ガールズちゃんねる

偏食の人へのお土産

93コメント2022/11/19(土) 21:18

  • 1. 匿名 2022/11/19(土) 12:57:40 

    義家族が偏食一家です。
    好きなもの嫌いなものもバラバラで
    何が好きで何が嫌いなのか覚えてられないし
    あんまり好きじゃないかも?とか
    いちいち考えるのも面倒になってきました。

    偏食の方ってお土産はもらって嬉しいのでしょうか
    お土産ないと手ぶらで来るのかって思いますか

    +6

    -3

  • 2. 匿名 2022/11/19(土) 12:58:19 

    食べ物以外にすればよし

    +76

    -2

  • 3. 匿名 2022/11/19(土) 12:58:42 

    商品券

    +3

    -3

  • 4. 匿名 2022/11/19(土) 12:58:49 

    イルカ肉なら偏食の人でも大丈夫
    偏食の人へのお土産

    +3

    -26

  • 5. 匿名 2022/11/19(土) 12:58:49 

    旦那が買えばいい

    +65

    -1

  • 6. 匿名 2022/11/19(土) 12:59:02 

    口に詰め込め

    +4

    -2

  • 7. 匿名 2022/11/19(土) 12:59:16 

    >>1

    持って行かない

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2022/11/19(土) 12:59:31 

    >>1
    飲み物は?

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/19(土) 12:59:45 

    >>2
    っていうけどお土産で食べるもの以外って言ったら何があるんだろ?
    変なキーホルダーぐらいしか思い浮かばない笑

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/19(土) 12:59:53 

    偏食が酷い人は、他人にも色々と言ってきそう

    +15

    -1

  • 11. 匿名 2022/11/19(土) 13:00:00 

    調味料やお酒。重いけど。

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/19(土) 13:00:15 

    お煎餅

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/19(土) 13:00:24 

    旦那に任せるんじゃだめ?

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/19(土) 13:00:34 

    手ぶらでくるのかって思いますかってことは
    お土産って旅行とかのじゃなくて
    お邪魔するときの手土産的なのってこと?

    それなら酒飲む人がいるなら酒かなんかもってく笑

    +6

    -2

  • 15. 匿名 2022/11/19(土) 13:00:35 

    ペナントでも買ってけ

    +10

    -3

  • 16. 匿名 2022/11/19(土) 13:00:53 

    >>5
    息子が選んだと言っといたら、文句は言われないんじゃないかな

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/19(土) 13:01:16 

    絶対食べない物は避けるけど、後は食べるかどうかはもうお任せにしてるよ。
    うちの義実家も好き嫌いやアレルギー多いから大変だけどね。一度食べてもらえたら、あとはそれをリピートでも良いと思うよ。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/19(土) 13:01:18 

    偏食の人へのお土産

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/19(土) 13:01:36 

    気に入らなくても来客用に出すんじゃない?
    義母は洋菓子が好きみたいで私たちが義実家行ったら必ず和菓子出してくるよ

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/19(土) 13:01:44 

    高級なティッシュ

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/19(土) 13:01:44 

    >>1
    ご当地のお酒とかシャインマスカットとか、人にあげても喜ばれる物をあげるようにしてるよ。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/19(土) 13:02:00 

    ブランド米とかこだわりの調味料とか?
    うーん、わからないw

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/19(土) 13:02:12 

    >>1
    べっこう飴とか、飴類は?
    今はおしゃれな金太郎飴とか、金平糖とかあるし。
    飴やゼリーとかなら消費期限も長いし、誰でも食べるんじゃないかな?

    +0

    -10

  • 24. 匿名 2022/11/19(土) 13:02:34 

    >>1
    コーヒーとかお茶の詰め合わせでいいんじゃない?さすがにお茶は飲むと思うし。何種類か詰め合わせてあげたらいいと思う。

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2022/11/19(土) 13:02:43 

    偏食の人へのお土産

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/19(土) 13:03:50 

    >>5
    これが正解。嫁が選んだら何でも気に入らない。選ばなくても気に入らない。なら旦那が選べばいい。

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/19(土) 13:06:33 

    自作の肩たたき券(有効期限は当日までと小さく書いておく)

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/19(土) 13:07:43 

    お茶でも渡せばいいんじゃないかな。ちょっといい茶葉。それか主の旦那さんに選んで貰って「ガル夫さんが選びました」って渡す

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2022/11/19(土) 13:09:11 

    肉、野菜、酒、果物、ダイエット中で甘いものng、アレルギー多々あり、の人に何渡せばいいんだろ
    貰ったから返さなきゃいけなくて…

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/19(土) 13:09:56 

    100%の高級フルーツジュースとか。
    誰か来たときに出せるし。
    日持ちする飲み物系がいいんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/19(土) 13:10:23 

    >>9
    置物とかも邪魔になるしね。消耗品でいい感じのお土産ってなんだろう?

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/19(土) 13:10:29 

    お麩のセット
    偏食の人へのお土産

    +1

    -3

  • 33. 匿名 2022/11/19(土) 13:11:16 

    調味料とか?、

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/19(土) 13:12:02 

    木彫りの熊

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/19(土) 13:15:34 

    それぞれの好きな物を聞いてローテーションで持っていく

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/19(土) 13:16:33 

    >>9
    入浴剤とかどう?
    青森ならりんごの入浴剤、山形ならさくらんぼとかお土産屋さんに売ってるのよく見るよー

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/19(土) 13:17:07 

    >>29
    お返しだったら米でいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/19(土) 13:19:26 

    うちの義姉のところも。
    偏食だしタオルとかはこだわってるし。
    米か、お出汁くらいだよ。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/19(土) 13:21:19 

    >>4
    賞味期限13年っていつの画像よ笑

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/19(土) 13:21:48 

    コーヒー

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/19(土) 13:22:25 

    >>23
    余して捨てるやつ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/19(土) 13:22:31 

    >>29
    商品券しか思いつかなかった

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/19(土) 13:23:28 

    シクラメンの鉢植え

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/19(土) 13:24:21 

    >>1
    夫に選ばせたら良い

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/19(土) 13:25:02 

    義家族の誰かが食べれるものならなんでもいいよ

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/19(土) 13:27:53 

    >>23
    おばあちゃんちにあるお菓子のレパートリーw

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/19(土) 13:29:39 

    夫に選ばせば?
    夫さんがとても気に入ったので、皆さんも是非
    夫さんが、これなら喜んでくれると言うので
    と添えて

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/19(土) 13:30:43 

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/19(土) 13:31:08 

    花はどう?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/19(土) 13:33:14 

    偏食が酷い人は発達障害

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/19(土) 13:33:35 

    水はどう??
    硬水軟水炭酸水と種類豊富だし、最近は箱詰めセット売ってるよ

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/19(土) 13:34:07 

    >>36
    入浴剤が一番要らん!

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2022/11/19(土) 13:34:47 

    >>4
    肝臓みたい

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/19(土) 13:35:17 

    >>4
    脂がすごいよね。クジラと同じかな。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/19(土) 13:37:06 

    >>31
    お箸やマグカップやボールペンやハンドタオルなど消耗品かな?

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2022/11/19(土) 13:37:34 

    >>9
    うちの義家族いつもそんなのよ
    しかも修学旅行の小学生みたいなセンスよ
    いらん物ばっかり

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/19(土) 13:37:40 

    旅行に行くって前もって話すから面倒なんだよ
    黙っていればお土産も買わなくて済むし

    友達にも旅行行くって言わないからお土産代かからなくていいよ
    悩まなくていいし

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/19(土) 13:41:08 

    >>12
    私は大好きですが
    先輩がお煎餅もらって怒ってたので
    理由を聞いたら嫌いなの!!って言われてた
    こだわり有る人は難しい

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/19(土) 13:41:23 

    偏食の人でもおせんべいって大体食べられない?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/19(土) 13:41:40 

    >>1
    トイレットペーパーとティッシュペーパーは、食べる物では無いですが、必需品なので、喜ばれた経験が有ります。毎日使う物なので。

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2022/11/19(土) 13:42:34 

    >>1
    フルーツ缶とかフルーツゼリー詰め合わせでいいんじゃない? 腐りにくいし要らなかったら友達とか近所の人におすそ分けしやすいし

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/19(土) 13:42:57 

    果物はどうかな?
    自分自身が食べられなくても人にあげてもいいし喜ばれるイメージ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/19(土) 13:43:19 

    >>4
    哺乳瓶感あるなー。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/19(土) 13:46:49 

    >>63
    ほ、哺乳瓶???

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/19(土) 13:49:16 

    >>58
    先輩が差し歯の可能性も…

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/19(土) 13:52:46 

    >>1
    お米。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/19(土) 13:54:40 

    お菓子の詰め合わせでいいんじゃない?
    誰かがどれかを食べられたらいいんだし
    そこまで気遣いする必要はないと思う。
    それか特定の人(義母とか)狙い撃ちでその人の好きなものを持っていく。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/19(土) 13:57:16 

    >>23
    飴こそもらって困るやつ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/19(土) 13:57:46 

    >>64
    間違えた〜!哺乳類だよねぇ〜!

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/19(土) 13:59:45 

    >>1
    旅行先のお土産じゃなくて訪問時の手土産のこと言ってるのかな?
    それなら今まであげたもののなかで無難そうなやつを毎回同じでいいと思う

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/19(土) 14:03:06 

    そういう時のために「虎屋の羊羹」があるのよ

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2022/11/19(土) 14:07:09 

    >>65
    25歳だったから歯では無いと思う
    普段は穏やかな人

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/19(土) 14:08:31 

    >>55
    好みやすでに使ってるものがあるからなぁ…
    タオルやハンカチかなぁ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/19(土) 14:14:07 

    >>1
    たらい回しにできる日持ちするものなら迷惑にはならないんじゃない

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/19(土) 14:18:39 

    >>14
    主です。
    そうですそうです、
    2、3ヶ月に1度くらいの頻度で遊びに行くので
    その時の手土産に毎回困っています。
    持っていかない時もあるんですが
    義母からはたくさんお土産もいただくので、、
    お酒は誰も飲まないんです🥲

    >>38
    本当困りますよね、、
    毎回これ?とかは思わないんでしょうかね
    好き嫌い覚えて持ってきてほしいのか

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/19(土) 14:42:39 

    >>23
    飴はいらん

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/19(土) 14:47:32 

    >>75
    一緒に食事する機会があるなら好きそうな食べ物とかなんとなくわかりませんか?
    毎回出してくれる飲み物が例えばコーヒーとか緑茶とかだったらその手の物のちょっと気の利いたお店のを買って持って行って皆んなで飲んで話の種にしても良いし。
    その飲み物ならどんなお茶請けが良いか聞いてみたり、コミュニケーションの中で好みを知って行くのも良いかもしれないですね。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/19(土) 14:48:42 

    >>1
    取り敢えずお菓子が無難

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2022/11/19(土) 15:13:31 

    >>36
    シャワーのみの人からしたら、入浴剤もらっても使わないから人にあげてしまいます。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/19(土) 15:25:54 

    >>24
    うんうん、飲み物系良いかも。お茶やコーヒーとか、もらって「飲めないわ」となっても誰かにあげる事出来るからね。お菓子(お持たせのカステラや和菓子とか?)は駄目だろうねぇ。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/19(土) 15:36:02 

    >>2
    食べ物は好みが分からないから
    タオルやボールペンにしてる。
    くまモンのボールペンは
    喜ばれたな(大人の方も)

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/19(土) 15:43:44 

    >>1
    旦那に選ばせるor飲み物とか適当に買って旦那が選んだ設定で話を合わせておく
    義実家がこだわり多くてお土産大変そうと思っていたけど、義母がお気に入りの醤油を指定してくれて助かった
    通販難しいから来る時はこれ買ってきて欲しいって

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/19(土) 15:46:23 

    >>1
    高級珍味の詰め合わせセットは?
    佃煮やタラコ煮たのとか色々入ってるやつ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/19(土) 15:49:23 

    >>54
    4m以下のクジラがイルカだね

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/19(土) 15:50:51 

    >>59
    甘い物好きには残念がられるんだよ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/19(土) 15:58:57 

    >>24
    それがな、コーヒー嫌いとか
    日本茶でも緑茶は嫌いとかあるのよ
    もうめんどくさくて商品券にした

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2022/11/19(土) 16:01:03 

    >>1
    お米とかお米券とか?
    食べない人はいないだろうから

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/19(土) 16:27:54 

    >>23
    貰ったらガッカリするわ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/19(土) 16:30:38 

    >>56
    あー分かる。
    とりあえず安いからこれにしたんだなって感じのものなんだよね。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/19(土) 16:45:07 

    >>87
    主です。

    義母はお米食べないんですよ…
    牛肉嫌いや乳製品(牛乳、チーズ、クリーム系)嫌いだったり、生の魚、貝類、コーヒー、野菜食べない人もいたり
    たまに面倒から苛立ちに変わります(笑)

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/19(土) 18:36:52 

    誰も食べたことの無さそうな珍しい系のものを持っていくとか?w

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/19(土) 20:26:04 

    チョコレートなどの洋菓子
    煎餅など和菓子

    何種類かのお菓子は?腐りにくいし。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/19(土) 21:18:44 

    >>90
    めっちゃ好き嫌いあるんだね、大変。みんなが喜ぶものは難しそう。
    緑茶とか海苔とか出汁とか梅干しとか…そこそこお値段もして傷みにくいかな。
    旦那さんに協力してもらうのが一番かな。旦那さんがこれがいいって言ったのでというのが平和かな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード