ガールズちゃんねる

買ってきたお土産に文句言う人

161コメント2020/04/29(水) 20:08

  • 1. 匿名 2020/04/28(火) 20:13:52 

    甘すぎる!これでこの値段は高くない?などいちいち文句つける人いますよね。
    しっかり食べきるくせに文句とか本当にイライラします。
    同じような経験ある方聞きたいです。

    +174

    -3

  • 2. 匿名 2020/04/28(火) 20:14:31 

    今後一切あげなければいい

    +198

    -0

  • 3. 匿名 2020/04/28(火) 20:14:38 

    嬉しいくせに

    +0

    -18

  • 4. 匿名 2020/04/28(火) 20:14:45 

    そんな奴には次から絶対買ってこない。

    +107

    -1

  • 5. 匿名 2020/04/28(火) 20:14:46 

    そんなヤツはもう相手すんな
    なあ兄弟
    買ってきたお土産に文句言う人

    +105

    -9

  • 6. 匿名 2020/04/28(火) 20:15:05 

    嫌なら食べるな!
    はい論破

    +30

    -9

  • 7. 匿名 2020/04/28(火) 20:15:10 

    そもそも、高いのに買ってこなくていいのに!と怒られる。

    +37

    -0

  • 8. 匿名 2020/04/28(火) 20:15:11 

    文句つけるならお金払え
    それか何も言うな

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2020/04/28(火) 20:15:14 

    文句なんて言う人いるんだ…
    もう買わなきゃいいよそんな人に
    でも買わなかったら文句言いそう
    めんどくせー

    +61

    -0

  • 10. 匿名 2020/04/28(火) 20:15:26 

    なんかごめんね!今度から買ってこないね!って言う

    +112

    -0

  • 11. 匿名 2020/04/28(火) 20:15:29 

    >>1
    こんなヤツにお土産買ってこなきゃいいじゃん

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2020/04/28(火) 20:15:42 

    会社で配ったときすぐに開けて食べてくれるのがやっぱり1番嬉しい

    +71

    -0

  • 13. 匿名 2020/04/28(火) 20:15:52 

    私も沖縄のちんすこは嫌い

    +7

    -16

  • 14. 匿名 2020/04/28(火) 20:15:58 

    言葉にはしないけど、なんであそこ行って買ってきたものがこれなんだよ!って思うこととかたまにある

    +65

    -3

  • 15. 匿名 2020/04/28(火) 20:16:38 

    味は食べないと感想言えない。本人が近くにいなかったら甘い辛いは言うかな。値段はどうでもいい。

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2020/04/28(火) 20:16:52 

    文句言われた事はないなぁ

    +6

    -3

  • 17. 匿名 2020/04/28(火) 20:16:56 

    従姉妹に海外旅行のお土産を渡したら「モノは邪魔になる!食べ物が良かった!」って言われた
    8歳年下のお土産に文句言うなんて大人気ないなぁ

    +57

    -1

  • 18. 匿名 2020/04/28(火) 20:17:00 

    >>5
    無理矢理w

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2020/04/28(火) 20:17:08 

    職場の人とか友達だったらそんなに美味しくなくてもありがたくいただく。
    家族だったらちょっと本音は言ってしまう。

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2020/04/28(火) 20:17:15 

    京都に行って、硬い方の昔ながらの八つ橋買ってて帰ったら「生八つ橋が良かったあ~」と言われた。てめぇで買え。

    +43

    -2

  • 21. 匿名 2020/04/28(火) 20:17:21 

    通りもん買ってきて

    +5

    -3

  • 22. 匿名 2020/04/28(火) 20:17:40 

    会社のお局がそう

    買ってこないと言うし

    気に入らないと目の前で「これ嫌いだから」って、他の人にあげたりする

    +40

    -1

  • 23. 匿名 2020/04/28(火) 20:17:44 

    身内以外で?そんな人いません

    +4

    -3

  • 24. 匿名 2020/04/28(火) 20:17:47 

    お前のためだけに買ってきたんじゃねーよ。と思う
    主さんドンマイ!心の中でそいつに往復ビンタくらわしてやろう!!👊

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2020/04/28(火) 20:18:16 

    上司がケチつけてきたから「あ、別に○○さんだけに買ってきた訳じゃないんで嫌なら食べなくていいですよ〜」と言った事あります。気分悪いですよね。

    +66

    -0

  • 26. 匿名 2020/04/28(火) 20:18:50 

    次からあげない。買ってきてって言う人に限って言わない?たとえ苦手なものでも私は喜んでいただくよ。その場では食べれないけど、子供好きそう持って帰るって言う。何人いるの?で増えるから困るけど子供達は何でも食べるから。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2020/04/28(火) 20:18:53 

    >>1
    「えーそんな否定的な事いわれると悲しいな。せっかく買ってきたのに。もうあげたくなくなっちゃう」って私なら言う。

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/28(火) 20:18:55 

    義妹がよく陰で言ってる。聞こえてんだよ!

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/28(火) 20:19:15 

    >>5
    常田さんこんなところまで出てくるようになってきたの

    +49

    -1

  • 30. 匿名 2020/04/28(火) 20:19:15 

    まず、ありがとうでいいじゃんね

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/28(火) 20:19:22 

    >>14
    ある
    MILKって書いてる長方形のクッキーとかさ…北海道行ってこれ?みたいな
    いやもらえるだけ有難いんだけどもさ……

    +33

    -4

  • 32. 匿名 2020/04/28(火) 20:19:28 

    言う奴は
    空が青いのもポストが赤いのも文句言う人種だと思って
    捨てておけばいいよ

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2020/04/28(火) 20:19:50 

    いる本当に品がないと思う 何か世直し位のつもりなんだよね 

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/28(火) 20:20:00 

    前職の社長がそうだった
    自分の趣味でないものだとこんなの小さくて使えないわよとか、何これオモチャじゃないとか、食べ物に関してもまたこれ?とか
    本当に聞いていて嫌だったし、我儘な人間だなと思った

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2020/04/28(火) 20:20:22 

    >>5
    だせぇ奴としていじられるようになっちゃったねw

    +46

    -1

  • 36. 匿名 2020/04/28(火) 20:20:25 

    婆ちゃんはどこに旅行に行っても、お土産を売ってなかったと言っていつもスーパーに売ってる甘栗のパックくれた。謎だった。ありがたく食べたけど。
    特別好きじゃなかったんだけどなぁ。笑

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2020/04/28(火) 20:20:35 

    お礼は言うし、口には出さないけど
    観光地のお土産って、防腐剤の味が強くて美味しくない

    +4

    -7

  • 38. 匿名 2020/04/28(火) 20:20:38 

    札幌に出張で行くと言ったら祖母がカニ買ってきてね!って
    市場に行くわけじゃないから無理って話してあったのに、出張から帰ったらカニ買ってこないなんてドケチと言われた

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2020/04/28(火) 20:20:53 

    うるさいやつがいるから、職場ではお饅頭と暗黙の決まりがある

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2020/04/28(火) 20:20:59 

    後輩の子が韓国によく行ってパックを買ってくるんだけど、顔がかぶれたから使えなくて断った💦ちょっと悲しそうな顔したから申し訳ないんやけど、もう韓国土産は要らないよ
    お土産買わずに自分に使って💦

    +9

    -3

  • 41. 匿名 2020/04/28(火) 20:21:30 

    得体の知れないチョコでもない限り、休憩時間のお友として有りがたく頂きます。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/28(火) 20:21:40 

    頭の中で切り捨てます。失礼で無礼な人とカテゴライズします。態度は変えませんが。
    たぶん、お土産に不満があるからというよりも、何か文句つけたい人なのではないでしょうか。お土産の件がなくても、他に何か文句言う材料をさがして言うんじゃないですかね。
    そういう人は相手するだけ無駄な気がします。

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/28(火) 20:21:47 

    >>1
    今後あげない一択。こういう人は常にあら探ししてるからお金も時間も無駄になる。

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/28(火) 20:21:49 

    >>22
    最低だね。目の前でやるの?
    あげた人の前ではやれないよ。
    なんかイジワルそうなお局さんだね(笑)
    聞いてて腹立つわ!!

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2020/04/28(火) 20:22:25 

    お土産にお菓子を職場に持っていったら、
    色んなところにケチ付ける先輩(役職付)が

    甘いのよりさー、みんならお弁当持ってくるから
    惣菜的なのが良くない?私たちは甘い物と惣菜系買ってくるけど、あなた達にそこまで求めないけど、どう?って言われてお土産にケチつける人初めてで、めっちゃ腹立った!
    どう?って言われて私は惣菜系より甘い派だったから、隣にいた後輩に流して私は無言。
    しかもそのデブ、しっかり私のお土産食べてやんの。

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/28(火) 20:23:31 

    なかなか手に入らないマシュマロのお菓子を買って、職場で渡したら「そんなにいいなら、あんたたちにあげるわ、マシュマロ嫌いだし」とババアに言われた。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/28(火) 20:23:36 

    わがままに育ったんだなぁって思う。家で好き勝手にしてきたんでしょ。出てきた夜ご飯とかにも文句言ってそう。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/28(火) 20:23:43 

    >>34
    退職して良かったね。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/28(火) 20:24:06 

    えっ1度も言われたこと無いだけど皆そんなに言われるもん?
    持ってきた本人の前で言うなんて最低だね

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2020/04/28(火) 20:24:15 

    元カレにディズニーランドのお土産渡したら「はぁ?ダセェ」と言われ投げ返された。
    モラハラ・DV野郎でした。マジ○ね。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/28(火) 20:24:20 

    あれこれ嫌い、やだだの

    言う奴いるよね?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/28(火) 20:24:23 

    >>46
    なんでいちいち言うかな。信じられん。どのお菓子でも二度とあげんわ。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/28(火) 20:24:36 

    >>14
    不満あるけど
    口に出さないのが常識だよね

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/28(火) 20:24:56 

    >>20
    硬い方の八つ橋が好きだから代わりに私が食べたい!

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/28(火) 20:25:03 

    昔一人暮らししてたとき、たまに母親の所に寄ってお酒飲んだりご飯食べたりしてたのですが、母親の再婚相手と仲があまりよくなくて…
    やはり再婚相手がお金を稼いでいるので、ご飯食べたりお酒飲んだり悪いなと思い
    たまにはとビールの6本セットのやつを買っていきました。
    自分は麒麟が好きだったので、何気なしに買っていき
    たまには飲んでください♪
    と仲良くなれるかな的なもあり伝えたら
    『俺麒麟嫌いなんだよな』って言われました
    いやいや!そこは、嫌いでもありがとうとか言うものちゃうんかい!と心のなかで絶叫し
    2度と話すことは無くなりました

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/28(火) 20:25:13 

    何そいつうざ。よくそんなこと買ってきてくれた人に言えるね。

    関係ないけど、お土産よろしくって冗談でも言う人いるよね。小学生の頃衝撃受けたわ。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/28(火) 20:26:10 

    >>14
    ワタシは他人からのお土産は、気持ちだろうから何でもいいや。
    逆に豪華で気がききすぎるものをもらったら、今度自分がお土産を渡す番になった時のハードルがあがりそうで。
    よほどセンスがよく、金額もある程度のものを買わないと・・・というプレッシャーになってしまうからです。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/28(火) 20:26:37 

    >>31
    わかるwwww北海道とか京都とかおいしいお土産たくさんある場所で、どこにでもあるクッキー買ってくるのはセンスなさすぎると思う

    +21

    -5

  • 59. 匿名 2020/04/28(火) 20:26:46 

    私なんて ハワイに行った友達が
    お土産買って持ってきてくれたけど…
    はい!ハワイのお土産⤴

    リップクリーム1本…

    ココナッツの香りだよぉっ凄いでしょ!って…
    何が凄いの?
    チョコの方が良かったわ

    +0

    -16

  • 60. 匿名 2020/04/28(火) 20:27:09 

    嫌なら自分で買ってこれば❗

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/28(火) 20:27:35 

    「あっそう。じゃあ返してくれる?」って言う

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2020/04/28(火) 20:27:42 

    前職が旅行業界だったので、自分からは言ったことはないけど。勝手にお土産のプロだと思われて、喜んでくれるよ。適当なもの買っていけないけどね。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2020/04/28(火) 20:28:00 

    義母がそれだわ、、、
    しかもお土産あげても半分持って帰らされるよ
    気遣いなのか?ムカつく

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/28(火) 20:28:03 

    >>1
    つぎから渡さず
    お土産買おうと思ったけど 口に合わないだろうから買うのやめたよ
    でも他の人にはお土産買ったよ 喜んでくれるし (^-^)ニコッ

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/28(火) 20:28:12 

    >>5
    ネタにするなよ,なあ兄弟

    +38

    -1

  • 66. 匿名 2020/04/28(火) 20:28:28 

    >>48
    34です
    やっと退職できたのにこのコロナで今後の転職が‥
    でも、あそこにいたらもっと精神崩壊してたから辞めて良かったです

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/28(火) 20:28:29 

    文句は言わないけど職場でお土産配られるとき、好きじゃないもののときは断った方がいいのかは悩む。
    もらっても一人暮らしだからあげる人いないし、かといって同じ職場内で誰かに回すのも

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/28(火) 20:28:31 

    >>1
    あげたものを取り上げるわ。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2020/04/28(火) 20:28:40 

    ディズニーランドのお土産で一本一本の包装がディズニーリゾートラインになってるうまい棒みたいなスナックを職場のお土産に持って行ったら女の先輩が「みんなそんなの食べないよ」と言ってきた。
    確かに年齢層高めの職場だったから余ったら自分で持って帰れば良いかと思ってたら思いの外人気ですぐ無くなった。
    お子さんいる人が可愛いから子供にも何本か持って帰っていい?と聞いてきて持って帰ってくれたり。
    悪口言ってきた先輩はさすがに食べないんだろうなと思ってたら「今日はこれでも食べてあげますか」と何故か上から発言をしながら食べてた。
    さすがに「食べて頂かなくても結構です」とは言えなかったけど嫌な人だったな。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/28(火) 20:30:08 

    >>63
    安いの買えば?
    うちは渡したら、仕事場に持っていって皆にあげたら自分の無くなったと言われた
    貰ったと言わず買ってきたと配ってそう

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/28(火) 20:30:42 

    人から物もらって文句言う人は育ちが悪いと思うので、今後、相手にしない。付き合わない。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/28(火) 20:31:43 

    >>31
    安いからじゃね?大量に入って。
    は?だけどね。

    +13

    -2

  • 73. 匿名 2020/04/28(火) 20:32:14 

    >>59
    チョコかさばるよ~荷物いっぱいでチョコ買えない場合ある。

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2020/04/28(火) 20:33:15 

    >>59
    ジョンマスのやつとかだったらチョコ一箱より高いよ。
    お友達は価値の分からない人に渡しちゃったね。

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2020/04/28(火) 20:34:00 

    >>1
    食べ物は大体美味しくなんでも頂きます!

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/28(火) 20:34:26 

    >>5
    常田がお土産に文句言ってるみたいなトピ画だねw

    +23

    -2

  • 77. 匿名 2020/04/28(火) 20:35:12 

    非常識としか言えない。
    頂き物にケチつけるって
    考えられないんだけど。
    いろいろ好きずきはあるだろうけど
    いない所で言えばいいのにね。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/28(火) 20:35:14 

    >>14
    博多に行って通りもんを買わずにあんころ餅買ってきたらぶーたれられた
    私は餅が食べたいんじゃ!

    +0

    -7

  • 79. 匿名 2020/04/28(火) 20:35:54 

    バナナ嫌いて何回も言ってるから、知ってるのに東京バナナ買ってきた元カレには怒った。色々あるのになんでこれ?って聞いたら、バナナは無理でもこれは大丈夫と思ったって。他にもっとあるのにわざわざ嫌いな味。会社に持って行って好きって言ってくれたこにあげた。

    +3

    -5

  • 80. 匿名 2020/04/28(火) 20:36:28 

    >>67
    断るのは都合悪いから、私は家帰ってビール飲みながら食べたい、楽しみって言っている。持ち帰ったらあとは悪いけどどう処分しようが自由さ。コーヒーおいしいの買ったからそれと食べたいとかでも良いと思うよ。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/28(火) 20:37:36 

    >>22
    もう毎回そいつの嫌いなもの買ってこ!

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/28(火) 20:37:40 

    次はない

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/28(火) 20:37:52 

    職場のおっさんがお土産に文句付けるタイプ。
    甘いものを買った「なんだ甘いものかよ!」
    海外からお菓子(台湾のサニーヒルのパイナップルケーキ)を買った同僚には「なんだよ、なんでアジアの甘いもん買ってくるんだよ!誰も食わねえよ!」
    あまりにも酷いので、横から「これ台湾で有名で美味しいお菓子ですよ、ご好意で買ってきてくれたのに…」って言ってしまった。
    なので職場にはしょっぱい系のお菓子しか買って行かない。海外旅行の際は「おそらく皆さんのお口に合わないので、お土産買いませんでした」ときっぱり伝えてる

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/28(火) 20:40:00 

    >>5
    エメェ

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2020/04/28(火) 20:40:17 

    クッキー作りが得意(自称)な人がいて、クッキーとかお土産に買っていくと大体「まずい!」とか文句言うおばさんがいた。
    銀座ウエストゴムのクッキーを目指してるから、私の手作りのが美味しい!ってことらしいけど、本当に次の日手作りクッキー持ってきたのは引いた。

    食べたけど普通だったよ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/28(火) 20:40:50 

    >>74
    じゃぁサベックスってそんなに高いの?
    教えて!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/28(火) 20:41:30 

    >>74
    失礼な!自分だったら嬉しいの?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/28(火) 20:42:12 

    >>5
    この一件で離れたと言ってる人間なんざ引き止める義理もねえ.

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2020/04/28(火) 20:43:36 

    >>1
    これ添加物入ってる!いらない!
    って感じ

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2020/04/28(火) 20:43:49 

    オーガニック好きな友達に近所の有名なお菓子あげて、あれおいしかった?ってきいたら全部実家の両親にあげたーって言われてショック…。
    オーガニックおたくってわかっててあげた私も悪いけどさ…もうその人には怖くて何もあげられないし、もらってもお返しできないから貰いたくない。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/28(火) 20:44:21 

    >>45
    そこまで求めるんですか?ビックリです。
    貰うのに文句言うのって何だろう。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/28(火) 20:47:18 

    信じられないことに、いるんだよねそういう人
    距離おいたわ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/28(火) 20:50:26 

    たまーにいるよね。悪気ないのがまたイラつく。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/28(火) 20:50:46 

    退職の時にみんなにハンカチ渡したんだけど、いじわるな先輩に「あっちのが良かった」って言われたときはここを辞められて良かったって、心底思ったわ。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/28(火) 20:55:00 

    >>74
    早く返事しろ!
    わからないんだったら口出しすんな
    あんなもん日本で170円で売ってるわ

    +1

    -8

  • 96. 匿名 2020/04/28(火) 20:56:21 

    土下座して泣きじゃくったら文句言わなくなった

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/28(火) 20:58:07 

    帰省した時に買った地元のお土産に文句言われるのも腹立つ
    「あのお店の方が好き」とか「このお店なら〇〇が良かった」とか
    あんたより私の方が詳しいわ!!

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/28(火) 20:59:45 

    職場で切り分けなきゃいけないものを買ってきて当たり前のようにこちらに渡して「切って食べてね」って

    めんどくせぇー

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/28(火) 21:04:32 

    >>13
    私も子供の頃苦手だったんだけど大人になった今は大好きだよ!時代と共に味が美味しくなったのか私の舌が大人になったのか分からないけど…

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/28(火) 21:04:59 

    mixiで文句書かれた!
    直接言われた方がまし

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/28(火) 21:06:30 

    要するに買ってきていらんって事だよ

    たいして美味くもないのにお礼言う身にもなって

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2020/04/28(火) 21:06:33 

    そもそも
    どっか行くって言わなけりゃお土産の話にならないような、、、
    仕方なくバレたとしても買ってこなきゃ良いだけだし、、、

    指名買い頼まれたんならまだしも、、、こればっかりは、、、、自分の行いのせいだと思われて、、、

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/28(火) 21:07:47 

    私はディズニーは鬼門
    職場の仲のいい子にティガーの物を頼まれて、回って回って顔の可愛い普段使える物をと探してキーホルダーを買ってきた。渡す時間が帰りしかなく、仕事自分が早く終わったから、その子の所に置いといたよーって声だけかけたんだけど、ありがとうもなしで、大きいの?小さいの?だけ言われただけ。もやっとした。
    後は、知り合いの兄弟(兄の方が仲がいい。弟はそうでもない)は2人ともドナルドと言われた。兄の方に多めに何か買ってこようとは思ってはいたけど、使える物が本当になくお互い同じのになった。
    バスタオルと、お菓子。兄に何で弟と同じなんだと怒られた。
    職場の女の子も兄の方もお土産もらったことないから余計腹立った

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2020/04/28(火) 21:11:43 

    マジかよ。そんなクソなやついるんか。
    私は何もらっても最高に嬉しいぜ。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/28(火) 21:11:49 

    >>40
    いくら韓国相手でもそれはない
    黙ってもらって捨てたらいいのに

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/28(火) 21:13:36 

    >>95
    こっわ
    74さん変な人に絡んじゃったね

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/28(火) 21:15:46 

    実家の家族がそう。
    何かしら文句を言われる。
    買わなくても文句を言われる。
    自分は買ってこないくせに文句を言う兄弟が一番ムカつく。何様だよ。
    もう旅行に行く事は言わないことにした。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/28(火) 21:21:05 

    育ちが悪い。
    夫がこのタイプで、ムカついてたけど、義実家に手土産で美味しいと有名なくず餅持って行ったら義母、義弟、義姉が微妙な顔で何も言わず、きな粉と黒蜜を凄い勢いで混ぜて砂糖を足して更に混ぜて、つけて食べてました。
    下品だし、せめて日帰りの私が帰ってからそういう事してよ。と内心イライラ。
    物を頂いて嘘でも美味しい言わない人って本当育ちが悪い。

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/28(火) 21:21:23 

    >>1
    お土産ならまだ文句も我慢する 私は披露宴のコース料理に式の後の二次会で文句を言われたわ その子はシェフしてるから知識あるかもしれないけど そんな事を言った人はその人だけ 一応 吟味に吟味を重ねた一流ホテルの料理にケチ付けるって あり得ない自分はしがない無名の下町のシェフなのに よくもまあ文句言えるねと思った

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/28(火) 21:23:49 

    >>20
    ごめんそれはちょっとわかる
    20年以上前から生八橋が主流

    +5

    -5

  • 111. 匿名 2020/04/28(火) 21:23:58 

    うちの母親が昔から文句言う。
    小学生の時の移動教室で少ないお小遣いから買ったお土産なのに文句言ってきて傷付いた。
    自分自身親になった今はもっと有り得ないなと思う。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/28(火) 21:26:34 

    以前働いていた職場ではお土産を買ってくる人がいると、昼食後にみんなでそのお土産を食べ、感想を言い合うという地獄のような時間があった。
    小規模な会社で社長の奥さんはそれがアットホームでいいことだと疑っていないようだった。
    おいしいときはおいしいと言うが、まずいと言われることがほとんど。帰省したらお土産を買わなければいけないと思い込み、毎回買っていたが、あるときにボロクソに言われ、もうお土産買いませんねー。と穏やかにブチ切れた。
    職場が変わってからもお土産を買う気になれない。そもそもお出かけする予定なんて職場の人に言わない。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/28(火) 21:27:27 

    >>39
    そのお饅頭でさえ、こし餡だの粒餡だのとイチャモン付けてくるやつがいるんだな
    普通お土産にそこまでケチつけるかね…

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/28(火) 21:29:21 

    言いたいことはあるのだろうけれど
    せめて黙っていてほしい。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/28(火) 21:34:04 

    うちの母がそう

    文句言うくせに食べる

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/28(火) 21:41:07 

    職場にあんこが嫌いだの甘いものはダメだの文句ばかりのババアがいたよ。お前一人のために買ってきてるんじゃねーんだよ。

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/28(火) 21:45:52 

    >>17
    従姉妹、ひどいなぁ!
    ありがとう〜旅行楽しかった?でいいのにね。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/28(火) 21:49:19 

    >>111
    うちの母もそうだ。
    安い物だとこれは美味しくないね、他になかったの?
    高い物はだとこんな高いのに大した味じゃない、こっちの方が美味しそうだの。
    だから小3くらいからは空気を読んで母の日や誕生日はタバコ買って渡してたよ。これなら喜ぶって分かってたから。本当ありえないわ。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/28(火) 21:57:03 

    義父がお土産やプレゼントに文句を言います。リンゴや梨を甘すぎる、地ビールの時は不味いビールだ等々。プレゼントしたくなくなるのでこういう人は損しているなあと思います。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/28(火) 22:07:13 

    え!それ友達で?
    私は父がいつもお土産に文句を言う。
    あんまりうまくないとか言いながら1人で食べたり。
    母に買ってきたのに父が文句言うのムカつく。

    家族じゃない人に言われたら絶対買ってこないわ。
    頭にくるよね!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/28(火) 22:23:01 

    いるね、私のいとこがコレ。その子のお母さんにお世話になってるから、好きなものを選んで手土産に持ってくんだけど、必ずいとこが最初に手をつけて「美味しくない」だの「こんなもん誰も喜ばないよね笑」と嫌な態度を取ってくる。
    「おばさんが昔好きだって言ってたから買ってきたんだよ」っていうと
    「は?家族(いとこの事)が嫌いなもんならお母さんも嬉しく無いと思うけど」と返されたことも。
    そのくせ、気にいると他の家族の分もお構いなしでその場でいくつも食べたりする。
    そんなやつよ。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/28(火) 22:23:43 

    義理の母。
    兵庫で有名なお煎餅をお土産に送ったら、新潟の私に米菓をあげるなんて、、、って言われた❗️
    そこから亀田製菓見るたびにイライラするようになった。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/28(火) 22:27:04 

    >>58
    私の友達お土産配るの好きみたいで毎回大量に買うんだけどいつもどこにでもあるクッキー買ってるw
    パッケージに「○○に行ってきました」とか書いてあるやつ。
    みんな毎回それもらって複雑だろうなと思ってるw

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2020/04/28(火) 22:29:08 

    >>1
    貰う時は、どこのなに?って聞くくせに
    自分は作った会社名がないようなお菓子を
    持って来るので箱が回ってきてもスルーする

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2020/04/28(火) 22:46:14 

    もう、こちらから
    縁を切りました。
    スッキリしました。
    御餞別ももらってないのに
    文句言ってきたので…。

    「あれ買ってきて」とかも困る
    あなたの買い物に行くんじゃないです。
    今の時代、ネットで買えるはずです。
    アホな人に私の大切な時間とお金はつかいたくないです。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/28(火) 22:48:37 

    文句ではないのですが、職場の人が買ってきたお土産のパッケージをいちいちその人個人のデジカメで撮影する人がいます。ちなみにその人はお局様。

    どういった意図があって、写真を撮られているのかわからず、だんだん怖くなってしまい、以降職場にお菓子は持って行ってません。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/28(火) 22:56:53 

    会社でいじめられて出社拒否してたやつが、いじめてたやつがやめた途端調子に乗り始めた
    そいつが言った一言
    「ねぇ、なんでこれ選んだのー?笑」
    だって

    お前そんなんだから、いじめられてたんだよ!
    かわいそうだと思って優しくするんじゃなかったと心の底から思った

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/28(火) 23:05:58 

    何を買っても「甘い」「これ嫌い」などと文句を言い、文句を言われるくらいなら、とお土産を買わずにいると「常識が無い」と結局またぶちぶち文句を垂れる。
    そんな中年女性が、職場にいます。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/28(火) 23:09:32 

    姉にご当地キーホルダー買ってきて、渡したら「こんな物に散財するなよ」って言われてポイって捨てるように投げられた事。
    あの時の悲しい気持ちとじわじわと込み上げてきた怒りは今でも覚えてる。
    それ以来、お土産とかは買ってません。
    まじむかついたなぁー。

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2020/04/28(火) 23:13:19 

    父親に山形の芋煮をお土産で買って行ったら、「こんなもん、どこでも食えるだろ」ってボロクソ言われた。
    名物だからよくない?ダメなの?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/28(火) 23:17:21 

    >>58
    分かるけど面倒臭いんだと思う、あと値段、数とか
    お土産は配りたいけど味はどうでもいいタイプ
    自己満だよね

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2020/04/28(火) 23:41:27 

    >>6
    木下ほうかのイヤミ課長すなぁ

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2020/04/28(火) 23:46:10 

    上司が川越名物の長いふ菓子一本買ってきて、これ皆で分けてって言われた時は困ったけど、基本はなんでも嬉しいよね。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/28(火) 23:58:55 

    >>67
    その場では受け取るのがスマートじゃない?で後からこっそり処分する。
    昔民度の低い会社勤めてた時、買ってきた本人に面と向かって「あ〜それ嫌いなのよ」って言って受け取らなかった人が何人かいてびっくりしたよ。

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2020/04/29(水) 00:07:18 

    私、甘い物はあまり食べないんだけど
    と言ってたのに、翌日食い散らかしてた

    あさましい

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/29(水) 00:13:36 

    >>40
    嫌な先輩。そこまでするかな?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/29(水) 00:16:30 

    >>14
    これ皆、散々今まで食べてきてるよなって思って、定番買わずあえて変化球でせめる時もあるw

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2020/04/29(水) 00:49:47 

    私頂く機会が多いんですけどセンスが悪いお土産に文句言いたくなる気持ちわかります。
    最初のうちは、ありがとうございます!と喜んで受け取って感想やら言ったりしますけど
    人から頂いた物捨てづらいし かと言って美味しくない物食べるのも、趣味じゃない物を家に置いとくのもストレスですし
    何度も、本当に何も要らないから旅行楽しんで!
    疲れてるでしょうし荷物重くなるの大変だからお気遣いなさらず‥などと伝えてるのですが
    センスが悪い人に限って毎回毎回渡してくるのは何なんですかね?
    お金も勿体ないし どんどん嫌いになるのに

    +0

    -5

  • 139. 匿名 2020/04/29(水) 00:53:38 

    >>78
    あんころ餅美味しいですよね!大好きです
    通りもんも好きですけど

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/29(水) 01:52:15 

    高校のとき、遠足お土産目の前で捨てられた

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2020/04/29(水) 02:07:30 

    旅行が趣味でよくお土産買うんだけど、
    義実家が何をあげても文句を言う。
    多分彼らは文句を言わないと死ぬ病気か何かだと思うことにした。

    逆に職場は、何あげてもみんなニコニコしてその場で食べてくれるから買うのが楽しい。
    一度、キットカットのご当地版みたいな馴染みのない味のお菓子を買って行ったんだけど、
    「何このセンス!最高じゃん!!味も面白い!みんなきてー!〇〇ちゃんが興味深いお菓子持ってるよ!」って、美味しくないはずなのにみんなきゃっきゃっいって食べてくれて、いつもありがとうねーって言ってくれて嬉しかった。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/29(水) 02:20:27 

    文句じゃなくて渡したら

    仕事サボって行ったのか?!
    男と行ったのか?!

    人間性丸見えだよね。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/29(水) 03:26:59 

    >>1
    義母!!!
    お土産にも誕生日プレゼントにも文句。
    うちの親が贈るお歳暮・お中元にもケチつける。
    もう買わない。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/29(水) 04:39:38 

    近所のおばさん

    私が実家に帰ったときにお土産買って渡したら「こんなもの食いたくネェや!」って言われた
    ビックリしたけど
    その人 ビックリするほど言葉づかいが悪いみたい
    もう一切関わらないことにしてる

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/29(水) 07:25:40 

    >>103
    ティガーのキーホルダー、しっぽのやつとリボンついたのは可愛いと思うけど
    それ以外は可愛くないし
    バスタオル同じだとどっちが兄のか分かんなくなるからじゃない?

    +0

    -3

  • 146. 匿名 2020/04/29(水) 08:09:42 

    >>109
    ありえないね、それ。
    全く気にしなくて平気だよ。料理が美味しいかより大切な事たくさんあるよ。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/29(水) 08:10:57 

    >>143
    その義母が何かくれたときに同じセリフ言うこはどう??

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/29(水) 08:12:35 

    >>101
    それ違うでしょ。白い恋人とかならわかるけど

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/29(水) 08:21:15 

    食べ物のお土産ってだいたい美味しいよね。
    まずいお土産ってなんて出会った事ない。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/29(水) 08:34:42 

    >>105
    >>136

    いや、毎回パック5~10枚とかくれるのよ💦コロナ前は2ヶ月毎くらいに行ってたし
    最初もらってたけどもらうと捨てる罪悪感すごいんだよね。
    1枚ならなんにも言わないんだけどさ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/29(水) 08:57:03 

    >>35
    何だかんだまだ若いからね
    年とって振り返ると恥ずかしくなるやつだよね

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/29(水) 09:00:42 

    対していらないお土産でも自分のためにお金使って買ってきてくれた気持ちが嬉しいから、普通にありがとうって言って貰うよ…
    文句言ったり断る人もいるんだ…

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/29(水) 10:20:19 

    >>1
    〇〇さんはこだわりがありそうで私のセンスでは選べなかった!と言って買わない

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/29(水) 10:32:13 

    >>116
    私も甘いもの苦手だけど、きちんと相手にお礼を伝えた上でみんなで分けてねって言うようにしてる

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/29(水) 11:09:57 

    導入から「これ知ってる!」っていう人苦手。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/29(水) 13:00:50 

    職場の女性にいたよ。何でも文句言う人で、これ嫌い・歯に着く・甘すぎる、とか。でも全部参加して食べるので後からコソコソと「じゃあ食べなきゃいいじゃんね、デブ」とか言われてた

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/29(水) 15:44:16 

    >>13
    雪塩味だったかな?
    メッチャ美味しかったよ
    口の水分持ってかれるけど

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/29(水) 16:14:13 

    いるー。
    もらいものなのに、味がどうとか言い出すやつ。
    そもそも味覚音痴としか思えない嗜好なのに、そんな人に言われたくない。
    土産や貰い物なんて、付き合いなんだから、そういう次元の話じゃない。好きなものは自分で買って食べなさいよ。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/29(水) 18:56:55 

    職場にいます。
    よその人から貰ったお土産に、文句を言ってたのを聞いたので
    私は旅へ行く事も言ってないし、土産も買ってこないです
    仕入先が、手土産に持ってきたのも文句を言い鬱陶しいです
    まだ配るの早くないかしら?とか、数が少ないのを持ってきたのねとか
    社長が配れと言ったというと黙るので。毎回社長のせいにしていますが
    配りもしないのに、文句いうな!ボケと内心思っています

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/29(水) 19:00:41 

    職場で、個包装されてないお土産、
    ワンホールのケーキとか買ってくる人。
    嬉しい反面、部署の人数15人分を
    包丁で切らないといけないから、
    忙しい時はやめてほしい。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/29(水) 20:08:42 

    >>5
    拡声器デコるとダサいな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード