ガールズちゃんねる

【美容系】質問トピ

251コメント2015/07/29(水) 18:04

  • 1. 匿名 2015/07/25(土) 18:08:36 

    美容系の質問をしたら詳しい人が答えてくれる(であろう)トピ

    ★質問★
    さっそくですが、一度美容部員の方にお肌に合う色やメイクを教えてもらいたいのですが、一番最初はどこの化粧品会社がいいですか?

    また、みなさんは最初に行ったのはどこの化粧品会社ですか?教えてください!
    【美容系】質問トピ

    +90

    -9

  • 2. 匿名 2015/07/25(土) 18:09:48 

    トピ画おばさん?笑

    +11

    -263

  • 3. 匿名 2015/07/25(土) 18:10:19 

    オイリー肌をなおすにはどうしたらいいですか
    毛穴をひきしめるにはどうしたらいいですか

    +264

    -8

  • 4. 匿名 2015/07/25(土) 18:10:24 

    コスメデコルテがおすすめです⭐️

    +98

    -13

  • 5. 匿名 2015/07/25(土) 18:10:43 

    サクラクレパス
    何より色が豊富

    +32

    -131

  • 6. 匿名 2015/07/25(土) 18:10:52 

    眉毛を左右対象にどうしたら書けますか?
    いつも微妙に違う(T_T)

    +315

    -2

  • 7. 匿名 2015/07/25(土) 18:11:26 

    そもそも化粧品売り場で美容部員に声かける勇気がないのですがどうしたらいいですか

    +356

    -8

  • 8. 匿名 2015/07/25(土) 18:11:34 

    ニキビに良い薬は?
    チョコラとか効くの?

    +110

    -11

  • 9. 匿名 2015/07/25(土) 18:11:45 

    SK2の下地、ファンデ系って良いですか?

    +22

    -24

  • 10. 匿名 2015/07/25(土) 18:11:55 

    毛穴が開いてきたような…
    年を取るたびに毛穴が下がってきたような…
    ケアはしていますが、もっと良い方法ありますか?

    +233

    -5

  • 11. 匿名 2015/07/25(土) 18:12:07 

    アイシャドウ何色がいいの

    +55

    -10

  • 12. 匿名 2015/07/25(土) 18:12:15 

    首はフェイスローション?それともボディーローション?

    +36

    -7

  • 13. 匿名 2015/07/25(土) 18:13:09 

    鼻のぶつぶつがひどくて(>_<)
    いちご鼻。。
    どうやったらぶつぶつがましになりますか
    ちゃんと洗顔しています

    +331

    -6

  • 14. 匿名 2015/07/25(土) 18:14:21 

    滲まない、でもお湯でオフできる、どなたかそんな夢のようなアイライナーをご存知でしたら教えてください!

    +42

    -7

  • 15. 匿名 2015/07/25(土) 18:14:37 

    シミを隠すにはどうしたらいいのか教えてください?

    +86

    -6

  • 16. 匿名 2015/07/25(土) 18:14:39 

    洗顔は何分してますか?

    +32

    -8

  • 17. 匿名 2015/07/25(土) 18:15:21 



    私もこの前まで毛穴の開きやたるみ気になってました!
    が、アルビオンのエクラフチュールを洗顔後につけるようになってから改善され、肌の調子がめちゃくちゃ良いです!
    値段はちと高いですが、肌の悩みが改善されるなら安いもんだと思います!

    今まで、コットンパックや炭酸水、いろいろ試しましたが効果はイマイチだったので…

    +102

    -12

  • 18. 匿名 2015/07/25(土) 18:15:46 

    アイライナーが上手にひけません。
    コツがあったら教えてください。

    +82

    -5

  • 19. 匿名 2015/07/25(土) 18:16:07 

    枝毛切れ毛の対処をおしえてほしい
    改善方法など

    +38

    -5

  • 20. 匿名 2015/07/25(土) 18:16:14 

    ニキビというかコメド?ってどうしたら治りますか?
    一通り試したけど何しても出てきやがる。

    +110

    -6

  • 21. 匿名 2015/07/25(土) 18:17:46 

    よいシャンプーおしえてほしい。
    つや、はり、なくなってきました。
    35歳です。

    +145

    -6

  • 22. 匿名 2015/07/25(土) 18:19:56 

    体を洗うのと同じ固形石鹸、シャボン玉せっけんというメーカーの固形石鹸で顔を洗っています。昔から洗顔クリーム使ったことがありません。
    やはり顔は洗顔クリームで洗うべきですか。
    私は年齢は25です。

    +69

    -15

  • 23. 匿名 2015/07/25(土) 18:20:40 

    私は手ぬぐい洗顔を数ヶ月前から始めました。
    それまでは泡立てネットで泡立てて洗顔していました。
    少し毛穴が目立たなくなってきたように思います。
    手ぬぐい洗顔で検索したら詳しく載っていると思います。
    手ぬぐいは100均で購入しました。

    +62

    -11

  • 24. 匿名 2015/07/25(土) 18:21:58 

    化粧崩れ、ムラが気になります。
    朝洗顔して化粧水、乳液して少し馴染ませた後すぐに下地、ファンデーションしていきますがピッタリフィットしてくれません。
    陶器肌…憧れます。

    +157

    -13

  • 25. 匿名 2015/07/25(土) 18:22:21 

    現在45才です。
    メイクしないで町を出歩いてます。
    やはりメイクは必要ですか。
    28に出産してからメイクしなくなりました。

    +26

    -95

  • 26. 匿名 2015/07/25(土) 18:22:28 

    20
    estの拭き取り美容液が結構良かったです。

    洗顔した後でも黄色くコットンに汚れがつくので角栓が溶けてる証拠だと思います。

    +33

    -8

  • 28. 匿名 2015/07/25(土) 18:24:07 

    未だ美容部員が降臨してくれないww

    +515

    -8

  • 29. 匿名 2015/07/25(土) 18:24:25 

    22
    むしろ固形石鹸のが良いと思います。
    私は色々なクリーム洗顔を試しましたがシャボン玉石鹸使いはじめてから乾燥肌が治りました。
    赤ら顔も改善してきてます♪

    +114

    -6

  • 30. 匿名 2015/07/25(土) 18:24:38 

    21さん

    ミルボンおすすめ‼︎
    髪きれいになりますよ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡

    +78

    -12

  • 31. 匿名 2015/07/25(土) 18:25:07 


    私は過剰な油ものの食品摂取はひかえるようにしたら治りました。
    前は唐揚げとかポテトチップスばっかり食べてました。食生活変えたら治りました。
    あとは過剰な基礎化粧品の手入れもやめました。
    シンプルにさっぱりタイプ化粧水、さっぱりタイプ乳液のみです。

    +62

    -4

  • 32. 匿名 2015/07/25(土) 18:26:29 

    16

    メイクオフのない時は

    よーく泡立てたもふもふの泡で10モフしたら洗い流します。

    メイクオフは昔IKKOさんがメイクをかけた時間と同じくらいオフにも手をかけろと言っていたのでパーツごとに丁寧にクレンジングします。

    +87

    -11

  • 33. 匿名 2015/07/25(土) 18:26:44 

    24さん

    化粧する前は化粧水のみにすると
    いいですよ‼︎

    +21

    -55

  • 34. 匿名 2015/07/25(土) 18:26:46 

    足の毛をTのカミソリでそっていたら、今は男性みたいに濃い毛がはえてきて取り返しつきません。
    脇もです。
    どうしたらよいですか。

    +186

    -11

  • 35. 匿名 2015/07/25(土) 18:27:32 

    髪の毛系は美容院で買ったやつよかった。
    美容師さんと相談して、高いけど騙されたような感じで買ったけどw

    +60

    -6

  • 36. 匿名 2015/07/25(土) 18:27:42 

    夏は汗ですぐファンデ取れちゃう。
    厚化粧すれば、老けちゃうし………
    困ったもんだ~(T_T)


    おすすめファンデ

    おすすめ美容液


    あったら教えてくださいm(__)m

    ちなみに、ファンデは今はBB薄く、チャコットのパウダーで押さえる。
    美容液はヘレナ使ってます!

    +68

    -8

  • 37. 匿名 2015/07/25(土) 18:28:11 

    30さん
    ありがとう。
    ミルボン。どこで買えますか。
    イオンなどにありますか。

    +14

    -47

  • 38. 匿名 2015/07/25(土) 18:28:53 

    6
    左右で苦手な方から先に描く
    その形合わせて反対側を描く

    7
    百貨店ではあちらから話しかけてくれるので
    相づちを打ちつつどういう悩みがあるのか、また何が欲しいかを伝える
    あちらも売りたいから色々教えてくれる

    +73

    -5

  • 39. 匿名 2015/07/25(土) 18:28:55 

    5
    しょうもない。

    +14

    -13

  • 40. 匿名 2015/07/25(土) 18:29:43 

    洗顔石鹸がいいと言われてますが、合わない人が使い続けるとガサガサでブツブツになるので、本当に洗顔方法は人による。

    +89

    -7

  • 41. 匿名 2015/07/25(土) 18:30:44 

    超見にくいね

    +83

    -8

  • 42. 匿名 2015/07/25(土) 18:31:41 

    37さん

    楽天が一番安いです。
    私は毎回楽天です‼︎

    ミルボン ノイ ドューエがおすすめ

    【美容系】質問トピ

    +66

    -17

  • 43. 匿名 2015/07/25(土) 18:32:21 

    白ニキビも黒ニキビも赤ニキビも毛穴もコメドもテカリもニキビ跡も全部気になるからどの病院に行けばいいのか分からない。皮膚科?産婦人科?美容皮膚科?

    +30

    -10

  • 44. 匿名 2015/07/25(土) 18:32:44 

    11
    アイシャドーは人による
    ブラウンでもオレンジ系、ベージュ系、ピンク系があるから
    自分の肌色と雰囲気に合わせて選ぶ
    ちなみに肌に黄みの強い人は紫、青系はNG

    +70

    -10

  • 45. 匿名 2015/07/25(土) 18:33:01 

    29さん
    返答をありがとう。
    シャボン玉せっけんというメーカーのしか使ったことがありません。生まれたときからです。
    親も兄弟姉妹もです。
    シャボン玉せっけんというメーカーの浴用せっけんというのしか使ったことがないです。他におすすめ固形石鹸はありますか。
    ちなみに我が家の食器洗いするのはシャボン玉せっけんというメーカーの台所用です。
    洗濯もシャボン玉せっけんというメーカーのです。
    それ以外知らないです。

    +26

    -24

  • 46. 匿名 2015/07/25(土) 18:33:33 

    シャネルのでCCクリームにジョンソンアンドジョンソンのベビーパウダーでテカリ知らずです。カバーは弱いですが肌の負担は軽いです

    +16

    -8

  • 47. 匿名 2015/07/25(土) 18:33:38 

    私もミルボンのピンク色のパッケージのシャンプーとコンディショナーを使ってます。
    これを使ってから他のに目移りしなくなった。
    最初は美容院で購入しましたが、Amazonでお安く売られてますよ!

    +35

    -8

  • 48. 匿名 2015/07/25(土) 18:33:51 

    1さん
    美容部員さんて言っちゃ悪いけどピンキリというか、
    同じ化粧品会社の人でもやたら厚塗りしてたり、古臭いままだったりするから、
    デパートとかの化粧品売り場歩いて、一番良いメイクしてるな、
    と思う人のとこに行くのが良いと思う。

    +234

    -9

  • 49. 匿名 2015/07/25(土) 18:34:10 

    百貨店コスメを試すときって自分でリップ塗ったりしては駄目なんですかね?BAさんになんでもタッチアップしてもらわないと駄目なんですかね?
    もし、タッチアップしてもらった後、あんまり良くなかった場合せっかくタッチアップして貰ったのに断るのが気まずくて…ドラックストアみたいにもう少し 気軽 に試したいんですけどね。。

    +144

    -5

  • 50. 匿名 2015/07/25(土) 18:34:35 

    夏は水を含んだスポンジ(よく絞る)で、
    ファンデーションをすると、肌に密着する率が上がって取れにくくなります。
    やっぱり手よりも、最後にスポンジで馴染ませたり、下地をした後に、ティッシュオフすると取れにくくなります。

    +53

    -12

  • 51. 匿名 2015/07/25(土) 18:34:39 

    3
    白砂糖断ちで良くなりました
    お菓子食べない、野菜中心食を腹八分も効果ありました

    +67

    -3

  • 52. 匿名 2015/07/25(土) 18:34:59 

    30代です!
    いっきにシミそばかす目立ちはじめて今さら紫外線対策おろそかにしてた事を後悔してます(T-T)
    同じような方 、この製品よかった、効果のあった美白方、あったら教えてください‼
    ちなみにハイドロキノン配合の物を購入検討中です。

    +64

    -2

  • 53. 匿名 2015/07/25(土) 18:35:13 

    32さん

    16です!
    ありがとうございます♡

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2015/07/25(土) 18:35:41 

    34
    除毛クリーム
    剃ると毛の断面が斜めに切られ目立ちやすい
    除毛クリームだと毛先が丸くなるので多少目立ちにくくなるかと

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2015/07/25(土) 18:36:32 

    前に陰毛のトピかなんかでちふれの美白化粧水だかが脱毛かなんかに効くって書いてあった。
    詳しく教えて欲しいな。
    さっき買いに行ったけど種類がイマイチわからなかった。

    +11

    -9

  • 56. 匿名 2015/07/25(土) 18:36:54 

    6さん
    貝印とかが出してるアイブロウガイドとか使ってみてはどうでしょう?
    ただ、骨格や元の眉の位置に差がありすぎると無理に合わせると逆に不自然になるので注意です。

    +27

    -2

  • 57. 匿名 2015/07/25(土) 18:37:38 

    42さん
    ありがとう。
    早速調べてみます。
    私はエッセンシャルとかメリットとかしか使ったことないから、そういうおしゃれな感じの始めてしりました。
    参考にします。
    ありがとう。
    また他によいのがあれば、ぜひ教えて下さい。
    美容に疎いから助かります。

    +33

    -5

  • 58. 匿名 2015/07/25(土) 18:38:56 

    元美容部員です。
    トピ主さん好きな化粧品ブランドや興味がある化粧品ブランドはありますか?
    もしあるならそのブランドでいいかと思います。
    あとはトピ主さんの年齢にもよるかと思います。
    20代ならRMKやジルシチュアートとかがオススメですし、30代なら資生堂やシャネルとかがオススメです。
    メイクは少し自分の好みや使ってみたい色など伝えて頂けたら、よりアドバイスしやすいです。

    +61

    -11

  • 59. 匿名 2015/07/25(土) 18:40:41 

    43
    私も同じ悩みなので+押そうとしたら間違えて−押してしまいました。すみませんでした。

    +8

    -10

  • 60. 匿名 2015/07/25(土) 18:41:16 

    ミルボンについて教えて下さった方々ありがとうございます。
    楽天やAmazon利用したことないから、チャレンジしてみます。
    また引き続きアドバイスください。

    +37

    -3

  • 61. 匿名 2015/07/25(土) 18:41:45 

    52さん
    母に教えてもらったデルメッドの化粧品が良かったです。
    私は鼻が良いのですが余計な香料とか入っていないのも使いやすい。
    でもちょっと高いかな…

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2015/07/25(土) 18:52:31 

    デルメット高いわりに私はだめだった。
    一年継続したけど。
    今はコスメデコルテ。

    +27

    -2

  • 63. 匿名 2015/07/25(土) 19:01:45 

    メイクレッスンとかメイクアドバイスって会員限定のとかが多い気がする

    +21

    -3

  • 64. 匿名 2015/07/25(土) 19:09:23 

    もうやってるかもしれないけど
    眉は自分の理想の形をイメージして
    眉頭、眉山、眉尻にアイブロウで少し印つけといて、その印をつなぎ合わせた線をちょっとずつ太くしていくとキレイにかける〜

    +7

    -3

  • 65. 匿名 2015/07/25(土) 19:17:40 

    脱毛の石鹸って効果ありますか?
    肌に悪くはないのですか?

    毎日剃ってると肌が痛むので、お金をかけずに脱毛したい…と思い、
    脱毛石鹸が気になっているのですが…
    経験者の方に効果など聞きたいです。

    +33

    -5

  • 66. 匿名 2015/07/25(土) 19:19:21 

    BA的には、肌の状態や今使ってる化粧品に対する感触とか色々聞かなきゃ答えにくい…。
    大事なお肌だから無責任なこと言えないし。

    ただ、人によって本当に合う合わないがあるから、自分で色々試してみるのがいいかも。
    @cosmeとか見ながら。

    +23

    -2

  • 67. 匿名 2015/07/25(土) 19:24:45 

    24さん

    化粧水だけっていうコメントもありますが、最低でも乳液までは朝でもしないとだめです!
    乾燥でなおさら崩れますよー!

    下地を塗った後にしばらく置いてからファンデを塗るとムラにはならないと思います\( ˆoˆ )/
    せっかく良い下地、ファンデ使ってもそれぞれが混ざってしまっては意味がないので、、、

    +83

    -4

  • 68. 匿名 2015/07/25(土) 19:24:50 

    自分で研究する方があうメイクがみつかる気がします。
    色んな色、化粧品を試してみる。

    30になった今、やっと自分にしっくりくるものがみつかりました。完璧ではないけれど。。
    20代の時よりも、男女から綺麗と言ってもらえるようになりました。

    +26

    -4

  • 69. 匿名 2015/07/25(土) 19:27:17  ID:X4dqWehD2k 

    現役美容部員です。アイライナーは、ヒジを机に付けて固定すると引きやすいですよ。
    ニキビで悩んでる人は、メーク落としと、化粧水、乳液をきちんと使ってまず保湿を完璧にすること。
    まずは出来にくい状態にして、あとは美白美容液でニキビあとを薄くすればOK

    +99

    -8

  • 70. 匿名 2015/07/25(土) 19:30:28  ID:X4dqWehD2k 

    69ですが、美容部員もピンキリ。
    メークが上手な人は薄化粧です。あとは見た目で判断して優しそうな人のところに行ってください。見かけがいじわるそうと思ったらほぼあたり。

    +177

    -5

  • 71. 匿名 2015/07/25(土) 19:38:53  ID:X4dqWehD2k 

    69ですが、一般的な安いドラッグストアの化粧水は保湿成分を、ヒアルロン酸、コラーゲンとうたってますが、何百リットルもの水分に一滴でも垂らすと、ヒアルロン酸入り、コラーゲン入りの表示です。
    レチノールや低分子コラーゲンなどの成分は大手化粧品メーカーの特許が切れた後に、他メーカーや製造会社が真似して作っています。いわゆる美白有効成分だって、アルブチン、ビタミンC誘導体、トラネキサム酸だって資生堂の特許が切れてから、他メーカーも使えるようになった。研究所の大きさでいうと資生堂、KOSE、富士フィルムはすごい。ちなみに外資だって外注で製造先に出してますからね

    +107

    -2

  • 72. 匿名 2015/07/25(土) 19:39:40 

    頭を洗う時のシャワーの勢いって、
    ノズルを全開の状態でいいのでしょうか。

    オールバックにする感じで洗ってるんですが、少し引っ張られてる感じで痛い時があり、抜け毛につながるのかなと心配です。
    ただ勢いが弱いと汚れが落ちないのかなとも思ってしまいます。

    +20

    -2

  • 73. 匿名 2015/07/25(土) 19:40:42 

    十分寝ているのに
    肌が薄くて
    クマがひどいのは
    どうしたら改善されますか?

    +65

    -2

  • 74. 匿名 2015/07/25(土) 19:46:30 

    元美容部員です

    毛穴の悩みは
    ①夏に暑い季節で鼻を中心に開く
    ②加齢によるたるみで頬が目立つ
    があると思います。

    ①の場合は洗顔後に冷水ですすいで引き締めたり、化粧水をコットンでパッティング。スペシャルケアで泥パックすると毛穴の黒ずみのお掃除ができます。

    ②は弾力不足なので、保湿をしてあげるとふっくらして毛穴が目立たなくなります。あとはマッサージでの引き上げで、あご→耳下・口角→耳上・鼻横→こめかみへ持ち上げると血色も良くなり、涙型の毛穴が目立たなくなると思います。

    夏は汗もかくし冷房などで水分が不足しがちなので、手軽にコットンパック(コットンに化粧水を浸して顔にはっつける)だけでも化粧ノリ変わりますよ(^^)

    +66

    -3

  • 75. 匿名 2015/07/25(土) 19:49:48  ID:X4dqWehD2k 

    69です
    口紅やアイシャドウの似合う似合わないはまず、チークや口紅、アイシャドウが同系色だと馴染みますし、寒色暖色ミックスするとバランスが崩れるので、違和感を感じ、似合わないとなっていきます。ピンクでも、赤っぽいピンクもあればムラサキっぽい色もあるので、まとまりが大事です。
    アイシャドウの似合わないは、肌の色、目元の色が吸い込むか映えるかだから、吸い込んだら濃い色を、目が映えすぎる場合は薄い色を。色より明度です。色で似合わないとかはあまりなく、自分の思い込みです。アイシャドウの部分は顔の面積でいうと少ないから支障なし。

    +58

    -2

  • 76. 匿名 2015/07/25(土) 19:52:03  ID:X4dqWehD2k 

    73さん
    目のクマは皮膚が薄い人は出やすいので、ホットタオルや乳液マッサージで血行を良くするとマシになりますよ。美容液より習慣です。

    +27

    -2

  • 77. 匿名 2015/07/25(土) 20:01:23 

    目のホール部分にアイシャドウが色素沈着してしまっています。色素沈着を無くす方法って有るんでしょうか?

    +45

    -0

  • 78. 匿名 2015/07/25(土) 20:02:29 

    ミルボン良いよって出てますが
    私は、頭皮が痒くなってダメでした。
    数回使ってそのままです。

    +14

    -4

  • 79. 匿名 2015/07/25(土) 20:02:48 

    洗顔 アクアフォース
    化粧水、乳液はイリュームがオススメです!
    敏感肌です。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2015/07/25(土) 20:06:18 

    全化粧メーカーから、自身に合う基礎も含む化粧品を教えてくれるとこないですか?

    +15

    -3

  • 81. 匿名 2015/07/25(土) 20:08:32 

    6さん☆
    わたしは苦手な左から書いてます。
    右を左にあわせるかんじかな。

    +10

    -3

  • 82. 匿名 2015/07/25(土) 20:09:35 

    1さん

    会社によってパウダーの色も違うから
    気になる化粧品のショップでみてもらうのがいちばんかと。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2015/07/25(土) 20:15:35 

    76
    青クマだったら良いけど茶クマだった場合は色素沈着が原因だからマッサージするのは逆効果になるよ

    +43

    -3

  • 84. 匿名 2015/07/25(土) 20:19:15 

    私は暑かったり気温の変化などで顔がすぐ赤くなってしまいます。
    赤みが出にくい化粧方法とか予防の仕方はありますか?

    +23

    -1

  • 85. 匿名 2015/07/25(土) 20:23:58 

    外出先などでファンデがよれてしまった時はどうに対処してますか?
    油取り紙で抑えてから薄手の粉をはたいてるんですけどあまり上手くカバー出来ません。あつめのファンデをはたくと暑化粧気味になってしまうし、、

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2015/07/25(土) 20:24:31 

    74です。主さんの質問に答えてなかった…。

    デパートより気軽でドラッグストアよりちゃんと見てくれそうなところなら、オルビスさんとかどうですか?

    私は仕事の課題で色んなブランドを見に行きました!「下見ですが」「今日は見に来ただけです」って言っても感じ良くしてくれるところ、サンプルあげたから会員登録しろと迫ってくるところ色々でした。

    個人的にはゲランさん、シャネルさん、アクセーヌさん、ベアミネラルさんは使い方や肌悩みも聞いてもらえて、親切でした!

    +43

    -4

  • 87. 匿名 2015/07/25(土) 20:26:26 

    吹き出物がひどくて色々な薬を使ってみたけど私にはビタミン系のサプリが一番効きました。

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2015/07/25(土) 20:26:45 

    私も頭皮や髪が気になり、ドラッグストアのシャンプーをやめました。
    ザクロ精炭酸シャンプーを使ってますが、頭皮も髪も健康になってきました。
    以前、h&sを使っていてつむじが薄くなって来たので怖くて調べたら、ラウレス硫酸Naが入っているものは洗浄力が強いみたいです。

    +42

    -1

  • 89. 匿名 2015/07/25(土) 20:26:56 

    84

    肌の赤みは水分不足のサイン。
    化粧水の2度付と終わったらクリームなど油分の多いものでフタをしてあげましょ!

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2015/07/25(土) 20:28:08 

    毛穴の黒ずみに何年も悩んでます(>_<)
    酵素洗顔とか肌断食とか黒ずみが解消されるといわれてるものは試してきたんですが効果なしです。
    誰か効果のあった方法教えてください!

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2015/07/25(土) 20:35:35 

    薄毛が気になります
    今はclearっていう宮崎あおいがCMしてるシャンプーを一年ほど使っているけどあまり合ってないような気がします
    オススメのシャンプーやケア方法教えて欲しいです

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2015/07/25(土) 20:35:56 

    色素沈着や黒ずみは摩擦だったり、化粧品が合わなかったり、はたまた皮膚が薄かったり、原因は色々あります。

    新しい皮膚の再生を手伝うアイテム

    コラーゲンやエラスチンが含まれているものを利用したり、ビタミンA.C.Eのサプリもいいかと。

    あとは肌の再生時間の22時〜朝4時の睡眠も大事ですよ。

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2015/07/25(土) 20:44:27 

    あれこれ2年くらい顎ニキビが治らないですが、どうしたらいいのでしょうか。
    あと、にきび跡!
    アレルギー並みに真っ赤で…泣

    誰か助けてください(T_T)

    +49

    -2

  • 94. 匿名 2015/07/25(土) 20:45:08 

    毛穴は、酵素洗顔がいいと想います。カネボウから、出てますよ。
    あと、ほかにも出てましたがアルビオンのやつ。たしかに高いけど、効果はあります。
    シャンプーも、ドラッグストアーじゃなく、美容院で買う方が良い。37才、基本的な事はけちらない。
    ようやく、学習しました。

    +36

    -7

  • 95. 匿名 2015/07/25(土) 20:49:52 

    コントロールカラー

    色黒です。
    首から下は白いです。
    色黒なので調べてグリーンを選びました。
    おおよそ首と違和感ないですが、ピンクの方がしっくりくるような気がしてならないです。
    ピンクは色白で顔色が悪目の人向きだと思うんですが。。

    いっそのこと混ぜていいですか?
    ファンではしません。
    なるべくスッピンに近くしたいです。

    +12

    -4

  • 96. 匿名 2015/07/25(土) 20:50:23 

    酵素洗顔は肌が弱い人や乾燥肌には良くないって聞いた

    +23

    -1

  • 97. 匿名 2015/07/25(土) 20:53:44 

    シャンプー、トリートメントはユルルカがオススメです。
    美容院においてあります。
    Amazonや楽天にもあったかな?
    ドラッグストアに売っているものと比べたら高いですが、少量で泡立つし長持ちすると思います。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2015/07/25(土) 20:56:01 

    透明感のあるメイクがしたいのですが、アイメイク、特にアイシャドウで悩んでます。
    儚いような、白目がきれいに見えるようなメイクってどうしたらできますか

    +49

    -1

  • 99. 匿名 2015/07/25(土) 21:06:17 


    皮膚科医のお墨付きいただくほど美肌です
    (自分ですみません)

    やっていることは毎月ビタミンBビタミンC、ハイチオールなどを皮膚科でもらっています!

    そしてお肌の肌理をきちんと整えて保湿と日焼け止めを一年中塗ります

    朝にはフルーツや野菜のスムージーを飲みます
    青汁も飲みます 

    ファンデーションは薄く付けています

    基礎化粧品もメイク品も百貨店で揃えていますが 高い安いより合う合わないだと思います

    ちなみに私はスキンケアはSK-Ⅱのライン使い、洗顔とクレンジングはカバーマーク、estの炭酸など使い分けています

    青ぐまにはクリニークのオレンジ色のクリームコンシーラーがききますよ
     化粧水・美容液などするときに塗った後五分ずつ空けて塗ってます

    誰かのお役に立てますように

    +128

    -22

  • 100. 匿名 2015/07/25(土) 21:15:59 

    本当はいけないのかもしれないですが洗顔フォームはメンズ使っています。
    ニキビ肌でオイリー、毛穴やざらざらが気になる肌で。高いのから通販いろいろ試したけど、正直メンズが一番効果あり。しかも安くてワンコイン以下。

    恥ずかしくて言ってませんが、カミソリもメンズです。切れ味が全然違う、デオドラントも汗抑える効果が強いです。

    +30

    -2

  • 101. 匿名 2015/07/25(土) 21:18:02 

    今日イプサへ行って肌チェックしてもらいました。
    20代からお世話になっていて、お陰様で大きな肌トラブルは
    ありません。

    購入したいものは決めていくので、他にすすめられたりもなく
    季節のお手入れやメイクポイントを教えてもらい満足です♪

    お客様の少ない時間を狙って、悩み相談からどうですか?

    ちなみに丁度今日からチークとリップとアイシャドウのキットが予約開始です。試して貰って色も決めました!
    チーク変えたい人は今が行きやすいかもしれません~

    回し者ではありませんが、定期的にチェックしてもらうと
    なんだか安心出来るのでおすすめです。

    +20

    -4

  • 102. 匿名 2015/07/25(土) 21:24:42 

    ありきたりだけど
    毛穴はハダクリエ、クレンジングモード
    その時使うのはaha拭き取り化粧水

    ニキビが定期的に出来たには、レーザーあててるので、ついでに産毛が永久脱毛され、毛穴トラブルは全くなくなりました。

    紫外線対策は思いつくもの全部やってますが、uvパウダーの透明は凄いな、なんで早く使わなかったんだろうと思う程良いです。
    スッピンなのに透き通った感じが出て紫外線効果よりそっちに感激中

    +11

    -7

  • 103. 匿名 2015/07/25(土) 21:31:50 

    色が白くて皮膚が薄いんです。
    乾燥肌で、肌が弱いです。。

    クマも頰の赤みもすごくて。
    頰の赤みはファンデーションで
    消えますが、クマはすごいです。

    そんな私に合うアイクリームや
    コンシーラーがわかりません(*_*)
    おすすめがあれば教えて下さい!

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2015/07/25(土) 21:42:25 

    103

    メイク全般で優秀なのは「メイクアップフオーエバー」です。
    通常、コントロールカラーは3種類の所が多いですが、
    コントロールカラーだけでも6種類ほど用意しています。

    このメーカーはプロが使用していることで、有名なブランド。百貨店に入っていますので一度、美容部員にメイクを頼んでみてはいかがですか。

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2015/07/25(土) 21:42:46 

    どのメーカーのを使ってもアイライナーとマスカラが時間とともに崩れてしまうのであきらめて使わなくなってしまいました。
    アイメイクやめてから目の周りは色素沈着しなくなったし、それもいいんだけどやっぱりアイラインは描きたいときがあるんです。
    ぜったいコレならにじまないよ!っていうアイライナーやマスカラがあればどなたか教えてください

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2015/07/25(土) 21:42:50 

    鼻のポツポツ、
    ①パソコンに繋げられるマイクロカメラ(7000円くらい)を用意

    ②ドラッグストアで売ってる角栓を押し出すための器具の
    針金っぽいデザインの方(スプーンデザインの方はダメ)を用意

    ③マイクロカメラを左手に持って、映像を見ながら
    右手で角栓ケア器具を持って コツコツ角栓を1つ1つの毛穴ダイレクトに
    押し出していく。

    これが↓
    【美容系】質問トピ

    +14

    -53

  • 107. 匿名 2015/07/25(土) 21:43:23 

    こうなりました。

    おすすめです!!
    コツをつかむのは最初は大変だけど・・
    【美容系】質問トピ

    +31

    -39

  • 108. 匿名 2015/07/25(土) 21:43:48 

    肌が薄くて、クマが目立つ方はアイクリームを塗ってマッサージはせずにそのままでいた方がいいですよ。
    クマが目立つのは、毛細血管が透けて見えるからです。
    あまりに皮膚が薄い人はコンシーラー等は避けて、ファンデーションで上手くカバーしてください。
    本当に治したいのなら、美容クリニックに行く以外ありません。
    私がそうでしたので。
    美容部員の言うことはアテにならないのでスルーした方がいいですよ。

    毛穴・くすみ・ニキビの気になる方は、一度ハーバルピールを試してはいかかでしょうか??
    一度で効果でるし、化粧品で出来ることには限界があるのでプロの力を借りる方がよっぽど安くすみますよ。

    +12

    -3

  • 109. 匿名 2015/07/25(土) 21:44:56 

    98さん
    白目を綺麗に見せるなら、ホワイトパールのアイペンシルで下瞼の粘膜にひくと、目も大きく見え、キラキラして見えます。
    シャドーはピンクをうっすらのせると綺麗です。
    透明感を出すなら、化粧水でしっかり保湿。
    その後にパープルのコントロールカラーでくすみを消し、BBクリームかCCクリームをつけた後にパールが少し入ったお粉をのせる。
    パール感が強いと、透明感と言うよりパーティメイクになっちゃいます。
    ファンデは透明感出にくいので、なるべく薄づきのベースメイクで仕上げるのがポイントです。
    どれもパフやスポンジよりブラシを使うと毛穴も隠れるし綺麗に仕上がります。

    +14

    -4

  • 110. 匿名 2015/07/25(土) 21:46:21 

    106.107
    画像グロすぎるし毛穴押し広げて逆効果だよ

    +97

    -7

  • 111. 匿名 2015/07/25(土) 21:47:15 

    106
    気持ち悪い

    +73

    -6

  • 112. 匿名 2015/07/25(土) 21:51:31 

    106無理やり絞り出す程、最悪な事はないと中学生でもしっとるわ

    +97

    -6

  • 113. 匿名 2015/07/25(土) 21:52:59 

    103です。
    104さんありがとうございます!
    メイクアップフォーエバーですね。
    サイトみてみます!
    あいそうなのがあれば、
    購入しようと思います!!

    108さん
    ファンデーションでカバー出来なかったんですよ。。
    重ねても不自然になるし、重ねても乾燥して
    シワになるんです(>_<)
    アイクリームはマッサージしてたので、
    塗るだけにしてみます!

    お二人様、ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2015/07/25(土) 21:53:18 

    106です
    画像、確かにグロかったかも・・不快にさせてしまってごめんなさい。
    でもパッと見きれいな肌だったんだけれど(人にも良く褒められる)
    マイクロスコープで確認したら想像以上に角栓や毛穴が目立っていたので
    本当に買って良かったです。

    毛穴、押し広げてしまうと思えるんですが、もう一年近く
    2枚目の状態をキープ出来ています。
    手触りも本当にツルツル。

    他の方法では全く(スキンスクライバーとかも試しました)改善されなかったのに、
    感動したので(^^;)
    もしどなたかのお役に立ったらいいのですが・・

    +123

    -22

  • 115. 匿名 2015/07/25(土) 21:57:16 

    茶クマにハイドロキノン使ってみようかと思ってますが、目元なので心配。美容外科に行きたいけど、あれこれ契約させられそうというか、以前働いてたクリニックがそうだったので尻込みしてしまいます。
    茶クマにハイドロキノン使った方いますか?

    +9

    -5

  • 116. 匿名 2015/07/25(土) 21:58:58 

    106さん
    毛穴より乾燥してないですか?
    しわ。。。。すごいですよね
    保湿足りてないからたまるだと思うよ

    +19

    -30

  • 117. 匿名 2015/07/25(土) 22:00:51 

    77
    クレンジングの際にシャドウやアイライナーを落とそうと強めに目をこすってしまったりしていませんか?あとはシャドウを塗る時にクリームタイプのベースを塗ってから柔らかい固めのチップより柔らかめのブラシでつけるようにすると良いです
    クレンジングは優しく撫でるように落とす事と乾燥させないように保湿してアイクリームを塗ると良くなってきます。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2015/07/25(土) 22:01:28 

    SK2のファンデの質問があったので、
    店頭で試すことは可能です。
    ただ、1万円越えと比較的高価なので続けられるのか?という問題があります。

    それでも。と言うことでしたら
    9月21日に
    クリアビューティーアルティザンブラシ ファンデーション(ブラシ、コンパクト付き)の限定キットが発売されます。
    価格は12500円

    限定キットの発売前にサンプル提供を行うと思いますので、購入を検討されているのであれば店頭でサンプルを貰うのも一つかもしれません。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2015/07/25(土) 22:01:42 

    116さん
    有難うございます。
    これ、小鼻の境目の部分なので、(ほくろの横が丁度境目)
    シワに見えるのかな??

    定期的にエステの肌診断受けてますが、38歳ですがシワは20代前半と結果が出ます。

    +17

    -19

  • 120. 匿名 2015/07/25(土) 22:02:48 

    106 107
    真似する人が出ない事を祈る..

    +43

    -15

  • 121. 匿名 2015/07/25(土) 22:05:01 

    肌の綺麗な舞妓さんは洗顔のあと100回ぬるま湯ですすいでる って記事で見たので試したら、イチゴ鼻が改善し、ニキビも減りました!

    めんどくさいけどオススメです

    +52

    -4

  • 122. 匿名 2015/07/25(土) 22:12:22 

    117さん
    77です。確かにクレンジングの時にわりと強めにこすってました!!
    それが良くなかったんですね・・・
    アイクリーム探してみます!ありがとうございました

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2015/07/25(土) 22:14:47  ID:X4dqWehD2k 

    色素沈着って、簡単に言うけど加齢による皮膚の劣化だから。茶グマ、青グマというけど
    血行よくして血管を温め、マッサージがオススメですよ。皮膚が薄いという言い方は角層が薄いということ。
    クマで悩んでるなら目を酷使する生活習慣を改めて、アイクリーム塗ったらいいと思います

    +7

    -6

  • 124. 匿名 2015/07/25(土) 22:15:17 

    いちご鼻は皮脂が多い人ならビタミンb2を摂ると皮脂が減りますよ^_^

    +25

    -3

  • 125. 匿名 2015/07/25(土) 22:19:14 

    シャンプーの質問があったので、美容室で使ってる物全般は優秀ですよ。

    私のオススメは「ムコタ」
    知名度は低いですが、とても良いヘアケア商品です
    一度使えば、その良さは分かります。

    オーガニックでと言うことでしたら、
    ジョンソンマスター、バンフオード、キンバリー、ジョバンニ辺りでしょうか。

    オブコスメティックは15日に限定ヘアケアキット
    7600円を発売しています。
    ライン使いできるお買い得な商品なのですが、限定数がかなり少なかったので売りきれてるかもしれません。

    +10

    -3

  • 126. 匿名 2015/07/25(土) 22:20:59 

    毛穴は 涙型になってたら、リフトアップケア。
    なってなかったら、保湿ケアが必要です。

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2015/07/25(土) 22:41:31 

    124です。補足です。皮膚科にニキビと毛穴の悩みで行ったらビタミンb2とダラシンTゲルを処方してもらい、翌日には皮脂がだいぶ減りました。なので早く効果を期待するなら食物からより皮膚科に行くのがオススメです。医療費もサプリを買うより安いですよ

    +21

    -1

  • 128. 匿名 2015/07/25(土) 22:41:34 

    18さんアイライン上手くひけないときは体育座りでひざのとこに鏡を置いてまぶたをちょっともちあげてまつ毛の間を埋めるようにしてみたらどうでしょうか?そのあとふつうに鏡をたてて半目なかんじでかくといいかんじにひけますよ!

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2015/07/25(土) 22:46:25 

    化粧くずれを防ぐ方法で某まとめサイトで見たんですが今日潜水法というのをしてみました。日焼け止め、下地、ファンデを塗ったあとお粉をいつもより多めに塗って水をはった洗面器に顔をつけるという方法なんですがほんとに崩れなくてびっくりしました。洗面器に水はらなくても化粧水スプレーいっぱいふきかけるのでも大丈夫みたいです

    +27

    -0

  • 130. 匿名 2015/07/25(土) 22:49:17 

    6さん

    1番最初に眉山を決め
    次に眉尻を小鼻の延長までかき、眉山から眉尻をつなげるように描くと左右綺麗になります

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2015/07/25(土) 22:51:31 

    全体的に下がってきてます(笑)目も、頬も。これは、化粧品ではなんともならないものなんでしょうか?

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2015/07/25(土) 22:56:21 

    115さん、皮膚の薄い目にハイドロキノンは危険ですよ、腫れる可能性が高いし、紫外線を浴びるとシミがでてくるか濃くなります、元に戻らないしリスクが大きいので他を考えた方がいいです

    +28

    -2

  • 133. 匿名 2015/07/25(土) 22:56:42 

    皮膚科コメディカルですが、ニキビはやっぱり皮膚科治療するのが良いです!
    自費だけど希望があればニキビ痕を薄くしたりする光治療もあったり高濃度のビタミンC液も処方してくれます。

    なんだかんだで確実に肌が綺麗になるし、生活指導もしていただけますよ。

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2015/07/25(土) 22:56:51 

    メイクが少し苦手な23歳です
    自然な感じが好きなので、メイクをする時はオールインワンのリキッドファンデにチーク+リップが定番なんですが、もっとメイクした方がいいでしょうか?
    あと、唇の色に近い自然なリップやグロスがあったら教えてほしいです!

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2015/07/25(土) 23:05:33 

    アイホールの色素沈着は、アイシャドウのタール色素が原因になってることもあるそうです!
    タールフリーのアイシャドウを使うようになったら軽減されました!
    ボディショップのアイシャドウや、草花木果のアイシャドウ、チークはタール色素フリーでオススメです

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2015/07/25(土) 23:06:14 

    131

    美容液とかより、外科の方が確実で安いらしい(´・ω・`)

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2015/07/25(土) 23:07:01 

    20代前半なのにゴルゴ線が目立って仕方がない。目の下も黒いし、メイクではカバーしきれないほど。アイクリームも使ってるけど変化なし…。
    もう美容整形に頼るしかないんでしょうか(;_;)

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2015/07/25(土) 23:10:31 

    高校生です!
    鼻に産毛のような黒い細い毛が生えてます(°_°)
    角栓パックとかで一緒に抜くのが良いのでしょうか?(°_°)
    あと鼻周りの黒ずみや赤み?は洗顔などで治るものなのでしょうか?

    +29

    -4

  • 139. 匿名 2015/07/25(土) 23:13:16 

    目の下のクマ、10代からずっと悩んでたんだけど、肌断食してから
    嘘のように消えたよ!ちなみにアラフォー。
    それと、ガンコだったほうれい線は、PAOっていう器具3ヶ月くらいしてたら
    かなりリフトアップされて気にならなくなってきた!血行もよくなるのか
    肌ももちもち。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2015/07/25(土) 23:15:41 

    138
    角栓パックだけは絶対やめて!!!!!
    今30代だけど、昔やってた角栓パックの形のまんま
    鼻周りに毛穴ジミがある・・・゜・(ノД`)・゜・

    +65

    -3

  • 141. 匿名 2015/07/25(土) 23:16:29 

    週一で美容皮膚科
    月一でエステ行ってます。

    皮膚科行くようになってエステはお遊びだと思いました。やっぱり病院は効果が早いです。

    あと化粧水は、日にあたったらビタミンC、トラネキサム酸、その他の日はプラセンタ美容液とセラミドとヒアルロン酸をまわして使っていると言ったら完璧だと言われました。

    あと自分は肉が食べれないので、ビタミンも添加されてるのでプロテインを飲んでます。その分食事は減らします。実はこれが一番張りに効果あるんじゃないかと思ってます。

    +35

    -2

  • 142. 匿名 2015/07/25(土) 23:17:57 

    今 皮膚科で テノールとレーザートーニング定期的に受けてるんだけど、
    だれか「効果あったよ~」もしくは「失敗だった」経験談ありませんか??

    +8

    -3

  • 143. 匿名 2015/07/25(土) 23:18:56 

    134さん
    今、赤リップや太眉メイクが流行ですが、次はカラーレスメイクが流行るので、元々ナチュラルメイクなら、そんなに付け足さなくて良いと思いますよ◡̈♥︎
    強いて言うならブラウンのマスカラをちょちょっと付けるとか、他は手抜きでも、眉だけ綺麗にしておくとお化粧が映えます。
    眉は顔の額縁なので、一番印象を左右するパーツです。
    チークがオレンジ系ならリップもオレンジ系。
    ピンク系ならリップもピンクと言う風にチークに合わせた色でまとめるとバランスが取れます。
    オーブクチュールの口紅が可愛いし取れにくいので個人的にオススメです。
    他はMACの口紅、グロスはカラーバリエーション豊富なので、ベージュとかでも細かく分類されているし、自分に合った色が見つかるかと思います。

    +22

    -1

  • 144. 匿名 2015/07/25(土) 23:24:16 

    皆さんアイブロウはどこの使ってますか?
    おすすめ教えてください!

    ペンシルでお願いします

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2015/07/25(土) 23:27:27 

    皮膚科通ったけどニキビ治らなかった…

    美容皮膚科が気になるけど普通の皮膚科とどう違うんだろう?
    治療法、ビタミン剤など違いが分かる人教えて

    あと保険はきくのかな?

    +27

    -1

  • 146. 匿名 2015/07/25(土) 23:32:04 

    プロの方にメイクしてもらう場合美容室や美容院でやってもらうのとデパートや百貨店でやってもらうのどちらがいいんでしょうか?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2015/07/25(土) 23:32:05 

    保育士のため外で過ごす時間が多いです。
    最近は運動会の練習もあるので、午前まるまる外にいるような職です。
    外に出る前にALLIEのSPF50のジェルの日焼け止めを塗っています。塗り直す暇はないのでタップリ塗っているのですが、元々乾燥肌気味なので日焼け止めの付けすぎで顔や首がカサカサするようになり粉をふいています。。
    でも塗らずに外に出るなんてことはできないのでとりあえず普段よりたっぷり保湿しています。
    乾燥肌にも優しいSPF高めの顔用日焼け止めで良いのを知っている方いらっしゃいましたら教えてください(u_u)!!

    +14

    -1

  • 148. 匿名 2015/07/25(土) 23:43:17 

    145さん
    美容皮膚科は自費がほとんどです、保険の事気になるなら、美容皮膚科と皮膚科を一緒にやってるとことあります。皮膚科でニキビ治療が効かないなら、ハウスダストや腸の状態も考慮して治療範囲を広げてみるのはどうですか

    +28

    -1

  • 149. 匿名 2015/07/25(土) 23:45:32 

    下地の色で迷ってます
    イマイチ緑は合わなくてピンクは明るくはなるんだけどニキビ跡とかが目立って白ピンクの豚みたいになるし青はよさそうと思ったけどクマが目立たないかな?明るくなるというよりも白くなり過ぎて怖くならないかな?と思いイエローの下地が気になってます
    イエローってどんな人に合いますか?
    ちなみにポルジョのオレンジ?っぽいのは合いませんでした
    パッと明るくなってくすみは飛ぶけど白くはならないような物を探しております
    できればニキビ跡や赤らみ、毛穴などもカバーしてくれたら有難いです

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2015/07/25(土) 23:45:49 

    うるうるになる口紅で安いやつ教えてください

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2015/07/25(土) 23:51:39 

    145さん
    ニキビだったら保険ききます。
    あと歯医者みたいに保険外でもやるか?等アンケートとられました。
    ビタミンは以前は飲み薬&漢方+塗り薬
    今は点滴でミックスです。今日はこれとこれ等選びます。
    それにプラセンタ混ぜてもらってる。
    普通の皮膚科と違うのは皆美容目的できてる。
    あと手が届かないような化粧品。検索したけど、どこよりも病院が安く買えた。

    142さん
    効果あった。
    一回目からずっと写真で記録残してる。
    でも学生さん等お金が続かなくて2.3回でやめたら最悪だろうな、とも思った。

    +6

    -3

  • 152. 匿名 2015/07/25(土) 23:52:00 

    私は肌が弱く洗顔はどの石鹸も合わず水やお湯のみでした。
    しかし牛乳石鹸を使ってみたらいけたので最初は青箱を使用していました。
    しか今は赤箱に変えていますが青箱と赤箱の併用は駄目でしょうか?
    青箱で洗顔した後赤箱でも洗顔して最後に赤箱で泡パックと考えています。

    +7

    -8

  • 153. 匿名 2015/07/25(土) 23:59:13 

    素の唇が赤いんですが一旦色味を消す為に唇用コンシーラー?やなんやら使いましたが若干紫っぽいのが残ります
    しかもその上に色を載せても汚い仕上がりになります
    ティッシュオフしたりして混ざらないようにしたりしても汚いです
    うす〜いサーモンピンクやオレンジっぽくてプルプルした感じではなくリップだけ塗ったようなシアー?マット?な仕上がりになる口紅をご存知ないでしょうか?
    素の赤みも消すベージュ系にオレンジやサーモンピンクが混ざってるような感じで尚且つマットな仕上がりの...
    一本でなんとかなるようなのってないですよね...

    +13

    -1

  • 154. 匿名 2015/07/26(日) 00:00:39 

    ビーグレン
    試しきったなかで
    悪くない!

    +2

    -3

  • 155. 匿名 2015/07/26(日) 00:03:16 

    小学6年女子の小鼻の黒ずみについて

    5年生ぐらいから、小鼻の黒ずみが気になるようになりました。
    夏場は日焼け止めを塗っていたので、洗顔料を泡立ててぬるま湯で流し、化粧水とクリームを塗っていますが、どんどん目立つようになりました。
    どうしたら黒ずみ取れるでしょうか?

    +10

    -13

  • 156. 匿名 2015/07/26(日) 00:05:06 

    151さん、点滴の値段教えてください>_<

    +2

    -3

  • 157. 匿名 2015/07/26(日) 00:05:09 

    149さん
    私はディシラのイエローのコントロールカラーを使ってます。
    クマと頬の赤みが気になるので相談したらイエロー良いと勧められました。
    クマにコンシーラーも使いたいと相談したら、コンシーラーを付けると厚塗りになって余計に目立つから、お勧めしないと言われました。
    白浮きもなく、私には良かったです。

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2015/07/26(日) 00:05:43 

    鼻の横の頬や顎に黒い産毛が生えてます。
    極細の短い産毛なので、T字カミソリじゃ剃れないし、でも毛穴パックは使いたくない…
    良いお手入れの仕方があったら教えて下さい。

    +12

    -2

  • 159. 匿名 2015/07/26(日) 00:05:57 

    151さん
    142です 有難うございます(´∀`)

    今テノール6回終了、レーザートーニングが5回済んだところです。
    効果あるような気もするし、かえって乾燥する気もするし・・で
    不安になってたところなので嬉しいです。
    頑張ります!

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2015/07/26(日) 00:06:56 

    美容として質問して良いのか分かりませんが親友とライブに行く予定があり当日プロの方にメイクをしてもらう予定です。
    その際親友にもプロの方にメイクをしてもらおうと思っていてそれを誕生日プレゼントにしようと思っています。
    しかし親友は精神的な病気を患っておりその関係で顔がむくんでいます。
    もしプロの方のメイクをプレゼントして失敗したらと思うとプレゼントしない方がいいのでは?と思っているのですが顔がむくんでいる女性でもメイクで綺麗にする事は可能なのでしょうか?

    +9

    -22

  • 161. 匿名 2015/07/26(日) 00:08:03 

    152さん
    洗顔を2度するのは、お肌の水分油分を落としすぎてカサカサになってしまいますので、赤箱か青箱どちらか1回で洗顔するのがよいと思いますよ。肌が弱いのであれば、赤箱にはスクワランといううるおい成分が入っており、洗いあがりも青箱に比べてしっとりですので、赤箱のほうがよいかもしれないですね。赤箱はローズの香り、青箱はジャスミンの香りだそうですが、私は青箱の香りが好きなので青箱を使用していますが。。。

    +18

    -1

  • 162. 匿名 2015/07/26(日) 00:09:59 

    161さん152です。
    どちらか片方がいいんですね。
    ありがとうございます。

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2015/07/26(日) 00:10:41 

    正直それを誕生日プレゼントは嬉しくないです。

    +91

    -7

  • 164. 匿名 2015/07/26(日) 00:10:50 

    158さん
    フェリエの顔専用の電動シェーバーは肌を傷つけないからおすすめです。
    皮膚科の先生からもおススメされたくらいだから安心かと。
    あと、私はマイクロスコープで拡大映像を見ながら一本一本毛抜きで抜いてます。
    面倒くさかったら、100均でも売ってる顔の上コロコロすると産毛が抜ける
    バネみたいなアイテムも便利。
    あと、ケノンという家庭用脱毛器は顔にも使えます。効果抜群です。
    【美容系】質問トピ

    +18

    -5

  • 165. 匿名 2015/07/26(日) 00:18:57 

    ニキビや肌荒れは、体の内側に原因があることが多いです。
    皮膚科で対処療法をしても根本的に治らない人は、

    過食・偏食・ホルモンバランス・内臓疾患・自律神経失調・血行不良・貧血…

    生理のある女性は特に、タンパク質や鉄分は肌にも欠かせません。

    ストレスによって内臓の機能が弱まることで、肌トラブルになることも。

    あと、肌には常在菌がいてバランスを取っています。
    洗いすぎ・化粧品塗りすぎに気をつけてください。

    金儲けの美容皮膚科、化粧品会社に投資するのはほどほどに!

