ガールズちゃんねる

色んな職業の人に質問して、その職業の人が答えるトピ

903コメント2014/10/29(水) 19:39

  • 1. 匿名 2014/10/16(木) 01:08:53 

    例えば

    美容師さんへ

    私美容師さんと話するの苦手なんでいつも無言で気まずいんですけど美容師さんは無言の時気まずくないですか?

    とか、色んな職業の人に質問して、
    その職業の人に答えて貰いませんか?( ´ ▽ ` )ノ

    +460

    -14

  • 2. 匿名 2014/10/16(木) 01:10:53 

    ここには居ないかもしれませんが、特殊清掃の仕事をしている人はすごいと思う。
    ニオイ取れないらしい...普通に食事できるのかな?

    +618

    -11

  • 3. 匿名 2014/10/16(木) 01:11:41 

    教師の方へ

    生徒の名前を覚えるコツとかってありますか?

    +374

    -15

  • 4. 匿名 2014/10/16(木) 01:13:34 


    看護婦さんは人の死に慣れてしまいますか?

    +465

    -31

  • 5. 匿名 2014/10/16(木) 01:14:18 

    私も美容師さんへ

    私は髪の毛の量が多く、カットやカラー、縮毛矯正、そしてドライヤーまですべての行程で時間がかかってしまい申し訳ないです。
    やはり美容師さんは、髪の毛の多いお客さんが来ると正直「はぁ...こりゃ時間かかるな...」とか思いますか?

    +441

    -9

  • 6. 匿名 2014/10/16(木) 01:14:33 


    2
    バキューム?

    +21

    -281

  • 7. 匿名 2014/10/16(木) 01:14:35 

    美容師です。
    はじめに少し話しかけて、その時の反応を見て、話すのがイヤなお客様には必要以上に話さないようにしています。

    私は今、VIOの脱毛かブラジリアンワックスに興味があるのですが、エステティシャンの方へ質問。
    施術中にアソコは見えないんですか?
    どうしても、恥ずかしくて1歩進めません。。。

    +743

    -13

  • 8. 匿名 2014/10/16(木) 01:14:42 

    保育士さんへ
    職場では同性ばかりで子ども相手の職業ですが出会いはありますか?

    保育士目指している女子大の大学生で彼氏居ない歴=年齢なので結婚出来るか不安で…
    子ども好きだから保育士目指しているのに自分の子ども産めないんじゃないかと思うと…(;_;)

    +371

    -29

  • 9. 匿名 2014/10/16(木) 01:14:48 

    モデルさんって毎日なに食べてるの????
    色んな職業の人に質問して、その職業の人が答えるトピ

    +735

    -13

  • 11. 匿名 2014/10/16(木) 01:14:54 

    病院で働いてる方または教員の方、ドキュンネームやキラキラネームを呼ぶとき笑いを堪えてますか?

    +521

    -70

  • 12. 匿名 2014/10/16(木) 01:15:10 

    コールセンター勤務の方へ。
    個人情報漏洩を防ぐために私物持ち込み禁止やそれを防ぐためにポッケの無い制服だったりを徹底してる会社とそうでない会社があると聞きますが、貴方の会社はどの程度まで徹底して教育されてますか?
    もちろん答えられる範囲内で結構です。

    +299

    -20

  • 13. 匿名 2014/10/16(木) 01:15:14 

    美容部員の方へ
    化粧が得意じゃなくても大丈夫ですか?
    とても興味があるのですが、化粧に自信がないです(>_<)

    +241

    -21

  • 14. 匿名 2014/10/16(木) 01:15:16 

    +166

    -21

  • 15. 匿名 2014/10/16(木) 01:15:34 

    事務職の方へ

    パソコン苦手なのですが慣れるものですか?
    色んな職業の人に質問して、その職業の人が答えるトピ

    +407

    -18

  • 16. 匿名 2014/10/16(木) 01:15:36 

    看護師さんへ
    汚物処理や、下の世話など気持ち悪くないですか?
    また、術後の患者さんなど、傷口には慣れますか?

    精神面かなり強くないと難しそうなお仕事です(*>ω<*)

    +471

    -22

  • 17. 匿名 2014/10/16(木) 01:16:00 

    +60

    -30

  • 18. 匿名 2014/10/16(木) 01:17:14 

    6
    死体(自殺、腐乱も含む)のあった場所を綺麗に清掃する仕事だよ...

    +460

    -8

  • 19. 匿名 2014/10/16(木) 01:17:17 

    シロアリ駆除の営業について聞きたいです。研修がかなり過酷だって聞いたことがあります。実際はどうなんでしょうか?

    +141

    -9

  • 20. 匿名 2014/10/16(木) 01:17:19 

    タウシーの運転手さん!

    臨月の妊婦を載せるのは嫌ですか?

    +207

    -48

  • 21. 匿名 2014/10/16(木) 01:18:17 

    5さん。
    美容師です。
    髪が多くても、特に何も思いませんよ!
    たまに、お尻の下くらいまで長さがあるお客様が来られた時には、シャンプーやドライヤーが大変だなーとは思います。

    +425

    -13

  • 22. 匿名 2014/10/16(木) 01:18:19 

    7

    元エステティシャンです。
    見えますよ。こちらは慣れてるので気にしないでいいと思います!

    ただ、性病や直前のトイレでの拭き残しだけは気をつけていただけるとありがたいです。笑

    +825

    -16

  • 23. 匿名 2014/10/16(木) 01:18:30 

    保育士さん

    人の子供でも可愛いって思いますか?

    +274

    -10

  • 25. 匿名 2014/10/16(木) 01:18:45 

    10さん
    元キャバ嬢です。
    なりません。まず、歳に関わらず殆どの方を恋愛対象としては見ていません。恋愛対象になる時もあるけど、、ごく僅かです。

    +389

    -14

  • 26. 匿名 2014/10/16(木) 01:19:18 

    キャバ嬢です

    私の場合は年上の男嫌いなので
    ありえないです。
    お店以外で関わりたくないです。
    でも周りにはお客さんを好きになったり
    お付き合いする子もいてます。
    でも基本少ないです。

    +412

    -17

  • 27. 匿名 2014/10/16(木) 01:19:26 

    美容師の方へ。

    洗髪中、鼻毛とか見えますか⁇
    いつも気になってます。

    +165

    -20

  • 28. 匿名 2014/10/16(木) 01:19:54 

    洋服屋の店員さん

    試着をして明らかにどう見ても似合っていない客がいても、「お似合いです~!」と言いますか?

    +333

    -17

  • 29. 匿名 2014/10/16(木) 01:20:10 

    地下アイドルさん
    給料少ないどころか
    レッスン費やらでマイナス
    枕もあるしバックはヤクザで
    やめたくてもやめられない
    売れなければAV
    芸能界の中でも一番下に見られてるけど
    それでもお仕事楽しいですか?
    というか、この噂本当ですか?
    あとこういう噂知ってて入ったんですか?

    +331

    -18

  • 30. 匿名 2014/10/16(木) 01:20:17 

    逆に自分が多分答えられる分野も書いていったらどうでしょうか?
    私は元駅員なんですが、質問はないですよね…
    (運転士や車掌じゃないです)

    +391

    -13

  • 31. 匿名 2014/10/16(木) 01:20:27 

    病院に勤めてます

    キラキラネームは沢山いますけど、笑いは堪えてません…。
    明らかな変なカツラの方だったり、話し方がどくとくだったりとキャラが濃い人の方がつらいです。

    エピソードや名前も言いたいけど言えないのが残念!!

    +552

    -12

  • 32. 匿名 2014/10/16(木) 01:20:30 


    医療事務の方!
    パソコン出来なくてもやってるうちに出来るようになりますか?(._.)

    +195

    -16

  • 33. 匿名 2014/10/16(木) 01:20:43 

    保育士の方へ

    正直好きな子供、嫌いな子供っていますか⁇

    +201

    -13

  • 34. 匿名 2014/10/16(木) 01:21:26 

    マクドナルドの店員さん

    ぶっちゃけ、暇になりましたか?

    +482

    -11

  • 35. 匿名 2014/10/16(木) 01:21:27 


    18
    そっちでしたか!

    旦那の知人で
    亡くなった方の死体洗いの
    バイトした人いたらしいけど
    1日で辞めたそうです…

    1体1万だとか…

    +382

    -8

  • 36. 匿名 2014/10/16(木) 01:21:49 

    11さん

    病院窓口にいます。
    変な名前の子供は哀れみますが
    変な名前をつけたであろう親には
    冷たい視線をあびせないよう気を付けています。

    おもしろいというより呆れてます。
    けっこう大い

    +496

    -37

  • 37. 匿名 2014/10/16(木) 01:22:41 

    13

    美容部員です。
    あなたは自分の化粧に自信がない人に化粧されたいですか?
    学校などは通われましたか?
    もし自信もなく、学校にも通ってないのなら、
    まず通ってプロに教わり、地道に練習するしかないのでは。
    化粧が好きじゃないと出来ない仕事ですよ。

    +479

    -45

  • 38. 匿名 2014/10/16(木) 01:23:05 

    10
    なりません。基本的にお客の顔は諭吉と樋口と野口で無意識にランク分けして見えています。

    +396

    -26

  • 39. 匿名 2014/10/16(木) 01:23:06 

    32さん 慣れますよ!操作はほとんど毎日変わりませんからあんまり知識はいりません。覚えれば大丈夫

    +205

    -15

  • 40. 匿名 2014/10/16(木) 01:23:37 

    27さんへ 美容師です

    鼻より、耳毛&耳の汚れの方が良く見えます。

    +355

    -8

  • 41. 匿名 2014/10/16(木) 01:23:40 

    ここには居ないと思いますが芸能人の方に質問です!
    よく共演者と恋に落ちる人がいますがどう言う所で好きになるんですか?
    例えば演技にホレたとか…

    +138

    -26

  • 42. 匿名 2014/10/16(木) 01:23:59 

    AV女優さんへ

    どうしてその職業してるの?

    +375

    -41

  • 43. 匿名 2014/10/16(木) 01:24:01 

    29

    アイドルやってます。色々な噂はありますし、確かに仕事の割りに給料は少ないですけど、
    ほとんどの事務所は辞めたいと言えば辞められるし、なにより可愛い衣装着てお仕事するのが楽しいです!ファンが応援してくれるのも!ヤクザとかは直接関わることもないし、ちゃんと意志があればAVに強制されることもありませんよ!やりがいあります。

    +473

    -34

  • 44. 匿名 2014/10/16(木) 01:24:11 

    元美容部員です。
    研修があるので大丈夫です。

    自信がないだけで、お化粧が好きなら向いていると思います。

    +313

    -14

  • 45. 匿名 2014/10/16(木) 01:24:54 

    商社の営業事務をしていました。
    パソコン操作が仕事のメインですが、嫌と言うほどパソコンの画面とにらめっこなので、慣れます。
    私もパソコン殆ど出来ない状態で入社し、初めはわからないことばかりで大変でしたが、悪戦苦闘しているうちに、すぐ慣れました。

    +197

    -14

  • 46. 匿名 2014/10/16(木) 01:24:57 

    医療事務ですが、パソコン打てないと結構キツイと思います。
    どの職種もパソコンを打てる位ないとキツイと思います。

    +285

    -13

  • 47. 匿名 2014/10/16(木) 01:25:02 


    コメント増えてきたら答え探すのが大変になりそう〜(°_°)!!

    +407

    -11

  • 48. 匿名 2014/10/16(木) 01:25:08 

    32さん

    私も家にパソコンがないくらい苦手ですが
    業務に支障はありません。
    調子が悪くて問い合わせするときに
    言わてれるキーがどこなのかわからないくらい。

    +68

    -27

  • 49. 匿名 2014/10/16(木) 01:26:12 

    5さん
    美容師です。全然へいきです。むしろ、やりがいがあります。私は、シャンプーしたり、ブローしたりするのが、好きで、変わってるかもしれませんが、多いほうが、やる気が出ます。とくに、シャンプーするのが、好きです。気持ちよかったーと、いわれたら疲れとれて嬉しいからです。

    +253

    -11

  • 50. 匿名 2014/10/16(木) 01:26:16 

    私販売しかしたことないなぁ…

    パン屋さんの製造(職人さんじゃない)って大変ですか?
    採用決まったんですが、販売職しかしてこなかったので少し不安です。

    +62

    -6

  • 51. 匿名 2014/10/16(木) 01:27:23 

    23さん

    保育士です。
    0歳や1歳の乳児さんを見ていました。
    子どもたち、すご〜く可愛かったですよ!
    可愛くて可愛くてクラスの皆が大好きで、なにがあっても守りたい!と思える存在でした(*^^*)
    今は育休中で自分の子どもはやはり別の意味で特別な可愛さですが、また保育の仕事に戻りたいなぁと思っています。

    +324

    -11

  • 52. 匿名 2014/10/16(木) 01:27:45 

    9さん

    昔ですが...
    私は食べる物は特に気をつけて居ませんでしたが、とにかく毎日2時間〜4時間はストレッチに始まり、ヨガ、プール、ジョギング、筋トレ、半身浴は欠かしませんでした。無理な食事制限をすると肌質が変わりメイクノリもハリや艶も無くなるからです。
    今でもパリコレやNYなどでショーモデルをして居る子は、食事制限もして居ますね。
    野菜だけ食べるっていう訳では無く、現場にある仕出し弁当も1/3〜1/4位をゆっくり噛んで時間を掛けながら食べてたり。その分水分をたくさんとってました。後はやっぱり毎日長時間掛けて運動やストレッチ。

    でもショーや衣装合わせ、撮影が無いオフの時は焼肉も行くし激辛ラーメンも食べるし、間食に甘い物も食べるし
    以外と普通の人と変わらないですよ。

    ファッションモデルや読者モデルの方が
    食生活もファッションみたいに気を遣ってるかも。

    +335

    -13

  • 53. 匿名 2014/10/16(木) 01:28:03 

    ライターだけど、別に需要ないよね…

    +116

    -19

  • 54. 匿名 2014/10/16(木) 01:29:12 

    現役キャバ嬢で3年くらいやってます!!
    私の知ってる人では、一人だけお客さんと結婚した人いるけど、殆どは恋愛対象としては見てないです。
    どちらかというと、ボーイさんとの方が多いいです。
    周りでボーイさんと結婚した人が、3人います。
    付き合ってる人も5人知ってます☆
    私も今、ボーイさんと付き合ってます(*^^*)

    +277

    -92

  • 55. 匿名 2014/10/16(木) 01:29:15 

    海外で働いた事がある方 又は 留学経験がある方!

    全く英語が話せないのですが、夫の転勤てアメリカへ行く事になりそうです。
    話せなくても生活できるでしょうか?
    困った時は、どうしたらいいのでしょうか?
    何処に助けを求めれば良いのでしょうか?

    +177

    -5

  • 56. 匿名 2014/10/16(木) 01:29:32 

    13さん
    メイク力は研修なりで、技術を覚えられ後は自分の努力次第です。
    美容部員として成功したいなら技術も大切ですが接客力とかのほうが大事な気がします。メイク中心のブランド、スキンケア中心のブランドなど就職先にもよりますよー

    +120

    -3

  • 57. 匿名 2014/10/16(木) 01:29:33 

    セールスの電話等してる方、

    相手があきらかに嫌がっていても
    仕事だからとわりきっていますか?

    逆ギレしたりしちゃいますか?

    なるべく丁寧に断ろうとしてもしつこいとどうしても
    いやな口調になっちゃうけど
    逆恨みとかされたくないなーと思って…

    +219

    -5

  • 58. 匿名 2014/10/16(木) 01:29:37 

    栄養士の方へ

    私は高校生で、将来は
    栄養士職に就きたいと
    考えているのですが、
    自分自身食物アレルギーが
    多く、悩んでいます。
    食べられない物が多いとやはり
    栄養士は厳しいでしょうか?

    +112

    -5

  • 59. 匿名 2014/10/16(木) 01:29:37 

    銀行員の方へ

    もうかりまっか?

    +60

    -93

  • 60. 匿名 2014/10/16(木) 01:30:01 

    洋服の店員さんに。

    素朴な疑問です。
    なんであんなにうざい&しつこいんですか?
    どういうようなノルマがあるんですか?

    +309

    -35

  • 61. 匿名 2014/10/16(木) 01:31:17 

    43のはなしをみて地味に本当なんだなと思ってしまった(T ^ T)

    +34

    -10

  • 62. 匿名 2014/10/16(木) 01:31:51 

    30さん
    失礼なこと聞いちゃうけど
    女の駅員さんって化粧っ気なく
    地味な人が多い印象
    一応接客業なのになぁと思うんだけど
    接客業やってる自分は化粧や身嗜みは
    かなりうるさくいわれてるので
    逆に派手にしちゃいけない
    地味にしないといけないみたいな
    規則があるのかな?
    教師なんかがそのいい例だと思うけど

    +159

    -15

  • 63. 匿名 2014/10/16(木) 01:32:19 

    葬儀屋で働いている方

    仕事でいつも通夜、告別式、出棺等を見ているわけですが、もし自分の身内が亡くなった時も仕事の一環みたいな感じで見てしまうんですかね?

    +142

    -16

  • 64. 匿名 2014/10/16(木) 01:32:23 



    看護師じゃなくても
    医療従事者なら
    患者さんが亡くなることにはなれると思う。
    しょっちゅうですから…

    +193

    -19

  • 65. 匿名 2014/10/16(木) 01:33:46 

    43さん
    29です
    失礼なこと聞いたのに回答ありがとうございます!
    他の方へ
    あと、せっかく答えてくれた人にマイナス押すのやめません?

    +300

    -78

  • 66. 匿名 2014/10/16(木) 01:33:48 

    15さん

    事務職してます。
    パソコン慣れますよ。
    パソコンを避けて通る人生でしたが、毎日使ってたら半年くらいで慣れました。

    +137

    -4

  • 67. 匿名 2014/10/16(木) 01:33:53 

    離婚調停の調停員さんとかいないのかな~

    やっぱり修羅場が展開されるものなんでしょうか・・・

    +132

    -2

  • 68. 匿名 2014/10/16(木) 01:34:09 

    勧誘電話を掛ける仕事をしている方々へ。
    どうして私達の番号や名前をしっているのでしょうか?
    そして断っているのに何故しつこく勧誘してくるのでしょうか?
    後勧誘を上手く断る方法はありますか?

    +278

    -8

  • 69. 匿名 2014/10/16(木) 01:35:27 

    57さん

    セールス電話してました。
    割り切ってます。
    逆ギレなんてとんでもない笑

    嫌だろうなぁと思いながらかけてました。笑
    はっきり言っていただける方が、見込みがないと判断できるのでありがたいです。

    +372

    -4

  • 70. 匿名 2014/10/16(木) 01:35:31 

    68さんに便乗して

    「どうしてうちの番号知ってるの?」とセールスに聞いたら

    11111111から99999999まで片っ端からかけてる、と教えてもらいました

    ホント?
    バカバカしくならない?

    +335

    -11

  • 71. 匿名 2014/10/16(木) 01:35:49 

    58さん

    栄養士です。
    全然大丈夫だと思いますよ。
    現場栄養士だと調理の最終味見は栄養士の役割だったりするので気を付けないといけませんが...

    +115

    -7

  • 72. 匿名 2014/10/16(木) 01:36:04 

    28さん

    某百貨店のアパレル店員です

    お客様が明らかに気に入っている商品で試着されていれば似合ってなくても褒めます。

    軽く迷っていて他の商品も気になっていればお家にあるものなど聞いて他のお洋服を進めてあげます。

    お客様の反応次第で褒めてますね(・ω・)ノ



    +299

    -6

  • 73. 匿名 2014/10/16(木) 01:36:43 

    新しいガソリンスタンドがオープンした時など、店頭で延々と旗をふっている人(アルバイトかな)いますよね。
    腱鞘炎になりませんか?あと、何を考えながらやっていますか?

    +138

    -7

  • 74. 匿名 2014/10/16(木) 01:37:45 

    28

    はい。

    +6

    -19

  • 75. 匿名 2014/10/16(木) 01:38:05 

    元保育士です! 

    8さん
    出会いは正直あまりなかったです。
    友達に紹介してもらったりしてました!

    23さん
    人の子どもでも可愛いです!!
    よく保護者の方からやっぱ自分の子どもが一番可愛いでしょ?って言われてたけど、1年もしくは2年毎日一緒に過ごせば自分の子どものように愛しく思えてきます!今でもクラスの子どもたちの事思い出しますよ!

    33さん
    私はなかったけど、他の先生は好き嫌いありましたね。

    +196

    -5

  • 76. 匿名 2014/10/16(木) 01:38:35 

    美容師の方へ

    高校生の頃、初めて行った美容院のお兄さんから後日携帯に電話がかかってきてナンパ?された事があります
    こんな事は絶対してはいけないんだけどどうしても気持ち伝えたくてと言われ、その人云々っていう事よりその行動が怖すぎて軽くトラウマになりました
    それからは美容院で個人情報は絶対書きません
    こんな事ってあるんですか?

    +110

    -55

  • 77. 匿名 2014/10/16(木) 01:38:58 


    9
    モデルさんっていつも何食べてるんですか?


    メイクの仕事をしてます。モデルではないですけれど、知ってる限りお答えします。
    みなさんやはり野菜中心の食事をしていらっしゃいますね。
    雑誌で自炊してます!とか答えてる人でも本当は自炊ほとんどしてなくて外食ばっかり、っていう人もたまにいます(^_^;)
    最近は、雑誌を見ての通りスムージー、アサイー、オートミールらへんがモデルさんの中でも流行ってるみたいですね〜。
    私はメイク担当したことがないのですが、有名なモデルさんとかはやはり生活管理が厳しいようです。夜食、スイーツなんてもってのほか。飲み物は水だけ、とか。
    やはりモデルさんって素材も必要ですけど、努力もかなりしてますよ。
    私にはできません笑
    尊敬します(^_^;)

    +334

    -8

  • 78. 匿名 2014/10/16(木) 01:40:29 

    59

    ボチボチでんな

    +134

    -8

  • 79. 匿名 2014/10/16(木) 01:40:37 

    今は主婦で母さんですが20年前はバリバリのモデルでした。
    雑誌はCLACCYやら表紙もしました。
    現役時代は172センチ、46キロ。
    80.58.85ガリガリ。
    コーラック依存、摂食障害、
    一日一食とか平気でしたが、なんだかバカバカしくなりスッパリ辞めて、
    調理師免許取得してイタリアンシェフをしています。
    現在は専業主婦。
    体重60キロ、85.70.90の母さんです。
    昔の面影皆無(笑)でも幸せよ。

    +952

    -21

  • 80. 匿名 2014/10/16(木) 01:40:57 

    53
    興味あります。フリーでやってますか?何か専属なんでしょうか?
    専門の学校で学んだりしないと難しいですか、それから仕事が増えるまではライターだけだと大変ですか?

    +60

    -3

  • 81. 匿名 2014/10/16(木) 01:41:36 

    12さん

    金融系コールセンター勤務です。
    外資系という事もあってか、うちは服装の規定はありません。
    退勤時も特に何もありませんが、デスクに書類を置いて退勤するのは絶対NGです。
    デスクの引き出しに鍵をかけ、上司に預けて退勤です。
    個人情報はセンシティブなものなので管理はしっかりさせていただいています。

    +138

    -7

  • 82. 匿名 2014/10/16(木) 01:41:46 

    パチンコ店の店員さんへ

    バイトしようか考えてますが、仕事内容は難しいですか?又、どれ位で慣れましたか。
    今3 3歳ですが、30代女性は多い方ですか?
    パチンコやスロットに詳しくなくてもできますか?

    +82

    -10

  • 83. 匿名 2014/10/16(木) 01:41:48 

    ティッシュ配りの人に聞いてみたい


    出会い系のティッシュは、見た目何歳くらいまでの女性に配りますか?

    +162

    -6

  • 84. 匿名 2014/10/16(木) 01:41:57 

    私も販売しかしたことない(^-^;
    天然石の店で働いてるけど、質問ある人っているかなぁ??

    アパレル系で働く人はノルマや成績ってあるんですか?
    あと毎月のお給料の何割ほどが洋服代にかかるのでしょうか?

