ガールズちゃんねる

家電は?衣類は?「中古品で買いたいもの・買いたくないもの」各人のこだわり

129コメント2022/10/14(金) 21:03

  • 1. 匿名 2022/10/13(木) 23:24:00 


    家電は?衣類は?「中古品で買いたいもの・買いたくないもの」各人のこだわり | マネーポストWEB
    家電は?衣類は?「中古品で買いたいもの・買いたくないもの」各人のこだわり | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    どんなものを中古品で買っているのか、人それぞれのこだわりを聞いた。


    「冷蔵庫、縦型洗濯機、スティック型掃除機、空気清浄機、電子レンジ、炊飯器を買いました。2~3年の型落ち程度だと、状態が良いものもけっこうあるので、それで十分。中古だからこそ、新品では手が出ないワンランク上のクラスにも手が届くのもうれしい。洗濯機はドラム式洗濯乾燥機と迷いましたが、僕が見た中では中古でも10万円を超えているものばかりだったので、さすがにそれは見送りました」(Aさん)

    「基本的には、子供服や自分の仕事着もフリマアプリで揃えています。もともと流行を追うタイプではなく、古着が好きだったので、中古品には抵抗がありません。ブランドものでも安く手に入るので、ファストファッションを新品で買うよりもコストパフォーマンスがいい。節約した分はしっかり子供の教育費に回したいという考えです」(Bさん)

    +7

    -21

  • 2. 匿名 2022/10/13(木) 23:24:41 

    服は無理だわ

    +99

    -41

  • 3. 匿名 2022/10/13(木) 23:24:59 

    全て新品がいい。

    アンティーク家具以外は。

    +77

    -9

  • 4. 匿名 2022/10/13(木) 23:25:02 

    服は抵抗なくメルカリで買うけど、家電製品は何となくやだ。

    +97

    -16

  • 5. 匿名 2022/10/13(木) 23:25:16 

    靴と帽子は無理

    +50

    -0

  • 6. 匿名 2022/10/13(木) 23:25:18 

    基本的にどんなものも中古は嫌

    +110

    -9

  • 7. 匿名 2022/10/13(木) 23:25:20 

    >>2
    念を感じる

    +13

    -11

  • 8. 匿名 2022/10/13(木) 23:25:25 

    家電、結局寿命短そうだなって思う。

    +72

    -1

  • 9. 匿名 2022/10/13(木) 23:25:31 

    調理器具とか食器類は無理

    +38

    -1

  • 10. 匿名 2022/10/13(木) 23:25:47 

    電化製品は日本製がいい

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/13(木) 23:25:47 

    他人の使いかけ化粧品とか使う人の気が知れない。特に口紅とか…

    +120

    -2

  • 12. 匿名 2022/10/13(木) 23:25:51 

    学生の頃は古着にハマってたけど今はほんと無理
    例え洗ったとしても無理

    +29

    -3

  • 13. 匿名 2022/10/13(木) 23:25:51 

    古着の匂い苦手…

    +65

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/13(木) 23:26:02 

    他人が着た中古に出回ってる服って洗っても洗ってもとれない皮脂の臭いがあるんだわ
    新品なら臭いこそあれそこまででもないけどね

    +20

    -4

  • 15. 匿名 2022/10/13(木) 23:26:04 

    DVDとかゲームは中古品で良い。

    +79

    -4

  • 16. 匿名 2022/10/13(木) 23:26:05 

    中古だけど使われてない食器とか?

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/13(木) 23:26:19 

    >>2
    いくら洗ってても微粒子レベルでは残ってるだろうしね

    +12

    -7

  • 18. 匿名 2022/10/13(木) 23:26:25 

    冷蔵庫、洗濯機、掃除機、空気清浄機、電子レンジ、炊飯器
    中古は汚い
    全部無理!

    +41

    -3

  • 19. 匿名 2022/10/13(木) 23:26:43 

    指輪
    色んな念が付いて来そう

    +27

    -8

  • 20. 匿名 2022/10/13(木) 23:26:46 

    メルカリはいいんだけどブックオフとかの中古品は抵抗ある。何でだろ…

    +9

    -10

  • 21. 匿名 2022/10/13(木) 23:26:59 

    服は匂い、見た目による、家電はありえない。靴はしまむらでいいから新品はきます。

    +31

    -3

  • 22. 匿名 2022/10/13(木) 23:27:35 

    ベッド?マットレスとか絶対無理

    靴も嫌だ

    +38

    -2

  • 23. 匿名 2022/10/13(木) 23:27:35 

    前のカップルが、エッチィしたかも電気毛布は
    いらないわ

    +10

    -5

  • 24. 匿名 2022/10/13(木) 23:27:47 

    冷蔵庫の中古は無理
    靴も無理
    家具も無理

    服は意外と買えるけど割合的には少ない

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2022/10/13(木) 23:27:52 

    若い頃古着屋流行ってたけど臭さ誤魔化しでお香焚いてあって地獄のようだった。新品でいいわ。

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/13(木) 23:27:53 

    趣味のジュエリーだけは中古で買ってる。
    40万くらいのものが10万くらいで買える。
    本当は定価で欲しいけど厳しい。。。

    +16

    -10

  • 27. 匿名 2022/10/13(木) 23:28:05 

    本とかDVDとかまでかなぁ。

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/13(木) 23:28:07 

    未就学児くらいの服ならすぐにサイズアウトするし汚れるからあまり匂わないよね
    大人のブランドなんて何百回着たんだってくらい臭くてヨレヨレなのに(ブランドって作り強いから普通はここまでヨレない)強気価格でビックリする

    +16

    -3

  • 29. 匿名 2022/10/13(木) 23:28:28 

    ジモティーで男のマットレス買ったけど臭くて捨てた

    +15

    -2

  • 30. 匿名 2022/10/13(木) 23:28:30 

    中古の靴とかブランド品は買いたくない。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/13(木) 23:29:06 

    子供服はリサイクルショップで買ってる。
    すぐサイズアウトするし、活発すぎて破れることもあるし…。
    もちろん子供の意見も尊重して買ってます。

    +16

    -7

  • 32. 匿名 2022/10/13(木) 23:29:08 

    >>1
    一昔前までは外国人が買うのが当たり前だったのに今では日本人も中古か..

    +7

    -7

  • 33. 匿名 2022/10/13(木) 23:29:14 

    服も新品未使用とか美品だとかなり安くキレイなものが手に入って嬉しい。
    信頼できる出品者さんを見つけるのがポイント。

    +35

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/13(木) 23:29:57 

    案の定ケチの付け合いになりましたねw

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/13(木) 23:30:01 

    >>3
    それは全てとは言わないw
    家具だけOKな理由がよくわからん。ヴィンテージロレックスとかなら大丈夫なタイプ?

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2022/10/13(木) 23:30:23 

    家電は保証あるから新品がいい

    +19

    -2

  • 37. 匿名 2022/10/13(木) 23:30:24 

    他人の使用済みは何であろうと嫌だわ

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/13(木) 23:30:28 

    >>20
    多少、どんな人か分かるからじゃない?
    売ってる商品とかやり取りの仕方で。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/13(木) 23:30:49 

    うちの職場ってここ数年は新品を買ってるけど

    それまでは事務の椅子からFAXから扇風機とかTVやPCまで
    全て中古品が粗大ごみ置き場からパクッてきた物なんだよね
    それ知った時
    本気で辞めようと思った
    同族零細の狡さって感じで
    自分達は白亜の豪邸に住んでるのに

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2022/10/13(木) 23:30:49 

    メルカリの「新品」って本当に新品なの?

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2022/10/13(木) 23:31:53 

    世の中にはこちらが思いつくのが不可能な使い方をする人がいるからね
    封がされてるものを未開封までだわ

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2022/10/13(木) 23:32:29 

    >>1
    子供服は新品です。中古などは子供の品性に影響を与えかねますので。けして裕福でもありませんが

    +5

    -10

  • 43. 匿名 2022/10/13(木) 23:32:29 

    ハードオフに見に行ったことあるけど、配送料が高いんだよね…
    車持ってない人間にはハードル高いなと思った。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/13(木) 23:33:45 

    人が使ったものは全て無理に近いかも。
    何ならいけるか考えたけど、充電器とかしか思い浮かばないや。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/13(木) 23:34:02 

    服は洗えるけど家電は洗えないから無理。

    +23

    -2

  • 46. 匿名 2022/10/13(木) 23:34:27 

    全てに所有者の怨念がおんねん!

    +5

    -6

  • 47. 匿名 2022/10/13(木) 23:34:56 

    古着探すの好きだったけど、マイクロカプセル柔軟剤のせいで無理になった
    早く海外みたいに規制して欲しい

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/13(木) 23:34:59 

    洗濯機とか電子レンジとかジモティーで無料で出したらすごい勢いで申込みが来た
    あれはリサイクル業者なのかな

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/13(木) 23:36:27 

    服とかアクセサリーは無理。基本中古は嫌だけど築浅の家はオッケー!アパートだって誰かが住んでた訳だし。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/13(木) 23:36:31 

    >>12
    古着は元々、好みのファッションの系統的に無理なんだけど、セカストレベルのリサイクルはなんか大丈夫でよく買ってたけど
    年を取れば取るほど無理になってきた
    自分が親の遺品整理(売ってはいない、捨てた)とか自分の断捨離とか、過度に香水くさすぎる他人との人生においての経験値が増えたからかも
    どこの誰がどんな経緯で売ったかわからないよね
    メルカリのほうがまだいける
    どうせ売るならメルカリのほうが儲けられるのにセカストに売るって、なんか色々と事情ありすぎじゃない?と思ってしまう

    +2

    -12

  • 51. 匿名 2022/10/13(木) 23:37:17 

    電気スタンド位ならいいかもだけど
    持ってるしいらんなぁ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/13(木) 23:37:18 

    DSパールとか、3DSまでのポケモンは中古に限る。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/13(木) 23:37:44 

    >>2
    さっきZOZOUSEDでポチったとこだわw

    +44

    -3

  • 54. 匿名 2022/10/13(木) 23:38:09 

    >>2
    家電の方が無理かな
    服はまだヴィンテージや古着として分からんでもない
    私は無理だが
    冷蔵庫とかまず使えない

    +61

    -3

  • 55. 匿名 2022/10/13(木) 23:38:12 

    車のナビは最悪だった

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/13(木) 23:38:29 

    中古は無理だな〜🤣どこかしらに汚れや匂いは付いてるだろうから触りたくない。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/13(木) 23:38:44 

    指輪はいや

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/13(木) 23:38:59 

    肌に触れる、口に入るものはちょっと...

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/13(木) 23:38:59 

    本日オフハウスにプチプラ靴を七点売りに行ったよ。なんか急に足サイズが縮んでかかとカパカパしてしまうから。浮腫が出にくくなったのかも?1つ気に入ると色ちがいが欲しくなってストックとして昨年セールで買ってあったものだから室内試し掃きしかしてない。箱もプロパー値札もついたままで元値の15%くらいのリターン、セールで買ったから20%ちょっとのリターン。個人的には満足。
    綺麗だから誰か買って履いてあげてね!

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/13(木) 23:42:32 

    体に身につけたる物はイヤかな
    車の部品とか明らかに金額に差が出る物は中古でお願いしてる

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2022/10/13(木) 23:42:37 

    >>2
    私、服平気。
    逆に中古の電気製品は買わない。

    +79

    -4

  • 62. 匿名 2022/10/13(木) 23:42:40 

    靴。見た目だけでは加水分解がわからなくて出先で突然靴底がなくなった。
    ブランドの財布も加水分解が怖くて買えない

    +4

    -5

  • 63. 匿名 2022/10/13(木) 23:42:47 

    >>15
    わかる
    中古で唯一許せるのってゲームだけだわ

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2022/10/13(木) 23:43:54 

    中古は基本イヤだ
    貧乏なら仕方なく買うけどね

    +1

    -7

  • 65. 匿名 2022/10/13(木) 23:44:46 

    >>48
    業者じゃない人に譲ったんですか?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/13(木) 23:45:25 

    >>40
    タグ付きは流石に新品かなと思っている。

    +4

    -8

  • 67. 匿名 2022/10/13(木) 23:47:17 

    ずっと探していたもので中古しか出回ってないんだったらそれ買うけど
    新品があるものだったら絶対に中古なんて買わない

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2022/10/13(木) 23:48:00 

    ゲームソフトはほぼ汚れようがないから可

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2022/10/13(木) 23:54:29 

    こないだセカストに服を売りに行ったときに売り場を見たんだけど
    服売り場あたり、なんかよその家のにおいというか、独特のにおいがした

    +5

    -4

  • 70. 匿名 2022/10/13(木) 23:54:59 

    >>40
    フィルムのパッケージ付きとか、開封シールがきちんと貼ってあるとか、新品とわかるものもちゃんとあるよ

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/13(木) 23:55:02 

    生活家電はまず無理
    あまり中古は買ってないかなあ
    近所の人がたまに募金募りつつ不用品をガレージセールしてるんだけどそれでうさぎの置物はもらったことあるw
    あと閉店するお店の食器を投げ売りしてて買ったことある
    たぶん売る相手の顔が見えるとか洗えるものならそんなに抵抗ないのかも

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2022/10/13(木) 23:59:14 

    靴とボトムスは中古は無理かな。
    アウターなら何とか。

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2022/10/14(金) 00:01:04 

    >>2
    ホテルとか病院のパジャマ、もっと身近なところでいうと美容室のタオル…見ず知らずの他人が使ったものを洗濯して自分に使われる事はあるからなぁ

    +38

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/14(金) 00:02:48 

    >>62
    本革財布なら大丈夫じゃない?
    私シャネル財布使ってたけど使いづらくて、プチプラ三つ折り→やっぱり三つ折りがパンパンになってフルジップラウンド長財布やな!と原点回帰して
    適当に、とりあえずのつもりでコーチのシンプルなの中古で安く買ったけど大満足だよ
    コーチバカにしてたけどコスパいいわ。噂通り、本当に値段に見合わぬ良い質だね

    +3

    -5

  • 75. 匿名 2022/10/14(金) 00:03:10 

    古着屋の独特な匂いからして無理

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/14(金) 00:05:55 

    iPadシリーズを新品で買うか、正備品をAppleストアで買おうか悩む。

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2022/10/14(金) 00:07:55 

    古本は大好き

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2022/10/14(金) 00:11:49 

    >>13
    古着屋さんて独特のニオイがするよね

    こないだデパートで外国の高級なヴィンテージのショップが期間限定ショップで出てて、遠目に見たらすごく素敵なワンピースがあったけどお店に近づきかけたら『クサっ!』てなって無理でした…

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/14(金) 00:16:03 

    >>76
    アポストで運良く整備品に逢えればそれが一番コスパいいとはされてる

    でも私はApple WatchをGEO中古で買って満足してるよ
    ピンクwの40mmだったし元所有者は女だろうしバッテリー容量あったし。
    Apple Watchなんて中古型落ちでええわ別に
    Padも中古でもいいからドスパラとかでもいいけどね
    コスパ面だけを考えたらアポスト整備品
    安く済ませたいなら中古
    極端な話すると、アポスト分割審査もきつく元手がないなら割高だけどキャリア分割w

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/14(金) 00:39:23 

    洋服は中古無理です。
    家電は一年くらいの型落ちだと半額くらいで売ってますよね。売り出し30万くらいだったのが、15万とか。なので中古で買う意味あまり感じない。

    唯一車は中古車で買います。
    海沿い住みなのと、ズボラであまり洗車しないので、中古車落ち着きます。

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2022/10/14(金) 00:50:36 

    >>11
    メルカリで使いかけの化粧品を出品したら(口紅)、意外にもバンバン売れるから驚いた。
    ヘアメイクの仕事してる人も買うみたいだけど。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/14(金) 01:14:00 

    ソファ―欲しいんだけど、家具の中古ってどうなのかな?

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2022/10/14(金) 01:20:36 

    >>81
    メルカリに出品されてるコスメって、ほんと何でもあるよね。
    口紅、ファンデ、アイシャドウ、マスカラ、化粧水とかの基礎化粧品。
    底見えしてるアイシャドウパレットでも、買い手がついてたりするのは驚く。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/14(金) 01:22:50 

    本かCDのみ大丈夫。あとは無理。
    大きめのブックオフ(家電や古着も置いてる)で、サンダルとか売ってるの見て震えた…だって足の裏の汗染み付いてるんだよ?
    気持ち悪すぎる。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/14(金) 01:26:09 

    全部中古でいいわ

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2022/10/14(金) 01:56:02 

    DVDとかくらいかな?大丈夫なんは
    それでも届いたらアルコールでキレイにするけど

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/14(金) 02:46:36 

    >>2
    古着NG派
    結婚式でもレンタルドレスNG

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/14(金) 02:47:51 

    >>82
    家具にはアンティーク市場があるのに?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/14(金) 02:51:06 

    >>1
    食器ってレストランで食べる時の食器って使い回しで基本既に誰かが食べた食器だから中古みたいなものよ

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/14(金) 02:58:23 

    >>45
    中古の洗濯機やクーラーを分解して洗って劣化した部品交換して組み立てなおしてるのやってたよ
    整備品の中古ってそうなんだとテレビ番組で知った

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/14(金) 03:09:01 

    >>90
    店によるんじゃないかな?
    つい先日、セカストに服とか売りに行って待ってる間暇だから暇つぶしに冷蔵庫とか見てた(セカストで買うつもりはない)けどドア空けたら臭かったw
    ダイソンの掃除機もクリアビンの中汚かったし。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/14(金) 03:21:16 

    >>4
    コインランドリーの洗濯機やホテルやコンビニの電子レンジは使えるし、飲食店の炊飯器のご飯も食べれるのに、中古の家電を買うのは嫌だなと思ってしまう。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/14(金) 04:22:21 

    >>4
    メルカリこそ無理ww

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2022/10/14(金) 06:11:18 

    家電は大手家電屋のアウトレット品とかなら別にいいかなって思う
    服やCD・DVDもリサイクルショップで買う
    でも靴と財布とバッグは中古品は買わない
    スマホも中古だと寿命短そうだからヤダかな

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/14(金) 06:38:52 

    >>50
    梱包作業がほんとに苦手で大嫌いなんでセカストに置いてくほうが楽。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/14(金) 06:50:10 

    >>63
    同じく~
    新品で買って失敗したくないのもあって、暫くして口コミとかで内容をある程度確認してから中古で安く買ってる。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/14(金) 06:53:50 

    買ったことあるのは
    服とCDと本かな
    売るのはいろんなもの売ったことある

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/14(金) 07:07:42 

    本は平気。よっぽどのものでなければ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/14(金) 07:08:51 

    >>11
    メルカリでめちゃくちゃ売れてるよね。しかも残り少ないものでも安く売られて買われてたりする。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/14(金) 07:45:07 

    >>11
    殺菌繁殖してて気持ち悪いよね。自分のですら数ヶ月放置してた化粧品は気持ち悪くて使えないのに。

    店頭見本を顔に塗ってる人も同じレベルで気持ち悪い。不特定多数の雑菌が培養されてるのに、気にならないんだなぁと。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/14(金) 07:47:07 

    >>4
    だいたい同じ感覚だけど、服は生地感やサイズ感が分からないと買えないからメルカリはしないけど、リサイクルショップでは買う。服はだいたい2年くらいで飽きて手放しちゃうし。
    家電は保証が無いと心配だからね。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/14(金) 07:48:24 

    >>50
    不要な物を売れるまで保管するのも、出品も梱包も発送も全て面倒だから、安くても一気に処分出来るセカストに行くんだよ。

    私はそれすら面倒だからゴミに出してしまうけど。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/14(金) 07:54:17 

    >>47
    あれ何度洗っても臭いが取れないよね
    5000円で買った服泣く泣く捨てた、以来服は買わない

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/14(金) 07:58:06 

    >>40
    未使用といってもどんな環境で保管してたんだろうと思うし、タグ付き(未開封)のレベルじゃないと新品って言いにくいかな。

    確かに自分の箪笥にもタグ無し新品未使用あるけど、信じて貰えるかどうかは分からないよね。間違いなく未使用なんだけど、タグ取ってしまってるし。

    評価内容でこの人ならって判断するしかないもんなぁ。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/14(金) 08:12:03 

    >>7
    こういう人って京都に行ったら何を感じるか興味ある

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/14(金) 08:18:47 

    >>2
    服は絶対に嫌なんだけど、着物だと中古買う。
    今と昔の着物って生地とか作りが全然違うから中古の方がいいもの買えるんだよねー。
    早くお金持ちになって生地から選んで新品で仕立てられるようになったら中古着物から卒業しよ~

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/14(金) 08:19:15 

    アウトドア用品は結構きれいなもの多い。使用頻度がそこまで高くなりにくいからね。この前、新品かよ!ってザック(発売したばかり)をお得に購入できた。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/14(金) 08:20:10 

    >>105
    沖縄本島とか、広島とか長崎もね。そもそも東京の都心部だって…

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/14(金) 08:22:04 

    >>66
    タグ付けたまま着て売る奴がいると聞いた
    そんなの少数だと思うけど

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/14(金) 08:33:38 

    >>7
    リサイクルショップって独特の陰は感じる
    あまりいい気ではない

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/14(金) 08:33:50 

    理由はともあれ
    他の人が一度もうこれはいらない
    と判断したものに
    一銭もお金を出したくないと
    いう気持ちがある
    私は本当の意味でケチなんだと思う

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/14(金) 08:48:13 

    >>4
    私も。
    家電は、壊れたら面倒なのが嫌。
    保証ついてても、連絡したり、修理の間使えなかったり、買い直したり。
    そういう可能性考えると、新品がいい。

    服は古着派。
    洗えば良い程度。

    人、それぞれですね。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/14(金) 08:50:51 

    とあるテイストの服が欲しかったけど、ブームが去ったのか何なのかどこ探しても売ってなくて、唯一ヤフオクで中古の見つけたから買った。
    普段は中古の服は嫌だけど、どうしても欲しかったから、届いたらクリーニング出せばいいやと思って。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/14(金) 09:07:54 

    >>17
    そこまで嫌なんだね
    くたびれてるからとか
    いいのないとかじゃなく
    人の着たやつは嫌なんだ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/14(金) 09:16:47 

    デパートのは絶対きれいってのも幻想だよ
    シャツ購入したけど着そびれて翌年出したら脇と背中うっすら黄ばんでメルカリにも出せなかった
    誰かが試着した時の汗だと思う

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/14(金) 09:21:37 

    >>65
    リサイクルショップに見積もり出したんだけど、買い取れませんって言われて、ジモティーで無料で出品しました
    譲渡希望者のプロフィール見てると同じような家電とかを沢山譲り受けてたので、個人でやってる中古屋さんか、外国に流してるのかなぁと思って

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2022/10/14(金) 09:26:08 

    >>7
    私、一時期買ってもちょっと着ておしまいだったので、リサイクルショップに持ち込んでいた。
    次の持ち主さんが気持ちよく使えるようにと、洗濯して南向きのベランダで干して。
    大したお金にはならなくても、楽しかった。

    タグに「一生恨む」とか書いてあるレベルなら引くけど、洋服にどんな念を感じるの?

    霊感無いから、念を感じると何か不都合あるのかとか、全くピンとこない。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2022/10/14(金) 10:36:40 

    >>88
    ソファが布ならば、汗が残っていそうで嫌だなー。
    ヨーロッパのダイニングテーブルとかは木製だし、業者が修理とかメンテをしているものは大丈夫な感じがする。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/14(金) 10:41:08 

    専門書で絶版になっていて中古しか手に入らないことがあり、古書をよく買いますが、複数見つかった時は一番コンディションが良いものを選びます。国会図書館のサイトで一部読めるようになり助かっています。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/14(金) 10:42:09 

    >>5
    前の持ち主の匂いがついてそうで気になりますよね。
    靴は水虫のリスクもありますし・・・

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/14(金) 11:14:04 

    頑なに服が嫌な人はホテルのパジャマとか絶対使うなよとは思う。
    どんだけ自分綺麗なんだよ

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2022/10/14(金) 11:28:15 

    >>1

    子どもの👕は、知人のお下がりとスタジオ撮影位しか中古の経験は無いかも😱

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/14(金) 12:38:10 

    服とかセカンドストリートで買って普通に着てるけど、着る前にしっかり洗濯して「これはもう自分のもの」と暗示かけてるから大丈夫なのかも笑
    でもアクセサリーとか念が籠もってそうで気持ち悪いかな。あと靴とかはそもそも中古だと靴底汚いものとか多いから嫌だ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/14(金) 13:39:56 

    >>1
    うちの母はお金貯め込んでるくせに近所のリサイクルショップのワゴンや座敷みたいな部屋に山のような古着や鞄靴が無造作に置かれた50円~100円コーナーを漁りに行くのが趣味だったよ
    掘り出し物を見つけて買うのが楽しかったみたい

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/14(金) 14:25:15 

    メルカリヘビーユーザーです
    バッグや服はOKだけど、財布やキーケース、ポーチとかは無理
    毎日必ず持ち歩く物には元の持ち主の金運や恋愛運、安全運?とかがついてきそうな気がする

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/14(金) 18:58:00 

    >>106
    服より着物の方が、
    なんとなく怨念とかありそうで嫌かな……

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/14(金) 20:54:33 

    >>78
    外国古着はまた独特

    色形を気にする前に
    まず匂いに注意

    (臭くても軽めでイケそうなヤツと、洗濯しても絶対に無理だろうとわかるヤツがある)

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/14(金) 20:58:21 

    >>110
    なんも感じない私

    むしろワクワクするw

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/14(金) 21:03:50 

    >>126よこ

    私は着物買わないけど、着物持ってる人って何枚も持ってるから、自分がたまたま買うその一枚に特別念が入ってるとは思えない。服も然り。

    特別な修業もしてない普通の人間が100も200も、それこそ持ち物の数だけ念を振り分けられるワケがないと。そういう理屈だから私は全然平気。

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード