ガールズちゃんねる

婚活服は“おしゃれ”じゃない?婚活男性に不評な3つのNGポイントとは

415コメント2022/11/12(土) 10:56

  • 1. 匿名 2022/11/05(土) 16:49:19 

    婚活服は“おしゃれ”じゃない?婚活男性に不評な3つのNGポイントとは(植草美幸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    婚活服は“おしゃれ”じゃない?婚活男性に不評な3つのNGポイントとは(植草美幸) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    私は毎日、お見合い後の婚活男性に、女性にお会いした後の正直すぎる感想を聞いていますが、「こちらはスーツで言ったのに、相手女性は普段着にすっぴんで来て、おばさんみたいだった。異性として見れなかった」という感想を聞くことが非常に多いです。 詳しく聞くとすっぴんではなく会社用の時短メイクで、ベージュなどのくすみカラーの服、チュニックなど体のラインを隠した服、地味な服、もしくは、黒や紺のジャケットに大きなトートバッグなどオフィスライクな服装であることが多いのです。


    ほかにも、男性ウケがとにかく悪い服装と、婚活男性のよくある感想を紹介します。

    1.ベージュ系のくすみ色コーデ

    膨張色でくすんだベージュカラーは、色選びやアイテム選びが難しく、上手に着こなせないと危険信号です。流行りのワントーンコーデのつもりが、婚活男性からは「おばさんの色」「全体がぼんやり太って見える」という反応をお聞きします。

    2.小花柄やペイズリー柄などの細かい柄

    大人世代が避けた方がいいのは、広範囲の細かい小花柄です。ファッションに詳しくない男性には「花柄はおばさんの服」と刻み込まれているのです。細かい柄は普段着としては合わせやすいですが、反面、華やかさに欠ける印象も。婚活男性から「スーパーで売っていそうな洋服を着ていた」という意見が出たこともありました。

    3.スモックやチュニックなどウエストカバーしたゆったり服

    ウエストがハッキリわかるようにするのも、若さを感じさせるポイントです。ぽっちゃり体型の人はウエストを隠しがちですが、バストのボリュームなど全身のバランスを考えると、くびれを作った方がスタイルよく見えることもあります。ケバく見えるのもご法度ですが、バスト・ウエスト・ヒップのうちの1か所~2か所のラインはわかるようにするのがおすすめです。

    ある30歳の婚活女性が、素髪のボブへアに花柄チュニックでお見合いに行ったら、40歳の相手男性から、「30歳にはまるで見えないし、写真よりずっと太って見えた。部屋着みたいな格好で手抜きをされた」とクレームに発展したこともありました。

    +17

    -115

  • 2. 匿名 2022/11/05(土) 16:49:52 

    女子アナみたいな服嫌い

    +311

    -119

  • 3. 匿名 2022/11/05(土) 16:50:07 

    ペイズリーやスモックって婚活関係なく今ほぼ見かけないよ

    +507

    -5

  • 4. 匿名 2022/11/05(土) 16:50:09 

    オモロ

    +12

    -5

  • 5. 匿名 2022/11/05(土) 16:50:36 

    お互いスーツでいいじゃん
    めんどくせぇ

    +295

    -17

  • 6. 匿名 2022/11/05(土) 16:50:37 

    確かにベージュは男ウケしないだろうな

    +67

    -23

  • 7. 匿名 2022/11/05(土) 16:51:17 

    好きなの着たら良い
    繕ったって、生涯を共にするんだからどうしようもない

    +387

    -23

  • 8. 匿名 2022/11/05(土) 16:51:23 

    >婚活男性から「スーパーで売っていそうな洋服を着ていた」という意見が出たこともありました。

    でも結婚して高い服ばかり買われても困るんでしょ?w

    +738

    -11

  • 9. 匿名 2022/11/05(土) 16:51:32 

    >>1
    くすみ色はイエベのオータムが着るとオシャレになるんだよな

    +208

    -20

  • 10. 匿名 2022/11/05(土) 16:51:34 

    女性がいいと思ってやってる事は意外と男性からしたらそうでもない。

    +196

    -5

  • 11. 匿名 2022/11/05(土) 16:51:39 

    地味なオバサンがくすんだ色の服着て上品ぶってると萎えるんだろうね

    +57

    -12

  • 12. 匿名 2022/11/05(土) 16:51:43 

    くすみカラーって流行りもあってみんな着てるよね?
    男も原色よりも淡いピンクとかグリーン好きじゃない?

    +117

    -11

  • 13. 匿名 2022/11/05(土) 16:52:07 

    >>8
    男自身もそうなんじゃないの??

    +87

    -4

  • 14. 匿名 2022/11/05(土) 16:52:29 

    チュニックや小花柄は私も苦手だな。

    +52

    -7

  • 15. 匿名 2022/11/05(土) 16:52:46 

    >>10
    逆も然り。

    +55

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/05(土) 16:52:47 

    男はOLファッションが好き

    +103

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/05(土) 16:52:48 

    バストのボリューム??
    それ隠すためにオーバーサイズ着てるんだが?

    +84

    -6

  • 18. 匿名 2022/11/05(土) 16:53:04 

    中年の花柄は難しい

    +39

    -6

  • 19. 匿名 2022/11/05(土) 16:53:25 

    デニムに白Tでいく私なら
    てか婚活ってどこでやるの?ホテルのラウンジ?それなら場違いか

    +6

    -23

  • 20. 匿名 2022/11/05(土) 16:53:31 

    男はやっぱりミニ丈が好きだよ、みんな足見てくる
    っておばさんが着たらホラーかw

    +86

    -15

  • 21. 匿名 2022/11/05(土) 16:53:33 

    まあおばさんですし。

    +49

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/05(土) 16:53:35 

    >>1
    ベージュ以外の無地の服でウエストラインが分かるもの

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/05(土) 16:53:43 

    ベスト着たら旦那におばあちゃん言われた

    +47

    -3

  • 24. 匿名 2022/11/05(土) 16:53:55 

    文句あるなら和装でGO

    +31

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/05(土) 16:53:57 

    >>1
    スモックやチュニック

    久々に目にした

    +105

    -1

  • 26. 匿名 2022/11/05(土) 16:54:06 

    まとめると、
    婚活男がファッションに疎いから、分かりやすく女らしい格好をしろって解釈でよい?

    +279

    -4

  • 27. 匿名 2022/11/05(土) 16:54:06 

    結局若くて顔が可愛けりゃどんな服でもOK

    +122

    -3

  • 28. 匿名 2022/11/05(土) 16:54:22 

    >>10
    ヒラヒラした服あんま好きじゃない男性多い

    +66

    -7

  • 29. 匿名 2022/11/05(土) 16:54:26 

    30歳の婚活女性は花柄チュニックが問題じゃなくて写真より太ってたことが問題でしょ、、

    +105

    -2

  • 30. 匿名 2022/11/05(土) 16:54:28 

    うるせー好きなもん着させろ

    +17

    -16

  • 31. 匿名 2022/11/05(土) 16:54:38 

    >>27
    顔が美人でスタイルが良ければオッケーってとこよ

    +49

    -2

  • 32. 匿名 2022/11/05(土) 16:54:41 

    >>2
    勧められるよね。似合わないから本当に困った。結局好きな服の中でシンプルめな服(オールインワンとか)着て婚活した。もちろん嫌そうな男性もいたけど。

    +65

    -7

  • 33. 匿名 2022/11/05(土) 16:54:49 

    >>20
    ミニなんて着てる人見掛けないわ

    +81

    -5

  • 34. 匿名 2022/11/05(土) 16:54:51 

    ユニクロのカーディガンとスカート履いてた
    仕事の服と変わらなかった
    虚しくなってやめた
    今は派手な服に戻してスッキリ

    +80

    -2

  • 35. 匿名 2022/11/05(土) 16:54:57 

    >>28
    レースとかも嫌らしいよ

    +12

    -5

  • 36. 匿名 2022/11/05(土) 16:55:02 

    >>20
    女でもみる
    膝に肉乗ってたり太かったら心の中で悪態ついてる

    +20

    -7

  • 37. 匿名 2022/11/05(土) 16:55:15 

    >>19
    私も。デニムにTシャツ

    +4

    -4

  • 38. 匿名 2022/11/05(土) 16:55:16 

    >>27
    それよ。好きになったらよほどのことがない限り何でも可愛い可愛いしか言わないもん。

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2022/11/05(土) 16:55:29 

    >>26
    そうですよ
    高いものも着るなを追加で

    +86

    -4

  • 40. 匿名 2022/11/05(土) 16:55:30 

    >>31
    スタイルより顔よ、顔。
    顔しか見てない。

    +18

    -4

  • 41. 匿名 2022/11/05(土) 16:55:37 

    婚活服をちゃんと着ろ、それこそが婚活の勝利の道!
    みたいな書き方で草

    「相手から大切にされるための服装が婚活ファッション」
    て下心ある人を好くものかな?

    +28

    -4

  • 42. 匿名 2022/11/05(土) 16:55:46 

    >>35
    まぁわかる。私も嫌い。

    +7

    -8

  • 43. 匿名 2022/11/05(土) 16:55:57 

    >>10
    男性にモテたいってところに全集中して服選ぶと量産型女子になるよね。後ろから見たらみんな同じマーメイドスカートにリブニット着たゆるパーマロング。
    一応自分の好みとかあるからキツいわ。

    +99

    -3

  • 44. 匿名 2022/11/05(土) 16:55:59 

    >>40
    結婚相談所にそんなのいません

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2022/11/05(土) 16:56:00 

    >>27
    若くて顔が可愛い子は婚活するの?
    彼氏いて結婚するイメージ

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/05(土) 16:56:03 

    セーラー服でいけば一部の男は釣れるんじゃない?w
    水着でもセーラーのやつあるよねくそダサいけど

    +0

    -6

  • 47. 匿名 2022/11/05(土) 16:56:16 

    こういう格好がいいんですかね

    +151

    -8

  • 48. 匿名 2022/11/05(土) 16:56:23 

    顔可愛かったら婚活市場にいないよ
    高望みするな
    身の丈考えろ

    +78

    -2

  • 49. 匿名 2022/11/05(土) 16:56:26 

    >>34
    結局、好きな服着てる自分が一番輝いてるわよね

    +33

    -5

  • 50. 匿名 2022/11/05(土) 16:56:48 

    >>30
    まぁ一理あるけど男に気に入られたい婚活なら男ウケの服着た方が無駄にならない

    +49

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/05(土) 16:56:59 

    ウエストハッキリさせると同時に貧乳も目立つんだけど良いのかな

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/05(土) 16:56:59 

    でもこういう男って女性もスーツで行ったら怒るんでしょ?めんどくさい

    +14

    -3

  • 53. 匿名 2022/11/05(土) 16:57:13 

    >>19
    顔が良いならね。
    アクティブなデートじゃなくて大抵初回はお茶か婚活会社の設けてる個室だからまぁ多少浮くとは思うけど。

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2022/11/05(土) 16:57:22 

    以前、婚活にお勧めの服トピみたいなのに、時代遅れだけど膝丈フレアのスカートに上はピッタリめのカットソーだかセーターだかの画像を貼った。

    そしたら「ダサイ」というコメントと「流行りではないけど、なんだかんだ男性は普遍的にこういうフォルムが好き」と真っ二つに意見とプラマイが別れて面白かったことがある。

    +62

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/05(土) 16:57:36 

    婚活って身の丈考えないから上手く行かない人が多いと思う
    男女ともに高望み
    ちゃんと自分のことわかってる人はとっとと婚活でも終わってる

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2022/11/05(土) 16:57:51 

    男性はとりあえずスーツきとけば無難だもんね。文句言ってる婚活男子たちは、スーツ以外で来てくださいって言われたらどうするんだろう。

    +57

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/05(土) 16:57:54 

    >>5
    その後私服で会ってショック受けるパターン

    +66

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/05(土) 16:58:05 

    >>19
    最初はホテルのラウンジとか品のいい場所だからそれなりにドレスアップしないと浮くよ

    と、マジレスしてみる

    +42

    -1

  • 59. 匿名 2022/11/05(土) 16:58:08 

    >>10
    ネイルは男性ウケめちゃめちゃ悪い

    婚活は、深爪くらいに切り、透明マニキュア一択だよ

    +23

    -24

  • 60. 匿名 2022/11/05(土) 16:58:16 

    >>47
    私は好きじゃない。

    +42

    -25

  • 61. 匿名 2022/11/05(土) 16:58:16 

    >>51
    貧乳かどうかのチェックもしたいんでしょうよ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/05(土) 16:58:46 

    >>56
    お母さんが選んできてた中学時代の服装で止まってそう

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2022/11/05(土) 16:58:50 

    >>26
    お見合いは男性だって普段着じゃないスーツやジャケットコーデで行かなきゃいけないんだから女性も自分の好みうんぬんじゃなくお見合いの場に合わせた服装して行け、って話を聞いたことがある。
    自分らしさはお見合い後に仮交際・交際に進んでから出せばいいって。
    就活でみんな同じようなスーツ着るのが「TPOに合わせる」ってことだからそれと同じようなものなのかもね。

    +108

    -1

  • 64. 匿名 2022/11/05(土) 16:58:59 

    >>59
    そこまでして相手に合わせて楽しいのかな
    自分出して受け入れてくれる人と一緒になったほうが幸せだよ
    いなきゃいないで一人だって生きていけるわ

    +18

    -14

  • 65. 匿名 2022/11/05(土) 16:59:09 

    TシャツとGパンで行くわ
    自然体な私を好きになって欲しいw

    +4

    -19

  • 66. 匿名 2022/11/05(土) 16:59:17 

    >>9
    日本人のイエベはたいていスプリングだから、オータム自体少ないよね

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/05(土) 16:59:24 

    >>5
    お互いオフィス服じゃない方がいいと思うんだけどw
    普段が見えなすぎる。

    +41

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/05(土) 16:59:25 

    >>59
    深爪は巻き爪になるからダメよ

    +26

    -1

  • 69. 匿名 2022/11/05(土) 16:59:28 

    >>41
    それよりも余ってる時点で、容姿が中の下とかそれ以下な人が大半だろうから、少しでも女性らしく華やかに見えるようにしろって話なんだと思うよ。
    素のままで美しいレベルの人は婚活相談所とか頼らないし。

    +52

    -2

  • 70. 匿名 2022/11/05(土) 16:59:33 

    >>47
    今は寒いから、さらにジャケットとヒールのパンプスとかじゃない?
    美人百花が婚活ファッションの王道らしいから

    +93

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/05(土) 16:59:41 

    >>59
    深爪はどうだろw
    薄いピンクかベージュならいいと思うよ。
    ウケがわるいというか興味ないんよ男は

    +35

    -3

  • 72. 匿名 2022/11/05(土) 16:59:50 

    婚活に来てる時点で容姿はこぞって微妙だからせめて服位はととやかく言いたがるのかな

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/05(土) 17:00:19 

    >>66
    そうそう、そして日本人はブルベが多い。

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/05(土) 17:00:57 

    >>47
    こういう服が絶望的に似合わない人がもしこの画像みたいな恰好して婚活したら普通に似合ってないとか痛いとか男性陣は言ってくるよね

    +106

    -2

  • 75. 匿名 2022/11/05(土) 17:01:01 

    >>65
    TPO大事

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/05(土) 17:01:02 

    ホテルのラウンジにゆっくりお茶しに行こうっていくとどこもかしこも婚活しててうんざりする
    あそこもあそこもダメだろうなぁって見ちゃうし
    公園とかでやってほしい

    +9

    -6

  • 77. 匿名 2022/11/05(土) 17:01:05 

    >>10
    黒髪でポニーテール最強らしいね。

    +7

    -15

  • 78. 匿名 2022/11/05(土) 17:01:22 

    >>59
    長さ出しとか先尖らせたりせずに自然な長さでマツコネイルみたいな手先が綺麗にみえるシンプルなものやってた方が印象良さそうだけどね。
    深爪で褒められた事ないよ

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/05(土) 17:01:39 

    >>64
    一人じゃ無理そうな人が婚活してるんだよ

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2022/11/05(土) 17:01:39 

    >>77
    今時いないわ
    学生のチアかよ

    +24

    -3

  • 81. 匿名 2022/11/05(土) 17:01:40 

    >>69
    最低限、清潔感と、一緒に歩いて恥ずかしくない少しの華やかさ、みたいなのが必要ってことかね。男性にも言えるけど。

    結婚したらそこまで相手に期待しなくなるご家庭も多いけどね。恋人だったら気遣いは嬉しいよね。

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/05(土) 17:02:17 

    >>47
    これが似合っていたら婚活なんてしなくてもモテそう

    +149

    -2

  • 83. 匿名 2022/11/05(土) 17:02:23 

    >>59
    深爪は詰めの形が汚く見えるから逆に印象悪くなる

    +19

    -1

  • 84. 匿名 2022/11/05(土) 17:02:24 

    >>79
    実家に依存してたのを次に男に依存先を見つけるだけでしょ
    自立しろって言いたいわ

    +3

    -9

  • 85. 匿名 2022/11/05(土) 17:02:34 

    >>76
    へ~見てみたい!

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/05(土) 17:02:45 

    男どもよ そんなん言うけど 社内恋愛で付き合って
    最初のデートで私服見て冷める女の子いっぱいおるんやで

    +43

    -1

  • 87. 匿名 2022/11/05(土) 17:02:46 

    >>81
    そうそう。男性陣も同じような指導を受けてるからお互い様なんだよ。

    その結婚して気を許すまでに辿り着くかどうかの勝負だからねぇ。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/05(土) 17:03:15 

    >>85
    ラウンジ行ってみたらわかるよ
    東京ステーションなんかもそれでいっぱいで
    入れません。本当に邪魔

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2022/11/05(土) 17:03:29 

    >>65
    格好いい
    もし同じ格好の男が現れたらもうそのまま入籍しちゃえ

    +5

    -6

  • 90. 匿名 2022/11/05(土) 17:04:00 

    >>69
    女性は平均的な人が多いからそこそこ綺麗めにしたら大丈夫なんだよ。
    逆に男性は上辺と底辺が多くて平均的な人が少ないから普段見掛けないレベルの人が多数いてビックリするみたいよ。

    +12

    -7

  • 91. 匿名 2022/11/05(土) 17:04:03 

    >>65
    男女ともに言えるけどそのシーンにそぐわない格好の人は傲慢だと思われるよ
    相手への気遣いがない自分を押し通す人に見える

    +34

    -1

  • 92. 匿名 2022/11/05(土) 17:04:35 

    >>47
    こういう服の子はお金がかかりそうだし、デートはおしゃれカフェじゃなきゃ嫌って言いそうだから敬遠する男性もいるみたい

    +6

    -21

  • 93. 匿名 2022/11/05(土) 17:05:07 

    >>91
    そのシーンって何
    婚活してない人はどこでそんなのやるのかも知らないよ

    何でみんな知ってて当たり前みたいになるの?カフェとかでやることもあるんでしょ?

    +1

    -18

  • 94. 匿名 2022/11/05(土) 17:05:18 

    >>17
    それな
    胸を目立たせたくないよなあ

    +30

    -2

  • 95. 匿名 2022/11/05(土) 17:05:37 

    男はシンプルすき。ていうかシンプルな服が似合う顔の女が好き。つまり美人w

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/05(土) 17:05:39 

    >>59
    深爪、透明マニキュア一択は無いw
    あまりゴテゴテしてなきゃ悪い印象にはならないよ

    +17

    -5

  • 97. 匿名 2022/11/05(土) 17:05:41 

    >>80
    そう居ないから社会人女性人気ない。
    女子高生ってどの世代の男性からも人気ある。
    痴漢にあったりするのも女子高生だしね。
    同じ若いでも女子大生人気ってあんまりきかない

    +4

    -19

  • 98. 匿名 2022/11/05(土) 17:05:47 

    >>65
    自然体な姿でいる時に恋人できる人は婚活する必要ないと思うぞ

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/05(土) 17:05:56 

    >>86
    男も女も相手が好みと違う服来てたら冷めるってだけの話
    相手の服装に文句つけるんなら自分も相手好みの服着ろってこと

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/05(土) 17:06:07 

    婚活してる人って女は綺麗とか平均より上とかいうけど
    男女ともに同じような層だと思う

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2022/11/05(土) 17:06:13 

    >>56
    結婚相談所だと、男性はスーツって決まりだからね

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/05(土) 17:06:33 

    >>93

    どこでやるか知らないけどTシャツにジーンズで行くと明言することはできるって不思議だね。
    相手を下だと想定してるから言えるんだろうけど。
    私もTPOで服装考えられない人はダサいと思う

    +32

    -3

  • 103. 匿名 2022/11/05(土) 17:06:41 

    >>26
    これでいいと思う。
    流行ファッションに過敏すぎる人以外は、なんだかんだトラディショナルな女性っぽさが好き。

    +48

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/05(土) 17:07:07 

    >>97

    ここにロリコンいます
    皆さん通報で

    +15

    -4

  • 105. 匿名 2022/11/05(土) 17:07:14 

    >>97
    それってただのロリコンでは

    +10

    -4

  • 106. 匿名 2022/11/05(土) 17:07:23 

    >>8
    本当だね。
    しまむらやプチプラで婚活にふさわしいかわいい服を見つけろとでも?

    +84

    -4

  • 107. 匿名 2022/11/05(土) 17:07:44 

    >>90
    それって単に女性陣が、男性に対する理想が高すぎって言い方もできそうな話だね

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2022/11/05(土) 17:07:56 

    >>1
    確かにこれは同性でもダサくて恥ずかしいな…。
    1は似合ってれば、男性から苦言はこないだろうから、似合ってない服を客観視できない人なんだろうな。
    2のスーパーで買ってきたように見えるのも、その人の力量不足だよね。
    似合ってればそんな風に見えないはず。
    男の人だって、隣に並んで恥ずかしいようなダサい格好で来られたら嫌だよね。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/05(土) 17:08:03 

    >>102
    合コンとかでも着ていくでしょ
    昔の価値観に囚われすぎじゃない?

    +2

    -15

  • 110. 匿名 2022/11/05(土) 17:08:15 

    >>90
    逆にいったらおんなじような容姿ばっかの中で自分をアピールしないといけないんだから
    男よりよっぽど服が大切なんじゃないの

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/05(土) 17:09:01 

    >>7
    繕わないから自力で相手を見つけられなかった人がいくところが相談所だし
    そういう人はありのままじゃ相手見つからないままだよ

    +54

    -2

  • 112. 匿名 2022/11/05(土) 17:09:03 

    はつらつに話すとかいつもより聞き役を意識するとか変えなきゃいけない部分はあるだろうけど、服装は好きなジャンルで勝負すればいいと思うなあ。婚活未経験だけど。
    プロのアドバイザーみたいな人は絶対スカートで明るい色でって指定してるイメージ。

    +0

    -3

  • 113. 匿名 2022/11/05(土) 17:09:24 

    >>107
    正直婚活してる人って男女ともに平均より下が一番多いと思うわ

    +21

    -3

  • 114. 匿名 2022/11/05(土) 17:09:25 

    この話って結婚相談所の話なの?

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/05(土) 17:10:01 

    >>113
    女性側は認めないよね
    女は綺麗なのにみたいに言ってるのよく見る

    +31

    -2

  • 116. 匿名 2022/11/05(土) 17:11:06 

    >>100
    婚活女性がその他の女性より綺麗や平均より上とは思わないけど、男は凄い層が居るのは確か。

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/05(土) 17:11:26 

    婚活なんて男も女もあまりものなんだから仲良くしないとダメ

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2022/11/05(土) 17:11:35 

    >>115
    綺麗ではない普通。

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2022/11/05(土) 17:11:41 

    >>2
    でも女性側も男性にはいわゆる「普通の男性の服」を求めてるよね。だからお互い様だと思う。

    +132

    -1

  • 120. 匿名 2022/11/05(土) 17:11:50 

    >>109
    合コンならGパンにパーカーでいいよ。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2022/11/05(土) 17:11:58 

    婚活トピにいる人達ってやばいよね

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2022/11/05(土) 17:12:35 

    >>118
    男も普通それ以下でしょ
    それ以下がそんなやばいの?そんな人も入れるの?

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/05(土) 17:13:26 

    >>114
    著者は婚活アドバイザー
    だから婚活界隈の話

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/05(土) 17:13:31 

    >>70
    美人百花昔好きだったけど最近見てみたらガンダムみたいな肩で首に大きなリボンがついたブラウスにスカート見たいなコーデが何個か載ってて男ウケ悪そうだった

    +17

    -1

  • 125. 匿名 2022/11/05(土) 17:13:38 

    >>98
    ジーンズばかり穿いていた学生時代にできた彼と結婚しました(о´∀`о)
    ファッションセンスがないのは、はじめからバレてるので、そこまで文句も言われません。

    +5

    -3

  • 126. 匿名 2022/11/05(土) 17:13:45 

    >>104
    >>105
    でも女子高生人気あるのは事実じゃないかな。
    オジサンとかでも若い子の方が好きだし。
    あとガル民も普段から男は基本ロリコンだって言ってるじゃん。

    +5

    -14

  • 127. 匿名 2022/11/05(土) 17:14:19 

    >>126
    通報

    +8

    -6

  • 128. 匿名 2022/11/05(土) 17:14:38 

    >>33
    アパレルで働いてる一部の人は、子持ちやデブとか極太足でもお構い無しに着とるみたい笑
    ほんとパンツ見えるくらいのミニなんよ(笑)
    でもインスタとかではオッサン達に「いい太もも」とか「エロい、セクシー」とかコメントされてて可哀想😂

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2022/11/05(土) 17:15:09 

    >>30
    協調性のなさが結婚できない理由だとわかる
    相手から好感を持たれたいという気持ちがなく自分本位

    +24

    -5

  • 130. 匿名 2022/11/05(土) 17:15:10 

    >>122
    普通の男性がいたら歓喜、そんなレベル。

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2022/11/05(土) 17:15:16 

    >>109
    合コンと婚活は、目的が違わない?

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/05(土) 17:15:24 

    >>128
    いやいないよ。
    最近また流行り出したとはいってるけど
    若い子がブーツで合わせるくらいでしょ

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2022/11/05(土) 17:16:01 

    >>129
    横だけど
    多分既婚者だと思うよ。

    +1

    -7

  • 134. 匿名 2022/11/05(土) 17:16:06 

    >>125
    この記事に出てくる人は学生時代に彼氏もいないと思う…
    この相談所高いし恋愛弱者だよ

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/05(土) 17:16:47 

    >>109
    まともな服持ってないの?それとも絶対それ着なきゃいけない日なの?
    ジーンズもまともな服も両方持ってる立場だから、何故わざわざ今日その服装チョイスする必要あったの?って思うだけ。

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/05(土) 17:16:53 

    >>54
    後者の意見の人のほうが婚活の現実を知ってそう。
    普段はおしゃれしてるけど「せっかくだから婚活ファッションも楽しもう」「普段は行かないようなお店で買い物出来て新鮮」くらいの柔軟さがある人って成婚率いいらしい。

    +48

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/05(土) 17:16:57 

    >>20
    それって「ミニスカートから綺麗な足!スタイルいい!」じゃなくて
    「うっわババアが大根足晒してる!ミニスカとかダサいしなに履いてんの、キモっ」じゃないの?

    +20

    -3

  • 138. 匿名 2022/11/05(土) 17:16:59 

    >>130
    そんなとこになんでそんな馬鹿高い金払って入ってんの
    やめた方がいい

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/05(土) 17:17:03 

    >>28
    女でも好き好みあるんだから男だってそうでしょ。
    結局はその人の好みかどうかだよ。

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2022/11/05(土) 17:17:09 

    >>113
    普通に世間の縮図だと思うよ
    普通~普通以下が多くてそこそこ可愛い、美人が少し

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2022/11/05(土) 17:17:52 

    >>20
    韓流通販なんかで見かけるやつか!

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2022/11/05(土) 17:18:02 

    >>135
    デニムにTシャツはただのおばさんはきれないもんね
    綺麗に着れるんだよこのアイテムでも

    +1

    -17

  • 143. 匿名 2022/11/05(土) 17:18:22 

    >>101
    へえ、知らなかった。 だったら女性側はドレスコード指定なしだったとしても、スーツの男性に相当するような服やメイクにするのは当たり前だね。そりゃチュニックじゃカジュアルすぎるわ。

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/05(土) 17:18:25 

    >>54
    膝丈はさすがに古臭いよ。ピッタリ目のカットソーもなんか貧相に見えるし。サザエさん見たいじゃん笑

    +1

    -12

  • 145. 匿名 2022/11/05(土) 17:18:46 

    >>135
    婚活女って怖いわw

    +3

    -5

  • 146. 匿名 2022/11/05(土) 17:19:08 

    >>3
    ペイズリー柄のバッグよく見かけるよ

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/05(土) 17:19:24 

    >>138
    この相談所は高いことで有名
    わけあって独身だけど年収はいい男性がいたりするらしいよ

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/05(土) 17:19:45 

    >>140
    そんな皆入ってないでしょ
    周り一人も相談所まで入ってた子いないよ

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2022/11/05(土) 17:19:55 

    >>142
    綺麗汚いじゃなくてなんでわざわざ初対面の人と会う時にそれなの?って聞いてるんだけど。
    広瀬すずだってTシャツジーンズ姿すごく可愛かったけどあれでどこでも行くわけじゃないと思うよ笑
    あなたがあれに勝ってるとも思えないし。

    +25

    -1

  • 150. 匿名 2022/11/05(土) 17:20:12 

    >>101
    確かに「お見合い」だもんね。
    そりゃスーツだよな。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/05(土) 17:20:14 

    >>7
    こういうことを言う人ってB系ファッションやホストファッションの男、スーパーで買ったみたいな服の男でも良いって言うんだろうか?
    自分のありのままを受け入れて欲しいなら相手のありのままを受け入れないとね
    女ウケいい男はなんだかんだ男ウケいい女を選んでる

    +55

    -5

  • 152. 匿名 2022/11/05(土) 17:20:22 

    >>149
    ごめんごめん
    あんた怖いわ長文攻撃やめてw

    +1

    -22

  • 153. 匿名 2022/11/05(土) 17:20:29 

    >>137
    ミニスカートがダサいと思うのは女性の感性だと思う。今の時期はとにかく寒い。

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2022/11/05(土) 17:21:37 

    >>149
    なぜあなたが結婚できないのかよくわかる

    攻撃的なんだよね婚活してる人って
    自分を何様だと思ってるのか

    +3

    -19

  • 155. 匿名 2022/11/05(土) 17:21:48 

    >>149
    ジーンズしか持ってない貧乏さん、即レスするほど腹たったんだねw
    自分がレス返さなきゃいいんじゃないの?返事いらないとか小心者のくせにw

    +7

    -2

  • 156. 匿名 2022/11/05(土) 17:21:50 

    男の婚活トピなんてすごい女がいたみたいな話ばっかだから
    男も女のほうがまともな人が多いなんてまったく思ってない

    +17

    -1

  • 157. 匿名 2022/11/05(土) 17:22:16 

    婚活服って昔のキャサリン妃みたいな格好がいいんじゃない?
    露出少なくてフィット&フレアのきれいめ服

    +22

    -1

  • 158. 匿名 2022/11/05(土) 17:22:19 

    >>155
    こわ、、

    +3

    -3

  • 159. 匿名 2022/11/05(土) 17:22:35 

    >>137
    婆さんが穿いててもチラ見するのが男の性。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2022/11/05(土) 17:22:37 

    >>154

    なんで未婚って決めつけるの?

    +14

    -1

  • 161. 匿名 2022/11/05(土) 17:23:27 

    図星つかれると長文暴言攻撃
    婚活してても男にもやってそう

    +2

    -5

  • 162. 匿名 2022/11/05(土) 17:23:42 

    >>157
    安い物で似た服を探すのはかなり難しいと思う

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2022/11/05(土) 17:24:39 

    年収「1000万円」のはずが、実は「400万円」だった交際男性…結婚決意後に知った35歳女性の“決断”
    年収「1000万円」のはずが、実は「400万円」だった交際男性…結婚決意後に知った35歳女性の“決断”girlschannel.net

    年収「1000万円」のはずが、実は「400万円」だった交際男性…結婚決意後に知った35歳女性の“決断” 「アプリに『年収1000万円』と書かれていたのですが、それは、『その年収を稼いでいた年もあった』という金額だそうで、今の年収は400万円程度だそうです。コロナで売...

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/05(土) 17:24:49 

    >>150
    けど女性向けスーツって、仕事用か入学卒業式の保護者向けみたいなやつしかあんまりないよね。アラサーだとそこで若さアピールはしんどそう笑

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2022/11/05(土) 17:25:15 

    >>156
    お互い登録しなきゃいいのにね

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/05(土) 17:26:35 

    スモックってどんな服?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/05(土) 17:26:40 

    >>157
    キャサリン妃よりもー少し女っぽい感じかなぁと思ってる
    あの方の装いは上品で素敵だし、綺麗な色味が多いけど、花柄とかあんまり着ることはないイメージ

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/05(土) 17:27:23 

    >>166
    幼稚園児が着てるよ

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/05(土) 17:27:46 

    普段男の外見にケチつけまくってるガル民が自分らについて突っ込まれたら発狂してて笑う
    婚活せずに結婚したけど、婚活の場でジーンズやスーパーで買ったみたいな服やチュニックやらをわざわざ着ようと思わないわ
    そんなんだから>>1みたいな恋愛弱者は売れ残るんだろうなと思った

    +18

    -6

  • 170. 匿名 2022/11/05(土) 17:28:45 

    >>169
    私ならデニムで行くなって人はもう結婚してるよ
    高みの見物ってやつでしょ
    それに真っ赤に怒るの馬鹿らしいw

    +4

    -11

  • 171. 匿名 2022/11/05(土) 17:29:02 

    >>168
    大人は着ないじゃん

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/05(土) 17:29:03 

    >>162
    ZARAで何とかなりそう

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/05(土) 17:29:38 

    >>170
    まだいるんだこの人。しつこすぎてきもい。

    +10

    -2

  • 174. 匿名 2022/11/05(土) 17:29:52 

    デニムで行くが相当気に入らなかったんだねここにいる人
    本当にそれで行くわけないじゃん
    冗談も通じない

    +2

    -10

  • 175. 匿名 2022/11/05(土) 17:30:18 

    >>173
    お前もいるじゃん
    きもい

    +6

    -3

  • 176. 匿名 2022/11/05(土) 17:31:21 

    何で売れ残るのかよくわかるわ

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/05(土) 17:32:57 

    >>59
    キャメイクとかバラドゥのファンデーションネイルが男性からキレイな手だねとかちゃんとお手入れしてるんだねって褒められる。若い男性から全くオシャレに興味なさそうなオジサンまで。安くてカラーも何種類かあるし自然な血色感が出て良いよ

    +10

    -2

  • 178. 匿名 2022/11/05(土) 17:33:50 

    >>8
    飛躍するよね、
    こういったコメントする人って。
    どうこじらせたらこのコメント出来んのか
    不思議だわw

    +22

    -26

  • 179. 匿名 2022/11/05(土) 17:34:08 

    >>1
    確かに、昔お見合いパーティーに地味な黒ジャケット着て行ったらフリータイムに来た人が少なかった。
    以降、華やかな女子アナ風で行ったら、中間発表で毎回一番人気に。
    パッと見た時の雰囲気は大事なんだと思ったわ。

    +27

    -1

  • 180. 匿名 2022/11/05(土) 17:37:11 

    >>157
    キャサリン妃のタッパがなければ着ても効果ばつぐんだ!にはならないでしょうね、としか。

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2022/11/05(土) 17:37:50 

    >>180
    キャサリン妃だから似合うだけだよね
    あのスタイルと雰囲気

    +11

    -1

  • 182. 匿名 2022/11/05(土) 17:39:22 

    >>7
    「好きなの着たらいい」
    ファッショントピでよく見るコメだけど
    寛大なように見せかけて、思考停止してるだけじゃね?笑

    +33

    -3

  • 183. 匿名 2022/11/05(土) 17:40:26 

    >>156
    そりゃそうよ
    普通の人は婚活なぞせずに友人の紹介で付き合って結婚するんだから

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2022/11/05(土) 17:40:26 

    >>7
    えー恋の始まりってそこから始まらないとおもう
    性的にぐっとこないと中身を知ろうとしないって

    演出や取り繕うのは大事だよ
    セックスの前戯とばして即ハメみたいなもんだよそれ

    +28

    -5

  • 185. 匿名 2022/11/05(土) 17:41:13 

    >>119
    ベーシックな服が嫌いだからって、婚活する場にカジュアルすぎる服着てきたらちょっと嫌じゃない?ダルダルのパンツとかちょっとチャラい服とか。何でも異性受けのいい服ってあるからそれ着といたら無難だよねって感じで着てる人が多い気がする、自身の好みはさておき

    +13

    -12

  • 186. 匿名 2022/11/05(土) 17:41:28 

    >>184
    例えがキモい
    男?

    +7

    -7

  • 187. 匿名 2022/11/05(土) 17:41:40 

    >>175
    お互い様だったの草

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/05(土) 17:44:43 

    >>156
    婚活でハズレ相手を語るトピは男も女もスゴイの揃いだよ
    そんなもんどっちも一緒

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/05(土) 17:45:28 

    >>7
    就活のときにリクスー着ないタイプ?

    +11

    -2

  • 190. 匿名 2022/11/05(土) 17:46:06 

    >>10
    量産型や地雷系も元は「オタク女子の考えた最強の男ウケファッション」だったけどアイドルを初めとする男には大不評だよね
    最近は量産地雷嫌いですって言うアイドル増えてきたからか着てるオタクも減ってきた

    +19

    -1

  • 191. 匿名 2022/11/05(土) 17:46:11 

    >>47
    こういうのとか?
    婚活服は“おしゃれ”じゃない?婚活男性に不評な3つのNGポイントとは

    +66

    -8

  • 192. 匿名 2022/11/05(土) 17:46:53 

    >>191
    これって下着の線見えてる人いてうわぁって思う

    +60

    -5

  • 193. 匿名 2022/11/05(土) 17:46:57 

    >>2
    ダサいと思う

    +19

    -16

  • 194. 匿名 2022/11/05(土) 17:47:27 

    みんな似たような服になってる

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/05(土) 17:47:44 

    ノンフィクションの婚活の回で、南さんが着てたファションが正解なのかな

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/05(土) 17:48:14 

    >>195
    あの方はちゃんと結婚したらしいよね

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2022/11/05(土) 17:48:48 

    >>26
    婚活男なんか絶対ダサいと思うわ

    +19

    -3

  • 198. 匿名 2022/11/05(土) 17:50:17 

    >>191
    この顔ならスモック着ても文句言わんだろw

    +69

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/05(土) 17:50:21 

    >>100
    ホテルとか綺麗めなカフェでお見合い後のフリートークよくしてるけど
    男も女もごく普通って感じで美人は見たことないな
    男はメガネで硬そうなのが多くて女は普通ぽい感じ

    お見合いに来る男ってあまり自分に自信ないんだと思う自分から行かなさそう相手が受け入れてくれそうじゃないといけないような人の集まりって感じ
    プライド高めの草食系

    女は普通だけどどちらかというと性的にまともでエロくないんだろうなって人の集まり
    エロい女ってブスだろうと地味だろうとすぐ男に抱けますよっていうのだして男と寝るからいつも横に男いるもん

    +18

    -2

  • 200. 匿名 2022/11/05(土) 17:50:41 

    お洒落したらしたで「金がかかる女性はちょっと…」とか言うのがデフォ

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2022/11/05(土) 17:50:43 

    >>191
    婚活にこのレベルはいません。

    +55

    -1

  • 202. 匿名 2022/11/05(土) 17:51:26 

    素髪のボブヘアってどういう意味ですか?

    染めてないボブヘアってこと?

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2022/11/05(土) 17:52:30 

    >>17
    だよなぁ
    胸デカくてウエスト細いから段差がエグい

    +13

    -5

  • 204. 匿名 2022/11/05(土) 17:52:51 

    >>202
    こんな感じじゃない?
    婚活服は“おしゃれ”じゃない?婚活男性に不評な3つのNGポイントとは

    +6

    -3

  • 205. 匿名 2022/11/05(土) 17:52:58 

    >>191
    痩せてるか胸ないと事故りそう

    +38

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/05(土) 17:53:40 

    >>17
    胸は武器なんだからそれで戦えばよくない?

    +30

    -13

  • 207. 匿名 2022/11/05(土) 17:54:04 

    まあ確かに、婚活で初対面でスーツで来なかった人はちょっとアレ?って拍子抜けしたよやる気あんのかって
    Web見合いですらラフな人いやだった、移動時間ない代わりに礼儀ってもんがあるだろうって

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/05(土) 17:54:26 

    >>74
    男性ってスーツ補正があるから女性もなんらかの補正はかかるとは思う。スカートとかヒールのパンプスとか。似合う似合わない以前に場にそぐわない服を着てこないってのが重要なんじゃ?

    +25

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/05(土) 17:54:54 

    >>47
    こういう格好を好んでしている女は金かかるよ
    特に趣味が海外旅行とかだと
    あと貞操観念がゆるい
    寂しかったからを理由に浮気する

    2ちゃんでいうスイーツ()系女子

    +4

    -28

  • 210. 匿名 2022/11/05(土) 17:54:58 

    >>199
    同意してたけど 後半のここ

    エロい女ってブスだろうと地味だろうとすぐ男に抱けますよっていうのだして男と寝るからいつも横に男いるもん

    別にそれでも良くないか
    なんか恨みでもあるの?

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/05(土) 17:55:28 

    >>1
    言いたいことはわかるけどこのモヤモヤはなんだろ

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2022/11/05(土) 17:56:25 

    >>143
    そうそう
    だから女性もスーツまで行かなくても、男性のスーツに見合うキレイな服装じゃないとダメ
    ちなみに初回の見合い限定ね
    2回目以降も会うなら、服装は自由
    女性も初回でチュニックは考えられないわ
    室井滋が着てそうなワンピースをチュニックと見なしたのかな

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2022/11/05(土) 17:56:45 

    >>212
    大変だね

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/05(土) 17:56:47 

    >>185
    え、ここでマイナスしてる人って婚活で男性がモテる服とか着たくないって言って普段のチャラい服とかダルダルの服で来てもオッケーってこと?

    +12

    -6

  • 215. 匿名 2022/11/05(土) 17:56:59 

    >>210
    エロい女は婚活に来ないって言いたかった
    だからエロくなればモテると思う

    +6

    -2

  • 216. 匿名 2022/11/05(土) 17:58:07 

    >>215
    そういうことね
    でも少し出しても良さそうだよね
    あまりに堅物すぎてもって思う

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2022/11/05(土) 17:59:02 

    >>204
    これはマメに美容院いって自宅ケアもできる人だと思う。

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2022/11/05(土) 17:59:56 

    >>202
    毛先パサパサでアホ毛立ちすぎてて、ワックスでサッと整えた感がないということじゃない?
    婚活系の服装に洗いざらしヘアは確かに合わない

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/05(土) 18:00:34 

    >>17
    むしろ婚活時に活かさなくてどうするんだ?としか。

    +41

    -4

  • 220. 匿名 2022/11/05(土) 18:06:37 

    >>148
    周りでとか人数とか関係なく比率の話なんだけど

    +4

    -2

  • 221. 匿名 2022/11/05(土) 18:09:56 

    >>2
    コスプレだと思って楽しめばいい

    +52

    -3

  • 222. 匿名 2022/11/05(土) 18:10:46 

    婚活女性はまともな人がいない
    変な人しか寄ってこないっていうけど
    寄ってきた人が第三者から見たら同じレベルだなと思うんだけど
    本人はいつまでも気づかない

    +3

    -5

  • 223. 匿名 2022/11/05(土) 18:12:08 

    >>191
    うーん…身体の凹凸しか見せるもんがないね

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2022/11/05(土) 18:13:17 

    >>192
    年齢関係なくいる
    最近も見た

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2022/11/05(土) 18:13:36 

    ハッキリいえばごまかしていない状態で体型を知りたいのかな。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/11/05(土) 18:13:57 

    >>106
    ガル御用達のハニーズでオフィスカジュアル的なやつ買えばいいよ。

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/05(土) 18:15:04 

    >>54
    こういう感じかね。
    冬だし暗めの色で、靴がアレだけど。
    婚活服は“おしゃれ”じゃない?婚活男性に不評な3つのNGポイントとは

    +39

    -3

  • 228. 匿名 2022/11/05(土) 18:15:52 

    >>9
    あれ?婚活に使うような淡いくすみ色はブルベ向きだと思ってた、まずベージュよりグレーが似合う的な
    私はイエベオータムだけど、全部顔面くすんでダメだったよ
    濃くてこっくりした色味が得意
    淡い色でモテなら生成りとかコーラルピンクだよ

    +12

    -11

  • 229. 匿名 2022/11/05(土) 18:16:02 

    >>206
    胸という武器あるのに婚活しなきゃならないのかw

    +5

    -8

  • 230. 匿名 2022/11/05(土) 18:16:11 

    >>227
    これはこの人が可愛い

    +35

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/05(土) 18:17:05 

    >>230
    けどピンクとかより黒のがいい

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2022/11/05(土) 18:17:47 

    >>209
    プチプラでもあるよ。デザインや色のセンスは必要だけど。

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/05(土) 18:17:58 

    欲しくもない服や着たくもない服を着て婚活するんだね
    選んでもらうために本当に大変だわ

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2022/11/05(土) 18:19:05 

    >>231
    たしかにピンかなんかより全然いいね

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2022/11/05(土) 18:21:48 

    婚活男のゴミが偉そうに批評するな

    +6

    -3

  • 236. 匿名 2022/11/05(土) 18:23:51 

    >>25
    スモックなんか幼稚園生くらいじゃない?
    ていうか私服のスモックってどんなの?

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2022/11/05(土) 18:25:08 

    >>59
    ネイルを積極的に好きな男性なんて
    筋肉マッチョ好きの女性の比じゃないくらい少ない

    +20

    -1

  • 238. 匿名 2022/11/05(土) 18:25:23 

    >>236
    スモック大人用って調べたらこれ出てきた
    年配用w
    婚活服は“おしゃれ”じゃない?婚活男性に不評な3つのNGポイントとは

    +37

    -0

  • 239. 匿名 2022/11/05(土) 18:26:03 

    >>237
    私はいつも薄いピンクのネイルしてるけど
    彼は褒めてくれるけどな
    綺麗な爪だねって

    +5

    -4

  • 240. 匿名 2022/11/05(土) 18:26:52 

    婚活じゃないけど、コロナの少し前に人と話すのが苦手なのに営業や接待みたいな事もしなきゃいけない職場に入った時に1人で飲み屋やカフェ、パーティーに参加してコミュ症克服会話のキャチボールの練習する武者修行してた。若くも綺麗でもスタイル抜群でもない地味女から声かけるのはハードル高くて出来なかったけど、白ベージュ系とか淡い色合いの時はめちゃくちゃ声かけられる、黒グレーネイビー系の暗い色の時はほぼなし。暗い色みでもレースとか柔らかさのある生地だと◯だった。
    華やかさと女性らしさのある雰囲気がパッと見で良い印象になるのかと思ってる。

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2022/11/05(土) 18:29:13 

    女性らしけりゃいいのよ
    そんな細かく男は見ないから
    デブが1番ダメ。スタイルは大事

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2022/11/05(土) 18:34:25 

    >>2
    実際には「暗い色は着ない」ぐらいでいいと思う。
    相談所ですすめられるようなフリフリ過ぎる服って、変な男引き寄せやすかったよ…。
    辞めてから目が醒めて、適度にトレンド感あるシンプルな服着てたら、彼ができた。

    +76

    -0

  • 243. 匿名 2022/11/05(土) 18:37:01 

    チュニックって胸大きい人着るとただのデブみたいになるよね

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/05(土) 18:37:54 

    >>233
    しゃーないよ。日常で相手が見つからない人達は

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2022/11/05(土) 18:49:10 

    >>155
    Tシャツおばさん…

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/05(土) 18:49:24 

    >>233
    結婚ってそんなもんだからね。旦那以外にもその両親とか親戚とか、子供生まれたらママ友とか先生とかと対立は避けなきゃならないからね。嫌なら結婚しなければいいだけなんだけど。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2022/11/05(土) 18:50:14 

    >>170
    あんた顔真っ赤じゃん

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2022/11/05(土) 18:59:11 

    >>62
    お母さんが選んできた服をそのまま着ている、それくらい服装にこだわりがない男性ならお付き合い中や結婚した後でいくらでも彼に似合うオシャレな服装を選んで着せてあげればいいから楽じゃない?
    変にトンチンカンセンスの至高のこだわりがあってアドバイスも聞き入れて貰えない男性の方がしんどそう

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2022/11/05(土) 19:04:40 

    >>246
    結婚なんてそんなもんじゃないけどw

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2022/11/05(土) 19:05:39 

    >>245
    >>247
    しつこい

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2022/11/05(土) 19:07:05 

    相談所とかモンスターみたいなのばっかりなんだろうね

    +1

    -3

  • 252. 匿名 2022/11/05(土) 19:10:49 

    こんなトピばかり
    「容姿に自信がない」「内気な性格」…“彼氏いない歴=年齢”の独身女性200人に聞く「理由」「結婚願望」のリアル
    「容姿に自信がない」「内気な性格」…“彼氏いない歴=年齢”の独身女性200人に聞く「理由」「結婚願望」のリアルgirlschannel.net

    「容姿に自信がない」「内気な性格」…“彼氏いない歴=年齢”の独身女性200人に聞く「理由」「結婚願望」のリアル  同社によると、「彼氏いない歴=年齢」の女性には、「コンプレックスがある」「周りに男性がいない環境で育った」「仕事人間」「女性と過ごした方が...

    +1

    -3

  • 253. 匿名 2022/11/05(土) 19:17:11 

    >>191
    裸みたいな色だね

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2022/11/05(土) 19:21:51 

    >>1
    自分に似合ったファッションが一番いいよね!
    私はコンサバが好きでタイトなファッシンしたら小綺麗な男性と仲良くなれました。

    +10

    -1

  • 255. 匿名 2022/11/05(土) 19:29:22 

    >>27正直ハタチの地雷系ファッション女子の方が人気だと思う
    服なんて買い与えればいいし

    +2

    -5

  • 256. 匿名 2022/11/05(土) 19:31:23 

    カジュアル好き宣言する男性多いけど華やかで綺麗目な美人にデレデレしてるのもよく見る

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2022/11/05(土) 19:31:55 

    >>1
    藤子ちゃんで行けばええんか!

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/11/05(土) 19:36:20 

    >>5
    いつもの休日の服装でいいよ。
    どうせあとからわかるんだしねぇ。

    +9

    -2

  • 259. 匿名 2022/11/05(土) 19:48:32 

    ガル男がいるなこのトピ

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2022/11/05(土) 19:49:44 

    >>59
    ゴテゴテのやつはさすがにTPOにあってないけど、単色ピンクベージュとかなら既婚男性さえ気づかない人が多い。
    あまり気にしないと思うし、逆にそのレベルでごちゃごちゃ言う人弾けていいと思う。

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2022/11/05(土) 19:51:04 

    >>97
    犯罪被害に遭うのを「人気がある」とかいう理論ってキモい
    よくそんな気持ち悪い理論が立てられるね

    +14

    -1

  • 262. 匿名 2022/11/05(土) 19:52:04 

    第一次面接と思えば、己の好みは抑え目にして、男性の好きそうな服を着るかねぇ。
    そこを突破しないと、中身知ってもらえないし。

    優しそうな色や素材のシンプルな服。
    ホテルやデパートに入っても浮かない服。

    +12

    -1

  • 263. 匿名 2022/11/05(土) 19:52:58 

    >>100
    婚活女性は平均より上なんて言ってる人いる?
    いたら釣りだと思うんだけど…。
    普通にお見合いの日は小綺麗にしてる人が多いってだけじゃないかな。

    まあ、男性もほとんど普通に小綺麗にした人達だったよ。
    でも中にはありのままの部屋着みたいな格好でくる人も一部いて、そういう人との遭遇エピソードをネットで書く人が多いってだけかなと。

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2022/11/05(土) 19:54:30 

    toccoが好きで新しいのが出た時にユーチューバーがモテ服として紹介してて一気に萎えた。
    モテ服なんて思ってなくて私好みの服だと思ってたのに、男性のために服を着てる訳じゃないからtocco着るのやめようかなと思った。

    +4

    -4

  • 265. 匿名 2022/11/05(土) 19:58:21 

    特に初回は自分をプレゼンしに行くんだからお互いラフな格好で行ったら失礼よね 
    スーツ苦手でさって言い訳する奴は、じゃああんたいつスーツ着るんだいって言いたくなる

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2022/11/05(土) 20:02:50 

    >>47
    モデルが良すぎる

    +49

    -0

  • 267. 匿名 2022/11/05(土) 20:12:05 

    >>97
    痴漢は地味、大人しそうな人が遭いやすい
    特に制服ある学生は頭髪や着こなし守ってる子が真面目で反抗する可能性が低そうというぱっと見た時の指標があるから被害者になりやすい
    20〜30代でも黒髪地味スーツだと狙われやすいし若くてもド派手なギャルだと被害に遭いにくいとか

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2022/11/05(土) 20:15:44 

    >>119
    そういえば婚活パーティーで、跡部様みたいな黒のバラ柄のシャツ着た人いたわ

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2022/11/05(土) 20:25:14 

    小さなドット柄も避けた方が良いみたい。集合体恐怖症の男性や小柄だと目がチカチカすると言う人が一定数いるらしい。
    うちの夫もすごく嫌がる。

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2022/11/05(土) 20:26:42 

    おたる水族館のガンダムで生き物の違いを例える掲示が話題 「一瞬で理解できてしまった」「さすがアザラシだ何ともないぜ!」

    +0

    -3

  • 271. 匿名 2022/11/05(土) 20:28:28 

    >>8
    お互いだよね。
    服が好きでオシャレな人がいいと、付き合って結婚した人
    数年後には、旦那の方が洋服代使ってると文句言ってる。

    +38

    -0

  • 272. 匿名 2022/11/05(土) 20:29:34 

    >>218
    年齢不詳系女子思い出した
    染めてないパサパサの黒髪のボブヘア。
    ・・・的な?
    ロングだったらさらに恐怖だわ

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2022/11/05(土) 20:35:58 

    オフィスカジュアルとスーツ以外はアウト

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/11/05(土) 20:36:47 

    なるほど。テロ素材の白ブラウスにスモークピンクの膝上Aラインスカート靴は黒か白バッグも黒か白のシンプルなもの。褒められたら「でも、安物なんです!!ショッピングセンターのセールで3980円ですう笑顔で照れる」みたいなのがいいということかな。そのキャラで気に入られたくないんだけどな。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/05(土) 20:36:51 

    >>33
    今年の流行りだが

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2022/11/05(土) 20:42:03 

    >>1
    普通以下の容姿の人は、つべこべ言わずに服で底上げした方が良いってことだね。
    スタイルも顔も良い人は、ベージュワントーンで太って見えるわけないし、小花柄ワンピでも老けて見えないだろうし。

    ただセンスが悪い、自分を客観的に見られないっていうのも、男女問わず婚期遅れがちな人には多いよね。こういうのこそ、結婚相談所の出番だと思う。無駄なマイナスは減らすよう誘導するのが親切だよね。

    もちろんセンス悪くて自分を客観視できない男性にも、同等のアドバイスを。

    +25

    -1

  • 277. 匿名 2022/11/05(土) 20:51:19 

    >>9


    私ウォームオータムだけど、ベージュは他のシーズンの人の白みたいな立ち位置だと思ってる。
    白を合わせたら顔が死ぬ。

    +22

    -0

  • 278. 匿名 2022/11/05(土) 20:59:57 

    >>47
    左は花柄だからアウトなんじゃないの?
    この記事の男的には

    +14

    -1

  • 279. 匿名 2022/11/05(土) 21:17:39 

    全体的にダサい。
    男性も同じ。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/11/05(土) 21:37:41 

    婚活で結構良かったのは、色もあるだろうけど私はパーソナルカラー(オータム)の服でデザインはデートの時に着たい服を着ていたのが一番良かった。
    普段をイメージしやすいし、ベージュだらけに埋もれないし。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2022/11/05(土) 21:56:33 

    >>47
    私はピンクが似合わないから、水色を主体にして爽やか系にしてた
    水色だと夏感が強いから、秋になってからは秋っぽくて明るめの柄スカート(派手すぎない)に変更した

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2022/11/05(土) 22:02:53 

    >>47
    古いけど配色可愛いし、着てる女の人もかわいい。

    +40

    -1

  • 283. 匿名 2022/11/05(土) 22:04:10 

    >>191
    もっさりした服だね。
    デコルテ見せない上下薄いピンク。
    着てる人がかわいい

    +17

    -0

  • 284. 匿名 2022/11/05(土) 22:06:51 

    >>189
    リクスーw
    ドラゴボと同レベルの違和感

    +5

    -2

  • 285. 匿名 2022/11/05(土) 22:09:53 

    >>191
    ローズオイル配合…
    コスメ好きだけど全然ピンと来ねぇ

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2022/11/05(土) 22:13:22 

    >>227
    このまま葬儀も出られそうだね
    もうちょい色気出してもいいんじゃない?笑

    +3

    -13

  • 287. 匿名 2022/11/05(土) 22:15:55 

    >>269
    そんなニッチな好みを言い出したら、色んな恐怖症を想定して、着るもの食べるものいく場所かなり限られてくるなぁ

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2022/11/05(土) 22:16:43 

    >>286
    コートやバッグでアクセントにすれば良くない?

    +1

    -2

  • 289. 匿名 2022/11/05(土) 22:17:47 

    >>47
    春なら、まぁ…

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/11/05(土) 22:19:30 

    >>257
    誰?
    峰不二子のこと?

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/11/05(土) 22:29:04 

    >>191
    この顔なら婚活で余裕で勝てる
    要は顔

    +33

    -1

  • 292. 匿名 2022/11/05(土) 22:34:36 

    >>191
    これはワンピじゃないけど男はニットワンピ好きだよね
    ボディーラインにフィットしたニットワンピ着てる日はやたらとナンパされるし男友達にも好評。
    下腹ぽっこりだからガードルで必死におさえてるんだけどね(笑)

    +28

    -1

  • 293. 匿名 2022/11/05(土) 22:36:29 

    >>227
    8年前くらいにこんな格好してたわ…
    もうダルくて最近はワンピースばっかりになってしまった
    そもそもこの丈のスカート売ってない

    +17

    -1

  • 294. 匿名 2022/11/05(土) 22:54:59 

    >>2
    それは男性がスーツ嫌い、ジャケット嫌い、自分らしくないから着たくないって言うのと同じじゃない?
    初対面の異性に会う婚活パーティなんだから、ユニフォームだと思って明るい色のスカート着てパンプス履いて行こうよ。

    +30

    -1

  • 295. 匿名 2022/11/05(土) 22:57:21 

    >>169
    外見だけに限らないけど女は不満があったら声に出すけど男は不満があったら黙って去って行くからね
    不満の声が無いからと思って油断してる女性は多い

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2022/11/05(土) 23:00:07 

    この婚活アドバイザーの人監修のコーデが美人百科に載ってたけど死ぬほどダサくてTwitterでも批判されてた
    ピンクにワンピースにリボンみたいな誰でも考えつくんじゃねって感じだった

    +9

    -2

  • 297. 匿名 2022/11/05(土) 23:02:53 

    薄い色のオバサンだらけ

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2022/11/05(土) 23:03:36 

    >>26
    男性の考える清楚なスタイルって、突き詰めると清楚系AVのパッケージのそれだから。

    +17

    -0

  • 299. 匿名 2022/11/05(土) 23:07:48 

    今年結婚した旦那とは相談所で出会ったんだけど、
    初デートの時に着用したのはこのワンピースにユニクロカーディガンだったよ。
    何人かとお見合いしたけどやっぱりキメすぎない綺麗めな格好がうけよかったと思う。

    男性も最初はジャケット着用してた人の方が印象良く感じたしね。
    婚活服は“おしゃれ”じゃない?婚活男性に不評な3つのNGポイントとは

    +11

    -2

  • 300. 匿名 2022/11/05(土) 23:09:59 

    >>267
    黒マスクに取り外しが出来るド派手なエクステを数ヶ所付けて目付きを悪くしたらそういう輩に遭遇しにくくなったよ。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2022/11/05(土) 23:10:09 

    >>280
    デートの時に着たい服とは?
    自分のその時の気分に合った服ってこと?

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2022/11/05(土) 23:10:55 

    >>299
    可愛い!何処のワンピースですか?

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2022/11/05(土) 23:11:51 

    >>292
    いいガードルあれば教えてくださいm(_ _)m笑

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2022/11/05(土) 23:14:19 

    >>281
    どのシーズンの人でも似合うピンク色はあるよ

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2022/11/05(土) 23:17:40 

    >>302
    そう言ってもらえて嬉しいです!

    これはナチュラルビューティーベーシックのものですが、3年前位のものなので同じ色はないかもです、、

    ただ定番ラインだった気がするので同じようなシルエットの色違いはあったと思います(^^)

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2022/11/05(土) 23:21:52 

    オバサンは薄いピンク、ブルー、グリーン。


    オジサンはグレー、ベージュ、ダサいチェック柄。


    +1

    -1

  • 307. 匿名 2022/11/05(土) 23:22:14 

    >>26
    それで合ってる

    そこで、私はこの格好をしたい!とそっちを優先する者から候補から外れてゆくだろうね
    でも大丈夫
    テストだって全員が100点だと意味ないでしょ
    「誰かが間違えた、のに私は正解できた」
    この状況で初めて"意味"が出る
    いかに相手に合わせられるか。男性にはここが求められている
    勝ちたいのか勝ちたくないのか

    この意見をふまえて
    自分がしたい格好をするか、相手が求める格好をするか
    どちらか好きな方をそれぞれが選んだらいいだけ

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2022/11/05(土) 23:22:35 

    慣れない服だから着られてる感しかない人ばかり。

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2022/11/05(土) 23:23:12 

    >>241
    デブ専もいるしなぁ。ブス専もいるし、結局相手に刺さる顔立ちだったらいいってことよ。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2022/11/05(土) 23:24:10 

    >>306
    それ全部若い子でも着てる。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2022/11/05(土) 23:25:50 

    >>305
    教えてくれてありがとう!ファストファッションで悪いけど、数年前にGUの子ども服で似た物があって可愛いなと思っていたの。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/11/05(土) 23:29:12 

    >>171
    イメージ

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2022/11/06(日) 00:01:58 

    >>304
    コメントありがとうございます。
    合うピンクはあるのかもしれませんが、その色でシルエットが自分に似合う服を探すのは難しいかなと思います。
    なのでピンクに拘らず、比較的自分に似合いやすい水色の服を探して着ていました。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/11/06(日) 00:06:36 

    >>8
    TPO考えろって話だろ

    +18

    -1

  • 315. 匿名 2022/11/06(日) 00:08:53 

    >>55
    身の丈考えたら結婚する意味ないって思う人が多いんだよ
     

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2022/11/06(日) 00:11:38 

    >>263
    男はみんなスーツだからね
    まともな社会人なら見た目だけは取り繕ってる

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2022/11/06(日) 00:24:53 

    >>47
    30代でこれはなかなか…でも、どうしたら良いのか分からないけど。

    せめてもう少しスカート丈をミモレやロングにするとか?

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2022/11/06(日) 00:37:52 

    あか抜けない服、似合わない服の人ばかりですね

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2022/11/06(日) 00:38:00 

    >>227
    若い頃にこんなの好きで着てたらウケよかった。

    女慣れしてない理系男子とかオタク系に。
    夫も典型的なソレ。令和の今ですらこういう服最近見ないよね可愛いのにーとか寝ぼけたこと言ってる(30歳)

    でも確かに、婚活に残るような30over男にウケるという点ではこれが正解かもしれん。

    +23

    -0

  • 320. 匿名 2022/11/06(日) 00:41:00 

    >>100
    女性は平均だと思う。 
    コミュ症や、見た目から大幅に変な女性はあまり見かけない。

    男性は残念ながら平均以下が多い。

    +8

    -1

  • 321. 匿名 2022/11/06(日) 00:42:42 

    >>199
    エロいと言うか、確かに婚活女性はアナウンサータイプが多いかも。
    色気が足りないのか…

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2022/11/06(日) 01:06:42 

    >>137
    大根ではなくもはや沢庵

    +3

    -1

  • 323. 匿名 2022/11/06(日) 01:09:06 

    >>318
    自己紹介はええから

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2022/11/06(日) 01:10:02 

    ここに出てくるような婚活ファッションが普段から好きな私が涙目になるトピ😂

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2022/11/06(日) 01:20:13 

    >>3
    男の方もファッションの知識ないから、なんか変な柄と伝えて、相談員がペイズリーとか勝手に書いてそう

    +7

    -2

  • 326. 匿名 2022/11/06(日) 01:27:22 

    >>38
    たとえ角刈りでも時間が経てば伸びるから顔がかわいければ良いって。

    私は顔がダメ。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2022/11/06(日) 01:33:21 

    わたしも男の人は、シンプルでオーソドックスな格好が好き。

    流行りのとろみのある素材のダスティパステルのノーカラージャケット。くるぶしの見える裾がすぼまったパンツのセットアップもいいけどさ。

    洗いざらしのオックスフォードボタンダウンシャツやクロブチメガネとか好きだもの。

    だから男の人が婚カツで流行よりコンサバなデザインを求める気持ちはわかるよ。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2022/11/06(日) 01:47:53 

    ノンフィクションのミナミさんはアドバイザーの教え守って頑張った婚活服で成婚してたよね、後日談で
    ワンピース、膝丈スカート、アンサンブル、ふんわりして服は男を怖がらせない的に誰かが言ってたような
    個性強い服着た美人や自信満々キャラは婚活市場では需要無さそう

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2022/11/06(日) 01:48:38 

    最低限のTPOは守るべきだけど……
    昔から「服の好み=何の部族」って揶揄される位、その人の感性を表すから
    本来は、見せて然るべきなんだけどね、知らない人の一面見る為にはさ。
    ナチュラル系、エレガント系、モード系、質にこだわる服装、壊滅的に服装のセンス無い人
    過去には海外の古着好きもあったと、親世代(50代)には聞いた事がある。

    うちの父親が娘である私と妹に「どんな人と結婚しても良いけど、服装の好みと音楽の好みは
    一生変わらないから、まずは人柄、そして最低限俺が言う趣味が(服装・音楽の好み)合う人なら
    結婚って選択もオツなモンだよ」と……
    現在私は26歳、私と年代が釣り合う男性って、両親らの時代と違って
    メチャクチャ服装にお金掛け全然似合って無い人も居れば、もう少し、そんなにお金かけなくても
    服装に気を使えば良いのに…って、二極のパターンが多いから、逆に男性側の女性の服装に対する要望は
    男が勝手に想像する「夢のナチュラルなベーシック女性」を「服装のセンスも無い男」が
    良く女性の服装や多少のの流行も知りもせず、あれこれ言ってる感じがする。
    周りに居る服装のセンスが良い男性(既婚・未婚含め)は、やはり親の語る「服装部族が同族」の
    彼女や奥様を選んでるみたいだし、めちゃくちゃ服装にお金掛けてる風でも無いみたいだしね。
    服装センスって、やっぱコレも一種の才能なんだろうね。

    +2

    -6

  • 330. 匿名 2022/11/06(日) 02:00:44 

    >>12
    グリーンは男ウケ最悪よ

    +9

    -1

  • 331. 匿名 2022/11/06(日) 02:06:02 

    >>47
    着れても20代前半までかな。実際こういう服装の人ほとんど見たことないしちょっと古臭い。

    +20

    -1

  • 332. 匿名 2022/11/06(日) 02:10:43 

    >>319
    女慣れしてない男の趣味は保守的だから
    流行りを追おうとしてはダメ
    アニメのヒロインみたいな清楚系が正解なんだよ

    +15

    -0

  • 333. 匿名 2022/11/06(日) 02:16:08 

    >>331
    古いけど、アラフォー男性が相手ならウケるんじゃない?
    逆に20代よりアラフォー女性の方が似合いそう。体型次第だけど。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2022/11/06(日) 02:25:59 

    >>330
    茶色とグリーンはダメな気がするね
    特に今年流行ってたパンツ
    男の中では緑のズボン…って感じかも。ジャージの緑

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2022/11/06(日) 02:28:37 

    >>47
    一昔前に左みたいな服よく着てたー!
    今ってスカートもロング多いしトップスともアウターとも合わせるの難しい

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2022/11/06(日) 02:34:26 

    >>293
    オンワードでは組曲とかanysisとか結構売ってる気がする

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2022/11/06(日) 02:46:36 

    >>332
    結婚したらこっちのモノ!精神だったり、一回でも結婚したい!なら、それでも良いと思うけど
    そんな時代遅れな趣味の男で、ある程度「結婚しても良いかしら?」って条件を持つ男だと
    長くは結婚生活自体、続かないように思うわ。
    その服装に合う、性格も思考も、何なら本来お顔立ちや身体付きでさえ「清楚系」出なきゃ〜
    離婚は言い出され無くても「違う、俺は騙されたんだなこの女に」って、平気で言い出しそう!

    +0

    -9

  • 338. 匿名 2022/11/06(日) 03:36:20 

    >>184
    例えや口調が下品!
    即○メって、セクシーな動画見まくってる人のたとえでは?

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2022/11/06(日) 03:53:31 

    >>284
    ドラボやのうw

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2022/11/06(日) 04:19:05 

    >>115
    綺麗というより小綺麗だものね
    男性陣はその辺無頓着だから

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2022/11/06(日) 04:20:19 

    >>138
    やり捨て、遊ばれる、詐欺られるリスクは低いから

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2022/11/06(日) 05:26:44 

    >>74
    体型的に絶望的に似合わない。ストレートなのよ。

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2022/11/06(日) 06:40:23 

    >>327
    服に詳しそうなのにテーパードパンツの事を『裾がすぼまったパンツ』という表現で一気に親近感。

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2022/11/06(日) 06:46:13 

    >>329
    若い頃と40代の今では服も音楽の趣味も変わったけどな。若い時はエビちゃん系の服着てたけど今はオーバーサイズが好きだし、若い頃は嫌いだったラップの曲を今は毎日聞いてる。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2022/11/06(日) 07:04:22 

    >>329
    趣味ってそこまで一致しないほうが結婚生活は楽だよ。
    思考も一致しちゃうとなんだか煽り運動カップルみたいになりそうだし。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2022/11/06(日) 07:09:08 

    >>330
    そうなんだ
    ミントグリーンとかピスタチオカラーとか男は大好きかと思ってた
    婚活服は“おしゃれ”じゃない?婚活男性に不評な3つのNGポイントとは

    +15

    -2

  • 347. 匿名 2022/11/06(日) 07:15:56 

    >>206
    じゃぁ私は腹を武器にしろって?

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2022/11/06(日) 07:16:47 

    >>47
    男性が好きそうな服装ではあるけど、自分に似合うかどうか見極めることも大事そうだね
    例えば美人でも北川景子みたいなクール系な人はしっくりこなさそうだし、ぽっちゃりさんでも柳原可奈子みたいな顔立ちだと似合いそう
    自分に似合う女性らしい格好がいいような気がする

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2022/11/06(日) 07:27:27 

    婚活で結婚したうちの夫も保守的な服好きだよ。
    私はカジュアルな服が好きだから、新婚当初は夫の言う「普通の服を着て欲しい」の普通がわからなくて、トレンドもおさえてるのに何を言ってるんだ?と戸惑ってた。
    彼の知ってる普通の服=トレンドは関係ない。
    彼はオシャレについて調べることはないし興味もない。
    って理解してから、夫の好みが把握しやすくなった。
    一時期はなんで普通の服装をしてくれないのかって拗ねてて大変だった…

    +1

    -2

  • 350. 匿名 2022/11/06(日) 07:36:45 

    >>206
    それで釣られるのはロクな奴じゃない件

    +5

    -3

  • 351. 匿名 2022/11/06(日) 07:51:23 

    >>333
    アラフォーはこの明るい髪と服セットでは、くすんだ肌が丸出しになるので辛い。
    あと、さすがに美人のアラフォーでも、そんな格好できたら頭の中身も20代のつもりなのかとドン引きされると思う。

    せめて髪をもっと暗め、ピンクの服なら下は暗めのカラーでスリット入りタイトスカート。
    ピンクのスカートなら、もう少し首元のあいてない黄身がかった白とカーディガンのアンサンブルくらいに抑えなくては。

    +2

    -2

  • 352. 匿名 2022/11/06(日) 07:58:22 

    >>192

    いるねぇ
    下になんか着て〜って思う

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2022/11/06(日) 08:13:31 

    >>35
    レース好きなのとか聞いたこと無い。

    +0

    -1

  • 354. 匿名 2022/11/06(日) 08:50:35 

    >>66
    だから希少なんだろうね。

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2022/11/06(日) 08:51:55 

    >>27
    これだよね。

    うちの旦那も未だに「黒のニーハイソックスが良い」ってずーっと言い続けてる。

    今時そんなの履いてるのは流行りのジャンルとは違うだろうしそれこそ若い子でないとキツい。

    +7

    -2

  • 356. 匿名 2022/11/06(日) 09:12:06 

    >>2
    一回会って次、を繰り返してしまうのが婚活だから、最初だけは万人受けな服でいいと思う。
    内面話す前にぱっと見で違うと思われるのは損

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2022/11/06(日) 09:17:59 

    パパ活るびーちゃん参考にすればいいと思う。
    男性と接する経験積んでる分参考になると思う。

    +0

    -1

  • 358. 匿名 2022/11/06(日) 09:20:21 

    >>330
    こういうカーキはOK?
    婚活服は“おしゃれ”じゃない?婚活男性に不評な3つのNGポイントとは

    +0

    -22

  • 359. 匿名 2022/11/06(日) 10:01:52 

    阿佐ヶ谷姉妹とか森三中に着せてみてからよ。
    これまでの画像はモデルが若すぎ。

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2022/11/06(日) 10:31:17 

    確かに男っていつの時代の女子が好きなんだ?ってぐらいダサい格好の服装好きだよね
    なんの影響なのか

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2022/11/06(日) 10:32:32 

    >>38
    たとえ角刈りでも時間が経てば伸びるから顔がかわいければ良いって。

    私は顔がダメ。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2022/11/06(日) 11:05:12 

    おしゃれではないけど最大限男ウケ重視の服装するとこうなるんだと思ってた 
    これでうまく行ったとして、結婚したら男女ともに全く違う服装する可能性はあるけど
    こういう場だから仕方なくはある

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2022/11/06(日) 11:25:20 

    婚活服って女子アナみたいな感じの服でしょ
    清潔感はあって女らしいけどちょっと芋臭い(でもそれが親しみやすい)、みたいな
    白やパステルカラーのワンピースにシンプルなカーディガン、それにヒールの靴、みたいな
    ベージュや柄物は単に男が嫌いがちな服であって、婚活服とは違うと思う

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2022/11/06(日) 12:57:03 

    >>190
    芸能人とかのイケメンが嫌いって言ったら皆んなやめるんだよ。
    ギャルブームだった時代にジャニーズとかイケメン俳優とかが「清楚系の女の子が良い、ギャルは好きじゃない」って言い出し始めたら一気に廃れたじゃん。

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2022/11/06(日) 13:14:54 

    >>2
    そんなん着てたら通常なら無双でも、婚活するような男性からは「チャラい」とか言われそう。
    あいつら自分になびかないと何でも文句言うよね?

    +0

    -2

  • 366. 匿名 2022/11/06(日) 13:18:53 

    >>180
    タッパ笑
    もう婚活より終活でしょ。私もだけどさ。
    ってかあれよ、キャサリン妃みたいなって形容される女性が婚活なんてするわけないと思う。
    いるのかな?いないよね。

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2022/11/06(日) 13:18:59 

    >>360
    「男」じゃなくて、婚活に来るようなモテない男、自分で結婚相手を見つけられないような情けない男、でしょ。
    女も女で「婚活なんてしなくても結婚相手を見つけられる男に相手にされない女」なんだから
    そういうアドバイスになっても仕方なくない?

    +1

    -5

  • 368. 匿名 2022/11/06(日) 13:27:42 

    >>157
    現代のお姫様って事だよね。
    日本なら佳子さまとかさ。

    でもキャサリン妃や佳子さまみたいな美人顔や細身のスタイルがなければただのモサい女子アナ服になるって事だと思う。

    全く同じ服着たって、キャサリン妃や佳子様の隣にならんだ一般人、それも婚活するようなデブスだと公開処刑にやるじゃん。

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2022/11/06(日) 13:29:35 

    >>2
    似合う人が着てると可愛い
    女子アナみたいな服が似合う人はカジュアルだと魅力が出ない

    +16

    -1

  • 370. 匿名 2022/11/06(日) 13:35:35 

    >>346
    ダメだと思う
    手術の布やオペ着、自衛隊の色、ばーちゃんやおかんが着がちなくすみカラーに食思わかん
    仲良くなって好きな色ならいいけど初対面ではねぇ

    +0

    -7

  • 371. 匿名 2022/11/06(日) 14:13:43 

    流行とかはあまり通用しないよね。ファッション、ヘアメイクに詳しくなり凝れば凝るほど、不評をかう

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2022/11/06(日) 14:21:39 

    自棄になりなぜか家にあった古い透け透けキャバドレスみたいなのを着ていってひかれるだろうと思ってたら、ハイスペで真面目で素朴そうな人に気に入られました。女子とは根本的になにかが違う

    +0

    -2

  • 373. 匿名 2022/11/06(日) 14:32:05 

    私おしゃれって未だによく分からない でも婚活で派手な格好はダメだなとは思って控えめな自分ではまあまあおしゃれな格好して行った 結果マッチングもいいねもなかったけど…
    毎月の婚活トピで着ていった服を書いたら、地味な事務員じゃんとかダサいってディスられたことあるよ
    何が正解かよくわからん

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2022/11/06(日) 15:09:07 

    >>15
    頭ポンポンとか殺意湧く

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2022/11/06(日) 15:25:15 

    要はさ、20代前半で似合うようなちょっとフォーマルな装いってことなんだよね。
    20代後半でも比較的小柄で細身な子は違和感ないけど、婚活であまりがちな大柄な女性や30過ぎるとキツイ服。
    つまり、デカイババアはごめんなさいってことなんだよ。

    男性はその辺でスーツをオーダーすれば一丁前な感じなるから楽だとは思う。

    +1

    -3

  • 376. 匿名 2022/11/06(日) 15:27:38 

    >>346
    足怖っ!!
    どうなってるの

    +0

    -2

  • 377. 匿名 2022/11/06(日) 15:28:51 

    >>1
    他人にあれこれ指摘されるのが嫌な人は自分のファッションをしていけばいい。それで売れても売れ残っても自己責任だから。

    こんなの女性も男性も同じことだよ。

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2022/11/06(日) 15:33:17 

    >>330
    マジか。春と秋冬にライムグリーンみたいなパンツめちゃくちゃ履いてたわ…

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2022/11/06(日) 15:34:22 

    男って意外とぶりぶり嫌いだよね。美人百花スタイル好きな男子ってあんまり聞いたことない

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2022/11/06(日) 15:37:19 

    >>364
    ギャルブームだった時代ってやっぱりなんだかんだでまだまだ景気も良くて、女性という性に価値があった時代なんだよ。
    いまはイーロンやGAFAMの経営陣みたいに頭のいいオタクが社会の根幹を牛耳っていて、選択権を持ってるから、そういう男性の好みに従わないものはどんどん淘汰されていく。

    婚活市場も院卒男性の好みが女子アナファッションみたいな方向性なんだと思う。
    一流大の実学系の学部卒のコミュ力強者なんて婚活には来ないからね。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2022/11/06(日) 15:43:18 

    >>379
    男性はファッションはまったく興味がないと思っていい。
    見た目については、若さ・顔・くびれの3つ。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2022/11/06(日) 15:45:25 

    >>314
    ガル男書き込むならせめて男丸出しの口調やめてほしいわ

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2022/11/06(日) 15:48:00 

    >>12
    ピンクは嫌いな男多いよ
    黒とか好きだよ

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/11/06(日) 15:48:51 

    >>190
    量産、地雷って男ウケ狙ったファッションだったの!?
    ずっと女ウケだと思ってた

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2022/11/06(日) 15:50:41 

    >>380
    オタクは昔からずっと清楚系の女の子が良いデュフフ……って言ってたよ、2ちゃんとかSNSみたいなので。

    オタクみたいなのがガリ勉(笑)故に高学歴高収入になって、金持ちからのスポンサー様とかになって、イケメン芸能人がオタクに同調するようになってから。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2022/11/06(日) 15:51:27 

    >>337
    中身もそんなに違わなかったから結婚できた!

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2022/11/06(日) 15:52:50 

    >>376
    適当に膝の影付けたんだろうなーってイラストだねw

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2022/11/06(日) 15:55:05 

    >>47
    それは女側の思い込みでこういうのの方が好きな人多いって見たよ
    婚活服は“おしゃれ”じゃない?婚活男性に不評な3つのNGポイントとは

    +0

    -4

  • 389. 匿名 2022/11/06(日) 16:01:46 

    >>388
    お母さんがスーパーに行くような格好は流石にまずいよ。

    +5

    -2

  • 390. 匿名 2022/11/06(日) 16:04:15 

    >>7
    女性の見合い服にあれこれ文句やクレーム
    入れるタイプは服オタだったり見た目にうるさい
    タイプで、クレーム入れてこない大半の男性は
    華美すぎない経済的に安心感のある女性好きだと思う。

    +1

    -2

  • 391. 匿名 2022/11/06(日) 16:06:06 

    >>389
    そもそもがおっかさん体型はアウトって事なんだよね

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2022/11/06(日) 16:06:48 

    >>388
    実際問題、ボディラインの凹凸がわかりやすくて
    好きだと思うよ。
    かがんだら胸見えそうだし、お尻のラインも
    丸わかりなんてエロいし。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2022/11/06(日) 16:20:23 

    >>6
    そんなわけないわ

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2022/11/06(日) 16:22:01 

    >>92
    お金かけたくなるんじゃないかな 喜んで

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2022/11/06(日) 16:25:56 

    >>204
    ブルゾンちえみ

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/11/06(日) 16:42:08 

    >>192
    フィットしすぎなリブワンピに下着ラインもろ見えの女性のことをおじさんが凝視していて本当に気持ち悪かった
    おじさんが一番嫌だけど女性側も下品だと感じてしまった

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2022/11/06(日) 18:10:57 

    >>9
    くすみ色は全オータムが得意なわけじゃない
    秋ストロングなので、くすんだらぼやけて存在が薄くなるんすよ

    +1

    -2

  • 398. 匿名 2022/11/06(日) 18:17:59 

    >>346
    ユニクロとかGUってやたらこの色使うけど、男から見たらカビみたいな色の服にしか見えないらしい。
    もっと女性には綺麗な色の服を着てほしいらしいよ。

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2022/11/06(日) 18:51:06 

    >>2
    でもさ、ベージュや小花柄の服てこういう服ベースのものもあるよね?

    あと、芋臭くて幼い女性が着てたら「女の子らしくて可愛い」だけど、綺麗系の大人の女性が着てたらオバサンとかいうキモ男いるし。
    女慣れしてないのも大概にしろ、クソが👎て思う。

    +1

    -4

  • 400. 匿名 2022/11/06(日) 20:36:44 

    >>398
    そうなんだ
    意外に日本人にも似合うから定着してきたのかと思ってた

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2022/11/06(日) 23:22:44 

    >>351
    年齢関係なくイエベのスプリングなら明るい色合い、明るい髪色が似合うのよ

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2022/11/06(日) 23:24:52 

    >>352
    今日見たわ。
    お尻がモリッてるタイプなら着ても意味がないと思う。穿かないで。後ろ姿確認してって思う。

    +0

    -1

  • 403. 匿名 2022/11/06(日) 23:25:44 

    >>353
    嫌らしいって言ってる。

    +0

    -3

  • 404. 匿名 2022/11/06(日) 23:34:31 

    >>373
    自分自身を知らなさ過ぎなんじゃない?
    クールな格好が似合う人がフェミニンな服装をしていたら浮くし、フェミニンな服装が似合う人がカジュアル過ぎる服装だと地味で生活感が出るし、その人に似合う服を着る事がオシャレに繋がるんだよ。
    デパートの服屋さんで自分に似合う服はどんな物なのか聞いてみたらいい。

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2022/11/06(日) 23:36:21 

    >>381
    胸もね

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2022/11/06(日) 23:37:35 

    >>382
    馴染んででプラスだらけもイヤだなぁ

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2022/11/06(日) 23:40:46 

    >>398
    全世界の男が言ってるの?

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2022/11/06(日) 23:43:55 

    >>400
    イエベ、スプリングの方が似合います。

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2022/11/06(日) 23:57:30 

    >>388
    それが好きなのは婚活パーティーなんかに行かなくても彼女や将来の奥さんを自分で見つけられるような男じゃない?
    婚活パーティーに来る男が好きそうな服装って事でしょ?

    +5

    -1

  • 410. 匿名 2022/11/07(月) 01:40:29 

    >>90
    平均なら意識して華を作らないと普通に地味だよ。
    やっぱフェミニン婚活服をバカにする人って素材としての自分にかなり自信がある人が多いのかな。
    それでいて相手のこと馬鹿にしてるんじゃ、そりゃあ相手は見つからないや。
    言っておくけど、シンプルで落ち着いた色の服が雑誌で可愛く華があるように見えるのは、あれはモデルさん、メイクさん、ヘアスタイリストさんのおかげだからね。
    お化粧が上手なわけでもなく、ヘアセットもできるわけでもなく、顔もスタイルも普通の人が着たら地味なだけ。

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2022/11/07(月) 09:17:06 

    >>2
    最近の女子アナが着てる服って、上はニットで胸の形を際立たせてて
    下はマキシ丈のスカートで、足を絶対見せない感じだけど
    あれは街で着てたら、変な男ホイホイすぎると思うわ

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2022/11/07(月) 10:48:13 

    >>384
    初期は「推しくんに可愛いって思われたい♡」みたいな触れ込みでどんどん広まってったファッション、男ウケというか推しウケを狙ってた
    でも狙えないとわかってからは「他人なんてどうでもいい!私ウケ最強♡」って言ってる人が多くて露骨だなと思う

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2022/11/07(月) 13:38:13 

    婚活で旦那と知り合ったけど初対面で私パーカーに黒スキニーだったわ。旦那は紺のセーター着てたような。旦那がチーズフォンデュの店予約してて行って色々話して(私から見ると)長身でイケメンだし次はないかなーとか思ったけど何故か続いて結婚した。婚活での服装あんま関係ないから好きな服着るべし。

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2022/11/10(木) 11:38:26 

    >>1
    ベージュのvネックニットとかウケはいいと思うけどな

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2022/11/12(土) 10:56:29 

    >>277
    私もオータムで真っ白が似合わない!!
    あまけに骨格ウェーブだから白Tとか着ると
    体操着?って感じで全然おしゃれじゃない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。