    +52

    -4

  • 85. 匿名 2014/10/16(木) 01:42:30 

    68さん

    わたしはハウスメーカーだったので、ちょっと違うかもしれませんが。。
    わたしの場合は、A○Cハウジングなどで書いたアンケートがそこに入っているメーカーに流れるので、その名簿を見て電話してました。
    いろんなメーカーから電話が来るので大変だと思います。

    +45

    -4

  • 86. 匿名 2014/10/16(木) 01:42:30 

    教師の方に質問です
    実際にモンスターペアレンツに会ったことはありますか
    また実際にあったとんでもないクレームはどんなのがありますか

    +108

    -2

  • 87. 匿名 2014/10/16(木) 01:43:31 

    新人マンガ家です (*´▽`*)

    小説家の方に。
    お話が作りやすい、思い付きやすい場所などありますか??
    私はお風呂や自転車に乗ってる時にお話が出来やすいです。

    +131

    -5

  • 88. 匿名 2014/10/16(木) 01:44:52 

    尼さんへ
    なぜ 豊かな日本に貧乏人が多いのですか?
    勤勉に働いても葬式代も残せそうにありません。

    +192

    -7

  • 89. 匿名 2014/10/16(木) 01:46:55 

    76
    美容師です

    個人情報なので、勝手に持ち出したり私用したりすることはありえません。
    そんな事が分かったら店の信用問題になります。
    例外として、お客さんと恋人関係になる事はあるようですが、それでも個人情報を使って連絡するなどありえません。

    ちょっとその話は本当なのか疑ってしまいますが、本当なのだとしたらちゃんと店側にも伝えた方がいいと思います。

    +155

    -8

  • 90. 匿名 2014/10/16(木) 01:47:21 

    4さん

    看護師2年目です。
    1年目の頃、患者さんが亡くなった時は毎回涙を流してました。でもやっぱり人の死は慣れてくるもので、今は涙を流す事はありませんがお疲れ様、頑張ったねという思いでエンゼルケアをしております。患者さんは亡くなった後数分は声が聞こえているみたいなので、皆さんもありがとう、などと沢山声をかけて見送って欲しいです。

    +497

    -6

  • 91. 匿名 2014/10/16(木) 01:47:43 

    55さん

    大丈夫!英語話せなくても英語学校などに行けば意外と日本人が多く、結束も強いので直ぐに友達ができると思います。情報交換をし、助け合えると思いますよ!
    病気の時は恐らく会社が用意する保険があるはずです。
    重大な問題(事件など)は最悪大使館にコンタクトすればオッケー。

    +154

    -2

  • 92. 匿名 2014/10/16(木) 01:47:47 

    精神科医の方に質問です。
    精神疾患の中で一番危ない精神疾患はなんですか?

    +135

    -12

  • 93. 匿名 2014/10/16(木) 01:48:29 

    CAさんに!

    私は高校生なんですけど憧れているので、できればお答えください。
    大学はどこが多いですか?偏差値はどれぐらいあればいいですか?
    機内でナンパされても断れますか?それともお客様の願望が優先ですか?
    顔はどれぐらいではいれますか?
    体型(身長・体重・体脂肪率・3サイズ)はどんな感じですか?
    芸能人とかに会いますか?
    勤務時間に比べて給料はいい方ですか?
    女の職場ならではのネチネチした感じはありますか?
    ストーカーなどに被害にあったりしますか?
    メリット、デメリットを教えてください。


    お願いします。

    +47

    -251

  • 94. 匿名 2014/10/16(木) 01:49:03 


    67

    はい。お答えします。
    修羅場になることもあります。
    大抵の場合女性が感情的になってヒステリーを起こします。そうなる前に結論を出すかどうかで腕の良さが分かります。

    +177

    -4

  • 95. 匿名 2014/10/16(木) 01:49:32 

    飲食店の方に質問です

    厨房はキレイですか?
    衛生面しっかりしてますか?

    +79

    -11

  • 96. 匿名 2014/10/16(木) 01:51:58 

    昔販売をやっていました。
    似合ってないお客さんは正直たまにいました。
    でも、素敵な色ですよね、とか、新作なんですよ、とか言って、お似合いと言うのは避けてました。
    お客さんも賢いから、明らかに似合わないのは自分でもなんとなく分かるようでしたよ。
    あと、私の会社はノルマはなかったけど、販売数によってボーナスが決定してました。
    みんなボーナスは沢山欲しいので、かなりがっついて売ろうとしてましたね。
    そんな状況が嫌で退職してしまいました。
    やっぱり向き不向きがはっきり分かれる職種だと思います。

    +173

    -4

  • 97. 匿名 2014/10/16(木) 01:52:00 

    元美容部員です
    美容部員は販売員です。売れればなんでも良いんです。汚肌とデブはいなかったが

    +67

    -41

  • 98. 匿名 2014/10/16(木) 01:52:14 

    50さん

    パン屋で製造補助と窯でパンを焼いています。
    最初は生地にあんこやカレーを包むのが大変でしたが出来るようになると楽しいです。
    毎日いろんなパンが見れていい香りの中で仕事して自分が作ったパンをお客様がおいしいと言ってくれるなんて本当に幸せです!
    頑張ってください!

    +126

    -2

  • 99. 匿名 2014/10/16(木) 01:52:49 

    整形外科医さん。
    私は小陰唇肥大で悩んでるんですけど、実際みるときは汚いとか思いますか?
    隠し撮りとかしてませんよね?
    毛深いんですが陰毛などはどんな感じできますか?
    簡単な手術ですか?

    +115

    -26

  • 100. 匿名 2014/10/16(木) 01:53:06 

    89

    美容師の方解答ありがとうございます。
    すみません。普通に考えたらそうですよね…
    でも本当にあった事で、その後親が店に電話すると激怒していました
    私は住所まで知られてるのでなんとなく気持ち悪いからやめてくれと止めてしまいましたが…
    かなり前の事なので、かなり特殊な例だったと諦めます

    +52

    -9

  • 101. 匿名 2014/10/16(木) 01:53:12 

    保険の外交員さんへ

    私はいま、知人の紹介で勤めようかと迷っています。すごく稼げると言われるし、うまい話が多いのですが、実際はどうなんでしょうか?
    お客さんに嫌な顔や罵倒を浴びせられたりなど、あるのでしょうか?

    +58

    -5

  • 102. 匿名 2014/10/16(木) 01:54:00 

    82
    過去にスロット専門店経験あります。
    私も一切したことなく働きました。メダル(重い)を運んだり、機械の洗浄が結構だるかったなあ…って記憶。ずっと立ちっぱなしだし、腰や足に疲れが出ます。後は夜遅く帰宅したり、生活リズムはあまり良くなかったかも。

    +89

    -4

  • 103. 匿名 2014/10/16(木) 01:54:06 

    82さんへ

    元パチンコ店店員です。
    仕事内容は簡単ですよ。
    でも、重たいドル箱上げたり下げたりで
    腰いたいです。
    いいお客さんばかりじゃないので、八つ当たりはよくされてました。

    +135

    -5

  • 104. 匿名 2014/10/16(木) 01:54:19 

    芸能人のマネージャーさんに聞きたいのですが大変な仕事ですか?
    それとも楽しい仕事ですか?
    またマネージャーさんってタレントを送り迎えしたり頼まれた事をする以外にどんな仕事があるんですか?
    休みは不定期ですか?

    +76

    -1

  • 105. 匿名 2014/10/16(木) 01:54:43 

    クレーマー屋さんへ

    なんでそんなに店員に対して強気なんですか?

    +236

    -14

  • 106. 匿名 2014/10/16(木) 01:55:48 

    79さんは同世代の人なら特定されそう・・
    CLASSYの表紙ってすごいですね。
    本物の美人さん羨ましい。
    ここには自称美人()が多いのでw

    +374

    -16

  • 107. 匿名 2014/10/16(木) 01:57:42 

    94

    ほんとにいらした!
    ありがとうございます!

    では逆にも必要最小限以外で口を開かなかった場合はどうなりますか?
    やはり不成立ですか?

    +13

    -11

  • 108. 匿名 2014/10/16(木) 01:58:22 

    スカウトマンに質問です。芸能関係者もいたらお願いします。

    この間、結構大手の事務所からスカウトされました。実際 マクラとかありますか?内部の中でもあるって聞いたので。
    鼻を整形したら…とか言われちゃったんですけど鼻を整形しないとダメなんですか?
    893とかの関わりは売れたりすると絶対なんですか?

    +132

    -9

  • 109. 匿名 2014/10/16(木) 01:58:50 

    95さん 小さな個人店の居酒屋で調理以外全ての仕事をやっていましたが 正直厨房は清潔とはいえなかったと思います、、Gが出るなんてしょっちゅうですよ汗 チェーン店はわからないですが外食自体どこも似たようなものだと思います。

    +142

    -12

  • 110. 匿名 2014/10/16(木) 02:00:54 

    62さん
    都内ターミナル駅で働いてた駅員です。
    私の会社は、とにかく清潔感さえあればメイク等に文句は言われません。
    髪は基本黒髪です。肩より長くなったら、まとめてシニヨンにします。
    爪の長さ、腕時計の種類、靴に基準があります。
    一応、入社したら大手化粧品会社主催のメイク講座に参加させられて、化粧の仕方を教えられます。
    でも早朝勤務や夜勤のときは眉毛書くだけ、というすっぴん派の人も多数でした。
    接客業とは言え、販売やCAみたいに容姿が求められるわけでもないので。
    実際、私服に戻ってもあまり派手な人はいないですね。。

    +138

    -6

  • 111. 匿名 2014/10/16(木) 02:01:17 

    101
    2年間働きました。
    給料体制は会社によって違うと思うのですが、結果を残さなければ給料は低いです。毎月毎月ノルマ達成をしなければいけないし、プレッシャーは日々あります。私が良かったのは時間が自由だったのでたまに契約とりながら仕事もテキトーに家で寝てました…(笑)まあでもそんなんではせいぜい2年しか続かないってことです。根っからの保険屋は人間的には付き合いたくない方ばかりでしたね。なんというか下衆の極み?一生懸命契約とってる裏で何かとお金や時間を使ってますから実際の収入がプラスかどうか…私は友達にオススメしません(笑)

    +123

    -6

  • 112. 匿名 2014/10/16(木) 02:01:24 

    71さん

    ご回答ありがとうございます。
    本職の方の意見を聞けて
    とても参考になりました!
    栄養士目指して頑張ります。

    +45

    -5

  • 113. 匿名 2014/10/16(木) 02:02:02 

    109
    オウ、、、Gが苦手な私にはマジでショウゲキ、、、

    +85

    -10

  • 114. 匿名 2014/10/16(木) 02:02:32 

    63
    母がそれですが、やはり仕事(他人)と身内じゃ、全然違いますよ〜( ;´Д`)
    本人じゃなくてすみません汗

    +32

    -4

  • 115. 匿名 2014/10/16(木) 02:03:27 

    留学が決定したので留学経験がある方や語学学校の先生をしている人に質問です。

    私は何一つ話せなくて中1レベルの英語さえもわからない感じです。
    そんな人はどれぐらいで話せるようになりますか?一年とかかかりますか?差別はありますか?

    教えてください

    +25

    -32

  • 116. 匿名 2014/10/16(木) 02:03:33 

    86さん

    自分の母親が教師ですが、モンペ多いみたいです。
    生徒が帰宅してから電話があり
    『この子、蚊に噛まれてるんだけど!どういうこと!ちゃんと子供のこと見とけよ!』
    などや、お漏らししてしまった生徒の親が
    『先生がこの子のトイレを見計らって連れていってくれないから』
    などなど、大変そうです

    +296

    -8

  • 117. 匿名 2014/10/16(木) 02:04:12 

    3さん

    幼稚園教諭をしていました。
    一人ひとり、なるべく名前を呼ぶようにして覚えました。


    23さん

    今、保育士をしています。
    とっても可愛いですよ!
    自分のクラスの子どもは、自分の子どものように可愛いです。


    33さん

    担任持っていると、嫌いとかはないです。
    みんなそれぞれいいところがあるので、嫌いという感情にはなりません。
    みんながみんな可愛いです。


    +142

    -5

  • 118. 匿名 2014/10/16(木) 02:04:12 

    82さんへ
    19歳の時にパチ屋やったことあります。今から5年前です。
    カウンター希望でしたがいっぱいでしたので、ホールとカフェ兼コーヒーレディーやってました。
    パチンコのこと全くわかりませんでしたし、興味ありませんでしたが時給で始めました。
    仕事自体は単純なものが多くさほど難しいことはないかと思います。
    スロットの目押しというものができずに困りましたがそれ以外仕事で困ったってのはあまりありません
    シンママの人とか大学生とか年齢幅も広く女性で30代の方も普通にいました。
    ただ女だからって甘えちゃいけないなと若干無理した結果、19歳にして腰を痛めひどいときはコルセット付ける時もあります。
    忙しい時間帯などありますがあまり無理だけはしないように気をつけてください。

    +71

    -7

  • 119. 匿名 2014/10/16(木) 02:06:04 

    79さん
    現役時代より今の体型の方が
    細過ぎず健康的でかつスタイルいいと思うw
    身長考えたら60キロでも細いと
    私も60キロだけど155cmで胸はないのに
    ウエストあるからドラえもん体型w

    +201

    -17

  • 120. 匿名 2014/10/16(木) 02:06:18 

    病院というか、歯科関係です。
    DQNネームは、スタッフルームで話題になりますね!
    あの顔であの名前(あんじゅ・まりん等)ないわーとか。
    髪型、服装とかも言われます。
    あと、態度。ドタキャンとか遅刻とか無理やり予約とる人とか裏では叩かれまくりです。

    基本、スタッフ女だらけなので気をつけた方がいいですよ。
    私は、働くようになってから自分が通うのが怖くなった。当たり前ですが、礼儀正しくを心がけてます。

    +235

    -49

  • 121. 匿名 2014/10/16(木) 02:06:20 

    28さん

    明らかに似合わないものはお客さんに合う服を一緒に探しますよ!

    +38

    -5

  • 122. 匿名 2014/10/16(木) 02:06:55 

    100さんと同じ経験あります

    全国展開してる美容院に行ったら
    担当してくれた子持ち男性スタイリストからデートのお誘いメール
    何ヵ月もあまりにしつこいので拒否しました


    美容院で働いていたこともありますが
    若いアシスタントの女の子がお店のパソコンから気に入ったお客さんのアドレスをメモし連絡して
    ヤり捨てされてたこともあるし
    結構管理はルーズですよ

    +73

    -14

  • 123. 匿名 2014/10/16(木) 02:07:06 

    55
    夫の仕事で英語圏の国に住んでます。
    英語出来なくてもぶっちゃけ平気だよ!外国人の友達が欲しいとか、自分も働きたいとか思ってなければ全然生きていけます。
    普通に暮らしてても、案外 英語話す機会ないです。スーパーはセルフレジだし。
    レストランの注文のときくらいかな。

    アメリカの大きな都市なら、むしろ日本人たくさん住んでるし全然余裕だと思います。
    でも、最初の数ヶ月は語学学校通った方が、英語に慣れるし、友達も出来るのでおすすめです。
    何かあったら、同じように駐在の知り合いを頼るしか無いですねぇ…
    私は日本に帰りたくて仕方ないですよ。

    +158

    -6

  • 124. 匿名 2014/10/16(木) 02:08:03 

    どうしても聞きたい!
    カラオケ店勤務の方へ

    ぶっちゃけ一人カラオケどう思いますか?

    +165

    -4

  • 125. 匿名 2014/10/16(木) 02:08:04 

    家事が苦手すぎて、代行さん頼みたいなって思ってるんですけど。。。

    専業主婦っぽい人に依頼されたら、内心で呆れますか?

    +41

    -12

  • 126. 匿名 2014/10/16(木) 02:08:14 

    某弱小芸能プロダクションで、かつて働いていました。
    マネージャーは正直大変そうでした。
    休みはほぼなく、真夜中に動くことも多々ありました。多分好きでなければできない職種です。

    +123

    -4

  • 127. 匿名 2014/10/16(木) 02:08:21 

    62さんへ

    今は違う部署ですが、駅で働いていました。
    基本髪の毛は黒髪でないといけません。
    (茶色だとすぐに乗客からクレーム上がります。
    身だしなみがなってないとか…)

    また一番化粧っ気ない原因は、泊まり勤務です。駅って早番と遅番に分かれていて始発までに起きる人、終電まで対応する人に分かれています。仮眠時間も少ないんです。
    もう化粧なんて正直どうでも良くなってしまうのが現状ですね笑。
    正直、駅で出会いもないですし、身だしなみ程度に化粧してるって感じでしたよ!!!

    +146

    -3

  • 128. 匿名 2014/10/16(木) 02:09:30 

    111さん

    やっぱりお断りしてみようと思います!
    回答ありがとうございました!

    +34

    -5

  • 129. 匿名 2014/10/16(木) 02:10:22 

    124

    バイトしてたのずいぶん前ですけど、意外と多かったですよ
    経営者はどう思うのか分かりませんけど、大勢でくる酔っ払いとかよりよっぽどありがたい

    これは1人カラオケの時に限らないのですが、歌ってる顔が異様におもしろい人というのが稀にいて、不意打ちを食らうと笑ってしまうので
    そこは気を付けていました

    +155

    -5

  • 130. 匿名 2014/10/16(木) 02:11:38 

    病院、歯医者、整骨院などの受付で働いてる方に聞きたいのですが、制服はワンピース型?ズボン型?白衣型?
    あと貸与となるのか買取りになるのかも知りたいです。
    お願いします

    +18

    -25

  • 131. 匿名 2014/10/16(木) 02:11:43 

    95さん

    以前飲食店で働いてました。
    調理場が綺麗かどうか、または食材やお料理の扱いはお店によって全く違います。
    でもお客さんには判断できないですよね…。

    ひとつ言えるのは、裏を知ってる従業員が、オフの日に食べに来るお店は信用できると思います。
    裏で汚い事などしてないと知ってるから自分も食べれるんですからね!

    +197

    -2

  • 132. 匿名 2014/10/16(木) 02:12:13 

    マイナス魔がいるね

    +11

    -59

  • 133. 匿名 2014/10/16(木) 02:12:15 

    結婚相談所やお見合いパーティの会場とかで働いてる人に聞いてみたい

    …カップルの出来具合などは、いかがですか?

    +69

    -5

  • 134. 匿名 2014/10/16(木) 02:14:31 

    129
    やっぱり客が帰った後に、
    その顔でその曲歌うのかよ とか
    あんた倖田來未じゃなくてやしろ優だろっ!!
    って思ったりしますか?

    +86

    -7

  • 135. 匿名 2014/10/16(木) 02:15:14 

    101さん

    前職で保険営業しました。
    確かに契約をとった分だけ給料に反映しますから、同世代より稼ごうと思えば稼げます。
    ただ、かなりメンタル強くないとキツイです。
    世間的にも疎ましく思われやすいですし、キツイ口調で接される事が多いです。
    いざ請求の時には窓口となって対応しますので、営業との両立が難しいのです。
    ノルマもあるので、数字を追いかけたい人には良い環境ではあると思います。
    あと、会社と地域によっては営業する際の交通費は自腹のところもあります。
    私もそうだったので、契約とれなかった月で移動をめっちゃしてたため手取り14万という時がありました…。
    一応大手で都市勤務だったんですがね。

    長くなりすみません。
    もちろん、契約者の方と良いお付き合いが出来たりとやりがいもありますよ!
    でも、同期も150人いたのですが私が辞めた4年目では30人いませんでした。
    求人も常に出ているので、そういう業界だと思っていただければと思います。

    +117

    -4

  • 136. 匿名 2014/10/16(木) 02:16:38 

    60
    ノルマは月に店に与えられた目標をスタッフで割ります。今日は一人七万円って感じ。
    売れたら切り離したタグに名前を書き集めます。今誰がいくら売ってて、誰が全く売っていないかスタッフ全員が常時把握しています。

    そうなると、なぜあの子は売らないの?今日はどんな接客してるの?ってなりますよね。お客きたけど話し掛けなくていいの?やる気あるの?店長に直接言われる場合もありますよ、今日は売ってないね頑張れ!って。ほら、接客行ってこい!って。そういうプレッシャーを毎日毎日感じ続けてみてください。うざくもなりますw

    下手くそな接客をする人ほど売り上げが取れず、焦りから更に下手くそな接客で客も逃げる悪循環になります。私は全国規模の店で売り上げ3位でしたがかなり神経質に接客していました。うざくなく自然に売るよう気をつけていました。
    無神経で押し売りしかできない下手くそなスタッフは、見てても痛々しいし店にも客にも迷惑だから転職したほうが皆が幸せ。

    +136

    -14

  • 137. 匿名 2014/10/16(木) 02:17:01 

    12さん

    長い事コールセンターで働いてます。
    いくつかのセンターで働きましたが、私物の持ち込みについての制限は会社によって全く違います。
    バッグをそのまま自分のデスクの引き出しに入れてお仕事する会社もあれば、私物持ち込みNGの会社でも厳しいとこ、ユルいとこがありました。

    でも個人情報の漏洩などについては日頃から散々言われてますし、社内には監視カメラもついてますし、何かあればクビになるのはわかっているので、厳しいユルいに関わらず、皆ちゃんとしています。

    +79

    -1

  • 138. 匿名 2014/10/16(木) 02:17:19 

    134

    口の悪いバイトさんだと実際に噂しています・・・
    「ねえ見た? あの人超アニメ声www」
    「顔の可愛さと声の可愛さが逆なら、1人カラオケするハメになんかならないのにねー」
    というのが一番キツくてよく覚えてる・・・

    私は「歌が好きなんだなー」としか思いませんし、あと店長とかマネージャーはやっぱり正社員ですからお客さん大事にしてましたよ

    +173

    -2

  • 139. 匿名 2014/10/16(木) 02:17:26 

    飲食店で働いてたけど
    一番厨房が綺麗なのはすき家
    •2時間ごとにトイレ掃除
    •醤油や生姜ポットも毎日洗浄
    •厨房の床もトイレの床も
    毎日ブラシで洗剤つけてゴシゴシ
    •賞味期限切や厨房、冷蔵庫の温度などは一日4回チェック
    衛生管理は徹底し、これを全部レポートに書いて本部へファックス
    ただし、牛丼のたれを作るときに黄色い粉とたれを混ぜるんだけど
    黄色い粉が薬品くさく添加物いっぱいなんだろうなという感じ
    食洗機も早く乾く薬品が入ってて洗いたての食器は薬品くさい
    すき家で食中毒は起きないだろうけど
    添加物、薬品で体壊すだろう
    ただなのにまかない食べる人は少数
    ロスのうなぎすら中国産だからと誰も手をつけなかった

    +224

    -7

  • 140. 匿名 2014/10/16(木) 02:18:23 

    マイナス押すなって人、
    たまに見かけるけど、
    そういうシステムのサイトなんだから
    仕方がないと思う。
    マイナス魔はどうかと思いますが。

    +180

    -18

  • 141. 匿名 2014/10/16(木) 02:19:16 

    12さん
    複数のコールセンター渡り歩いてますが、どこも制服はなかったです。完全私服なので、ポケットの有無まで気にするところがあるとは、逆にびっくりしました!
    基本、携帯などの私物は別室のロッカーの中です。筆記用具などの小物は透明の手提げがあったり。最終的には個々のモラルにはなりますが、かなり厳しく頻繁に個人情報取り扱いの研修などが徹底してますから、持ち出そうとは思わないですね。もし悪用しようと持ち出そうと考えても、流石にパソコンに私物のUSB差し込むなんてロックかかりますし、もしかからなくてもコピー出来るような仕様のデータではないですから、電話対応してるオペレーター一人で持ち出せる個人情報には限りがあります。そんな面倒な事してまで持ち出そうとは思わないです。

    +54

    -2

  • 142. 匿名 2014/10/16(木) 02:19:20 

    139
    ワンオペとかあの忙しさでそこまでやってるとは思えないんだけど、、、

    +130

    -6

  • 143. 匿名 2014/10/16(木) 02:21:36 

    84さん

    天然石のお店の方に質問です!

    店員さんのセンスの有無で、当たり外れがあるんじゃないかと思うと、例えば自分のブレスレットを作る時、どの店員さんに話しかけようか、すっごく迷います。
    店員さん選びに何かコツはありますか?
    店員さん自身がつけてるブレスレットを見るとか?

    +31

    -7

  • 144. 匿名 2014/10/16(木) 02:21:55 

    失礼を承知でお聞きしますが…
    モデルさんの方はどのくらいの時にオーディションを受けられ、合格されましたか?
    小学生の時?高校生の時?それとも20代の時ですか?

    +30

    -4

  • 145. 匿名 2014/10/16(木) 02:22:39 

    サクラ業者、またはサクラのバイトをやった事がある人へ

    よくガルちゃんにもサクラがいると噂を聞きます。
    某コスメサイトなんかでもサクラが沢山いますよね。
    一体どういう経緯で何のために始めるんでしょうか?
    また、報酬とノルマや目標はあったのかを聞きたいです。

    ネットではよくある話ですが、少なくとも私の身近にはいないので気になりました。

    +85

    -1

  • 146. 匿名 2014/10/16(木) 02:22:41 

    138
    えっ、歌ってる声まで聞かれてるんですね。
    よくアンパンマンのマーチとか熱唱するので履歴とか見られるのも恥ずかしいし
    あまり気軽には1人カラできませんね

    +143

    -5

  • 147. 匿名 2014/10/16(木) 02:23:14 

    スーパーの食材って産地偽装してたりするの?

    +63

    -3

  • 148. 匿名 2014/10/16(木) 02:23:20 

    芸能関係者の方

    俳優女優さん同士の人間関係は厳しいですか?
    それとも意外にわきあいあいとしてますか?

    特に評価が良い方は誰ですか?

    +19

    -8

  • 149. 匿名 2014/10/16(木) 02:23:28 


    135さんへ

    なかなか難しい世界なのがよく分かりました。
    見えない商品を売るって事は、努力もかなり必要そうですね。そこまで、根性があるかといえば、私はないと思うので(;_;)
    すぐ辞めていくから、紹介をたくさんするんですかね。
    回答ありがとうございました(*^o^*)

    +28

    -1

  • 150. 匿名 2014/10/16(木) 02:24:58 

    146 元カラオケバイトです

    大半の店員は気にしませんよ
    何か月かバイトを続ければ、すごい音痴、すごい選曲、すごいナルシストの人なんて見飽きますから

    入りたてのバイトで民度低い感じの子が言ってました

    +135

    -7

  • 151. 匿名 2014/10/16(木) 02:27:46 

    連投失礼します。
    57さん、68さん、70さん
    発信業務をしていた時は電話帳で発信していました。しらみつぶしに11111からってのはどうでしょう?(笑)
    何かしらのアンケートに答えたとかで、収集してる場合もありますよ。
    勧誘を断る時は、きっぱり言っていただいた方がいいです。うやむやな場合や留守などだと、見込みがあるとみなされて、何回もかかってきますよ。その勧誘の同業の方が親族や友人にいて…とかがいいのでは?

    +42

    -2

  • 152. 匿名 2014/10/16(木) 02:29:06 

    145

    ネット工作じゃないけどお見合いパーティーのサクラなら経験ある
    「誰ともカプらないで」って言われた記憶が

    +99

    -3

  • 153. 匿名 2014/10/16(木) 02:29:20 

    看護師です

    人の死には慣れます。誰もが死んでいくし、死ぬのは当たり前と思っています。泣いたりもしません。でも悲しくないわけじゃないです。
    私がどうとかより、患者さんや家族がどう最期を迎えたかが大事だと思ってます。


    排尿、排便も慣れます。むしろ尿が出る、便が出ることは健康なことなので、出たら嬉しいときすらあります。
    そりゃ尿や便にまみれたシーツ交換するのはしんどいですけどね。
    休憩中ご飯食べながら皆でうんこの話してる時ある。私たちにとっては普通のことだけど、普通に考えたら普通じゃないですよね。


    内科勤務なので術後の傷はあんまり見ることないけど、血とか傷とか何とも思わないです。
    考えなきゃいけないことたくさんあるので。

    +374

    -2

  • 154. 匿名 2014/10/16(木) 02:30:03 

    は!連投したつもりが結構開いてました!
    141=151です

    +15

    -5

  • 155. 匿名 2014/10/16(木) 02:30:42 

    58さんへ
    病院勤務の管理栄養士です。
    食物アレルギーがあっても(管理)栄養士はできると思いますが、入院のある病院や福祉施設、学校給食などで勤務する場合は献立作成や、厨房に入って調理をしたりもしますし、検食と言って、提供する食事に何か(味付けや、きちんと中まで火が通っているか、盛り付けなど)不備がないか食べてチェックする事もあったり、患者さんに調理実習をすることなどもあるので、食物アレルギーの程度にもよりますが、ちょっと大変かなーと思ったりします。行政や企業、栄養指導がメインのクリニックなどだとお仕事しやすいかもしれませんね⤴︎ 栄養士といっても色んな分野があるので、ぜひ頑張って目指してください(^ ^)

    +67

    -2

  • 156. 匿名 2014/10/16(木) 02:30:44 

    週刊誌に関わってる方に質問です。

    誰と誰が付き合ってますか?

    お願いします!!

    +11

    -95

  • 157. 匿名 2014/10/16(木) 02:31:13 

    システムエンジニアの方に質問です!
    お仕事の流れを教えてください!
    大学で情報の勉強をしているのですが、やはり男の子などでよくいるプログラミングおたくのように熱意がないとつらいですか?

    +32

    -4

  • 158. 匿名 2014/10/16(木) 02:31:27 

    受付嬢や秘書など花形の部署に行った人へ
    顔で選ばれたと陰口いわれて妬まれたり
    ストーカーとか大丈夫ですか
    ブス代表として美人さん見てると心配です

    +140

    -7

  • 159. 匿名 2014/10/16(木) 02:31:54 

    99さん陰部は整形外科違いますよ。
    看護師12年です。
    患者さんの死は、悲しいですが慣れます。
    疾患にもよりますが、苦しみながら亡くなる方も少なくありません。やはり人間です。感情移入してしまいます。
    関わりが多いと、いまだに忘れられない患者はたくさんいます。
    死後の処置や全ての処置は慣れます。それが仕事だから。
    どうしても無理な看護師もいますが、その場合は、本人こら辞めるか部署移動します。
    実際、看護師は気が強い方が多いですよね。
    そうなってしまうのでしょうね。

    +170

    -5

  • 160. 匿名 2014/10/16(木) 02:33:28 

    旅館又はホテル業界にお勤めの方へ

    今までで一番びっくりしたお客さんのエピソードを教えてください

    +29

    -5

  • 161. 匿名 2014/10/16(木) 02:35:51 

    キャバ嬢の方

    タウンワークなどにも求人が載っていて週1~OKなど書いてありますが副業でキャバ嬢されてる方が多いということですか?
    また、上記のような週1で出勤した場合最低でも月いくらほど稼げますか?
    最後に一番気になる質問ですが、よく夜の世界は辞めさせてくれない、給料未払いなどあるみたいですが本当にそんなことあるんですか?

    謎に包まれてる分単純に気になります。

    +55

    -2

  • 162. 匿名 2014/10/16(木) 02:36:25 

    養護教諭の方へ

    仕事楽しいですか?
    やりがいはどんな所にありますか?

    +23

    -5

  • 163. 匿名 2014/10/16(木) 02:36:56 

    117さん

    3ですがご回答ありがとうございます!
    教育現場に限らず、日常生活にも役立てていこうと思います(`・д・´)ゝ

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2014/10/16(木) 02:37:47 

    99です。

    小陰唇肥大を整形で切るって書いてあったんですけど、病院でもできるってことでしょうか?

    それなら ほけんはききますか?

    +12

    -24

  • 165. 匿名 2014/10/16(木) 02:37:47 

    116さん
    実際に多いんですね
    先生が一人一人細かい所まで見れないのに求めるなんて自分勝手だなあと思います
    気苦労が多くて先生も長く続けるのが難しくなりましたね
    ご回答ありがとうございます

    +42

    -2

  • 166. 匿名 2014/10/16(木) 02:38:16 

    120 歯医者の人間への見る目変わったわ

    +188

    -8

  • 167. 匿名 2014/10/16(木) 02:39:52 

    130
    歯科勤務です。
    白衣は、それぞれ決まりないですが買い取りは聞いたことないですね。
    好きな白衣選べて複数注文できるところもあれば、全員統一のところもあります。
    同じデザインでスカートかパンツ選べたり。
    助手と衛生士で別にしたり。

    洗濯は、医院でするがほとんどで、クリーニング出すとこもあれば、自宅で洗うよう言われるところもあります。
    医院長がケチかどうかでだいぶ違う。

    +95

    -3

  • 168. 匿名 2014/10/16(木) 02:40:37 

    出逢い系のサクラの人へ

    私は2年前に出逢い系にはまり(初心者でしたので)
    40万程すられました。出逢い系には様々な人が
    居ました。何億やるとか、占い師や外国人やら
    一緒に金儲けしましょうとか、中には返信
    要りませんから読んでくださいとか、ありとあらゆる
    美辞麗句で誘惑してきましたがやはりこれは全て
    裏でつながっているのか?僅かながら真実も
    有るのか教えてください!私は長年貧乏してきて
    少し金に余裕が出来てPC購入した途端に40万も
    騙されたので出逢い系には今でも恨みがありますから。

    +32

    -26

  • 169. 匿名 2014/10/16(木) 02:40:59 

    160
    部屋で自○未遂。朝チェックアウトの時間過ぎても来ない、部屋に電話してもでない、合い鍵で開けたら…未遂でよかった。

    +107

    -2

  • 170. 匿名 2014/10/16(木) 02:42:25 

    芸能関係者に質問です。

    関ジャニ∞とHey!Say!JUMPが好きなジャニヲタなんですが、現場での評判はどうなんですか?

    +9

    -77

  • 171. 匿名 2014/10/16(木) 02:44:20 

    サクラとありますが、口コミを書く仕事がをした事があります。

    守秘義務があるので、どんなサイトかは教えられませんが、書くと僅かながらですが謝礼が発生します。

    中には、実際に商品を試して書くモニター口コミの場合もあるので、商品を使わないで書くことは少ないです。

    基本的には、あまり悪い事は書きませんが、モニターで商品を試して口コミを書いた場合は、正直な意見や改善点を書くこともあります。

    +65

    -2

  • 172. 匿名 2014/10/16(木) 02:46:39 

    60さん

    少し前ですがアパレルで働いていました。
    店長、副店長の下は入社した順番で先輩後輩が決まっていました。
    月や年間の目標予算があり、店長が個々に目標金額を割り振ります。

    基本は月に全身1〜2セット買う感じですが
    何も売れなかった時は自腹で買ったり、フェアの時、店長が10万以上自店の服を買ってお客様に勧めたりしていました。

    月一のミーティングや、毎月50通以上のDM、電話がけなど、うちの店は厳しかったです。
    もちろんお客様にもしつこく、顧客を作るのにみんな必死ですw

    お店の月予算を達成したら報奨金が出たりもしましたが、服代もかかるし余裕なかったです。

    +54

    -4

  • 173. 匿名 2014/10/16(木) 02:46:47 

    13さん

    大丈夫です。
    私がそうでしたから。某外資系ブランドで美容部員をやっていました。
    私は不器用で自分のメイクも上手にできませんでした。
    働くには厳しい研修が待ってます。そこで一から教えてもらえます。
    美容の専門学校など出たわけではなかったので最初は研修について行くのでいっぱいいっぱいでした。
    最初は苦労するだろうけど、頑張り次第でメイクだって知識だって身につきます。

    私は美容部員になれて良かったと心から思います。素敵なお仕事なので是非がんばって欲しいな・・・

    +56

    -3

  • 174. 匿名 2014/10/16(木) 02:47:13 

    158
    若い頃3年半、大手ゼネコンで受付嬢してました。受付嬢とか言って調子こいてる女居ますけど、実際たいして美人でもいい女でもないですよ。知性もないですし。ただ私達は受付嬢だし〜とか自分が別格だと勘違いしてる女はとても多いです。食事に誘われたり合コンの誘いも多いですが、個人によりますね。私はストーカーとか無かったです。
    私はバリバリ稼ぎたかったので、26歳で転職しました。今は当時の3倍稼いでます。

    +149

    -4

  • 175. 匿名 2014/10/16(木) 02:47:27 

    風俗嬢の方
    なぜ、その仕事をする事になったのでしょうか。きっかけが知りたい

    +61

    -7

  • 176. 匿名 2014/10/16(木) 02:48:31 

    104さん
    芸能マネージャーしてます。
    もちろんそれ以外にもタレントさんのお仕事を見つけてきたり、現場手配したり、スケジュール管理したり、売れるためにどうするかを企画立案したり…
    言い出せばキリがないですが、大変です(笑)
    でも二人三脚で頑張って売れていく姿を見ると嬉しくなります。

    +141

    -3

  • 177. 匿名 2014/10/16(木) 02:49:10 

    160
    旅館勤めてました。

    宴会のとき、歌うたうように強要されたり酔っ払いエピソードは多いです。

    飲んだあと温泉で意識不明で運ばれたり…無事でした。

    一番驚いたのは、地元の消防団がピンクコンパニオンを呼んで宴会してた時。ピンクコンパニオンって?とベテランさんに聞くと風俗の行為をしてくれる人達らしくて、知り合いのお父さんも消防団にいたのでショックでした。

    +189

    -3

  • 178. 匿名 2014/10/16(木) 02:52:15 

    教師をやられている方へ

    教師になろうと思った時に、社会経験浅くて反抗期の生徒が生意気でストレス溜まりそう…いじめや不登校の対処がかなり厳しそうだと臆しましたか?

    生徒の立場しかわかりませんが、やりがいもすごいけど、かなり厳しい仕事だなと思っています。

    一生懸命生徒のために奔走する先生達はすごいです

    +52

    -2

  • 179. 匿名 2014/10/16(木) 02:52:22 

    風俗の人

    ちゃんと性病の知識もってますか?
    検査もしてますか?

    +25

    -8

  • 180. 匿名 2014/10/16(木) 02:53:22 

    保育士です。
    こんな時間にパッと目が
    覚めてしまいました(*_*)

    8さん
    出会いはないですね!
    男の方もみえますが…。
    しかし、友達は男もいる職場ですが、好みの人がいなく、出会いがないと嘆いているので、出会いはどこで働いていても見つけるしかないと思います!

    23さん
    めちゃくちゃ可愛いです!
    わたしは1歳の子を受け持っていますが、四月当初に比べるとどの子も成長していて、それを近くで感じることができてとても嬉しいです。

    33さん
    一人一人個性があって可愛いですよ!
    この子好き!この子嫌い!とは思いません。
    個性と思えばどんなことも可愛いもんだし、行動の裏には必ず理由がありますし。

    +74

    -4

  • 181. 匿名 2014/10/16(木) 02:55:34 


    160さん

    ラブホのフロント業務ですが
    駐車場に旦那の車が止まってるから
    部屋を見させて欲しいと奥さんが来た!

    もちろん中を見させる訳にもいかないので
    奥さんはロビーで旦那さんが部屋から
    出て来るまで待ち伏せしてました(笑)

    出て来た所を捕まえられ修羅場になってた!

    +304

    -2

  • 182. 匿名 2014/10/16(木) 02:58:37 

    美容師です

    毛量が多いとかは気になりませんが
    頭皮の臭いは気になります。この人、頭皮しっかり洗えてないなーって思いますね。

    鼻毛は見えませんが、
    耳毛や耳垢はすごく見えます。
    あと首と背中の毛。処理してない女性の方が多いですけど。

    私が聞きたいのは アイリストの方
    給料はどのくらいですか?

    +60

    -2

  • 183. 匿名 2014/10/16(木) 02:59:01 

    職業は問いませんが深夜に労働されてる方
    生活習慣が狂ったりして不眠症になったり
    中々疲れがとれないってことはありますか?

    +49

    -1

  • 184. 匿名 2014/10/16(木) 03:01:57 

    183さん
    ありますよー。
    ちょっとした風邪がすごく治りにくくなって、何週間も風邪をひいたまま、とかになりました。
    睡眠不足や不規則な生活による免疫力の低下ですね。
    夜勤は絶対寿命を縮めると思います。
    私はうつ病になって辞めました。

    +70

    -3

  • 185. 匿名 2014/10/16(木) 03:06:11 

    183

    在宅ですが、昼夜逆転を続けていると本当に戻らなくなりますね
    役所・冠婚葬祭など外せない用事の時苦労します

    不眠というか、夜しっかり寝るつもりで10時に布団に入るのに
    ぱっちー!と12時で起きるんですよ

    +39

    -2

  • 186. 匿名 2014/10/16(木) 03:06:39 

    168

    出会い系サイトのサクラ&出会い系カフェでのサクラをちょっとやってました
    ネットの出会い系とか金儲けには100%裏があり、真実なんてないです。
    だって突然知らない人がネットを介して、うまい話をあなたに持ちかけること自体、おかしくないですか?
    よく考えてみてください。
    うまい話には絶対に裏があります。
    ガルちゃんで聞く限り、有料のヤ○ーパート○ーとかは割と優良らしいですが…

    +47

    -6

  • 187. 匿名 2014/10/16(木) 03:07:04 

    美容師さんに質問です。
    美容師さんがシャンプーすると中々臭くならないし、ずっと頭皮が油切らず髪の毛サラサラなんですが、あれって素人が自宅で出来るもんなんでしょうか?時々YouTubeのシャンプーテクニックで検索して練習してみたりします。

    +114

    -2

  • 188. 匿名 2014/10/16(木) 03:08:21 

    106 てか一般人の方が手をつけてない本物の美人多い気がするけど。

    +10

    -5

  • 189. 匿名 2014/10/16(木) 03:09:58 

    130さん

    総合病院の歯科で働いています
    制服は貸与で洗濯も病院で洗ってもらえるので助かっています
    看護師と技師、衛生士、看護助手などで色が違うけれど、患者さん的にはみんな看護師さんに思うらしく時々困ります

    +30

    -2

  • 190. 匿名 2014/10/16(木) 03:10:21 

    美容師さんがたくさんおられるようなので


    私は黒髪センター分けで4年ほど放置しています
    毛量や毛質による苦労が全くなく、既婚でオシャレにも興味がなく、美容室に行く必要性がないのですが
    そろそろ腰まで伸びたし切りに行こうと思ってます

    こんなに不精だと、やっばりギョッとされちゃいますかねえ

    +16

    -36

  • 191. 匿名 2014/10/16(木) 03:14:56 

    元教師です。

    3さん
    名前を覚えるために、新年度は何度も何度も名前入力作業があります。さらに日々の健康観察で顔と名前を一致。名前覚えていない先生の言うこと聞かないですから。

    赴任初年度は、何百人もの児童とその家族を覚えなければいけないのですが、同じ学校に何年かいれば、兄弟関係、ご近所関係などで自然と頭に入ってきます。


    86さん
    モンスターとは言えないですが、やはり難しい方はいらっしゃいます。
    家庭と学校、両者が理解・協力し合って子どもを正しく育てたいと思っていますが、学校に敵意を向けるのは残念に思います。一番困るのは子どもなので。

    +70

    -4

  • 192. 匿名 2014/10/16(木) 03:16:04 

    10
    ならないとおもいます。40くらいのスキンヘッドの方と結婚したこもいましたが…。わたしも元お客様と付き合っていますが、フィーリングがあうとかじゃないと。もちろん中には付き合い引きの方もいますよ。キャバ嬢じゃなくても金銭目当てで付き合う方もいますしね。

    トリマーの方いましたら、やはりペットが暴れたり生傷は多いのでしょうか?

    +12

    -1

  • 193. 匿名 2014/10/16(木) 03:16:22 

    自称の人結構いるwww
    わろえる!

    +6

    -45

  • 194. 匿名 2014/10/16(木) 03:16:27 


    183
    私の場合、夜行性体質なので夜の方が楽です。
    朝からの仕事は、身体が怠くて体調崩しまくり。
    体内リズムが逆転してるのか、朝ごはん食べると太って、夜中に食べても太らない。
    私の身体は、夜中が朝だと勘違いしているみたい( ´△`)
    この時間でも、全然眠くないです(笑)

    +39

    -2

  • 195. 匿名 2014/10/16(木) 03:16:31 

    モデルです。

    毎日食生活はかなり気にしています。
    「何もやっていないよー」なんて、嘘!!

    食事は朝はヨーグルト
    昼、夜は

    サラダ(セロリなど繊維たっぷりのものを入れる)
    お味噌汁
    メイン(お肉かお魚)
    ご飯(炭水化物なので、子供用のお茶碗に半分以下)

    食べる順番は大切です。

    後は、お風呂場に全身鏡を置く。
    タイトな服を着る。

    ライバル意識を持ちつつも、その子の美容方を学んだり、ヘアメイクさんに常日頃聞いています。

    今の時期だと、寒くなっていくので、部屋着は下半身は長いズボンタイプのパジャマになりがちですが、それは見られない安心感が根付いてしまうので、
    部屋着は常にショートパンツ。


    とにかく磨く事ばかり毎日意識をしていると、癖になり、日常生活に身に付きますよ!!

    +132

    -7

  • 196. 匿名 2014/10/16(木) 03:17:02 

    3さん
    子どもの名前は始業式の前から名簿や名札を作っているので、だいたい覚えてます。なので子どもに会ったら顔と名前の一致に心掛けます。3日で35人学級なら覚えられますよ!

    86さん
    「私は仕事があるので、子どもを帰り、送って行ってください」っていうのには正直困りました。私も放課後仕事ありますし、クラスの子どもは他にもいるのになって思いました…。

    178さん
    ありがとうございます。でも私たちの教師の多くは子供達のため!と思ってますので、苦ではないです。全員がそうではないかもしれないですが、少なくとも私はそうです。

    +61

    -3

  • 197. 匿名 2014/10/16(木) 03:20:33 

    175さん

    以前1年位、風俗のバイトをした事があります。

    その頃の彼が好奇心旺盛な人で、その延長で「風俗で働いたら何か教えてもらえるかな!?」なんて言ってた時、十二指腸潰瘍になり仕事を辞め、父が亡くなり、自暴自棄な気持ちになり、まともに働く気がせず、風俗で働きました。

    でも接客が好きな私でも、好きでもない人と肌を合わせるというのは、やっぱり精神的に辛く、月に数日しか働かずに1年程で辞めました。
    もしバリバリ働いてたら、お金貯まったかもしれないけどね笑

    +98

    -5

  • 198. 匿名 2014/10/16(木) 03:26:13 

    161
    場所や時給によります。暇な店だと3時間くらいであがりです。ただ載っている時給よりは安いですよ。あと週1とかは用無し!という店もあるので雇ってくれるかも店次第。
    辞めさせてくれないというのはまわりではあまり聞きません。すごい売れっ子!とかならそうかもしれませんが、大概は規定通り1ヶ月前に申告で1ヶ月後にやめれます。当日辞めれるところもあります。給料未払は粗悪店だとあるようです。知人がひっかかっていました。心配な店だと毎日日払いをすると、もしも未払になったときのリスクもすくなくてすみます。長々と失礼しました。

    +24

    -1

  • 199. 匿名 2014/10/16(木) 03:26:24 

    183

    私も在宅で仕事をしているため、逆転してます。
    何度も何度も直そうとしたけど、夜中心に戻る。睡眠障害かな〜?確かに体調は良いとは言えない…。日光浴びないと駄目なのに。
    今日も日の出がきたら寝ると思います。

    +28

    -1

  • 200. 匿名 2014/10/16(木) 03:26:33 

    186
    今ヤ○ーパート○ー検索してみましたが、やはりここでも
    サクラが居るみたいですよ!勿論少数でしょうけども・・・

    +6

    -6

  • 201. 匿名 2014/10/16(木) 03:27:03 

    仕事でIndesignやイラレ、Photoshopを使ってる方、どのようにして習得しましたか?
    学校に通いましたか?独学か短期のスクールでしょうか。
    出版・編集業界のアシスタントなんですが、使えるようになって正社員になりたいのです。

    +30

    -0

  • 202. 匿名 2014/10/16(木) 03:31:07 

    82さん
    以前パチンコ屋さんでホールとカウンターのアルバイトをしていました。
    仕事内容はホールは基本常に笑顔で姿勢正しく、コールランプつく度に走り回って、お使いに行ったり、ドル箱おろしたり上げたり、玉を流したりで重労働が多く、遊技台の音が大きく音が聞こえないので常に周りをキョロキョロと見回し、お客様が呼んでいないかを確認してましたし、カウンターも景品間違えないようにとか、データを見落とさないように気を張っていました。
    当たらないお客様に八つ当たりされるのなんて日常茶飯事でした。
    30代の方でも体力と接客に自信があれば出来ますし、20代~30代の方が多かったです。
    パチンコ、スロットの知識は私もありませんでしたが、社員さんが教えてくれたので大丈夫でした。
    スロの目押しや遊技台のトラブルは自分で対応しきれなければ、インカムで近くの人を呼ぶなどしていました。
    時給いいので続けていましたが、気疲れと体力が持たないこと、耳が聴こえにくくなったこと、喘息になりタバコの煙が耐えられなくなって辞めてしまいました。
    もしアルバイトするのであれば、お体大事にしてお仕事なさってください。
    長文失礼しました。

    +60

    -3

  • 203. 匿名 2014/10/16(木) 03:33:33 

    風俗嬢です。
    (本番なしのデリヘル)
    検査はちゃんとしますよ!
    人によりけりだと思いますが。
    医者いわく、風俗嬢よりも素人の子のほうが性病率が高いらしいです。


    はじめたきっかけは、お金ですね。

    +150

    -33

  • 204. 匿名 2014/10/16(木) 03:39:53 

    55さん

    旦那が留学してたので一緒にくっついて行きました(イギリスロンドン)
    私は中学生以下の英語でしたが特に苦にならずに過ごせました。
    地下鉄も一人で乗ったし、買い物も出来たし。
    日常生活は特に困らなかったなぁ。
    一応英会話学校には通いましたが、殆ど覚えず帰国(笑)

    55さんは会社都合で転勤ならば大丈夫でしょうが、病院関係、保険関係はちゃんとしといた方がいいですよ。アメリカなら特に?!

    私らは個人で勝手に留学してましたが、病院の場所はちゃんと抑えておきました。保険も勿論入って。
    病院は日本人がやってる病院です。
    市販の薬だけは私は怖くて飲みませんでした。
    旦那は体が大きいので海外のドラッグストアの薬を飲んだりしても大丈夫でしたが。

    あとは夜は一人で出歩かないとかは普通に気をつけてました。
    そのくらいです。

    アメリカなんて羨ましい☆
    私なら喜んでついて行くなぁ(^ ^)

    頑張ってください!

    +44

    -4

  • 205. 匿名 2014/10/16(木) 03:42:39 

    95さん
    飲食店でアルバイトしています。
    厨房はキレイにしています。
    毎日床に薬剤をまいて水で流して清潔に保っていますし、拭き掃除も毎日しています。
    衛生面は人様の口に入るものですから気を付けています。
    チェーン店なので、こうしたらダメ、これはこうする…などマニュアルがしっかり決まっているので、特に問題があるようには思えません。
    店舗によって色々あるのかもしれませんけれど…

    +52

    -2

  • 206. 匿名 2014/10/16(木) 03:44:36 


    179
    検査を強制する店はほとんどないですね

    全て自己管理だから、例え病院行って発覚して
    治療したとしても、その仕事続けてる以上は
    数日後にまた客から貰ったりとかキリがないだろうね

    検査代も治療代も保険効かないから
    行ってない人が多いと思われます

    +27

    -6

  • 207. 匿名 2014/10/16(木) 03:46:45 

    93さん

    国内大手航空会社のCAをして10年です。
    CAイコール容姿端麗と思われがちですが、今はそんな時代ではありません。
    顔よりその人の持つスキルを重要視します。
    お客様から見て、普通の顔なのにCAなのねと思った人が、実は3ヶ国語が話せたり薬剤師の免許を持ってたり・・・
    接客と同様に保安要員でもありますから、訓練では衣服のままプールで泳がされたり運動能力も必要です。

    今は外国人パイロットや乗員も多く、共通語として英語は話せて当たり前。第三言語としてもう1カ国の言葉を求められます。

    給料は年収600万位ですが、基本的に自社なら国内海外も搭乗は無料ですから世界中に旅行できるメリットがあります。

    身長は160センチ。
    大学は短大の英文科ですが、英語教諭2種免許を取得。
    高校生の時に1年留学して英語は話せましたし、英検準1級です。
    出身校より在学中にいかに有意義に過ごしたか?を重視されます。
    国立大卒や大手企業総合職からの転職してる人も多く、年配の管理職のお客様と対等に話せる一般教養も常に求められます。

    どの職場もそうですが、女性が多いので人間関係は難しいですが、素敵な女性も多くて立ち振る舞いなど感化されます。
    長々とお答えになってなくて失礼しました。

    +249

    -8

  • 208. 匿名 2014/10/16(木) 03:49:34 

    風俗嬢さん

    一番強烈だった客のエピソードを教えてください!

    +58

    -7

  • 209. 匿名 2014/10/16(木) 03:49:36 

    190さん 美容師です

    髪を切らず4年放置とは、美容師泣かせですね!
    理由は、お金を落としてくれないから(笑
    本当の所を言えば、経営者じゃないので気にもしませんが
    あえて言うならそのぐらいです。 
    化粧ばっちり綺麗なお姉さんなのに、頭皮が恐ろしく汚い方にはギョッとした事あります。

    +75

    -2

  • 210. 匿名 2014/10/16(木) 03:54:45 

    12
    元コールセンター勤務です。
    携帯PCは持ち込み禁止。
    マニュアルや、間違いのないように個人情報をメモするノートも持ち出し禁止。
    社食などでお客様の話をするのも禁止でした。
    個人情報の取り扱いにはかなり厳しかったですよ。

    +40

    -0

  • 211. 匿名 2014/10/16(木) 03:55:50 

    120さん
    私も歯科関係ですが患者様の悪口は言いませんよ(笑)誰が予約の時間に遅れたなど会話に患者様の話が出ることはないですね
    休憩中は雑誌見ながら色々情報交換したり恋愛の話をしたり(笑)
    悪口言うほど態度の悪い患者様もいないです
    同僚や医院長の悪口を言う人はいますが…女ばかりの職場なのでそれは仕方ないですけどね

    +106

    -6

  • 212. 匿名 2014/10/16(木) 03:58:26 

    63さん
    5年程葬儀スタッフをしていました。
    通夜、出棺、初七日までずっと気をはりつめて仕事をしています。もし自分の身内が亡くなった時は他の方達と同じで普通ではいられません。

    +66

    -0

  • 213. 匿名 2014/10/16(木) 04:01:36 

    ファッション系のデザイナーの方

    ファーストクラスのようなやり合いはあるんですか?

    +17

    -4

  • 214. 匿名 2014/10/16(木) 04:05:33 

    179
    知識ありますよ。
    一般の方より意識してる分性病になる事はほぼありません。
    4年働いて3回ほど膣炎にはなりましたが…

    ちなみに月一検査で
    色んな12項目全て調べます!
    正直一般の方の方が知らずに性病ってケース多いと思います!

    ただ店と女の子によって
    何年も検査受けない子もいますけどね。
    給料良い分リスクが高い仕事。
    自分を守れるのは自分だけ精神で頑張ってました!


    +68

    -19

  • 215. 匿名 2014/10/16(木) 04:09:26 

    チェーンベーカリーの社員で、店長職にもついてました。確実に製造職は販売と比べ、覚えることも多くまた、スピードもとわれます。
    夏は、朦朧とするくらい熱く、体力も使います。失敗すると(焦がすなど)数千円売り上げ無駄になり、責任のかかり方が大きいです。
    サンドの製造だとまた違いますけどね…。
    かんばって下さい!できるようになればやり甲斐もあるし、楽しいと思いますよ、きっと。

    +40

    -0

  • 216. 匿名 2014/10/16(木) 04:12:30 

    148さんへ

    人間関係は 厳しいです。
    礼儀に関しては 特に厳しい。

    皆 ある一定期間だけ一緒になり 仕事として一つの物を作り上げるので どんな状況でも空気を読めないと 生き残るのは難しいです。

    事務所が違う同士で 勝手に個人的に仲良くなる事も出来ますが
    トラブった時は 所属事務所に迷惑が相当かかりますし 仕事にも響きます。


    蹴落とし合いも多い世界なので
    芸能人同士 仲良くしてもリスクはあります。
    芸能の仕事をしてない人と仲良くしても 週刊誌に売られる 流出等 リスクあります。


    なので 仲良くするしないより、
    いかに自分が強く生き残るかの世界です。

    +35

    -0

  • 217. 匿名 2014/10/16(木) 04:12:57 

    15さん

    事務

    慣れますよ!
    いくらパソコンが使いこなせても業種によってはマウスばっかりの事務職もあるし、専用ソフトを使った作業ばっかりな所もあるし♪

    ちなみに私は介護事務なんですが、マウス作業ばっかりで逆に入る前よりタイピング遅くなりました!(笑)

    +28

    -4

  • 218. 匿名 2014/10/16(木) 04:13:58 

    158さん
    元受付で今は秘書をしています。私は美人ではないし年齢もいっているので顔で採用されたとは思えませんが、どんな職場でも陰口や悪口、噂話が好きな人達はいます。気にしないように心がけていますが本当はつらいです。
    ストーカーは社会人になってからは無いです。学生の頃にはありました。

    +38

    -1

  • 219. 匿名 2014/10/16(木) 04:14:41 

    208
    スーツの良く似合うダンディなかっこいいお客様が服脱いだら
    女性用ブラ、下着、網タイツ履いてたこと!
    ギャップが…笑
    しかもワコールΣ(゚д゚lll)
    帰りはちゃんとつけて帰るし…笑
    下着が素敵と褒めたら後日店にワコールの下着届きました!
    サイズピッタリだし色んな意味でびっくりしましたΣ(゚д゚lll)



    あとはここには基本書けないかな…笑
    芸能人とかが来たことある。ぐらい?

    +187

    -2

  • 220. 匿名 2014/10/16(木) 04:17:15 

    私も風俗をやっていた経験があります。きっかけは町で声を掛けられてその方がなんとも爽やかで素敵な方だったのでふらっと着いて行ってしまいました!危ないですね。一年くらいでしたが黒服の方は皆いい方ばかりで環境は良かったです。性病はなったことないです。本番はなかったし性病になる嬢の方もあまりいなかったみたいです。困ったことは一日に何人も相手するとアソコがヒリヒリすること(変な話やはり触られますので)。あと不潔なお客さんと横柄なお客さんはほんと最悪でした!身バレのリスクやストレスなどもちろん簡単に勧められる仕事ではないです。が、経験するまで感じていた嫌悪感はなくなりました。さすがに自分のパートナーが行くのは嫌ですが相手がいるお客様の惚気話とかも普通に聞きますし性欲と彼女は違うという男性の心理は少しわかりました。

    +144

    -25

  • 221. 匿名 2014/10/16(木) 04:18:03 

    86です
    191さん
    教師と親の関係が悪くなってしまうのは子供にとって良くなさそうですね
    自分のことばっかりでそこまで考えられない親が多いんだろうなあって思いました
    ご回答ありがとうございます

    196さん
    教師は放課後も仕事があることをわかってないような、とんでもない注文ですね
    その親は自分のことしか考えられないのでしょうね
    ご回答ありがとうございます

    +30

    -2

  • 222. 匿名 2014/10/16(木) 04:20:48 

    ビジネスホテルでフロントしてます
    出張で宿泊して男性、本当によくデリヘル呼んでます
    特に地方の消防団等の男だけの旅行客はヒドイ
    皆でロビーのパブリックパソコンでデリヘルのHP検索してました…風俗旅行なんですね
    奥様方、出張多い旦那様には夜中いきなり電話したがいいと思います
    あと性病検査も

    +193

    -2

  • 223. 匿名 2014/10/16(木) 04:24:02 

    デリヘルの方
    チェンジされたことありますか?

    +19

    -3

  • 224. 匿名 2014/10/16(木) 04:24:37 

    201さん

    WEBデザイナーで毎日Photoshop使ってます。最初は独学でしたが、1年学校に行きました。と言っても学校で習っただけでは知識はつくけどそれ以上はないので日々何か作っている人いない人ですごく差が出ました。

    独学でも働けますが、自分が好きな物を作るのではなく仕事で求められた物を作るので働き出してから勉強は必要だと思います。

    毎日何かひたすらに触るではなく、何か目標をクリアするのがいいと思います。例えばヤフオクに出品する画像をレタッチするとかでもすごく経験になります。

    バージョンもどんどん変わるし私も未だに発見とかあるので、頑張って日々ソフトを使うようにしてみて下さい!

    +43

    -2

  • 225. 匿名 2014/10/16(木) 04:34:09 

    歯科関係です。

    患者の悪口いうところと、全く話題にでない(スタッフ同士がドライ)なところと色々でした。
    女子グループにありがちなのかもしれないけど、ボス(お局?)的な人の言動で大きく違うような気がします。
    私は、他院の友達同士から患者の面白エピソードとか聞きますね。
    DQNか話題のときは、こんな患者いたという話がでます。

    勤務中は、笑ったりはしないけど、呼ぶとき毎回噛んじゃう名前はありました。

    +33

    -3

  • 226. 匿名 2014/10/16(木) 04:48:42 

    >その頃の彼が好奇心旺盛な人で、その延長で「風俗で働いたら何か教えてもらえるかな!?」なんて言ってた時、十二指腸潰瘍になり仕事を辞め、父が亡くなり、自暴自棄な気持ちになり、まともに働く気がせず、風俗で働きました。


    風俗で働いたら何か教えてもらえるかな?
    理解不可能
    まともに働く気がせず風俗で働いた、だけでいいじゃんw
    好奇心旺盛な彼に風俗で働いてみたらって言われてたんでしょ?お父さんのせいにしたら可哀想だよ

    +138

    -43

  • 227. 匿名 2014/10/16(木) 04:57:20 

    現役風俗嬢です。

    きっかけは家族へのお金の工面と自暴自棄でした。
    詳しくいうと、弟がパチンコで借金してたのを肩代わりしたのと失恋したことです。

    病気の検査は毎月あります。
    今まで1回も性病にはかかってないです。

    初めの一週間は、自分が汚いものに思えてシャワーを何度も何度も浴びました。
    今はもう平気になりました。
    嫌なお客さんもいるけど、ほとんどが優しい人です。
    ただ、AVばっかり見て影響されて下手くそな人が多い。風俗嬢に対してあからさまに上から目線な人もいます。
    物扱いされるのが一番つらいです。

    +199

    -13

  • 228. 匿名 2014/10/16(木) 04:59:31 

    アパレル系通販のコールセンターで働いてました。10年前だからか、私物持ち込みの規制は全くなく私物は自分のデスクの引き出しに入れてました。個人情報についての研修もなし。今思えばこわいです。

    +16

    -2

  • 229. 匿名 2014/10/16(木) 05:12:00 

    アパレル店員

    どうして、お客様目線で仕事しないの?用事があれば声かけてねって放置してくれ

    ゆっくり考えて服を自分の意思で選びたいんだよね

    会社の方針を変えようって動きないの?商品は良いのにやたら絡んでくるのが嫌で避けてる店たくさんあるよ

    ベタベタしてこないで

    +43

    -48

  • 230. 匿名 2014/10/16(木) 05:14:07 

    227
    パチンコで借金するような弟、スッパリ切り捨てて欲しいって思ってしまう…
    余計なお世話かもしれないけど

    +68

    -14

  • 231. 匿名 2014/10/16(木) 05:31:01 

    227さん

    ちゃんと口腔内も検査してますか?

    風俗の人、検査項目教えてください。

    +60

    -14

  • 232. 匿名 2014/10/16(木) 05:46:17 

    WEBデザイナーさんへ

    前職で、自社サイト(本社と子会社等)のWEBデザイナーをしておりました。
    今現在、転職活動をしています。
    複数の企業に面接に行き、これって当たり前なのか?分からないことが多々あります。
    ご教示ください。

    【質問1】
    WEBデザイナーという募集内容で面接に行っても、WEBディレクターと営業も同時にやるのは当たり前と言われます。
    業界では当たり前なのですか?

    【質問2】
    HTMLコーダーとしての能力はどの位ありますか。
    HTMLやCSSを暗記してスラスラ書けますか?
    それとも、テンプレートを用意して使いまわしてますか?

    【質問3】
    面接で、残業は月90時間と言われた事がありました。
    あなた様の月の残業時間を教えてください。

    +10

    -3

  • 233. 匿名 2014/10/16(木) 05:57:38 

    82さん
    私の場合パチンコ屋さん
    未経験でも大丈夫でした
    仕事内容覚えて、その内
    パチンコの仕組みも分かって
    きます!!私働いていたパチンコ屋さんは
    20代多かったですが前のパチンコ屋やさんは
    10代から40代と年齢ばらばらでした!!
    玉運びある所だったので腰は痛かったですがめっちゃ稼げます*\(^o^)/*後は元気、笑顔で接客出来ていれば大丈夫です♡

    +10

    -4

  • 234. 匿名 2014/10/16(木) 05:58:52 

    看護師です。

    人の死は慣れてはいけないものだと思います。ただ、平静を保つためにそっけなく見える事は事実です。看護師が慌てては患者、家族の不安を煽るだけですから。悲しい事には違いありません。

    また、汚物処理を好んでする人はいないに等しいと思いますが、患者さんを知るための大切な情報ですから割り切って行ってます。

    +104

    -2

  • 235. 匿名 2014/10/16(木) 05:59:04 

    専業主婦の方。

    生活リズム崩れませんか?

    +12

    -36

  • 236. 匿名 2014/10/16(木) 05:59:33 

    モデルです。
    モデルは事務所に入ってもオーディションが常についてきます。最初の事務所に受かったのは大学生のときです。芸能事務所です。

    食事は、私の場合は、朝 食べない 昼 炭水化物少々 夜 野菜、たんぱく質です。
    スイーツ、お菓子は、基本、食べないです。
    大事なオーディションがあるときは、炭水化物抜いてます。

    +68

    -6

  • 237. 匿名 2014/10/16(木) 06:02:31 

    34さん

    既出かもしれませんがマクドナルドの店員です。

    ぶっちゃけかなり暇になりました。

    ですが、ニュースやネットで色々言われてる中でもマクドナルドが好きで信じてお越し下さるお客様のために全力でおもてなしさせていただいております。

    +194

    -9

  • 238. 匿名 2014/10/16(木) 06:04:47 

    美容師さんに教えてほしいのですが
    髪を黒い部分だけ染め直すのに、いつも色が入ってないんです。
    プリンをなおしたはずが、染め直した部分だけ暗かったり、明るかったりで困っています。
    これは美容師さんの腕が悪いのでしょうか?
    それとも、私の髪が悪いんでしょうか?

    教えて頂けると嬉しいです。

    +27

    -3

  • 239. 匿名 2014/10/16(木) 06:05:25 

    アパレル店員してます。

    ご試着されて似合っていないな、と思う時はもちろんあります。そんな時は 似合っている とは言わずその服の良さとか、こんな合わせ方したら可愛いですよ、等お伝えします。
    ノルマなどは、お店によって変わると思います。うちはないのでのんびりやっています。個人売りがあるところは上からの圧力がすごいのでお客様に対してガツガツいくようですね。
    なので、店舗によって接客は変わってくると思います。

    +27

    -1

  • 240. 匿名 2014/10/16(木) 06:10:43 

    私は高校時代からバンドを組みはじめ
    運良くメジャーデビューできました。
    知らない人も多かったと思いますが
    事務所が押してくれてたのもあり
    そこそこ売れました。(オリコンチャート2位取った事あります)
    作詞作曲は全部私がしてて
    歩合制だったのもあり、給料は月100万近く行く事もありました。
    海外でLIVEできたり、大きなホールでLIVEできたり
    有名音楽番組に出れたり、毎日忙しかったけど、凄く楽しかったです!笑
    しかし私が21歳の時、メンバーの方向性の違いから解散する事になりました。
    解散して3年が経ちますが、今は小さいライブハウスで細々活動してます。給料はかなり減ってしまったけど、今も凄く充実して楽しいですよ^ ^

    +164

    -2

  • 241. 匿名 2014/10/16(木) 06:14:58 

    元美容部員です^ ^

    会社によって違いますが、髪の毛は必ず夜会巻き、とめるピン、ゴムは必ず黒、髪の色も黒、横の髪の毛がちょっと出ただけでもすぐに注意される。などなにかとうるさかったです(>_<)

    あと家できちんと化粧して出勤する、電車や会社で化粧するなとか。

    きちんと研修はあります。そこで大体覚えていくのですが、はっきり言って本当に大変でした。それぞれの成分を覚えたり、会社独自の化粧の仕方を覚える。あと人間相手なので接客もしなければならない。
    研修だけではもちろん覚えられないので、家に帰っても勉強勉強‼︎
    ぬいぐるみを人にみたてて化粧をする真似などして覚えていました。
    かなり根気と体力と努力が必要ですね。ただ化粧が好きというだけでは務まらない仕事だと思います(>_<)

    +57

    -1

  • 242. 匿名 2014/10/16(木) 06:37:18 

    元保育士です。人の子でも懐いてくれるので可愛いですよ(^_^)v保育士だって合コンするし、職業的にもウケがいいですよ(^_^)v資格職なので結婚出産後も重宝されます(^_^)vただ…給料は安い(@_@)あと、ブラックじゃない園を見極めるべき。

    +41

    -4

  • 243. 匿名 2014/10/16(木) 06:42:50 

    嘘くさいコメントだらけ
    マジで付き合ってあげてる人馬鹿じゃないの?

    +5

    -63

  • 244. 匿名 2014/10/16(木) 06:47:51 

    192さんへ

    はい、傷だらけです(^^;
    犬の扱いが不慣れなうちは、犬にナメられて
    暴れる、噛むは当たり前。
    しかし、数年で保定が上手くなります。

    ただ…
    私に娘がいたら薦めません。
    傷だらけの腕でお嫁にいってほしくないのと
    世間的に地位の低い職業です。

    +29

    -6

  • 245. 匿名 2014/10/16(木) 06:58:29 

    アパレル店員です
    月の目標があってもノルマはありません。
    でもこれはお店によると思います。
    お客様に声かけてうざいと思われることもあるかもしれませんが、声かけなくてクレームになったりすることもあるので一応声はかけて相手の反応は見ます。
    なので一番最初の声がけはさせて貰えると助かります。お客様にとっても意思表示できるタイミングだと思いますし。ちょっとゆっくり見させてくださいって言って貰えれば察して放置しますよ。販売員にとって一番困るのは反応のないお客様なので。

    +62

    -6

  • 246. 匿名 2014/10/16(木) 07:02:31 

    99さん
    整形外科医ではありません。
    形成外科医です。

    +31

    -1

  • 247. 匿名 2014/10/16(木) 07:14:29 

    157
    ネットワークのSEやってます
    ソフト、ネットワーク、サーバ、DBなど、
    どの方向へ進まれるのかわかりませんが、
    いずれにしても、エラーやバグと戦い続ける根気が必要です
    あと、ネットワーク系、サーバ系は重い機器を運んだり、
    女性でも力仕事がたくさんあります

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2014/10/16(木) 07:17:11 

    240

    ホワイトベリーかと思った!( ゚д゚)

    +152

    -4

  • 249. 匿名 2014/10/16(木) 07:26:22 

    看護師10年目です。
    人の死には慣れます。悲しくて泣いた新人時代もありましたが、経験を重ねるごとにずっと関わってきた患者さんだからといって悲しみに浸るのは自分ではないと気付きました。
    亡くなられた患者さんと家族の最期の時間を大切に過ごせるように素早く綺麗にエンゼルケア(身体を拭いてあげたり、体のチューブ類を外す、浴衣を着せる、髪型を整える)をしてあげなきゃと考えるようになりました。一人の人間の最期を看取ることの役割は重要な仕事だと思っています。

    汚物は毎日見ます。見ない日はないと思います。 便も尿もチューブ類からの排液も、毎日観察しています。
    看護師の仕事は観察に始まり観察に終わると言われているくらいですから、仕事中は汚いとか気にした事はありません。

    +153

    -0

  • 250. 匿名 2014/10/16(木) 07:28:06 

    55さん、

    会社の赴任してる日本人家族の奥さんや他の会社でも日本人社会がありますよ。日本人会とか。また、きっと日本人留学生たちもいるので、何かと情報交換できます。日本食買えるスーパーや病院、日本食レストラン、日本人の子供の学校など。そういうところで知り合い作ってみては?
    たぶん、現実的には、現地に旦那さんの会社の駐在員の奥様達が複数名いて、いろいろ教えてくれますよ。

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2014/10/16(木) 07:28:52 

    天然石の販売の方!

    どこで買うのが安心で安いかしら?

    +12

    -4

  • 252. 匿名 2014/10/16(木) 07:40:55 

    155さん

    ご回答ありがとうございます!
    私も病院勤務の栄養士さんに
    なりたいと思っていたので
    意見が聞けて嬉しいです。
    今後の進路の参考に
    させていただきます!!

    +13

    -1

  • 253. 匿名 2014/10/16(木) 07:41:36 

    私は化粧品が好きなので、美容関係の仕事をしたいと考えているのですが、
    美容師、ネイリスト、エステティシャン、美容部員以外で美容関係の仕事をしてる方いますか?

    どういった仕事なのか教えて欲しいです。

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2014/10/16(木) 07:45:18 

    ティッシュ配りのバイトしたことある方いますか?あれってもし配らずに捨てたりしたらバレちゃうんですか?

    +23

    -8

  • 255. 匿名 2014/10/16(木) 07:46:37 

    事務ありコールセンターです

    事務はPCになれるか
    なれますよ もともとネットをPCでしていたのでブラインドタッチほどでなくても何となくキー位置くらいは画面と手元を往復すれば打てたのが完全にブラインドタッチできるようになったりいつの間にか早打ちとかショートカットキー使えてたり…
    電話応対してからメモを見て入力していたのが喋りながら入力できるようになってたりとか!

    セキュリティについて
    うちも厳しい方ですね 全ての部屋はIDカードがないと開かないのでカード忘れやカードをトイレにおいてきたりすると大変な事に…

    持ち物についてはロッカーを二重で通ります
    ID認証を3回通ってから一つ目のロッカーで私物を全て預け入れ
    こちらはロッカーキーと電子ロックで施錠

    次のロッカーまでにID認証を通り仕事道具を出します
    この仕事道具はほとんど支給品で持ち込み品は事前審査が必要です
    例えばマウスパッドとかマウスの手首クッションとかひざ掛け リップクリームやハンドクリームなんかですね
    印鑑や通帳、身分証明や診断書の持ち込みがは必要な時はこの段階で総務課の専用ファイルに入れて立ち会いが必要です
    専用ファイルのバックは中が見える透明バックでプールのバックみたいな素材です

    あとは認証をピッとしてオフィスエリアになります
    メモは毎回透かしの入ったものに通し番号がつき毎回昼休憩と帰りに回収されてPCも研修が終わるとネット制限されるので研修生の時期にデスクトップを落としておかないとずっと「Windows」の青い画面を見るハメに…

    ほかにもありますがこんな感じなので個人情報持ち出しはかなり厳しいですよ
    usbポート塞がれてるし
    よく流出のニュース見るとどーやって持ち出すの??って疑問です…

    +13

    -3

  • 256. 匿名 2014/10/16(木) 07:48:49 

    251
    山梨とか中国

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2014/10/16(木) 07:49:49 

    保育士です。
    子供は手のかかるやんちゃな生意気な子でも可愛い。

    ただ神経質な保護者の対応にうんざりして退職する先生もいました。こちらに非がない怪我に対してクレーム言われたりする場合もあります。
    でもほとんどの保護者の方は理解ある方が多いです。

    出会いはありません。お友達に紹介してもらったり自分から行動した方がいいです。

    +52

    -0

  • 258. 匿名 2014/10/16(木) 07:49:52 

    葬儀の派遣の仕事をしています。
    身内が亡くなった時と仕事でお世話をする時は感情の入り方が違います。でも、亡くなった方と両親が同世代とか子供とかだと つい感情が入って涙をこらえるときもあります。 100歳越えてて遺族の方から、ありがとうって送られてたりすると、お疲れ様でしたって心から思いますね。

    +78

    -1

  • 259. 匿名 2014/10/16(木) 07:49:57 

    164
    整形というけど、
    整形外科は骨折やら腰痛やらシニアの方などリハビリなどなど、
    形成外科がいわゆる整形で切ったり形を整えたりするのです。たから整形外科ではなく形成外科ではないかと皆さん言ってるんです。

    +50

    -1

  • 260. 匿名 2014/10/16(木) 07:50:07 

    8さん
    公立の幼稚園教諭です。
    市職員なので、役所の方や消防士の方が同期になるので、出会いは割りと多いです!
    私立の場合は合コンなど、紹介が多いみたいですね。

    +28

    -1

  • 261. 匿名 2014/10/16(木) 07:53:13 

    郵便局員やってますが何か質問ありませんか?

    +55

    -3

  • 262. 匿名 2014/10/16(木) 07:59:27 

    182さん
    アイリストは美容師で例えるとスタイリストなのですが、そんなにお給料悪くないですよ^ ^多分ですが大阪の平均だと手取り18万〜くらいだと思います。
    美容師さんと違って制服(エプロン等)の所がほとんどで、スタイリストさんのように高いハサミを購入する必要もないので仕事経費は比較的に美容業界の中ではかからない仕事ですね。

    +17

    -3

  • 263. 匿名 2014/10/16(木) 08:00:55 

    58さん
    学校給食の栄養士をしていました。仕上げの味見をしたり、子供達と一緒に食べたりするのでアレルギーがあると大変なこともあると思います。…が、今はアレルギーをもっている子どもが多いので、その子やその保護者の気持ちがわかってあげられるので良い面もあると思います!アレルギーで食べられないものがあるって、子どもにとってはつらいし、保護者にとっても大変なんですよね。

    +17

    -1

  • 264. 匿名 2014/10/16(木) 08:03:52 

    254
    捨てようとしてるんですね笑
    バレますよ。
    ティッシュに限らず、配りもの系のバイトには必ず巡回してチェックする人がいます。
    声出しや立ち位置、減り具合など本部に報告されます。実質的にサボるのは難しいですよ。

    +56

    -8

  • 265. 匿名 2014/10/16(木) 08:04:46 

    スーパーでお惣菜を作っています
    天婦羅などの油は毎日かえてるし厨房は
    毎日掃除しています
    なるべく国産のものを使いそれ以外の食材を使っているときは必ず表示します
    それくらいしてもまだ疑うお客さんはいます

    +120

    -4

  • 266. 匿名 2014/10/16(木) 08:05:25 

    ブライダルの仕事をしてる方

    大変だなと思う時、やってて良かったなと思う時はどんな時ですか?

    +12

    -1

  • 267. 匿名 2014/10/16(木) 08:06:55 

    風俗系、自分は絶対に行かない世界だけど、どんなものなのか興味はありつつも実際にお話を聞ける機会ってないので、社会勉強になりました!


    111111~片っ端から電話かけてるって勧誘電話の対応がありましたけど、それは情報収集元を隠すための建前です。聞かれたらそう言うようにと、オペレーターマニュアルにあります。それ以上の詳しい事は言えませんが、私たちの知らないところで、色々な情報が動いているということです。

    +92

    -4

  • 268. 匿名 2014/10/16(木) 08:09:26 

    265さん!

    お総菜の材料って、前日のお店の売れ残りの食材使うんですか??それともそれ用に食材用意してあるんですか??
    ずっと気になってたんです!

    +90

    -0

  • 269. 匿名 2014/10/16(木) 08:10:02 

    99

    整形外科とは、骨、筋肉の疾患を見る科のことです。骨折、突き指、打撲、腰痛など。リハビリをしたり、脊椎などのオペをしたり。そういう科です。勘違いして、美容整形、もしくは形成外科の事を、整形外科と言うのはやめてください。整形外科で、小陰しんなんて見ません。ほんとに整形の先生が見たら、いらっとすると思いますよ。やめてください。
    元看護士、整形外科医の妻より。

    +21

    -70

  • 270. 匿名 2014/10/16(木) 08:10:38 

    風俗店です
    好きで働いてないから
    いろいろ事情あるんだよ

    アソコ痛くて仕方ない

    +51

    -20

  • 271. 匿名 2014/10/16(木) 08:10:40 

    キャバ嬢の方、ご回答ありがとうございます。
    10です。
    お恥ずかしい話ですが、義父が心配で質問をさせて頂きました。
    夢の世界で勘違いしている義父が不憫ですが、監視強化でいようと思います。

    +23

    -1

  • 272. 匿名 2014/10/16(木) 08:11:15 

    93さんへ
    元外資、現在日系にて乗務しています。
    求める人物像は会社によって違います。大学も会社によって最終学歴が短大や専門でも大丈夫なところもあります。
    ただ英語はできるにこしたことはありません。
    学校で何を学び身につけたのかをみられます。
    自分で考え、行動できる方が周りには多いです。まずはクルーネットやエアステージといったサイトや本で企業研究してみてはいかがでしょう?

    +18

    -2

  • 273. 匿名 2014/10/16(木) 08:11:46 

    看護師してます。看護師になって10年になりますが、人の死に慣れてないかと言われれば嘘になりますね。亡くなる人が日常茶飯事でいるなか、悲しんでばかりもいられず、業務的になってしまいがちです。家族の気持ちを考えたらそれじゃいけないとは思うのですが…。
    汚物処理やおしものお世話は全然平気です!これは慣れたと言うより、初めから平気でした。術後の傷口など、目を覆いたくなるものもありますが、これまた平気ですよ!
    看護師なんてまともな神経の人間じゃないのかもしれませんね(笑)

    +55

    -4

  • 274. 匿名 2014/10/16(木) 08:12:18 

    201. 匿名 2014/10/16(木) 03:27:03 [通報]
    仕事でIndesignやイラレ、Photoshopを使ってる方、どのようにして習得しましたか?
    学校に通いましたか?独学か短期のスクールでしょうか。


    私は専門学校に二年通いましたが、やはり結局は独学の要素が強いと思います。私はイラレ・フォトショ・インデザ・フラッシュを主に勉強していましたが、自分で本屋に行って強化本をそれぞれ買いました。見ていると楽しくて、この効果を使いたいってなります。学校では課題を与えられて制作を繰り返し、段々とソフトに慣れて行った感じです。広告代理店に就職後も強化本はずっと使っていました。ソフトのバージョンは上がれど基礎は変わりません。
    もちろん学校と独学だけでは現場で役立たずになりますので、就職先でプロのデザイナーにその都度聞いて仕事をします。プロも素人はそんなもんだってわかっているし、皆が必ず通って来た道なので優しく教えてくれますよ。
    専門時代にもデザイン事務所を辞めて勉強しに来て、またそのデザイン事務所に再就職していた人もいました。

    今は自宅でフォトショを使った編集の仕事をしています。

    +21

    -0

  • 275. 匿名 2014/10/16(木) 08:13:45 

    現役風俗嬢です。

    始めたきっけは本業の仕事の給料が少なかったからと、まとまったお金が欲しかった為。
    掛け持ち禁止だが、日払い制なら働けると思ったので。

    私が働いてる業種はオナクラなので本番もないし舐めたり舐められたりキスもしないので病気の心配はない為、検査等は特にないです。

    +65

    -10

  • 276. 匿名 2014/10/16(木) 08:14:00 

    261の郵便局員さん、やっぱり年賀状の販売とか保険とか、ノルマ大変ですか?
    ハガキの仕分けの時とか、裏面をチラ見することありますか?懸賞の応募ハガキとか、頑張って派手にしてたり(笑)

    +67

    -1

  • 277. 匿名 2014/10/16(木) 08:14:25 

    返信コメント機能つけてほしい
    ○番さんとは書いてくれてるが、みつけるのが大変 結局私への返信じゃなく 同じような質問への答えがあればスルーされるし

    +140

    -2

  • 278. 匿名 2014/10/16(木) 08:17:33 

    261郵便局員さん

    昔、郵便物(懸賞とか)盗んだ人のニュースみたことありますが、実際そういう人いるんでしょうか?監視とかないんですか?

    あと、ハガキは内容丸見えですけど、読んだりしますか?

    +51

    -2

  • 279. 匿名 2014/10/16(木) 08:18:33 

    >261
    年賀はがきなどの販売ノルマはありますか?
    あるとしたら、年賀状の区分?とかの短期アルバイトの人にもそういうノルマってあるんですか?

    +18

    -0

  • 280. 匿名 2014/10/16(木) 08:18:56 

    風俗嬢様
    むらむらしちゃってたまらなくなる時はないんですか?結構わりきって淡々とこなせるものなのでしょうか?

    +22

    -16

  • 281. 匿名 2014/10/16(木) 08:19:04 

    アパレルでバイトしてた時、売り上げのために社員さんが商品を買ってました

    就職するのは大変そうなのでやめました

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2014/10/16(木) 08:19:40 

    ブライダルは基本ハードワークですよ…
    やりがいはあるけどそれしかないです
    お給料を労働時間て割ったら派遣のデスクワークさんのが高給です
    特に親御さんが出張ってくる事がよくある仕事なんですがご本人の希望に沿おうと間に入るともう大変です…

    +58

    -0

  • 283. 匿名 2014/10/16(木) 08:20:49 

    携帯ショップの人。

    機種変や色んな手続きなどに行った時、担当の店員さんがパソコン使ってますが、その時にどこまでこっち(客)の情報が出てるんですか?
    口座引落の手続きの時も、キャッシュカードをサッと機械に通してるけど、残高とかもパソコン画面に出てるんですか?

    +45

    -0

  • 284. 匿名 2014/10/16(木) 08:22:17 

    >238さん

    美容師です。
    髪質によって染まり具合は変わってくるのですが
    くせ毛の方や、ハリコシある髪の方は色が入りにくいし
    軟毛・細毛の方や、まれに普通毛の方も、 
    逆に色が入りすぎてしまうこともあります。
    長年美容師やっていますが、やはり
    やりやすい髪と、難しい髪というのは、あります。
    自分の髪の個性を知っていると、またいいのかもしれません。

    正直、ひとりのお客様に対して何度か施術しないと
    わからないこともありますから、
    何度か同じ美容師さんに担当してもらうのがいいと思っています。
    同じ美容師さんのほうが施術歴もわかっているし、
    個人の髪質は担当するたびに解っていきますから。
    参考になれば幸いです。







    +40

    -0

  • 285. 匿名 2014/10/16(木) 08:22:36 

    スーパーの青果で働いていますが
    偽装はしていません。
    殆どの商品は最初から産地入りの袋詰めなどになって届き、それをそのまま陳列するだけです
    大手スーパーになると抜き打ちで衛生検査も入りかなり厳しいので偽装しようものなら営業停止になるでしょうね

    +45

    -1

  • 286. 匿名 2014/10/16(木) 08:25:00 

    医療事務の方教えて下さい。

    以前、事務をしていました。全く医療事務はした事ないのですが、出来るものなのでしょうか?
    最近面接に行った所では、医療事務は覚える事が多い、薬の数だけでも覚えきれないぐらいあります。など、色々と大変そうに言われました。
    覚えるのは得意だと思ったので応募したのですが、自信がなくなってきました。
    大体、経験者の方が受かりますしね。今回もダメなんだろうなと意気消沈、、、

    +13

    -4

  • 287. 匿名 2014/10/16(木) 08:25:48 

    271  及び 10ですが、
    質問を書いた10が消えてしまいました(T_T)
    不快に思われた方々、申し訳ございませんでした。

    +21

    -1

  • 288. 匿名 2014/10/16(木) 08:27:01 

    283
    残高は出ませんよ
    銀行のシステムなアクセスはできませんし口座番号も基本全桁表示されません
    どこかしら※にされてます

    +43

    -0

  • 289. 匿名 2014/10/16(木) 08:27:43 

    192

    トリマーです!
    暴れるこ、噛むこたくさんいますよー!
    とくに柴犬…。
    猫の爪切りも暴れるこが多いので
    生傷は絶えません…
    それに常にシャンプー&ドライで
    手が荒れます(x_x;)

    でも飼い主さんが
    綺麗になった、可愛くなったと
    言ってくれるとすごく嬉しいです!

    ペット飼ってる方へ
    できるだけ体を触る練習をしてあげてください(´▽`)
    体を触ることは、病気の早期発見にもつながりますので!

    +62

    -3

  • 290. 匿名 2014/10/16(木) 08:29:42 

    232さんへ

    制作会社・自社運営とWEBデザイナーしています。

    【質問1】
    WEBデザイナーという募集内容で面接に行っても、WEBディレクターと営業も同時にやるのは当たり前と言われます。
    業界では当たり前なのですか?

    >大きい会社だと別物です。ディレクターはある程度経験があるから勧められるのではないでしょうか?
    営業は今までも兼任する所はありませんでした。

    【質問2】
    HTMLコーダーとしての能力はどの位ありますか。
    HTMLやCSSを暗記してスラスラ書けますか?
    それとも、テンプレートを用意して使いまわしてますか?

    >暗記というより基礎を学んだ後はあとはアレンジなので、全く暗記という訳ではありません。
    テンプレートがある程度あっての簡単な更新もありますが、1から作成する事ももちろんありますので、コーダーとしてやりたいならテンプレートを見て理解してCSS(例えばclassとか)をいじれないと難しいと思います。
    デザインとコーディング分業も多いですが両方出来た方が職場の幅は広がると思います。

    【質問3】
    面接で、残業は月90時間と言われた事がありました。
    あなた様の月の残業時間を教えてください。

    今は派遣なので多いときで50時間、大体30時間程度です。同じ派遣の事務とかに比べると多いかもしれません。
    制作会社は小さい個人経営が多いので残業は多いです。というか残業代も出ないし普通の業務と残業の境目もなかったです。

    この業界求められる事も多いし残業も多いですがやりがいはあると思います。お互い頑張りましょうね。

    +30

    -1

  • 291. 匿名 2014/10/16(木) 08:29:48 

    銀行窓口で働いてました。

    訳がわからないクレームつけてくるお客さんって大抵預金額も大したことない人達です。

    ローン残高がすごかったりだらしない生活が目に浮かぶ。

    逆にいくつも定期持ってる人は穏やかで凛とした印象でした。

    ノルマみたいなのはないですが、定期をいくつも作らないといけないみたいな暗黙のルールで手取りはほとんどありませんでした。

    必要になり解約するときは先輩か上司に頼まないといけないので中々できませんでした。

    +45

    -19

  • 292. 匿名 2014/10/16(木) 08:33:18 

    看護師です。
    汚物処理と言っても、皮膚の状態や排泄物の性状を確認し、患者様の状態をアセスメントすることが看護師としての仕事なので、排泄物を汚物とは思っていません。
    重症な患者様ほど排泄物で得られる情報は多いので、最近は介護士さんが処理をする事が多いですが、実際に排泄物を見せてもらっています!

    +71

    -1

  • 293. 匿名 2014/10/16(木) 08:33:19 

    看護師です

    汚物の臭いは慣れません
    やっぱりくさいです

    あと人の死はなれるではなく
    ある程度人の死に対する覚悟は
    できてくると思います。
    やはり関わった方が亡くなるのですから、
    なんとも思わないということはないと
    思いますよ‼
    あと傷口は見慣れますよ♪

    +41

    -4

  • 294. 匿名 2014/10/16(木) 08:38:16 

    286
    資格持っててもなかなか採用されない職種なのに何を言ってらっしゃるんですか
    医療現場で働いてお金をもらう以上例え事務でも責任感のない方は続きませんよ!
    万一間違いがあったら患者さんは事務のミスでも「病院のミス」として受け止めるんです
    仕事しながらニチイやユーキャンで資格とられる方も珍しくないし求人出しても飽和しています
    まずは資格か資格相当の勉強を

    +16

    -5

  • 295. 匿名 2014/10/16(木) 08:42:31 

    99さんへ
    看護師ですが、夫が形成外科で開業医のため勉強しました。
    まず保険適応の件ですが、機能的に問題なければ基本的には自由診療つまり自費になります。
    自由診療は値段の設定が病院やクリニックごとにされてるので、受診されるところにより違いがあるかと思います。
    行った日にすぐ手術とはなりませんが、陰毛は処理してもらうことになると思います。
    術後の傷の治癒に関わりますので…
    あまりに気になるなら受診してもいいかもしれませんが、ありのままのあなたを受け入れてくれる人もいると思いますよ♡

    130さん
    制服もレンタルか買取かにより違いますし、スタッフに負担を求めるかどうかも医院次第です。うちは病院で負担することにしました(^_^;)
    スタッフさんに負担を掛けたくないので。

    269さん
    あなたが失礼というなら外科医の中でも大工と言われる部類の整形外科医に繊細な形成外科と間違われたこちらの方が不愉快です。
    それに一般の方たちは美容整形を聞き慣れてるので間違った知識を持ってる方も多いです。噛み付くみたいに訂正するのでなく、誰を批判することなく正してあげるのが大人でしょう。だからこうやって噛みつかれるんですよ。

    +103

    -12

  • 296. 匿名 2014/10/16(木) 08:44:57 

    事務員です。

    PCは勤める会社によって、使用しているシステムがあると思うので、基本的な動作(クリック、Wクリック、できればブラインドタッチ)を知っていれば問題は無いと思います。

    ただ、事務員は社内と社外、社内同士の橋渡しとしての役割りが大きいので、板挟み状態になる事も多く、精神的に大変ですよ。
    事務員=楽な仕事と思われている方も少なくないので、頼まれる仕事も多く、NOと言えないと際限なく仕事が増えていきます…

    ただ、スキルアップすればするほど、その会社にとって無くてはならない存在となれます。

    +20

    -0

  • 297. 匿名 2014/10/16(木) 08:50:04 

    元風俗嬢です。

    始めた理由は、風俗の世界に興味があったのとお金です。仕事してて自分がムラムラは一度もないです。接客中は「気持ち悪いなー、この人終わったら◯◯円かー、次予約入ってるかな〜、お腹空いたな〜」しか考えてなかったですね、私は。

    +123

    -4

  • 298. 匿名 2014/10/16(木) 08:51:43 

    保育士です。

    こどもが大好きで保育士になりました。
    もちろんどの子もみんな可愛いです。
    でも、その時その時で、あーめっちゃ可愛いなーとスペシャルに感じる瞬間は多々あります。

    +26

    -2

  • 299. 匿名 2014/10/16(木) 08:51:54 

    お医者さんの方に質問です。
    やはり研修医時代は大変ですか?
    また、大学と就職する病院はどのようなところでお決めになっておられるんでしょうか?

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2014/10/16(木) 08:52:40 

    261の郵便局員です。ご質問ありがとうございます!
    私はいわゆる特定局勤務なので区分仕分けはありませんが郵便物の宛先や差出人の住所、氏名にもれがないかは見るようにしてます。なのでハガキのな内容を見る余裕はないです。
    郵便物を盗む行為も特定局に関しては聞いたことないですし年賀ハガキの個人ノルマもありません。
    ただ、保険のノルマはキツい(x_x) 郵便局ごとのノルマですが個人ノルマみたいなものを課せられるので。

    +44

    -0

  • 301. 匿名 2014/10/16(木) 08:54:07 

    13さん

    美容部員です。
    化粧が上手くないと厳しいと思います。
    下手な化粧しただけで大きなクレームにもなりますし、百貨店にも迷惑かける事態にもなります。
    今はネットの時代。百貨店名、ブランドまで口コミが書かれます。
    今は情報社会なのでお客様も知識が豊富です。
    自分自身の肌やメイクの管理ができなければ、お客様の購買威力がなくなり売り上げも上がりません。
    ニキビだらけ、シミだらけ、化粧っ気のない美容部員からは買いたくないですよね?
    まずは自分が綺麗にならないといけないんです。

    +36

    -2

  • 302. 匿名 2014/10/16(木) 08:55:36 

    事務と医療事務は全くの畑違いですよ!!!

    経理事務とか受けたらどうですか

    +17

    -0

  • 303. 匿名 2014/10/16(木) 08:59:05 

    元風俗嬢です。
    きっかけは毒親から逃げて家出した時に当時働いてた友人からすすめられお金の為に。

    性病の検査は定期的にしてました。一度も性病にかかったことはありません。

    ノーマルなお客さんだとまだいいですが、1番初めについたお客さんでお金払う前からオナラをだして!って扉開けてすぐ言ってきたデブ、新人いじめが好きなようでベッドに横たわり『じゃ、してみて』って試すような感じでかえってから泣きましたね。クセのある客は大変でした。元は彼氏以外としない主義でしたから最初は辛かったです。仕事には慣れてもやっぱりいいものではなかったので精神的には病んでました。あとはお金盗まれた時もありました。

    +94

    -6

  • 304. 匿名 2014/10/16(木) 09:09:18 

    291

    客個人の金額を見て、どーのこーのとか下品な人。

    +52

    -14

  • 305. 匿名 2014/10/16(木) 09:12:40 

    32さん
    医療事務ですが、パソコンは出来る方が良いです。今は電子カルテが主流ですし、手書きの病院でもレセプトはパソコンで送るので。
    仕事なので慣れると思いますが、入力自体がたどたどしいと最初は難しく感じると思います。

    医療事務は、計算等もあるので足し算引き算、割り算基本的な算数が出来ないと大変です。3割返金2割返金1割返金等毎日ありますので…。

    医療事務は基本的な勉強が出来ないと務まらない気がします…。医療用語の意味が分からないのは仕方なくても漢字が読めないとかはちょっと…

    +20

    -4

  • 306. 匿名 2014/10/16(木) 09:13:40 

    職業系のトピって必ず医療畑の争いになるよね

    +6

    -20

  • 307. 匿名 2014/10/16(木) 09:14:20 

    引越し屋さん
    個人宅に入って一番ビックリしたことはなんですか?

    +28

    -1

  • 308. 匿名 2014/10/16(木) 09:16:42 

    元風俗嬢です。
    検査は月1でしてましたが、引っかかったことはありません。
    始めた理由は、特にないです。強いて言うなら知らない人でも抵抗なくできるならお金になった方がいいと思ったからです。
    気に入って頂けたらリピートしてもらえるし、頑張ったら頑張った分稼げたので、辛いこともありましたが、私的にはやりがいもありました。
    デリヘルでしたが、チェンジされたことはないです。お客様はパネルと多少違うことを想定してる方が多いみたいで相当違わなければ大丈夫だと思います。チェンジされる人は1日何度かされてる人もいましたけど。

    +54

    -14

  • 309. 匿名 2014/10/16(木) 09:18:13 

    販売店員やってました。 長いですが。。

    私は、自分がしつこく接客されるの好きじゃないので、初めに一声掛けてお客様の様子を伺っていました。
    聞きたければ聞いてくるかなと(笑)
    話して欲しい方も中にはいらっしゃるので、
    そういう方とは世間話しを交えたりして。
    私は、似合ってなかったら似合いそうな物を
    持って行ったり、似合うようなコーディネートを
    提案したりしました。
    また、ノルマがある店もあり、お客様が入店されたら、店長が顎で「いけ!」という合図?みたいのを
    出してきて精神的に辛かったのでその店は辞めました。
    どこの店も個人ノルマはなくても1日の予算目標が
    あるので、売上を取らないと!
    と必死なんだと思います(´×ω×`)
    小売はまだまだ業績が悪いみたいですし・・・・・。
    自分の為にがっついて接客している人もいますが、
    そうでない人もいるのであまり冷たくしないで頂けると心が救われます๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

    +47

    -2

  • 310. 匿名 2014/10/16(木) 09:20:16 

    元アイドルです。

    辞めたい時に辞めれましたし、
    運営次第でしょうが、うちの事務所は枕なんて無いですし、
    まぁ、給料は自分の売り上げの10%と、少なかったですが、レッスン費などはかからず
    ヤクザともつながってませんでした、
    みなさんがおもってるほど悪いものでは無いと思います

    +68

    -7

  • 311. 匿名 2014/10/16(木) 09:20:17 

    医療事務の面接行ったら薬剤師の女の面接官が明らかに人を見下しているような態度で面接されました。某地方の大手薬局の調剤薬局です。本当に不愉快な面接官で失礼極まりない女でした。305の言い回しを見て、医療事務関係ってそういう人しかいないのかなって印象でした。

    +58

    -14

  • 312. 匿名 2014/10/16(木) 09:20:52 

    266

    ブライダルコーディネーターしてます。

    挙式直前のベールダウンの瞬間
    ご両親からお嫁さんに涙を堪えてのおめでとう、というシーンは何百回観てもやりがい感じます。

    +91

    -4

  • 313. 匿名 2014/10/16(木) 09:21:10 

    マッサージやってますが需要ありますか?

    私は保険の営業されてる方に質問!

    ノルマがきつくて知り合いを誘ったりすると聞きますが知り合いの方が保険に入るのではなく同じ職場で働き出すのは成績?に関係するのですか?
    よく知り合いに勧誘されるので...(^_^;)

    +14

    -0

  • 314. 227 2014/10/16(木) 09:22:21 

    227の現役風俗嬢です。


    性病専門のクリニックの色々な検査ができるパックでだいたい1万円くらいかかるちゃんとしたものです。(HIVや口腔内の検査も込)
    病気になると働けないので、ほとんどの店ではきちんと検査してるはずです。

    それから弟はその後もパチンコでまた借金作りましたが、今は反省して完全にやめました。
    お金に関しては、両親が離婚している上に貧乏なので頼られると放っておけませんでした。

    平日昼間はOLで平日夜と土日の昼間の数回風俗してます。
    生理の時だけ全日休みなので体力的にハードですが…

    今日はお休みなので質問ある方いたらどうぞ。

    +60

    -9

  • 315. 匿名 2014/10/16(木) 09:26:35 

    299

    医者ではないですが医者家系なのでお答えします!
    研修医は2年間あります。この間は全部の科を回り自分の適したもしくは好きな分野を探しつつ勉強する期間になります。
    また当直回数も多く、病院にもよりますが月の半分は家にいないのは当たり前です。お給料も手取り14万と少なく、親からの援助を受けてる方も多いかと思います。援助がない方は少ない休みをバイトに当てて生計を立てています。

    就職は大学院に進むか、そうでないかで大きく分かれますが、大学院から自分の先行したい科目が強い大学や病院に編入する人もいます。
    あとは跡継ぎかどうかでも違いが出てくるので一概には言えませんが、今は大学院出て専門医を取るのが当たり前になっているので卒業はストレートで30歳です。
    長い道のりですが、その間に結婚や出産などする先生も多いですよ。

    +18

    -7

  • 316. 匿名 2014/10/16(木) 09:27:51 

    銀行員です。
    ノルマありました。
    直接給料に返ってくることはないですが、年2回の評価で職能レベルのチェックなどされます。
    個々のレベルより会社の経営状態ですね。

    あと今はネットやATMでかなり色んな事ができるので窓口に来店される方はお年寄りと会社関係と困ったお客様でした。

    怒鳴れば言うことを聞くと思って無理難題押し付けてきたりする方もよくいます。

    お金のない人ほど騒ぎます。

    また住宅ローンの滞納するのが公務員がとても多いです。
    給食費滞納するのがお金のある家庭だったりするのと同じですね。
    入金の催促の連絡しても「わかりました。◯日に入金します」と言って絶対に嘘。

    色んな意味でのお金の汚さが分かります。
    また女の職場なので派閥、イジメすごかったです。
    毎日残業でしたが地方銀行なのでお給料も13万くらい。
    職業柄常に資格試験です。
    去年10年働いて退職しました。

    +70

    -4

  • 317. 匿名 2014/10/16(木) 09:28:11 

    157さん お答えします。

    システムエンジニアです。
    お客様との打ち合わせなどがありますので、以外にもコミュニケーション能力が必要です。
    組み込み系などのプログラムを工場にこもってSEの指令のもとにガンガン組んでいくのであれば、プログラミングおたくもいいと思います。
    ゲーム作ってる部署には、そんな方がけっこういます。

    自分は、地方自治体業務メインなので、けっこう堅い職業です。ちなみに文系出身です。

    +18

    -0

  • 318. 匿名 2014/10/16(木) 09:28:11 

    266
    ブライダルの写真の仕事をしています。カメラマンではないデスクワークですが。
    ベールダウンやバージンロードを歩く親御さんのお顔は、見慣れることはないですね。デスクワークで写真を見ていてもグッとくる時があります。一番好きなシーンです。

    +38

    -3

  • 319. 匿名 2014/10/16(木) 09:30:52 

    マッサージ屋さん

    男性から性的なマッサージを頼まれることはないのですか?体臭がきついとか、嫌な思いはありますか?あと、マッサージをしているとエネルギーを吸い取られる客がたまに居ると聞きますがどうですか?

    +27

    -4

  • 320. 匿名 2014/10/16(木) 09:31:02 

    295

    私も大人げなかったかもしれませんが、こういうおおやけのばで、そういう職業の人に質問をしたいのならば、きちんと調べて正しく職業名を言うのは、当然のマナーではありませんか。それに私は形成外科の仕事を非難したのでなく、職業名を間違えているのを非難したのです。あなたのように、整形の仕事自体を大工仕事とバカにして、形成は繊細だとおっしゃるのはいかがですか。そういう話ではないと思いますが。

    +16

    -85

  • 321. 匿名 2014/10/16(木) 09:34:31 

    看護師です!
    人の死には慣れません。が、その場では泣きません。例えば後日、ご家族が挨拶に来て下さることがあるのですが、そこで少し思い出話とかをしてると、やっぱり偲んで涙が出てしまいます。。
    キラキラネームは、驚きますが、時代は変わったなと感じるだけですかねー(*_*)笑
    下の世話は、人間ですからもちろん、喜んでやりましょう!という気にはならないです(._.)仕事モードなので、淡々と‥してるつもりです!笑
    傷口や出血は私はもともと平気でした!!
    苦手なのであれば、内科の看護師になるといいですよ(^^)私はせっかちなので、内科は性格的にも合わず、外科が好きです*
    長文失礼しました><

    +57

    -1

  • 322. 匿名 2014/10/16(木) 09:35:28 

    120さん
    偶然かもだけど…知り合いにあんじゅとまりんの姉妹知ってる。
    服装ってのでちょっと知り合いのことかと思った(笑)

    +3

    -7

  • 323. 匿名 2014/10/16(木) 09:38:38 

    87さん
    人の声が聞こえるカフェの類がネタの宝庫です。
    ターミナル駅構内のド○ール、マンモス大学近くのスタ○、幼稚園近くでママ友が集まるマク○ナルド、
    客層が全然違うところに色々行くのがポイント。
    自分の仕事を持ち込みつつ、なんとなく周囲の会話が気になるとそれもPCにメモしちゃいます。あ、絶対その方たちのお顔は見ないようにします。

    53さん
    ゲラはpdfですか? 私はいまだに編集さんと紙ゲラのやりとりをしているのが、あちらに負担をかけていないか気になっているところなので、教えていただけるとありがたいです。

    +6

    -1

  • 324. 匿名 2014/10/16(木) 09:41:08 

    風俗嬢さん
    下世話な話で申し訳ないのですが、普段は仕事と割り切って色んなお客さんに対応されてると思いますが、自分のタイプの人とかイケメンが来ると少しばかり興奮したりとかありますか??
    それともそういう人が来るのはかなりレアですか?

    +47

    -8

  • 325. 匿名 2014/10/16(木) 09:41:49 

    風俗嬢の方

    何もせずに帰る客なんていますか?

    +34

    -2

  • 326. 匿名 2014/10/16(木) 09:49:51 

    319
    マッサージの仕事は20年してます。
    性的なことを求める男性客もごく稀にいます。応じることはないです。言われたら笑顔で断ります。
    体臭ある人もありますが、私はあまり気になりません。マイナス感情は捨てて集中して仕事してるので。

    エネルギー吸い取られるということを言ってるスタッフの話を聞いたことはありますが、そんなによく聞く話ではありません。私はそういう経験ないですねぇ。

    +34

    -0

  • 327. 匿名 2014/10/16(木) 09:52:44 

    販売員です。

    28
    あきらかに似合っていないものに対してはお勧めしませんが、ご本人様が気に入って頂いていればお勧めします。
    要はお客様自身がお金を払ってますので、ご本人様が気に入って頂いているのが1番です。
    あきらかに似合ってないものを、お客様自身選ばないのでは?


    60
    ノルマはある会社とない会社があります。
    私が働いていた会社はありませんでした。また、店長によって違うのであった店舗もある場合もあります。
    接客を勉強するところ、しないところと様々です。
    してないところは『新作なんです。』『今、1番人気です。』『可愛いですよね。』の言葉の後に会話が続かない場合が多く見受けられます。
    また、東京などはこなす接客なので一言のみが多く、地方に行くほど会話上手なスタッフが多かった印象があります。


    +12

    -1

  • 328. 匿名 2014/10/16(木) 09:54:01 

    保育士です。
    8さん
    出会いはあまりないように思います。独身の子達は出会いがなさすぎて、友達に紹介してもらったりしていました。私の職場では、年配の先生は独身の方が多いです。
    23さん
    とても可愛くて卒園しても、元気にしてるかな?と思い出します。突然会ったりするととても嬉しいです。
    33さん。
    私は自分の子どももいるのでそんな目で見られるのは嫌だとわかっているので好き嫌いはありませんが、他の保育士さんはありましたね。特に親がうるさい子は嫌われていました。
    子どもは関係ないのに。

    +18

    -0

  • 329. 匿名 2014/10/16(木) 09:56:21 

    銀行員でした
    私の銀行もノルマはあり、窓口だったので億単位でした
    パートでも少しノルマがあった
    支店の雰囲気にもよるんでしょうが、女同士ギスギスしていて
    みんな怖い顔して仕事してけど、退職するとみんな優しい表情になる。

    自分もノルマとギスギスで体を壊し辞めました。
    他の銀行の子とも友達になりましたが
    ノルマはバラバラ、地方銀行窓口で3億ノルマの子が自分が聞いた中では最高額
    仲良しな支店もあるみたいですごく羨ましかったです

    でも若い女の子が常に入ってくるので、不倫は多いような気がしました

    +38

    -0

  • 330. 匿名 2014/10/16(木) 09:57:11 

    93さん

    自分ではないけれど姉が航空会社の地上職(グランドホステス)でした。
    身長170以上のモデル体型、顔は松たか子や松嶋菜々子のような感じ。
    頭も良かったですが大手はことごとく不採用でした。
    地方航空会社で働き始めたのですが多忙で血尿が出たこともあったそう。
    不躾な客も多いですし、クレームもしょっちゅう。
    給料も安くて本当に大変そうでした。

    まだ高校生でキラキラした面しか見えていないようですが、
    ストーカーなんてどんな職業でも起こりうるし、楽して稼げる仕事なんてありませんよ?
    特にCAは外見以上に言葉遣いや所作が重要です。


    そんな私は元政治家秘書(私設)ですがどなたか質問はありますか?

    +60

    -4

  • 331. 匿名 2014/10/16(木) 09:57:34 

    4さんへ
    看護師してます。私は10年以上働いてますが患者さんの死に慣れると言うことはありません。
    どんな患者さんとも少なからず仕事以外の話もします。だから仲良くなればなるほど 亡くなった時悲しい気持ちになります。
    ただ 私達が泣くわけにはいきません。患者さんの家族を慰めたり 寄り添ったり。周りで同じ病気の患者さんの心のケアをしたりと。
    日常仕事でバタバタしていて 悲しんでるように見えないと思いますが 悲しんでるんです。
    スタッフ同士で こんな事もあったね。などと亡くなった患者さんの思い出話をしたりもするんですよ。

    +32

    -2

  • 332. 匿名 2014/10/16(木) 09:57:50 

    風俗嬢です。
    風俗といってもオナクラ嬢です。
    お客さんのものを舐めたりも
    なく、テコキするだけなので
    病気の心配はないです。
    なにもせずお喋りだけしていく人や
    一緒にゴロゴロして帰る人もいましたよ!
    始めたきっかけはお金です。

    +58

    -6

  • 333. 匿名 2014/10/16(木) 09:59:25 

    324
    デリへルです。イケメンのお客様いましたよ
    もちろんレアです!ラッキーだと思いました笑
    恥ずかしくて仕事としては一番やりにくかったです

    325
    何もしないお客様もいましたよ
    出前頼んで一緒にご飯食べてテレビ見て他愛のない会話だけです

    +88

    -4

  • 334. 匿名 2014/10/16(木) 09:59:34 

    美容部員です。

    研修もたくさんありますし、練習も日々重ねていきます!!

    努力する覚悟があるなら大丈夫!!
    最初から上手い人なんて、あまりいません。

    +12

    -1

  • 335. 匿名 2014/10/16(木) 10:01:46 

    エステで働いてるかた
    田舎で女性向けエステしかなく
    旦那が肉体労働者なのでリラックスの為にエステに行かせたいのですがメタボのこ汚いおじさんが行ったらどう思いますか
    こいつ男のくせにキモとか、こんなこ汚いやつなのにエステ興味あるの?とか思いますか?
    いつも私がマッサージして時々整体行かせるんですけどプロのエステの方が回復いいかなと思い行かせてみたいのですが、、、、

    +10

    -7

  • 336. 匿名 2014/10/16(木) 10:01:53 

    175さん

    現在風俗で働いて3年ほどになります。

    病気にならないように
    色々工夫してますよ。
    半年に一回病院に行って
    検査をします。

    ただやはり精神的にくるものなので
    ひんぱんには、出れません(´・ω・`)
    月2回目が限界ですね。汗

    やはり、それぞれの事情が
    あると思いますが
    へんな目で見られたり
    思われるのが結構辛いですね笑

    +22

    -8

  • 337. 匿名 2014/10/16(木) 10:04:44 

    風俗関係者さん

    大体の人が、自分は性病かかったことないといいますが、他の風俗嬢さんでかかった人もいますか?
    検査結果は、店に提出するんでしょうか?

    +20

    -4

  • 338. 匿名 2014/10/16(木) 10:06:58 

    4さん
    看護師です

    人の死に慣れて泣けなくなる前に仕事をやめようと思っています。
    慣れているわけではないけれど、気付いたら何人もの人がいなくなっていた…なんてこともあって、その度に後悔して悲しくなって心がぽっかり空いてしまって、、
    慣れてると思われがちですが、人がなくなるのはつらいです。家族と一緒に泣いてしまうこともたくさんあります。

    +27

    -1

  • 339. 匿名 2014/10/16(木) 10:09:56 

    268私は261じゃないけど働いた事あるので書いちゃいます
    無いですよ
    毎日、発送されて届きます
    例えばかき揚げなら細切りされたニンジンが、袋に入って朝に届きます
    かき揚げ野菜を0発注にしてしまうと素材が届きません
    お寿司の下にある大葉も発送されて来ます
    でも発注忘れる!お寿司できない!!
    そんな時は大葉なら青果部門にあるので青果まで行って買いとります
    店舗内で購入なので一番良さそうな野菜を買います
    イ●ンなのでマニュアルがびっちり、あるので
    不要な野菜を他部門まで行き買い取り販売は無いですよ
    他部門のロスを被り、販売できず売れ残ったら二重ロスになるので赤字にしかならないので

    +19

    -0

  • 340. 匿名 2014/10/16(木) 10:10:31 

    330
    どうやって私設秘書になったんですか?やっぱり献金とか汚職みたいのってよくあることなんでしょうか?
    やりがいはどこで感じましたか?

    +27

    -1

  • 341. 匿名 2014/10/16(木) 10:11:33 

    調剤薬局で事務をしていました。
    知識ゼロから始めましたが、チェーンの会社でパソコンのシステムがあるので仕事をしているうちに覚えていきました。専門用語などもそのうち覚えられます。
    ただ、ある程度パソコンは使えた方がいいと思います。
    お中元、お歳暮シーズンは近隣の病院や製薬会社から美味しいものをいろいろといただきました。
    冬の始めのインフルエンザシーズンから花粉シーズンが終わる初夏までは忙しいかったです。近くの病院にもよるのでしょうが…
    事務というよりは接客よりの仕事という感じです。

    +10

    -2

  • 342. 匿名 2014/10/16(木) 10:11:47 

    101さん、313さん

    保険外交やってました。
    知り合いを仕事に誘うのも、本人の成績になります。
    仕事を始めた人が資格を取ったり契約をとると、誘った人に多少のボーナスがでます。
    金銭は発生しないけど、会社に人を呼んで説明会をやったりしますが、何人連れてくるかのノルマもありました。そこから諸々の勧誘が始まるので、よほどはっきり断れる人じゃないと、行かないほうが無難かと。
    これから保険外交をしようと考えている方、かなり厳しいと思います。この御時世、節約しようとしたらまず 保険からと考えている人の多いこと。内容はともかくネットで安い保険が山のようにあります。新規契約は頂くのが本当に大変。
    保険会社にとっては、外交さんもお客さんで、その背後にいる身内や友人関係も当てにされています。契約とれないと、すぐ身内は?友達は?と聞かれますよ。
    契約とれなくて名前を身内から借りて、自腹で契約したこともあります。
    保険やってて一番嫌だったのは、ねずみ講に似たシステムだったことかな。親(チームリーダー)が部下を増やして更にその部下が部下を増やす。部下が契約取れば親にも収入になるっていう…。

    +22

    -1

  • 343. 匿名 2014/10/16(木) 10:12:33 

    風俗嬢さん
    自分の彼氏が風俗通ったら嫌なものですか?

    風俗やってることカミングアウトしますか?

    風俗やってた人で幸せな結婚できた人いますか?

    +30

    -1

  • 344. 匿名 2014/10/16(木) 10:14:55 

    キャバ嬢ww

    +8

    -20

  • 345. 匿名 2014/10/16(木) 10:15:30 

    風俗で働いてる方

    性病検査されているようですが
    1人1人接客するごとに検査してるわけではありませんよね。

    1人接客してもしその方が病気持ちだとしたら…同日中にまた別な方を接客したら移してしまう可能性は多いにありますよね?

    そこはどうお考えなのですか?


    +48

    -20

  • 346. 匿名 2014/10/16(木) 10:16:14 

    需要ないかもですが建築関係(現場)です。

    これから新築建てる予定の人へ
    現場では基本、10:00と15:00が休憩時間です。
    その時間目指してちょくちょく現場に顔だしたほうが、手抜き工事されないですよ。
    (みんな作業してないので、訳がわからない状態でもわざと中まで入って全体をチェックする)
    その際、飲み物なんか差し入れされた日には
    休憩後のはかどりかたも違いますねぇ。

    男って単純だなぁと思いながら私はみてますが(笑)

    +88

    -2

  • 347. 匿名 2014/10/16(木) 10:16:32 

    タクシー運転手さんへ
    本当に幽霊を乗せたりすることってあるのですか?

    +30

    -0

  • 348. 匿名 2014/10/16(木) 10:17:58 

    328さん
    確かに友達の保育士も生意気な子でも親が良い人だと可愛い。逆に親が嫌な人だと子供もあまり可愛く思えないって言ってたなぁ。
    それが本心だろうね。

    +41

    -0

  • 349. 匿名 2014/10/16(木) 10:18:14 

    240です!
    質問もなかったのに勝手に書き込んでしまい、申し訳ないです。。
    今更ですが、質問があればどうぞ!笑

    +7

    -1

  • 350. 匿名 2014/10/16(木) 10:19:02 

    129のカラオケ店員さんへ

    てことはやっぱりカラオケ室内にビデオカメラ設置されてるって本当なんですか?

    +26

    -0

  • 351. 匿名 2014/10/16(木) 10:21:52 

    350に便乗して…(笑)ラブホで働いてる人へ。カメラあるっていう噂は本当ですか?

    +64

    -0

  • 352. 匿名 2014/10/16(木) 10:24:00 

    55さん
    英語喋れなくても中途半端な知識あるよりか吸収出来ますよ!半年間、海外で働きましたが英語全然出来ませんでした。何とかなるものです!ただ、喋りたい!と思う気持ちが大切。そうすれば周りが喋ってる意味が分かってきて言い回しに慣れてきます!
    両親は父の仕事の関係で海外移住していますが母はその国の言葉はもちろん、英語も喋れない状態から何年も住んでいます。普通に一人で買い物とか行ってますよ〜。
    頑張ってください!

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2014/10/16(木) 10:25:39 

    20さんへ

    田舎でタクシー乗務員やってます。
    嫌だとは思いませんよ。ただ、普段より緊張はしますね。
    できるだけ法定速度で、ややスピードを落として安全運転を心がけます。
    いよいよ産まれそう…となったら、救急車のほうが無難かと思います。ダメなのかな…

    +21

    -1

  • 354. 匿名 2014/10/16(木) 10:28:04 

    裁判官さん或いは弁護士さんへ
    離婚裁判では、例えそれが虚偽で証拠無しでも口が上手ければ有利に立つこともありますか?


    +10

    -1

  • 355. 匿名 2014/10/16(木) 10:29:30 

    160さん
    某国の石油王の息子が置いていったチップの額

    +2

    -5

  • 356. 匿名 2014/10/16(木) 10:30:23 

    354
    証拠ないと無理

    +8

    -2

  • 357. 匿名 2014/10/16(木) 10:30:56 

    薬剤師さんに質問です
    私は私立大学薬学部二回ですが勉強特に有機が大の苦手です。そもそも勉強が嫌いなのですが、どんな風に勉強したらたのしいとかためになるか教えてください。今はしんどくてこんな大学やだとおもいますが将来薬剤師になってよかったとおもえますか?どんなところが薬剤師になってよかったですか?
    おねがいします(*^^*)

    +10

    -4

  • 358. 匿名 2014/10/16(木) 10:32:54 

    10年ほど前に3ヶ月程風俗で働いていましたが性病検査は受けろと言われたこともなければ報告などもありませんでした。(箱型ヘルス)
    でもお店のHPには月1を義務付けているので安心です、と書かれていました。
    むしろ疲れからカンジダになって休みたいな〜と伝えると『カンジダは性病じゃないから大丈夫っ!今日人少ないからお願いっ!』ぐらいのノリでした。

    もちろん、きちんと検査を受けている嬢の方やお店もあると思いますが、それと同じぐらい個人任せなお店もあると思います。

    +86

    -7

  • 359. 匿名 2014/10/16(木) 10:36:45 

    ネイリストさんへ
    ネイリストはお給料が安いと聞きますがネイリストだけで食べていけますか?

    +17

    -1

  • 360. 匿名 2014/10/16(木) 10:37:06 

    今は産休中ですが、中学の体育の先生をやっています。需要があるかは分かりませんが、質問のある方いますか?

    +21

    -1

  • 361. 匿名 2014/10/16(木) 10:38:03 

    ペットショップで働く方へ
    ペット達に情が移って、売られていくのが寂しくなったり悲しくなったりしないものですか?

    +42

    -0

  • 362. 匿名 2014/10/16(木) 10:39:03 


    345
    どうお考えですかって、それを風俗嬢の方に聞くのもどうかと思うけど…。そういう仕事なんだから、客もある程度覚悟して行かないといけないんじゃないの?
    私は風俗嬢じゃないし、その世界には絶対行かないけど、赤裸々に回答してくれてる方々がいる中で、その質問は見下してるように見えたので…(笑)

    +172

    -18

  • 363. 匿名 2014/10/16(木) 10:39:09 

    79の店って浜田山にあるス◯ーゴじゃないかな

    +1

    -6

  • 364. 匿名 2014/10/16(木) 10:40:47 

    201さん

    全くの素人から現在はECサイトなどのwebデザインをやっています。最初はPhotoshopも触ったことなく、ただやってみたい!というだけの希望でした。

    まったくの未経験だったので、通販ショップの発送などもやりながらデザインもありますよ〜みたいな求人からスタートしました。
    そこで少しずつソフトの使い方を覚えていった感じです。他の方も仰っていましたがデザイナーは数をこなすことも重要です。自分の好みではなく売れるページ、売れる広告、を求められるのでそこの折り合いをつけるのも難しかったり…。
    実務経験なしでソフト使えます!と訓練校出た方が面接来ますが、やはり採用はなかなか厳しいようです。

    +10

    -0

  • 365. 匿名 2014/10/16(木) 10:41:07 

    いつも思うのだけど、医者と結婚した看護師って
    自分まで医者気取りな物言いが多いよね。

    +138

    -23

  • 366. 匿名 2014/10/16(木) 10:42:10 

    風俗業の人って勘違いしてるよ。
    検査すればいいってもんじゃないでしょ…

    月1の検査ならそれまでの期間感染して媒介する機会はいくらでもあるじゃん。

    素人の子のほうが〜
    とかコメントもあるけど職業にしているなら
    検査は当然の義務だと思うし、
    それでお金もらってるのに素人を引き合いに出すこと自体ちょっと感覚ずれてるよ。


    +100

    -37

  • 367. 匿名 2014/10/16(木) 10:42:43 

    301さん冷たいよ〜

    +3

    -3

  • 368. 匿名 2014/10/16(木) 10:43:59 

    離婚調停の調停委員へご質問の67さん

    私は調停委員ではなく関係職員ですが、
    子供のDNA鑑定で父親が父親じゃなかったり、離婚調停の内容は本当にドロドロしています。
    でも本人(夫婦)同士は会わないように配慮することがほとんどなので、
    意外と時間は淡々と進みます。

    +24

    -0

  • 369. 匿名 2014/10/16(木) 10:45:36 

    365さん
    イトコのオバさんがそれ。
    看護師ならまだ100歩譲って分かるけど、看護師の経験も何も無いのに
    口ぶりは医師そのもの。「あ~それは間違いなく○○っていう病気。△△を□□した方がいいの。」とか(笑)

    +102

    -5

  • 370. 匿名 2014/10/16(木) 10:47:06 

    157さん

    友達で大学文系だったけどSEになった子が二人。分野によっては出来るんですね。激務ではないけどサビ残多いって言ってました。本人でなくてすみません。

    330さん

    どのようにして政治家秘書になりましたか?コネ?実際不正とかはあるんでしょうか?他の秘書と違うところとか。
    あと先生と付き合うとかドラマのような男女関係はある?

    +6

    -1

  • 371. 匿名 2014/10/16(木) 10:50:14 

    元保育士です。

    8さん
    出会いというか、合コンに誘われることは多かったですよ。先輩に人数合わせでと言われて。
    消防士さんと保育士の職業合コンが一番多かったです。
    その中でカップルになる人もいましたよ。

    保育士=家庭的というイメージを持っている男性が多いので、合コンに行くとよく見られることが多かったです。
    「家庭的」「優しい」「母性がある」「子ども好き」という先入観が男性側にあるので。

    私は夫とは友達の紹介で知り合いました。


    23さん

    もちろん、かわいいですよ。
    担任をすると、自分のクラスの子ども達は尚更かわいくなります。


    33さん

    好きな子ども、嫌いな子どもはいないですよ。
    やんちゃな子もいますけどね。
    それすら、かわいく思います。

    +21

    -1

  • 372. 匿名 2014/10/16(木) 10:53:51 

    <<42
    お金です。

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2014/10/16(木) 10:58:30 

    カフェ店員、レストランの店員さんへ

    身なりのいいお客さんや、見た目がおしゃれなお客さんが来た時は
    お店のテラス席や窓側に案内すると聞いたんですが本当ですか?
    その方が、外から見て見栄えがいいから…

    +54

    -0

  • 374. 匿名 2014/10/16(木) 11:00:55 

    ブライダル関係の方へ

    ブライダル業界に憧れる20代後半ですが、今まで何回も色んな所で面接しているのですがことごとく落ちていますTT

    ブライダル業界で働く(受かる)には、どういうタイプの人が受かりやすいでしょうか?やはり、しっかりして明るい感じの人が受かりますか?専門学校に行ったり何か事前にしておいた方がいいですか?
    教えてください。

    +18

    -0

  • 375. 匿名 2014/10/16(木) 11:01:52 

    スナップを撮る仕事をしてる方へ



    3・4年くらい前にスナップみたいなのを撮られ電話番号とか名前をかいたら、その撮られた人とは別の人から電話があり

    「この間のスナップをみて、私さんの雰囲気がウチの事務所にあっていると思い電話させていただきました」

    って言われ、個人情報とか守らないの?と怒りを覚えました。

    知らない間に芸能事務所にスナップとか持って行くんですか?

    +31

    -1

  • 376. 匿名 2014/10/16(木) 11:05:35 

    元ネイリストです。
    今はネイルも安くなったので、給料は安いです。しかも肉体労働で勤務時間も長いです。だから友達と遊ぶ時間は無くなります。意外かもしれないけど、美人の方が指名をたくさん取れます。美容系は美人が有利です。
    将来的に独立するのであれば、やり方によってお金もたくさん稼げるみたいです。
    私はお金持ちばかりのサロンや、キャバ嬢ばかりの店などで10年近く働きました。出会いも無く、このままでは結婚出来ない!と思い、辞めました。

    今も続けている人は、美容師と結婚して、旦那の店の中に自分の店を出したそうです。

    +31

    -0

  • 377. 匿名 2014/10/16(木) 11:07:29 

    モデルです。
    ごはんはちゃんと食べてます!
    歩き方に気をつけて、運動をしてます。

    +24

    -2

  • 378. 匿名 2014/10/16(木) 11:07:56 

    376です。
    ネイリストだけで1人暮らしはまず無理だと考えた方がいいです。好きなネイルが出来る!と割り切らないと出来ません。

    +33

    -0

  • 379. 匿名 2014/10/16(木) 11:10:51 

    343
    風俗働いて出会ったお客様と結婚しました
    隠して付き合わなきゃいけないとか、暴露しなきゃいけないより私にはお客さんの方が気持ちが楽でした
    本当にレアケースだと思うんですが、お互い人生のドン底で出会い支え合った相手なので10年幸せに暮らしています

    +105

    -7

  • 380. 匿名 2014/10/16(木) 11:12:07 

    16さん

    現役の看護師です。わたしの場合、基本マスクをしてるので排泄処理をしても、そこまで匂いは気になりません。

    血液をモロに見る仕事なので、苦手な方は慣れないようです。わたしは、そうでもなかった方なので見ても何とも思いません。

    +15

    -0

  • 381. 匿名 2014/10/16(木) 11:12:56 

    副業ですが、スナックやラウンジホステスの派遣してます。(政令指定都市です)
    ご質問があればお答えします。
    需要ないかな。

    +38

    -2

  • 382. 匿名 2014/10/16(木) 11:18:55 

    お料理教室の先生へ
    お料理教室に通いたいと思っているのですが、初めてなのでどういう流れで授業を進めていくのか教えてください!
    またこんな生徒はめんどくさいみたいなのはありますか?

    +11

    -1

  • 383. 匿名 2014/10/16(木) 11:22:34 

    13さん
    大手メーカーの正社員なら
    手厚い研修(化粧の特訓)があるので
    心配いりませんよ!!
    全く出来なかった人でも
    数をこなすうちに
    どんどん上達します!!

    しかし…
    バイトさんとかは
    何も勉強せず(教えられず)
    お店に立たせられたりすることが
    多くありました…
    そして
    お客様とトラブルとか…

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2014/10/16(木) 11:23:20 

    大学病院の医師さんへ
    教授選の時は、ズバリ「白い巨塔」のような裏でドロドロの駆け引きがあったり
    風呂敷に包まれたワイロを懐に入れたり...などという事が実際行われているのでしょうか?

    +32

    -2

  • 385. 匿名 2014/10/16(木) 11:27:50 

    ガルちゃんって風俗経験者が結構いるんだね

    +152

    -1

  • 386. 匿名 2014/10/16(木) 11:29:51 

    70さんへ
    わたしはセールス電話のバイトをしたことがあります。

    11111111から99999999まで片っ端からかけてる、と教えてもらいました と、ありましたが、これは嘘だと思います。
    もし本当なら警察関係や王手企業などにも電話してしまうので後々面倒臭くなりますので。

    わたしの場合は朝一に会社に着いたら、名前、住所、電話番号が載っているリストを何十枚か渡され片っ端からかけるという仕事でした。

    どこから個人情報が漏れているのかは分かりませんが、リストには個人の自宅の電話番号がずらーっと並んでいました。( 個人経営のお店もありました。)

    +32

    -0

  • 387. 匿名 2014/10/16(木) 11:30:29 

    360 中学の体育の先生の方

    私はすぐ貧血や腹痛を起こす虚弱な学生時代で、しょっちゅう見学していました。
    なので体力のある人には昔から苦手意識があります。特に当時は自分の病名もわからず、どうしても怠けてると思われてしまっているのではと不安がありました。
    やる気が無くてさぼってる子と、本当に体力が追いつかない子とは、どうやって見分けていますか?
    あとプールを生理だからと嘘ついてさぼってる子はだいたいわかりますか?

    +19

    -1

  • 388. 匿名 2014/10/16(木) 11:32:45 

    13さん
    大手メーカーの正社員なら
    手厚い研修(化粧の特訓)があるので
    心配いりませんよ!!
    全く出来なかった人でも
    数をこなすうちに
    どんどん上達します!!

    しかし…
    バイトさんとかは
    何も勉強せず(教えられず)
    お店に立たせられたりすることが
    多くありました…
    そして
    お客様とトラブルとか…

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2014/10/16(木) 11:32:53 

    郵便局員さんへ質問

    切手シートの販売はレジ打ちしたひとのノルマにカウントされるんですか?
    やっぱ1シートだけでもノルマあがると嬉しいもんですか?

    +14

    -0

  • 390. 匿名 2014/10/16(木) 11:35:10 

    画家 もしくはイラストレーターさんへ

    独学で絵の勉強をしています。
    今後、小説の装丁等をしていきたいと考えているんですが、
    出版社の売り込み、個展等はしておられましたか?
    仕事で一本立ちするまでの道のりをお聞かせください!

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2014/10/16(木) 11:35:46 

    コンビニ店員さんに質問

    ぶっちゃけ廃棄ってどのくらい持って帰れますか?
    三食賄えたりしますか?

    +11

    -1

  • 392. 匿名 2014/10/16(木) 11:37:06 

    病院勤務の方へ
    夜勤で霊を見るのは日常茶飯事?

    葬儀場の従業員も見そうだけど気になります

    +16

    -0

  • 393. 匿名 2014/10/16(木) 11:38:18 

    飲食店で働いてましたが
    まぁ〜汚かったですよ(笑)

    結構有名なチェーン店でしたけど
    料理人はタバコ吸いながら料理作ってたり
    パートのおばさんも普通にタバコスパスパ!

    やはりタバコ吸いながら味見してるので
    味覚がちょっと変わって、お客さんに今日のいつもと味ちがう!と怒られたり…

    すぐやめました

    +35

    -2

  • 394. 匿名 2014/10/16(木) 11:42:34 

    校正の仕事されてる方いませんか?
    やりがいはありますか?逆に大変な点なども教えて頂きたいです!

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2014/10/16(木) 11:43:02 

    381さん
    キャバクラの方がスナックより時給高いですよね?
    キャバじゃなくスナックを選ばれた理由はなんですか?
    派遣は時給が高いとか? 土地柄もありますが私の地域ではスナック1500円
    キャバクラ2500円ぐらいです。

    +12

    -0

  • 396. 匿名 2014/10/16(木) 11:44:09 

    美容部員以外の化粧品関係の仕事をしています。

    化粧品部門におり、化粧品の販売をしています。化粧品以外に、美容家電や男性化粧品まで取り扱います。

    各メーカー全ての豊富な知識が求められます。

    化粧が上手い下手は関係ありません。売り場を作ったり、手書きのポップを作ります。売上ノルマあります。達成しないと、怒られます。

    また、定期的にメーカー研修ありますので、実際に化粧品の良さがわかるのが楽しいです。

    因みに、定期的に試験もあります。転勤も沢山あります。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2014/10/16(木) 11:46:36 

    392さん、幽霊とかないない!見たこともないよ。暴れる患者さんの方が怖かったよ。

    +60

    -0

  • 398. 匿名 2014/10/16(木) 11:47:00 

    前に同じようなトピがあったとき、保育士さんが何人も何人も同じ質問に答えてたのがうけたw今回もありそうw

    +6

    -4

  • 399. 匿名 2014/10/16(木) 11:47:59 

    美容師の方に質問です

    リタッチは違うお店でも元の色(違うお店で染めた髪)
    と同じ色になるのですか?同じお店で染めた方がいいのですか?
    美容室を変えようと思ってるので。。。

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2014/10/16(木) 11:48:52 

    飲食業の方へ
    見た目が綺麗な女性にはサービスとかするのでしょうか?
    ガルちゃんで多くそのような人がいました。
    私もかつて何箇所かでウエイトレスをしていましたが気に入った方のみ特別な
    サービスはしていなかったしウエイターがしているところも見た事もないので。政令指定都市です。
    常連客にならあるかもしれませんが・・疑問に思いました。

    +12

    -0

  • 401. 匿名 2014/10/16(木) 11:48:59 

    検察官の方いらっしゃいませんか?

    高校生で検察官に興味を持っている者なのですが、
    転勤も多いし、大変という話をよく聞きます。
    女性でも働きやすい環境ですか?

    あと、出身大学によって学閥などはありますか?

    +22

    -2

  • 402. 匿名 2014/10/16(木) 11:49:17 

    コンビニバイトしてました
    特に制限なく廃棄の好きなもの
    持って帰ってました

    太りましたw

    持ち帰れるのかは経営者で違ってくると思います

    +66

    -1

  • 403. 匿名 2014/10/16(木) 11:50:38 

    12

    私が働いていた会社は個人情報取扱に関してかなり厳しい会社でした。自分の席に着くまで3回の身体検査。携帯持ち込みなどあった場合は厳しい処罰が!

    +8

    -1

  • 404. 匿名 2014/10/16(木) 11:51:21 

    63さん

    葬儀屋5年目です。
    仕事中は、仕事と割り切って
    感情移入をしない様にしています。
    ご遺族の方と一緒に泣くのは
    葬儀屋の仕事ではないと思っています。

    2年前に祖父の葬儀を経験しましたが、
    身内の葬儀はそういう訳にはいきませんでした。
    仕事の時間でない限り、知り合いの
    葬式は感情が出てくるものです。
    私はそう感じました。

    +27

    -0

  • 405. 匿名 2014/10/16(木) 11:51:24 

    立ち仕事してる方へ

    最高何時間立ちっぱなしですか?
    脚は疲れませんか? むくんだ脚のケアはどうされてますか?
    また疲れにくくする為に工夫?とかはあるんですか?

    これから事務職から販売職に転職するもので聞いてみました。
    8時間立ちっぱなしとかって私に出来るかしら(;´Д`)  不安でいっぱいです
    質問多くてすみません

    +21

    -0

  • 406. 匿名 2014/10/16(木) 11:52:41 

    340さん 370さん、330です。

    議員さんによって採用方法が違うのですが、小物政治家の私設秘書はリクナビやハローワークに募集が出てます。
    大物政治家は安全のために縁故や紹介が多いんじゃないですかね。
    私も転職サイトから応募しました。
    私は事務所から出なかったので18万スタート。ボーナス年1回で10万(笑)
    残業あり、選挙応援あり、後援会の関連、変な陳情、ボスはムカつく。

    2年目からはサイクルや用語もわかるようなり、後援会の爺さんたちにも気に入られたので楽しくなってきました。
    何より偏屈なボスの操縦を覚えたのが大きかったですね(^^)
    私は地元事務所だったので会期中の平日は定時に帰れましたし。
    でも相談の電話はものすごく多かったです。掛けてくる人は決まってましたけどね。

    ボスと付き合うなんてないですね。
    そもそもイケメンの若手はすごく少ないし、家系ならともかくいきなり政治家になるような人は総じて変人です。
    秘書も変わり者が多いです。
    深津絵里みたいに「先生、次の予定は~」なんて勘違いしてる人が面接に来たりしますけどあんなことしません。
    東京の議員会館には政策秘書と事務員1人いるくらいで他は地元で営業ですから。

    私のところでは汚職はなかったです。
    国会議員は地方議会とは違って監査が厳しいので、収支報告書の作成がとても大変そうでした。
    どこから情報が漏れるかわからないですし、下手なことはしない方がいいですね。
    議員本人からの御中元、御歳暮、年賀状は禁止など制約が非常に多いんです。
    選挙期間に入ると一層厳しくなります。
    よく公職選挙法違反で捕まってるのみますよね。
    議員本人じゃなくて後援会とか選挙法よく知らない人が暴走して捕まってたりします。
    ボランティアで行く時は事務所の人の言うことをきっちり聞いてくださいね。

    +36

    -3

  • 407. 匿名 2014/10/16(木) 11:54:10 

    コールセンター勤務してました。
    何系かは言うとバレそうなのでごめんなさい。
    セキュリティカードで室内の出入りしてました。
    仕事は内勤なので私服でしたが、企業情報や個人情報を扱うので携帯電話、スマホ、USBや私物PC等は一切持ち込み禁止でした。
    それなりの理由がある場合は、上に相談して許可届けが必要でした。
    お客様にメールやFAX送るのにも、リーダー確認→統括リーダー確認→第三者と一緒に確認して送信でした。

    +12

    -2

  • 408. 匿名 2014/10/16(木) 11:55:48 

    391
    コンビニ店員してたことありますが、廃棄の持ち帰りはあてにしないほうがいいです。私は食事休憩をまたいだときに頂いたりはしましたが、持ち帰りはありませんでした。
    それも、たまに指導が入って駄目になったり。
    店舗にもよります。ゆるい先輩と同じシフトになればいいよって流れにもなりますがね。

    +29

    -3

  • 409. 匿名 2014/10/16(木) 11:55:50 

    385
    これ言うたびにことごとくマイナス付くけど、
    大学行ってる女の子は在学中にキャバクラ、風俗何かしら経験してる子が多いよ

    で、普通に稼ぐのがバカバカしくなったり、普通の正社員のお給料じゃやり繰りできなくなって抜け出せなくなる子も少なくない
    夜の仕事は凄くお給料いいので、買い物グセがついちゃうのでね…

    +24

    -38

  • 410. 匿名 2014/10/16(木) 11:58:10 

    400さんへ

    個人店、チエーン店どちらも働いた事あります。
    チエーン店はそうないと思います。ただ常連のお客様は名前覚えたり
    日常会話もしたりしてました。
    個人店は店主によってあきらかにひいき?はありました。
    盛り付け綺麗にしたりちょっとサービス出したり。私の働いたお店はそうでした

    +9

    -1

  • 411. 匿名 2014/10/16(木) 12:01:50 

    395

    私は381ではないですが、キャバを経てスナックで働いてます。
    キャバではなくスナックを選ぶ理由として以下のものがあると思います。

    ・年齢制限が高い
    ・性的なものを期待する客が少ない。これはおさわりなどのことだけではなく「若い女の子」であることを期待する客が少ない、という意味です。どちらかと言えば「大人の女性」であることを求められます。
    ・店にもよりますが、キャバより露出が少ない。
    ・キャバより少人数なので、人間関係や競争が面倒じゃない。
    ・キャバより入れ替わりやヘルプが少ない。
    ・カラオケが歌える(笑)
    ・同伴は多いが、アフターは少ない。
    ・客層が安定しているし顧客率がキャバより高いので気楽。
    ・キャバよりアットホームな雰囲気のところが多い。

    パッと思い付いた感じだとこんなかんじです。
    精神的負担としては、キャバの半分くらいの実感です(笑)

    +50

    -4

  • 412. 匿名 2014/10/16(木) 12:04:08 


    351さん
    350に便乗して…(笑)ラブホで働いてる人へ。カメラあるっていう噂は本当ですか?

    廊下などにはカメラありますが、部屋の中には普通ないです。ただ、掃除の仕事してて思ったのが、清掃の人とか経営者が悪趣味で取り付けたりするのは可能だと思いましたw

    +72

    -2

  • 413. 匿名 2014/10/16(木) 12:04:22 

    394さん
    校正専業じゃないけど、出版社勤務でムック本や雑誌、地図の校正やってました。
    大変なことって、実はあまりないです。デスクワークだし、身体的に目が疲れるとかくらいです。
    集中力があって、文字を読むのが苦ではない人に向いてます。ひたすら文字を追いかけるので。
    校正専業で自宅やってる方もいますが、みなさん副業でした。
    編集部から原稿が送られてくるのが遅すぎると
    すごいページ数なのに1日で校正しなきゃならない、とかあって厳しそうでした。
    全然役に立たないコメントですね…すみませんw
    ただ、私は校正作業すごく好きでした。細かいことに没頭するのが平気なタイプだったし
    自分の作業によって、目に見えて進捗状況が変わるのが楽しかったです。

    +21

    -0

  • 414. 匿名 2014/10/16(木) 12:04:58 

    すみません。
    質問ではありませんが、看護士の方には感謝しています。頭が上がりません。

    私は病気して、看護士さんにもお医者様にもお世話になり命を救って頂きました。
    汚ないと思わないでいてくれて、本当に感謝します。
    体が動かない時や、熱があって辛い時なども直ぐに気付いてもらえて、本当に助かりました。

    これからも、お仕事頑張って下さいませ。
    失礼しました。

    +166

    -4

  • 415. さあ 2014/10/16(木) 12:05:42 

    元保育士です!

    出会いは保育園内では全然ないので、プライベートで頑張るしかないですね(T . T)

    自分の子でなくても、すっごくかわいいですよ!家に連れて帰りたいくらいです(笑)

    嫌いな子、好きな子と聞かれると難しいですが、相手が赤ちゃん、子どもであれこっちも人間なので思うところもありますが、かわいい面が多すぎてすぐに忘れてしまいます(笑)
    家族との関係みたいな感じですかね?
    喧嘩してもちょっと時間が経てば普通に話すみたいな!
    分かりにくくなりましたかね?

    そんな感じです(^∇^)

    +39

    -2

  • 416. 匿名 2014/10/16(木) 12:06:48 

    143さんへ

    店員の服装やアクセサリーなど好みの人に声をかけるのも良いと思います。
    ですが正直、自分の好きな見た目なり意味なりをガンガン言ってくれるお客様の方が有り難いです。気に入るまで時間かけて選び直しをしたら良いんですよ(^^)/2時間ぐらいかける方もざらにいます。
    あと、天然石と言いながら人工石や加工石も多くあります。
    知らない店員もいるので、天然のみにしたいなら要注意です(。>д<)

    +8

    -1

  • 417. 匿名 2014/10/16(木) 12:07:18 

    353さん
    妊婦は救急車乗っちゃいけないって産婦人科で言われました。

    私、生まれる前破水しちゃったので、妊婦用タクシーを使うのが一番です。ない地域もあるかもしれませんが。

    +10

    -15

  • 418. 匿名 2014/10/16(木) 12:09:30 

    405
    工場で立ち仕事してました。体力がないので心配でしたが意外となんとかなりましたし、多くの人が入ったり止めたりしましたが身体的な事情で辞めていったのは発作を起こしてしまう病気の子だけでした。
    足のむくみはたしかにありましたが事務職で座りっぱなしの今とどっこいどっこいな気がします。足裏が痛くなるので靴は選んだほうがいいと思います。
    休憩は午前午後に10分を1回ずつと昼休憩でしたが、こればっかりは職場によりけりですよね。

    +6

    -2

  • 419. 匿名 2014/10/16(木) 12:10:13 

    351
    働いていないけど、ラブホを経営しているという人に3人ぐらい会いました。カメラはあります。防犯の理由で入り口付近にあるのは普通らしいのですが、室内も見えるように設置されている場合もあり、友達を呼んで見ることもあるそうです。時間になっても出てこない、電話に出ない、男は先に出てったはずなのに。部屋を開けると、放置プレーで縛られたまま置き去りにされる女性がいたそうです。

    +92

    -1

  • 420. 匿名 2014/10/16(木) 12:10:48 

    417
    そんなことないですよ!
    極力控えろってだけで、緊急の時は誰でも使っていいんですよ救急車!
    赤ちゃんの頭が出てきてる時にタクシーなんか呼べないよ!

    +80

    -1

  • 421. 匿名 2014/10/16(木) 12:11:31 

    コンビニの店員さんへ..
    寒くなってきて店頭におでんが並ぶシーズンですが
    常時フタを開けっ放し状態なので虫がダイブしてしまうことがありますよね??

    +59

    -1

  • 422. 匿名 2014/10/16(木) 12:13:44 

    405さん

    8年百貨店アパレルでした。
    10時間立ちっぱなしでした。
    9センチヒールで(´д`|||)
    でも、慣れます!笑
    ですが、足つぼマッサージにすごくお金を遣いました
    (^_^;)

    +29

    -0

  • 423. 匿名 2014/10/16(木) 12:18:38 

    いくらなんでも風俗経験者多すぎじゃないですか?
    半分が質問半分が回答だとしても、二割は経験者なんて…ビックリです。

    +91

    -8

  • 424. 匿名 2014/10/16(木) 12:20:24 

    気持ちは分かりますが、質問に正直に答えてくれる人達に倫理がどうとか自分の価値観押しつけて見下した言い方や批判するのは違うんじゃないかな?

    私は、風俗の方に質問しました。批判されるかもしれないのに丁寧に答えていただきありがとうございます。

    +148

    -7

  • 425. 匿名 2014/10/16(木) 12:21:14 

    失業して、求職活動をしている者です。

    正社員や正職員で働いている方へ、
    パワハラがあったら教えて下さい。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2014/10/16(木) 12:22:27 

    421
    おでんの時期、バイトしてないけど、私、虫入ってんのみたことある。店員さんに教えたけどスープ入れ替えとかしなかったし、蓋つきのとこのがいいなっていつも思います。
    衛生指導なんてなかったし、ミスした時の対応マニュアルもなかったです。(店長にミスしたらどうしたらいいですか?って質問したらミスすんなって怒られて絶句した。)
    コンビニは便利だけどいい加減ですよ。

    +45

    -0

  • 427. 匿名 2014/10/16(木) 12:23:43 

    病院で事務してます
    報告書とか出す時Excel使ったりするので、自然とパソコンには慣れました。
    同期でパソコンがすごく苦手でタイピングも遅い子がいましたが、1年後にはタイピングめちゃくちゃ早くなってました(笑)

    +15

    -0

  • 428. 匿名 2014/10/16(木) 12:23:44 

    デイトレーダーへ質問があればどうぞ

    +23

    -1

  • 429. 匿名 2014/10/16(木) 12:27:36 

    254さんありがとうございます!!見回りの人がいるんですねー

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2014/10/16(木) 12:28:05 

    >>374
    どのような式を提案するか それは本当にお客様の希望にそっているか
    土日に働けるか サービス残業できるか 若いか 身なりがキレイか
    そんな感じはあると思います

    サビ残は「自分の担当している方の仕事が追い付かない場合どうしますか?」とか
    キレイかはもう印象もだし面接のときに清潔感がない方は式場の印象下げますし
    アイテープやつけまもあんまり ネイルは伸びていなくてシンプルなもの
    サービスを受ける場合はネイル禁止が多いです

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2014/10/16(木) 12:30:03 

    417です。
    助産師さんに、妊婦は救急車に乗せてもらえないって言われて、予定日よりだいぶ前に破水したので軽くパニックになったんですが…救急車大丈夫なんですね。

    +34

    -0

  • 432. 匿名 2014/10/16(木) 12:35:04 

    探偵やってる人いますか⁇

    毛利小五郎みたいな感じなんですか笑⁈
    警察官に混ざって現場入ったりするんですか⁈幼稚な質問でごめんなさい…>_<…

    +43

    -1

  • 433. 匿名 2014/10/16(木) 12:36:17 

    元風俗嬢です。
    検査は月一でその間に性病になったら〜、
    とありましたがシャワーの際、
    お客様にイソジン等かけて性病でないか
    確認していますよ。
    見た目や臭いでも分かるので大丈夫です。

    ちなみに今は結婚して子供もいます。

    +15

    -31

  • 434. 匿名 2014/10/16(木) 12:39:14 

    345
    風俗嬢です
    客も性病検査してない人多いから、なんとも。
    私は2ヶ月に1回検査してます

    +14

    -8

  • 435. 匿名 2014/10/16(木) 12:39:15 

    413さん

    394です。
    丁寧なお答えありがとうございます!
    大変参考になりました。校正の勉強を始めようか迷っていたところでしたので、背中を押して頂けたような気がします。
    頑張ってみます!

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2014/10/16(木) 12:42:35 

    417
    酷い助産師さんですね(涙)
    初産だとパニックになりますよね。
    救急車使うなって言われてると余計パニックになりますが、使っていいんだよって言われてると心に余裕ができて案外冷静に対応できたりします。
    通常前期破水したからといって、すぐに赤ちゃんは降りてこないことが多いから、破水して自家用車で行く人も多いですが、多いってだけでみんなではないですよね。
    中には破水してすぐにおりてきちゃうこともあるから、絶対に救急車駄目みたいな言い方をする助産師さんって信用できないと思います。

    +38

    -1

  • 437. 匿名 2014/10/16(木) 12:44:06 

    400
    可能ではありますがするかどうかはその人次第かと…。
    料理の量多くしたり、お酒1杯サービスしたりは簡単にできますよね(厨房に気楽に頼める職場なら)。
    でも店長がやるならまだしも雇われの身でそんなの発覚したら超厳重注意です。普通しないと思います。。

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2014/10/16(木) 12:50:09 

    漫画家さんへ

    何作品投稿してデビューしましたか?
    デビューしてからがやはり大変でしたか?

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2014/10/16(木) 12:50:50 

    346さん、情報ありがとうございます。

    現在新築中でもうすぐ竣工です。
    私は毎日のように差し入れを持って見に行ってました。育休中で時間があったのと、現場が近かったからです。
    346さんのおっしゃること、よく分かるのですが、逆に言うと、施主が見に行ってないと手抜き工事になる場合が多いということですか?

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2014/10/16(木) 12:51:07 

    322さん。
    120です。そこの歯科医院ではあんじゅとまりんちゃんの姉妹はいませんでした。別々のお家の子です。
    例で個人名出して不安にさせてしまいましたね。すみません。

    名前はというよりは、顔と名前が…というかんじです。
    親にとって子供は可愛いし、名付けって難しいですね。
    ただ、働いてる身としては、呼びやすい名前が助かります。
    ただ、個性的な名前の子は、ある意味覚えやすいし覚えると自然と仲良くなれるというメリット?はありますね。

    +7

    -3

  • 441. 匿名 2014/10/16(木) 12:52:14 

    ニートやってる人いますか?

    生きてるの辛くないんですか?









    私は楽しいです。

    +8

    -32

  • 442. 匿名 2014/10/16(木) 12:54:46 

    251さん

    安いのはネットですがオススメしません。
    サイズが合わない、すぐ壊れたなどで持ってくるお客様多いです。

    安心なのは鑑定書がついてるものですが、安くはないです('';)
    店員が人工石や加工石などの知識があり、ちゃんと教えてくれる所は安心と言えるかもしれませんね。

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2014/10/16(木) 12:57:33 

    435さん
    採用や仕事を取るのは楽ではないかもしれませんし、あまりお給料も実際よくないかもしれませんが、副業にはいいと思います。
    もし可能なら、出版社のアシスタントやアルバイトを少しでも経験しとくといいかもしれません。
    出版の流れを知ることは、校正屋さんにしても大切だと思うので。
    出版社のアシも校正やる場合があります。最終確認は編集担当と、担当営業がやりますが。
    校正楽しいですよ〜。がんばってください!

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2014/10/16(木) 12:59:17 

    232です

    WEBデザイナーの290様

    ご回答ありがとうございます!
    WEBデザイナーの事で、相談出来る相手がいなかったので助かりました。

    最終面接まで行った2社に

    WEBデザイナー、コーダー、WEBディレクター
    JavaScript、jQuery、PHP、WordPress
    SEO対策、リスティング広告・・・・

    まで求められるのは良いのですが、
    営業で顧客を獲得するとか、経理的な事までやるようにと言われました。
    ゆくゆくは、新規事業をとか。

    2社とも、マーケティング関係のWEB制作会社ではなく、プログラム関係のWEB制作会社です。

    営業を兼任する所はないのですか。。。
    そして、個人経営が多いので残業が多いんですね。
    残業代、確かに面接では無いと言われました。
    なるほど、いろいろと勉強になりました。


    また、質問なのですが
    派遣をされてるとの事ですが、WEB派遣は「即戦力」が求められますか?

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2014/10/16(木) 12:59:52 

    441さん
    お金どうしてるんですか?
    実家暮らしですか?

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2014/10/16(木) 12:59:59 

    316

    だから下品なんだって。わかんない?
    金なんて郵便局の方に入れてるよ。
    銀行の窓口の人間は、みんな頭弱いと思われるから、やめてくれない?

    +2

    -21

  • 447. 匿名 2014/10/16(木) 13:00:03 

    児童養護施設で働いている人いますか?
    もし自分が子供を産んだら育児に専念して仕事を休みますか?

    +6

    -1

  • 448. 匿名 2014/10/16(木) 13:04:35 

    美容部員の方へ 美容部員の方は普通のメイク方と違って沢山塗っていると聞きました。ベースメイクはどんな感じですか?又実際メーカー以外でもベースメイクは他社を使ってる方が大半だと聞きましたが美容部員さん人気のアイテムがあれば教えて下さい。

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2014/10/16(木) 13:05:44 

    395さん

    411さんがお答えいただいてる理由がまさにそうです。(便乗すみません…)
    お店にもよりますがキャバは…
    ・若いお客様がすごく多いので、ノリがかなり面倒
    ・露出高い
    ・ヘアメイクもバシッと決めないと浮くので準備もかかる
    ・お触りも多い
    ガッツリとキャバで稼ぎたいならともかく、副業で考えると相当スタミナある方じゃないとしんどいかも。
    本業が終わってからお店に向かうので、ヘアを盛っていくと時間かかるんです。
    スナックだと、自分で用意できるくらいの結婚式への服装でなんとかなります。

    時給についてはもちろんキャバの方が高いですが、こじんまりとしたスナックやラウンジで手を出してこない方とゆっくりお酒を飲んだり話したりが私には合ってました。
    経験によって時給は異なってくるのですが、私は2800円で契約しています。
    派遣時間は3時間と決まっているのも魅力で、残業・タクシー代もちゃんと出るので助かります。
    また、派遣なのでお客様から連絡先を聞いても絶対に教えません。
    なので同伴・アフターは一切ないです。
    元々別のお店にいた時のお客様がいればあるかもしれませんが、私はすぐに派遣に切り替えたので全くありません。
    プライベートでもお客様と連絡とるのは嫌なので、後腐れなくていいですよ。

    長文失礼致しました。

    +24

    -0

  • 450. 匿名 2014/10/16(木) 13:09:57 

    職業じゃないけど、
    専業主婦してます。質問ありませんか?

    +8

    -22

  • 451. 匿名 2014/10/16(木) 13:10:02 

    元保育士です。
    職場での出会いは、ほぼありません。

    でも、シングルファザーに告白されたり
    消防体験の時に消防士さんにコッソリ連絡先渡されたり
    園に来る運動指導の先生に誘われたり、という事も聞きます。(数は少ないですが)

    プライベートで出会いを探すことをオススメします。

    +31

    -1

  • 452. 匿名 2014/10/16(木) 13:10:16 

    美容部員の方へパート2 スキンケアーはどの位時間をかけてますか?又何分おくとかコツがあれば教えて下さい。美容部員の方の綺麗な肌に心底憧れています。エステや普段食生活迄気を使っている方はそちらも知りたいです。

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2014/10/16(木) 13:10:23 

    4さん
    人の死に慣れることはありません。それぞれ患者さんや家族への思いが異なります。確かに、行動はテキパキしていくかと思いますがプロ意識として家族の前では見せないように努力をします。1番悲しいのは家族ですから。

    16さん
    確かに排泄物の処理は一般的に嫌かもしれませんが、排泄物も患者さんの大切な体調の情報源です。傷口も同様で状態を確認し今後の対応を考える必要があるので気持ち悪いとかはありません。

    +45

    -0

  • 454. 匿名 2014/10/16(木) 13:11:28 



    4

    看護師です。
    病棟が高齢者ばかりなので患者さんが亡くなることが多いです。でも慣れないですよ。
    結構きついです(;_;)

    +36

    -0

  • 455. 匿名 2014/10/16(木) 13:11:35 

    354

    弁護士は依頼主の主張を有利にする為に、どんな嘘でもつきます。嘘ついてナンボ、嘘をつくのが商売です。

    +6

    -4

  • 456. 匿名 2014/10/16(木) 13:11:48 

    元幼稚園教諭です。
    主人とは合コンで知り合いました。
    公務員との合コンが多かったです。
    保育園に就職した友達はシングルファーザーと結婚しました。
    出会いが全くないことはないけど、学生時代の彼氏を大切にしておくといいかも。

    +29

    -3

  • 457. 匿名 2014/10/16(木) 13:12:20 

    TSUTAYAなどに入ってるカメラ現像するところで働いてる方。
    現像した写真は1枚1枚見るのですか?

    +14

    -3

  • 458. 匿名 2014/10/16(木) 13:13:27 

    婦人科の看護師さん、いますか?

    内診する時、丸見えですけど
    毛の状態とか気になりますか?
    毎日見るから何とも思いませんか?
    放置すぎても、整えすぎてても変に思われるかなぁと思って気になります^^;

    +53

    -1

  • 459. 匿名 2014/10/16(木) 13:14:44 

    探偵されてるかた!!
    どんな事でも依頼オッケーですか?

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2014/10/16(木) 13:15:59 

    美容部員です
    リキッド→コンシーラー→フェイスパウダー→パウダーファンデーションと重ねています。その方が崩れにくいからです。それぞれは薄く付けますが、シミや色ムラのないマットな仕上がりになるのでやはり厚塗りには見えるかもしれません。
    リキッドはエスティローダー、コンシーラーはキャンメイク、フェイスパウダーはミラコレ、パウダーファンデーションだけ自社を使っています。

    +27

    -4

  • 461. 匿名 2014/10/16(木) 13:16:22 

    コールセンター歴12年です。

    特に私の所は服装自由です(^^)
    ただ、私物はロッカーに入れ、透明のバックがあるので、会社にいる間は透明バックにハンカチや財布を入れて過ごします。

    場所にもよりますが、あたしのとこは比較的自由です*\(^o^)/*

    +12

    -1

  • 462. 匿名 2014/10/16(木) 13:16:55 

    風俗経験者意外におおいですね!
    私も元経験者です
    諸事情で4年勤めました。
    お店は数回変わりましたが
    田舎だったからか検査を徹底してるお店は少ないですね
    私は自分で検査キットで月1度してました
    口腔内、膣内、血液検査全てです。
    クラミジア1度と毛ジラミ1度かかりました。
    それだけで済んだのは奇跡だと思ってます。
    風俗はハイリスクです。
    病気ももちろんですが、やっぱり汚点だと思います。
    事情があっても浅はかだったなと後悔します。
    風俗嬢は様々ですね。きちんとしてる人も居れば
    色々どうしようもないなと、同じ穴の貉ですが思ってしまう人も居ます。

    +77

    -9

  • 463. 匿名 2014/10/16(木) 13:19:23 

    スーパーの鮮魚担当です。

    一応大企業(笑)に勤めています。
    産地に関しては厳しいです。
    ただ魚介類は表記の仕方でごまかしてる部分はあると思います。
    宮城県や岩手県の海でとれた魚の産地を太平洋沖合北部とか表記したり。
    法律ではとれた海域かとれた漁港のある都道府県を表記すれば大丈夫らしいです。


    鮮魚は寒いし、男社会でパワハラセクハラ多いからやめたほうがいい。
    スーパー自体、だれでもできるから本当に色んな人がいるし、娯楽といったらパチンコだし。
    仕事が選べる若いうちは違う仕事のほうがいいと思う。

    +34

    -3

  • 464. 匿名 2014/10/16(木) 13:20:43 

    美容師さんへ質問です。

    私は白髪染めをしているのですが、今までヘアサロンだと、シャンプー、リタッチ、ブローで1万円近くしました。
    不味いコーヒーを出されるのと、若い男性美容師にしつこく話しかけられる(おばさん全員が若い男性美容師が好きというわけではないよ)のが嫌で他のヘアサロンへ行ってます。
    お世辞にもキレイとは言えない店で、アシスタントの若い女の子がささっとリタッチしてくれます。ちなみに2千円。とても気に入ってます。
    料金に差があり過ぎますが、使っている溶剤が違うのでしょうか?

    +36

    -0

  • 465. 匿名 2014/10/16(木) 13:20:59 

    ソープ嬢の方居ませんか!!?
    デリやオナクラと違ってプレー料金安い訳じゃないから
    マシな客が多いですか?
    小汚ないデブや不潔感満載オタク野郎などはきませんか?

    +11

    -11

  • 466. 匿名 2014/10/16(木) 13:21:36 

    450さんww

    旦那のお給料だけでやっていけますか?
    専業主婦あこがれるー

    +29

    -8

  • 467. 匿名 2014/10/16(木) 13:22:59 

    345
    それらは当然の事で、周りで病気になった嬢は珍しくありませんし
    聞こえがが悪いかもしれませんが、働いてる側が検査するのは客の為ではなく、自分の為です。
    単純に、リスクがあるから金が良い仕事なわけです。
    おっしゃる通り女の子が仮に半月に一度の検査してても、客側からしたら無意味なんですから。
    お客さんは高いお金を払ってリスクを買い&欲を発散する場所が風俗なわけで、自己責任だと思います。
    なので、どう思うかと言われればそういうリスクのある場で安全を売りにって正直まず無理だと思います。
    それに風俗は一日体験や体験入店も多いです。その子たちは入店前たいがい自主的に検査をしてません。
    そういう子は色んな店をめぐって、小遣い稼ぎしてます。普通のフリーターや大学生とかも多いわけです。
    プロがしてるという感覚が古いです。昔と違います。リスクは高いです。

    なので、女の子が個人で月1検査をしようが、女の子側からすれば意味がありますが客側に対して
    あんまり意味ないです。正直ね。
    シロと出た検査からすぐに、喉へ淋病もらってた子もいますが、気づいたのは結構後だそうです。
    性病検査しても喉の検査は、喉もと申し出なければ基本的に病院はしませんから。
    症状は風邪っぽかったらしいです。恋人にもうつしたとか何とかで辞めてました。

    理想と現実の違いですかね。不特定多数と粘膜ふれあう場で安全な事なんてないですよ

    +51

    -3

  • 468. 匿名 2014/10/16(木) 13:23:16 

    ヤクザ幹部の妻の人に質問
    子供には隠すの?

    +45

    -3

  • 469. 匿名 2014/10/16(木) 13:24:44 

    450さん
    どうやったら結婚出来ますか?
    専業主婦から働くのは無いですか?

    わたしは結婚を逃しましたので聞いてみました。

    +15

    -3

  • 470. 匿名 2014/10/16(木) 13:28:48 

    20さん
    今年25歳の都内でタクシー2年目です。
    産まれそうな感じの妊婦さんはまだ乗せたことないけど、私が女だからか女の客が圧倒的に多いです!
    基本距離近くないといいな〜としか考えてないから臨月とか分からないし気にしないです。

    +25

    -0

  • 471. 匿名 2014/10/16(木) 13:28:57 

    58

    私は管理栄養士で、2種類のアレルギーありますが、やはり自分自身がアレルギーあると検食が出来ないので大変です。周りの人にアレルギーあることも言っていません。でもなんとかなります!笑 また、今は管理栄養士を取らないと就職口が本当にないので栄養士になるなら管理栄養士も頑張ってください!!(^^)

    +4

    -2

  • 472. 匿名 2014/10/16(木) 13:29:13 

    466. 匿名 2014/10/16(木) 13:21:36 [通報]450さんww 旦那のお給料だけでやっていけますか? 専業主婦あこがれるー 


    九州地方住みです。20代、子供1人、マイホーム有り
    年収650万、やっていけてます(^∧^)ウン十万などの買い物以外、今月買えないなー来月にしよう、やっぱ買うの我慢しよう。とか特にしてません。

    +34

    -7

  • 473. 匿名 2014/10/16(木) 13:29:19 

    ヤクザの愛人さんへ

    どういうきっかけでそうなりましたか?

    +19

    -1

  • 474. 匿名 2014/10/16(木) 13:29:31 

    9さん

    モデルです。
    体質によって食べる量は皆違うと思いますが
    私は身体に必要以上の量は食べません。
    毎食カロリー計算や栄養素を考えて
    摂取カロリーと消費カロリーが釣り合うようにすれば、スタイルキープできます。

    +26

    -0

  • 475. 匿名 2014/10/16(木) 13:29:47 

    43

    私はアイドルに憧れて、本気でなりたいと思っています。
    ですが、私は日本人じゃないですが、
    それでも日本で活躍したいです。

    どうやってアイドルになれるんですか?

    +10

    -6

  • 476. 匿名 2014/10/16(木) 13:33:01 

    モデルさん
    風俗さん
    看護師さん
    が多いトピですねー。

    皆さん、具体的に親切にコメントされてるので、勉強になります。

    +99

    -2

  • 477. 匿名 2014/10/16(木) 13:33:39 

    450
    お子さんいますか?仕事に出たいとは思いませんか?
    ちなみに私も専業ですが…

    +8

    -1

  • 478. 匿名 2014/10/16(木) 13:35:57 

    >469.
    450さん どうやったら結婚出来ますか? 専業主婦から働くのは無いですか? わたしは結婚を逃しましたので聞いてみました。

    たまたま行ったイベントで20歳で出逢い、22で結婚しました!今は30歳前ですが、やっていけるなら働かないでサポートして欲しいといわれたので特に節約節約した生活もせず暮らしてます。夫婦、酒もタバコも飲みに行くのも大好きなので惜しまずつかってますが、やってけてます。
    もう働くことはないとおもいます

    +10

    -10

  • 479. 匿名 2014/10/16(木) 13:37:30 

    DBをやってる方、
    SE、プログラマーの方

    残業ありき、繁忙期当たり前で薄給と聞いたことあります。

    皆さん
    どんな状況ですか?
    また、スキルアップをご自身でされる時間はありますか?

    +8

    -1

  • 480. 匿名 2014/10/16(木) 13:40:18 

    社会人になってからずっとアパレル販売ですが、似合う似合わないは他の方も答えてるようにお客様の反応で判断します。
    『お似合いです』と断言する店員がいる店は個人ノルマが厳しいんだろなと思われます。
    しつこい、うざいと思うお店も個人ノルマが徹底していて上司の監視が厳しいのでしょうね。
    私が働いてきた店は個人ノルマはないですが、やはり数字だけで本社の方に良い悪いを判断されて店舗の印象や対応が変わりますので、毎日の数字は絶対です。
    それはどの販売業界も一緒かと。
    衣服以外にも美容や髪型、靴、小物も完璧でないとダメな職業なので収入の半分は無くなるといっても過言ではありません。出勤、退勤時でもブランドによっては身なりを徹底されますからね!
    好きじゃないと出来ない職業だと思います。

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2014/10/16(木) 13:41:32 

    450です。
    子供居ます
    文句言われないようにやることやってるので
    友達とランチ、夜飲みにいく、自宅に友達が遊びに来るとか好きな事して過ごしてます

    仕事したいとは思いませんね( ;∀;)兼業でなんて出来ないです・・・起用じゃないです。

    +18

    -9

  • 482. 匿名 2014/10/16(木) 13:45:13 

    394さん

    もう回答は得られたみたいですけど…
    執筆・校正・編集を副業でやっています。
    もともとその分野の資格を持っており、会社で編集として働いていたので、
    退職後すぐに副業として始めることができました。
    校正は文字校正、内容校正の側面があるので、ただ文字を追うだけではなく
    ファクトチェック(事実確認)などの必要もあります。
    ご自分の強い分野があれば、即戦力として校正以上に必要とされることもあります。
    編集時代、校正者は主婦の方も多かったですが、専門分野に食い込めている人は
    あまりいませんでした。ほとんどが退職した関係者です。
    校正と言えど自分が手掛けたものが世に出るのは気持ちいいです。
    頑張ってください!

    +9

    -1

  • 483. 匿名 2014/10/16(木) 13:46:54 

    〉〉458. 匿名 2014/10/16(木) 13:13:27 [通報]婦人科の看護師さん、いますか? 内診する時、丸見えですけど 毛の状態とか気になりますか? 毎日見るから何とも思いませんか? 放置すぎても、整えすぎてても変に思われるかなぁと思って気になります^^;+4 


    パイパンや指1本にI.Oツルツルだと夫の趣味なのかそっち(風俗)系なのかなー?って思ったりはしますけど、
    手入れしてあるんだな~くらいです。

    +50

    -1

  • 484. 匿名 2014/10/16(木) 13:50:10 

    479
    SEです。
    都内の大手で保険関係やってます。
    残業は本当にない日はないですね。
    繁忙期は終電逃してタクシー帰宅もしばしばです。
    でも薄給ってことはないです。
    うちの部署は特に残業多いので残業代だけで100万くらいプラスです。
    残業代なくても、平均年収よりは大分良いです。
    しかし本当に人間らしい生活などなできない社畜状態です。
    年休消化させてもらえるだけマシですが。
    夜勤や休日出勤も多いです。
    基本的に男性の職場なので、男性社員はお金はあるのに出会いの時間がなくて独身率高いです。
    女性社員は逆に多少年齢が行ってようが、容姿が微妙だろうがモテます(笑)
    スキルアップする時間なかなかないですが、私は休日に一日一時間くらい時間をとってます。
    これが私の限界です、本当に(笑)

    +20

    -2

  • 485. 匿名 2014/10/16(木) 13:51:41 

    専業主婦で子供あり
    社会から疎外されて寂しい…なんて思ったことないです。
    家に四六時中いる訳じゃないから。

    +15

    -13

  • 486. 匿名 2014/10/16(木) 13:51:57 

    風俗の方に質問です。

    本番なし、と言うものの、やっぱりイケメンがきたり、強要されるとしちゃうものなんですか?
    もしくはタイプの人がきたら自分から誘っちゃったりしますか?

    +17

    -12

  • 487. 匿名 2014/10/16(木) 13:56:00 

    生保レディされてる人へ
    周りには見るからにDQNの人が4.5人、皆生保レディなんですけど底辺の仕事なんですか?

    +18

    -8

  • 488. 匿名 2014/10/16(木) 13:56:04 

    イケメンだと本番させてくれる嬢は多いみたいだよ。イケメンの男友達が本番ふつうに出来たって言ってたし

    +18

    -11

  • 489. 匿名 2014/10/16(木) 13:56:57 

    風俗、ソープ、オナクラ、、何がどう違うの?
    初歩的すぎてすみません、、

    +49

    -3

  • 490. 匿名 2014/10/16(木) 13:57:08 

    483さん

    真面目に知りたいのですが、ぶっちゃけパイパン率って何パーセントくらいですか??
    手入れしてる人としてない人の割合も知りたいです!

    +8

    -2

  • 491. 匿名 2014/10/16(木) 13:59:30 

    ゲーセンの従業員さんに質問です

    プリクラのデーターはエラーになったときのために、機会のなかで保存されてる→変なプリクラが世に出回るのは、ゲーセンの従業員が営業終わったあとに印刷して……

    って聞いたことあるんですが、どこまで嘘でどこまで本当ですか?

    +31

    -1

  • 492. 匿名 2014/10/16(木) 13:59:37 

    アフィリエイターさんへ

    アフィリ初心者が最初にするべきことを教えてください!

    +0

    -3

  • 493. 匿名 2014/10/16(木) 14:02:37 

    55さん

    留学ではなくアジア圏への駐在員の夫に帯同していました。駐妻は普通は語学学校へ通うと思います。費用は会社によって持ってくれたりもします。ロスに行ってる大手企業の駐妻の友達は、日本にいる頃から会社持ちで英会話教室行ってましたよ。ただ、自分が仕事するわけじゃないならペラペラじやなくても大丈夫と思いますよ。

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2014/10/16(木) 14:03:21 

    美容師です


    無言、まったく構いませんよ。雑誌も置いてありますし、お客様がリラックスしてくれてる方が こちらも仕事がしやすいものです。


    髪の量が多くてウザいとは思いません。むしろ やる気が起こります!

    +17

    -0

  • 495. 匿名 2014/10/16(木) 14:03:53 

    ネットだからだろうけど、風俗の質問多過ぎw

    +43

    -1

  • 496. 匿名 2014/10/16(木) 14:06:56 

    美容師ですが

    ぶっちゃけ言ってしまうと しゃべりまくられるより 無言さんは大歓迎
    私もあまり おしゃべり得意じゃないので・・

    美容師も結構気を使ってるんです(´・ω・`)

    +29

    -1

  • 497. 匿名 2014/10/16(木) 14:08:20 

    友達にもパイパンは1.2人くらいで
    V手入れは7割くらいですよ。
    まっったくNO手入れは3割くらいかな。
    20代ですけど

    +9

    -5

  • 498. 匿名 2014/10/16(木) 14:08:23 

    派遣で事務してる方。
    30代未経験でも、採用って可能ですか?
    あと派遣差別みたいのは感じますか?

    +8

    -1

  • 499. 匿名 2014/10/16(木) 14:08:34 

    374さん
    元ウェディングプランナーです。

    専門的なことはだんだんと覚えていくので問われにくいと思います。
    身だしなみ、清潔感、明るくハキハキとした対応、気配りができるかは最低限必要です。

    プランナーやコーディネーターになると、お客様の要望を聞き出し提案しまくるので、質問力・会話力・提案力は常に勉強しました。

    私は成約までの営業もしていたので営業力も勉強しました。

    相対的に考えると、結婚という一生に一度の大事な日をまかせてもらうためにも、幸せのお手伝いのためにも、何事にも前向きで笑顔でいたように思います。
    (大変でしたけどね…笑)

    +10

    -1

  • 500. 匿名 2014/10/16(木) 14:10:04 

    企業の受付嬢でした。

    同じビルの社員と縁があり結婚しました。
    いわゆるお局様的な女性社員に、座っているだけで結婚できるなら私も受付したいと言われましたよ。
    好きな時に席を外せないのでトイレに行くのも大変だし、身だしなみも気を遣うし、ある程度の容姿と愛想も必要な仕事なのですが、女性から見下されるような発言をされることが多かったです。
    楽な仕事だと思われがちですが、私的にはやり甲斐を感じていましたよ。

    +24

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード