ガールズちゃんねる

立川志らく 椎名林檎の“ヘルプマーク騒動”に苦言「若者に迎合してグッズにしたことが問題」

236コメント2022/10/26(水) 20:51

  • 1. 匿名 2022/10/23(日) 14:33:10 


     その理由として「本来、大人はこうしたことを若者とぶつかりながら作っていかなければならない。ヘルプマークは若者の間で流行っていて、ネットオークションで入手してファッションにしていたりしている。障がい者の知人も怒っていたが、パロディにしてはいけないものをグッズにしてしまった」と苦言を呈した。

    +354

    -10

  • 2. 匿名 2022/10/23(日) 14:33:46 

    くそリンゴ

    +365

    -44

  • 3. 匿名 2022/10/23(日) 14:33:50 

    今更もいいとこ

    +273

    -3

  • 4. 匿名 2022/10/23(日) 14:33:58 

    公式が違うのにしたんだから、いまさら掘り返さなくてもいいじゃん。

    +28

    -154

  • 5. 匿名 2022/10/23(日) 14:34:30 

    +4

    -97

  • 6. 匿名 2022/10/23(日) 14:34:32 

    久しぶりに名前聞いた

    +65

    -5

  • 7. 匿名 2022/10/23(日) 14:34:59 

    一部の変わった人達のブームを若者と主語大きくすんなよ

    +528

    -7

  • 8. 匿名 2022/10/23(日) 14:35:06 

    まだこの話してんのか

    +60

    -17

  • 9. 匿名 2022/10/23(日) 14:35:09 

    最近、悪い事でしか名前聞かない

    +191

    -4

  • 10. 匿名 2022/10/23(日) 14:35:22 

    >ヘルプマークは若者の間で流行っていて、ネットオークションで入手してファッションにしていたりしている

    って本当なの?

    +378

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/23(日) 14:35:37 

    椎名林檎自体おばさんなんだけどね

    +130

    -6

  • 12. 匿名 2022/10/23(日) 14:35:37 

    若者もドン引きでは…?
    若者でもヘルプマークを必要とする人や意味が分かってる人は多いはず
    逆にこれがいいと思ってしまうなら時代の流れを見てない頭が固い感じがある何年も前からあるのに

    +280

    -5

  • 13. 匿名 2022/10/23(日) 14:35:39 

    やっていい事と駄目な事の分別もつかないのは…

    +159

    -3

  • 14. 匿名 2022/10/23(日) 14:35:46 

    ここ数年、リンゴどうしたん?

    +171

    -5

  • 15. 匿名 2022/10/23(日) 14:36:00 

    大半の若者は軽々しくヘルプマークをファッションにしないが

    +158

    -2

  • 16. 匿名 2022/10/23(日) 14:36:03 

    何人の若者よ

    +17

    -4

  • 17. 匿名 2022/10/23(日) 14:36:06 

    この問題からヘルプマークを知った人がいるのもまた問題

    +98

    -10

  • 18. 匿名 2022/10/23(日) 14:36:14 

    グッズ変えます、変えました、ハイ終了 じゃあかんの??

    +16

    -38

  • 19. 匿名 2022/10/23(日) 14:36:18 

    ファン層中高年では

    +99

    -3

  • 20. 匿名 2022/10/23(日) 14:37:06 

    >>4
    これを考えたデザイナーなりミュージシャン本人なり、所属事務所なりレコード会社なりが、商品化する前に問題に気付かないし良いと思っていたことががヤバいんだよ

    +314

    -2

  • 21. 匿名 2022/10/23(日) 14:37:14 

    これって流行ってるの?

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/23(日) 14:37:20 

    まあヘルプマークすら知らない私からしたらヘルプマークの認知度上がって良かったじゃんって思う

    +10

    -48

  • 23. 匿名 2022/10/23(日) 14:37:21 

    >>7
    抑々、椎名林檎って若者に人気じゃないしね、ファンは氷河期世代が多いし。

    +220

    -3

  • 24. 匿名 2022/10/23(日) 14:37:27 

    >>10
    本当だとしたらヘルプマークの存在の意味がなくなる。

    +228

    -2

  • 25. 匿名 2022/10/23(日) 14:37:31 

    椎名林檎、めっちゃ上げられてるよね
    アーティストが尊敬する作曲家みたいな

    音楽はいいけど、それ以外が危険な雰囲気ある
    怖いんだわ、ファンが神聖化してる

    +148

    -4

  • 26. 匿名 2022/10/23(日) 14:38:18 

    最近、ヘルプマークつけてる人が多すぎるよね。どんな障害でもつけていいの?

    +42

    -4

  • 27. 匿名 2022/10/23(日) 14:38:25 

    >>1
    流行ってるてだけで、物や物事の意味も解らずに身に付ける人達や浅ましく転売してしまう人達が存在するから変な事になってしまったね
    流行の歪みみたいな感じかな

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/23(日) 14:38:37 

    >>7

    本当それ。そんなブームきいたことない。

    +112

    -1

  • 29. 匿名 2022/10/23(日) 14:39:06 

    若者に迎合はしてないと思う
    奇抜な私演出だよ
    ズレてるな

    +118

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/23(日) 14:39:06 

    症状によって、色を変えてほしいわ。わかんないよ。

    +10

    -9

  • 31. 匿名 2022/10/23(日) 14:39:23 

    本人は何も言わないし、仮に言ったとしても3.11の時の様にまた変な文章で発信して地雷踏むだけだろうからもうこのまま忘れてあげた方がいいんだと思う。

    +44

    -5

  • 32. 匿名 2022/10/23(日) 14:39:30 

    >>14
    今に始まった事では無い。昔から「人と違うぶっ飛んでるワタシ」に酔ってるんだよ。不倫相手と噂のあった人の告別式に和服で行く位だからね。和装の喪服は配偶者が血縁関係者が着るイメージだから驚いたよ。

    +239

    -4

  • 33. 匿名 2022/10/23(日) 14:39:34 

    >>7
    若者全体で流行ってるみたいな誤解与えるよね
    もし「これだから最近の若者は〜」って一括りで言われたら気の毒

    +130

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/23(日) 14:39:39 

    仮に優秀なブレーンがついていても聞く耳を持たないと転落人生になる

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/23(日) 14:39:59 


    いい歳こいたババァが
    メンヘラの曲たかキツいわて思ってる

    +29

    -4

  • 36. 匿名 2022/10/23(日) 14:40:23 

    椎名林檎が一言何か言えばいいのに
    なんでいつまでもダンマリなのかね

    +103

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/23(日) 14:40:34 

    >>26
    命に関わる内的疾患を持った人でない?

    +1

    -20

  • 38. 匿名 2022/10/23(日) 14:40:51 

    この前本物(って言えばいいの?)のヘルプマーク付けた人を初めて見たけど
    一緒にいた母は全く気づかず、そういうマークがあるとも知っていなくて
    思ってるよりまだまだ認知度低いんだろうなと思った

    +13

    -2

  • 39. 匿名 2022/10/23(日) 14:41:48 

    >>4
    これは徹底的に追求するべきレベルの大問題だよ
    椎名林檎しばらく活動自粛してもおかしくない

    +130

    -7

  • 40. 匿名 2022/10/23(日) 14:41:49 

    >>10
    確かに病み系ファッションの子がネットフリマで入手しているとネットニュースになっていた

    +163

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/23(日) 14:41:50 

    椎名林檎のファンだったけど、
    私自身が「障害者」で少数派の人達のことを軽く扱うんだなと分かった時は、
    ファンやめた。

    +88

    -2

  • 42. 匿名 2022/10/23(日) 14:42:13 

    >>10

    人工関節だからほしくて保健所に聞きに行ったら
    いま無いんですといわれてシール貰った

    生産量が追いついてないだけと思いたい

    ぱっと見健康に見えるから優先席座りにくいから欲しいんだよね

    +193

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/23(日) 14:43:48 

    >>26
    欲しいですと市町村の窓口行けばもらえたんじゃないかな。とくに何か申告なしで

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/23(日) 14:43:57 

    >>26
    この問題が出てから知ったんだけど
    目に見えてわかりづらい疾患が対象になるみたいだよ
    妊娠初期とかも入っててびっくりした

    +57

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/23(日) 14:44:36 

    >>1
    青森と長野に謝れ

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/23(日) 14:44:37 

    >>25
    ファンが神聖化するもんだから本人もそれに乗っかってってない?
    このヘルプマークの件にしても私だから許される的なものを感じるし
    これに関して椎名林檎からの正式な謝罪は未だにないよね

    +85

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/23(日) 14:45:15 

    >>29
    長く終わらない中二病な気がする

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/23(日) 14:46:06 

    >>14
    彼女がここ数年で変わったわけではなく、SNS文化が発達したことで一般人のあらゆる意見がより可視化されるようになったのが大きいと思う
    昔なら多少もやっとしても何となく言いづらくて結果そのまま流れていってたような事が今では燃料へ変貌してる

    +112

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/23(日) 14:46:19 

    >>17
    ロンブー淳もこのマークのこと知らなかったって言ってた
    芸能人は普段電車乗らないから?いや、大人ならなんとなくでも普通は知ってるよね?

    +77

    -7

  • 50. 匿名 2022/10/23(日) 14:46:35 

    >>16
    3人

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/23(日) 14:47:05 

    この人数年前に紅白で葬儀みたいな格好して出たのを見て、ちょっとこじらせてる気がした。

    +49

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/23(日) 14:47:37 

    ヘルプマークは若者の間で流行っていて、ネットオークションで入手してファッションにして

    そんなん流行ってたの?

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/23(日) 14:47:38 

    妊娠初期、精神疾患、ADHDの人もヘルプマーク使用できるんだよね。こんなんじゃ世の中、つけてる人だらけになっちゃうよ。

    +48

    -4

  • 54. 匿名 2022/10/23(日) 14:47:50 

    >>22
    ヘルプマーク知らないって引きこもりの人?

    +11

    -10

  • 55. 匿名 2022/10/23(日) 14:47:56 

    >>40
    普通の大学生っぽい男子もフリマで買ってた

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/23(日) 14:48:04 

    このグッズを思いついた林檎ダサい

    +35

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/23(日) 14:48:21 

    >>3
    思った

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/23(日) 14:48:31 

    >>51
    そういう万年中二病みたいな所がいいって人もいるんだろうしな。

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/23(日) 14:48:43 

    >>10
    売ってることもあるんだ

    +92

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/23(日) 14:48:53 

    ヘルプマーク流行ってないけど

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/23(日) 14:48:56 

    街中でファッションとしてつけてる若い子がいっぱいいるって言ってたけど本当?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/23(日) 14:49:19 

    >>7
    いやその変わった人が椎名林檎ファン層だったのよ。いまでいう地雷系とかメンヘラ?とか。自称精神障害とか。20年前くらいはそういうパロディも流行ってた。(免許証のパロディとか薬とか点滴とか)
    いまは東京事変ファンもいるから普通の人も増えてきたけど。
    立川志らく 椎名林檎の“ヘルプマーク騒動”に苦言「若者に迎合してグッズにしたことが問題」

    +40

    -7

  • 63. 匿名 2022/10/23(日) 14:49:55 

    病み系ファッション自体がこんな感覚だよね
    怪我してないのに眼帯とか包帯とかギブスとか好きだよね

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/23(日) 14:50:17 

    本能のMVのときには赤十字ではなくグレーだったから問題なかった

    今はちゃんと学んだデザイナーが回りにいないんだと思う

    +33

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/23(日) 14:50:51 

    >>20
    全くの同感。
    何故、誰も何も言わなかったのかが不思議で仕方ない。
    制作に関わった人全員がこのマークを付けてる人を見た事が無いんだろうか?

    +74

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/23(日) 14:50:53 

    障がい者に見えないのにヘルプ必要としてる人がつけるものだから、私は難病で歩行困難だから、障がい者用駐車場に停めるけど、一見健常者に見えるから、そういう誤解をなくすためのマークなので、椎名林檎さんのファンにつけられたらせっかく浸透してきてるのに、迷惑です。

    +43

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/23(日) 14:51:07 

    >>54
    逆でしょ。笑
    パリピの方が知らん
    Twitterにはりついてる人、テレビのニュース見てる人はみんな知ってる

    +4

    -11

  • 68. 匿名 2022/10/23(日) 14:51:14 

    >>37
    欲しいと言えば誰でも貰えます。
    最近、これ付けてる人めちゃくちゃ見かける。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/23(日) 14:51:17 

    この方が普通に何かに対して頭下げてるのを見たことがない
    かの臨時ニウスみたいな謝罪文出されても神経逆撫でするだけだろうしほんとどうするんだろ?
    自分の名前を使わせてる以上何かしらのアクションは起こさないと失くしていくばかりだと思うけどね

    +45

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/23(日) 14:51:43 

    >>28
    それ。自分もファッションとしては聞いた事無い。

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/23(日) 14:51:52 

    大手企業なら普通は法令チェックとかありそうだけど、もう彼女に意見できる人って周囲にいないのかね

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/23(日) 14:52:29 

    >>1
    この騒動があったからヘルプマークの意味を正しく理解したって人達がいるし、そこだけが良い点だっ

    この番組ライブじゃないから情報が遅いのよ
    今頃何言ってるんですかね?って事ばっか
    最新ニュース扱えないワイドショーって頭悪すぎだわ
    松ちゃんに気を遣いすぎて収録になったんだろうし本人もほとんど出てこないし打ち切ればいいのに

    +33

    -1

  • 73. 匿名 2022/10/23(日) 14:52:57 

    >>4
    掘り返すというか、これはワイドナショーって一週間のうちに起こったニュースに対して芸能人がコメントするってコンセプトの番組だから
    この件に限らずだよね

    +39

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/23(日) 14:53:17 

    >>62
    だからそういった人達を若者と一括りにするなって話
    大多数の若者はヘルプマークつけて病みアピールなんてしないのに若者に失礼

    +49

    -2

  • 75. 匿名 2022/10/23(日) 14:53:51 

    >>25
    厨二病のふり商業メンヘラの椎名林檎と、
    それをありがたがるガチでヤバいいい年した40代と、
    ぼくら真面目な大人だけどそういうのわかっちゃうんですよ〜すごいでしょ?起用しちゃうんですよ?という国やNHK

    こいつらが三位一体となり椎名林檎をつくってる

    +84

    -2

  • 76. 匿名 2022/10/23(日) 14:54:07 

    このマークの認知度を上げる為にわざとこういう事したとすれば椎名林檎やりよる

    +0

    -15

  • 77. 匿名 2022/10/23(日) 14:54:10 

    >>32
    ドヒェー!なんという厚かましさ!
    遺族から塩撒かれなかったの?!
    病的に自己陶酔しすぎ

    +112

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/23(日) 14:54:55 

    >>67
    そう?
    これカバンに付けてる人を毎日かなりの人数目にするから、普通に毎日外出している人なら見た事あると思う。
    駅構内とか公共施設でヘルプマークの広告も良く見るし。

    +28

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/23(日) 14:54:57 

    >>3
    まあ元々常識的とか思われてないんだろうけど、今回の事はコロナ禍にライブ決行するのと変わらず罪深いと思う。
    ヘルプマークって特に指定されてはいないけど見た目でわかりにくい持病、障害がある人が付けるものだから紛らわしい物が出回ると混乱するし。

    +39

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/23(日) 14:55:23 

    >>71
    法に触れることですら意見できないって言うなら相当ヤバイ集団ってことになるね
    泥舟もいいとこよ

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/23(日) 14:56:04 

    ヘルプマークって誰でも申請すれば
    一人一個無料で貰えます
    障害者手帳とか持ってなくとも
    妊婦さんや精神疾患、足が悪いとか
    身体に何らかの不安がある人等々、らしい
    と、自治体の知り合いに聞きました。
    私は今年から車椅子なんだけど
    私の場合は車椅子だからいらないけどね
    見たまんまです
    ても私もヘルプマークは先月生まれて初めて
    目撃しました、大型スーパーで
    たぶん妊婦さんみたいだったです
    「もし何かあったらすみません、お願いします」
    って使い方なんだろうか?よくいまひとつ判らないです

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/23(日) 14:56:47 

    >>30
    マイナスついてるし、症状(障害の種類)が分かるようにするとプライバシーの問題もあるから難しいけど、ヘルプマークの人が電車やバスで座りたいのか、立っているほうが楽だけど何かの配慮が必要なのか、何か周囲に求めているのか…。
    「その人に対して私はどうすればいいですか?分からないよー」っていうのはあるよね。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/23(日) 14:56:55 

    >>78
    普通に山手線乗ってたらぎゅうぎゅうだし、人のことジロジロ見たりしないよ
    みんなスマホ見てて人のことなんか見ないわ笑
    よっぽど可愛ければ見るけど

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2022/10/23(日) 14:58:45 

    父が今年人工肛門になって、つけてます。
    身近だからこそ、すごく嫌な気持ちです。
    見た目では障害がわからないから、ファッションで付けてる人と本当に助けが必要な人と区別つかないですよね。
    本当に不愉快。

    +44

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/23(日) 14:59:55 

    >>74
    いやだから地雷系で流行ってんだって
    このTwitterの子はまともだけどね
    いまアスカノ流行ってるとか知らんでしょ?
    立川志らく 椎名林檎の“ヘルプマーク騒動”に苦言「若者に迎合してグッズにしたことが問題」

    +6

    -15

  • 86. 匿名 2022/10/23(日) 15:00:05 

    >>1
    先週、このニュースがテレビで取り上げられた時に街頭インタビューに応じてた男性が話してたけど、「駅前で服やリュックにヘルプマークを何個も付けた男がいたから、声をかけたら『大丈夫です!』と言葉を返されて…、そのまま数メートル離れた所で友達と待ち合わせしてたら、さっき大丈夫だって言った男が女性に声をかけられてて、また大丈夫ですって感じになるのかなと何気に見てたら、肩がどうこうとか膝がどうこうとか訴えてるのが聞こえてきて、結局はナンパ目的でマークを悪用してることに気付いて、すごく不愉快な気持ちになりました」と話してた。

    +60

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/23(日) 15:00:53 

    >>25
    尾崎豊と椎名林檎ってなんでこんなに神聖化されてるのかわからない

    +52

    -4

  • 88. 匿名 2022/10/23(日) 15:01:45 

    >>85
    だからそれが一部だっていってる話
    街歩いてる?若者は地雷系ばかりじゃないよ

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/23(日) 15:02:27 

    ヘルプマーク使用者の方がインスタとかで抗議してるの見かけるけど、一部過激な人も居るよね。わざわざファンのインスタまでいいね!してきて。そういうの見ると、うーん…となる。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/23(日) 15:02:35 

    >>88
    ああ、ごめんね
    東京だから東京のことしかわかんないや
    田舎は確かに違うかもね

    +1

    -18

  • 91. 匿名 2022/10/23(日) 15:03:11 

    >>90
    普通に東京住みだけど…
    もしかして歌舞伎町しか歩いてないの?

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/23(日) 15:03:20 

    りんご自体が幼稚な行動が多いのでは?別に若者に迎合してるわけじゃなくて自分が若者だと思ってるのにそんな言い方林檎ショック受けるよ。永遠の中2病やってるつもりなんだから。コロナ流行り出しでイベント開催巡った騒動で、ああこれは中2病重度だなと気づいた。

    +31

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/23(日) 15:03:36 

    >>25
    神聖化してるってTwitterに書いてる人たくさんいるけど、BTSとかのほうが神って言われてない?
    神聖化ってなんぞ?、

    +7

    -3

  • 94. 匿名 2022/10/23(日) 15:04:20 

    >>91
    渋谷区なのよ家

    +2

    -13

  • 95. 匿名 2022/10/23(日) 15:04:48 

    包帯とか眼帯ってかっこいいって思う派

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/23(日) 15:04:53 

    >>83
    人の目に触れさせる為のモノだかw

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/23(日) 15:05:03 

    この騒動じゃないけど、たしかに「ぶつかる」ってことが無くなったよね
    基本若い人に譲ること多くなったと思う

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/23(日) 15:05:16 

    >>94
    他の街も行った方がいいよ

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/23(日) 15:05:26 

    まず、似てる似てないの前に、赤十字のマーク使用の時点で問題。圧力があったかもしれないけど、企画もデザイナーも知識あるなら苦言するべきだった。

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/23(日) 15:07:07 

    >>83
    今の世の中、変なヤツが日常の中にいっぱいいるから、もう少し警戒心を持って周りに注意を払って行動した方が良いね。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/23(日) 15:07:58 

    >>25
    おじゃる丸のエンディングって寝起きに耳にしたら雰囲気に流されて良い曲に聴こえるけど歌詞よくみたらなかなか意味不明だよなと思った
    取り合えず四字熟語使っとけ感が凄い

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/23(日) 15:08:51 

    まだ騒いでる人が居る事に驚き
    椎名林檎って左団体からのアンチ多いって言われてるし今回もそれなんだろうね
    こんなくだらない事正直どうでもいいわ

    +4

    -28

  • 103. 匿名 2022/10/23(日) 15:10:25 

    >>1
    お?リンチ参加か?

    +1

    -5

  • 104. 匿名 2022/10/23(日) 15:10:27 

    >>65
    オリンピックにも関わってた人が知らないってそりゃないわ

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/23(日) 15:14:15 

    >>32
    人の物が欲しいタイプなのかなと思う。この後にわりと新婚の森山未來にも手を出して、その後に勘三郎の長男にも手紙やら、ライブの誘いをしてると噂になってた。
    立川志らく 椎名林檎の“ヘルプマーク騒動”に苦言「若者に迎合してグッズにしたことが問題」

    +83

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/23(日) 15:16:24 

    OK出した林檎側も悪いけどこれはデザイナーも悪いよ
    きちんとしたデザイン業界イラスト業界では医療十字のマークは許可なく使用してはいけないマークとして周知されてる
    それを知らないデザイナーってやばいよ、自称デザイナーでは?と思うわ

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/23(日) 15:16:29 

    >>10
    うち、子供が障害あるから役所でヘルプマークもらってるけど、
    手帳見せなきゃもらえないし、受取サインも書くのよね。
    そういう手続きでもらったものを手帳持ってる人が役所でもらって売ってるとしたら大問題だよ。

    犯人はエセ精神病の奴か?

    +133

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/23(日) 15:17:27 

    本人や事務所ってコメントだしたっけ?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/23(日) 15:17:30 

    >>102
    私も椎名林檎は本当にどうでもいいけど、ヘルプマークつけてる家族が身近にいてまだ25才だから混同されないかは心配になる。
    本物なのに「それって単なるグッズでしょ」と勘違いされる可能性とか。

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/23(日) 15:17:45 

    >>12
    これ問題じゃないの?って疑問ていしたのは若者だった気がする。大学生?とかじゃなかった?
    何でも若者のせいにするな。
    会社でもアラサー過ぎのおじさん、おばさん達が
    最終的にOK出してから商品化されるんじゃないの?入社したてや、まだまだ下っ端の社員だけで商品化なんてマトモな会社ならしないでしょ。そのOK出した上の奴等が色々と物を知らない、調べない、空気読めない無能な人達だったって事だよね。身体のハンディキャップやヘルプマークは本当に必要な人達が困らない様に考慮し、似かよった紛らわしい事等は極力避けなければいけないと気がつかないとダメだよね。
    椎名林檎さんも絶対に商品化する前の試作品とかを見てるだろうから、これはアウトです。

    +30

    -1

  • 111. 匿名 2022/10/23(日) 15:17:49 

    >>10
    医療器具や医療用の衣服を収集して、それをアピールに使う病み系オタクはいつの時代もいる
    ヘルプマークもそんなオタクのターゲットにされてる

    +38

    -1

  • 112. 匿名 2022/10/23(日) 15:18:32 

    >>108
    特に。
    でもいつもそうだよね、信者が守ってくれるから収まるまで黙殺して放置みたいな。

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/23(日) 15:18:41 

    >> ヘルプマークは若者の間で流行っていて、ネットオークションで入手してファッションにしていたりしている

    聞いたことないんですけどそんな流行り

    +3

    -4

  • 114. 匿名 2022/10/23(日) 15:20:35 

    >>17
    私も知らなかったよ
    地方だけど、このニュースの後に病院行ったり薬局行ったりしたけど、見た限りポスターなんてなかったよ
    区役所や振興局にもなければ商工会にもない
    どこに貼ってあるんだ?と思ったわ

    +3

    -10

  • 115. 匿名 2022/10/23(日) 15:21:08 

    ヘルプマークは流行るものでは無い。馬鹿にしすぎ

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/23(日) 15:21:25 

    椎名林檎って謎に押されてるよね。オリンピックにも何か絡んでたっけ?招致の時とか?日本の美みたいな扱いで持ち上げられてて謎。
    顔とか何か、半島系だよね。

    +14

    -4

  • 117. 匿名 2022/10/23(日) 15:21:56 

    >>36
    そんなに謝りたくないのかねぇ。いつもの気取った口調だとまた批判されるだろうし、もうあのキャラ設定はちょっとキツいと思うわ

    +57

    -1

  • 118. 匿名 2022/10/23(日) 15:23:36 

    >>25
    だからこそ嫌い
    一番ダメな人だと思うわ

    +29

    -3

  • 119. 匿名 2022/10/23(日) 15:24:04 

    >>29
    騒動に乗ってジジイが若者叩きしたいだけに見える

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2022/10/23(日) 15:24:12 

    ヘルプマークを付けたくないけど付けざるおえない人もいるので、どうなのかなと思いました。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2022/10/23(日) 15:25:05 

    >>105
    このオッサンも又、いい女だとかメロメロだったとか。
    何かの週刊誌で見た記憶ある。二人堂々と付き合ってたらしいよね。

    +53

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/23(日) 15:25:41 

    >>32
    非常識だよね…お悔やみの場だから誰も何も言わないだろうけど
    立川志らく 椎名林檎の“ヘルプマーク騒動”に苦言「若者に迎合してグッズにしたことが問題」

    +75

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/23(日) 15:26:49 

    >>120
    ☓ 付けざるおえない人もいるので

    ○ 付けざるを得ない人もいるので



    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/23(日) 15:27:33 

    >>40
    まじで?
    どこに障害あるんだろ?っていう若いおしゃれした人がバッグに付けてるの見たことあるけどそういうことなの?

    +12

    -6

  • 125. 匿名 2022/10/23(日) 15:28:28 

    若者全く関係ない
    20年くらい前にやってたナースコスプレがお気に入りでいつまでもそのイメージでやってたかっただけ
    無知だから不適切なグッズ作っちゃっただけ

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2022/10/23(日) 15:29:56 

    >>36
    「こんなグッズあたしが作るって決めたんじゃないし」とか思ってるんじゃない?
    思ってなきゃ謝罪して回収しつつ別の物で対応します、くらいするんじゃないかと思う。
    個人事務所とはいえ椎名林檎ほど売れていたら、そういう事をする余裕がない訳でもないだろう。

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/23(日) 15:30:35 

    >>124ってなるのが一番困るんですよね。。

    +53

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/23(日) 15:35:16 

    私は20代だけど心疾患があり、心臓に機械が入ってるのでヘルプマークをつけています。障がい者手帳も交付されています。外からは分からないので「なんで?」と見られることもあります。

    +27

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/23(日) 15:38:14 

    ヤフコメの擁護勢が
    「林檎のおかげでヘルプマークを知る人がいったぱいいた。林檎凄い」って皆コメントしててビックリした

    +28

    -1

  • 130. 匿名 2022/10/23(日) 15:38:56 

    >>107
    以前は名前も言わずにもらえたよ。悪用する人がいるなら、ちゃんと管理したほうがいいよね。

    +61

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/23(日) 15:42:06 

    >>65
    本件が報じられてすぐユニバーサルの公式ウェブサイトを見に行ったところ、トップページにドーンとAdoの新譜の宣伝が掲示されていました。
    まさしくその日が「行方知れず」の配信開始日でした。
    怖いもの見たさで聴いてみた方々もいたはずで、かなり再生数を稼げたと思われます。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/23(日) 15:44:07 

    >>102
    もう流れてもよい話題
    こういうトピでまた毎回関係ないこと言う人いるし芸能人叩きよく飽きないね

    +4

    -10

  • 133. 匿名 2022/10/23(日) 15:46:58 

    オークションで入手できる事にびっくり。
    それなら似たグッズで我慢させようって方が健全かもしれないな。

    +3

    -5

  • 134. 匿名 2022/10/23(日) 15:48:24 

    >>20
    ミュージシャン本人は詳しくなくてもしょうがないと思うけど、法務担当者とかチェック担当者がヤバい。
    無能すぎ。

    +40

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/23(日) 15:49:01 

    >>39
    東京都から早急に対応を求められたり、結構ヤバい案件だったもんね。

    +50

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/23(日) 15:50:21 

    >>65
    しかもベテランの有名アーティスト
    ずっと売れ続けてるかは知らないけど、間違いなく有名で昔は売れていた人だから、大勢の人や複数の会社が関わっている
    本人も関係会社も芸術活動を商売にしている者としての責任はあるよ

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/23(日) 15:51:31 

    >>75
    NHKと国もアホだしセンス悪いよね
    公共性の高いモノにこんな非常識を使うんだから
    コロナ初期のライブ決行に今回のヘルプマーク、次また何かやらかしたら、さすがに退場かな

    +26

    -1

  • 138. 匿名 2022/10/23(日) 15:52:26 

    >>23
    本人がデビューした際は10代終わりだったので活動歴20年を余裕で超えてる
    ファンの大半が30代以上や本人と同じ40代
    (高校生の時にめんどくさい文学好き同級生女子の間に流行った記憶があるアラフォー)

    +29

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/23(日) 15:55:07 

    >>102
    左とか全然関係ないでしょこれw
    あなたが右に毒されてる変な思想の持ち主ってことはよくわかった
    これをくだらない案件だと思えるなんて引くわ

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/23(日) 15:55:24 

    >>17
    電車に乗らない人は知らないのかもね
    4年くらい前に電車に乗った時につけてる人いてそれで知った

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/23(日) 15:55:56 

    >>127
    実は病気や障害があって苦労しているけど、若かったり好きな流行りの服装をしている人、見た目が元気そうな人、活動的にお出かけしている人たちが、責められる原因になりかねないね
    そういう誤解されやすい方々が安全に社会活動するためのマークなのに

    +55

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/23(日) 15:57:18 

    >>134
    そうそう、所属会社の法務とか広報とかマネージメント関係は何やってんの?って思う…
    素人から見てもヤバいし揉めると分かるのに

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/23(日) 16:05:06 

    >>39
    そう、そして監督責任はレーベル側にあります。
    そのために法務の専門家を雇っているのです。
    ネット工作に勤しむ前に、まずは監督不行き届きを猛省して頂きたいですね。

    +28

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/23(日) 16:05:07 

    >>19
    志らくから見たら「若者」なんじゃない?
    いくつか知らんけど

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/23(日) 16:05:08 

    >>106
    年齢の高低とか会社が有名無名の問題じゃなくてデザイン関係の学校を出てたりある程度は商品化に関わる職歴がある人なら真っ先に分かりそうなことですよね

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/23(日) 16:05:14 

    >>107
    今後はヘルプマークに名前や管理番号振らないといけないかもね。
    転売されたらどの人が売ったかわかるようにして、今後その人には渡せないようにするとかしないと、他の本当に困ってる人が迷惑する。
    モラル崩壊してるよ最近。

    +71

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/23(日) 16:09:01 

    >>19
    アイドルが大嫌いな中学生高校生でしょ

    +0

    -4

  • 148. 匿名 2022/10/23(日) 16:09:05 

    若者っていうよりこれはセンスの問題じゃないか?

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/23(日) 16:14:49 

    >>14
    🍎

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/23(日) 16:15:31 

    ワイドナショーで森迫永依ちゃんがすごく的を射たいい事を言ってたな。やはりそういうものを作る前に作っていいものなのかちゃんとした倫理観を持つことが必要じゃないかみたいなことを言ってて本当にそうだなと思った。こっちまで背筋が伸びるような思いだったわ。何も作らないけど。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/23(日) 16:16:18 

    >>122
    着物の似合う私を見て!って気持ちが勝ってしまったんだろうね。

    USJで下着で写真を撮ってる人達と同じくらいの品性と感性…

    +95

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/23(日) 16:19:53 

    >>86
    似た話のニュース見た。ちょっと内容が違うけど。
    若い男性がインタビューに答えてて、ヘルプマークを鞄にいくつもぶら下げてる男性がヘルプマークを手に持って、歩いてくる人に「んっ!」って感じでマークを見せてアピールしていたので、何か困っているのかと思い声を掛けたら即「大丈夫です!」と力強く断られた。その後少し離れて見ていたらその男性が近寄っていくのは若くて可愛い女性ばかりで、もしかして女性に近づくためにマークを利用しているのではないかと不信に思ったって話だったよ。

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/23(日) 16:23:04 

    >>23
    そうか、ある程度年齢の行った人がファンのコア層なのか……
    勝手に若い子が身に付けるもんだとすり替えてたよ
    いくら痛さを売りにしてたとしても、微妙齢ファンがあれを嬉々として身につけるなんて痛さ炸裂もいいとこだね

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/23(日) 16:25:13 

    >>122
    なんかコスプレ感覚で着てそう

    +85

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/23(日) 16:26:49 

    赤と白の配色、クロスのデザイン、ぱっとカバンなどにつけられる形っていう点で若者からしたらカジュアルなものに見えてしまうよね。
    もちろんヘルプマークのデザイン批判とかではないけれど、知識や経験のない若い人は何も考えないでそのデザインに惹かれてアイテムとして使っちゃうよなと思った。ヘルプマークもらうにも必ず申請しないといけない場合ばかりではないみたいだし、ましてやフリマサイトとかで買えるならなおさら気軽につけられると勘違いする人がいそう。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/23(日) 16:27:05 

    >>107
    うちも障害児いるから貰ったけど、普通に受付ではいどうぞってくれたよ
    何も記入しなかった。107さんの所みたいに記入したりする方がいいのになぁ。

    +51

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/23(日) 16:27:50 

    私が林檎ヲタならもっと値段が高くていいからこれなら革製とかデザインも含め持ってて恥ずかしくないものをグッズにして欲しい
    他の人のライブグッズでも言えることだけど、ショボすぎてボッタクリもいいとこだよ

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2022/10/23(日) 16:30:47 

    >>122
    妻はというと白い喪服で凛とした佇まいであった

    +68

    -2

  • 159. 匿名 2022/10/23(日) 16:31:39 

    >>122
    対する奥様は白の喪服。やっぱり本妻として肝の座り方も違うし格も違うなーと思いました!
    (白喪服に込められた意味は「貞女(ていじょ)は両夫に見(まみ)えず」。つまり、白喪服を着用するのは、夫が亡くなっても他家には嫁がないとする女性の決心でもあるのです。)

    +107

    -3

  • 160. 匿名 2022/10/23(日) 16:31:49 

    ただ良い手本になったのは間違いないかもね
    倫理観と常識の欠如、初動の遅さ、ダンマリと握手のデパート状態だもの
    消すと増えるの法則じゃないけれど、下手にダンマリをやっちゃうと掘り起こさなくて良いことまで掘り起こされるし、何かしらの失敗をしたらさっさと動かなきゃこうなるぞっていうね

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2022/10/23(日) 16:32:30 

    >>122
    奥にいる人達が唖然とした表情なのがわかる

    +58

    -1

  • 162. 匿名 2022/10/23(日) 16:35:19 

    >>23
    🤮
    79氷河期世代だけど昔から椎名林檎大嫌い

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/23(日) 16:40:15 

    世の中植松聖賛同者だらけなのに、何故だろう。

    +1

    -5

  • 164. 匿名 2022/10/23(日) 16:40:30 

    >>1
    若者に迎合してるんじゃなくて本人の(痛い)趣味でしょ。
    昔からナース姿で歌ったり手首切りますみたいな演出してたし病気とか病みに憧れる厨二のまんまなんじゃないの?

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/23(日) 16:41:31 

    >>107
    東京のお隣の県に住んでる私は
    厚労省の指定難病で保健所の福祉課でもらった

    でも都内だと地下鉄、東京メトロの駅事務所で
    ヘルプマークくださいと言えば貰えると聞いたよ
    特に証明書は要らないみたい

    そのせいか都内の電車の中だとヘルプマーク見て
    席を譲られることはまず無い(通勤時間帯から外れた昼間でも)

    +27

    -1

  • 166. 匿名 2022/10/23(日) 16:53:40 

    >>59
    悪質だね。

    +36

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/23(日) 17:03:54 

    >>26
    前に缶のお酒飲みながらヘルプマークつけた人が優先席に座ったんだけど、ヘルプマークの人がお酒飲んでいけないとは思わないけど逆に外でお酒飲んで倒れないのかな?とか心配になった

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/23(日) 17:03:57 

    >>17
    知らない人いるんだ!!

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/23(日) 17:07:31 

    >>19
    東京事変好きな人多いよ
    ってか叩きすぎでひくわ

    +8

    -19

  • 170. 匿名 2022/10/23(日) 17:11:47 

    >>49
    だってアツシ馬鹿だもん。

    +28

    -1

  • 171. 匿名 2022/10/23(日) 17:13:26 

    >>147
    中高生には刺さらんて

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/23(日) 17:15:14 

    >>65
    見たこと無かった。
    それか、
    知ってたけど言わなかった(陥れるために)

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/23(日) 17:15:56 

    >>170
    ね。こんな頭悪くて下品な人に絶対政界進出なんてして欲しくない

    +29

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/23(日) 17:25:20 

    >>122
    この羽織が間違い。着物の羽織はもともと男性のもので女性が着る物ではなかった。江戸時代初期に深川の辰巳芸者たちが粋を競って羽織を引っ掛けるようになった。これが始まり。当時としては相当変わった装いで、一種の男装趣味ですね。
    その後、一般女性にも羽織は「普段着として」浸透していった。戦後、特に既婚女性が改まった場に出る場合、スーツの上着代わりに黒羽織を着ることが流行した。昭和の時代は着物の上に黒羽織で子どもの入学式卒業式参観日というお母さんは多かった。
    上記の通称「PTA羽織(黒羽織)」は例外で、女性の羽織は普段着扱いですけど。正装の時に女性は羽織は着ません。

    +47

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/23(日) 17:27:36 

    私林檎さん好きだけど…
    今年の紅白どうなるの?
    おじゃる丸の主題歌歌ってくれるかもって楽しみにしてたんだけど

    +2

    -12

  • 176. 匿名 2022/10/23(日) 17:29:10 

    >>59
    無料で貰えるのを転売?悪質だね。

    +39

    -2

  • 177. 匿名 2022/10/23(日) 17:40:05 

    >>1
    数年前、ヘルプマークのこと知らない頃は、最近あの赤いのつけてる人よく見るなぁ。流行ってるのかな?と思ってた。
    知らなければファッションアイテムに見えなくもない。

    +3

    -7

  • 178. 匿名 2022/10/23(日) 17:46:51 

    >>48
    それに尽きると思う。

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/23(日) 17:49:12 

    実際林檎に会ったら林檎ちゅわ〜〜ん💕ってなってそう

    +0

    -12

  • 180. 匿名 2022/10/23(日) 17:50:40 

    >>7
    TikTokでヘルプマークつけた子たちが踊る画像がバズった

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2022/10/23(日) 17:59:05 

    ヘルプマーク自体は知ってたんだけど、「何かしら助けが必要な人が持っているもの」っていう浅い認識しかなかった。実際どんな人が持つものなの?

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2022/10/23(日) 18:00:22 

    なんでこんなものが流行ってるのか理解できない。本当に必要な人には申し訳ないんだけど、健常者なのに私は障害者です!って周りに思われるだけじゃん。そんなに障害者になりたいのかね

    +5

    -6

  • 183. 匿名 2022/10/23(日) 18:15:46 

    私は内部障害なので外からは分からないんだけど「障がい者です!席を譲って!」とか気を使えとか障がい者アピールしてるわけではなくて、もし自分が持病で外で倒れたりした時の為にヘルプマークをつけています。

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/23(日) 18:26:44 

    >>176
    メルカリでも出品されてたよ
    悪質だよね

    +24

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/23(日) 18:38:41 

    >>184
    メルカリも対応しろよな…マスクの時だって手数料でさんざん儲けてから規制だもんね。

    +37

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/23(日) 18:38:57 

    >>42
    私も今年人工股関節の手術した
    骨折してた頃からつけているけど、ただでさえ譲ってもらえないのに、このせいで噓モノと思われたらやだな

    +39

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/23(日) 18:40:38 

    >>181
    大正解だよ

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/23(日) 18:46:40 

    >>161
    本当だ…
    芸能人が来たから見てるんだろう、と思いかけたけど歌舞伎役者の葬儀で集まる人達も有名人や文化人ばかり。
    梨園の一族や関係者はそんなの慣れたもんだよね、ましてや芸能人一人来たからって見たりもしない。

    +42

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/23(日) 18:48:43 

    >>154 
    着たいならライブでもなんでもあるし、自分のステージで着たらいいのに。

    +23

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/23(日) 18:55:55 

    >>10
    むしろ椎名林檎のナースコスプレから延長したグッズかと思ってたんだけど、若者達の流行りに合わせたグッズだったのか。
    ファッションで使ってる人見たことないけどな。

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/23(日) 19:05:09 

    >>81
    裏に「何の病気を患っているか」や「倒れた時に周りの人や救急・搬送先に伝えたいこと」「緊急連絡先」「通院している病院」などを書けるようになってて、おっしゃるように「もし何かあったらこのようにお願いします」という感じに使ってる方もいるよ
    >>81さんのように見た目でわかる障害をお持ちでも、いざという時のために書いて持っておくのもいいと思うよ

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/23(日) 19:12:47 

    >>107
    都内済み、最寄り地下鉄の駅でもらいました。難病医療証や本人確認で免許証など持参してして行ったけど何も聞かれず渡されて「え、これでいいの?」って思いました。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/23(日) 19:17:53 

    >>7
    ほんとにね
    椎名林檎は若者じゃないわw

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/23(日) 19:52:23 

    >>94
    渋谷区の若者は病んでないと思う。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/23(日) 19:55:32 

    >>112
    自民党のやり方やん

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2022/10/23(日) 20:23:01 

    淳がこのヘルプマーク知らなかったとコメントしてた
    びっくりしたけど
    これをグッズにしようとした人たちは
    アルバムのタイトルからこの商品にしようとしたらしいから間違いなくわかってたはず
    なんでこの企画通ったんだ?
    椎名林檎も確認したはずだよね

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/23(日) 20:23:21 

    >>129
    前トピにもコメしましたが、5ちゃんの椎名林檎スレが次々に「大量の顔文字で埋め尽くされて」います。
    どうやら本気の「火消し隊」が出動しています。
    今でも一部閲覧できますので、よろしければ御覧になってみてください。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/23(日) 20:24:17 

    >>151
    あとまともに謝らないあたりがそっくりwww

    +28

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/23(日) 20:33:38 

    >>151
    どちらもユニバーサルだしね~💦
    まさか遊園地の方も話題作りの…?

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/23(日) 20:44:44 

    救急車蹴った鬼束ちひろといいなんで関係ない人たちに迷惑かけるようなことすんだろうね
    こういうときにファンがロックでかっこいいです!なんてもてはやすから本人たちも余計これでいいんだって思ってそう

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2022/10/23(日) 21:57:08 

    >>10
    うちは従姉妹が欲しいって騒いでた
    その子はミスID憧れたり、メンタル系の薬に
    憧れたりするタイプの子。本人は何の病気も持ってない

    +3

    -6

  • 202. 匿名 2022/10/23(日) 21:59:43 

    >>17
    私も知らなかった…公共交通機関全く使わないし
    仕事場もつけてる人居ないから…
    マタニティマークは知ってる

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/23(日) 22:02:08 

    オマージュを通り越したパクりが多すぎて自己愛性人格障害の特徴によく似てる。

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/23(日) 22:26:20 

    >>124
    いや、見た目は関係ない。オシャレな人や病み系ファッションの人に見えない病気や障害があって本当に必要でつけてることもある。
    病気や障害がある奴はオシャレなんかするなって意味不明なこと言う人もいるけどそれもおかしな話。
    特に病み系ファッションの人はわかりづらいよね、
    ガチで病んでて精神科通ってる場合もあるし

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/23(日) 22:27:05 

    >>49
    意識高そうに見せてるのに低くてわろた

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/23(日) 22:28:05 

    >>114
    地方ならまだ理由になる
    都内で知らない人ってちょっと…って思うな
    まあ自分の周りに誰も病気や障害のある人いないハッピーな人なのかな

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/23(日) 22:30:43 

    >>201
    ガチで病んでてメンタル疾患の自分からしたらそんなこと考えられる余裕が羨ましい
    そんなに憧れるなら薬もあげたいわ
    でもそれはそれで病んでるのかな??病んでる人に憧れる病?ちょっと違うけどミュンヒハウゼン症候群とかもあるからねえ

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/23(日) 22:35:30 

    >>165
    そのせい(持ってる人が多いから)じゃなくてヘルプマークって幅が広いからじゃないかな
    知的障害の子に関わる仕事してるけど彼らは体は元気だから椅子に座る必要はないし。なかなか難しいところだよね

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/23(日) 23:03:10 

    >>182
    若いメンヘラ気取りたい人なら眼帯や包帯みたいなアイテムと同列なのかもね。あとはヘルプマークつけることによって人と違う私みたいなのを演出したいのかも。ほんとうに必要があってつけてる人からしたら腹立たしいことだけども。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/23(日) 23:31:07 

    鈴木小一郎

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/23(日) 23:33:55 

    >>6
    え、志らくの??

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/23(日) 23:55:32 

    >>121
    故人に失礼だけど節操ない人だったよね

    +26

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/24(月) 00:10:11 

    >>165
    まだできたばかりの黎明期だけど都営線ユーザーの友人に貰ってきてもらったよ。私は見かけで障害者ってわかるので逆に最近はつけなくなったけど…
    でもヘルプマークをつけてる障害者が必ずしも席を譲ってもらう必要があるわけではないから、優先席の件は難しいところだよね

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/24(月) 00:12:03 

    >>114
    そうなんだ
    私も地方だけど路線バスに貼ってあるなぁ

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/24(月) 01:04:09 

    >>23
    個性的な自己プロデュースしてる若い女性芸能人は大抵この人好きって言うよね。カバー歌ったり。すごく寒いんだけど

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/24(月) 04:56:51 

    椎名林檎って常識にとらわれないアタシ、浮世離れしてるアタシって感じで気取ってるけどただの痛いおばさんだよね。

    それカッコイイマジ神とか言ってるファンも痛い。

    +20

    -1

  • 217. 匿名 2022/10/24(月) 05:09:23 

    >>10
    椎名林檎のはパロディで発売前で出回ってないのにしつこく叩いてこんなの前から野放しにされて放置されてるっておかしな話だね。
    どうせ旭日旗風のやW杯の曲にいちゃもんつけてたあの界隈が椎名林檎気に食わねえで攻撃してたんだろうね。

    +2

    -12

  • 218. 匿名 2022/10/24(月) 06:14:23 

    >>122
    別トピで、正式には親戚でなくても、黒い着物を着て参列することはマナー違反ではないとコメントがあったよ。
    普段から着物を着るような職業の人は、わりと黒い着物で参列することがあるみたい。
    まあ、普通の人は略式の着物で行くのが定番みたいで、石川さゆりがそのスタイルだった。
    そして、勘三郎の奥さまが真っ白の着物姿で、それはそれは貫禄がすごかった。


    +10

    -1

  • 219. 匿名 2022/10/24(月) 07:45:37 

    >>49
    知らない人もいるとは思うそれは仕方ない
    ただ、知っててそれを商品化するというのは悪質

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/24(月) 07:59:51 

    >>14

    デビュー時からまったく変わってないよ。
    やっていいことと悪いことの区別もつかない中年になってしまっただけ。

    SNSの普及で、きちんと批判されるようになってよかったよ。

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/24(月) 08:21:26 

    >>40
    よこでごめんね。
    病み系ファッションなんてあるの?
    私、地方住みなんでよく分からないんだけど…
    リアルに心療内科に通って普通の生活目指してる私からしたら滅茶苦茶ムカつくんですけど!

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/24(月) 10:23:26 

    >>59
    しかも2つで1300円とか、そんなはした金稼ぐためにこんな悪質なことをするなんてほんとに情けない。
    日本人の民度も地に落ちたね。今更ながら…。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/24(月) 10:40:30 

    >>10
    役所ではなく、病院で正式に診断を受けた患者が貰える様にしないとダメだよね?

    このままじゃ、ファッションとして買う人が増えて、本当に必要としてる人の手に渡らなくなってしまう。

    また、もしお役所で貰うのだとしたら、病院側が市役所に手続きして予約。患者さんが直接市役所に取りに行く形をして、本人確認の保険証と医師の診断書を照らし合わせて渡す方がいいと思う。

    とりあえず、簡単に手に入る様なものにしちゃダメだよね。

    +1

    -5

  • 224. 匿名 2022/10/24(月) 10:45:29 

    今回の問題騒動で、フェイクのヘルプマーク利用者の為に、正式なヘルプマークを持っている患者さんまで同じ様に見られて、席を譲ってくれなくなった…

    なんで事が、懸念される。

    それだけ、いくら謝っても彼女のした事の影響は大きい。
    公共広告機構は、今回を機にもう一度CMでヘルプマークとはどういうものか、流して欲しい。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/24(月) 11:32:15 

    区役所行けば誰でも貰えると聞いたけど、何でオークションに出てるの?
    病名と怪我の申告要らないんじゃないの?

    +1

    -2

  • 226. 匿名 2022/10/24(月) 12:16:49 

    >>217
    いちゃもんて……ああ、納得
    やっぱファンは推しに似るんだね

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/24(月) 12:20:23 

    >>223
    簡単に手に入るのがヘルプマークの意図なので

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2022/10/24(月) 12:24:02 

    >>209
    絶望先生で包帯巻いてる厨二病のキャラいるよね
    普通って言われて怒ってた
    普通が嫌なんだろうね

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2022/10/24(月) 13:06:12 

    >>225
    だれでも貰えますよね

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/24(月) 19:30:02 

    >>87
    尾崎豊関係ないだろ…

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2022/10/24(月) 23:39:43 

    >>1
    私もこれを必要としている一人だけど、こんなのはオシャレな物にも見えないし、センスもないと思う。酷い。
    持ってる人の気持ちを全く理解してない。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/25(火) 12:37:31 

    >>228
    たいしたことじゃないけど包帯巻いてるキャラと普通言われるキャラは違うキャラだよ

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/25(火) 15:14:00 

    ユニバーサルミュージックがAdoを全米進出させるそうですよ~。
    日本版BTSだね~。
    どういう体質のレーベルか、忘れませんよ。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/26(水) 12:10:32 

    >>223
    これ、マイナスにしてる人は、

    「そう言う事したら、簡単に手に入らなくなる。
    余計な事するな」

    って事?

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2022/10/26(水) 14:13:23 

    最近疲れちゃって、引きこもって18年の不惑余裕のライブ見てる。オリンピックの開会式が楽しみだったな~

    +0

    -4

  • 236. 匿名 2022/10/26(水) 20:51:36 

    >>234
    「簡単に手に入る」これにもちゃんと意味があるんだよ
    wikiにも書かれてるし、このコメントも読んでみて
    >>628パニック障害やトラウマを抱えてる人の中には病院に行ってなくて診断書ない人... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>628パニック障害やトラウマを抱えてる人の中には病院に行ってなくて診断書ない人... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。