ガールズちゃんねる

本来の使い方をしていないものって何かありますか?

74コメント2015/07/25(土) 13:37

  • 1. 匿名 2015/07/23(木) 23:17:38 

    洗濯バサミでカーテンとめてます。
    本来の使い方をしていないものって何かありますか?

    +293

    -13

  • 2. 匿名 2015/07/23(木) 23:19:50 

    洗濯バサミなら輪ゴム代わりにお菓子の袋や調味料の袋とめたり大活躍してるよw

    +394

    -3

  • 3. 匿名 2015/07/23(木) 23:19:53 

    ボールペンの中のコイル?スプリングみたいなやつ
    携帯充電器のコード接続部にはめて破損防止に使ってる

    +147

    -6

  • 4. 匿名 2015/07/23(木) 23:20:30 

    洗濯バサミで食べかけのお菓子の袋を止めてます。

    +161

    -3

  • 5. 匿名 2015/07/23(木) 23:20:36 

    使い古しの歯ブラシで掃除

    +389

    -2

  • 6. 匿名 2015/07/23(木) 23:20:43 

    はははは。
    洗濯バサミでカーテン留める。そんな貧乏臭い使い方してるの、私だけだと思ってたらw

    +276

    -1

  • 7. 匿名 2015/07/23(木) 23:21:15 

    3
    どゆこと??

    +41

    -36

  • 8. 匿名 2015/07/23(木) 23:21:26 

    骨盤矯正の座布団が、

    枕になってます。

    +107

    -3

  • 9. 匿名 2015/07/23(木) 23:22:03 

    洗濯バサミは万能

    +214

    -3

  • 10. 匿名 2015/07/23(木) 23:23:06 

    私は洗濯バサミで邪魔な前髪を留めてます。

    もちろん家の中だけ www

    +163

    -18

  • 11. 匿名 2015/07/23(木) 23:23:25 

    ソファーの上に畳んだ洗濯物がっ!!

    誰も座れない…。

    +182

    -10

  • 12. 匿名 2015/07/23(木) 23:23:29 

    たまに前髪とめてます

    +18

    -14

  • 13. 匿名 2015/07/23(木) 23:23:32 

    3
    よく充電器壊れるから、どうやってはめるのか詳しく知りたい

    +158

    -6

  • 14. 匿名 2015/07/23(木) 23:23:47 

    息子が洗濯ばさみをひたすら縦にくっ付けブロック代わりに何か制作している…

    +174

    -4

  • 15. 匿名 2015/07/23(木) 23:24:02 

    掛け布団カバーが余っていたので
    折り返して敷き布団カバーにしてます(笑)

    +23

    -4

  • 16. 匿名 2015/07/23(木) 23:24:06 

    電マ

    +24

    -19

  • 17. 匿名 2015/07/23(木) 23:24:06 

    wwww

    洗濯バサミ活用法、多彩!

    (*^◯^*)

    +97

    -3

  • 18. 匿名 2015/07/23(木) 23:24:10 

    ダイエットマシーン!
    今ではたくさんの服がかかってます。
    本来の使い方をしていないものって何かありますか?

    +140

    -3

  • 19. 匿名 2015/07/23(木) 23:24:51 

    +290

    -4

  • 20. 匿名 2015/07/23(木) 23:25:17 

    エアロバイクが服置き場になってます
    本来の使い方をしていないものって何かありますか?

    +107

    -4

  • 21. 匿名 2015/07/23(木) 23:26:16 

    私もカーテンを洗濯バサミで止めてる

    +74

    -3

  • 22. 匿名 2015/07/23(木) 23:26:17 


    洗濯バサミ、ベランダ菜園のプチトマトの枝と支柱?を留めてます。

    +36

    -1

  • 23. 匿名 2015/07/23(木) 23:26:17 

    穴のあいた旦那のパンツはきったない排水溝とかを雑巾がわりにチャチャっと拭いて捨てる。

    +96

    -6

  • 24. 匿名 2015/07/23(木) 23:26:34 

    しょうゆ差しの注ぎぐちを取り外して切り花活けてます。
    ちょうどいいんだわ。

    +45

    -1

  • 25. 匿名 2015/07/23(木) 23:26:56 

    肩にスポーツタオルをかけ、両端を洗濯ばさみでとめてます。
    すぐに髪を乾かすのが面倒、服ぬれるのが嫌、髪結ってたら自然乾燥できない、そんな我が儘なときにw
    あと、保冷剤は布団にいれたりして少しでも涼しく寝れるようにとか。

    +44

    -3

  • 26. 匿名 2015/07/23(木) 23:26:58 

    孫の手で離れた場所にあるティッシュ取ったり新聞取ったりしてます。

    +87

    -4

  • 27. 匿名 2015/07/23(木) 23:27:25 

    物置部屋が私の部屋になってます。

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2015/07/23(木) 23:28:24 

    7.13さん
    こうやって、コードにボールペンのネジをくるくる巻きつけます
    これするだけでコードが折れなくなって、断線予防になりますよ!
    本来の使い方をしていないものって何かありますか?

    +294

    -3

  • 29. 匿名 2015/07/23(木) 23:28:58 

    夫が着古した下着Tシャツは、靴磨きしてから捨てる。

    +43

    -2

  • 30. 匿名 2015/07/23(木) 23:29:31 

    長い定規をロールケーキを作った時にしめるのに使っている。

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2015/07/23(木) 23:30:52 

    梅酒作ってた瓶でアクアボトルしてる

    +77

    -2

  • 32. 匿名 2015/07/23(木) 23:31:56 

    19さん
    おぉーーー(*☻-☻*)
    すごーい!感動した!
    明日からクックパッド見ながらやるわ!

    +98

    -6

  • 33. 匿名 2015/07/23(木) 23:31:58 

    S字フックで、子供が開けないように扉ロックしてる。

    +61

    -1

  • 34. 匿名 2015/07/23(木) 23:33:32 

    卵を半分に切りたいとき、糸を使っています

    +32

    -4

  • 35. 匿名 2015/07/23(木) 23:34:33 

    床や洗面所・キッチンなど、拭き掃除では取れないこびり付いた汚れに、もんじゃのヘラを使って掃除をしています。
    汚れ部分にスプレー洗剤を一吹きしてから軽くこするとよく落ちます。
    傷を気にする人にはオススメしませんが、意外と傷付かないです。

    +27

    -3

  • 36. 匿名 2015/07/23(木) 23:36:00 

    S字フックをパソコンのモニター上部の端っこに間隔開けて2本ひっかけて
    そこにスマホを置いてホルダー代わりに使ってます
    パソコンで作業中にもチラ見できて便利なもんでw

    +39

    -1

  • 37. 匿名 2015/07/23(木) 23:42:50 

    爪切りで魚の目?とか角質とることとか

    +28

    -3

  • 38. 匿名 2015/07/23(木) 23:44:39 

    洗濯バサミってすごいんだな…

    +116

    -3

  • 39. 匿名 2015/07/23(木) 23:45:50 

    冬の水が冷たい時は、お米をとぐのに、泡立て器を使います。
    お釜でやると、内側が痛みそうなので、ボールで。

    +83

    -3

  • 40. 匿名 2015/07/23(木) 23:49:19 

    ぬいぐるみを枕の代わりにしてる。
    サイズと高さが丁度良くて、枕(本物)に戻れなくて困ってる。

    +54

    -3

  • 41. 匿名 2015/07/23(木) 23:51:21 


    私も19さんのよくやってます^^

    +5

    -5

  • 42. 匿名 2015/07/23(木) 23:51:49 

    玄関ちょっと開けたいとき、ドアの下に傘挟むとちょうどいいぐらい開く。

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2015/07/23(木) 23:56:19 

    リラックマの顔型のでかいクッションにタオル巻いて枕にしてるw
    本物の枕よりなんかよく眠れるんだよな~。

    本物の枕はというと、クッションとしてソファーで活躍してるw

    +23

    -2

  • 44. 匿名 2015/07/24(金) 00:04:34 

    台所との間の仕切りとして
    YSLブランドのシーツをぶら下げてる。

    +7

    -14

  • 45. 匿名 2015/07/24(金) 00:05:17 

    髪をまとめるクリップでカーテン止めてる。一緒に生活してる時はお互いしてなかったのに、姉の家に行ったら姉もやってた(笑)

    +75

    -2

  • 46. 匿名 2015/07/24(金) 00:06:55 

    36さん、写真で見せて!

    +6

    -6

  • 47. 匿名 2015/07/24(金) 00:14:14 

    ボールペンに強力なマグネットを着けて玄関先の鉄などの雨に濡れない所に着けてある。
    回覧板にサインする用です。
    玄関入って取りに行くの面倒だから!

    +19

    -2

  • 48. 匿名 2015/07/24(金) 00:33:30 

    14さん
    アイクリップですね^_^

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2015/07/24(金) 01:42:53 

    バンボがおもちゃ置き

    息子ごめんよ~

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2015/07/24(金) 01:44:21 

    ガムテープ

    コロコロみたいに落ちた髪の毛とか取ってる

    +26

    -2

  • 51. 匿名 2015/07/24(金) 01:59:59 

    早速、充電器にバネ巻きつけた!でも巻きつけてるときにコードを保護?してるやつが切れそうになって焦った((( ゚д゚ ;)))でも無事できました◡̈*✧

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2015/07/24(金) 02:25:51 

    28さん

    コードに通らないんですが…
    どうやったら、そんな風になるんでしょうか???

    +19

    -4

  • 53. 匿名 2015/07/24(金) 02:26:46 

    52
    私も!最初の入れ方がわからない!!!

    +21

    -4

  • 54. 匿名 2015/07/24(金) 02:38:56 

    おしり拭き

    ついついそこら辺の汚れとか
    外出時に手を拭いちゃう

    +41

    -1

  • 55. 匿名 2015/07/24(金) 04:49:16 

    アイロン台

    パソコン台にしたりしてミニテーブルがわり。

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2015/07/24(金) 05:24:10 


    ヘアクリップを家電製品のコードを束ねるのに使ってます。

    +36

    -1

  • 57. 匿名 2015/07/24(金) 07:49:45 

    56
    それうちでは洗濯バサミでやってるw

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2015/07/24(金) 08:00:41 

    キッチンのシンク下に使う2段の引き出しスライドレールをベッドのサイドテーブルにしてる
    家族以外の誰かが部屋に来ることがあったら隠す(笑)

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2015/07/24(金) 08:20:27 

    52.53
    バネを伸ばして入れれば出来ると思う

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2015/07/24(金) 08:42:29 

    バネは端っこから入れるんじゃないよ。バネとコードを垂直に置いて、くるくる巻きつけていく感じだよ。

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2015/07/24(金) 08:43:09 

    パンの袋留めるやつ。クロージャーだっけ?


    結構有能。
    プレステとかゲーム機のコードとかこれで区別してた。
    本来の使い方をしていないものって何かありますか?

    +58

    -0

  • 62. 匿名 2015/07/24(金) 08:51:26 


    洗濯バサミは
    ごみ箱にスーパーとかの袋を被せて
    とめるのに使ってる(^^)/

    私以外にも いるはず・・・

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2015/07/24(金) 10:02:45 

    卵の膜
    卵の殻の内側にある膜を取って 怪我したところ(擦り傷とか)に貼ってる
    貼ってしばらくしたらぱりぱりになります
    してる人私だけかな

    +5

    -4

  • 64. 匿名 2015/07/24(金) 11:50:42 

    たまに輪ゴムを消しゴム替わりに使ってる。
    消し跡汚くなるけど(笑)

    +1

    -5

  • 65. 匿名 2015/07/24(金) 12:03:10 

    要らなくなった布団カバーでクッションカバーや椅子用クッションカバー作ってます。

    クッションの中身は使ってない布団

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2015/07/24(金) 19:09:12 

    真似したくなるコメントいっぱいあります。
    皆さん、ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2015/07/24(金) 19:37:09 

    ラップの芯で、クッキー生地を伸ばします

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2015/07/24(金) 20:35:34 

    61

    私もずいぶん前からやってるよ。
    便利だよね!

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2015/07/24(金) 20:39:28 

    こんなことはダメかな?

    生ゴミを捨てる時は新聞紙にくるんでから捨てる。

    水分も吸収してくれるし臭いもシャットダウンできる。

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2015/07/24(金) 21:45:07 

    69さん
    更にゴミ捨てでカラスからも隠せるから素晴らしいです。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2015/07/24(金) 21:56:31 

    洗濯バサミと洗濯バサミがついてる物干し
    息子のオモチャになってます。

    おまけに、計量スプーンも…

    ちゃんとしたオモチャより、生活用品の方が好きみたいです^ ^

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2015/07/24(金) 22:07:12 

    コーヒードリッパーにコーヒーフィルターをセットして、揚げ油を濾してます。キッチンペーパーより便利。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2015/07/24(金) 22:51:33 

    70さん

    69です。
    こんな普通のことをほめてもらえるなんて思ってなかったので、ありがとうございます。

    新聞紙くるんだ後、コンビニとかでもらったビニール袋に入れれば更に臭いがしないですよ。

    新聞紙はいろいろと活用できるんですよね。
    窓の掃除とかにも使えるから。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2015/07/25(土) 13:37:01 

    16
    電マでオナニーでしょ!
    あれを ただのマッサージに使う人はかなり少ないと思うな。
    電マを買うのは、オナ目かプレイ用が大半だと思いま〜す。正直‼︎
    ハイの人は➕ 違うなの人は➖ で…

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード