ガールズちゃんねる

社会人から学生になった方

98コメント2022/10/18(火) 19:26

  • 1. 匿名 2022/10/15(土) 23:45:35 

    こんにちは。
    私は大学を卒業今社会人として、働いています。
    大学(文系)を卒業してから3年程経っているのですが、今働いているところが福祉の関係なこともあり、本格的に学びたいと思い社会福祉士の大学に通いたいと思ってきました。
    ※今は踏み込んだところまではしていない仕事です。
    社会人から学生になって大変だったことや良かったことを参考にしたいので、経験がある方のお話が聞きたいです。
    お願いします。

    +31

    -6

  • 2. 匿名 2022/10/15(土) 23:46:29 

    社会人から学生になった方

    +10

    -32

  • 3. 匿名 2022/10/15(土) 23:46:38 

    お金があるならいいと思う。ネット系の大学通う人も増えたね。

    +13

    -0

  • 4. 匿名 2022/10/15(土) 23:46:38 

    +6

    -4

  • 5. 匿名 2022/10/15(土) 23:47:01 

    今は普通

    +8

    -3

  • 6. 匿名 2022/10/15(土) 23:47:13 

    学費はどうお考え??

    +11

    -4

  • 7. 匿名 2022/10/15(土) 23:47:36 

    なんかお金持ちの道楽みたい

    +5

    -26

  • 8. 匿名 2022/10/15(土) 23:48:07 

    自分のお金で学ぶのなら自由に
    親に援助してもらうとか?

    +13

    -2

  • 9. 匿名 2022/10/15(土) 23:48:53 

    長い人生なんだからお金さえ許せばいいと思う

    +34

    -0

  • 10. 匿名 2022/10/15(土) 23:49:05 

    数年前に他界した母を献身的に支えて下さった訪問看護師の方に今もとても感謝しています
    私は30代半ばですが、その看護師の方の姿を見て私も看護師になりたいと思い来年から看護の学校に通う予定ですよ

    +70

    -2

  • 11. 匿名 2022/10/15(土) 23:49:48 

    また学割使えるね

    +12

    -1

  • 12. 匿名 2022/10/15(土) 23:50:01 

    社会人から学生になった方

    +4

    -2

  • 13. 匿名 2022/10/15(土) 23:50:51 

    >>1
    働きながら資格はとれないの?
    踏み込んだ仕事?

    +3

    -4

  • 14. 匿名 2022/10/15(土) 23:50:52 

    税理士資格の為、思い切って仕事辞めて大学院通ってます。5科目受験するより近道だと信じて。

    +18

    -4

  • 15. 匿名 2022/10/15(土) 23:51:00 

    そんなことできるの?

    +0

    -3

  • 16. 匿名 2022/10/15(土) 23:51:43 

    50歳くらいになったら埼玉大学の夜間でも行こうかな
    どうせ結婚の予定もないし

    +14

    -2

  • 17. 匿名 2022/10/15(土) 23:51:55 

    別に大学じゃなくても通信教育でもいいんじゃないかな

    +21

    -2

  • 18. 匿名 2022/10/15(土) 23:52:40 

    アラフォー 薬学部行きたいけどもう頭に入らなそう

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/15(土) 23:52:49 

    輝きたいどこまでも
    自分の可能性を信じて

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/15(土) 23:53:23 

    >>11 旅行行きたいね

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/15(土) 23:54:11 

    >>1
    大学職員側ですが、どこの大学も社会人入学ウェルカムですよ
    第一に社会人経験があるから全体的に凄くしっかりしている
    第二に自分の稼ぎで学んでいるから学びに貪欲(教授陣は「社会人入学の学生ってやる気や覚悟が全然違うからいいよね」と言っている笑)
    ご興味あるならオープンキャンパスにぜひ!
    どこの大学も個別相談設けているので、ご質問もどんどんぜひ!

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/15(土) 23:54:21 

    通っていた短大が、積極的に社会人入学を受け付けている学校でした

    社会人や主婦の方が毎年数名入学されていました

    ご主人がスポーツ関連のお仕事をされていて
    食事面でサポートしたいからと、栄養学科で勉強している方がいらっしゃいましたよ

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/15(土) 23:55:19 

    アラサーで看護学校行ってます
    とりあえず准看護師だけでも取ろうと思ってます

    +10

    -5

  • 24. 匿名 2022/10/15(土) 23:56:31 

    >>7
    まあね。
    社会人なら自分で学費出すんでしょうが、一度は親の金で大卒とってるんだよね。高卒の同級生が働いてる四年間、大学生してたんだもん。しかも文系ってことは、大学でやった事が関係ないんだろうし。
    2回も大学生になるって、普通なの?聞いたことないや。余裕ある方の時間の使い方だなと思う。18歳から働いてる立場としては、悪いけど道楽のように感じる。

    +3

    -25

  • 25. 匿名 2022/10/15(土) 23:56:56 

    28歳の時に仕事辞めて学生になりました
    学費400万は自分で貯めたお金で払いました
    大学に通ったので趣味に近い感じでしたが、資格取れば良かったかなーと後から何となく思いましたけど、2度目の学生生活はとても楽しかったです

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/15(土) 23:57:44 

    >>21
    客だからではなくて?
    1人でも増えたら儲けになるよね。そりゃウェルカムでしょう。

    +6

    -8

  • 27. 匿名 2022/10/15(土) 23:58:13 

    >>2
    そんなクソみたいな会社こっちから願い下げだわ

    +72

    -3

  • 28. 匿名 2022/10/15(土) 23:58:53 

    >>2
    しつこ

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2022/10/15(土) 23:59:01 

    私も実は社会人入学をして勉強してみたい分野があるんだけど、入試とかなんか情報少なくて不安
    希望大学の募集要項見てみたけど、面接ってどんなことを聞かれるの?
    就職活動の時のようなのをイメージすればいいの?

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/15(土) 23:59:51 

    元々学校の先生か母と同じ看護師になりたくて、結局色々考えて小学校の先生と幼稚園教諭と保育士取れる4大出たけど、看護師が諦めきれずに2年勤めた後に短大に入り直したよ。
    親が学費なら全部出すって言ってくれたから甘えた。

    結果小学校教諭、幼稚園教諭、保育士、看護師持ってて、短大在学中に結婚して、2年看護師として病院勤務した後出産で辞めて、今は小児科専門クリニックのパート看護師してる。
    回り道したけどやりたいこと全部学べたし親には感謝してるよ。
    あとタイミング的に学生結婚になったけど理解ある夫と義実家の人たちにも感謝しかない。

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2022/10/16(日) 00:00:50 

    2級建築士はおばさんでは使ってもらえかいかなぁ?

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2022/10/16(日) 00:01:34 

    >>7
    数百万で道楽って…

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2022/10/16(日) 00:01:46 

    >>1
    社会人入学の人は社会人入学組でコミュニティ作ってる人が多かったけど、
    皆時間とお金の貴重さを痛感しているからか真面目で勤勉な人が多かった

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/16(日) 00:04:02 

    介護士で働きながら看護学校に行きました。同級生との関わりは問題なかったです。受験慣れしていたので国家試験も余裕でした。ただ、歳をとっていると教員、指導者は厳しいです。就職も不利ですし、新人の時はいじめられやすいかもしれません。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/16(日) 00:04:59 

    パートの主婦の人で専門学校に通って社会福祉士を目指してたけど、実習で向いてないって諦めてたね
    働きながら勉強も相当大変だったらしく、社福って合格率低いもんね

    私は主婦から大学通って医療系国家資格を取ったけど、異常なモチベーションで正月もなく365日4年間勉強漬けだったよ
    若い子と勉強するのは本当に楽しかったよ
    私だけおばさんだから気を使ってくれたけど、友達みたいに接してくれてありがたい日々だった
    ただ実習と教員の厳しさは異常でトラウマ

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/16(日) 00:05:25 

    >>24
    学歴コンプレックス凄そう
    行ったことない人に大学の良さなんかわかんないよね

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/16(日) 00:06:36 

    >>2

    放送大学だからでしょ

    +6

    -13

  • 38. 匿名 2022/10/16(日) 00:08:10 

    >>10
    志が高い人ほど理想と現実のギャップに心が折れてしまう人が多い世界です
    理想を追い求め過ぎず、ほどほどのエネルギーで頑張ってください

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/16(日) 00:10:15 

    >>29
    面接は普通に志望動機とかだよ
    大学のオーキャンで面接対策を教えてもらえる親切さだった笑

    なぜか面接の最後に教授から「よろしくお願いします」と言われて、これは受かったということか⁉︎と半信半疑になった笑

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/16(日) 00:11:32 

    >>24
    お金貯めて定年後に行く人もいるよね。
    親戚が63歳で大学受験して卒業して、そのあと会社立ち上げてた。
    ずっと勉強したかったけど子育てと働いてて無理だったからと言ってたよ。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/16(日) 00:15:16 

    >>2
    これ、違うトピにも貼ってるよね?
    あなたはこれ書いた本人なの?
    違うんだとしたら、元の書き込みした人に迷惑だよ。

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2022/10/16(日) 00:18:34 

    >>10
    社会人から看護学生目指す人にあるあるな感じ。あまり夢は見ないほうがいいと思う。てか、30半ばなら普通に働いて暮らしたほうがいいんじゃないか??
    看護学生おばさんって、そんなに甘くないよ。

    +9

    -20

  • 43. 匿名 2022/10/16(日) 00:19:33 

    >>14
    独学で取れた

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/16(日) 00:20:23 

    >>23
    先輩だ
    自分もアラサーで来年からです
    お金ないからその先は進めず、本当に自分にできるかわからないけど准看だけは絶対取ろうという気持ちです
    色々不安だけど頑張る

    でももしも学生時代に戻れたら教職取ったり好きな事ちゃんと勉強したり別の道を考えてたなぁと思う
    今はお金も頭もないので無理ですが
    まさか自分が准看行く事になるとは…

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/16(日) 00:20:52 

    >>39

    >>29 だけど、教えてくれてありがとう
    そんな感じなのかなぁとなんとなくは想像していたけど
    ちょうど折も折、来月にオープンキャンパスとかあるみたいなので参加しようかと(というか、しないとだめだろうな)思っていたところだった

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/16(日) 00:23:33 

    >>24
    高卒で働いて、夜間の短大を卒業した。
    何年か経ってから、通信の三年次に編入した。

    確かに必要ないし道楽だね~
    でも、純粋に大学で勉強したいと思って通ったから、有意義だと思ってる。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/16(日) 00:28:23 

    >>2
    ソシオパスじゃん

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/16(日) 00:31:25 

    >>44
    一緒ですね^^
    お互い頑張りましょうね!!

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/16(日) 00:35:51 

    >>27
    逆にこういった人材を受け入れる会社もあるから、相性が合わなかっただけと思えばいい!私が面接官なら気にはなる人材だけどなあ。

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/16(日) 00:36:20 

    >>1
    大学卒業から3年、まだまだ若いし、学ぶチャンスなんていっぱいあるよ〜。

    私の子供は障がいがあって児童発達支援に通わせてたけど、社会人(上は40代くらい)の実習生も結構来てたよ。
    社会経験があるから、やっぱり学生さんたちに比べると機転が利くし、立ち回り方とかすごく上手でした。
    子供もたくさん遊んでもらってお世話になりました。
    保護者たちの間でも、「大人になっても学ぼうとする姿勢がすごいよね〜」と話してました。

    生活もあるので、そことの両立が大変そうかな?

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/16(日) 00:41:00 

    >>48
    ありがとうございます🤝✨
    心を強く持ちたいです!

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/16(日) 00:45:55 

    >>45
    横だけどオープンキャンパスは参加した方がいいよ
    面接時のネタにもなります

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/16(日) 00:51:58 

    私も来年春から社会福祉士の一般養成施設に行きます。相談員をしています。アラフォーなのにチャンスを下さった会社に感謝。

    通信なので仕事しながらで大丈夫かなぁと少し心配ですが、それよりまた学校に行けるのが本当に楽しみです🤗

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/16(日) 01:10:42 

    >>10
    私は10さんを応援しますが、看護師が働く場所はブラックな職場も相当多いです。
    年齢に関わらず、看護師や医療従事者に高尚なイメージを抱いてる人ほど辞めていきます。
    仲が良い人で、ある程度の年齢から看護師になった人を知っていますが、
    元介護士の人だったり、
    社会人時代にはしっかりしてたわけではなかった人が、看護師をずっと続けています。
    長続きする要因としては、前者は医療の現場の現実を知っているので夢見ていない、後者は、失礼な言い方ですが、年齢の割に社会を知らない人のほうが看護の世界に馴染みやすい、違和感を感じにくい、ということだと思っています。
    ある程度マトモな職場に勤めていた人が看護師になる場合、社会人時代には会ったこともないようなヤバイ人に遭遇する場合があります。(患者さん側でも職場側でも)。
    そういう面でも、社会人時代がまともであればあるほど、医療の現場に違和感を覚え、離れていくのだと思います。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/16(日) 01:33:51 

    >>54ですが続き

    >>10さんは看護専門学校を受験されるとのことなので頑張ってほしいのですが、
    他の人で、社会人から看護師目指したい人。
    もしあなたが学生時代に頭が良くて、そこそこ難関な大学を卒業してる場合、
    看護専門学校ではなく、大学の看護科を目指したほうが絶対にいいです。
    看護専門学校は、ヤバイ教員が絶対に居ます。
    最悪の場合そいつに目を付けられていじめられ、学校を辞めて、違う学校を受験し直す人もいます。
    大学だと、教員もアカハラなどの知識もありますし、看護専門学校レベルでひどい扱いをされることは少ないですし、4年なのでアルバイトもできたりもします。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/16(日) 01:48:38 

    中高不登校で卒業後適当に働いてて、働きたい職業見つけたから入学したけどコミュ力低いからクラスで若干遠巻きにされてて悲しい。
    一緒にご飯食べてくれる子達はいるけど、私より年上の子は私なんかより全然馴染んでていろんな子に気さくに話しかけられててさらに悲しくなる。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/16(日) 02:25:02 

    >>1
    若い子達に混じっての学校って私にはとても辛かった。
    変なノリに、一部の節度のない発言や距離感、教室という狭い空間の中でどう付き合っていいのかわからなくて緊張したし、うまく距離感とれなくて勉強よりそっちの方が辛かったよ。


    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/16(日) 02:44:04 

    >>1
    自分ではなく家族の話でごめんだけど、退職して医療系学部に普通入学(編入ではない)してサークルにも入りキャンパスライフを楽しんでいたよ

    社会人のコミュ力を活かし教授と速攻で仲良くなったり、大学に馴染みにくそうな同級生にもアグレッシブに声をかけて過去問をまわしてあげたりしていた
    そういう気の利かせ方が一度大学生活を経験した者ならではだな〜と感心したわ

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/16(日) 02:46:41 

    >>2
    面接官の言い分もわかるし頑張ったコメ主の苦労もわかるからしんどいなあ

    +6

    -9

  • 60. 匿名 2022/10/16(日) 02:49:23 

    >>55

    どこかの看護学校で教師の異常なパワハラで生徒一斉退学みたいなのあったね
    看護に限らず学校法人には補助金やらが出てるんだからきちんと人育ててほしいわ

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/16(日) 02:50:18 

    >>2
    その面接官の説明がめちゃくちゃわかりやすい

    +4

    -10

  • 62. 匿名 2022/10/16(日) 03:12:59 

    >>2
    いわゆるガクチカって多くの会社で聞かれるもんね
    世知辛いけど

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2022/10/16(日) 04:19:16 

    >>1
    私は(9年前だけど)社福取るのに、卒業したのは経済学部だったので、先ず受験資格得るために福祉系の専門学校?の通信課程で(普通に働きながら。数回スクーリングや実習はあったけど)受験資格取り、そこから国試受けて社福取ったよ。社会人入試で、また大学通うのは私は経済的にも無理だったのもあり、通信を選んだよ。でも、しっかりキャンパスで福祉を学べるならばそれに越したことは無いかもね。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/16(日) 04:19:42 

    >>1
    私教員免許取りに大学戻ったけど、それって受験していくやつ?科目等履修生で科目だけ取りに行くやつ?

    もし科目等履修生考えてるなら定期券の学割きかないからちょっと貯金しっかりしてから行ったほうがいいよ。(大学生協は申し込んだら普通にいけた)

    私は大学の教員免許系の事務局に成績表持っていって卒業までに必要な単位念の為に洗い出ししてもらったよ。(最短2年で行く予定だけど科目取り間違えて3年かかったら洒落にならんと思ったので)

    ひと科目いくらってわかるから授業料の総額、定期券代、国民健康保険、国民年金分の貯金は最低限押さえておいたほうがいいかな。(足りなくても短時間のバイトで補えるくらいの貯金はほしい)

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/16(日) 05:18:30 

    >>37
    >>2
    私は放送大学卒業して、今は教育業界でパートしてるアラフィフ。だから、無駄になったとは思ってないよ。ただ、放送大学は通信制でもいちばん簡単だとは思う。実は慶応通信を卒論だけ残して退学した黒歴史があるんだけど、内容が天と地ほどの差があった、メンタルやられて辞めたんだけど。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/16(日) 06:07:35 

    >>65

    無駄だなんて言ってないし思ってないよ
    面接官が言っているのは通信制の放送大学で通学してないからじゃないのってこと

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/16(日) 06:19:06 

    >>14
    3科目持っているなら大学院に行って資格もらう方がかなり効率いいですね。
    ただその3科目取るのが至難なんですよね。
    尊敬します。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/16(日) 06:26:50 

    精神保健福祉士を取るために
    常勤→アルバイトに
    資格は取れたが貯金ゼロになりました。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/16(日) 06:32:00 

    現在、営業職→映像関係の専門学校に通ってます。
    頭が悪いので覚えるのが大変なのと、元社会人が多いクラスではあるけど大人同士だからこそほとんど雑談はないです。私が話しかけなければ雑談は一切ないのと静まり返ってる教室が辛い!

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/16(日) 06:42:37 

    リカレント教育が当たり前の世の中になってほしいけど、勉強し直したくても受け入れ側の企業側の意識がそうなってないですよね。結局は知識なんかより若さが求められている

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/16(日) 07:24:37 

    地域包括支援センターの社会福祉士辞めて看護学校行きました。25歳で入学して、7歳下の子と仲良くなれるか不安だったけど、プリクラ撮ったり、テーマパーク行ったり、実習がない時は髪の毛明るくしたりと大学の頃より青春したかもしれない。
    大学は対象外ですが、専門学校だったのでハローワークの専門実践教育訓練という制度を使って通学したので学費半額くらいでした。2ヶ月に1回は生活費みたいな感じで学費とは別に20万円くらい貰えて、国試合格後にも60万円貰えてびっくりした。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/16(日) 07:48:59 

    周りが若い子ばかりだから最初は尻込みしてたけど、学生時代をやり直してるみたいで、めっちゃ楽しかった!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/16(日) 07:53:18 

    >>1
    うちの旦那1度社会人になってから、資格のため学生戻ったよ
    目的がはっきりしているなら有意義な時間とお金の使い方だと思うよ!
    主さん頑張ってね

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/16(日) 07:58:49 

    若い友人達にも恵まれて、複数のサークル活動なんかもして、むしろ一度目の学生生活より充実してた
    世代が違う友人や先輩後輩との付き合いで、コミュニケーションの幅も広がったし、考え方の違い等から色んな刺激を受けられたよ
    ただし、20歳前後の脳みそとは違うので、昔の感覚で勉強してもさっぱり頭に入らないのでそこは苦労した
    でも、目的意識がはっきりしてる分の熱意と、これまでの経験値でなんとか乗りきれるよ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/16(日) 08:14:51 

    >>1
    社会人で働いてから、仕事辞めて大学編入したよ。
    勉強したくて行ったから寝る間も惜しんで勉強して資格も取得したよ。土日はバイトしてたし、すごく忙しかったけどいい思い出。
    多分現役で行ったら、怠け者だからあんなにやらなかっただろうなと思う。一回仕事して勉強することの必要性とか、貴重な時間っていうのがわかったからかな。
    行ってよかった。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/16(日) 08:16:42 

    >>2
    需要と供給が合致していなかったのだと思いました。
    私は、正社員を続けながら放送大学を卒業しました。
    以前からパワハラで悩んでいて、仕事の区切りも良かったのでエージェントに登録、転職しました。
    必ず聞かれる転職理由は、
    「プロジェクトが一区切りし、通信大学をの卒業の目処が立った」
    という説明をし、採用されました。
    正社員を続けながら通信大学を卒業した頑張り屋さん、という評価に繋がったそうです。新卒は、院卒のみ採用している大手企業ですが、こんなケースもあるという事で。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/16(日) 08:25:03 

    >>2
    採用の基準なんて会社によって違うっての

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/16(日) 08:34:09 

    主です。皆さんコメントありがとうございます。非常に参考になりました!!

    学費はこれまで貯めてきた貯金でいこうかなと思っているのですが、全てを使い切る感じなので少し不安はあります。笑
    何とかアルバイトをして頑張ろうと思います。

    入学試験とかはどうでしたか?
    勉強は全然出来なかったのでまず入学できるかが不安です…

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/16(日) 08:40:24 

    >>24
    その時の目的によって経済事情が許すなら、何回も学ぶ。おそらくこの人の目的は社会福祉士だと思う。過去に4年制大学に行っていた事も生かせるし。
    あなたは18歳から働いていてしっかりしていると思うけど、学歴や資格を獲得する事で、選択の余地が広がることを理解しても良いと思う。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/16(日) 09:14:52 

    >>1
    今30代で大学生だけど、学生になって大変なのは経済面の問題かな
    コロナ事情とか、何かしらの予期しない出費が必ずあるので…
    良かったのは、やはり学びが大きいことと、学生生活が楽しいこと!
    大学側も何か相談したらサポートしてくれるし、社会人にも優しいよ

    その他何か質問あればお答えします

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2022/10/16(日) 09:19:36 

    >>7
    >>24
    心が貧しいというか、教養を身に付けることの大切さを知らないんだね
    何でもお金に直結させたらいいってものではないんだよ

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/16(日) 10:31:21 

    >>26
    あなたみたいな人だったら来ないでほしいよ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/16(日) 11:54:30 

    >>55
    私は専門学校の面接でとても失礼な態度取られたから、大学に進路変更したけど、実際正解だと思った
    大学の先生も厳しいけど、大学はコンプライアンス厳しいから、社会人に年齢のことをいじったりは絶対しないもん
    実習先の教員は専門でも教えてたらしいけど、平気で年齢のこと言うし、辞めさせた学生の武勇伝を語るアホだった

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/16(日) 12:05:41 

    >>55
    木更津の准看学校で集団退学あったね。あと、千葉市議会でも公明党議員が、市が補助金出してる看護専門学校について、市内に看護学部のある大学がいくつもあって専門性を高めるためにも、看護専門学校は必要なのか?と議題にしてるやつもいた。
    実際には4年のカリキュラムを3年で凝縮してこなして、実習もこなして国試対策もしてってハードだよね。学士ないから看護師以外に転職するの難しそうだし。でも看護師でやってくという覚悟のある子なら、看護専門学校で早めに実働するのもアリだと思うけど。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/16(日) 13:51:01 

    >>42
    アラフォーの看護学生おばさんです
    若い子たちに揉まれながらなんとかやってます
    若い子たち、素直で可愛いですよ
    社会人組の方が意地悪な人います

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/16(日) 15:17:47 

    >>1
    医者になるべく再受験しました。
    よかったことは若い頃より勉強が楽しかったこと
    悪かった点はやはり体力とか世代のギャップや学費、失敗できないことのプレッシャー。
    同世代と気を遣わず話せる環境の大事さなんかを学んだかな。

    周りが気にならないとか、やりたいことをやりたい人にはお勧めするけど、自分がもう一度この道を選ぶか、子供にやらせるかと言ったら絶対お勧めしないと思う。

    途中少し過酷さに病みそうになりました

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/16(日) 16:03:19 

    >>24
    反論凄いですが...
    教育は贅沢品だよ。
    仕事に直結しない大学もあるし。とりあえず大卒とりたいだけの人もいるし。なんとなく流されて行く人も。
    医者など一部以外は、絶対に大学いかなきゃならない物でもないのが事実。高校出て18歳で働ける職業の方が圧倒的に多い。
    四年間も、大多数の人は親に支払って貰いながら働かずに過ごすんだから。仕事に直結しないなら贅沢、道楽というのも合ってるよ。認めたくないでしょうが。

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2022/10/16(日) 17:42:36 

    >>87
    たしかにそういう面もあるでしょうけど実際それで社会に出てから助かる場面たくさんあったし
    あなたにとって大学って親金で楽して遊んでるイメージかもしれないけど、そうでない人もたくさんいます。

    そんな必死に否定するってコンプレックやばいよ。他人を否定ばかりする暇があるなら一度行ってみては。お金なくてもあなたが優秀ならタダで行ける大学たくさんありますよ。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/16(日) 17:59:05 

    >>86 どのくらいの年齢までなら、挑戦しても良いと思われますか?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/16(日) 19:03:21 

    >>89
    意欲があるなら何歳でもいいんじゃないかと。
    でも現実的にいうと、20代前半までじゃないかなと個人的には思いました。
    そうじゃない人たちはやっぱりかなりタフだと思う

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/16(日) 19:04:05 

    例えば夜間大学とかは
    昼働いて夜大学に来るんですが
    そういう人はどうなんです

    視野が狭すぎませんか?

    昼間の大学だした親だって
    子供に学費をかけてるのは
    自分より良い人生送ってほしいから

    よく知りもしないで道楽だなんて
    マイナス付いて当たり前だよ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/16(日) 19:31:02 

    >>90 お返事ありがとうございます。
    やる気はとてもあるのですが、年齢が気がかりでした。
    頑張ります。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/16(日) 19:41:07 

    オーキャン来年までない
    個別相談してもらうしかないか。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/16(日) 19:42:07 

    みんな小論文と面接は予備校行って勉強した感じ?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/16(日) 21:34:35 

    入学するには試験ってあるのでしょうか?…

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/17(月) 00:00:32 

    >>94
    53ですが、大学受験では小論文が得意でした(結局別の大学に行きましたが、小論で慶應を受けろと先生に言われました)。

    その時やって一番即効性があったのは、天声人語を毎日丸写しする。それだけで確実に文字数以内でまとめる力がつきます。

    私も春まで(入学まで)にまたやろうかなと思っています。騙されたと思って、良ければやってみて下さい🤗

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/17(月) 15:54:08 

    >>95
    社会人入試
    AO入試
    一般入試

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/18(火) 19:26:34 

    >>97
    絶対受からないな…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード