ガールズちゃんねる

我が子の直近のきょうだい喧嘩のきっかけを晒してくだらなさを叫ぶトピ

147コメント2022/10/26(水) 12:48

  • 1. 匿名 2022/10/24(月) 11:40:01 

    5歳3歳女の子
    空のティッシュ箱の取り合いで大泣きです。

    知らん!!!!!!!!

    +207

    -5

  • 2. 匿名 2022/10/24(月) 11:40:39 

    ぷりんぷりぷりおしりちゃん!!

    +3

    -7

  • 3. 匿名 2022/10/24(月) 11:40:51 

    くだらないことなんでないややう?

    +1

    -6

  • 4. 匿名 2022/10/24(月) 11:40:55 

    プラレールをすれ違わせるか、並走させるか。
    2歳、4歳男児です。

    +188

    -1

  • 5. 匿名 2022/10/24(月) 11:41:00 

    うちは昨日ラップの芯でケンカしてた

    +68

    -1

  • 6. 匿名 2022/10/24(月) 11:41:04 

    >>1
    母ちゃんお疲れ様です!

    +74

    -0

  • 7. 匿名 2022/10/24(月) 11:41:05 

    我が子の直近のきょうだい喧嘩のきっかけを晒してくだらなさを叫ぶトピ

    +86

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/24(月) 11:41:23 

    子供のトピ何個たつねん

    +13

    -28

  • 9. 匿S 2022/10/24(月) 11:41:29 

    スイッチで2人オフライン対戦をしていたが、負けた方が電源を切って大喧嘩

    +87

    -0

  • 10. 匿名 2022/10/24(月) 11:41:35 

    Amazonの緩衝材の取り合い。
    黙れ...

    +159

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/24(月) 11:41:36 

    6歳と1歳と年が離れてるから兄弟ケンカしないと思ったら大間違い。
    空のガチャガチャの入れ物の取り合いしてました。

    +114

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/24(月) 11:41:47 

    洗濯物を巡って54歳と46歳の兄弟が殴り合いの喧嘩し逮捕 「警察に通報する」母親が仲裁 (2020年9月30日) - エキサイトニュース
    洗濯物を巡って54歳と46歳の兄弟が殴り合いの喧嘩し逮捕 「警察に通報する」母親が仲裁 (2020年9月30日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    兵庫県神戸市垂水区で、54歳の男が46歳の男に暴力を振るったとして逮捕された。事件が発生したのは28日午後10時頃。垂水区の自宅で、46歳の弟に対し瓶で殴るなどして側頭部を裂傷させた上、あばら骨を折る...

    +39

    -2

  • 13. 匿名 2022/10/24(月) 11:41:56 

    >>1
    空ティッシュ箱の魅力
    何が2人を興奮に駆り立てたんだろう?

    +76

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/24(月) 11:42:19 

    我が子の直近のきょうだい喧嘩のきっかけを晒してくだらなさを叫ぶトピ

    +88

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/24(月) 11:42:21 

    マイクラで落とし穴に落とした

    6歳が作ったトラップに13歳が引っかかってキレてけんかはじめました…

    +127

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/24(月) 11:42:26 

    自動販売機のジュースのボタンを
    どちらが押すか

    という論争による喧嘩

    +100

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/24(月) 11:42:28 

    片付けたい長男とまだ遊びたい次男で激しい大喧嘩...

    +35

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/24(月) 11:42:31 

    登校する時に「待って!」「先に行くww」で
    どうせすぐ近所で集合するのに

    +61

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/24(月) 11:42:37 

    5歳長男が「クリームパン」と言おうとしたのを「クニームパン」と嚙んで、3歳次男が「クニーム」「クニーム」とからかい、取っ組み合いの喧嘩に。

    クリームでもクニームでもどっちでもええわ( ´Д`)=3

    +148

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/24(月) 11:42:38 

    >>1
    でももう一個すぐ準備してあげるわけにもいかないしね…

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/24(月) 11:42:43 

    イチゴの取り合い

    うるさいけど勝手にやらせとく
    怒るのも疲れるわ

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2022/10/24(月) 11:42:50 

    >>1
    子供がO型の場合、例え兄弟姉妹であっても一度相手を嫌いになったら永遠に嫌いなまんまだからどうしようもない。

    +4

    -28

  • 23. 匿名 2022/10/24(月) 11:42:54 

    >>1
    なんか買ってあげなよ

    +1

    -19

  • 24. 匿名 2022/10/24(月) 11:43:22 

    >>10
    わかるwあれ大人気よね

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/24(月) 11:43:38 

    >>23
    それは違うw

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/24(月) 11:43:40 

    >>11
    確実に負ける一歳‥(笑)強くなるね。

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/24(月) 11:44:03 

    7歳と4歳姉妹
    プッシュポップの取り合い

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/24(月) 11:44:16 

    >>1
    どっちが先に玄関の外に足を早く出したか
    どっちでもいいわ

    +91

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/24(月) 11:44:19 

    兄のカバンが当たったらしく、妹が殴りきってきた。

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/24(月) 11:44:39 

    >>10
    うちの猫は段ボール、
    最近amazon袋が増えたけど。

    +7

    -7

  • 31. 匿名 2022/10/24(月) 11:44:59 

    こういうのを読んでるとほっこりして笑ってしまう
    可愛いと思いつつもう片方で「ガキだなw」って思って笑える

    +73

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/24(月) 11:45:04 

    >>8
    この時間に家にいるのが子供が小さい子持ちばかりなのでは?子供が大きくなると専業主婦もパートし始めるし、子供がいない人はこの時間働いている人がほとんどなんだと思う。

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2022/10/24(月) 11:45:54 

    「さっきママと仲良くしてた」「◯◯ちゃんは前ママと仲良くしてた」キーーーッ。

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/24(月) 11:46:18 

    >>13
    工作に使うんだよ。

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/24(月) 11:46:27 

    >>26
    ドラゴンボールの悟り飯が子供の頃から強い敵とみんなで闘ってたから強くなったのと似てるよね

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2022/10/24(月) 11:48:04 

    >>23
    横だけど、その時だけなんだよ

    急にどうでもいいもの取り合いして大喧嘩して、すぐ忘れてる。(その取り合いしてたものなんて違うものに気がいけばほったらかし)

    +38

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/24(月) 11:48:36 

    >>29
    すいません、殴りかかってきた、です。
    5年生兄と2年生妹です。

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/24(月) 11:49:25 

    >>1
    あるある

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/24(月) 11:49:27 

    >>20
    準備したところで、『あっちのほうが』からと言い出してまた喧嘩になるんやで

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/24(月) 11:49:47 

    >>24
    こんな時マンションならすぐすでに行けるのに...

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/24(月) 11:49:49 

    トピで他所のお家の見てると微笑ましいんだけど、我が子が実際やってるとイライラするんだよねぇ

    +97

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/24(月) 11:49:50 

    スーパーカップの超バニラとチョコチップ
    弟が泣きそうな顔したせいで兄が譲ろうとしたので
    バニラにチョコフレークかけてあげた

    +37

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/24(月) 11:50:43 

    勿論私(ママ)の取り合い

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/24(月) 11:51:02 

    あのノートにイタズラ書きしてやる。マジックで書いてやる
    我が子の直近のきょうだい喧嘩のきっかけを晒してくだらなさを叫ぶトピ

    +4

    -6

  • 45. 匿名 2022/10/24(月) 11:51:51 

    >>22
    血液型トピのO型トピ見ると毎回それを書き込んでる人がいて大量のプラスが押されてるね

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/24(月) 11:51:57 

    >>43
    そこへ第3の敵兵が来る
    パパである

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/24(月) 11:52:01 

    >>22
    血液型の話だったか?
    しかも信憑性まゆつばもん

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/24(月) 11:52:04 

    ちょっと聞きたいんですが、そういうくだらん喧嘩でもきちんと止めたり仲裁したりしてますか?
    私はチベスナ顔になりほったらかしにしてしまうんですが(もちろん危ない時は止めたり叱ったりします)ちゃんと親が介入した方が良いんでしょうか?

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/24(月) 11:52:59 

    14歳と13歳の喧嘩

    私のシャーペン兄ちゃん取った!

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/24(月) 11:53:37 

    >>30
    猫?はて?

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/24(月) 11:53:45 

    9歳と7歳の兄妹
    マイクラを2人で遊んでいる時に上の子が下の子のワールドに落とし穴を仕掛けてそれに下の子が怒り狂い大げんかしてました。
    アホらしと思って介入する気にもなれなかった

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/24(月) 11:53:58 

    プールで使うようなタオル(吸水力が強くて、乾くとパリパリになるやつ)をお風呂でも使ってるんだけど、どっちが親につけて柔らかくするかで揉めてました…。
    どんだけ魅力的なんだよあのタオル…

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/24(月) 11:55:10 

    >>23
    おもちゃが買えないから仕方なく空箱で遊んでて取り合い始めたならまだしも笑
    そういうことじゃないってのは流石にわかるよね?

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/24(月) 11:55:33 

    6歳兄と3歳妹がどっちがママの上で乗って寝るかで毎晩大喧嘩。

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/24(月) 11:55:43 

    >>8
    わかるw

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/24(月) 11:56:00 

    とちらがバブを入れるか。

    +41

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/24(月) 11:57:40 

    中2と小6女子。
    互いの推しvtuberのどこがいいのか、という討論から口論になり最後は取っ組み合いの喧嘩。
    何でもいいし、勉強しろよ。

    +57

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/24(月) 11:58:40 

    双子5歳男男

    2人で遊べるゲームを1人でやりたいと取り合い
    最近こればっかり
    2人でやってもどっちが1コンとかで大揉めになる

    ゲーム機もう一個同じ色の買おうかな

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/24(月) 11:59:26 

    >>22
    私はO型だけどそれは絶対ないわ
    妹、死んじゃえって思う事も何度もあったけど家を出たらお互いめちゃくちゃ仲良しだよ?

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/24(月) 12:01:29 

    >>11
    うち今小5と年長だけど未だに言い合いするよ…
    直近だと風船が床に落ちた落ちてない(落とした方が負けの打ち合い)で言い合いになってた

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/24(月) 12:01:53 

    だいたいメイク用品や日焼け止め、洋服を勝手に使っただの、貸したやつをちゃんと返さないだのでケンカしてる。18歳と16歳の女子高生。

    +39

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/24(月) 12:03:27 

    >>22
    三兄弟全員O型な私
    嫌いなっても怒りのエネルギーが持続せずいつの間にかまた仲良くなってる

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/24(月) 12:05:15 

    >>16
    ボタンどっちが押すか問題あるあるすぎる
    バスの降りますボタンも交代で押させてる

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/24(月) 12:05:52 

    >>13
    トイレットペーパーの芯の争奪戦もすごいよ笑

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/24(月) 12:06:54 

    >>48
    170と130㎝の男子なので暴力になるなら止める
    泣いたら一応仲介に入るよ
    双方の話を聞いてお互いの気持ちを伝えあって、ここはどっちも悪いよねーな感じに持っていく

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/24(月) 12:10:14 

    >>35
    悟り飯wwwww

    うち間違いだと思うんだけど、ごめんね、めっちゃ笑った
    確かに悟空とチチの子にしては、幼い頃からちょっと悟ってるよね

    +42

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/24(月) 12:12:46 

    >>13

    私は昔からの箱ティッシュに足突っ込んで、室内でスケートしてたよ。
    サラサラ滑るから楽しくてw

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/24(月) 12:14:05 

    我が家ではないけど、保育園のママさん(歳の差育児で成人した大学生・中学生・園児のママ)がいたんだけど、その人に「上と下でもくだらないことで兄弟喧嘩起きるからね」って言われたよ…。喧嘩に年齢は関係ない!

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/24(月) 12:19:26 

    4歳と3歳、
    ハッピーセットのプラレールのシールがテーブルにくっついてしまって、どっちが悪いだの、このシール上手く取れない、破れたらどうするで大喧嘩

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/24(月) 12:21:41 

    >>62
    あと引かないよねー、忘れるしw
    子供にもお母さんが怒ってもすぐ忘れるからいいやーって言われるよ
    ちなみに子供たちはA型で私より良く覚えてるよ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/24(月) 12:22:32 

    >>15
    マイクラで7歳と旦那が喧嘩してんだけど、、、。

    +30

    -2

  • 72. 匿名 2022/10/24(月) 12:22:34 

    >>1
    分かります分かります!
    我が家はトイレットペーパーの芯の取り合い。
    いざという時の為に何本か隠し持って、ケンカ始まったら大量に差し出します!

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/24(月) 12:23:05 

    皆さんのエピと時々挟む喧嘩画像だけでも
    必死で笑いをこらえていたけど
    12の書き込みで噴き出した

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/24(月) 12:24:11 

    寝覚めの顔が気持ち悪いというのがきっかけで取っ組み合い

    17と14の兄弟です

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/24(月) 12:27:07 

    >>22
    O型は面倒くさいことが嫌いだから、そこまで嫌いにもならない。

    +0

    -5

  • 76. 匿名 2022/10/24(月) 12:27:09 

    ヨーグルトに書いてある番号。
    1が最強らしく、数字が小さい方がいいみたい。
    毎日毎日あまりにうるさいから数字が大きい方が最新のレーンで作ってるからママはこっちにしよーっとってめちゃくちゃテキトーな事言ったら次の日から買い物段階で大きい数字選びはじめて余計面倒な事になった泣
    洗い物増えるけどお皿に出すことにしたよ。

    +33

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/24(月) 12:29:40 

    >>1
    昨日10歳7歳の息子達がティッシュの空箱をめぐりバトルしてた…
    親には分からない魅力があるんだろうね

    でも片方が興味ないともう片方も興味なさげにするんだよな

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/24(月) 12:30:07 

    みなさん口出したり仲裁に入ったりします?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/24(月) 12:34:39 

    >>42

    お兄ちゃんもママも優しい!!

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/24(月) 12:35:23 

    >>5
    シュールw

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/24(月) 12:37:33 

    >>1
    「お前のバリア弱い俺のビームが破った」
    「うるせえお前ビーム激よわ俺のバリアで跳ね返された」 
    「なんだとおおおおお」
    「なんだよおおおおお」

    私「うるせええええええ」

    +32

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/24(月) 12:46:34 

    どっちが先にトイレに入るか
    8歳に負けて5歳切れながら号泣
    月曜の朝からやめてくれ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/24(月) 12:48:03 

    お手伝いを空いてる方に頼んだら、どっちがやるかで喧嘩はじめる。
    名指しじゃないと喧嘩になるよ…
    歳近いからかな。喧嘩ばっかり

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/24(月) 12:49:57 

    >>78
    よっぽど酷いの以外はしないです。
    するとしてもどちらか味方すると角が立つので、両方に話はする

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/24(月) 12:51:22 

    めざましジャンケンど何出すかどちらが決めるか

    はやく支度してよ…😭

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/24(月) 12:51:35 

    >>1
    鼻セレブのうさぎの時に取り合いしてた。
    3個入りで後の二つアザラシ、ペンギンではダメだったらしい。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/24(月) 12:52:20 

    >>16
    うちは自宅(マンション)のエレベーターのボタンを誰が押すかで争ってたよ。車のスライドドアのボタンでも同じことがよく起こる。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/24(月) 13:00:41 

    夜の仕上げ磨き誰からするか
    夜寝るとき誰が一番最初に2階に行くか
    いつも一番競いあってる
    寝つくのも一番を競い合ってほしい
    (6歳4歳1歳)
    6歳は1歳に譲るけど4歳には譲らない
    毎日毎日毎日毎日飽きもせずにけんかしてて私の声も毎日枯れてる

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/24(月) 13:01:04 

    >>33
    モテモテですな

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/24(月) 13:01:16 

    4歳兄2歳妹
    キラキラのや可愛い色のスーパーボール10個ある中の黒を取り合って大泣き×2

    どこも同じ様な感じなんですね…

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/24(月) 13:02:12 

    >>58
    同じ状況でSwitchをもう一台買いました。
    すると、いつでもゲームやろうと思えばできるので、喧嘩が全くなくなりました。(他の事では喧嘩する)

    金持ち喧嘩せずってこういう事かと思いました。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/24(月) 13:03:19 

    >>54
    いやまず前提がおかしいから!って事よくありますよね😂

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/24(月) 13:11:55 

    うち一人っ子だから兄弟喧嘩羨ましい。お母さん達は大変だろうけど。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/24(月) 13:12:41 

    >>57
    うちの姉妹も取っ組み合いのけんかたまにしてる。私自身が兄妹でよく叩き合ったりしてたけど、姉妹って口喧嘩しかしないと思ってて我が子のバイオレンスさに戸惑ってたけど、うち以外でも取っ組み合いしてる姉妹いると知って安心したw

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/24(月) 13:14:46 

    4歳と2歳の女の子。
    どっちがテレビ前のセンターで踊るか喧嘩していました。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/24(月) 13:15:42 

    >>15
    マイクラって何?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/24(月) 13:15:50 

    >>1
    これは良トピ。

    ニヤニヤほっこりしながら見てます。世のお母さん達ありがとう、お疲れ様です。🙏

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/24(月) 13:16:57 

    ママを真ん中にしてどっちがママの左隣で寝るかでケンカ。
    その左に何があるのか・・・・。

    そんな事より一人で寝なよ。せっかく買ったベッドは荷物置きになってます

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/24(月) 13:17:16 

    >>35
    普通にゴクウで出ないんかいwww

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/24(月) 13:17:43 

    >>46
    パパは欲しがらないっての
    (うちだけ?)

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/24(月) 13:18:31 

    >>66
    確かに、、笑
    昭和世代の破天荒な両親を反面教師にしてか、悟飯て基本敬語だし師匠のピッコロとかさん付けで呼んだりなかなかに悟り世代笑

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/24(月) 13:19:50 

    もののけ姫を観るかナウシカを観るかで喧嘩してるけど、どっちも連日観ているから親はぐったりしてます。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/24(月) 13:22:31 

    >>26
    意外と容赦ない一撃をくらわせるから案外分からない展開になる。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/24(月) 13:27:58 

    >>26
    うちは、6歳と2歳だけど性格的にも2歳の圧勝よ。
    手加減を知らないからね。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/24(月) 13:38:01 

    ちょっとぶつかったことにぶったぶたないの水掛け論。わかったお互い渾身の一撃をかましあえ、それでしまいだ。

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2022/10/24(月) 13:39:31 

    長男(6)「今日は僕がママに(歯みがきの)仕上げしてもらうのー!」

    次男(4)「違う!昨日僕パパだったもん!今日は僕がママー!!」

    かわいいけども、それでケンカするの何度目よ。。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/24(月) 13:44:12 

    >>103
    1歳の捨て身の頭突きとか、私ですら避けるのが遅れてしまうと顔面にクリティカルhitで唇流血する…。
    0:100のような予想できない動きをするから結構避けるのが難しい。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/24(月) 13:44:55 

    >>28
    わかるわ~🤣

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/24(月) 13:49:40 

    一人っ子持ちとしては微笑ましくて羨ましくもあり。

    けど自身の子供の頃を思うと毎日が戦だったかも。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/24(月) 13:54:25 

    小6娘、小4息子
    お姉ちゃんが反抗期、不機嫌になんとかして笑わせたい弟。
    自作ネタで挑むがお姉ちゃんにうるさい!と言われてしまう。
    そこで弟がなんで僕のこと見てくれないんだよ!!って怒り出してお姉ちゃんが面白くないんだもん!ってキレてた。

    お姉ちゃんが弟に冷たくしすぎたとその後一緒にオセロやってた。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/24(月) 14:16:33 

    >>13
    一人が遊ぶと、もう一人から魅力的な空箱に見えるんだよ。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/24(月) 14:22:12 

    双子、洗濯したジャージをどちらが干すか
    喧嘩するくらいなら自分のだけ干せばいいのに…

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/24(月) 14:26:55 

    2階から1階に降りる階段でどっちが先に行くか。
    8歳女子5歳男子。
    学校で妖怪図鑑なんか借りるから…もう!

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/24(月) 14:27:51 

    >>76
    これね!
    牧場の朝の絵柄争いからの、数字争い

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/24(月) 14:30:40 

    1才と5才の息子たち。

    一口サイズのミニゼリーが1個だけ残っていたのを次男が見つけて、長男も食べたい食べたい!となったのでちまちまとスプーンですくって分けることに。
    そっちのが大きい!早くぼくのほうに!って2人でわーわー言いながら小さいゼリーを食べてた。

    最後は容器に残ったゼリーの液体(?)を長男が飲もうとしたら次男発狂。
    この世の終わりかってくらい大泣きして暴れて叫んで、
    長男が「やべーめっちゃ怒ってるwいいよあげるよw」って笑いながらゼリーの液を次男に差し出してた。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/24(月) 14:48:17 

    パソコン前の椅子の取り合い。
    成人兄が中学弟の脇を抱えて椅子から排除。
    兄の勝ち。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/24(月) 14:51:13 

    >>96
    ゲーム

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/24(月) 14:59:01 

    25才姉
    「バスマット濡れてやん○○の後。足拭いて出ろやボケ」

    22才妹
    「うるさい。お前先にはいれ。てか早く結婚しろ。○○くん(姉の彼氏)に電話すーるーぞー」

    エーイ他所でやれー

    +1

    -4

  • 119. 匿名 2022/10/24(月) 15:08:29 

    3歳の息子が赤ちゃんのときに買ったプーメリーを1歳の娘が触ってけんか。娘はプーメリー触ると反応する兄が面白くて笑いながらやっててヒートアップ。上の子はプーメリーで遊ぶことは全くないし他のおもちゃは下の子が触っても平気なのに。うんざりしてる旦那がプーメリー隠そうかと言い出した。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/24(月) 15:10:32 

    4歳2歳の兄弟
    毎晩私の隣のポジションを巡って喧嘩してる。
    左右に来れば良いのに、何故か2人とも同じ方向に行きたがる。で2人で遊び出して、の繰り返し。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/24(月) 15:23:48 

    >>7
    このカワイイ子熊の喧嘩の仲裁に成人女性が入ったら、熊は熊だからやはり吹っ飛ばされるのだろうか?

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/24(月) 15:30:00 

    >>56
    かわいすぎるwww
    確かにあれ、入れる瞬間が楽しいもんねw

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/24(月) 15:33:30 

    >>91
    いつでも、の余裕…最強…!

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/24(月) 15:51:32 

    >>66
    悟り飯はかなり昔からあるネタやで。他に承り太郎とかもある。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/24(月) 16:39:25 

    どっちが先にお風呂入るかでほぼ毎日喧嘩してる
    中学生と小学生の姉妹
    小さい頃のほうが仲良かった

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/24(月) 17:02:18 

    >>1
    某人気のんびりキャラのついた絆創膏1枚

    妹4才が落ちてたの拾って指につけてたら
    姉6才が「これ私のなのに!!」と号泣。

    朝7時。

    起きて10分で心を無にした

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2022/10/24(月) 17:39:50 

    私がカッターで指を切ってしまった事を帰って来る旦那にどっちが報告するかで喧嘩
    9歳6歳兄弟

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/24(月) 17:47:32 

    ちょうど今、お風呂へ向かう一幕
    「おしり見ないでよー!!」

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/24(月) 18:07:37 

    >>61
    同性の姉妹が居なかった私はそれに憧れてました(*^_^*)

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/24(月) 18:38:23 

    >>11
    うちは8歳と2歳なのに、アンパンマンカー取り合って喧嘩しててこの間絶望した…
    上の子は乗らないのに昔使ってた思い出がある、しかし下の子はデリカシーのないメチャクチャな使い方をするからそこで揉めていた…

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/24(月) 19:02:18 

    小5と小4女の子、小5の夢に推しのグループが出て来た話に、そのグループのメンバーの一人を推している小4が怒り出して朝から大ゲンカ。煩いさっさと学校に行きなさい!って朝から怒ったよ朝からゆっくりカプチーノなんてムリだわ。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/24(月) 19:18:40 

    >>11
    うちの1歳と6歳も私のスマホの取り合いで大喧嘩です、最後1歳が顔叩いて6歳が泣いて終わった…

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/24(月) 19:49:23 

    >>26
    以外と下の子の方が強いってゆーか加減しないから勝つんだよね。
    上はなんやかんや怪我しないように、泣かせないように手加減するから強くはでれないみたい。
    泣くとしたら下は嘘泣き、上はガチ泣きパターンが多いな。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/24(月) 19:54:01 

    >>109
    自分も子もひとりっこだから、どのエピソードも微笑ましすぎてニヤニヤしながら読める!けどそうか本人たちは毎日戦のつもりか…かわいいな…

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/24(月) 20:43:00 

    >>14
    これが猫だったらマイナス付きまくるんだろうな。ガルは猫嫌い多いから。

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2022/10/24(月) 20:57:09 

    3歳娘、1歳3ヶ月息子
    ダイニングテーブルの椅子のうちの1つに、どちらが乗るかで揉めていた。
    手加減して手が出せずキレるしかない娘、姉を引きずり下ろそうとする息子。

    椅子、まだあと3脚あるんやで…(´-ω-`)

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/24(月) 21:08:53 

    >>117
    ありがとう、全く知らないのにちょこちょこ見かけるから焦った

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/24(月) 21:45:58 

    4歳2歳の兄弟。ハッピーセットがプラレールやトミカの時はなかなかの地獄。同じの入ってと祈る母。ハッピーセットどこもそうかな

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/24(月) 22:05:37 

    >>22
    ソレ血液型どうこうじゃなくて、単に器がでかいか小さいかの人間性の問題では??

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/25(火) 04:38:54 

    4歳双子姉妹
    寝るときに、どちらが電気消すかでケンカ。
    双子姉が隙を見て無理矢理消す。双子妹「私が消したかったのに!ぎゃーー!!」

    たまに寝言で「もうママに言う!!やだ!!」って叫んでるけど、夢の中でもケンカしてるのか?

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/25(火) 07:12:22 

    中1(朝から元気)、中2(朝イチ元気なし)男子達
    おはようの挨拶、そこから喧嘩開始。
    弟 夢で見た話を兄にマシンガントーク
    兄 ふーん
    弟 聞いてるー?ねーぇ←このやり取り3回続き
    兄 うっせー!うるせぇ!あぁ~
    弟 うっさくねぇよ!会話してるだけじゃん!
    兄 それがうぜぇんだよー!
    これが平日毎朝です(´Д`)弟よ、君は赤ちゃんの時から13年間ずっと繰り返してますよ。朝はあまり話しかけるな...

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/25(火) 10:18:16 

    >>16
    ボタン1000個押し放題の工場見学あるけどたぶんそういう場所でも「このボタン押す~」ってどっちかが言うとそのボタンの取り合いになるんだよねw

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/25(火) 10:21:00 

    >>28
    うち帰宅時だ
    私が鍵を明ける時に押し合い圧し合いで先に入るのを争ってる
    ※私はその間扉に手を挟まないように押さえる役割

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/25(火) 10:23:09 

    >>124
    今のスマホはその辺りのオタク用語はすんなり出てくるね
    その代わり一般用語がなかなか出てこない💧
    優秀なのかそうでないのか

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/25(火) 10:57:04 

    >>115
    そこ笑って譲ってあげられる長男、ちょっと大人だね!優しい!

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/26(水) 00:23:58 

    うちは兄弟仲良しなので喧嘩はあまりしません
    賑やかで楽しいですよー

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/26(水) 12:48:10 

    ノドグロの干物を焼いてたら
    兄妹で「お前腹黒~」ってケンカしてた。あまりのバカバカしさに仲裁する気持ちにもなれなかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。