1

  • 146. 匿名 2019/03/05(火) 16:57:28 

    >>100
    結論は出てるけどどうにもならないもんな
    「お給料をたくさんあげる」
    昔は学がなくとも真面目にさえ働けば庭付き一戸建てに家族四人が暮らせるような日本だったのにね
    手始めに外国人に金やるの止めたらいいのに

    +78

    -1

  • 147. 匿名 2019/03/05(火) 16:59:47 

    最近は保育士に対する親の要求もひどいよ。
    初めは子どもが好きだから保育士になったとしてもだんだんかわいくなくなるんじゃないかな。
    憎たらしい親の顔が浮かんだり。

    +20

    -13

  • 148. 匿名 2019/03/05(火) 17:00:40 

    保育園でも幼稚園でも、どこでもこんな事は日常的にある。
    私も含め元保育士は自分の子は幼稚園に預けている人多く、そして必ず大変だけど、本部役員に立候補する人も多いんですよね。
    私も本部役員やって毎日幼稚園行って、部屋から先生の怒鳴り声とか聞こえたら部屋の前通るようにしてた。
    親の目があると、かなり防げます。本当に何されてるかわからないですよ。

    +132

    -1

  • 149. 匿名 2019/03/05(火) 17:00:44 

    保育士も教師も医師も、せんせい業ってとびきり頭おかしいのがたまにいるよね

    +85

    -0

  • 150. 匿名 2019/03/05(火) 17:01:34 

    もう33年も前の話ですが、うちの保育園にもお仕置き倉庫ありました(先生が物置の様な倉庫に子供を入れて鍵を閉める)真っ暗でとても怖かったです。
    私は人見知りが激しくて先生にも懐かなかった為、30分位よく入れられていました。
    大人になってから母に昔懐かし話をしてたら、母は驚いてました。
    今思うと虐待ですね。

    +56

    -0

  • 151. 匿名 2019/03/05(火) 17:02:01 

    こんな環境は大なり小なり全国いたるところであるんだろうけど、虐待まがいの保育園育ちの子供はどんな大人になるんだろうか。

    +28

    -0

  • 152. 匿名 2019/03/05(火) 17:02:39 

    専業主婦ってバカにされやすいけど、実は尊い存在

    +205

    -9

  • 153. 匿名 2019/03/05(火) 17:03:21 

    本当に日本人?って書いてる人さぁ…
    日本人でも底意地が悪くて非常識で非人道的な馬鹿はいるんだよ。
    この加害者が1番悪いけど、保育園は保護者の出番が少ない分こういうことが日常茶飯事だと思う。
    現に保育士の知り合い、友達はみんな幼稚園に入れるか専業主婦で育児してる。
    みんな口を揃えて保育園には預けなくないと言う。

    +82

    -4

  • 154. 匿名 2019/03/05(火) 17:03:32 

    いまだに働いてるの?ドン引きなんだけど!

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2019/03/05(火) 17:03:36 

    普通なら耐えられないから辞めて訴えるでしょ
    7人も類友が集まったんだね

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2019/03/05(火) 17:04:42 

    >>151
    自己愛やばそう...
    親からは半日以上引き離され、保育士には雑に扱われ、それでどうやって愛情が分かるんだろう
    思春期になったら足りない愛をもとめて悪い男にすがるんだろうな

    +73

    -4

  • 157. 匿名 2019/03/05(火) 17:05:11 

    >>152
    特に未就学児がいる専業主婦は自分で子育てしてて毎日大変だろうなと思う。朝から夕方の6時、7時まで他人に面倒見させてる親はこういう危険性を知ってるのかな?

    +102

    -4

  • 158. 匿名 2019/03/05(火) 17:05:41 

    夏休みに学童でバイトしてるけど学童には絶対預けたくないよ!
    保育園もそうなんかな?

    +82

    -4

  • 159. 匿名 2019/03/05(火) 17:05:57 

    >>147

    だからって、無抵抗の子供に八つ当たりで暴行するのを正当化もできないし、こんな保育士擁護する気にもならんよ。

    どう考えてもおかしいでしょ。

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2019/03/05(火) 17:06:31 

    子供は人質って言ってたね
    親も変な事言えない

    +61

    -0

  • 161. 匿名 2019/03/05(火) 17:07:09 

    育児を人任せにすると、ろくなことない例。

    +46

    -3

  • 162. 匿名 2019/03/05(火) 17:07:17 

    ホイ卒って言葉あるけど
    バカにされるのには訳がある

    +11

    -4

  • 163. 匿名 2019/03/05(火) 17:08:19 

    年寄りっこ三文安
    保育士はクズばかり
    共働きの家の子って試練ばかりだね

    +38

    -2

  • 164. 匿名 2019/03/05(火) 17:08:56 

    この保育士たち最低、名前を公表して、
    二度と保育にかかわる仕事はしないでほしい。

    +83

    -2

  • 165. 匿名 2019/03/05(火) 17:09:10 

    友達の親戚の子がまさにこの担任のクラスだったらしい。
    お仕置き部屋なんてあるの?って聞いたら
    「うん、あるよー私入った事ないけど友達は入ってたー」
    とあっけらかんと言っていたらしい。

    子供は秘密だとかおかしいとか思わないよね。
    他と比較してないんだからそういうもんだ、と納得してしまう。
    だからこそ、この子たちが大きくなって親になったとき、怒るときは先生にされたようにすればいいんだ、と思ってしまうかもしれないことが怖い。

    辞めた人含め名前公表してほしい。近所の保育園に決まったけどこんな人が素知らぬ顔で再就職されたら嫌だよ!

    +131

    -0

  • 166. 匿名 2019/03/05(火) 17:09:26 

    >>160
    人質って言っても、義務教育じゃあるまいし退園、転園することも出来るよね。
    結局、自分の都合優先なんだと思う。

    +28

    -7

  • 167. 匿名 2019/03/05(火) 17:09:42 

    >>158
    学童って良くないの??
    具体的にじゃなくて良いから、参考までにそこの学童のダメな点聞きたい!

    +32

    -2

  • 168. 匿名 2019/03/05(火) 17:13:14 

    学童は子供にとって好き嫌い分かれる

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2019/03/05(火) 17:13:54 

    これ見た。想像以上だったよ。
    完全にヒステリー女。
    子供見るの大変だから…とかじゃない。
    人格障害が集まっちゃった感じ。
    しかも保護者はどの先生かはわからないんだって。
    怖すぎるよ…

    +87

    -0

  • 170. 匿名 2019/03/05(火) 17:14:02 

    福岡か

    +7

    -6

  • 171. 匿名 2019/03/05(火) 17:14:52 

    共働き推奨した結果がこれ。
    男女平等の犠牲、子供がかわいそうすぎる。

    +135

    -7

  • 172. 匿名 2019/03/05(火) 17:15:46 

    資格剥奪とか出来ないの?
    こんな奴が今でも働いてるって恐怖でしかない

    +42

    -0

  • 173. 匿名 2019/03/05(火) 17:16:55 

    保育園ってこれぐらいはふつうにやってるよ。
    見てないから分からないだろうけど、嫌なら預けないで欲しいわ。

    +9

    -22

  • 174. 匿名 2019/03/05(火) 17:17:37 

    園児に対して先生の数足りてないっていうのは
    よく耳にしたことあるけど
    これは完全に幼児虐待
    吐瀉物食べさせるとか
    無理やり泣かせる
    お漏らし放置とか酷すぎる。

    +95

    -0

  • 175. 匿名 2019/03/05(火) 17:18:10 

    親も、毎日子供と接する時間が少ないから子供の感情の波やちょっとしたサインに気がつかないんだろうね。
    預けっぱなし。だから長年分からなかったんだろうね。

    +68

    -4

  • 176. 匿名 2019/03/05(火) 17:18:58 

    外部の目が届きにくいから問題が表面化せず、発覚したとこで預け先に困る親はおおごとにしたがらない。
    問題の構造が老人ホームと一緒だね。



    +23

    -1

  • 177. 匿名 2019/03/05(火) 17:19:06 

    園での写真撮るとき子供たちがあんまり笑ってないと何かあるのか勘ぐってしまう

    +14

    -2

  • 178. 匿名 2019/03/05(火) 17:19:14 

    ここまではひどくないけど
    保育園あるある。

    +30

    -3

  • 179. 匿名 2019/03/05(火) 17:19:56 

    >>117
    仕事先にだって迷惑かけるし急に辞められないでしょう
    園が悪いだから早急に改善させるべきだよ

    +10

    -26

  • 180. 匿名 2019/03/05(火) 17:22:06 

    友達がここの幼稚園に通わせて、背中に痣ができていたと言っていた。子供の話では蹴られた上に踏みつけられたと言っていた。
    病院で診断書を取り、警察へ行ったのに幼稚園の名前を出すと「子供の証言能力は認められない!」の一点張りで、被害届すら受理されずに、文句があるなら弁護士で裁判でもしたらいいと言われたと言っていた。
    友達はシングルマザー、裁判するお金の調達も厳しく、ほかの被害にあったママ友と警察へ行っても全く相手にされなかったらしい。警察は、ここの幼稚園に家族でもいるの?全国ニュースで騒がれて、やっと事件。被害届を受理して欲しいって母親はいっぱいいたのに、どれも全く事件として操作せず、被害届の受理すら受け付けなかったくせに。

    +187

    -2

  • 181. 匿名 2019/03/05(火) 17:23:41 

    >>179
    仕事の為に子供がこんな事されても仕方ないんだ。
    最低。
    私だったら保育園やめる。
    こんな目に合わせてまで働く意味ない!

    +83

    -3

  • 182. 匿名 2019/03/05(火) 17:24:52 

    保育士をしています。
    うちの保育園は何でも丁寧すぎて
    そこまでするか?!と思うことも
    正直たくさんあります。

    ・子どもが走って転んで擦り傷になると
    お迎えで謝罪→翌日登園時に様子聞く
    ・少しでも頭をどこかにぶつけたら
    遅番職員が家に夜電話して様子聞くなど
    もちろん子どもが怪我をしたら全職員で
    共有できるように、事務所に
    いつ、どこで、だれが、どんな怪我したか
    記入して必ず目を通すようになっています。

    様々な業務がある中で大変だわー!と
    思うことも多いのですが、自分が
    保護者の立場なら安心できると思います。
    今回この園での出来事は本当に衝撃です。
    子どもたちがどんな思いで毎日登園して
    いたのかと思うと、胸が苦しくなります。

    +144

    -1

  • 183. 匿名 2019/03/05(火) 17:25:49 

    ホームページみてイライラしてきたわ!
    何が安心して預けられる保育園だ。
    なんで市やら県やらは何も動かない!!
    腹立つ!

    +87

    -0

  • 184. 匿名 2019/03/05(火) 17:26:58 

    だからさ、ここで文句言うなら保育士になって自分で面倒見たら?
    障害児や虐待されて問題児入ってきてるんだから、そっち優先になるの当たり前じゃん。
    そっちの方が児相とかくるし、市の監視厳しいんだからさ。
    大体月1万も出してない低収入限って文句言うんだよね。
    預けたくなきゃ預けなきゃいいじゃん。
    べつにあんたの子供来なくてもだれーーも困らないんだよねw
    むしろ、仕事減って楽になる。

    +5

    -50

  • 185. 匿名 2019/03/05(火) 17:27:52 

    >>137
    ほんと。なんのためにうんだんだろうね
    一番かわいい、一番大事な時期。
    毎日預けられて暴言はかれるなんてさ。

    +57

    -5

  • 186. 匿名 2019/03/05(火) 17:28:24 

    保育園と老人ホームの虐待が似ていることが分かった。

    +43

    -1

  • 187. 匿名 2019/03/05(火) 17:28:29 

    そんなとこに預けてまで仕事続けたいか?

    +33

    -2

  • 188. 匿名 2019/03/05(火) 17:28:59 

    米国とかをモデルにして女性進出したいんだろうけど、向こうってシッター文化が根付いてるからできるし、PTAも完全ボランティアでやらなくてもいいし、自治会ほぼ全滅wwって文化の違いあるんだよね。
    しかも産休育休って無給だしww

    +91

    -0

  • 189. 匿名 2019/03/05(火) 17:31:12 

    >>179
    まあねえ。正論だけど、

    親は仕事があるんだから、
    保育園は問題点を改善して
    きちんと子供の世話をしろ!

    って、なんだか違うような気がしなくもない

    +18

    -2

  • 190. 匿名 2019/03/05(火) 17:31:29 

    ここは酷いけど、保育園は似たような事多いよね。
    しかもなんでお前がいるの?って言うような倫理観も頭も悪いおばさん保育士絶対いるしさ。
    保育士不足で保育士は資格取るのも働くのもだいぶ基準下げたから、変なのいっぱい入ってきてるんだよね。

    +71

    -0

  • 191. 匿名 2019/03/05(火) 17:32:30 

    >>184
    確かに大切な我が子がまだ自己主張も出来ない頃から発達障害児や家庭環境が複雑で荒れた子と同じ空間で生活させられるのが保育園なんだよね。

    だれも守ってくれない。
    保育士はいても常に味方にはなってくれないだろうし。
    そう考えたら小さな頃から預けるのはかなりのリスクがあるよ。
    思春期や大人になっても生きづらさ抱えそう。

    +32

    -5

  • 192. 匿名 2019/03/05(火) 17:33:01 

    実際転園させるにもどこもいっぱいいっぱいだから無理みたいだよ 空きがなければ入れない
    ただでさえ待機児童多いのに

    +29

    -1

  • 193. 匿名 2019/03/05(火) 17:34:00 

    >>167
    東海地方のわりと治安はいい地域の学童
    とにかく、スペースがせまく、疲れている子供もゆっくり休めない
    指導員不足でいじめ横行、カーストもはっきりわかれる
    いじめっこは迎えにくる親の前ではめちゃくちゃいい子になる
    こんなかんじ
    私はバイトだけど、正規の指導員も役所から天下りしたようなおばちゃんばっかだしやんちゃな低学年みきれないよね

    +44

    -0

  • 194. 匿名 2019/03/05(火) 17:35:03 

    >>166
    そりゃ仕事したいから子供が邪魔で入れるんだもの。
    保育士と保健師さんが二人で子供に「お前邪魔なんだってさww」って爆笑してたの思い出した。
    私はお手伝い(無資格)で働いてたけど、すぐに辞めた。
    市に訴えても市は保育士を守る方向でしか動かないから意味ない。

    市の名前と園名晒してやりたいけど、口コミはいいからできない。
    保育士神みたいに崇めてるアホ親もいるみたいだし。

    +54

    -10

  • 195. 匿名 2019/03/05(火) 17:35:23 

    福岡市は、預けられている子どもたちをほかの園に振り分けるなり、新しく職員を一新するなりして、一度この保育園を潰さないと。
    保護者はいきなり仕事は辞められないだろうし、心苦しい思いをしながら今も預けていると思う。
    でも、子どもがいなくならない限り保育士も辞めさせられないし、こんな保育園に新しく働こうなんて思う保育士もいないだろうし、悪いままずっと流れていくよ。
    こんな時は行政がしっかり対処しないと。

    +91

    -1

  • 196. 匿名 2019/03/05(火) 17:35:37 

    あかつきは福岡の認可保育園の中でもお給料高い方らしいです。
    保育士の低賃金が問題というわけではないって事なのかな。。
    まぁいじめても良いなんて本人の資質がなさすぎなんだけど

    +66

    -0

  • 197. 匿名 2019/03/05(火) 17:35:42 

    たまにすごくむきになって子どもに怒ってる保育士とかいるんだけど産まれて1年、2年の子どもに何をそんなに求めるの?って思っちゃうんだよね。出来ることは自分でって言うのはわかるんだけど、それが出来る子と出来ない子がいるからさ。大きくなれば自分で出来るようになるし、ある程度手伝ってあげて最後は自分でってした方が子どもも満足感あると思うんだよね。完璧を求める人が多い。

    +84

    -1

  • 198. 匿名 2019/03/05(火) 17:36:18 

    PTAや保護者会で親が出入りするのって大切なんだとつくづく思う。

    +58

    -0

  • 199. 匿名 2019/03/05(火) 17:36:52 

    >>158
    学童酷いよね……。
    うちは民間の放課後デイサービスに行ってる。
    すごい至れりつくせりだよ。
    月10万超えるけど、手間をかけてあげられない分お金はかけようと思ってる。
    手間もお金かけないなら、質が悪くても仕方ないとは思うわ。

    +78

    -2

  • 200. 匿名 2019/03/05(火) 17:37:04 

    週数回・短時間、認可外の保育園に預けていたけど、保育の仕方から先生達の対応もしっかりしていて子供の事よく考えてくれてるの分かる園だった。

    親への対応よりも子供目線を考慮している感じが安心出来て 子供同士でぶつかっちゃった時とかはケガなくても状況含めお迎えの時に必ず担当の先生から伝えてくれたり。
    忙しいだろうに毎日連絡帳も書いてくれて、まだ取ってある。

    短い期間しか通ってないけど、良い保育園だったし、他の保育園のお散歩で 平和そうに過ごしてる子供達もよく見かけるから、良い保育園や保育士さんも沢山いると思う。
    園に通っている期間、無事に過ごせた事と 親身になってくれた保育士さんには感謝しています。

    一時保育で別の所に預けた時もあるけど(行政主体保育室の中が見えなかったり、送迎時でも保護者が入らないようになっている所は気を付けた方が良い。

    +17

    -1

  • 201. 匿名 2019/03/05(火) 17:38:32 

    ここって障害児保育もしてるみたいだね。
    恐ろしい...

    +58

    -2

  • 202. 匿名 2019/03/05(火) 17:39:00 

    >>188
    フランスの育児がもてはやされてて
    保育園も行事がなく、役員もなく、手ぶらで預けられるのが普通です!とかいうけどさ
    フランスって治安最悪やん、パリなんか暴漢ばかりだし
    愛情不足じゃないの?ってひそかに思ってる

    +86

    -2

  • 203. 匿名 2019/03/05(火) 17:39:34 

    >>197
    うちの保育園は子育て経験あれば0歳児のお世話させられるんだけど(本当はダメだよ)、その時に怒鳴ってた保育士さんの内容って大体私事だよ。
    しかも不倫とか保護者の悪口とかさ。
    しかも私でさえ月給30万もらってたのに低賃金はないよ。
    一回保育士 給料で求人見てごらん。
    大企業並みに良い給料もらってるえ。

    +16

    -8

  • 204. 匿名 2019/03/05(火) 17:40:18 

    >>201
    保育園ってそう言うとこよ?

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2019/03/05(火) 17:40:46 

    サイコパスだよねここで働いてる保育士
    自分より弱い子どもを痛めつけて喜んでるんでしょ?
    まともじゃないよ
    外で歩いてる子どもとかいきなり殺しそうで怖いわ

    +70

    -0

  • 206. 匿名 2019/03/05(火) 17:41:22 

    ニュースになって良かったかもしれない、虐待がある保育園に預けたくない

    +60

    -0

  • 207. 匿名 2019/03/05(火) 17:41:32 

    >>195
    保育士足りないのに無理。
    だから、保育士様様で何しても給料も待遇も保障されてるしどこでも引く手あまたなんだよね。

    +10

    -5

  • 208. 匿名 2019/03/05(火) 17:42:00 

    いや、してないところあるよ

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2019/03/05(火) 17:42:40 

    やっぱりできる事なら子供は自分で育てた方がいい。

    +76

    -2

  • 210. 匿名 2019/03/05(火) 17:43:48 

    なんだか保育園のこと勘違いしてる人多いけど、保育園って育児してもらえない子供や特別な育児が必要な子の為の福祉施設だよ。
    働くお母さんの為のものじゃない。
    病気や介護、社会的に働いてもらわないと困る人が優先で自分の為に働いてる人はついでなのに。

    +110

    -7

  • 211. 匿名 2019/03/05(火) 17:44:26 

    子供といるのが窮屈ってみんな平気で言うけど
    子供と一緒に悩んで泣いて乗り越えて、それで子供も親を信頼していくんだろうなって
    もちろん、母親だけでなく父親もね

    たまにリフレッシュするのはかまわないけど、仕事のが楽だし保育士はプロだからトイトレ、食育おまかせ!とかさ、子供にとってどうなんだろうか

    +115

    -5

  • 212. 匿名 2019/03/05(火) 17:45:17 

    >>199
    いやもう阿鼻叫喚だよね、学童。

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2019/03/05(火) 17:45:20 

    就学前は特に親が障害を認めてないケースが多いから普通に保育園には混じってるよ。

    +30

    -0

  • 214. 匿名 2019/03/05(火) 17:46:30 

    今でこれなら幼児教育無償化になったらさらに酷いことになるね。うちはお金かかってもいいから幼稚園の延長保育とシッター活用するわ。

    +36

    -4

  • 215. 匿名 2019/03/05(火) 17:47:29 

    どこの保育園も多からずあるよ。親の前でやらないだけ。
    密室で相手は子供だし、保護者にはいくらでもごまかせる。

    +62

    -0

  • 216. 匿名 2019/03/05(火) 17:47:52 

    子供は小さなうちは親のそばが一番だよ。
    これ、言っちゃいけない風潮だけどやっぱり自分で育てるしかない。
    虐待する親は論外だけど。

    +114

    -0

  • 217. 匿名 2019/03/05(火) 17:50:13 

    確かに働いてるお母さんが
    預ける場所ってのが主だけど、
    母子家庭、父子家庭、親の疾病とかで仕方なく預けなければならない事情の家庭もあるのは事実。
    ただ、共働きでどうしても母親が働かなきゃ食べていけないっていう理由じゃなければこんな保育園に預けておけない退園させるっていうのが普通だと思う。

    +79

    -3

  • 218. 匿名 2019/03/05(火) 17:51:31 

    正直私も小さな子どもがそんな好きって訳では無いけど、いじめたいって思う気持ちが分からない。
    いじめられるからいいって何でそんな感情になるんだ?

    +28

    -0

  • 219. 匿名 2019/03/05(火) 17:51:49 

    >>136
    体が小さいとか体重が軽い子はいっぱい食べさせられるというか残飯処理。
    私もその1人。
    お母さんにちゃんとしたご飯食べさせてもらえなくて可哀想。って言いながら無理矢理食べさせられる。
    それなのに保護者には手作り給食とおやつと言っておきながら毎日、仕出し弁当と缶詰の豆しか食べさせてもらえない。
    弁当屋のオバチャンが子供に大人の味付けの弁当あげたらダメだよと注意したら「次から注文しないんで!」と強気。
    流石に離乳食の子達にはベビーフードだったけどね。

    +21

    -0

  • 220. 匿名 2019/03/05(火) 17:52:02 

    自分の子を預けてる保育園ぎこんなとこだってわかったら、一旦、仕事辞めるかもな。
    他の保育園に転園とかできないでしょう、きっと。
    だからと言って、こんなこと知ったらとても預けられない。
    自分の娘がこんなことされること想像しただけで、しんどいわ。

    +42

    -0

  • 221. 匿名 2019/03/05(火) 17:52:15 

    >>193
    >>167です。
    書き方興味本位みたいになっちゃったけど、今現在子供が幼稚園に通っている間にパートをしていて今後学童も選択肢の1つに入っているので少しずつ調べてます。

    情報が少なかったり、いま通っている人には聞き辛い面もあるので内情を知っている方の冷静な話は参考になります。
    返信ありがとうございました!

    +13

    -1

  • 222. 匿名 2019/03/05(火) 17:58:26 

    >>184

    これほど見事な的外れも珍しい。

    +7

    -2

  • 223. 匿名 2019/03/05(火) 17:58:29 

    保護者も保育園入れるのも大変だからせっかく入れた保育園を手放すのは惜しいんじゃないかな。

    変な国になってしまったね。

    +75

    -0

  • 224. 匿名 2019/03/05(火) 17:59:43 

    >>190
    おばさん保育士より20代の保育士がひどいとこもあるよ。
    夏のプールでわざと赤ちゃんにホースで水かけて「チョーうける~」って笑ってたり、1歳クラスで「お前ほんとムリ~」って子供を押したり。
    園長や主任に言っても人手不足だから改善なし。
    そこの園はまともな職員がどんどん辞めて最悪な保育続けてる。

    +80

    -0

  • 225. 匿名 2019/03/05(火) 18:03:41 

    学生時代に私に酷いいじめ(暴言、腹を殴るなど暴力、根も葉もない噂を流して他の生徒から隔離させるetc)をしてきたいじめ女複数がみんな保育士になってたから、この保育園にいる保育士もそういう感じなのかと思った

    +76

    -1

  • 226. 匿名 2019/03/05(火) 18:05:33 

    有料だろうが無償だろうが高級だろうが庶民的だろうが関係ない。他人に幼い我が子を託すという事は、それなりのリスクを伴う。色々事情や時代の流れもあるだろうが、ワーママ気取りで子供の面倒を外注してる人はちょっと考えなおした方がいい。取り返しのつかない事が起きるかも。保育士だって色々な人がいるんだよ。

    +23

    -4

  • 227. 匿名 2019/03/05(火) 18:05:36 

    この保育士達こそ心に闇がありすぎる。
    鬼部屋で一生正座していればいい。

    +46

    -1

  • 228. 匿名 2019/03/05(火) 18:07:20 

    園児いじめしてる保育士って相手が幼児だからこんなものすごい事をしてるけど、もし普通の会社に就職したとしても大人の同僚相手にいじめをしてたんだろうな。
    なんなら学生時代もいじめしてたかも。
    元からどうしようもないいじめ気質なんだと思うわ。

    +79

    -0

  • 229. 匿名 2019/03/05(火) 18:07:29 

    見える怪我や死んだりさえしなければ、完全犯罪も成立するよね。この位の年齢の子供なら脅されなくても自分で思うように伝えられないし、保育士に敵うわけがないもの。

    +15

    -0

  • 230. 匿名 2019/03/05(火) 18:07:37 

    バイキングに出てた専門家の人が「子供は物事の全てをそのまま受け止めてしまう」って話していたね。
    どう見ても大人がおかしい状況でも、自分が怒られていたら「自分が悪いんだ」ってなっちゃうんだろうな。

    自分の子供に置き換えてこのニュースを見てしまって、苦しくなったから途中で見るのをやめてしまった…

    +76

    -0

  • 231. 匿名 2019/03/05(火) 18:10:06 

    両親や身内でも虐待する人がいるんだからね、他人の保育士なんて尚更十分あり得る話だと思うよ。

    +24

    -1

  • 232. 匿名 2019/03/05(火) 18:10:31 

    実家がこの幼稚園と目と鼻の先。数年前から、母親も近所の人も警察や児童相談所に電話してるよ。とにかく子供の泣き声がすごくて、「許してください、助けてください」って声が延々と聞こえたり、運動会近くには、練習などで、マイクによる罵声、「死ね」「クソガキ」「殺すぞ」とか、大人でも恐怖を感じるほど、すごいと言っていた。おそらく近所中に聞こえていたはずだろうし、通報したのは母親だけじゃなく、自治会長は何度も市役所に言いに行っていたらしい。どうして、全国ニュースになってからしか、警察も市も動かないの?ずっと言い続けた近所の人の声は無視を貫いていたくせに。

    +256

    -2

  • 233. 匿名 2019/03/05(火) 18:12:51 

    親が子供を育てるより小金稼ぐ方が楽だから保育園に丸投げしてる人が多いんだもの。保育士だってわからないよ。

    +30

    -3

  • 234. 匿名 2019/03/05(火) 18:14:03 

    知っててもとにかく保育園に入れておきたい一心で、放置してた親も多そうね。

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2019/03/05(火) 18:14:36 

    近所の公園に散歩行ったら、公衆トイレでおもらしした2才くらいの男の子に罵声浴びせてる男性がいた。
    最初父親がキレてるのかと思ったら、後から他の園児と保育士が合流してきて、なんと罵声浴びせてるのは男性保育士だった…
    他の先生が来たら速攻で態度変えてたし、超怖かった。

    +106

    -1

  • 236. 匿名 2019/03/05(火) 18:16:59 

    >>7
    やめていいよ?

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2019/03/05(火) 18:18:08 

    人が来たら態度変えるって人間やめたほうがいいレベル

    +73

    -0

  • 238. 匿名 2019/03/05(火) 18:19:03 

    福岡かあ。あっちの国の保育士や毎年恒例の成人式でイキってた人が保育士になってそう

    +12

    -6

  • 239. 匿名 2019/03/05(火) 18:23:13 

    今、5歳の子供に保育園の好きな先生だれ?って聞いたら◯◯先生!って教えてくれた。怖い人は?って聞いたら『ママ!』って言われた。そうじゃない….

    +82

    -0

  • 240. 匿名 2019/03/05(火) 18:23:53 

    虐待に言い訳はいらん

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2019/03/05(火) 18:23:57 

    >>235
    女児目当ての変態保育士じゃないの
    こわい

    +29

    -0

  • 242. 匿名 2019/03/05(火) 18:27:26 

    このニュース見て保育園落ちたことに安堵してる親は少なくないはず

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2019/03/05(火) 18:28:25 

    上の子を幼稚園に送ったあと下の子と公園に寄っていくことが多いんだけど、すごく風が強い日とかは
    今日は風強いからおうちで遊ぼうね!
    って帰るんだけど保育園の子たちは強風だろうが御構いなしに公園に向かってるよ
    たぶん雨以外は基本的に行くかんじだと思う。。

    +16

    -3

  • 244. 匿名 2019/03/05(火) 18:30:15 

    このニュース、私も初めはなぜ保育士になったの?向いていないから辞めればって思っていた。
    最初は真面目に働こうとしていた保育士が、器が小さくて爆発して子供に八つ当たりしているんだろうなと思って
    でも今回の放送を見て違うとわかった
    年増のベテラン保育士がここは子供をいじめられるからとわざわざ復帰したって辞めた別の保育士が証言していた
    要するに変質者が狙ってここに来ているんだよね
    ストレス解消を子供でしようと初めから思って
    保育士に向いていないなんて本人も初めから分かっているだろうし単に自分の趣味嗜好で利用している
    保育園はその場所を提供している
    とんでもないよ

    +83

    -0

  • 245. 匿名 2019/03/05(火) 18:33:53 

    保育園の年頃は物事を吸収する大事な時期
    絶対に悪影響が出ちゃうよ
    未だに続いているなんておかしいと思う

    +27

    -0

  • 246. 匿名 2019/03/05(火) 18:34:56 

    その保育士が未だ続けているのが何も変わっていないじゃんと思う

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2019/03/05(火) 18:37:45 

    これがジャップの民度やぞ

    +1

    -6

  • 248. 匿名 2019/03/05(火) 18:39:19 

    こんなの犯罪じゃん。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2019/03/05(火) 18:43:10 

    >>137
    認可園かな?通報してほしいです

    +19

    -0

  • 250. 匿名 2019/03/05(火) 18:51:07 

    虐待保育士は3人前の食事無理矢理食べさせて口テープな。
    嘔吐?もちろん完食するまで吐瀉物食べるよね?

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2019/03/05(火) 18:56:08 

    また違う保育園で働かれたらかないませんから、資格剥奪と逮捕、実名を公開してくださいね。

    +86

    -1

  • 252. 匿名 2019/03/05(火) 18:59:42 

    ほんと名前公開してほしい!
    ていうか暴行罪とかにならないの?
    この保育士も経営者たちも

    +71

    -0

  • 253. 匿名 2019/03/05(火) 18:59:46 

    専業主婦は素晴らしい(^_^)/
    自分の子は自分で守れ!

    +103

    -2

  • 254. 匿名 2019/03/05(火) 19:03:55 

    まだ預けてる親、軽蔑する。
    仕事より自分の子どもを守れ!

    +66

    -2

  • 255. 匿名 2019/03/05(火) 19:05:54 

    これって…実際どうなるの?改善勧告だけなの?

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2019/03/05(火) 19:06:00 

    そういう大人はずっと弱い子達に ずっと当たり散らすんだろうね。
    でも これからは保護者達も強気でいってほしい。今では暴言であろうが虐待であろうがすぐにネット拡散されニュースになる。
    虐待は絶対ダメ出し最低すぎる。こんな大人にはなってほしくない。
    それと、こういう保育園には、専門の方を三人か四人導入して、何かおかしな事があれば、上に報告し、新しい保育士を雇ってほしい。同じ保育士の人達がすぐに変わるわけでもないし、性格は生まれ持ったものだから、治らない。こんな保育園に預けなきゃならない親の気持ちにもなってほしいし、子供達はずっと恐怖で縛られたりしているのではないだろうか?と、毎日が不安になる。

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2019/03/05(火) 19:07:09 

    >>232

    これってすごく問題だよね!
    報道に取り上げてほしい。

    密室ではなく、気づいて通報していた人も多数いたのに動かなかった福岡市と福岡県県警。
    おまえらも同罪

    +131

    -1

  • 258. 匿名 2019/03/05(火) 19:12:00 

    >>210
    働くのが家庭のためならそれも福祉の一環

    +4

    -6

  • 259. 匿名 2019/03/05(火) 19:12:29 

    これ見ててびっくりしたんだけど、保育園って児童相談所介入できないみたいだね。
    親がやったら虐待として介入できるけど、保育園は介入できないって…
    保育士やりたい放題じゃん。
    ケガしたりして、初めて傷害とかで引っ張れるってこと?
    法改正しろよ。

    +129

    -0

  • 260. 匿名 2019/03/05(火) 19:13:31 

    保育園はあった方が良いのは間違いないけど、こんな虐待ばかりの保育園に入れるくらいなら家で見るか、遠くても良い保育園を探す。

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2019/03/05(火) 19:16:33 

    >>210
    でも、現実として「仕事大好き、自己実現素晴らしい。だから、子どもはプロの保育士に任せてる」そして「何が悪いの」っていう人がるちゃんでもめちゃめちゃ多いよね。

    私の知り合いにの双子のママも、子どもの世話をするより仕事をしている方が楽だからって働いている人もいる。

    +71

    -1

  • 262. 匿名 2019/03/05(火) 19:18:00 

    >>258働く理由によるでしょ。

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2019/03/05(火) 19:18:24 

    以前、先生が子供の腹を押して怒っているのをみたよ。そういうことが日常であるのかもしれない。
    自分の子が通っているから、モヤモヤして
    他の先生や園長先生に話したいけど、話せないままでいる。目が合ったから、私が話したってバレるし自分の子が標的になると怖いから。
    けど、どうにかしなきゃ!

    +10

    -2

  • 264. 匿名 2019/03/05(火) 19:25:09 

    これがもし氷山の一角だったら……

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2019/03/05(火) 19:26:11 

    >>167
    158さんじゃないけど私が学童に短期でいた時は中年男性職員がいてやたら特定の低学年の女の子(可愛い)とばかり遊ぼうとして他の職員からロリコン疑惑出てた
    人手不足で疑惑だけでは辞めさせれないと言われたから個人的にずっと見張ってた
    男性職員には学年が上の男子と外遊びしてほしいと頼んでも聞き入れてくれなかったしとにかく人に預けるといろんな心配があると痛感したなあ

    +48

    -0

  • 266. 匿名 2019/03/05(火) 19:26:38 

    うちの地域の、雑誌や新聞に載ったとかいう保育園も保育士は超適当
    幼稚園みたいに教育もしてくれるって評判だけど、公園に来るとほとんどの保育士は子供を見てない
    そんな中にも常識的で一生懸命な保育士がいて、1人で走り回って何とか全員を見てる感じ
    よく公園の階段をひな壇みたいに使って、一歳未満児を並べて写真撮影してるんだけど、何人も転がり落ちて行ってて怖いよ
    男性保育士は顔が可愛い子だけ集めてどんぐり拾いしてたり(この中で一番可愛い顔だね!とか言ってる)
    あれ見て、働くのやめて専業にした

    +70

    -2

  • 267. 匿名 2019/03/05(火) 19:29:36 

    >>121
    121さんの言う通りだと思います。
    風通しをよくしておかないといけない。

    私は幼稚園の時に嫌なことを先生からされて今でも覚えています。
    子どもには楽しく幼稚園に通ってもらいたかったのと、密室状態だと何をされているか分からなくて怖いので風通しのよい幼稚園を選びました。
    親は出番がたくさんで大変ですが、子どもはとても楽しそうに幼稚園へ通っています。

    この事件の加害者はまた絶対同じことをすると思います。
    名前すら報道されないことが疑問でなりません。

    +33

    -0

  • 268. 匿名 2019/03/05(火) 19:29:48 

    こんな酷い人ばかりではないとは信じてるけど、密室+まだ話せない2歳児以下ならどうしたらいいの。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2019/03/05(火) 19:35:09 

    お母さん達、そんなキャリア大事かな
    キラキラママってしわ寄せは子供に行くのになんで転園や仕事を辞めないのかな

    +68

    -4

  • 270. 匿名 2019/03/05(火) 19:37:28 

    >>262
    家庭の為ですが?

    +2

    -6

  • 271. 匿名 2019/03/05(火) 19:39:52 

    底辺職だから底辺の人間しか務まらないんだろうね。

    +7

    -4

  • 272. 匿名 2019/03/05(火) 19:40:34 

    >>232
    これひどいね
    小さい子に許してください、助けてくださいって言わせるなんて
    しかも保育士は笑ってんでしょ?
    こんなの逮捕でいいよ

    +90

    -0

  • 273. 匿名 2019/03/05(火) 19:40:42 

    東区…。東区は外国人だらけだよ。日本人も底辺のDQNばかり

    +8

    -13

  • 274. 匿名 2019/03/05(火) 19:48:26 

    >>270
    健康で文化的で最低限度の生活が送れるようにしたいので、保育園に預けて働いてますが何か?

    +5

    -8

  • 275. 匿名 2019/03/05(火) 19:51:22 

    こういう先生に教育されてたら意地悪な子供に育つだろう!
    先生が子供に意地悪しているから子供に虐めを教えていることになる
    教育者として失格だな
    だから意地悪な子が増え虐めが無くならない今の世の中

    +22

    -0

  • 276. 匿名 2019/03/05(火) 19:51:55 

    自分が子供の頃もいたよ。意地悪な虐待保育士。私はターゲットにされてみんなの前でヒステリックに怒鳴る怒鳴る。親の会社のことでチクチク嫌味言われたり市営住宅に住んでること馬鹿にされたり貧乏貧乏って言われたよ。そいつすぐ移動になったけどね!!ちなみに、家は貧乏では無かったよ!!

    +14

    -1

  • 277. 匿名 2019/03/05(火) 19:53:17 

    キツイ先生多いよね

    +10

    -1

  • 278. 匿名 2019/03/05(火) 19:53:53 

    復帰した保育園子どもに口の悪いクソババアがいて、ひいきもすごかった。怖くてみんな何も言わない。耐えられなくなり、上にチクッてやった。次の年、とばされたけど、今だに辞めさせられていない。

    +19

    -0

  • 279. 匿名 2019/03/05(火) 19:56:31 

    女の女医や教師や保母さんは
    先生にもよるけど
    気分屋でヒステリックな先生が多い
    子供の前や患者の前でヒステリックして恥ずかしくないのだろうか?
    そういう先生は子供から嫌われている
    もっと教育は何か真剣に学んでもう1回1からやり直せ
    ヒステリックな女の先生達!いらない

    +46

    -2

  • 280. 匿名 2019/03/05(火) 19:57:21 

    小学校にもいたよヒステリックな女教師

    +18

    -1

  • 281. 匿名 2019/03/05(火) 19:59:52 

    昔もいたけど性格の根性悪い先生いたよ
    キツくて贔屓すごくて
    気に食わない児童はやたらときつく当たる先生

    +19

    -1

  • 282. 匿名 2019/03/05(火) 20:06:07 

    こういう事件起きると、やっぱり幼稚園だとか専業主婦が良いっていう人必ずいるけど、幼稚園でも虐待まがいの先生いるよ。
    専業主婦でも、自己満足毒親いっぱいいるよ。

    +46

    -14

  • 283. 匿名 2019/03/05(火) 20:12:34 

    >>232
    あなたさっきも嘘のコメントしてるよね。

    +2

    -5

  • 284. 匿名 2019/03/05(火) 20:13:19 

    吐瀉物食べさせるって、、、、自分の子にされたら報復しに行きたい。許せない。
    一生吐瀉物だけ食べて行きていけばいい。
    こいつらが逮捕されても、尊厳傷つけられた子供達は一生なにかを引きずって生きていくんだよ。
    償えっこない

    +29

    -0

  • 285. 匿名 2019/03/05(火) 20:16:07 

    バイキングで音声が流れてたけど
    早く片して!!早く片せよ!!あと10で片して!!
    10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 はい ブーーーッ

    園児 「ギャァァァア いやだぁぁぁぁ やめてぇえええ(泣き叫ぶ声)」

    が一番怖かった。ふつうに平手打ちとかされてるらしいね。自分の子供だったらと思うと、保育士のこと殺すかも。それくらい許せないわ。

    +117

    -2

  • 286. 匿名 2019/03/05(火) 20:21:30 

    こういった事件のニュース見るたび心が痛む。
    自分の子供も保育園で虐待されてた。
    児相に通報しても虐待保育士はいまだに園にいる。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2019/03/05(火) 20:21:52 

    知識不足で申し訳ないけど
    保育士は国家資格だから全国どこでも保育士として働けるんだよね!?再就職で私の住んでる地域で平然と保育士として再就職する可能性あるよね?隣の県に住んでるから気になる。
    8人全員と園長も名前公表と免許剥奪して欲しい!

    +47

    -0

  • 288. 匿名 2019/03/05(火) 20:22:02 

    話せないからバレない年齢なんて無いと思う。元保育士で0歳児クラスの先輩が虐待をする人だったけど、子ども達は怖いっていうのが分かってるからその先生が近づくだけで泣いていた。
    大きい子はもちろん言葉で伝えられるけど、小さい子もしっかり反応や様子を見れば分かる子も中にはいる。
    ちなみに見てるこっちが耐えられなくなり、園長に報告してその人はクビになりました。
    保育士は不足になったけと、い続けられるよりマシ!!

    +51

    -0

  • 289. 匿名 2019/03/05(火) 20:23:32 

    児童虐待に対策強化を!って勧告してた国連の子供の権利委員会は保育園の集団虐待に国としてなにもしない日本をどう思うんでしょうかね?

    +1

    -2

  • 290. 匿名 2019/03/05(火) 20:27:54 

    ヤバい。そろそろ保育園に入れて働こうと思ってたんだけど、2才で言葉もまだつたないし、イヤイヤ期真っ只中だし、ちょっとしたことですぐ泣くから保育士さんにとったら絶対に嫌な子供だよね。もう少し言葉がはっきりしてまで待とうと思う。

    +59

    -0

  • 291. 匿名 2019/03/05(火) 20:29:07 

    やっぱり男はダメだね。保育士は女性しかなれないようにするべき。

    +1

    -14

  • 292. 匿名 2019/03/05(火) 20:31:49 

    言葉も話せない幼い子供を他人に預けるリスクについて考えてない人が多い。
    家で子育てより仕事の方がいいとか、プロにお任せとか、平気で口に出して言う人嫌いだわ。

    +47

    -3

  • 293. 匿名 2019/03/05(火) 20:34:42 

    昔、自分の職業の関係で保育園実習をしたことあるんだけど、先生たちは本当に子供に対して厳しかった。女の子がご飯を食べるの遅いんだけど、時間内に食べられなかったから廊下に出して、ものすごい形相で怒ってた。あと、多分発達障害の男の子が着替えが上手くできなくて癇癪を起こしてたら、叩いて素っ裸なまま外に出してた。学生だったから何も言えなくて、受け入れてたんだけど、今思うとヤバい。学生の前でさえもそんな風にしていたんだから、その保育士さんの感覚が麻痺してる。

    +25

    -1

  • 294. 匿名 2019/03/05(火) 20:36:44 

    >>203
    保育士の給料が良いわけないよ。
    私は有資格で都内で働いてたけど、総支給額で20万。
    手取り16万だったよ。
    すごい給料が良いところだったってだけかと。

    +20

    -0

  • 295. 匿名 2019/03/05(火) 20:41:20 

    未就園児いるけど来年から保育園や幼稚園やるの怖くなるんだけど

    +7

    -2

  • 296. 匿名 2019/03/05(火) 20:41:24 

    昔みたいに、本当に生活が苦しい家庭だけが保育園に預けられるようにしたらいいのに。
    キャリアキャリア言う人いるけど、子どもより大事なのかね?

    +77

    -2

  • 297. 匿名 2019/03/05(火) 20:44:11 

    何で保育士になったの?
    子供をいじめるためですか?

    +2

    -3

  • 298. 匿名 2019/03/05(火) 20:44:47 

    質の悪い保育士も雇わないとまわっていかないくらい人手不足なんだよ、この業界は。
    もっと給料上げて、競争しないと就職出来ないくらいにしてほしい

    +14

    -2

  • 299. 匿名 2019/03/05(火) 20:47:30 

    このトピあげる人なんなの?
    この間もこのトピ上がったのにわざわざカメラでテレビ撮影してまで…
    もうこの保育園の話はいいよ
    前回も結局保育士叩き一色になった

    +2

    -15

  • 300. 匿名 2019/03/05(火) 20:48:12 

    くそだよ。人間じゃないよ。
    何で保育士になったの?
    でも。これだけ酷いと発覚してるのに、よく通わせられるね。
    子供より仕事取るって、さすがに信じられない。子育てにお金は本当に必要。
    でも、お金と引き換えに大切なもの失うよ。
    今すぐ辞めたらいいのに。
    仕事の代わりはいくらでもあるよ。

    +24

    -0

  • 301. 匿名 2019/03/05(火) 20:49:45 

    散々文句、不満が出てるけど
    誰一人として本腰入れて改善しようとしない。

    ネットで外野からワーワー騒いでいるだけ。
    胸糞悪いけど、私も何もしない。

    そして時間と共に風化する。

    +55

    -1

  • 302. 匿名 2019/03/05(火) 20:51:36 

    この保育園を叩くならいいと思うけど、保育士叩きたいだけの人はどうかと思うね
    あんまり叩くと給料も低いしなり手が無くなって在日だらけになるだろうね

    +6

    -18

  • 303. 匿名 2019/03/05(火) 20:53:55 

    こういう保育園が存在するなんてショック…
    幼少期のころの記憶がその後の人生に大きく影響するし、これが躾だを良しとするなんて信じられない。

    +19

    -0

  • 304. 匿名 2019/03/05(火) 20:54:21 

    保育士ですがこの先生方は退職、免許剥奪でいいと思います。
    何でまだ勤めているのかが分からない。

    +85

    -0

  • 305. 匿名 2019/03/05(火) 20:55:35 

    贅沢したい、良い服着せたい、キャリアも大事、習い事もたくさんさせたい…
    ここら辺の理由で働いてる人が多いんじゃない?

    そりゃ保育園足りなくなるのよ。
    子育て期間ってすごく短いよ。
    乳児期なんて特に怖くて預けられないから、私は思い切って退職したよ。
    一馬力だけど、身の丈にあった生活をすれば良いんだよ。

    +95

    -9

  • 306. 匿名 2019/03/05(火) 20:56:50 

    何か情けなくなります。保育士です。この人たちはなんなんだろう。あなたたちは子どもが好きだから、可愛いから保育士になったんじゃないの?って思います。虐待なんかして。このような事件が起こる度、普段私が責任もって行っている保育も保育士と言う職業も汚されたような気分になり悲しくなります。

    +60

    -2

  • 307. 匿名 2019/03/05(火) 20:57:18 

    このトピ立てたのは保育士叩きたい人が立てたトピ
    前回と何も変わってないよね

    総合職おばさん
    オシッコ行かせない、吐いた物食べさせる…大人でも怖い虐待保育園の音声データ 保護者「何も変わっていない」と不安
    オシッコ行かせない、吐いた物食べさせる…大人でも怖い虐待保育園の音声データ 保護者「何も変わっていない」と不安girlschannel.net

    オシッコ行かせない、吐いた物食べさせる…大人でも怖い虐待保育園の音声データ 保護者「何も変わっていない」と不安 保護者や他の保育士らのメモによると、「黙想の時間に目を開けている子どもに『目玉くりぬくぞ』と脅していた」「園児の体をふとんでぐるぐる巻...

    +2

    -18

  • 308. 匿名 2019/03/05(火) 20:58:12 

    >>298 給料あげるのはいいけど、財源は?保護者は保育料あげてもいいとかいうけど
    せいぜい月五千円くらいまでしか出す気ないと思うよ。

    ゼロ歳児の保育には月10〜30万かかるという試算もあるのにまたさらに税金使うのは疑問。
    保育に欠ける子供を預かる施設で教育施設じゃないんだから、
    プールとかお遊戯とか製作とか保育士の余計な仕事減らして、負担を減らしたらいいとおもう。
    オムツ外しも離乳食も全部保育園でやってくれるとか喜んでる保護者もいるけど

    +49

    -1

  • 309. 匿名 2019/03/05(火) 20:58:54 

    >>304
    私も保育士だけどそう思うわ。どんなに小さくてもひとりの人間であり心があるからね。自分の思い通りに言うことを聞く人形じゃないんだから。それに子どもたちが動かないのなんて保育士の力量不足。計画不足。子どものせいにしちゃいけない。

    +36

    -0

  • 310. 匿名 2019/03/05(火) 21:02:18 

    >>232 えー酷いね。そんなところだって分かっていて親は預けてるの?

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2019/03/05(火) 21:03:24 

    近所まで聞こえる声で
    怒鳴り散らしてる保育園ってすごね。
    何でそんな園に預けるんだろ?
    子供も大きくなったら
    保育園での事話すじゃん?
    それ聞いて親はどう思ってんだろ?

    +51

    -0

  • 312. 匿名 2019/03/05(火) 21:04:36 

    保育園生の時から嫌いな物を食べたら逆流してくる癖があるんだけど、連絡ノートに【吐いたら残していいと思っているようですぐ吐きます】と書かれてた。(今でも手元にある)
    確かにそう思ってた所もあったけど、吐いちゃダメだと思うほどプレッシャーもあり嘔吐してた。
    先生からも「次から吐いても残させないから」と言われたのまで思い出した。
    昔だし虐待と躾のグレーゾーンだと思うし吐瀉物を食べさせられた事もないけど、これだけでもトラウマ。
    この子達の心の傷が心配でしょうがない。

    +17

    -4

  • 313. 匿名 2019/03/05(火) 21:04:55 

    ガルちゃんは専業主婦が多いからこういう事件あったらすぐさま子どもを選んで守る感覚だけど保育園ママは生まれてすぐから人に育ててもらってるからその感覚が分かんないんだろうね。
    保育園ママは量より質云々いうけどやっぱり自分で育てる人と預けっぱなしの人との愛情の差ってあると思うわ。全員とは言わないが。

    +85

    -13

  • 314. 匿名 2019/03/05(火) 21:06:27 

    保育士全員の名前晒せよ

    +22

    -1

  • 315. 匿名 2019/03/05(火) 21:07:16 

    >>97
    私もクソ教師の被害者だからわかるわ。子供は大人より純粋で、信じやすくて先生のいいなりに動くから、そうやって自分の思い通りに子供たちが泣いたり苦しんだりするのが面白いんだろうね、クソサイコパスは。

    +15

    -0

  • 316. 匿名 2019/03/05(火) 21:07:47 

    >>171
    その言い方はおかしいよ
    保育士すべてがこいつらみたいなキチガイじゃないし、ほとんどは真面目に働いてるよ

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2019/03/05(火) 21:08:08 

    医療系の大学生だったとき保育園実習いった。この保育園ほどではないけど、年中·年長の保育士はヒステリーおこして子どもに当たりまくってたよ。赤ちゃんクラスは赤ちゃんでかわいいからなのか、先生の割合が多いからなのか先生たちも余裕がある感じだった

    +23

    -0

  • 318. 匿名 2019/03/05(火) 21:09:17 

    絶対14件じゃないと思う。
    ハインリッヒの法則じゃないけどさ、見つかってない事もっとあるでしょ。
    なぜまだ雇ってるの?

    +20

    -0

  • 319. 匿名 2019/03/05(火) 21:12:04 

    >>232
    役所はしょせん役所だね

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2019/03/05(火) 21:12:33 

    こういう実態って
    保育園だけなの?
    幼稚園ではないの?

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2019/03/05(火) 21:14:38 

    >>311
    親が悲しんだり驚いたりすることがわかってると子供は話せないんだよ…。いじめを話せないのと同じで。私も先生からいじめられてたこと話してないよ。

    +34

    -0

  • 322. 匿名 2019/03/05(火) 21:20:57 

    >>320
    幼稚園は親の出入りが沢山あるからね。普段からお手伝いや役員でしょっちゅう親が出入りしてる。
    預けてる時間も保育園に比べたら圧倒的に短い。
    9時に行って14時には帰ってくるし。

    +49

    -3

  • 323. 匿名 2019/03/05(火) 21:22:10 

    表沙汰になって良かった

    まだ在籍してんだろ
    保育士
    仕事か子供か
    そんな人間に預けてても
    仕事する意味はなんだよ?
    金がなくても
    生活保護とかさ
    知らないけど
    金か子供かどっちとるんだかな
    どっちもどっちたわ
    絶対
    100%私はそんなとこに預けない
    仕事がなんだよ?
    はぁ?
    まぁがんばれ

    +3

    -2

  • 324. 匿名 2019/03/05(火) 21:22:26 

    給料と質ははっきり言って関係ないと思う。
    安いんだからてきとーに、って人は給料上がっても楽に仕事を済ませるよ。
    質のいい保育士は安月給でもちゃんとしてくれると思う。

    +14

    -5

  • 325. 匿名 2019/03/05(火) 21:22:56 

    集団心理が働いて、園児に対して更に酷い虐待行為をするんでしょうか。
    園が100%悪いけど…よくこんな園に通わせられるなぁと思ってしまいました。
    親御さんも他に通わせられる園は無いのかな。

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2019/03/05(火) 21:23:51 

    >>320
    ゼロではないだろうけど、あんまり聞かない。
    私の周りでも。

    滞在時間が短いからかね?
    基本は14時までだし、水曜日は11時半帰り。
    未だにお弁当のところも多いし、トイトレだって基本は家庭でやるからね。
    オムツが外れてから入園の子が多数だし。

    幼稚園教諭は保育士とは別の大変さがあるだろうけど…

    幼稚園教諭は保育園ではあまり働きたくないって言うよ。
    子どものいる時間が長いからって。

    +37

    -2

  • 327. 匿名 2019/03/05(火) 21:26:28 

    本当に保育に欠ける家庭、親がいなくて祖父母がみているとか
    親が病気とか、泣く泣く預けている家庭はあるだろうけど、、

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2019/03/05(火) 21:26:57 

    今日子供のお誕生日会で園に行ってきたんだけど先生って本当大変だなって実感した。私一日いただけでイライラした(笑)

    +29

    -0

  • 329. 匿名 2019/03/05(火) 21:32:01 

    預け先がなくて困り果ててるのもわかるけど、、悪いけどここまで報道されてるのにそれでも預けてる親にも引く。仕事より大事なことじゃない?
    他に預けられないなら仕方ない、では済まされないよ。殺されるよ。

    +57

    -1

  • 330. 匿名 2019/03/05(火) 21:32:27 

    幼稚園児は会話が出来るし。トイレもお弁当も自分で出来るし、昼寝タイムもない。
    PTAとか読み書かせボランティアとか外部者の出入りもある。

    なんていうんだろう、
    保育園みたいに、生活の場になって排泄や食事の権限を握ってると、保育士が支配者みたいな意識になるとか?

    +61

    -1

  • 331. 匿名 2019/03/05(火) 21:35:30 

    >>5
    ねっ!実名で公表すれば良いのに!

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2019/03/05(火) 21:38:25 

    ごじゃやな!こんな所絶対に預けた無いわ!

    わや!

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2019/03/05(火) 21:43:27 

    こんな保育園潰れろ。
    在籍してる保育士は資格剥奪、逮捕。
    こんな保育園って分かっても預け続ける親もどうかしてる。子どもより仕事を取るならテレビに出て前にもこんなことがありました、とか言わないで。分かってて預け続けてるんじゃん。最低。暴言吐かれて脱臼させられて、なんでそこまでされたのに預け続けるの?!だから潰せないんだよ。

    +28

    -0

  • 334. 匿名 2019/03/05(火) 21:43:28 

    元職場にもこういう保育士いた
    給食の残しは絶対許されなくて無理矢理スプーンを口に押し込んだり、ミルクを無理矢理飲ませたり…
    ベテランの先生で言うのが怖かったから
    園長先生に注意してほしいとお願いしたけど
    倍になって返ってくるから遠回しに注意して終わった…

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2019/03/05(火) 21:43:34 

    保育園預けて当然、預けないと損みたいな風潮もあるよね。
    日中ワンオペ育児するのは大変、保育園でみてもらうほうがラクみたいな。

    政治家の政策も、待機児童対策とか働くママ応援 とかばかり。
    家庭で自分の子供の面倒を当たり前にみてる家庭へのサポートがもっとあればいいのに。

    専門職でもない誰でも出来る扶養内パートなのに、
    二人目妊娠中で育休中で、育休後復帰するっていう同僚がいるけど、本当に不思議だわ。

    +42

    -0

  • 336. 匿名 2019/03/05(火) 21:45:09 

    >>5
    >>42
    日本人にも変な奴はいるだろうに。

    +9

    -2

  • 337. 匿名 2019/03/05(火) 21:47:28 

    暴行事件じゃないですか。相手は無抵抗な小さい子たち、さらに組織ぐるみで隠蔽までして。何で実名公開してないの??

    +19

    -0

  • 338. 匿名 2019/03/05(火) 21:49:21 

    こいつはどうしてるの?

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2019/03/05(火) 21:49:23 

    >>336
    ね。何でもかんでも在日だなんだって言いたいだけのやつ。
    人間なの?が正しいよ。大人が小さい子どもをいじめるなんて人間することじゃない。動物でもしないよそんなこと。この保育園にいる保育士に天罰が下りますように。一生虐待保育士って白い目で見られてどこにもいられなくなるように実名、写真出せ。

    +4

    -4

  • 340. 匿名 2019/03/05(火) 21:49:48 

    こんな園に通わせ続けるなんて!って話にしちゃうと、虐待する保育士は一定数いるんだから仕方ない、通わせる方が悪い、って事になっちゃうよ。

    日本はもう共働きじゃないと生活成り立たないような経済状態なんだから、保育園を否定するのは現実的じゃない。

    ちゃんと保育士の質をあげる努力を国はしてくれ。
    そうでなければ共働きしないで済む稼ぎを世帯主に与えてくれ。

    +15

    -6

  • 341. 匿名 2019/03/05(火) 21:49:50 

    日本人じゃないよね

    +4

    -4

  • 342. 匿名 2019/03/05(火) 21:50:24 

    >>336
    いや、在日が増えてから日本はおかしい

    +10

    -2

  • 343. 匿名 2019/03/05(火) 21:51:11 

    >>337
    逮捕だよね
    保護者が被害届け出せば良いのに

    +9

    -1

  • 344. 匿名 2019/03/05(火) 21:51:34 

    介護士とかだと、仕事がキツくて下の世話もあるしなり手が少ないというイメージが定着してるけど
    保育士だと、人手不足だとは認識されてるけど、仕事がキツイというイメージは少ないかもね。

    でも、成人の下の世話よりはマシかもしれないけど、乳児でも他人のおむつの世話は私は嫌だな。
    それだけで大変な仕事と思う。

    保育園とか学童の無資格のパートの求人あるけど、もしやるなら下の世話の無い学童のほうがいい。

    +6

    -2

  • 345. 匿名 2019/03/05(火) 21:52:18 

    こいつ出せや!実名出せよ!!!

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2019/03/05(火) 21:54:23 

    私、幼稚園児時代…お弁当だったんだけど嫌な物も
    無理矢理食べなきゃなくてよく吐いたりしてた…
    私は特に先生に目つけられてて隣でご飯食べなきゃなくて吐いても手で受け止めて
    はい、って口に戻されてました。
    みんなはさっさと食べ終えてすぐ隣で遊んでいる中
    見世物みたいにずっと食べるまで遊ばせてもらえなかったんだけど今でもハッキリ覚えてる。
    これみてハッとしたけどあれはやっぱり虐待部類だったんだ…

    +11

    -3

  • 347. 匿名 2019/03/05(火) 21:54:43 

    >>340 そうだよね。昔は夫一人で専業主婦と子供二人を扶養してマイホームまで建てることが普通の時代があったわけでしょう。もちろん高度経済成長期と今は違うんだけどさ。

    +26

    -0

  • 348. 匿名 2019/03/05(火) 21:56:08 

    何のための資格ですか?
    資格無い人の方が適任者多いのでは?

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2019/03/05(火) 21:57:06 

    バカ保育士が!
    保育士さん、いい先生もたくさんいる。でも意地悪な先生もいたよ。小さい子供相手に大人が何をやっているんだ。
    この保育園はつぶれないの?
    まだ、営業してるのかな?

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2019/03/05(火) 21:58:55 

    保育園に預ける親が減れば、質の悪い保育園は淘汰される。
    保育園に預ける親がさらに増えれば、質の悪い保育園が増える。保育園の数と質を維持するのは難しいと思うよ

    +19

    -0

  • 351. 匿名 2019/03/05(火) 22:00:10 

    私の友達でも、ある保育園で働こうとしていたけど見学しに行ってあまりにも子供に対して酷い扱いだったから、面接するだけして辞退したって話してた。

    確かにそこの保育園の子達が公園にきて昼食してる様子みたけど子供達にお手拭きタオルを1人ずつに投げ渡しててビックリした記憶があったから
    その話聞いてあー…と納得した

    一部だと思うけどそういうところには、絶対預けたくない

    +27

    -0

  • 352. 匿名 2019/03/05(火) 22:02:17 

    こういう報道観る度なんで今更?って思う。
    昔からこういうことする先生いたじゃん。
    昔の子はヤられ損してたわけだよね?

    +11

    -1

  • 353. 匿名 2019/03/05(火) 22:04:48 

    お昼休みにちょうどバイキング見てて、鳥肌立った。怖かった。

    +17

    -0

  • 354. 匿名 2019/03/05(火) 22:06:04 

    >>179
    仕事先も、ここに子供預けて働きに来られても気になるわ。
    いやいや、問題解決するまで休んでくださいだよ。
    来るなと言えないだけ。

    +34

    -0

  • 355. 匿名 2019/03/05(火) 22:08:37 

    >>354
    普通の親はそうだと思う。
    脱臼させられたり暴言吐かれてるのにそれでもなお預け続けるって信じられない。
    職場に迷惑とか言ってられない事態だと思う。

    +67

    -0

  • 356. 匿名 2019/03/05(火) 22:10:13 

    >>43
    ほんと犯罪。実名と顔晒されるべきだよ

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2019/03/05(火) 22:14:00 

    まだ預ける人がいるから運営できてるんだよね。
    うちの近所の私立保育園で、理事長が脱税だかなにかの犯罪で捕まって閉園に追い込まれそうになったけど、保護者からの要望があり、全く別の経営者が入って経営陣が入れ替わって、再スタートしたよ。
    ここもまるごと入れ替えるとかしないともう信じられないよね。

    +10

    -1

  • 358. 匿名 2019/03/05(火) 22:14:44 

    何歳でもダメだけど0歳児に手をあげるのは異常だよ。

    +45

    -0

  • 359. 匿名 2019/03/05(火) 22:29:31 

    この保育園近所。昔からお金があって天狗でワンマンな噂があったから私は選ばなかった。
    こう言ったらあれだけど、あかつきの地域は治安も良くないし。ほらねって思うところもあったよ、正直。

    この件に関しての園からの説明会なんて当日に集合かけられて、「事実確認中です」だけだったんだって。
    仕事してるから予定つかない人もいるのに急に呼ばれるわ、内容が無いわ、挙句に名前も未だに公表されていない。
    私はここから近い保育園に預けているけど園長を始め、先生方は信用してる。
    実際100%不安がない訳ではないけど、信用しないと仕方ないもの。
    福岡市東区は待機児童多いから転園できない。
    シングルマザーだったり色んな家庭の事情があるから預けない訳にはいかないってこともあるよ。
    今もあかつきに預けている親を責めるのは筋違い。
    子供が心配なのは第一に親が考え悩んでる。

    +60

    -5

  • 360. 匿名 2019/03/05(火) 22:34:18 

    こんな保育園や幼稚園が多いなら預けるの怖い・・・
    どんなに辛くても自分でやった方がいいよね

    +9

    -1

  • 361. 匿名 2019/03/05(火) 22:42:21 

    >>330
    幼稚園の強制ボランティア、絵本読み聞かせ
    すごくメンドーで嫌だったけどそう考えると保護者の目って大事だったんやな

    +33

    -3

  • 362. 匿名 2019/03/05(火) 22:44:31 

    幼稚園と保育園じゃ滞在時間が違いすぎるし
    2歳まではトイトレや離乳食あるし寝かしつけもおやつもあるし
    しんどすぎるでしょw
    幼稚園の預かり保育は定員に限りがあるし最長5時までだしね

    +6

    -1

  • 363. 匿名 2019/03/05(火) 22:45:46 

    保育園で事務の仕事をしてますが、
    保育士の人間関係が悪いし、性格悪い人が多いです。
    園児や保護者にはニコニコしてますが、
    裏があって怖いですよ!
    変にプライドが高い人ばかりだし、陰口は酷いし、
    偽善者ばかり!

    +36

    -2

  • 364. 匿名 2019/03/05(火) 22:46:46 

    子供しか相手できないやつだもんね。

    +5

    -3

  • 365. 匿名 2019/03/05(火) 22:48:39 

    今年から子供が年少さんでこども園(保育園と幼稚園が一緒になったようなもの)に入園します。
    子供も3歳になって同じくらいの子と遊ぶのが好きですが周りの子はみんな保育園で平日は毎日私と過ごしているので、預ける事にしたんですが子供が小学生に上がるまで幼稚園や保育園に預けない方って結構いらっしゃるんでしょうか(;O;)?
    こういうニュースがあり他の方のコメントでも結構ある事と見たので心配です。。

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2019/03/05(火) 22:48:45 

    ここって認可保育園?

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2019/03/05(火) 22:49:30 

    この人達の処分は?実名あげるべきじゃないの?犯罪者でしょ

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2019/03/05(火) 22:49:42 

    男保育士はわいせつ不祥事ばかりで信頼失ってるところに、女保育士までサイコパス揃いとかもう終わったな保育園
    あとは社会が子供がきちんと会話できる年少時まで育休保証というか、義務にするしかないね

    +50

    -2

  • 369. 匿名 2019/03/05(火) 22:51:23 

    自分は保育園の先生優しくて面白くて大好きだった記憶しかないからこの子達が可哀想で仕方ない
    どんな気持ちで毎日通園してるんだろう

    +10

    -1

  • 370. 匿名 2019/03/05(火) 22:52:06 

    ここの保育士達の顔を出してほしい

    子どもをいじめるなんて
    許さない!

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2019/03/05(火) 22:53:43 

    幼保園の幼稚園部だけど保育士はキッツイ人多いし、離職入れ替わり激しい
    幼稚園部のスタッフは、上の子下の子で計5年通って園長が変わった以外一度も入れ替わりない

    +2

    -2

  • 372. 匿名 2019/03/05(火) 22:53:58 

    逮捕されないのがおかしい

    もう躾じゃないから虐待なのに

    +25

    -0

  • 373. 匿名 2019/03/05(火) 22:54:00 

    >>359
    いろいろ悩みはあるだろうね
    発覚した日から「仕事明日から休みます!復帰予定は未定!他の保育園入れるまでです!」ってなれば、その間に新しい人入れてクビにするところもあるだろうし
    今が頑張り時でここ乗り越えたら昇格して子どもの大学までの学費のメドが立つという人もいるかもしれない
    単純に生活費がなくなって困るとか
    生活保護は定期貯金や子どもの学資保険を解約したり車を売らなきゃ受けられないんだしなあ
    あれだけ全国規模で報道されてまだやるとはさすがにないだろうし
    私なら、パートしてるけどすぐ辞められる状況にあるから辞めさせられるだけで、難しい人なら難しいんだろうとは察する
    保育士がみんなこんなキチガイではないから保育園自体は悪くないし、悪いのは政府の在り方だよね
    中国人留学生の学資生活費を日本人の税金から出したり韓国人に生活保護出したり在日に税金一部免除したり、そこから止めてってほしい
    日本人の日本なんだから

    +23

    -5

  • 374. 匿名 2019/03/05(火) 22:55:33 

    教師も教師同士でいじめあるんだもんねー
    ママ友いじめに保育園まで子供いじめか
    子供見てる大人がこれじゃあいじめもなくならんね

    +29

    -0

  • 375. 匿名 2019/03/05(火) 22:56:28 

    親の目があって預け時間が短いから幼稚園は虐待がないとか…
    育児って本当に大変なんだね

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2019/03/05(火) 22:57:40 

    >>100
    ほんとそうだと思う。
    共働きの家庭を批判するとかそういう次元じゃなくね。
    女性でも仕事のキャリアを失いたくなかったり仕事しながら子育てした方が精神バランスがとれるっていうような自ら望んで仕事復帰している人ならまだいいよ。でも経済的な部分でやむを得ず保育園に預けて働いている、本当は3歳くらい(年少さんくらいまでは)まで手元で育てたいって人はたくさんいるはず。
    保育園増やそうとかみんな働け働けだけじゃなく、そういう人たちへの支援をもっと考えた方が絶対いい。
    あと専業主婦をバカにしすぎな風潮も。主夫もね。
    誰かが家にいてくれる、何かあった時に保護者がずっと側についてあげられる環境、かけつけてあげられる状態ってたぶん想像以上に幼い子どもにとって大きいんだって子どもを育てて感じた。
    3歳くらいまでの3年は大人と違って心身共に成長の度合いがものすごいし、それになによりその時は何もわかってないように見えても、やっぱり産まれてから3歳までの3年間って人生においてむちゃくちゃ大きい。それを側で見届けたいって人も多いだろうし子どもにとって一番重要な3年間に大人の3年くらい捧げてもいいと思う。

    +56

    -1

  • 377. 匿名 2019/03/05(火) 22:57:54 

    子供をまともに育てて幸せな老後を過ごしたかったら最低でも10億くらは稼がないと。底辺が底辺の世話をしてるんだからこういうのはこれからもっと増えるよ。
    そもそもこういう保育園に子供を預けてるのは底辺が多いからこういう連中はいろいろと相殺されて底辺ブルーカラーを生産してくれるから助かるよね。
    ホワイト側にいることが大事。

    +1

    -10

  • 378. 匿名 2019/03/05(火) 23:03:28 

    こういうのみると、小さいうちは預けたくないって思ってしまう。怖い…

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2019/03/05(火) 23:06:15 

    とりあえず全員酷刑希望、そして死ね!

    +2

    -2

  • 380. 匿名 2019/03/05(火) 23:10:57 

    >>375
    一概には言えないけど、自分が子どもを通わせている幼稚園の様子を見ているともし今幼稚園で虐待や先生によるいじめみたいなのがあったらすぐ分かると思う。
    まずとにかく保護者の出入りが多い。
    役員さんだったり、あるいは行事間近になると保護者のお手伝いがあったりするから常に保護者の目があるといった感じ。幼稚園での習い事のクラスとかもあるから送り迎えだけじゃなく、しょっちゅう保護者が出入りしてる。
    その分、行事の小物作ったり設営や片付けも係の保護者が手伝うから、少し先生方の保育以外の負担を軽減できてるかな?と思うしそれでいいと思う。
    園児達の指導以外の雑務が負担で余裕が無くなるくらいなら保護者に分担して振ってくれた方がこっちもいいし。
    そして保護者の繋がりが多い。うちの幼稚園は徒歩通園でも降園は同じ方向の子と決まったポイントまで帰ってくるから自ずと子どもも保護者も縦横の繋がりができる。だから我が子と同じクラスの子じゃない子も保護者も担任じゃない先生の話も何か問題があれば耳に入るし、入園したてでまだ自分で上手く説明できない年少の子も上の子が様子見てたりしてくれる。
    保護者同士の付き合いだったりが煩わしかったり先生達からしたら厄介な部分もあるかもしれない。
    でも大多数の保護者が常識的だしトラブルやあらぬ噂を流したりするような人もいないから、子どもを預けている身としてはオープンで常に誰かしら保護者の目があるような幼稚園の方が安心。
    やっぱり犯罪とかもだけど、人目が多い方が閉鎖的で繋がりが少ない場所や状況よりもトラブルがおきにくいと思う。

    +15

    -1

  • 381. 匿名 2019/03/05(火) 23:12:59 

    私は少なくとも小学校出るまでは家にいてあげるつもり

    子供の心の形成に大切な時期を一緒にいたい
    他人なんかに渡すか

    自分の経験から物より大事なものがあると思う

    +27

    -4

  • 382. 匿名 2019/03/05(火) 23:14:02 

    友達の家の近所。地元のニュースでも少ししか報道してないらしく、近所にも通報した人は多数いたようで、友達のお母さんも尋常じゃない叫び声があがっているからと近所の人と市役所の相談センターへ行ったらしい。しかも何年も前で、度々騒音や虐待の疑いで、近所の人はかなり不審に思ってたみたいだよ。どうして、警察も市も無視してたの?何かの圧力?

    +43

    -0

  • 383. 匿名 2019/03/05(火) 23:14:53 

    この春から一歳と三歳の子どもが同時入園します。
    看護師だしブランクあると鈍るから後ろ髪引かれるけど…
    親がみるみたいに手厚くしてもらえないのはわかってるし集団生活だから我慢も多くなるのは仕方ないけど虐待みたいなことされるのはおかしくないですか?
    姉は保育士だけどすごく頑張っています。
    私も仕事で認知症の患者さんと接することも多かったし患者さんから殴られたりして本気でイラッとしたこともあったけど人としてプロとして超えてはいけないラインってあると思う。
    身内だとつい腹を立ててしまう事も仕事だからスルーできるし、私は介護も無理に自分でしようとせずプロに任せてくれたらいいのにってずっと思ってきたから他人に任せるからこんな事件が起こるっていうことは納得がいきません。

    +13

    -3

  • 384. 匿名 2019/03/05(火) 23:17:43 

    うちの子は幼稚園だけど、子供を保育園に預けてたけど幼稚園に編入させた友達が何人かいる。
    この問題の園ほどではないみたいだったけど、環境が悪すぎるから編入するって。
    氷山の一角なんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2019/03/05(火) 23:19:24 

    >>382
    お金はあるらしいね
    どっかでヤクザ繋がってるのか?ってくらい役所が動かなすぎ

    +15

    -0

  • 386. 匿名 2019/03/05(火) 23:19:59 

    32歳です。
    私も保育園に行ってたけど(3歳から4歳のとき)、先生は優しかったイメージしかない。

    けど、まだ、給食とか全部食べさせられる時代だったので、食べれないものがある子は、掃除の時間になっても机でひたすらご飯とにらめっこしてる子がいた。

    私は好き嫌いなかったので、そういう思いはしたことないけど、私にとって楽しかった園でも誰かにとってはトラウマが残りかねないよね。

    今回話題になってる、この、あきつき保育園は論外だけど。

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2019/03/05(火) 23:21:54 

    通わせてる園児の親たち、もっと怒るべきだよ。昔通ってた園児の親でもなんでもさ。

    +7

    -1

  • 388. 匿名 2019/03/05(火) 23:25:12 

    うーーん…………何度読んでもおそらく普通の保育士である私からしたらちょっと理解が出来ない…。ほんと安い給料で園児を一番に考えながら働いている良い先生が山ほどいる中で、しょせん保育士なんてこんな奴らばかり……なんて思われたくないよ(;_;)

    そしてやっぱりどんな理由があれど、それでもここの園に子どもを預けるっていう母親の気持ちも…5歳の息子を持つ私には理解不能。

    +41

    -3

  • 389. 匿名 2019/03/05(火) 23:25:51 

    家から自転車で5分くらいのところにあります。
    友人が学生時代、保育士の免許取ろうとしたけど、昔からここの保育園は保育士の入れ替わりが激しいと聞いてたそうです。
    また、その子の同級生がここの保育士をしていたそうです。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2019/03/05(火) 23:26:16 

    >>385
    社会福祉法人北斗会か
    なんかデカそうな組織
    社会医療法人北斗会も同じかな?違うかな?

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2019/03/05(火) 23:29:25 

    殆どの保育士さんはキチンとみてくれてると思う。
    この保育園がおかしい。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2019/03/05(火) 23:29:58 

    >>390
    介護ホームもやってるんだ
    本当にお金ありそう
    というか、ここの介護ホームも調べた方がいいんじゃない?
    親を預けている人は

    +19

    -1

  • 393. 匿名 2019/03/05(火) 23:31:21 

    我が子を虐待する事件多いなと思ってたら次は保育士まで。
    どうなってんの?子供より幼稚な大人が増えたってことかな…

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2019/03/05(火) 23:33:34 

    先日保育園の説明会に行って来たけど若い先生はキラキラして見えたしベテランの先生は包容力ありそうに見えた。
    一部のおかしな保育士のせいで迷惑してると思う。

    +5

    -1

  • 395. 匿名 2019/03/05(火) 23:36:53 

    絶対ダメだけど、絶対許せない事だけど、保育士の待遇と環境が悪すぎます。。現役保育士より。

    +6

    -3

  • 396. 匿名 2019/03/05(火) 23:41:49 

    20代ですが
    給食のとき無理矢理口にご飯詰められたり、暴言吐かれたりしました。他の園児もされていました。
    後は可愛い子を徹底に無視する先生などもいて
    親から聞いた話だと行きたくないってずっと言っていたそうです。

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2019/03/05(火) 23:43:17 

    人間を育てる人を先生と呼びたい。
    医者、弁護士、税理士など資格や知識で生業してる人は別に先生ではないと思う。
    保育士もただ子供の面倒見てるだけ。人間を育てる職業じゃない。

    +3

    -9

  • 398. 匿名 2019/03/05(火) 23:44:16 

    子供たちがあかつきに通ってました。もう随分前になりますが。
    当時からいかさまやってると、良心的な先生が内情教えてくれてました。福岡市外の人を実費で預かる。市の見回りがあるときは生徒の名前札とかを隠す。姉妹保育園もあって、園長と嫁やり手だなと思った記憶が。嫁がすんごいきつい顔のばーさんだった。ばーさんにいじめられるって、先生嘆いてたよ。そういう先生はわりかしすぐ辞めていった。残ってる先生、今でもいるみたいだからなんとなく想像はつく。

    +43

    -0

  • 399. 匿名 2019/03/05(火) 23:51:13 

    介護施設じゃ割とありそうだし、高齢者は誰もかばってくれないか。
    根底は似たようなものだと思う(低賃金、下の世話含む重労働)と複雑な気持ちだわ。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2019/03/05(火) 23:52:17 

    保育士です。ありえない。全員免許剥奪でいい。
    ほんで全員気がおかしくなるまで毎日同じことしてやりたい。ふざけんな。胸糞悪いにもほどがある。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2019/03/05(火) 23:54:25 

    認可外の保育園に一時通わせてたけど、そこも結構酷かった。

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2019/03/05(火) 23:54:45 

    保育士の待遇は悪いよ。でもそれは園児にこんなことしていいっていう理由にはならない。
    我が子がこんな目にあったら私その保育士殺してしまうかもわからん

    +32

    -3

  • 403. 匿名 2019/03/05(火) 23:55:54 

    >>191

    発達障がいがある=荒れた性格の問題児みたいな偏見も、親としてどうかと思うわ

    +9

    -3

  • 404. 匿名 2019/03/05(火) 23:58:37 

    保育園の子供と先生がゾロゾロと散歩してるのよく見るけど

    まだヨチヨチ歩きの子が泣いて歩けないって言ってても
    「もー泣くんじゃない!立つの!」っと思いっきり腕引っ張るの見たり
    お煎餅食べさせてて
    「早く食べなよ!なんとかちゃんおそーーーーい早く食べな!お茶はなしだよ!」
    とか色々な保育園、色々な先生が言ってるの見てて
    まじで可哀想になる。

    こんなことされるくらいなら、貧乏でもいいから
    食費とか光熱費めっちゃ削って子供のそばにいたい

    +53

    -2

  • 405. 匿名 2019/03/05(火) 23:59:21 

    この保育士さん特定されたのかな?

    他の児童虐待ニュースもだけど、被害者と全く同じ事をされてほしい。
    そもそも、この保育士は逮捕されないのか…

    親御さんの気持ち考えるとたまらない
    せめて免許剥奪してほしい

    +15

    -0

  • 406. 匿名 2019/03/06(水) 00:01:13 

    子供は話できるまでずっと近くにいてやる!

    このニュースやトピみて決めた。
    怖すぎる

    +27

    -0

  • 407. 匿名 2019/03/06(水) 00:02:52 

    吐瀉物を無理やり食べさせる


    これ暴行じゃない?

    喉に詰まったらどうするの。。
    よく大事にならなかったね。

    まだ上手く話が出来ない低年齢の子が
    そんな目にあってたかと思うと本当にやりきれない。

    +32

    -0

  • 408. 匿名 2019/03/06(水) 00:03:16 

    こんなに騒ぎになってるのにまだ通わせてる親もドン引きだわ
    色々な事情が…なんて言う人もいるけどシングルか余程の貧困家庭じゃない限り1年くらいは仕事しなくても生活できるでしょ
    今この時点で子供の事をケアしなきゃ、いくら教育資金たくさん貯めても意味ないよ

    +47

    -1

  • 409. 匿名 2019/03/06(水) 00:04:18 

    法律的な事が詳しくなくて

    この保育園、保育士達は何も罰を受けないのですか?免許剥奪とかにすらならないの?

    +6

    -1

  • 410. 匿名 2019/03/06(水) 00:05:33 

    いろんな事情あるんだろうけど

    虐待保育士が7名残ってるのにまだ幼い我が子を
    通わせるって、、、

    +26

    -0

  • 411. 匿名 2019/03/06(水) 00:05:34 

    この7、8人の保育士の年齢がちょっと知りたい。20代の若い正社員の先生だけの集まりなのか……パートの30~50代の先生も混じってるのか……。

    +15

    -0

  • 412. 匿名 2019/03/06(水) 00:05:36 

    休みだから見てたけど、これは人としてもう有り得ないよね。
    ベテラン勢がよってたかって弱いものいじめしてる状態。基本的な理念も方針もこの保育士たちは全く頭に入ってない。
    自分も保育士だからこんな人達許せないし、同じ保育士ってことも心底軽蔑する。
    保育士ってクズばっかって書かれてるのを見ると悲しい。

    +25

    -0

  • 413. 匿名 2019/03/06(水) 00:07:23 

    トピずれだけど、知り合いの保育士がSNSにいつも仕事を頑張ってると長文でアピールしてる。
    で、肝心な園児の話する時はうちのクラスの猿どもって言い方して書いてる。女の子は可愛いけど、男はウザいしキモいだけでいらないとかね。
    鍵アカウントだからって園児や保護者の悪口いつも書いてる。
    でも自分はこんなに頑張ってる、こんなに尽くしてるってことを毎日のように長々と。
    保育士って満たされてない人多いの?

    あとSNSの自己紹介?のところ見ると、保育士の人ってわざわざ保育士やってますって書く人多い。
    しっかり仕事してる保育士もいると思うけど、正直保育士という存在を信じられないから、自分の子供は幼稚園に入れたい。こっちも100%信用できるわけじゃないけど、言葉を話せないうちに人に預けるって私には出来ない。

    +37

    -4

  • 414. 匿名 2019/03/06(水) 00:08:00 

    こんな騒ぎになってるのにまだ働ける保育士もすごいけど!!さすがに3月いっぱいで何人かは退職するかな??こんなにテレビで騒がれながら働けるとかすごい神経!そのうち顔や名前も酌され兼ねないのにね!

    +13

    -0

  • 415. 匿名 2019/03/06(水) 00:11:12 

    子供を虐待したやつら!
    名前と顔を出せ!許さん

    +11

    -0

  • 416. 匿名 2019/03/06(水) 00:16:17 

    今の時代ってメディアが動いてくれるからいいね
    20年以上前になるけど保育園で同じ園児にナイフ突きつけられた。理由は私が目新しいものを持っていたから。先生に言ってもその子は先生のお気に入りだから逆に一緒になってたくさん怖い思いさせられたなぁ。

    +25

    -0

  • 417. 匿名 2019/03/06(水) 00:22:20 

    >>17
    そういう問題じゃねーだろ

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2019/03/06(水) 00:23:55 

    何十年も前からこういう保育士はいるよ。
    私が子供の時そうだった。

    泣いて泣いて行きたくないって親に訴えたけど、毎朝、引きずって連れて行かれた。
    先生は親の前だけでは笑顔なんだけど、それが尚更怖いの。

    仕事を理由に他人に子供預けてる親も親だよ。

    私は絶対、幼児を他人に預けたりしないし、そうしないと生活できないほどカツカツなら子供を作らない。

    +43

    -1

  • 419. 匿名 2019/03/06(水) 00:27:22 

    ベテランって事はばばあか
    まったくくそばばあはろくな事しねえな
    くそばばあは死刑でOK

    +2

    -2

  • 420. 匿名 2019/03/06(水) 00:32:18 

    >>320
    保育士と幼稚園教諭って関わり方がまず違うんだよ。
    保育士はその名の通り、保育をする人。赤ちゃんや子供たち育児をするから関わりがとにかく深い。
    教諭もその名の通り、教え諭す役割の人。子供同士が上手く関わり合えるように教え集団行動に適さないことは諭す人。子供同士の関わりは保育士よりも薄く保護者関わりは結構深い。

    そして、保育園は厚生省管轄の「福祉施設」幼稚園は文部省管轄の「教育機関」
    なので育児に困り感(病気や介護、どうしようもない仕事などで見れない)や、親元で保育しては健全な成長が出来ない子は保育園。
    幼稚園は子供に教育教える機関なんだよ。

    親の虐待もそうだけど関わる時間や密接度が高ければそれだけ感情的になりやすいし密室になるほど虐待はおきやすい。

    保育園でおきやすいのはそれだけ関わってくれる時間が多いのもあるし、子供たちが寂しくて問題行動を起こし保育士がイラつく場合も多い。
    幼稚園でも延長保育組は問題行動起こしやすい、ってのはあるよ。


    +10

    -2

  • 421. 匿名 2019/03/06(水) 00:34:48 

    個性や適性に合わせて育んでいかなければならない時期なのに
    こんな事されるって、、、
    何も言えない柔らかい子供の頃は二度と来ないし
    贅沢できなくても母親が守ってあげないとね

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2019/03/06(水) 00:35:02 

    いやいや、おばちゃんでもベテランってわけじゃなくて育児期間や保育施設でのちょっと働けば中卒でもすぐになれる。
    産休、育休中に簡単に取れる。
    むしろ、おばちゃんって大学出てない昔の知識でちゃんと勉強してきた保育士さんを馬鹿にするから。

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2019/03/06(水) 00:36:45 

    預ける側も多くを期待しすぎなんだよ。
    個性やら、教育やら、躾やらは全部自分でやって保育士はオムツ変えやご飯ん食べさせて怪我がないように遊ばせるだけでいいと思う。
    行事なしで。

    +44

    -2

  • 424. 匿名 2019/03/06(水) 00:38:02 

    実の親でさえも殺したり、虐待するのに赤の他人が何もしないって思う方がおかしいわ。

    +10

    -0

  • 425. 匿名 2019/03/06(水) 00:46:20 

    吐瀉物を食べさせる…以前働いていた保育園は食べ物を大事にする全て残さず食べるという教えだったので乳児クラスの子が着けているエプロンに落ちたものや口から出たものも全て食べさせていた。もちろん床に落ちたものも。正直引いた。暴力こそなかったものの、ターゲットを決めて馬鹿にする様な言い方や変なキャラクターに仕立てていじったりして見ていて気分が悪かった。鬼の部屋もあった。新しく入る保育士はここはダメだとすぐ辞めて行って残っているのはそんなやり方にハマっていた人達だけだった。いつニュースになってもおかしくないような園だったけれど最近閉園した。このニュースの園は最低最悪だけれど公になっただけまだ良かった。絶対にこれは氷山の一角です。認可保育でも市の仕事がいい加減なら認可の意味はない。

    +18

    -0

  • 426. 匿名 2019/03/06(水) 00:46:30 

    3歳児神話最強説

    +7

    -2

  • 427. 匿名 2019/03/06(水) 00:51:09 

    これって逮捕される案件ではないんですか?

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2019/03/06(水) 00:51:21 

    >>413
    あー男の子は嫌われるみたいね
    わざと鼻水ふかないとか、話しかけても無視とか
    とにかく他人の息子ってのは母親しか可愛さがわからないというかw可愛くなくてキモいらしい

    +7

    -6

  • 429. 匿名 2019/03/06(水) 00:56:00 

    それでも、こんな保育園に通わせる親も居るからね。
    それも、理解出来ない。

    何でここまで心が歪んでしまったのだろうか?

    +8

    -3

  • 430. 匿名 2019/03/06(水) 00:57:54 

    一番可愛くて変化の多い時期を
    親でなく保育士の方が多く見ているとか、何のために産んだのかとか、
    前から言われてたけど
    それどころか虐待の道具にされてたなんて
    笑えない

    +16

    -0

  • 431. 匿名 2019/03/06(水) 01:04:41 

    いとこが元保育士ですが、勤め先の保育園は酷かったからと、自分の子供には私立幼稚園通わせてました。
    うちも金銭的な余裕無いけど、4歳までは働かず子供の側にいる予定です。
    やはり喋れない年齢の子がターゲットになりやすいそうです。

    +28

    -0

  • 432. 匿名 2019/03/06(水) 01:06:01 

    まも我が子を通わせている親御さんが責められている。通わせたくないところに、どうしても通わせなければいけない背景があるはずです。表面だけ見ないで中身も見てください。これがもっと保育園を選べる程の数があれば?

    →攻められるのは当たり前、仕事より子供を選んでる事実は変わらないから。
    選べる程有ればって言われても、それは無理だよ。

    +4

    -7

  • 433. 匿名 2019/03/06(水) 01:08:24 

    子供を傷付けてでも、通わせなければならない理由を教えて欲しい。

    +18

    -1

  • 434. 匿名 2019/03/06(水) 01:10:11 

    こんなの氷山の一角だよー
    こどもが話せないうちは出来るだけ預けない方がいいぞ、
    元保育士より

    +40

    -2

  • 435. 匿名 2019/03/06(水) 01:14:08 

    こんな所に預けなければならない程生活に余裕無いって事?

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2019/03/06(水) 01:21:35 

    監視カメラっていうけど、発覚しても通わせる親が居るから、監視カメラ無意味。
    その先生を辞めさせろって言うけど、関わった先生をクビにすると、園が潰れてそれでも通わせる親が困っちゃう。

    んだろうけど、いっそ潰れろ

    +6

    -1

  • 437. 匿名 2019/03/06(水) 01:22:53 

    真面目に仕事されている保育士の方もたくさんいらっしゃるけど
    こういうどうしようもない保育士がいるのも事実だよね
    慰謝料きちんと貰った方がいいと思う
    それで園児と保護者の傷が癒えるわけではないけど伝統

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2019/03/06(水) 01:29:19 

    >>437
    事件発覚しても通わせる保護者はある意味虐待してる、保育士と同罪だから払わなくて良いかと

    +2

    -2

  • 439. 匿名 2019/03/06(水) 01:38:52 

    もうすぐ入園だけどこんなん見たら心配になる😭

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2019/03/06(水) 01:44:49 

    私が3歳の時、幼稚園だったけど体育館倉庫みたいなとこに閉じ込められたり、
    学芸会?だったかな。
    お前だけうまく出来てないんだよ!みたいな事を言われ倉庫に入れられ、ひたすら何回も同じ事をやらされた。

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2019/03/06(水) 01:49:29 

    保育士って誰でもなれるじゃん。
    学校出たら試験無しで国家資格貰える。
    実習行ってなくて記録の書き方知らなくても、年二回の試験に三年かけて受かれば国家資格貰えるなんてそんな試験無いよね?
    しかも今足りないからって試験の猶予期間が条件満たせば5年に延長される。
    普通は学校出ても国家試験の受験資格しかもらえない。
    そもそも決められたルート通らないと受験資格貰えないものが多い中で緩すぎるんだよ。

    +9

    -3

  • 442. 匿名 2019/03/06(水) 01:51:07 

    こいつらどこに行っても使い物にならないゴミ屑だよ。
    親に言い付ける事も歯向かう事も出来ない幼児相手に
    好き勝手やってたと思うと本当ハラワタ煮えくり返る。

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2019/03/06(水) 01:53:06 

    >>355

    職場には迷惑かけられないのに、子供には迷惑かけても良いんだね。
    嫌な親だね。
    普通の親ならこんなところタダでもどんなに困ってても預けないよね。

    +12

    -0

  • 444. 匿名 2019/03/06(水) 01:56:50 

    >>257

    だって福岡だもの。

    +2

    -4

  • 445. 匿名 2019/03/06(水) 02:08:06 

    これって、架空だよね?テレビのネタないから捏造したんだよね?って疑いたくなるレベル

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2019/03/06(水) 02:16:04 

    >>179
    つまり、我が子より、職場が大事ってこと?

    +21

    -0

  • 447. 匿名 2019/03/06(水) 02:18:25 

    吐いたもの食べさせる?胸糞すぎてもう…
    なんで逮捕されないの?

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2019/03/06(水) 02:52:59 

    >>313

    そう思うわ。
    高校生の娘が、家庭科で赤ちゃんと触れ合う機会があって色々な事を思い出したり考えたりした様子。

    その中で、友人達の中でも落ち着いている子(精神的に)は、幼稚園に通っていた子なんだよ、って言ってた。

    +15

    -3

  • 449. 匿名 2019/03/06(水) 03:46:57 

    うちの子も手がかかるみたいだからいじめられたりしてないか心配だわ。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2019/03/06(水) 04:33:27 

    昔いじめっ子だった奴が教師や保育士、看護師になってるのは田舎あるある
    あいつら安定志向だからそう言う職目指すんだよね

    +8

    -1

  • 451. 匿名 2019/03/06(水) 05:58:17 

    >>413
    こういう人の神経疑うわ
    盛ったり嘘つくのやめたら?

    +0

    -8

  • 452. 匿名 2019/03/06(水) 06:28:05 

    専業はここではワーママと保育士叩くけどワンオペトピではこんなこと言ってるよww
    【あかつき保育園】バイキングにて園児を虐待を行っていた保育園の実態が酷すぎる…暴言、暴行に批判殺到

    +16

    -5

  • 453. 匿名 2019/03/06(水) 06:38:52 

    >>452

    毎日じゃなくていいから週一くらいで預かってくれると助かるよね。
    病院とか銀行とか行く時。
    一時預かりなんて名ばかりで預けられない事多いし。
    でも週一3時間ならシッターでもいいか。
    月一なら旦那に仕事休んでもらってもいいし。
    トピずれだけど

    +21

    -0

  • 454. 匿名 2019/03/06(水) 06:49:54 

    >>216
    だって、自分で生んだ子だよ?!
    当たり前だよね。

    なぜ人に任せる女性が
    輝く時代なのか??

    +39

    -0

  • 455. 匿名 2019/03/06(水) 06:56:18 

    >>140
    うちの母は弟が小学校と中学の間はずっとPTAの役員をしてたよ。
    後から知ったんだけど、弟は女兄弟の中で育った上に早生まれでヘナヘナしてたからだって。息子を守るために9年間頑張った母は凄いと思ったよ。

    +10

    -3

  • 456. 匿名 2019/03/06(水) 07:18:35 

    保育士って大事な仕事なのに馬鹿でもなれるイメージ

    だから教師になれないロリコン野郎が妥協して保育士になって6歳児とかにセクハラする

    男だけじゃなくて、女だってでもしか保育士的な感じでやってるでしょうね、みんなとはいわないけど大半は

    +6

    -6

  • 457. 匿名 2019/03/06(水) 07:19:26 

    >>434
    じゃぁ、あなたが働いた保育園と、虐待まがいのことをしてる保育園を知ってるなら全部教えて。
    何をしてるのかも込みで。
    何も言わずに、知ってて放置してるなら同罪だから。
    こういう書き込み多いけど、だから保育士はって言われるんじゃないの?
    辞めたら関係ないじゃないんだよ。
    今も傷つけられてる子供がいるって分かってるから、預けない方がいいって言ってんでしょ?

    +6

    -14

  • 458. 匿名 2019/03/06(水) 07:22:15 

    人間は母親が主体で育児する生き物なんだから男女平等に仕事したいとか無理なんだよ
    子孫は残したいのに育児はしたくない、仕事やマイホームのが大事!ってアホすぎる

    来世は雄が育児するタツノオトシゴにでもなればいいよってかんじ

    +30

    -1

  • 459. 匿名 2019/03/06(水) 07:22:47 

    >>403
    それこそ偏見だよ。
    発達障害児の特性として大きく出るのが部屋から逃亡、動き周り、他害、健常児のイヤイヤ期の数倍の激しさでそれがずーーとなんだよ。
    母親が疲労困憊して自殺するほどなんだから他人なんか可愛くもないのに余計に憎たらしいダロウ。

    +7

    -1

  • 460. 匿名 2019/03/06(水) 07:25:51 

    0歳児から一日中保育園に預けておけば、愛情もわかないでしょうよ。
    傷つけられて腹たつけど、仕事あるから仕方ないよね。
    って感覚はものお気に入りのおもちゃみたいなのじゃないの?

    +38

    -2

  • 461. 匿名 2019/03/06(水) 07:26:57 

    >>457
    保育士じゃないけど差別はどこの社会にもあるよ
    保育士だって担当するのが何人か知らんけど、気に入らないコは無視やちょっとつねったり、食事を無理やりくらいはすると思う
    非力でうまく喋れない未満児は狙われやすい


    ロリコン保育士が摘発されるけど、やっぱりつかまりやすいのはきちんと喋れる5、6歳がメイン
    もって低年齢だったらわけもわからずセクハラされほうだいなんじゃないの?

    +22

    -2

  • 462. 匿名 2019/03/06(水) 07:39:23 

    ああ、なんだか幼稚園駆け込みで需要が多くなったのはこのせいかな?
    役員や園の方針、教育内容を話しても延長保育やお金のことばっか聞いてて先生が困ってる人多かった。
    三歳児保育からやってるけど……満3歳児は延長は出来ないんだよ、うちの幼稚園。
    年少にならない頃はきっかり4時間(プラス登下校1時間)で帰るお約束。
    幼稚園でも過ごしやすく頑張るけれど、どんなに楽しくてもこの頃の子供は他の場所で遊ぶのが疲れるんだって。
    一生懸命遊んで学んできてるので、いっぱい褒めて家族の人と家でゆっくり休める場所と時間をいっぱい作ってあげてください。

    と言うのが方針。
    なんで延長目当てだと他の園を紹介されるのだけど、それも気に入らない。
    あと、入園金10万も文句言われてて可哀想なんだ……。

    +14

    -0

  • 463. 匿名 2019/03/06(水) 07:45:22 

    >>457
    その保育士さんではないけど正直、暴露したい気持ちもある。
    あるけどさ。
    こんなところで暴露した日にはその保育園に通ってる保護者さん、事務さん、新規で入った何も知らない子まで批判の対象にされるし、園児も「あの保育園卒w」って笑われる可能性高いじゃない。
    保育園の実態は酷い。それが通常になってるのも間違いないよ。
    いじめはやられる方に原因がある。体罰は必要派が多いのもその状態に慣れてしまってるからだよね。
    悪いことと思っていなく、また習慣化になってしまっているから、
    改善策も保護者を黙らせる策で、子供たちの救いにはならないんだよね。

    +8

    -2

  • 464. 匿名 2019/03/06(水) 07:48:09 

    >>458
    男は子供も産めないし母乳も出ないしね。
    あとは育児においての考え方が違う。
    よくも悪くも女性は感情の生き物だから母親が育てた方がいいとは思う。
    男性はその母親と子供を守る為に頑張れ。

    +13

    -1

  • 465. 匿名 2019/03/06(水) 07:50:27 

    >>463
    ここに実名は書けないよね。
    463さんは冷静な判断のできる賢い方とお見受けしました。その保育園を監督する機関なり適切な場に告発状を書いてみるとか、何か行動を起こすことは可能ですか?匿名でも構わないと思います。

    +15

    -1

  • 466. 匿名 2019/03/06(水) 07:52:24 

    >>397
    保育士は子供の面倒見てくれるって凄い重労働だと思う。

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2019/03/06(水) 07:58:12 

    怖いのが口コミがすごく良いこと。先生の入れ替わりが激しいけど教育熱心で勉強に運動に子供が生き生きしてるってさ。

    +12

    -1

  • 468. 匿名 2019/03/06(水) 07:59:55 

    保育士不足で待機児童不足だもの。
    国だって保育園や保育士側守るわ。
    ここに預けてる親だって仕事の方が大切なんだろうしね。

    +11

    -0

  • 469. 匿名 2019/03/06(水) 08:04:27 

    >>464
    たしかに男性は効率重視だからか、周りの迷惑や情緒面での育児が出来ないんだよね。
    お世話や知育的なものは出来るけど赤ちゃんに必要なのは情緒面。これはもう教えてなんとかなるものでもないんだよなあ。
    すごく愛情深い男の人もいるけどそれはもう才能なんだよね。
    しかもイケメンで高収入で頭も良くて……もうお前漫画か乙女ゲーから出てきたんかよって言うくらいのハイスペックは稀。

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2019/03/06(水) 08:14:16 

    >>469
    男は子供への危機管理も甘いしね
    子供産んだあと母親が本能的にガルガル期になるのってすごく大事だと思う
    ほんと、男はサポートを全力でやれ!だよね

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2019/03/06(水) 08:23:59 

    鬼畜、人間のクズ、
    免許剥奪、地獄行きの刑

    これこそ顔さらせ、だね。

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2019/03/06(水) 08:24:06 

    子どもを傷つける奴は保育士だろうがなんだろうが人として最低。
    誰でもなれるからとかこれだから保育園はとかそういうことじゃなくてそもそもの人間性の問題でしょう。

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2019/03/06(水) 08:26:25 

    私もよく子供の頃お布団部屋に閉じ込められたんだよね。
    保育園だから布団しまってあるところ。

    電気も無いし暗いし怖かった。
    先生のやってることがおかしいって分からなかったから親にも話さず。

    こういう子結構多いと思う。

    +15

    -1

  • 474. 匿名 2019/03/06(水) 08:31:07 

    >>330

    激戦区で認可保育園に決まって説明会に行ったら、園長の挨拶が開口一番、

    「お父さん方、お母さん方が仕事に行けるのは保育園あってこそだということを認識してください」

    でドン引きした。
    母親の手作りぬいぐるみを持たせろとも言われて、これはおかしい、0歳児はぬいぐるみ持たされて放置されるかも、と思って、無認可保育園探し直してから辞退した。

    子供の食事や排泄どころか、両親の仕事すら握ってるんだから、勘違いというか歪んだ認識になる人はいるだろうね。

    保育士の友達いるから、大多数の先生方は本当に子供のこと考えて保育してるんだというのは分かってるつもりだけど。

    +15

    -10

  • 475. 匿名 2019/03/06(水) 08:34:11 

    小さくてもずっと心に残るんだよ。
    あのとき先生にあんなこと言われたって。
    繊細な子にはそれがトラウマになって将来人間関係構築にも関わってくるかもね。

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2019/03/06(水) 08:36:37 

    >>20
    泣き叫んでる子の口にむりやり次々と押し込んだり

    それ、やばくない?その内、喉に詰まらせて、呼吸困難、最悪窒息するよ?

    +16

    -0

  • 477. 匿名 2019/03/06(水) 08:36:51 

    確かにここの地域はあまり治安が良いとは言えないし在○も多い。でも、真っ当な人は通報したり、被害にあった母親とかもいて、東署や博多署へ行っても、門前払いみたいな扱いされてるって噂。すごい闇を感じる。でも全国ニュースになって良かったね。

    +9

    -1

  • 478. 匿名 2019/03/06(水) 08:53:50 

    >>474
    それ聞いても未だ自分で育てようと思わなかったところがすごいわ

    +6

    -1

  • 479. 匿名 2019/03/06(水) 08:55:51 

    >>478
    無認可とかもっとヤベーのにな
    認可待ちでしぶしぶ入れてる親ばっかで、子供も放置子予備軍だし

    +6

    -2

  • 480. 匿名 2019/03/06(水) 08:56:38 

    子供の時の記憶って嫌な事ほど良く覚えてる。
    幼稚園の時一度だけ先生の邪魔しちゃって凄くヒステリックな感じで怒られた事あるけど今でもその時の先生の表情まで良く覚えてる。他の優しくしてくれた先生達の顔は忘れてるのに

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2019/03/06(水) 09:02:46 

    >>463
    子供は批判の対象にならないんじゃない?
    その保育園に通ってる子供を守ることが一番なんじゃないかな?
    他が批判の対象になるのは、ある程度仕方ないと思う。
    先のことより、今、ツライ思いをする子供を助けることの方が大事だと思うけど。
    このあかつき保育園の件でも、関係ない他の保育園、保育士、親御さんも批判の対象になってるけど、子供のことを思ったら知らない方が良かったとはならないでしょ?

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2019/03/06(水) 09:07:47 

    >>474
    事実を言ったまでだと思うけど何が悪いのかわからない。
    激戦区で手作りぬいぐるみ作らせる園を知ってるけど、親には厳しいけど子供には安心な園だった。
    そこと比較して無認可の方が良く見えるって相当目が曇ってると思う。

    +15

    -1

  • 483. 匿名 2019/03/06(水) 09:13:01 

    >>482
    同意。
    手作りのぬいぐるみは、子供を預けて働くお母さんに母親としての自覚を持たせるためなんじゃないかと感じたよ。
    保育園に育児を任せているから働けるのも事実だし、悪い保育園ってイメージはないけどね。その場にいないから微妙なニュアンスは分からないけど。

    +17

    -1

  • 484. 匿名 2019/03/06(水) 09:13:28 

    >>474
    無認可に限らず他が見つからなかったらそこで仕方なく預けたんだろうな、と思う。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2019/03/06(水) 09:20:59 

    >>474
    本気で子供を放置しようと思うなら手作りアイテムなんて不要なんだよ。
    親を連想されるのも面倒だし、おもちゃだって一切与えない方が楽。
    取り替えたオムツを親に返すって行為も、これだけ交換しましたよって証明になるけど、園で捨てるならオムツ変えてやらなくてもばれない。
    おしっこされると面倒だからって水分制限して熱中症でしなせちゃった無認可園もあるくらい。

    +10

    -0

  • 486. 匿名 2019/03/06(水) 09:22:38 

    こんな問題が起きてもその保育園に通わせて!って言ってる人いるけどさそんな簡単に仕事辞めれるものなの?転園できる?子供は大切だけど(>_<)
    極論言えば、保育園に通わせてる親世代は年金なんてでない。だから老後の為にせっせと貯金してる。
    専業で老後の貯金もしっかりできるなら私も専業でいたいよ。
    キラキラママとか、仕事行ったが楽とかそんなんじゃなくて老後が心配で子どもに迷惑かけたくなくて私は働いてるんだけど…(><)じゃあ子供作るなって言われたらそれまでなんだけどね。
    老後は年金もない、子どももいないって何も生きがいがないよね。
    税金こんなにとるなら老後の保証をしてほしい。
    幼児教育無償もしなくていい。

    +5

    -16

  • 487. 匿名 2019/03/06(水) 09:23:17 

    >>454
    輝くどころか錆びれてると思う。
    妊娠中から保育園探し、産休育休明けたら下手したら生後数ヶ月の子を朝から晩まで預けて熱を出しても解熱剤入れて預けて。。マスクしてゲホゲホ咳してるのにそれでも預ける。異常だよ。子供のことより仕事!キャリア!だもん。帰ったら遊ぶ間もなくご飯!風呂!はい寝て!でしょ。
    保育園増やせ!って要は質より量を求めてる。

    +14

    -0

  • 488. 匿名 2019/03/06(水) 09:25:47 

    >>486
    それって子どもの命より自分の老後ってこと?
    老後子どもに迷惑かけないために今迷惑かけていいの?

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2019/03/06(水) 09:29:04 

    >>486
    そうやって稼いだ金で老後は施設に入って、職員に虐待されるって形で因果が巡りそうだ。

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2019/03/06(水) 09:34:00 

    >>3
    保育園で先生って呼ばれていても、資格持ってない人結構いるから注意してね。
    この人たちは資格保持者かも知れないけど。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2019/03/06(水) 09:34:27 

    >>488
    すみません。
    老後の為と言うのは多少余裕のある共働きの家庭ですね(>_<)それだったら辞めさせるべきだと思います。
    でも借金があったり、本当に夫婦二馬力で生活がやっとだったり、親が重度の介護で預けている保護者はすぐには退園できないのではないかなぁと思ったのです。

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2019/03/06(水) 09:35:05 

    友達の娘さん 来月から念願の保育士さんになるんだけど
    今は研修で園に行っててほんとに子供が可愛いって
    最初はみんな同じ思いなのかな
    いつから悪魔のような気持ちに変わっていくのか
    大変なお仕事なのは分かりますが初心を忘れないでもらいたいですね

    +15

    -0

  • 493. 匿名 2019/03/06(水) 09:38:28 

    何故7人辞めさせないのか、が不思議。
    閉園の方が困るからかな?

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2019/03/06(水) 09:39:05 

    >>452
    このトピ読んだけど専業、兼業関係なく書き込んでるけど。どうにかして専業主婦を叩きたいみたいだけど捏造やめたら?

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2019/03/06(水) 09:46:48 

    ただ疑問なんだけど、確実に子供達に暴力ふるってる人が居る保育園に毎日どういう気持ちで我が子預けられるのかな
    保育園行って、おはようございます〜今日もよろしくお願いします〜って普段通りになんかできなくない?
    それでも、仕事だし休めないしってなるのはかなり子供がかわいそう。我が子が何かされるかもしれないのに。

    +12

    -1

  • 496. 匿名 2019/03/06(水) 09:51:16 

    この保育園が絶対悪なのは大前提だけど、何件も同じような苦情が出ていてママ友の間でも〜されてたよみたいな情報がある中でその園に通わせ続ける親の気持ちが私には理解できない。
    仕事してるから転園先探したり園に抗議する時間は無いって事?
    子供、完全に犠牲にしてるよね

    +17

    -1

  • 497. 匿名 2019/03/06(水) 09:52:11 

    >>474
    園長は当たり前のこと言ってると思う。
    保育園が面倒見てくれるから仕事出来るのは事実だし。だからこそ、保育園に任せきりじゃなくて保護者も協力してほしいってことじゃない?

    こう言うことを言われるってことはかなりモンペに悩まされてるんだと思うよ。

    +14

    -1

  • 498. 匿名 2019/03/06(水) 09:53:03 

    保育士さん大変なのは気の毒だけどお気に入りの子供作ったり自分のスマホに子供らの写真保存したり、プロとしてどうなの?って人すごく多いよね

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2019/03/06(水) 09:53:58 

    >>492
    最近は保護者からの無理難題な要求がすごいから病んでいくんだよ。

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2019/03/06(水) 09:54:41 

    >>498
    お気に入りの子は良いんだよ、その他の気に入られない子はずっと辛い生活をしなきゃいけない。
    居心地の悪い保育園に長時間拘束されて、ましてや暴言、暴力って性格歪んじゃいそうだよね

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。