ガールズちゃんねる

社会人だからって何様なの? 「学生の電車マナー」めぐる苦言に女子高生が怒りの反論

366コメント2020/02/06(木) 07:23

  • 1. 匿名 2020/01/16(木) 09:56:14 

    社会人だからって何様なの? 「学生の電車マナー」めぐる苦言に女子高生が怒りの反論 - コラム - Jタウンネット 東京都
    社会人だからって何様なの? 「学生の電車マナー」めぐる苦言に女子高生が怒りの反論 - コラム - Jタウンネット 東京都j-town.net

    先日Jタウンネットが「学生VS社会人『電車マナー』バトルが止まらない 『勉強を言い訳にするな』『社会を学べ」」を掲載したところ、学生から沢山のメールを頂いた。際立ったのは、社会人だって「電車マナー」を守っていないという意見である。...


    「ツムツムなどのゲームやエステの予約が、私たち学生の勉強よりも大切ですか。少しは勉強している私たちに気を使って欲しいです」

    「私たち学生だって、大人に文句を言いたいことがたくさんあります。しかし、大人には制服が無いので私たちはどこに苦情を入れればいいのでしょうか」

    「香水の匂いがきつい。仕事に行くだけなのに過度なオシャレは必要ですか」

    「荷物の持ち方が悪い。学生の大きなカバンより邪魔です」

    「女性専用車両になんでもない顔で乗ってくる男の人」

    「車両内で化粧をする女の人」
    ****

    大人には制服がないからどこに苦情を入れればいいのか…というのは確かにと思いました。

    +130

    -478

  • 2. 匿名 2020/01/16(木) 09:56:38 

    また?
    どっちもどっち

    +845

    -12

  • 3. 匿名 2020/01/16(木) 09:56:52 

    お互い様

    +709

    -3

  • 4. 匿名 2020/01/16(木) 09:57:08 

    対決させたい運営

    +529

    -2

  • 5. 匿名 2020/01/16(木) 09:58:05 

    Jタウンネットってこの話題しかないんか?

    +168

    -3

  • 6. 匿名 2020/01/16(木) 09:58:09 

    社会人だからとか学生だからとかじゃなくて人としてのマナーなのよ
    対立させて面白がってるんじゃないわよ

    +1023

    -2

  • 7. 匿名 2020/01/16(木) 09:58:20 

    女性専用車両については、男性専用車両も作ればいいと思う。
    痴漢冤罪とかも減ると思うし、『女性専用』だけがあることが問題なのではないかなと思った。
    別に私はフェニミストではないが。

    +482

    -20

  • 8. 匿名 2020/01/16(木) 09:58:24 

    社会人になってから言え

    +187

    -85

  • 9. 匿名 2020/01/16(木) 09:58:32 

    つまりは、日本人全体のモラルやマナー意識が低下してるってことかな。
    「人の振り見て我が振り直せ」だから、私も気を付けたいと思う。

    +419

    -6

  • 10. 匿名 2020/01/16(木) 09:58:32 

    電車で勉強してる人に気使わなきゃいけないのかいな笑

    +683

    -6

  • 11. 匿名 2020/01/16(木) 09:58:36 

    よそはよそ
    ウチはウチ

    +60

    -2

  • 12. 匿名 2020/01/16(木) 09:58:42 

    最近の学生はちゃんとしてるイメージ

    +13

    -86

  • 13. 匿名 2020/01/16(木) 09:58:48 

    学生と社会人で無闇に対比させたがる最近の傾向ってなんなの?
    本当に面倒くさい

    +172

    -0

  • 14. 匿名 2020/01/16(木) 09:58:49 

    学生とか社会人とかではなく、ひとりの人間の問題

    +301

    -1

  • 15. 匿名 2020/01/16(木) 09:58:57 

    しょーもないなあ
    みんなマナー守ればいい話

    +203

    -1

  • 16. 匿名 2020/01/16(木) 09:59:05 

    >>10
    使う必要ない
    電車は移動する手段であって勉強する場所ではないんだから

    +390

    -10

  • 17. 匿名 2020/01/16(木) 09:59:08 

    >>7
    男性専用にはどんな人が乗るの?
    痴漢に間違われたくない人?

    +79

    -6

  • 18. 匿名 2020/01/16(木) 09:59:16 

    学生だって文句言いたいときあるよね
    自分も高校生の時に学生だからって理不尽に大人に嫌味とか言われたことある

    +67

    -9

  • 19. 匿名 2020/01/16(木) 09:59:23 

    まあ、学生より社会人の方が圧倒的に多いよね。少子化だし。

    +97

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/16(木) 09:59:38 

    お前こそ何様だ お子様は黙ってろ

    +47

    -40

  • 21. 匿名 2020/01/16(木) 09:59:49 

    苦情は本人にいえw

    +154

    -1

  • 22. 匿名 2020/01/16(木) 09:59:49 

    「学生は~」「社会人は~」でひとくくりにするから議論は永遠に終わらない

    +193

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/16(木) 09:59:53 

    うんうん、若いねーって感じ
    痛いとこつかれて「私だけじゃないもん!だったらあの人だって~」って反論するあたり

    +157

    -36

  • 24. 匿名 2020/01/16(木) 10:00:02 

    もう、わざわざカテゴライズしないで、迷惑な人は迷惑だし、チキンとしてる人はキチンとしてる。
    これでしょ。

    +128

    -2

  • 25. 匿名 2020/01/16(木) 10:00:02 

    まぁーたしかに大人も出来ていないからな…
    お年寄りなんて「何様?」ってぐらい酷い人もいるし

    +103

    -1

  • 26. 匿名 2020/01/16(木) 10:00:13 

    >>1
    「香水の匂いがきつい」
    「荷物の持ち方が悪い」
    「女性専用車両になんでもない顔で乗ってくる男の人」
    「車両内で化粧をする女の人」
    こういう人は、自分が学生の頃から非常識な人だったんだよ。

    +323

    -1

  • 27. 匿名 2020/01/16(木) 10:00:14 

    少しは勉強している私たちに気を使って欲しいです

    ばーかw

    +239

    -22

  • 28. 匿名 2020/01/16(木) 10:00:16 

    V6未成年の主張

    リアルタイムで見てた+

    +14

    -2

  • 29. 匿名 2020/01/16(木) 10:00:18 

    エステの予約が勉強の邪魔?電話してるってこと?

    +98

    -3

  • 30. 匿名 2020/01/16(木) 10:00:20 

    >>17
    痴漢冤罪は深刻な問題だから、あれば乗る人いると思うよ。
    もし旦那が電車通勤なら男性専用車両使ってほしい。
    冤罪で逮捕されたら人生終わり。

    +119

    -2

  • 31. 匿名 2020/01/16(木) 10:00:26 

    >>1
    あなたが勉強できても私に何の利益もないんだけど?
    納税もしてない学生に言われたくない。
    早く社会人になって見返しなさい。

    +84

    -46

  • 32. 匿名 2020/01/16(木) 10:00:45 

    学生VS社会人の問題か?
    一括りにせずにマナーを守らないやつに言えばいい。
    どっちもな。

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/16(木) 10:00:46 

    お前らも何様だわ

    +56

    -2

  • 34. 匿名 2020/01/16(木) 10:00:49 

    まあ属性でひとまとめに叩かれるのはどの年代でも嫌だろうと思う。

    +68

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/16(木) 10:00:58 

    本人に直接苦情すればいいんじゃね?
    そもそも他人に気を使えって言うほうがどうかしてる。
    大人も学生もね。

    +84

    -1

  • 36. 匿名 2020/01/16(木) 10:01:04 

    香水はわかる。つけるなとは言わないけど大量に振りかけて電車乗る奴は
    ホント勘弁してくれ

    +89

    -1

  • 37. 匿名 2020/01/16(木) 10:01:05 

    学校なんてあっという間だから

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2020/01/16(木) 10:01:06 

    >>11
    使い方間違えてるよ

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/16(木) 10:01:07 

    >>17
    男性専用車、、男性が痴漢されそう。
    選んで乗ったんだからいいだろって。
    痴漢の思考回路なんてどこにいても同じ。

    +19

    -10

  • 40. 匿名 2020/01/16(木) 10:01:08 

    嫌な思いをせずに立派な大人にはなれぬ!なでなで

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/16(木) 10:01:32 

    とりあえず働いてからだな、
    そしたらお互いの気持ちわかるよ。

    +20

    -4

  • 42. 匿名 2020/01/16(木) 10:01:46 

    勝手に戦ってろとしか思わない
    満員電車での通勤通学がそんなに大変なら他の方法で行けばよくない?
    現実的じゃないのはわかってるから嫌味にしかならないけどさ、通勤通学以外の理由で乗る人にはタクシー使えとか時間ズラせとか散々言うじゃん?

    +31

    -2

  • 43. 匿名 2020/01/16(木) 10:01:47 

    >>9
    むしろ逆じゃない?敏感になりすぎてるんだよ

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2020/01/16(木) 10:02:06 

    >>30
    男女どちらも乗れる車両に乗ってたら冤罪にあっても自己責任ってなるのかなぁ…

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/16(木) 10:02:12 

    真面目な学生さんならそう思っても仕方ないよね。
    でもマナー違反の学生さんも沢山いますし、マナー守ってる社会人も沢山います。
    人間界ではこのような問題は永遠に無くならない為、意味が無い話題として分類させていただきたいです。

    +69

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/16(木) 10:02:24 

    学生でも、勉強ばっかりしてないでしょ?電車でゲームもするよね。電車の中で化粧する高校生もいるよね。
    そんなこと言ってたらキリないよね。

    +97

    -1

  • 47. 匿名 2020/01/16(木) 10:02:34 

    人に迷惑かける奴って年齢関係ない。

    +65

    -1

  • 48. 匿名 2020/01/16(木) 10:02:40 

    折り畳み椅子持ち歩け

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/16(木) 10:02:50 

    てかこういうのに参加するような女子高生は
    きちんとしてる子たちなんじゃないの?
    あのマナー悪い人種の当事者は
    こういうの眼中にもないし
    悪いという概念すら持ち合わせていない

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2020/01/16(木) 10:03:07 

    いやどっちも「学生は」とか「大人は」とか一般化して話すヤツが頭悪いだけ

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2020/01/16(木) 10:03:44 

    お前ら勉強、うちら仕事。働くようになるとわかるよ

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/16(木) 10:03:58 

    なんで分類するのかな?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/16(木) 10:04:16 

    子供の頃に言われた「大人になったら解る」「社会に出れば解る」って偉そうに言っていた人ほど大したことない器の小さいやつだったんだな~と今なら解る(笑)

    +5

    -5

  • 54. 匿名 2020/01/16(木) 10:04:23 

    高齢独身や実家暮らしが社会人を気取るなよ

    +3

    -14

  • 55. 匿名 2020/01/16(木) 10:04:29 

    おばさんの匂い臭すぎ
    体臭をくっさい香水でミックスして余計にクラクラする

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2020/01/16(木) 10:05:12 

    男性専用車両とか作ったらLGなんだっけ?そういう人達が騒ぎ出しそう

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/16(木) 10:05:28 

    ゲームや予約が勉強より大事か?って意味が分からない
    まわりの迷惑になってるなら問題だけど、電車でおのおの自由に時間を使ってるだけじゃん
    勉強をする自分はえらいと思ってるかもしれないけど、勉強は自分のためにするもの
    今の社会人も同じく勉強してきたのよ

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/16(木) 10:05:33 

    ツムツムやエステの予約が学生さんにどんな迷惑をかけてるの?まともな大人もたくさんいますよ是非そちらに目を向けて下さい、迷惑だと思う大人は反面教師にして下さい、大人からみても迷惑な大人はいますしね。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/16(木) 10:05:36 

    香水より強め柔軟剤が苦手なんだけど
    おもむろにマスクして装着するか
    あからさまに鼻を手で覆って拒絶してる
    社会人だからって何様なの? 「学生の電車マナー」めぐる苦言に女子高生が怒りの反論

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2020/01/16(木) 10:05:40 

    >>13
    あと「社会人は地獄だから学生のうちに人生謳歌しとけ」って言葉も嫌い
    いつが幸せかいつが地獄かなんて人それぞれじゃん

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/16(木) 10:05:42 

    手コキする学生に言われる筋合いないわ
    社会人だからって何様なの? 「学生の電車マナー」めぐる苦言に女子高生が怒りの反論

    +0

    -14

  • 62. 匿名 2020/01/16(木) 10:05:43 

    なんで電車で勉強してる人に気を利かせてる必要があるのかな。
    もちろん公共機関で騒いだり飲酒したり非常識なことはしないけど、勉強するのはその人の勝手でしょ。邪魔されたくなかったら邪魔されないような場所を自分で考えなよ。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/16(木) 10:05:59 

    >>6
    だよね
    別に学生社会人関係ない、たんなる個人の問題
    対立とか訳のわからないこと言って煽って面白がってるやつなんなんだろ

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/16(木) 10:06:05 

    社会人もマナー悪い人いるけど同じくらいマナー悪い学生だっているんだよ
    だからお互い様
    苦情入れずに我慢して乗ってる乗客だっているし私たちは学生なんだからどうたらこうたらって物言いはちょっと違う

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/16(木) 10:06:33 

    そういう事言う奴に限って低収入子供部屋おじさんや無職が多い

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/16(木) 10:06:52 

    ツムツムとかエステの予約やってると勉強の邪魔?
    これの意味がよくわからない。手元でポチポチスマホいじってるだけでもダメなの?

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/16(木) 10:06:53 

    これ本当に女子高生かな?なんか男がなりすましてそうであやしくない?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/16(木) 10:07:39 

    美男美女専用車両

    雰囲気イケメン化粧美人専用車両
    を作るとかね
    その中に痴漢がいても人数が少ないので特定し易いので抑止力になるかも
    場違いな人が乗ってたら痴漢の可能性が高いかも

    という適当な論理を構築してみました

    +0

    -5

  • 69. 匿名 2020/01/16(木) 10:08:41 

    それよりもカフェでの勉強や仕事をなんとかして欲しい
    こっちは疲れた時に足休めしたいんだよ

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/16(木) 10:08:41 

    >>39
    これだよね。男相手にする人だっているよ。男が好きなんだろ?とか言い出す変態だっているんだから。
    それに男が男に痴漢したとしても女の人より軽く扱われそう。

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/16(木) 10:08:50 

    >>21
    それ!直接言えばいいだけのこと!

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/16(木) 10:08:59 

    >> 「邪魔にならないようにとちゃんと持ったり置いたりしている私たちの大きな荷物をこれみよがしに蹴ったり舌打ちしてくる人...。

    持つのはいいとして床に置いてるってこと?
    それなら混雑してる電車なら足が当たったりする事もあると思うし仕方ないのでは…

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/16(木) 10:09:14 

    >>31
    あなたがコメントしても私には何の利益もないんだけど?

    あなたが言ってる事はそれと同じレベルの理論だ。


    +9

    -22

  • 74. 匿名 2020/01/16(木) 10:09:17 

    >>1
    「荷物の持ち方が悪い。学生の大きなカバンより邪魔です」


    いや、さすがに学生の大きなカバンの方が遥かに邪魔だよw

    +127

    -4

  • 75. 匿名 2020/01/16(木) 10:09:24 

    >>1
    ツムツムなどのゲームやエステの予約が、私たち学生の勉強よりも大切ですか。少しは勉強している私たちに気を使って欲しいです

    これよくわからないな。
    ツムツムが学生の勉強のどう邪魔になるっていうの?
    電車で勉強したいから席譲れとかそういいこと?
    そう言っている学生達がどれほど熱心に勉強してるのかというのも疑問。
    人は人自分は自分を学ばないといけないね。って思ったけど別の意図があるの?

    +82

    -2

  • 76. 匿名 2020/01/16(木) 10:09:26 

    学生定期の格安運賃で乗ってるなら文句言うな

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2020/01/16(木) 10:09:43 

    >>31
    社会人が車内で化粧したってゲームしたって、誰にも何の利益なんかないぜ。
    交通機関のマナー守ることに納税云々は関係ない。

    +40

    -1

  • 78. 匿名 2020/01/16(木) 10:09:48 

    少し話がずれてしまうんだけれど
    病院の待合室で、この人がもう少し詰めて座れば
    立ったまま教科書読んでいる、この勤勉そうな学生さんが座って勉強できるのに…と思ったことはある。年配の人で周りが見えていない人って結構いる
    それを見て「そこ詰めて下さい。そしたらあの子が座れるので」と言えない大人の私も情けないけれど内心、気付いてあげてー!って思っていた

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/16(木) 10:09:50 

    公共の車両で自撮りとかはしないでくれよ。画面がこっち向いてて絶対写っとるわ。ってよく思う。車両に限ったことじゃないけどさ。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/16(木) 10:09:53 

    >>66
    席ゆずれってことでしょ。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2020/01/16(木) 10:10:43 

    >>27
    むしろ勉強しかしてないだろ

    社会人はお前らのために税金払ってんだよばーかって感じ

    +56

    -13

  • 82. 匿名 2020/01/16(木) 10:10:46 

    >>68
    誰が選別すんのw
    自画自賛で乗るの?
    雰囲気イケメンが美男美女車両に乗ったら車掌さんに「あなた雰囲気なので降りてください」って追い出されるの?ww

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/16(木) 10:10:47 

    言っていくとこないなら、その場で直接本人に言うたらよろしい。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/16(木) 10:11:06 


    ちょっとだけ言わせてもらえば
    学割使って乗ってるなら多少は我慢してよとは思うよ

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/16(木) 10:11:41 

    ツムツムとエステの予約が難癖つけてるようにしか見えない。
    なんでツムツムしたら勉強の邪魔なんだよ。
    本当に勉強する気があるなら家でも学校でもできるじゃん。
    学生が電車で勉強したいなら社会人だつてツムツムしたいでしょ。

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/16(木) 10:11:43 

    独身の子供ぽい大人が多いから子供になめられる

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2020/01/16(木) 10:11:53 

    学生だって友達とべちゃくちゃうるさい子沢山いるじゃん
    あーあそこの学校かって思っても苦情も入れず目を瞑ってますよ

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/16(木) 10:12:15 

    その学生らも大概よ
    社会人だからって何様なの? 「学生の電車マナー」めぐる苦言に女子高生が怒りの反論

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2020/01/16(木) 10:12:27 

    >>61
    言われる筋合いを言う前に、大人のマナーとして顔は隠せよ。


    +10

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/16(木) 10:12:36 

    >>69
    空いてる時だったらまだいいけど、混んでるときにやられると腹立つよね。
    行きつけのカフェには「2時間以上、1つの飲み物だけで居座ることはご遠慮ください」って貼り紙があるんだけど、本当にみんな守ってるかな…?

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/16(木) 10:13:02 

    >>75
    知らない学生の勉強なんかよりツムツムやエステの予約の方が大事に決まってるじゃないかと思う

    +58

    -5

  • 92. 匿名 2020/01/16(木) 10:13:27 

    税金も納めてないクソガキが生意気言ってんじゃねーぞ!

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2020/01/16(木) 10:13:29 

    学生たちも大人になれば学生に同じ文句を言うようになるよ。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/16(木) 10:13:32 

    >>7
    男性専用車両に何らかのトラブルで女性が引き込まれたら怖いと思う。
    もちろん助けてくれる男性もいるだろうけど、屈強な男性グループが女性の周りを取り囲んだら、誰も太刀打ちできない。

    +29

    -6

  • 95. 匿名 2020/01/16(木) 10:14:32 

    なんで最近の学生はこうも偉そうなんだか
    そっちが毎日学校行ってるのと同じように社会人は毎日働いてんだよ
    なんで学生だけが迷惑被ってるみたいな言い方するんだ

    +9

    -3

  • 96. 匿名 2020/01/16(木) 10:14:32 

    しょうもな…学生も社会人もマナー守ってる人は守ってるのに、なんでこんな一括りにまとめて非難するんだろ

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/16(木) 10:14:57 

    >>75
    ゲームかエステとか言っちゃうやつに社会人ってひとくくりで文句つけられたくないよね

    仕事行くだけなのに香水って香水のショップで働いてる人かもしれないのに
    何も知らないくせにあたかも社会を知ってるかのように発言しちゃうところがバカ丸出しよね…

    +41

    -2

  • 98. 匿名 2020/01/16(木) 10:14:58 

    >>91
    電車くらいしか時間ないし、難癖つけられる意味がわからないよね

    +21

    -2

  • 99. 匿名 2020/01/16(木) 10:15:08 

    >>88
    マナーの悪さは年齢や学生関係なく、どの世代にも居ますよ。



    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/16(木) 10:16:06 

    >>94
    普通の車両でも言えることだけどね。

    +8

    -5

  • 101. 匿名 2020/01/16(木) 10:16:07 

    対立させる意味ある?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/16(木) 10:16:28 

    >>27
    本当何様だよ⁉って感じ
    誰にも気を使ってないガキが

    +53

    -10

  • 103. 匿名 2020/01/16(木) 10:16:37 

    >>1
    黙って援交しとけや!

    +9

    -12

  • 104. 匿名 2020/01/16(木) 10:16:58 

    あんたが勉強できてうれしいのはあんたの親だけだから。

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/16(木) 10:17:26 

    >>18
    私も。
    熱で怠かった時、電車で座って目を瞑ってたら「若いのに情けない」みたいなことを立ってるオッサンにずっと言われたことある。

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2020/01/16(木) 10:17:31 

    話は逸れるけど、最寄駅周辺に偏差値70以上の私大附属高校と、偏差値不明の普通の公立高校があるんだけど、
    電車内での学生のマナーや態度が歴然としてるんだよね。
    もちろん私大附属高校の子たちが良い方で、皆んなとてもきちんとしてる。
    ああいうの見ると、子供はやっぱり良い学校行かせたいなと思う。

    +10

    -4

  • 107. 匿名 2020/01/16(木) 10:17:45 

    >>96
    本当にそうだよね、大人だって働けるのに働かず税金も払わず国の金で生きて偉そうにしている一部の底辺と一緒にされたら腹立つのに…わざと闘わせて楽しんでいる誰かがいるんじゃないの?と思う。それに乗っかる気がおきない

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/16(木) 10:17:48 

    ガルちゃんはガールの居場所……実はアウェーなのは

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/16(木) 10:17:59 

    社会人とか学生とかいちいち分けて見てない。人としてだよね

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/16(木) 10:18:03 

    ちょっとトピズレかもしれないが…
    私が通勤の時使ってる電車には制服着た小学生が通学で乗ってくるんだけど、学校の決まりなのか全員本読み出すんだよね。混んでる中で立ってても座ってても。
    座ってるならいいと思うけど、立ってる子は本持ってて手摺とかに掴まれないし危ないからやめさせた方がいいと思うんだよなぁ。

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/16(木) 10:18:25 

    社会人に「勉強頑張ってね。はいどうぞ。」って席つずって欲しいのか?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/16(木) 10:18:34 

    >ツムツムなどのゲームやエステの予約が、私たち学生の勉強よりも大切ですか。少しは勉強している私たちに気を使って欲しいです。

    電車でゲームやエステの予約している大人が憎いんだろうけど、電車で勉強もダメですよ。
    勉強は家や塾や学校でしましょうね。

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/16(木) 10:18:36 

    >>44
    それも怖いね。
    でも実際「女性専用車両に乗らない女は痴漢されても仕方ない、むしろされたいんだろ?」って思うような男性もいるんだから、逆バージョンはそうなるよね。
    お互い首を締めあって、どんどん生き辛くなってく。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/16(木) 10:18:39 

    以前、イヤホンもつけずに音量だして音ゲーしてた若者いたよ。そっちの方が迷惑!
    ツムツムの件は音出してたのなら、そりゃ迷惑だろうけど、予約云々は理解できない。音でる訳でもないのに、なにが迷惑なの??

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/16(木) 10:18:56 

    大人は学生たちに電車の中で勉強しろなんて頼んでないよ
    なんで勝手に勉強してる奴らに気使わないといけないの?

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/16(木) 10:19:19 

    >>1
    言いたいことはわかるし、大人がお手本を見せるべきってよくわかる。でも言い方がね。何様なのはないでしょ。貴女の生活だって大人が税金払って成り立っているんだから。ご両親のお陰で生活しているんだからそこはもっと謙虚な いいかたに変えて。そしてもっと多角的に物事を見るクセを付けないと自分も自分が嫌っているダメ大人になりますよ。

    +60

    -6

  • 117. 匿名 2020/01/16(木) 10:19:19 

    電車で女子高生に背負ってるリュックでアタックされた事ある自分としては学生だの社会人だの関係ないよなぁと思う

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/16(木) 10:19:29 

    田舎に引っ越せ。
    田舎はいいぞー。
    学生は少ないし、電車は空いてるぞー。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/16(木) 10:19:38 

    >>101
    意味はないのになぜに大人も学生もムキになって批判のぶつけあいをするのかと思うよ。税金納めてないとか論点がズレてる人もいるし、お互いが気を付けたらいいだけの話しなのにね。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/16(木) 10:20:03 

    >>27

    これには同意できないよねw
    社会人は仕事で忙しいので気を使って下さいって言われたら何て返すんだろうw

    +81

    -3

  • 121. 匿名 2020/01/16(木) 10:20:42 

    誰に苦情を言うか…

    直接本人に言うしかないのかな。。(でも危険な場合もあるからね💦)

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/16(木) 10:20:59 

    >>111
    譲るわけないじゃんね
    こっちだって混雑してる中必死に獲得した座席なんだからただ勉強してる学生に譲るなんて嫌だわ
    妊婦さんとか明らかに怪我したりしてる人なら譲るけど勉強のために譲るのは絶対いや

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/16(木) 10:21:13 

    そっちだって〇〇なんだから良いでしょ?っていうのはレベルの低い人がやること。ダメなことはダメなんだから、ダメな大人だなって冷ややかな目で見ればいいだけ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/16(木) 10:21:23 

    ホントに―?高校生がこんなこと言ってる?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/16(木) 10:21:42 

    >>121
    「すみません。ツムツムするなら席ゆずってくれませんか?勉強したいんです!」
    って言われてもねぇ。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/16(木) 10:22:05 

    エステの予約、ツムツム
    大人の携帯覗いてんの?その学生は

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/16(木) 10:22:16 

    >>1


    関係ないけど、通っている学校によって呼び方かわるんだが…

    幼稚園は幼児、小学校は児童、中・高校等は生徒、大学は学生と学んだよ。

    子どもは国語をもう少し、勉強した方がいいと思う…


    まあ、子どもがクレームつけたくなる理由は解らなくもないけど…

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/16(木) 10:22:23 

    こういう子がそういう大人になるんじゃないの…
    似たもの同士なのかも

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/16(木) 10:22:33 

    こうやって一括りにするから、結局マナーを守ってる人同士がバトってて、マナーを守らないやつに響いてないんじゃないの?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/16(木) 10:23:01 

    >>27
    納税するのは社会人の仕事。勉強するのは学生の仕事。
    学生のためにお金払ってあげてるとか言う人結構見かけるけど、学生さんはそのお金を無駄にしないため、自分たちが社会人になったらちゃんと働いてお金を払えるようにするために、今頑張って勉強してるんだよ。
    社会人が納税するだけでも、学生が勉強するだけでも社会は成り立たない。お互いやるべきことをやって初めて成り立ってるんだと思うんだけど、違うかな?

    +13

    -19

  • 131. 匿名 2020/01/16(木) 10:23:29 

    >>106
    うーん、たしかに良い学校に行けば周りもそういう子多いかもしれないけど、そういうマナー的なものって普段から親御さんが教えるものじゃない?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/16(木) 10:23:37 

    長くて3年後大人な高校生がなにいっちゃってるの

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/16(木) 10:23:49 

    不満爆発してるガル民いるけど、実際現実に注意出来る人は何人ぐらい居るのだろうね。



    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/16(木) 10:24:29 

    子供部屋おじさん、おばさんは独立してないから子供?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/16(木) 10:24:32 

    >>42
    ほんと他人には好き勝手言うよね。仕事や通学してる自分たちが一番偉いと思ってるから、通勤通学以外の人にそう言うんだろうね。他人に公共交通機関使うなとか暴言吐くならお前が転職して自転車通勤しろよって思うわ。みんなそれぞれ事情があるのにさ。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/16(木) 10:25:14 

    >>114
    私達は学生だからそんな高いところ行けないのにずるい!って妬みじゃない?

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/16(木) 10:25:25 

    学生で何様って言葉が出てくるのがすげえ

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/16(木) 10:25:57 

    みんながみんな譲り合いの精神で
    ちょっとづつ我慢できれば電車くらいはなんとかなるかもだけど
    そんなうまくいくわけないからね
    電車ってそんなもんだと思ってる

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/16(木) 10:26:49 

    >>133
    注意できないから不満爆発してるんだよ
    学校名分かっても苦情入れられず我慢してる大人だっている

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/16(木) 10:26:56 

    大きなカバンしょって毎日通学大変だなとは思うけど
    リュックおろして前に持つ、そういうルールくらいは守ってるんだろうか

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/16(木) 10:26:59 

    >>130
    トピ主のお母さまですか。いらっしゃいませ。

    +8

    -7

  • 142. 匿名 2020/01/16(木) 10:27:03 

    高校生が乗る時間に長年乗ってたけど、ドアの前とかにたむろしたがる子達の方が多かった

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/16(木) 10:27:07 

    学生だって社会人になるのに何言ってるんだか
    学生だって社会人だってマナー悪い人はダメ
    マナーに年齢関係ない

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/16(木) 10:27:15 

    >>137
    逆に学生のくせに何様?って思う

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/16(木) 10:27:16 

    私立の小学生とおばさんとおばあさんの境目みたいな人が1番マナー悪い

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/16(木) 10:27:53 

    文句言いたい対象がおおっぴらすぎるね
    マナーなってない人、ちゃんとしてって話でしょ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/16(木) 10:28:25 

    何と言われても良いから勉強して良い所に就職して結婚した方が良いよ
    低収入や無職独身になったら人生終了

    +1

    -4

  • 148. 匿名 2020/01/16(木) 10:28:38 

    >>130
    社会人が納めた税金を無駄にしないなんて保証は無いけど

    +9

    -5

  • 149. 匿名 2020/01/16(木) 10:28:54 

    >>31
    と、学生のころ勉強しなかった
    低学歴なおばさんが申しております。

    +17

    -3

  • 150. 匿名 2020/01/16(木) 10:29:11 

    >>142
    入り口付近にカバン散らかしてたから、ばこーん!って蹴飛ばしたことある。
    「あ、ごめんねー。」って言ったら慌てて片付けた。

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2020/01/16(木) 10:29:21 

    なんか最近みんな権利主張ばかりするようになってるよね、高校生までそんな感じなんだ。これが親になったら凄い親になりそう

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/16(木) 10:29:46 

    学生はうるさい。「えっちぃ」連発してる女子高生いて何話してるんだろと思った。歌ってる女もいた

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/16(木) 10:30:23 

    >>10
    シルバーパス使わないでお金払って乗ってね!
    お婆ちゃん!笑

    +2

    -34

  • 154. 匿名 2020/01/16(木) 10:30:27 

    >>130
    絶対無駄にされる保証もないよ

    +1

    -4

  • 155. 匿名 2020/01/16(木) 10:30:38 

    余裕ない奴ホント増えてるよね
    自分の鬱憤晴らしに他人に些細なことや粗探ししてでも他人に噛み付く奴
    外でもネットでもそんな感じのよく見るよ
    自分自身や日本の将来に悲観してそうなるのかな?w

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/16(木) 10:31:41 

    >>151
    親になれない人が語るなよ

    +0

    -8

  • 157. 匿名 2020/01/16(木) 10:31:43 

    >>1
    ゴチャゴチャ言ってないでちゃんとお勉強して税金納められるよう学べ。

    +29

    -2

  • 158. 匿名 2020/01/16(木) 10:31:49 

    >>148
    絶対無駄にされる保証もないよ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/16(木) 10:34:06 

    今の独身女の姿を見て子供達は真剣なんだと思うよ

    +0

    -10

  • 160. 匿名 2020/01/16(木) 10:34:12 

    >>31
    いつか自分達が歳を取った時、今の若者に世の中を支えてもらうんだよ。

    +24

    -1

  • 161. 匿名 2020/01/16(木) 10:34:14 

    >>1 頭悪そうなおばさんが発狂するスレ

    +2

    -12

  • 162. 匿名 2020/01/16(木) 10:34:35 

    クレーマー女子高生来てるじゃん

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/16(木) 10:34:40 

    >>141
    なぜトピ主のお母さんw

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/16(木) 10:36:06 

    制服来てないからって社会人とは限らない

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/16(木) 10:36:12 

    >>152
    いるよね、歌ってる子
    こないだなんてゲーム音出しながら歌歌ってる子達いたわ
    今どきこんな子いるんかってちょっと驚いた

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/16(木) 10:36:22 

    そういうあなた達も何様ですか?

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2020/01/16(木) 10:37:27 

    >>151
    またその子供もその親の姿を見て育つからこうなるだろうね
    負のループ

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/16(木) 10:38:09 

    人としてだよ
    なんかの行事の帰り?だかで団体の高校生がいたけど座席でミスド食べてて本当に汚かったわ
    しかも近くには赤ちゃん抱っこしてるお母さん
    譲りもしないでミスド食べながらゲラゲラおしゃべりしてたよ
    社会人とか学生とかじゃなく人としてダメ

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/16(木) 10:38:42 

    電車で勉強しなきゃいけないほど切迫詰まってるのにスマホ弄りネット投稿する時間はあるんだね。
    その時間を勉強に費やさないのかな?

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/16(木) 10:39:16 

    勉強しかした事ない子供が生意気なことぬかすな

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2020/01/16(木) 10:39:27 

    >>167
    ひきこもりが語ってもね

    +1

    -4

  • 172. 匿名 2020/01/16(木) 10:39:40 

    >>131
    親も教えるけど、それより子ども同士で影響受ける方がやっぱり効果は大きいよ。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/16(木) 10:40:25 

    >>69
    わかる!!
    しかも休日の午後のデパート内のカフェで仕事とか勉強とか、そんなもん図書館か家でやれよと思うわ

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/16(木) 10:40:49 

    >>170
    おいおいおいゲームしかできない奴が何を言ってるのw

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2020/01/16(木) 10:41:25 

    >>6
    全くだ!

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/16(木) 10:43:38 

    学生も苦情を入れたいって香水の匂いがきついからやめろとか言うつもりなんだろうか
    そんな苦情を会社や警察に苦情入れたらただのクレーマーだよ

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/16(木) 10:43:44 

    >>173
    それは普通に自由ですよ

    +1

    -5

  • 178. 匿名 2020/01/16(木) 10:43:45 

    >>130
    気を遣う必要の話とその話、なんの関係があるの?

    +6

    -3

  • 179. 匿名 2020/01/16(木) 10:44:05 

    >>153
    底辺校のガキかな??

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/16(木) 10:44:11 

    私が子供と乗ってると譲ってくれたり優しい高校生多いと思う
    ありがとね
    勉強頑張ってね
    青春謳歌してね

    +2

    -3

  • 181. 匿名 2020/01/16(木) 10:44:30 

    学生の頃から非常識な人は、社会人になっても非常識だよ。自分たちが正しい!ウチらに文句言うやつらが礼儀なってない!とか言うようなガキ(言葉悪いのはあえて)が、社会人になったら「最近の学生って、マナーも知らないんだね…」とかの文と一緒に、非常識行動してる学生たちを隠し撮りしてSNSに載せたりするんだよ。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/16(木) 10:45:13 

    他人の学生の勉強より自分のゲームやエステの予約の方が何百倍も大事だわ
    当たり前じゃん

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/16(木) 10:45:21 

    >>176
    実際臭い人多いよ
    男の加齢臭と同等

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/16(木) 10:45:57 

    >>156
    落ち着いて、学校行くか仕事探しな

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/16(木) 10:46:06 

    >>80
    ありえないww
    譲るわけがない

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/16(木) 10:46:36 

    >>179
    なんか1人騒いでる奴いるよね笑笑

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/16(木) 10:47:07 

    クレーマー高校生来てるけど真面目に授業受けな
    こちらは今日は休みなのでね😄

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/16(木) 10:47:30 

    >>165
    田舎の子かな

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/16(木) 10:47:55 

    >>181
    未成年のうちは良いのでは?
    社会人になって「ガキ」とか使う人は高齢独身だけ

    +0

    -6

  • 190. 匿名 2020/01/16(木) 10:48:37 

    床にパンツ丸出しで座ってる学生が何だって?

    +3

    -3

  • 191. 匿名 2020/01/16(木) 10:50:16 

    >>148
    成長しようとする学生は、社会人の努力を無駄になんかしてない
    学生が頑張ってることを否定しかできない大人のほうが、よっぽど学生の努力を無駄にしてしまうだろうね

    +4

    -3

  • 192. 匿名 2020/01/16(木) 10:51:58 

    >>190
    こういう下品な大人が多いのが問題

    +1

    -3

  • 193. 匿名 2020/01/16(木) 10:52:20 

    >>178
    ないと思ってるならその時点でどうかしてる。

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2020/01/16(木) 10:53:25 

    >>183
    それは電車に乗る人みんな知ってるし些細なことだよ
    だからなんなんだと思う
    嫌なら自分が車両を変わればいい話だよ
    わざわざ苦情を言うほどのことじゃないでしょう

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2020/01/16(木) 10:54:01 

    >>9
    お前みたいな朝鮮人とか中国人の方が酷い
    プラマイ操作すんな
    卑怯者

    +2

    -7

  • 196. 匿名 2020/01/16(木) 10:54:31 

    老人国すぎて今の若い人たちまじで可哀想
    タイとかインドネシアの羽伸ばしてる若者たち目にすると泣ける

    +2

    -5

  • 197. 匿名 2020/01/16(木) 10:55:30 

    あの在日クソナマポキムが高校生の振りをして発狂してるね
    いつもの事

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/16(木) 10:55:44 

    >>166
    情けないわ

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/16(木) 10:56:08 

    朝の満員状態で大きい参考書ひろげられるのは迷惑なんだよなあ
    参考書持つためにカバンを床に置く子もいるけど、人の流れによってつまづいて転びそうになるからこれは危険

    個人的には、電車や風呂とかでながら勉強するより、勉強できる環境で集中した方が頭に入るしメリハリ効くと思う。
    人の集中力は一日中続かないんだから、電車なんかボーッとしてるくらいの方がその後の授業集中できるよ。
    by難関大出身者

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2020/01/16(木) 10:57:39 

    >>170
    こんなレベルの主張を、生意気とか言ってやるな…

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2020/01/16(木) 10:57:42 

    >>139
    たしかに今では注意したら何されるか分からない時代だからね。だからこういう話題はコメントが荒れるのね。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2020/01/16(木) 10:58:02 

    オリンピックに向けて女性用車両を廃止したい層がいるので、その影響で今話題になってるだけ

    騙されないで、私には女性用車両が必要

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2020/01/16(木) 10:58:55 

    >>199
    人それぞれだよ
    何が難関大学出身だよw

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2020/01/16(木) 10:58:56 

    >>13
    社会人は元学生だし、学生は将来の社会人なのにね。
    対立する意味ないよ

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/16(木) 10:59:04 

    >>186
    確かにキチガイは学生に多いね

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2020/01/16(木) 10:59:34 

    >>7
    男性専用車両反対してるのって男らしいぞ
    見知らぬおっさん同士でくっつきたくないんだと

    +29

    -2

  • 207. 匿名 2020/01/16(木) 11:01:40 

    ○○ちゃんもやってます!は反論になってないんだよね。ツムツムやエステ予約してる人がいることと何か関係あるの?そもそもツムツムやエステ予約は電車内でしちゃダメなの?あと普通に大きなカバンの方が邪魔です。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/16(木) 11:01:50 

    >>1
    タウンネットが『学生VS社会人』ってバトルさせる構図の記事を載せてるけど、こんな構図あった?マナー悪い奴に学生とか社会人とか関係ないと思うけど。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2020/01/16(木) 11:02:17 

    >>206
    Twitterフェミのアカウント大抵反対してるけど?

    +1

    -6

  • 210. 匿名 2020/01/16(木) 11:02:48 

    >>205
    そのキチガイが今の高齢独身になってる訳だけどね
    例外も勿論いるだろうけどほとんどの普通の人は家庭を持ってる

    +1

    -4

  • 211. 匿名 2020/01/16(木) 11:03:21 

    勉強か
    社会人だからって何様なの? 「学生の電車マナー」めぐる苦言に女子高生が怒りの反論

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/16(木) 11:05:04 

    >>172
    それもあるし校風もある。うちの近くに偏差値の高い東大量産学校2件と昔からの所謂お嬢様学校2件、バリバリ家系お受験エレベーター校1件あるけれども、偏差値高い組のマナーは悪いよ。目に余って学校側に言っても勉学重視、社会規範まで縛る必要性を感じない見たいだからあまり効果無い。

    お嬢様校やバリバリ家系系のお子さん方は安心感があるし、気持ちが良い。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/16(木) 11:07:03 

    昔から低偏差値は仕方ないだろうな
    ほぼ非正規だろうから

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/01/16(木) 11:07:23 

    言いたい事は何となく伝わってくるけど、別に学生が電車で化粧してても大きな荷物が邪魔でもパンツが見えそうな制服着てても学校に苦情なんて言わないけどね

    自分の気に入らない事があったら苦情を言いたいなんて将来、ヤバイ大人になっちゃうよ

    何事もお互い様です

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/16(木) 11:10:16 

    それでも今の40前後世代よりは遥かにましだよ
    社会人だからって何様なの? 「学生の電車マナー」めぐる苦言に女子高生が怒りの反論

    +1

    -2

  • 216. 匿名 2020/01/16(木) 11:10:45 

    >>26
    それあると思う!
    そういう人は大人になってもずっと、マナーに関して感覚そのものがズレてるんだ。
    何が悪いの?みたいな。
    だから真面目に主張してるだけの学生に対して、噛み付くんだね。大人気ない。

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/16(木) 11:12:39 

    >>188
    私が見たのは17時頃の東急です

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2020/01/16(木) 11:13:34 

    >>201
    そうそう
    お互いにね、我慢してる人はいくらでもいるからこういう主張をする学生たちもそれは分かっていてほしいわ

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/16(木) 11:14:43 

    >>217
    普通じゃない子なんじゃないの?
    最近多いよ障〇の子

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/16(木) 11:18:14 

    >>10
    勉強なんて家でやれよって思う

    +104

    -7

  • 221. 匿名 2020/01/16(木) 11:20:25 

    >>1
    もっともっとお勉強頑張って全寮制かスクールバス出してくれるような学校に入ってね

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2020/01/16(木) 11:21:49 

    >>210
    結婚してるキチガイもいるよ。

    結局、ガキだろうがババアだろうが、独身だろうが既婚だろうが、キチガイはキチガイ。関わらずスルーするのが賢明。

    +3

    -3

  • 223. 匿名 2020/01/16(木) 11:26:19 

    電車は勉強部屋ではないからね~
    カフェもだけど
    電車で仕事してる人いたら学生は気を使える?

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2020/01/16(木) 11:30:21 

    >>7
    男性専用車両に女性が引きずり込まれたらだれも助けてくれないよ!
    女児や男児もあなどれないよ!!怖すぎる
    下手したらカメラに撮られる!マナー悪すぎだもの!!

    +23

    -4

  • 225. 匿名 2020/01/16(木) 11:30:24 

    なんか読んでるうちに、そもそもマナーって何なんだろうって訳分からなくなってきた。
    守らない人が語るものでもないし、噛み付き合う話じゃないのに炎上したり…
    この掲示板に来て真面目にコメントした時点で、私も情けないわ

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/16(木) 11:35:07 

    学生って勉強してるだけで世の中の誰よりも大変なことしてるような感覚だったりするしね
    一生決まるんだからという意味では大変かもしれないけど、生活背負わず勉強だけできる時点で、どれだけ楽なのか、学生も自覚した方いい

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2020/01/16(木) 11:39:30 

    >>161
    スレとか書いて5ちゃんから来たって隠しもしないバカな在日ナマポ爺さん
    いつものように詰めが甘い

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2020/01/16(木) 11:40:35 

    大きなカバンより邪魔な荷物の持ち方ってどんなの?

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2020/01/16(木) 11:57:21 

    >>94
    それはたまたま男性専用車両の前で立ってる女性がいたら引き込まれて誰も止めない設定?

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/16(木) 11:58:24 

    >>7
    ほんとね
    自分の旦那や彼氏がブスに痴漢呼ばわりされて人生終わったら一生許さないわ

    +4

    -6

  • 231. 匿名 2020/01/16(木) 12:11:12 

    どっちも悪い。
    大人も学生もない。

    マナーが悪いことを指摘されて「大人だって〇〇してはじゃん!」は論点回避です。悪いことは悪い。


    大人も同じ。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2020/01/16(木) 12:24:05 

    学生さんも化粧する人いる。香水も。
    集団で喋るからうるさい。

    社会人だから何様なんだと問うなら
    学生のくせに何様なんだと。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2020/01/16(木) 12:27:12 

    電車で学生さんが空いてる席に座ろうとしたらおっさんがその子を手で避けて自分が座ったのを見て呆れ果てた。そこまでして座りたいのか

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/16(木) 12:27:26 

    >>229
    実際に特急で誰も止めなかった事件あったからね

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2020/01/16(木) 12:28:36 

    社会人も制服を着るようになれば、会社へクレームが入るのを恐れて、電車で傍若無人な振る舞いをする人が減るかもね。

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2020/01/16(木) 12:39:13 

    「ツムツムなどのゲームやエステの予約が、私たち学生の勉強よりも大切ですか。少しは勉強している私たちに気を使って欲しいです」

    これどういう意味?
    何をどうしてほしいの?
    席譲れってこと?

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2020/01/16(木) 12:48:32 

    自分の生活費も自分で稼いでない子供が大人に意見出来る立場では無いと思うけど。対等じゃないんだから。これだから子供は嫌い

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/16(木) 12:51:10 

    >>116
    それはあなたが赤ん坊の時から世話になった税金を
    返済してるだけ。何も偉くはない。
    1番悪いのは、次世代作らず税金にもっと寄りかかろうとしている婆はダメだわ。
    最下層の分際で弱い子どもやベビーカーなどに八つ当たりして鬱憤晴らそうとしているような頭悪そうな婆が1番ダメ。年金ナマポ廃止で。

    +6

    -8

  • 239. 匿名 2020/01/16(木) 12:54:25 

    >>9
    モラルの低下とかって言うけど、可視化されただけでは?近頃犯罪が増えた、と同じで今までこう言う苦情は学校へ直接連絡か新聞のちっさい投稿欄とかで済まされてたのが、SNSで取り上げられて目に入るようになっただけ

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2020/01/16(木) 13:01:40 

    私も学生の頃は大人は学生のマナーばかりどうこう言うけど、大人も大概だよなって思ってた
    正直大人になった今でも態度の悪い大人の方が目立ってると思ってる
    マナーの悪い人は子供にも大人にもいるし、仕事の方が大変なんてことは決してなくて仕事も学校も疲れるものなんだからお互いにマナー守っていけばいいよ

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2020/01/16(木) 13:09:09 

    今は大学生になったけど、自分が高校生のとき勉強してるから気を遣えとか思ったこともないし、そんなに集中しなきゃいけないなら家でしてから行けばいいのに
    香水が臭いとか音漏れとかは高校生に限らずみんな迷惑だと思ってるよ

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/16(木) 13:18:25 

    社会人にもなって無い学生が偉そうにするな。

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2020/01/16(木) 13:24:29 

    学生の頃ってめちゃくちゃ舐められるから鬱憤溜まるよなぁ
    受験シーズンの時車内でおっさんに難癖つけられたこと思い出したわ

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2020/01/16(木) 13:35:08 

    >>10
    学生じゃないけど ネットで嫌味書いてる人よりは気遣ってあげたいとは思う

    +7

    -21

  • 245. 匿名 2020/01/16(木) 13:39:31 

    書かれてること全てしてない
    してないのに言われてイラつくのは過剰反応

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/01/16(木) 13:51:35 

    そこまで混んでるならスマホゲームだろうが勉強だろうがどっちにしても邪魔だし迷惑。
    家や学校でやれって思う。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2020/01/16(木) 14:03:31 

    >>7
    男性専用車両はさすがにいらない(笑)

    +2

    -5

  • 248. 匿名 2020/01/16(木) 14:15:00 

    >>81
    だからその払ってる税金で勉強してんだから文句ないでしょ。
    税金云々の話は、勉強しないマナー守らない迷惑しかかけない学生に言ってやりなよ

    +1

    -5

  • 249. 匿名 2020/01/16(木) 14:15:51 

    >>206
    レディースデーメンズデーの時もそうだったけど、こういう時ってなぜか同性である男の方が男の足を引っ張ってるよね
    男側にもメリットありそうなのに

    痴漢冤罪回避にもなるから男性専用車両を!と望む男性も多いけど、男性車両導入すると女に負けた気がするから嫌だ!男性専用車両作るより女性専用車両を無くせ!って暴れるキチガイ男の声の方が悪目立ち

    +16

    -0

  • 250. 匿名 2020/01/16(木) 14:20:16 

    >>27
    こんな社会人嫌だわ

    +11

    -8

  • 251. 匿名 2020/01/16(木) 14:22:39 

    >>1
    勉強するのがそんなにえらいの?
    義務教育でもないのに
    勉強するのは自分の為じゃん

    +26

    -5

  • 252. 匿名 2020/01/16(木) 14:25:13 

    >>249
    普通の人なら、痴漢の容疑がかかるくらいなら男性車両に乗ると思うけど。
    声を上げるのはキチガイだもんね。

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/16(木) 14:25:47 

    >>251
    ホントそれ。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2020/01/16(木) 14:45:34 

    >>116
    年取ってるから威張りたいって人ばかりだよ
    知能は幼稚園並みだと思う大人たくさんいるよ
    自分より若い人みると、どきなさいって感じ
    なぜお前に?と思うよ

    +7

    -5

  • 255. 匿名 2020/01/16(木) 15:11:22 

    >>254
    若いからって威張ってる若者もいるけどね

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2020/01/16(木) 15:14:03 

    これだからゆとりは~問題と一緒
    大人でも非常識な人はたくさんいるのに若いからというだけで一纏めにして叩く
    若者も反論したくなるんでしょ

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2020/01/16(木) 16:04:18 

    >>「ツムツムなどのゲームやエステの予約が、私たち学生の勉強よりも大切ですか。
      少しは勉強している私たちに気を使って欲しいです」

    社会人になっても結婚してもママになっても、
    おかしな人は若いときからおかしいという例だね。。

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2020/01/16(木) 16:18:43 

    >>251
    そんな大人、呆れるわ

    +4

    -7

  • 259. 匿名 2020/01/16(木) 16:21:40 

    >>237
    こういう大人も、世間からは十分嫌われますがね

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2020/01/16(木) 16:27:16 

    >>13
    学生なんてしょせんまだガキで社会なんて本気でわかってないんだからそもそも相手にもならない

    +2

    -2

  • 261. 匿名 2020/01/16(木) 16:45:24 

    >>234
    女性専用車があるのはラッシュ時でラッシュ時はホームに駅員さんいるから、駅員さんが立つのをその近辺にして間違えて立たないようにして貰ったらいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2020/01/16(木) 16:49:08 

    マナーに社会人とか学生とか関係ないよね?
    昔駅前のタクシー乗り場に並んでたら、ギャルとホストみたいな若いカップルが来て行列に驚いたのか、男が行列に向かって「しゃぁかぁいぃじぃぃん!!(社会人)」ってふざけてとかじゃなく、嫌味っぽく怒鳴ってったんだけど、大人になって初めて一括りにされたというか、社会人ってそういう使い方する?と思ってびっくりしたことある。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2020/01/16(木) 16:58:47 

    社会人の親の金で生活してるくせに生意気なんだよ!勉強だけやってろ!

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2020/01/16(木) 17:12:47 

    >>23
    単純に、学生ばかりクレームつけられるけどマナー悪い社会人も多いのも事実なんだし、みんな守るべきだっていう主張じゃないの?

    +10

    -2

  • 265. 匿名 2020/01/16(木) 17:17:12 

    >>27
    うっせぇババァw

    って噛み付いてくる女子高生と同じレベルにしか見えないんですけど。主張してきた学生の方がまともな大人になりそうだー

    +10

    -7

  • 266. 匿名 2020/01/16(木) 17:22:37 

    >>263
    そんなこと言ってるお前のことも、今の学生さんたちが追々面倒見てくれるんだよ。それも、今勉強しなかったらまともに面倒見れるような人間になれなくなるよ。

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2020/01/16(木) 17:46:40 

    若者もいつかは年取るし大人も学生の頃があったわけだからお互い我慢我慢

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2020/01/16(木) 18:22:37 

    こういう子は中身が大人なんだよ
    中身おこちゃまの見た目だけ年取った人からしたら生意気に見えるかもねw

    +2

    -2

  • 269. 匿名 2020/01/16(木) 18:53:32 

    学生も社会人も関係ない。混んでいる電車で携帯をいじる人、新聞や本を読む人、勉強のためにテキストを読む人。全て迷惑です。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2020/01/16(木) 19:10:19 

    >>1
    これどこの学生が言ってるの??今18歳だけど1度も感じたことないよ
    むしろ電車通学の子に聞く不満は触ってきた男の人が怖くて別の車両移ったらその人が付いてきたとか、足元に荷物落とした男の人がいてなんだろうと思ったら拾う時携帯持ってたとか、ほとんどの子が痴漢に困ってるのにそういう報道より偏った記事書くのいい加減やめてほしいです

    私田舎の中の上ぐらいの学力の学校だけどみんな先生にバレない程度にやってるよ〜私立高は規則厳しいけど公立で化粧してる子いないところなんてもうほぼ全滅してると思うけど、、、誕生日プレゼントに化粧品とか超当たり前だし
    女子高生のこと知らないおじさんが書いた記事じゃないの?

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/01/16(木) 19:19:06 

    >>10
    自分達だって、学生の時があったのを忘れてる社会人多すぎる。
    図書館や自宅のように、ノートや教科書広げてるわけじゃないでしょ?
    電車で小説読むのと参考書読むのと何が違うの?
    私は看護学生だった時代に、学生に人権なんかないから(笑)って所属先の病院の看護師に言われて、絶対こんな馬鹿看護師になるまいと誓ったよ。
    学生のくせに はおかしいと思う。

    +12

    -23

  • 272. 匿名 2020/01/16(木) 19:33:32 

    >>251
    それが将来日本を背負って立つ社会人になるんじゃん
    言ってる事、老害みたいだよ

    +6

    -4

  • 273. 匿名 2020/01/16(木) 19:36:46 

    >>1
    これにマイナスつけて、社会人にもなったことないクソガキとかボロクソに叩いてる自称社会人は、この子達が将来、社会人になって納税して日本を背負って立つってことに気がついてない。
    自分達にも学生の時代があったこと、昔すぎて忘れちゃったの?
    まともにコメントしてる人は、お手本にならないといけない大人がってちゃんと反省点も上げてるよ。
    将来の老害を見てるようでゾッとした。

    +5

    -4

  • 274. 匿名 2020/01/16(木) 19:48:50 

    >>251
    そういうあなたは中卒で働いてたのかよ

    +3

    -4

  • 275. 匿名 2020/01/16(木) 20:22:38 

    マナーの悪い学生が成長してマナーの悪い社会人になってるんだよ!

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/16(木) 20:51:53 

    意識高いのは良いことだと思うけどね。
    「みんなやってるからいいじゃんwww」と周りに流されて、電車の中で平然と化粧したり床に座ったりする人よりよっぽどマシ。
    「学生のくせに」は立派な差別だと思う。

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2020/01/16(木) 21:00:20 

    JKだけど、電車なんて色んな人がいるから仕方ないと思うよ。人にいちいち苦情を言いたいと思わないわ

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2020/01/16(木) 21:01:25 

    香水の匂いがきつい。仕事に行くだけなのに過度なオシャレは必要ですか
    さすがに人の勝手やんけ

    +2

    -4

  • 279. 匿名 2020/01/16(木) 21:05:03 

    まぁでも、スマホの普及によって新聞広げるおじさんがいなくなったんだからいいじゃない。
    おじさんでもたまに仕事なのかパソコン使ってる人もいるけど、学生がテキスト開いて勉強してるのだって同じく邪魔だよ。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2020/01/16(木) 21:13:25 

    そんな大人を見て嫌な気分になるなら、あなた達が社会人になったときは、学生のお手本になるような振る舞いをすれば良いよ。
    確かに社会人の私がみても最近の大人はマナーが悪い人が多いなって思う。私もそう思われないように気を付けます。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2020/01/16(木) 21:24:39 

    >>268
    逆でしょ。
    少しは勉強している私たちに気を使え」
    なんて子は、親が可愛がり過ぎてるお子ちゃまw

    +1

    -4

  • 282. 匿名 2020/01/16(木) 21:31:30 


    てめぇの金で電車乗ってねーだろ
    ガキが黙れ
    親の面が見たいわ!
    こういうガキは親が責任持って
    車で送迎しろ。

    +0

    -3

  • 283. 匿名 2020/01/16(木) 21:47:47 

    >>260
    こういう学生が社会人になったとき、260みたいなご老人なんて相手にされなくなるんだと思います。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2020/01/16(木) 21:48:38 

    >>31
    それは大人の義務だろ

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2020/01/16(木) 22:10:32 

    ジベタリアンだっけ?昔ほど見かけなくなったね。あの頃はまるで特権のように囲って座り込みしてて、、今となっては学生時代の良い思い出です。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2020/01/16(木) 22:10:55 

    >>281
    というかw
    学生ばっかり目の敵にされるから、マナー悪い大人に物申してるだけだと思うのね。わかる?w
    ほんとに気を遣って、自分ら学生を優先させろとか論点はそこじゃないよね?
    ・そんなに学生を指摘してくるなら大人はどうなの?
    ・そんなにマナーがなってる自身があるなら何故、学生が嫌な思いをしてることに気付かない?
    ・皆で守り合ってこそのマナーではないの?
    この学生さんはそういうことを言いたいんでしょ。
    ご自分が、まともな大人の社会人だと思うのであれば、それくらい理解してあげるべきだと思いますがね。

    いろんな主張の中のたった1言にしか着目できず、受け入れられず、狭ーい視野で反論し返すなんて…
    281さん、なかなかに幼いですよ。

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2020/01/16(木) 22:12:38 

    >>263
    だから、勉強してるでしょ

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2020/01/16(木) 22:15:06 

    >>278
    いや、迷惑だし
    あとね、過度なオシャレはやっぱり職場内でも評判悪いものなんだよ

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2020/01/16(木) 22:19:27 

    >>271
    学生の時に「参考書読んでるから配慮してよ」なんて思ったことないわ
    各々が人に迷惑かけないように普通に過ごせばいいだけ

    +17

    -1

  • 290. 匿名 2020/01/16(木) 22:21:00 

    なんで自分のエステの予約をそこらへんの高校生のために遠慮しないといけないの?
    個人的な恨みすぎるww
    こんなに他罰的じゃ学校でも苦労してそう

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/16(木) 22:23:20 

    電車は勉強する場所じゃありません

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2020/01/16(木) 22:28:07 

    >>282
    てめぇが大人になれたのは、てめぇがガキの頃の大人たちのお陰なんだよ!
    自分ら大人ばっか偉いと思うな、子供だからって役に立たねえと思うな!
    運転もできねぇ、金もねぇ、責任も持てねぇ、子供が誰かのスネかじらなきゃ生きていけねぇのは仕方ねぇんだよ!
    ちゃんと大人になろうとしている学生が、マナー悪い大人に対して少し反論したくらいのことがそんなに気に入らねぇか!だったら言われねぇようにしたらどーだ!なぁ?大人だったらさ、できますよねw指摘されたことすぐに直すなんて、簡単だよね?反抗期の学生と違って、大人なんだから?

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2020/01/16(木) 22:31:50 

    学生の、登山にでも行くんですか?!ってくらいのデカイリュックサックは勘弁してほしいかな。
    前に持つとかしてくれる人もいるけど。
    後、勉強大変なのはわかるけど、朝の満員電車で参考書はやめて。

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2020/01/16(木) 22:32:48 

    >>39
    LGBTのことを問題視するなら、女性側も条件は同じなんじゃないでしょうか?

    女性専用車が満員の時に乗ってくる男性は不快です。せっかく作った意味がない。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2020/01/16(木) 22:48:36 

    電車内で一番マナー悪いのは学生じゃないからね、中年サラリーマンの常識の無さは異常、女性の社会人は車内で化粧位しか気になる点ないけど中年リーマンは本当酷い

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2020/01/16(木) 22:50:34 

    リュックより重くてギチギチに詰まったビジネスバッが嫌、あれが脚に当たると本当痛い

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2020/01/16(木) 22:53:54 

    >>10
    賢い子には気使いたいけど、どうせほとんどバカやん。

    +9

    -2

  • 298. 匿名 2020/01/16(木) 22:55:45 

    >>17
    痴漢に間違われたくない人と、
    「女性専用車両しかないのは不公平だ!」ってずっと不満を叫び続けてきた人は乗るんじゃない?…まぁこういう人に限って、いざ男性専用車両が作られたら作られたことに満足して乗らないかもしれないけどね。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2020/01/16(木) 22:58:02 

    >>1
    いやいや、あなたたちこそ電車の入り口付近で集団でバッグ床に置いて大きな声で話してるよね。あれかなり迷惑だよ。特に人が多い時間帯とか考慮した方がいいよ

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2020/01/16(木) 22:58:55 

    むしろ学生の方がゲームしてるよね?

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/16(木) 23:00:05 

    >>1
    高校生は学生じゃあない、生徒でしょ。学生学生言うアホな子どもの話を聞く必要はないけど、今日の朝めちゃ込の千代田線で一心不乱にスマホゲームやり続けた挙げ句電車酔して倒れそうになってたおばさんもどうかと思ったけどね

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2020/01/16(木) 23:04:05 

    >>273
    自分が高校生のときはバケツみたいなリュック背負って周りにぶつけまくったり、大きな声で騒いだりしなかったから言ってることが全然わからない。
    もちろん今でもしてないので、人に迷惑かけて逆ギレしてる高校生は、迷惑な大人になるんだろうなって思う。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2020/01/16(木) 23:09:03 

    >>253
    いやどこがだよ?
    義務教育でもあるまいしとかって主張に同調しちゃってるようだけど、高校まで最低限卒業するのを暗に求めてるのは世の中なわけじゃん?勉強するのが自分のためでしかないなら、なんで世の中は高卒以上を求めてくるの?それが追々社会の役に立つからじゃないわけ??
    無自覚なのかもしれないけどさ、教育機関で学んできたことって結構大きいと思うのね。学生時代は、こんな勉強何の役に立つの?って反抗心すらあったかもしれないけど、大人になってみると大事さって痛感するでしょ?それともまさかさ…分かってないの?

    +1

    -4

  • 304. 匿名 2020/01/16(木) 23:12:55 

    >>264
    いや、知恵遅れのアホに多い考えで、自分が指摘されたら「大人だってやってる」「もっと悪い事してる人もいる」という論点ずらしをする輩がいるからじゃないかな?

    +1

    -2

  • 305. 匿名 2020/01/16(木) 23:17:50 

    >>303
    というか単に就職に就く為の手段の一つでしかないのはわかるよね?大学もそうだけど結局、何かを学びたくてそれを専攻したんじゃなくて「大学さえ出ていればいい就職先に就ける」という浅い考えでしかないでしょ

    +0

    -2

  • 306. 匿名 2020/01/16(木) 23:23:09 

    国に税金払ってるか、払ってないかの違い

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2020/01/16(木) 23:38:40 

    >>306
    まぁ小学生でもスーパーで買い物すれば消費税という税金は払っているからね

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2020/01/16(木) 23:42:05 

    通勤電車の静まりかえった中、友だち同士大きな声で話してる学生はどうなの?
    自宅の近くに高校があるから、学校に向かう学生と、駅に向かう自分と時間が被るんだけど、歩きスマホ、教科書読みながら歩く、これは許されるの?こっちは歩きスマホもせずに普通に歩いてるだけなのに、平気でぶつかってこられるんだけど?勉強中だから、道譲れとか思ってる?勉強してる気になってるだけで、意味ないから!

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2020/01/16(木) 23:47:31 

    マナーの悪い大人がいるのは確かだけど、
    学生の意見は圧倒的に考えが浅いなって思った。

    将来社会人になった時に同じ考えでいられるかな?

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2020/01/16(木) 23:53:11 

    >>305
    だから、
    就職したその先でだって役に立ってんの。色んな場面で。当たり前に高校卒業できてれば無自覚だと思うけど、本当に何も学んで来なかったらかなりシンドイ。勉強するのが就職するための手段の一つになってるのは、会社側が何も知らなすぎる人材を入れたくないからなわけ。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2020/01/16(木) 23:53:54 

    最近の若い子は
    若いと言ってもどこまでいれるか悩むけど。笑

    上の人から怒られたら
    すねる、注意されても聞く耳持たず…


    怒らずさとしてくれればいいのに
    とか訳の分からない事を言い出す…


    申し訳ないけどな
    今のゆとり?20代前半?笑
    は昭和や平成最初の方に比べて
    考え方がずてれるよ。

    今の時代はそうなんだと
    言ってしまうと終わりだけどさあ、、


    世の中そんな
    甘くないよ。

    それに逆に大人がゆとりに
    気を遣っている事を気付けよな、と思う。

    パワハラだの
    虐められたなどさあ。。

    私なんて
    初めて正社員なった会社で
    ジュースぶっかけられて
    周りのおばさん達は爆笑してたよ。
    悔しくて見返したくて
    一年以上続けたけどさ…


    私に同情して欲しいとか
    そんなんではなくて
    しんどい思いしている人なんて
    山ほどいて上の立場の人を
    敬う態度とかしたくなくても
    しなきゃいけないの!
    って事。

    と言っても理解しないんだろうなあ。



    +1

    -0

  • 312. 匿名 2020/01/16(木) 23:59:45 

    >>271
    学生のときでも電車の中で勉強したことないわ
    周りの迷惑省みない時点で頭悪いなーって当時から思ってた

    +2

    -4

  • 313. 匿名 2020/01/16(木) 23:59:46 

    大学生です。
    社会人の方々に伺いたいのですが、学校を卒業した後も、資格取得やスキルアップのために勉強することはないのでしょうか?
    学び続けない限り、一度身につけたこともどんどん出来なくなっていくと思うのですが。
    それと、確かに電車内でふらつきまくったり、歩きながら本を読むのは危ないしマナー違反だとおもいますが、通学時間に暗記、座れる自宅や学校で記述式の問題集、とやることを分けるのは効率的で良いと思いますよ。
    仕事や家事で時間を削られる社会人こそ隙間時間の勉強や読書の価値がわかると思っていたので、ここまで否定的な意見が多く意外です。

    +2

    -4

  • 314. 匿名 2020/01/17(金) 00:01:23 

    >>10
    使わなくていい。電車とかで勉強してる子で頭いい子いないもん実際ww

    +11

    -5

  • 315. 匿名 2020/01/17(金) 00:06:29 

    >>27
    仕事してる大人に気遣ってほしいわ
    電車代すら自分で払ってないのによく文句が言えるわなー
    仕事してる大人のおかげで生きてんだろって

    +3

    -2

  • 316. 匿名 2020/01/17(金) 00:14:53 

    >>305
    というかそれを言ったら、
    働くのだって、自分のためが優先。それが世の中のためにもなってるってのが分かりやすいだけ。
    勉強だって、卒業や就職みたく自分のためが優先だけど、身につけた広く深い教養がその先で社会の役に立つのも確かでしょ。
    勉強は自分のためでしかないなんて、本当にそうなら勉強なんて無駄でしかない。社会は無駄なものを求めてるってことになる。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2020/01/17(金) 00:19:45 

    >>81
    税金払ってるからってマナー悪くしても許されると思ってるの?

    +4

    -2

  • 318. 匿名 2020/01/17(金) 00:23:49 

    >>309
    人それぞれじゃない?
    まあ環境が変われば考え方も変わるし。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2020/01/17(金) 00:29:11 

    >>315
    私が学生の頃は定期代ぐらい自分で払ってましたけどww
    社会人だから学生より偉いと思ってるんだね。
    あなたがマナー悪いのを棚に上げてそんなこと思ってるなら本当にダサいね。

    +1

    -4

  • 320. 匿名 2020/01/17(金) 00:29:21 

    >>293
    当の本人は好きで大荷物で登校してる訳じゃないから。
    置き勉禁止って最近問題になってるじゃん。

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2020/01/17(金) 00:29:56 

    >>10
    社会人で勉強してる私が一番上座に座れってことなのかなー

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2020/01/17(金) 00:33:32 

    >>28
    ホットペッパーみたいなアプリの予約画面が見えたんじゃないかな。
    故意じゃなかったとしても人の画面覗く学生もどうかと思うけど

    +0

    -1

  • 323. 匿名 2020/01/17(金) 00:36:01 

    社会人とか学生とかマナーに関係ないだろ

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2020/01/17(金) 00:42:40 

    >>153
    タッピーナみたいなアホくささが漂ってるね

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2020/01/17(金) 01:18:38 

    >>322
    満員だとスマホでわざとスペースとる人いるからマナー悪いってことじゃない。
    覗くようにみなくても視力いい人はホットペッパーの予約画面ってわかるのでは?
    仕事の連絡なら仕方ないけど、それ以外だったらイラッと来る気持ちはわかる。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2020/01/17(金) 02:04:35 

    >>7
    あの悪意ある画像の裏を広めてほしい
    社会人だからって何様なの? 「学生の電車マナー」めぐる苦言に女子高生が怒りの反論

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2020/01/17(金) 02:08:42 

    >>319
    ほんとそれ

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2020/01/17(金) 02:14:18 

    >>309
    ここで見る限りのコメントだと…
    社会人の考えも中々に浅いと思う。
    学生は若い分、社会経験の少なさの分仕方なくても、それと肩を並べて噛みつき返す社会人はどうかと…

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2020/01/17(金) 02:21:31 

    >>7
    満員電車だと痴漢関係なく同性より異性と距離近いのは不愉快だし、トイレみたいに男女分けてもらった方が楽だわ

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2020/01/17(金) 02:23:15 

    >>315
    仕事してやってるからってのは、マナー守らなくていい理由にならないけどね
    逆に、お金払って貰ってるから、どこまでも我慢しなきゃならないってこともないし。

    仕事を、学生批判の正当化に使うのはやめた方がいいと思うんだけど、この手のコメント多くてなんか…
    同じ社会人として感覚が理解できない

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2020/01/17(金) 02:25:14 

    >>320
    むしろ同情しちゃうよあの荷物…
    邪魔だなってより、毎日大変だなって思う

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2020/01/17(金) 02:32:03 

    内容的に、
    マナー守ってる人vsマナー守ってない人の
    戦いだったらまだ分からなくもないけど、
    学生vs社会人の戦いになってるのがよくわからない

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2020/01/17(金) 02:34:44 

    >>313
    私は学生でも社会人でも、勉強してるの見ると頑張ってるなーって思うよ!
    否定的な意見多くて私もびっくり。迷惑だとしか思ってないのか…とか、なんか冷たいなーって。読んでる参考書がちょっと邪魔だったくらいで、自分のためにしかならないのに交通機関で勉強するな、なんてそんなの思う意味わからん。分かりたくもないよ…
    負ってるものの大きさが社会人とは違ったって、学生さんも必死なのにね…

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2020/01/17(金) 02:40:04 

    >>63
    ほんとそれ
    老若男女問わずちゃんとしてる人はちゃんとしてる

    唯一学生に同情する点があるとすれば、大人は制服がないからどこに苦情を入れたらいいか分からないって言う所かな

    逆に制服着てれば学校くらいは簡単に特定出来ちゃう分そんなにマナーから逸脱した事してなくてもちょっとした事で変なやつに当て付けで学校に文句言われやすそうだし

    自分が制服着てたらやっぱり今よりは気をつかいそう

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2020/01/17(金) 02:47:33 

    >>1
    そもそも誰かの持ち物を邪魔だと思ったことはない。大きいとか気になることがあるならその人は出来るだけ迷惑にならないようにしていればいいしそうしてるのに邪魔だと遇らうのは大人でも学生でもどうかなと思う。
    香水とか気遣えない人は昔からそう言う人なので社会人だからでは無い。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2020/01/17(金) 03:35:57 

    老若男女マナーは必須!

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2020/01/17(金) 04:09:21 

    お互いに言えることだと思う。しょうもない

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2020/01/17(金) 04:15:37 

    >>12
    イメージちゃうで
    90年代 JKは、もれなく大半はこれよw 今の娘はホンマかわいい❤
    ホントのホントに今の女の子たちと昔と今も汚ったない女子(過去だけどw)では、アタマのなかも 中身も外見も 花とう○こみたいなもんよw
    社会人だからって何様なの? 「学生の電車マナー」めぐる苦言に女子高生が怒りの反論

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2020/01/17(金) 05:21:51 

    >>307
    大人でも消費税と酒税、タバコ税くらいしか払ってない人もたくさんいるからねエ

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2020/01/17(金) 05:23:52 

    >>332
    マナーマナー言う人は気遣いができない人が多いよ、マナーナチだ

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2020/01/17(金) 05:24:37 

    >>1
    何様?おば様ですがなにか?

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2020/01/17(金) 05:31:04 

    まあお互い様だね、これ。マトモな同士なら文句でないんであって。双方に言い分有るから。たまには尖った同士で喧嘩とか?
    有りそうだけどね。まあ文句言い出したらキリがない。結果おあいこで。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2020/01/17(金) 05:57:57 

    >>251
    ごめん、言ってること老害と大して変わらないよ

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2020/01/17(金) 06:00:00 

    >>1
    老害予備軍が顔真っ赤にして反論してるけど、今こそ電車の乗り方について日本人みんな考え直すべきだと思う。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2020/01/17(金) 06:02:29 

    >>209
    何でこれにマイナスついてるの?
    実際>>94みたいなこと言って反論してるフェミばっかり
    そのくせ痴漢冤罪を話題に出したら「痴漢被害者への制圧」だのなんだの言い出す

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/01/17(金) 06:42:21 

    >>320
    デカイリュックサックでもいいけど、だったら前に抱えて乗るとかのマナーを守れってことね

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2020/01/17(金) 07:01:03 

    >>1
    暇やな
    どうせ勉強もできないやつやろ

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2020/01/17(金) 07:16:21 

    >>1
    学生は邪魔だしうるさい
    お嬢様学校では体当たりして降りるアピールするように教育されてるんですかね
    口があるのに何で声が出ないのか

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2020/01/17(金) 07:18:35 

    こういう高校生がガルちゃん民になっていくんだろうな。若者たちよ。勉強も大事だがフレッシュな時を大事に心豊かに今を楽しんでね。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/01/17(金) 07:52:59 

    >>1
    「車両内で化粧をする女の人」
    これは、本当におっしゃる通り。

    「少しは勉強している私たちに気を使って欲しいです」
    車内で教科書ノート広げて慌てて宿題片付けてるようなヤツは、そもそも勉強してないじゃん。事前告知された課題を処理する能力すら無いヤツに何故、気を使わないといけないのか。
    仮に優秀な子だったとしても、単語帳や教科書開く余裕のないような場所で無理矢理勉強しようとするのは、ツムツムやってる大人と同類。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2020/01/17(金) 09:08:48 

    >>1
    常識ない人なんて社会に出ればいくらでもいるじゃん
    それを正そうとするより、上手くかわす術を身に付けた方が自分のため

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2020/01/17(金) 09:09:49 

    まーお金稼いで税金払ってるからね。
    まだ庇護化にある子どもとは一緒にはならないよ。
    ツムツムやってるやつも
    酔っ払ってくだ巻くやつも
    君らの生きているその道を作ってるんだよ、と。
    勉強してるならそのくらい知っとかないと。

    ただ電車で化粧したり、バカでかいリュックで突進してきたり、
    マック食べたり、大声で騒いだりってのは
    大人子ども問わずモラルの問題。
    大人であろうと子どもであろうと駄目。

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2020/01/17(金) 09:29:11 

    >>1
    ぐぬぬ…

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2020/01/17(金) 10:54:51 

    >>203
    まあ実際、電車の中で勉強してる子って進学校の制服じゃない子も多いよね。
    テスト期間かなって時期に増える。
    効率いい勉強の仕方知らないのかなと思っちゃう。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2020/01/17(金) 11:00:12 

    >>331
    私は大学受験時代に毎朝7時前に出発、トータル7~8キロの大荷物で一駅も座れなかった(優先席さえ空いてない)。
    ぶっちゃけ席譲ってほしかったけど、7人がけの長座席を6人でちょっとずつ隙間開けて座って全員で携帯いじってて本当にむかついた。
    (スマホもないガラケー時代の話)
    それ以来、電車で座席に座る時は最大人数座れるようにしっかり詰めるよういつも気を付けてる。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2020/01/17(金) 11:08:45 

    >>43
    ほんとそれ。マナーなんか昔の方が悪かったでしょう。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2020/01/17(金) 11:25:53 

    >>322
    あえて見るつもりなくても特徴的な画面だとすぐにわかるよね。
    私は朝ラッシュの横須賀線で、すぐそばの座席に座ってるお姉さんのスマホ画面がちらっと見えたことがある。
    緑の背景にLINEのアイコン。
    あの時は本当にすいませんでした!

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2020/01/17(金) 12:16:35 

    >>348
    マナー悪い大人をみて、やってもいいんだって判断したのでしょうね。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2020/01/17(金) 12:18:51 

    >>352
    税金は義務だよ
    いずれはみんな納税する

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2020/01/17(金) 16:39:44 

    >>1
    学校に行くのにスカートを短くする必要はありますか?
    白のスニーカーに白の靴下か機能性を充実した五本指ソックスで構いませんよね?
    仕事に行くのにお洒落するなと言うならあなた達も髪の毛は1つで結んで冬以外はくるぶしソックスでお願いします。
    眉毛を整えるのは何のためですか?学業に関係ないですねww

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2020/01/17(金) 16:42:34 

    電車は勉強する場所じゃないよ
    勉強してもいいってだけ
    勉強集中したいなら家か自習室か図書館でやれ

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2020/01/18(土) 21:00:04 

    >>1
    マイナス覚悟で言わせてもらうと、あなた方が毎日学校に行けるのは、私達大人が働いて納税してるからですよ?

    高い税金をちゃんと納めてるからこそ、小中高の学費が軽減されてるんですよ?
    そこをちゃんと理解した上で、意見してきてください。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2020/01/31(金) 00:47:12 

    >>313
    気持ちはわかるけど、公共の場で周りに迷惑かけるのは良くないと思います。
    自分さえよければ他人はどうでもいい、と考えるような大人になってほしくないです。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2020/02/06(木) 07:18:10 

    >>352
    でもさ、「今の電車でマナーの悪いやつ」のランキングの上位に入るけど、
    座って足広げるわ
    肘は張るわで
    1人分以上幅とってるのに
    肩ぶつかったりするとこっちチラ見してくるやつ
    マナー悪いのはそっちだ👎
    働いているからって何様だよ。
    まずは1人分に収まって座れや。
    こっちだってお金払って電車乗ってんのになんでお前に気を使わなきゃいけないんだよクズって言いたくなるわ。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2020/02/06(木) 07:22:21 

    >>6
    そう!
    人として!
    マナーの悪いやつ、
    周りに迷惑かけてることに気づきすらしないやつ、
    周りを気遣えないやつがデカイ顔しすぎ。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2020/02/06(木) 07:23:32 

    電車で1人分の座席に収まる気のないやつは座るんじゃねーよ💢

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。