    +38

    -1

  • 166. 匿名 2015/07/26(日) 00:19:33 

    以前は自宅から駅までの徒歩7分で汗だく、化粧はヨレヨレでどうしようもなかったですが、トリックボーテとゆうリキッドファンデーションを使ったら、全然ヨレなくなりました!ちなみにその上にはお粉だったりベビーパウダーつけてます。本当におすすめです!

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2015/07/26(日) 00:20:36 

    156さん
    遅くなってごめんね。領収書探してきたw
    私多分2種いれてる。代謝アップとか余計なものブレンドしてるから。3500円であってると思う。
    記憶曖昧だけどニキビのコースあった気がする。
    私のは保険適応外。保険は1回の量が少なくなるという説明だった気がする。

    病院によって違うからHP見たほうが良いと思う。

    ごめん忘れてたピーリングもしてる。イオン導入となんかライトのやつセットで14000円。

    +31

    -1

  • 168. 匿名 2015/07/26(日) 00:20:44 

    147さん
    日焼け止めはたっぷり塗れば良いというものではないですよ~。
    適量を超えていたら肌に負担しかかけず、老化を早めてしまったり、
    シミなどの原因になることもあります。
    塗り直しするための時間が取れない場合は、スプレー式のものを使用するのもいいかもしれません。
    乾燥肌であることを考えるとクリームタイプのがいいとは思いますが、
    SPF値の高いものだとどうしても負担は増えてしまうので、
    スプレー式ならポケットに入れておいて、ちょっとの隙にその場でさっと上からかけるだけでいいので、
    SPF値がそこまで高くないものでも、1~2時間毎くらいに吹きかけられるなら、
    肌への負担が軽減され、結果的に良いかも。

    +18

    -1

  • 169. 匿名 2015/07/26(日) 00:25:41 

    167さん、ありがとうございます。安いと言う事を知れて嬉しいです(^人^)

    +6

    -3

  • 170. 匿名 2015/07/26(日) 00:28:20 

    160さん

    私はそのプレゼント嬉しいです。
    1人でプロの所に行く勇気もないので友達と一緒なら安心しますしお互いの変化が楽しみです(o^^o)


    以前エステティシャンをしてましたが、顔のリンパを少し流すだけでも変化はありますし、プロならハイライトや茶色のシャドウで小顔に見せてくれたりするとは
    思います。

    +28

    -7

  • 171. 匿名 2015/07/26(日) 00:28:32 

    147さん

    私も日焼け止めでかなり乾燥するのですが日焼け止めの前にオイルを塗ると乾燥しづらいときき、実践してます!
    確かに乾燥気にならなくなってきたかも。ちなみにオイルはスクワランを使ってます!

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2015/07/26(日) 00:31:23 

    肩の下当たりの腕に日焼けにより出来たシミがあります。
    もう10年以上前に出来たものです。
    あまり気にしないでおこうと気にしないようにしていましたが、袖無しの服を着るようになり気になり始めています。
    シミは両腕に複数あり見た目に綺麗ではないし不細工に見えるのでシミを消したいのですが自分で消すのは無理でしょうか?

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2015/07/26(日) 00:36:22 

    170さんありがとうございます。
    160です。
    普通ならプレゼントしませんが精神的な病気を患って以来親友は情緒不安定で泣く事が増えふさぎ混みメイクもしなくなりました。
    なので少しでも気分が変わればいいし綺麗になってほしかったのでプレゼントと思ったのですが綺麗にしていただけるなら良かったです。
    ご丁寧にありがとうございました。

    +43

    -2

  • 174. 匿名 2015/07/26(日) 00:37:51 

    160さん
    私も嬉しいです(^^)

    +25

    -4

  • 175. 匿名 2015/07/26(日) 00:39:27 

    みんな、とりあえずこんな時間にガルちゃんやってないで
    お肌の為に寝ませう。

    +30

    -4

  • 176. 匿名 2015/07/26(日) 00:39:36 

    どうしても自分で消したいなら、個人輸入サイトでハイドロキノン綿棒でピンポイント

    でも、本当に白斑したりして怖いから。
    季節も最悪だし

    +3

    -3

  • 177. 匿名 2015/07/26(日) 00:39:37 

    174さん
    160です。
    ありがとうございます。
    嬉しいと言ってもらえて有り難いです。

    +12

    -4

  • 178. 匿名 2015/07/26(日) 00:41:41 

    毛穴の詰まりには、美顔水、米ぬかの拭き取り化粧水など拭き取り化粧水が効きました。
    化粧水はイプサ、フェイスパックはピュアファイブエッセンスマスクが効きました。
    イプサ以外はプチプラですが、半年で肌診断がかなりアップしました。

    +11

    -4

  • 179. 匿名 2015/07/26(日) 00:56:48 

    14さん
    アヴァンセのライナー使ってみて!
    値段も1200円くらいだし、描きやすいし普通の洗顔で落ちるけど、汗に強い!!ひとっっつも滲まないよ

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2015/07/26(日) 00:56:57 

    173さん

    私もむくみが気になって、アユーラさんのカッサを体験しに行ったんですが、何度かカッサをすべらせるだけでむくみがスッキリしました!

    買わない前提で行くのはちょっと迷惑かもしれないので、事前に美容部員さんに相談しておいたらいかがですか?

    ちなみにカッサプレートはそんなに高額ではなかったのでそれをプレゼントしてあげるのもいいかもしれないですよ?

    +6

    -2

  • 181. 匿名 2015/07/26(日) 01:11:32 

    45さん

    シャボン玉石鹸知ってます。無添加で頑張ってるきちんとしてるメーカーです。
    45さんの肌質もまだわからないから、とりあえず、刺激の弱いやつから使った方が無難かもしれないです。
    良い物でも初めての刺激でピリピリしたり赤くなる時もあるから、低刺激、敏感肌用とかから
    始めてみるのはどうでしょう?
    いきなり高額の買っても合わなかったら勿体ないからね

    +6

    -2

  • 182. 匿名 2015/07/26(日) 01:22:21 

    私は凄く敏感肌なので泡立てない洗顔してます。
    メイク落としは無印が今まで一番よかったです
    【美容系】質問トピ

    +2

    -6

  • 183. 匿名 2015/07/26(日) 01:23:49 

    145です

    148さん、ハウスダストは考えたことなかった
    内側からが大事なのかな

    151さん、保険きいたりするんですね
    ちょっと考えてみます

    2人ともありがとう

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2015/07/26(日) 01:27:43 



    腕や脚のムダ毛、T字で処理してるんだけど
    2日後に赤いプツプツが(><)
    皮膚の下で毛が伸びて埋まってる状態の所がいくつも(泣)
    対処法予防法だれか教えてください

    +17

    -1

  • 185. 匿名 2015/07/26(日) 01:39:12 

    私は肌が弱くて、普通の化粧品でかゆくなったりするものもあるのですが、聞いたら製薬会社の物を使ったほうがいいと言われました。
    値段は高めだけど肌の負担は少ないと。
    でもオススメされた下地だとすぐ化粧が落ちてしまう感じなのです。
    下地と粉しかやってないのですが、汗っかきですぐ化粧が落ちてしまいます(>_<)
    20代前半なのですが、肌に負担の少ない落ちにくい製薬会社の下地やファンデはありますか?

    +7

    -4

  • 186. 匿名 2015/07/26(日) 01:39:39 

    とにかく付けていても肌に負担をかけない下地やBB、CCクリームなどありますか?

    普段人目をそんなに気にしなくていい少人数の職場に移動したので、この際下地+フェイスパウダーでいいかなぁと思ってきました。
    カバー力はそこまで求めていません。

    +16

    -1

  • 187. 匿名 2015/07/26(日) 01:42:50 

    白斑が治った方いらっしゃいますか?
    体調があまり優れなくて免疫力が弱っている時にレーザー脱毛をして脇に白斑が出来てしまいました。白斑専門の病院に通おうと思っているのですが実際に綺麗に治る方が少ないみたいで・・治療してる方が居たらお話聞きたいです。

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2015/07/26(日) 01:50:58 

    184さん
    毛の流れに逆らって剃ってたり、何もつけず直接剃ったりしてませんか?
    おそらく剃る際にかなり皮膚に負担かけてるのが原因だと思われます。
    以下、参考になるかも。
    あなたは大丈夫?正しいカミソリのムダ毛処理方法はこうだった!|MERY [メリー]
    あなたは大丈夫?正しいカミソリのムダ毛処理方法はこうだった!|MERY [メリー]mery.jp

    露出の多い季節、ムダ毛処理は欠かせない!サロンにいくのが1番と分かっていても、やっぱりお家でカミソリを使うのが現実...。でもそのカミソリのムダ毛処理、正しくできてる?シェーバーの正しい使い方を覚えて、つるすべ肌を手にいれよう

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2015/07/26(日) 02:11:27 

    ボディローション・クリームが苦手です。
    とくにこの季節に塗るとヌルヌルしてる感じが…
    濡れた肌にボディクリーム塗るのも試しましたが、乾燥してしまってダメでした(T_T)
    サラサラで潤うボディローションがあったら教えて頂きたいです!

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2015/07/26(日) 02:11:40 

    ミルボンのシャンプーはラウレス硫酸が入ってるからオススメしない。
    さらに癖毛用の緑のは全然泡立たないからやめた方がいい(ーー;)
    トリートメントだけなら良いかも!
    カラー剤とアウトバストリートメントのエルジューダは凄く良いのに〜

    シャンプーはベーネのピュアナチュラルがオススメ♪

    +14

    -3

  • 191. 匿名 2015/07/26(日) 02:16:26 

    毛穴の開き、治すというより隠す(メイクグッズ)のに最適なのが、韓国のコスメブランド、TONY MOLYの、金の卵のやつです!
    1500円前後で買えます毛穴の開きにすごく悩んでて。ネットで調べたら出てきました!
    自分では最初は効果感じなかったんですが、初めて付けた日、職場の子2人に「今日メイクのノリ良くない?」と言われました。
    そして、何より夕方になっても化粧崩れしにくくなりました。
    韓国ブランド敬遠してたけどしばらくお世話になります!安いし本当におすすめ。

    +5

    -20

  • 192. 匿名 2015/07/26(日) 02:21:39 

    189
    私もコッテリしたクリームやベタベタが苦手です。冬はSABONとか色々使っていたけど、暑くなるとサボりがちに。
    最近は何もつけないよりはマシかなぁと、ハトムギ化粧水をパシャパシャ付けたら、しっとりさらさらするし、すぐ浸透するので中々良かったです。
    商品説明に身体にも使えると書いてありました。安くていっぱい入っているので、惜しみなく使えるのもいいです。乾燥が気になる時は膝や肘だけ保湿力高めのクリームを塗ってます。

    【美容系】質問トピ

    +11

    -7

  • 193. 匿名 2015/07/26(日) 02:38:59 

    リンスってしないとダメなんですか?
    シャンプーした後トリートメントじゃなめだんですか?

    +5

    -3

  • 194. 匿名 2015/07/26(日) 02:41:11 

    二の腕のブツブツは、どうしたら治りますか?右だけだったのが左にもできました。

    +2

    -3

  • 195. 匿名 2015/07/26(日) 02:42:59 

    黒髪なんですが、グレーのアイブロウ使ってます。間違ってますか?教えてください。

    +10

    -2

  • 196. 匿名 2015/07/26(日) 02:43:49 

    20さん、コメドはメイクオフ時にクレンジングクリームでマッサージして、ナノスチーマーor蒸しタオルで拭き取りで改善されますよ。

    メイクのりもよくなるし、おすすめです(﹡ˆᴗˆ﹡)

    +6

    -2

  • 197. 匿名 2015/07/26(日) 02:57:30 

    52さん
    ビタミンC誘導体が配合された化粧品は試されましたか?
    私はエチルアスコルビン酸〔ピュアビタミンC〕が配合された化粧水と美容液を使用し始めて明らかに肌が白くなり、ソバカスも薄くなりました。
    ちなみに
    グルコシド型のビタミンCは全く効果ありませんでした。

    +6

    -3

  • 198. 匿名 2015/07/26(日) 04:44:23 

    ストレスで顔が黒っぽくなりました。色素沈着しないようにするにはどうしたらいいですか。

    +7

    -3

  • 199. 匿名 2015/07/26(日) 05:23:53 

    140さん
    角栓パックはよくないと聞きますよね…忠告ありがとうございます!やめておきます(°_°)

    +12

    -4

  • 200. 匿名 2015/07/26(日) 05:45:02 

    汗で落ちないアイライナー、マスカラ、アイブロウ教えて下さい。
    口コミで良かったラムちゃんのアイライナーも汗で落ちちゃってダメでした…

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2015/07/26(日) 07:33:26 

    98です。
    お答えしてくださった方、どうもありがとうございました。

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2015/07/26(日) 07:34:48 

    26歳で、まぶたや涙袋の下にちりめんジワができるようになりました。目元のしわのケアに、何かおすすめの方法や商品はありますか?
    今は保湿のために、基本のスキンケアのあと夜にニベアを目元に塗ってます。

    200さん
    アイブロウは、いつもの眉メイクにアイブロウコート(ダイソーやキャンメイク)を塗ると落ちませんよ(^^)
    マスカラやアイライナーは自分もまだ分かりません。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2015/07/26(日) 08:01:17 

    20のコメドで質問した者です。
    お答えしてくださったみなさん、ありがとう!!

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2015/07/26(日) 08:20:37 

    ヘアオイルのケラスターゼが気になっていますが少し高いので迷っています!
    ケラスターゼは髪の毛きれいになりますか?少しパサつきがあり少し癖毛です。

    後、

    化粧しても毛穴、くすみ、が隠せません。
    乾燥肌で敏感肌です!
    プチぷらで良いの無いでしょうか?

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2015/07/26(日) 08:24:48 

    生理近くなると、顔が痒くなり赤みが酷いです。こんなときは化粧水や乳液、ファンデ等の使用をやめた方がいいでしょうか?赤みが酷い為素っぴんで外出するのは恥ずかしいですが!

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2015/07/26(日) 09:28:05 

    106さんは善意で画像まで載せて教えてくれてるのにかわいそうです>_<

    あと116さんこちらはしわではないですよ!
    表皮には溝があり、溝がキレイに出ているほど(三角形の溝が理想です)綺麗な肌です。化粧水などもこの溝を通って浸透します。
    お手入れのし過ぎで溝がなくなってしまっている肌は基礎化粧品の効果が出にくいです。

    +33

    -5

  • 207. 匿名 2015/07/26(日) 09:30:14 

    52さん、おすすめの美白方法があります。
    知り合いの色白美人さんに教えていただいて、私の試した美白の中では一番校歌を感じたものです。

    『スキンピールバー』のハイドロキノールという黒い石鹸の泡パックです(時間は三分から五分ほど)。流すとワントーン明るい肌になります。
    顔だけではなく、全身に使えます。
    ただ、肌の弱い方はピリッと刺激がくる場合もあるみたいです。

    本来は皮膚科で買うもののようですが、楽天でも買えます。
    お値段は一個五千円ほどで、たかだか石鹸と考えると高価ですが、全身美白用と考えるとまぁそんなものかと…。
    ヤフオクでは三千円ほどで購入できることもあります。

    溶けやすいので、カッターで小分けにして使うと結構長持ちしますよ。

    85さん、化粧崩れはその上に重ねるよりも、部分的にoff(拭き取りコットンなどで)して直された方が薄く綺麗に仕上がると思いますが、いかがでしょう?
    【美容系】質問トピ

    +6

    -3

  • 208. 匿名 2015/07/26(日) 09:32:51 

    189
    私も192さんのハトムギ化粧水がいいと思いますよ!
    私はそこにさらにソンバーユを混ぜて使っていますがベトベトしないのにスルスルのシルクみたいな肌触りになりますよ
    ソンバーユは米粒くらい少ない量でそこにハトムギ化粧水をドバッと入れ軽く混ぜサッと足などに塗ったらいいですよ!
    ソンバーユが多過ぎたり化粧水が少なかったりするとベトベトになるので注意してくださいね!

    +9

    -2

  • 209. 匿名 2015/07/26(日) 09:46:41 

    髪の薄毛、切れ毛、枝毛には ヘナが良いでしょう!
    驚くほどの改善がみられます。
    髪や頭皮には凄く良いものですが、匂いや色合い、手間がかかる等デメリットは有ります。
    必ず天然100%を選んで下さいね。

    お肌に関してはお歳がめしても
    綺麗な方は、定年まで働いていた方で、毎日化粧をバッチリしていた方に美肌が多いです。(もちろん主婦の方でもバッチリメイクしてた方は綺麗です)
    外気のトラブルをファンデーションが蓋をして守っていたんだろうと推測します。

    シミは出来たらエステティックや化粧品に頼るより、皮膚科でとってもらう方が手っ取り早いし、結果お安くすむでしょう。

    仕事柄年配の方を沢山見てきましたが、本当に何にもしてないのに綺麗な方はいません。

    +19

    -4

  • 210. 匿名 2015/07/26(日) 09:53:56 

    周囲の人にはむかしからよく色白といわれますが鏡で見るとくすみというかなんか黒っぽくみえます。美白の化粧水や、明るめのファンデを使うのですが、鏡で見るとセメント(灰色みたいな)みたいな色です。なにが原因でしょうか?

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2015/07/26(日) 10:08:49 

    髪の薄毛、切れ毛、枝毛には ヘナが良いでしょう!
    驚くほどの改善がみられます。
    髪や頭皮には凄く良いものですが、匂いや色合い、手間がかかる等デメリットは有ります。
    必ず天然100%を選んで下さいね。

    お肌に関してはお歳がめしても
    綺麗な方は、定年まで働いていた方で、毎日化粧をバッチリしていた方に美肌が多いです。(もちろん主婦の方でもバッチリメイクしてた方は綺麗です)
    外気のトラブルをファンデーションが蓋をして守っていたんだろうと推測します。

    シミは出来たらエステティックや化粧品に頼るより、皮膚科でとってもらう方が手っ取り早いし、結果お安くすむでしょう。

    仕事柄年配の方を沢山見てきましたが、本当に何にもしてないのに綺麗な方はいません。

    +3

    -5

  • 212.   2015/07/26(日) 10:09:41 

    15さん、シミの隠し方ですが、
    下地やリキッドファンデやBBクリームをなどの、リキッドやクリーム系のベースメイク終わらせる

    シミの部分にコンシーラーを塗って指で周囲と馴染ませる

    コンシーラーの上からファンデーションブラシでパウダーファンデを軽くトントンとのせる

    隠したシミの上からスポンジでフェイスパウダーをトントンと叩くようにのせる

    これで、夜までシミが隠れますよ。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2015/07/26(日) 10:30:22 

    205さん、生理前はホルモンバランスも崩れ肌の状態も変わりやすくなっているので、普段の化粧水や乳液が合わなくなることもありますよ(>_<)そういうとき用に低刺激のものを持っておくとよいかと思います!あと、全くのすっぴんだと外出したときに肌が紫外線のダメージを受けてしまうので、(これもまた)低刺激の日焼け止めを塗って、薄くパウダーで仕上げる程度にしておくのがいいですよ!日焼け止めは、石けんで落とせるものなどですね。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2015/07/26(日) 10:37:27 

    現役美容部員です。
    私たちは肌や髪、目の色や質などでお客様に合う合わないの判断をしています。
    スキンケアもメイクもです。

    なので、ここでは解決できないことばかりです。
    一度店頭に行ってみてください!
    平日の昼間などは大体どこも暇なのでたくさんお話を聞いてくれるはずです!!

    ひとつ本当にお願いしたいのは、毛穴パックや角栓を無理矢理押し出したりなどは絶対やめてください。

    +24

    -4

  • 215. 匿名 2015/07/26(日) 11:14:17 

    213さん205です!
    アドバイスありがとうございます。

    低刺激の化粧水等さっそく買いに行ってきます。(笑)いまちょうど生理近くで肌荒れ酷いので。

    本当にありがとうございました。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2015/07/26(日) 11:15:55 

    (・・;)鼻の角栓詰まりが気になり毎日のように爪でおしだしてました。鼻の皮が剥けました(笑)

    やめる努力します。

    +23

    -3

  • 217. 匿名 2015/07/26(日) 11:39:48 

    歯列矯正したい20代後半です。

    今はセラミック、メタル、裏からもできるハーフリンガル、リンガルなど、器具の種類がたくさんあって、どの種類を選んだらいいのか分かりません。

    彼氏がいるので目立たなくした方がいいと思うものの、矯正なんてみんなしてるので気にすることでもないのでしょうか?

    詳しい方がいたら教えてください。

    +7

    -2

  • 218. 匿名 2015/07/26(日) 11:57:39 

    スキンケアで質問なのですが、アイクリームや美容液は化粧水の後にと説明書きがあるのですが、どちらを先に塗ると良いのですか?今は、化粧水→美容液→アイクリーム→クリームと使用してますが順番として合ってるのでしょうか?(;´Д`A

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2015/07/26(日) 12:03:05 

    パーソナルカラーでメイクして垢抜けた方いますか?

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2015/07/26(日) 12:16:35 

    195さん
    肌がピンク系かつ色白だったらグレーでもオッケー
    イエロー系だったらこげ茶の方が垢抜けるし透明感出るよ

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2015/07/26(日) 12:41:35 

    シャハランメスリ 「ザ・シャンプー」 おすすめです。

    髪、ボディ、洗顔まで出来ます。


    かゆみが減りコシがでました。

    ボディ
    洗い上がりしっとりします。

    洗顔
    毛穴とくすみに効果を感じます。
    個人的には洗顔で使うのが一番好きです 笑

    約6000円と値段強気ですがHP見ると材料費と技術費にお金掛かってそうだし
    全身使えるからいいかなあとリピート中です。

    髪質がペタンコなのでコシがでるシャンプー好きです。
    既出の「ザクロ精炭酸シャンプー」もコシ+毛穴すっきり効果でお勧めです。
    【美容系】質問トピ

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2015/07/26(日) 13:00:38 

    シミをコンシーラーなどで隠しているのですが、日焼け止めを塗り直す度に取れてしまいます。その度にコンシーラーを塗り直すしかないのでしょうか?みなさんどうされてますか?

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2015/07/26(日) 13:16:06 

    二日に1度、フェイスパックをしています。パック後乳液塗った方がパック効果上がりますか?乳液塗らないとパック効果は無いですか?

    お願いします!

    +3

    -2

  • 224. 匿名 2015/07/26(日) 13:31:25 

    147さん
    同じく保育士です。
    アリーより少し高いですが、コスメデコルテの日焼け止めいいですよ。3000円くらいかな。

    +2

    -2

  • 225. 匿名 2015/07/26(日) 13:45:59 

    アイシャドウはメイベリンがホントにおすすめです!

    コスモシャドウとカラーインクシャドウが素敵な色味ばかりでついつい欲しくなってしまいます(((o(*゚▽゚*)o)))

    ナチュラルにもがっつりにも対応してくれてすごく優秀だとおもいます☆゛カラーインクシャドウのほうはツヤ感がすごくて素敵です

    +3

    -2

  • 226. 匿名 2015/07/26(日) 14:16:08 

    アラサー、アゴのニキビに昨年の10月から悩まされ、今ではほとんど治ったものです。

    大人ニキビと検索して出てくる化粧品を大体試した結果、皮膚科とピルのみ効果がありました。

    皮膚科では保険診療でもらうような薬です。
    その時もらった薬が無くなっても効果が無いとやめてしまいがちですが、ニキビ治療には少なくとも3ヶ月は続けた方がいいです。
    ピルは抵抗がある方や使えない方もいるかと思いますが、特に何も無い方でニキビのお悩みがある方には絶対オススメです。
    私は副作用もありませんし、生理も調節出来るし、何より2ヶ月程でニキビが無くなっていました。
    低用量ピルというものです。
    本当に本当に毎日鏡を見るのも、メイクをするのもイヤで辛い毎日だったので、誰かのお役に立てればと思います。
    長々とごめんなさい。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2015/07/26(日) 14:19:47 

    218さん

    順番は水からオイルが基本的な使い方みたいなので、私の場合ですが

    ブースター(拭き取り)化粧水
    保湿用のとろみ化粧水
    オイル美容液
    乳液タイプのアイクリーム
    しっかり目の全体クリーム

    でやってます

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2015/07/26(日) 14:21:37 

    まつげ美容液を買った時にケラスターゼのヘアオイルのミニボトルが付いてきて、私にはすごく良かったですよ!

    髪がロングなのでいたみやすく、加齢のためか内側にクセが出てきてたのですが改善されました!

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2015/07/26(日) 14:24:02 

    美容師です。
    シャンプーはオージュアが本当にオススメです。
    しかしオージュアは他のサロン専売品と違って、認可されたサロンのみ販売が許可されていますしお客様の髪質に合わせて我々が選んでいます。
    なので種類も豊富ですしカルテもお作りしてお客様の髪の毛の状態を見ていって種類を変更する事もあります。
    ただ人気の品なので、ネットやオークションなんかで安く売られていたりしますが、それは残念ですがアホな美容師が横流ししているのでしょう…
    髪質をきちんと美容師に見てもらってからオージュア製品をお客様には使って頂きたいです。
    オージュアが人気!オージュア良いらしい!というだけでご自身で勝手に選んでも全く意味がありません。
    髪の毛で悩んでいる方は美容室できちんと相談される事を願います。
    やはり髪の毛の事はオージュアでなくても信頼のある美容師と相談された方が確実に良くなりますよ!
    長々とすみません。

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2015/07/26(日) 14:25:23 

    205

    同僚からナーズのCCクリーム?BBクリームみたいなのをもらって、保湿力もカバー力もあるファンデで良かったので、ぜひお試ししてみてください。

    使い心地が乳液のようでサラッと軽くて、肌への負担も少ない感じでしたよ

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2015/07/26(日) 14:28:15 

    >>222さん コンシーラーの後にパウダーファンデかルースパウダーをされてますか?下地の後にリキッドファンデ、もしくはコンシーラーを使用されているならば最後はパウダーでおさえてあげれば良いかと思います。説明下手ですみません

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2015/07/26(日) 14:37:10 

    231さん、上からパウダーを塗っても日焼け止めを塗ると落ちてしまいます。
    リキッドのコンシーラーなら落ちないのかな?
    私のシミが濃すぎて少しこするだけで落ちてしまうのかもしれないです 涙

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2015/07/26(日) 14:51:47 

    高濃度ビタミン点滴打って肌が綺麗になったり白くなったりした人いますか?

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2015/07/26(日) 15:06:47 

    143さん
    134です、御礼が遅れました!
    わかりました、眉毛のお手入れにも気を使ってみます
    なんとかレベルアップ目指してみます!!
    ご意見参考にさせていただきます、ありがとうございましたm(_ _)m

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2015/07/26(日) 15:11:46 

    121
    若干トピずれだけど元舞妓だけど自分やまわりの人含めそんな洗顔してる人いなかったよw
    みんな仕事から帰ったらベビーオイルとクレンジングで落として高速で寝てたよ
    基礎化粧品とかドラックストアから外資系ハイブランドまで人それぞれだし
    白粉合わなくて汚肌の人からむきたまごみたいに綺麗な人まで様々

    京都のお土産とかに化粧品でよくある舞妓さん御用達って書いてあるやつは9割近く使ってないよ
    よく同期の子とえ?そうなん?ってよく言ってたw

    +30

    -0

  • 236. 匿名 2015/07/26(日) 15:14:24 

    206さん
    106です 有難うございます。お気持ちがとっても嬉しいです。
    肌理画像の件も、解って頂けて嬉しいです。
    肉眼だとツルツルの肌も、肌理で見るとビニール肌になってて、
    肌理が全くなくなってたりしますよね。

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2015/07/26(日) 15:49:40 


    204さん
    ケラスターゼ半分ほど使いました!
    色々使いましたが
    やはり、他のヘアオイルや洗い流さないトリートメントと比べると良いです!
    ほんとに量多いし太いし癖毛の扱いにくい髪が
    なんとかなります(笑)

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2015/07/26(日) 15:51:02 


    とても乾燥肌なので
    乾燥肌にオススメの化粧水や美容液を
    教えてください(>_<)

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2015/07/26(日) 15:51:13 

    鼻の黒ずみに何年も悩んでずっと毛穴パックで取っていたけど、パーフェクトオイルのメイク落としを使ってから黒ずみが目立たなくなりました。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2015/07/26(日) 15:53:23 

    お湯で落とせるけど、パンダにならないオススメのマスカラってありますか?
    ちなみに、モテマスカラのピンクは下まつげに塗るとすぐ落ちてダメでした。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2015/07/26(日) 16:04:00 

    美容院関係の方に質問です。

    パーマをかける前か後に、いたんだ髪をきれいにするのに、
    ポリーサージュ?というの方法があると聞いたのですが本当ですか?

    名前違ってたらすみません、誰か教えてください!

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2015/07/26(日) 16:15:36 

    化粧品が合うかどうかって、ほんと人それぞれですよね。
    わたしはアルビオンのエクラフチュールは合わなくて真っ赤になりました。
    イプサのメタボライザーすら合わない。

    面倒だけど、ジェルのパックのみで他のスキンケアやめたら、肌が明るくなって毛穴も小さくなりました。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2015/07/26(日) 16:15:57 

    145さん
    皮膚科コメディカルの者です。
    普通の皮膚科ではニキビ治療に力をいれている病院とそうでない病院があります。
    まだまだニキビ治療に対しては皮膚科で治療をすると言うことがメジャーではないので治療に力をいれている病院をネットなどで調べてみるのも良いと思います。

    みなさんニキビはすぐ治るものと思っている方も多いと思いますが、完全にお肌が綺麗になりニキビのできない肌の状態にもっていくのには一年近くかかりますよ。
    お肌はお金をかけることよりも、時間をかけて手入れすることが大事だと思います。

    +7

    -4

  • 244. 匿名 2015/07/26(日) 17:05:05 

    元ですが、美容部員してました。

    上辺だけのケアをしてもあまり意味がないです。
    中からのダメージケアをして、代謝を上げましょう。

    スキンケアについて聞きたい方は、やはりスキンケアに強いメーカーさんに行くのがいいでしょう。
    国内メーカーならイプサやアルビオンが個人的にはオススメです。
    しかし、合う合わないは個人差があるので一概にどこがいいとは言えません…。

    しっかりとカウンセリングをしてくれるところを選んで下さいね!

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2015/07/26(日) 17:21:53 

    カラーアイラインを引いたあとにリキッドのアイライン引きますか?
    カラーアイラインクレヨン を持ってますがいまいち使い方がわかりません。 

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2015/07/26(日) 17:36:32 

    最近毛が広がり乾燥するので
    化粧水は冷蔵庫に入れてます!(*^o^)/\(^-^*)
    洗顔後に塗ると肌の調子がいいです★

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2015/07/26(日) 18:04:20 

    52さん
    やっぱり即効性あるのは美容皮膚科ですよ~。
    コンシーラーで隠すストレスが減りました。

    自宅ケアならエスケーツーの美容液が結果がでました。高いけど…

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2015/07/26(日) 18:13:41 

    13さん
    タケミのスキンピールがオススメです
    あとアルビオンの角質ケア美容液(鼻だけに使ってツルツルになる)

    +0

    -2

  • 249. 匿名 2015/07/26(日) 19:19:19 

    ムダ毛悩んでる方。
    私の経験で参考になれば…

    かなり剛毛で剃刀で剃ると赤くプツプツになり、剃刀負けして出血することも…
    更にムダ毛の上に皮膚が被り余計見苦しくなったので思い切って医療脱毛しました。

    回数や痛みは個人差あるみたいですが、私は超痛かったです…!
    でも、ワキと膝下2回やりましたが、効果抜群です!もっと早くやっておけば良かった!!

    医療脱毛はちょっと高いですが、エステはダメだと思います。ちゃんと薬も処方してくれる病院を選んで下さいね。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2015/07/27(月) 10:23:11 

    227さん
    218です。基本は、水からオイルなんですね☆
    参考になりました。ありがとうございます(*^_^*)

    +0

    -0

  • 251. 158 2015/07/29(水) 18:04:10 

    164さん
    コメント遅くなってすみません、アドバイスありがとうございました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード