ガールズちゃんねる

アパレル販売職を辞めた理由、2位「休日・勤務時間の不満」、1位は?

160コメント2022/10/12(水) 22:43

  • 1. 匿名 2022/10/11(火) 15:16:56 

    アパレル販売職を辞めた理由、2位「休日・勤務時間の不満」、1位は?:体力がキツイ(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
    アパレル販売職を辞めた理由、2位「休日・勤務時間の不満」、1位は?:体力がキツイ(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンラインwww.itmedia.co.jp

    求人情報サイトを運営するビズヒッツは、「アパレル販売職からの転職理由に関する意識調査」を実施した。その結果……。 (1/2)


    1位は「収入・待遇への不満」(46人)だった。回答者からは「好きな仕事だったが、給料が安すぎる」(男性26歳)、「3年働いていても給料が上がらなかったため」(女性27歳)といった意見があった。

     2位は「休日・勤務時間への不満」(37人)で、
    (略)「休暇をしっかり取りたかったから。アパレル店舗は人員ギリギリなので、欠員が発生すると代わりに出勤しなければいけない。代替休暇が難しい場合、休日が1日少なくなるので非常に不満があった」(男性35歳)といったコメントが寄せられた。

    アパレル販売員からの転職先

    +30

    -1

  • 2. 匿名 2022/10/11(火) 15:17:31 

    お客さん来ない

    +123

    -0

  • 3. 匿名 2022/10/11(火) 15:17:55 

    労力と給料見合ってないよね

    +227

    -1

  • 4. 匿名 2022/10/11(火) 15:18:17 

    いや超絶ブラックな事が誰の目にもわかる触手なんで、、、

    +128

    -1

  • 5. 匿名 2022/10/11(火) 15:18:36 

    飲食より絶対楽そうなのに。。

    +7

    -41

  • 6. 匿名 2022/10/11(火) 15:18:52 

    服が売れないなんて今に始まったことではないだろうに

    +101

    -4

  • 7. 匿名 2022/10/11(火) 15:18:53 

    >>3
    真面目に時給換算するとすごく安い

    +44

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/11(火) 15:19:15 

    お店の服買ったりしないといけないから大変そう
    社割あるとしても出費は出費

    +230

    -1

  • 9. 匿名 2022/10/11(火) 15:19:16 

    >>5
    飲食もアパレルも両方ブラック

    +96

    -0

  • 10. 匿名 2022/10/11(火) 15:19:26 

    いらっしゃいませ〰️〰️どうぞごゆっくりご覧下さいませ〰️〰️いらっしゃいませーー

    +11

    -3

  • 11. 匿名 2022/10/11(火) 15:19:26 

    売上を店長に取らてムカついてやめた

    +56

    -1

  • 12. 匿名 2022/10/11(火) 15:19:29 

    友人がアパレル勤務だけど、高級子供服店だから(あんまり混まない)一人シフトの時間も多く、トイレもままならないって言ってた

    +125

    -2

  • 13. 匿名 2022/10/11(火) 15:19:33 

    アパレルはほんと企業による。
    30歳販売職で年収400ちょいって言ったら、めちゃくちゃいい待遇じゃん!ってほかの企業から言われた。

    +21

    -13

  • 14. 匿名 2022/10/11(火) 15:19:44 

    女同士の前の張り合いが辛かったよ。
    自分の店で売ってる服は休みの日に着ないんだよ。もっといいやつ買って着るんだよ。なんかちょっとしたパーティーあるんだよ。いつもテンション上げてかなきゃいけないんだよ。

    +32

    -3

  • 15. 匿名 2022/10/11(火) 15:19:51 

    見るだけのお客さんでもいるといいよね
    誰もいないと暇でつらい

    +44

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/11(火) 15:20:02 

    >>1
    アパレル販売職を辞めた理由、2位「休日・勤務時間の不満」、1位は?

    +0

    -12

  • 17. 匿名 2022/10/11(火) 15:20:40 

    >>7
    正社員だったらそれだけでは判断できないけど福利厚生や社会保険なんでも良いって人ならお給料が全てだもんね

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/11(火) 15:20:58 

    アパレル店員なんて少なくていい
    声かけられたくないし

    +26

    -22

  • 19. 匿名 2022/10/11(火) 15:21:10 

    給料日に給料が入らなくなったから。

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/11(火) 15:21:35 

    女社会ギスギスしてて自分には向いてなかった

    +74

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/11(火) 15:21:42 

    新卒でアパレル入ったこ、誰も残ってないや。(大卒、32歳)

    +44

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/11(火) 15:22:02 

    >>5
    店による気がする。
    飲食はノルマとかないけど、アパレルは売上ノルマある場合もあるし。

    +46

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/11(火) 15:22:05 

    真面目に働いてる人が報われない業界は廃れる

    +109

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/11(火) 15:22:40 

    「足のむくみ」かと思ったら全然無かったわw
    んな項目あるわけないか!

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/11(火) 15:22:48 

    自分の店の服しか着られないとか聞いたけど…しかも自腹って違法じゃないの?

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/11(火) 15:23:26 

    やっぱお金だよねー。アパレル辞めて、なけなしの貯金で看護師目指して専門行き直すよ。

    +89

    -2

  • 27. 匿名 2022/10/11(火) 15:23:31 

    >>8
    あと、髪をオシャレにセットしてるのもすごいと思う!
    ちゃんと全身抜かりなくコーデしてるよね

    +84

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/11(火) 15:24:12 

    >>14
    服が好きでもそれは嫌だな

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/11(火) 15:24:57 

    >>26
    すごい
    看護師さんの仕事も大変だと思うけどがんばってね👍

    +62

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/11(火) 15:25:33 

    >>5
    飲食店に自爆営業はほとんどないけどアパレル系はほぼ必須
    しかもシーズンごとに新しいやつに変えないといけないからいつまでたっても減らない
    対象年齢もあって長く続ける仕事ではない

    +50

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/11(火) 15:26:12 

    >>5
    両方したことあるけど、楽の種類が違うと思う。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/11(火) 15:26:13 

    >>20
    リアル女社会の歩き方みたいな?

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/11(火) 15:26:13 

    >>5
    楽な仕事なんて世の中にはない

    +11

    -3

  • 34. 匿名 2022/10/11(火) 15:26:23 

    >>22
    今どきノルマなんて聞かないよ

    +5

    -10

  • 35. 匿名 2022/10/11(火) 15:26:32 

    エディの細身が好きだったのに
    ダブダブのリラックスフィットばかりおススメしなくてはいけなくなり思想信条に反したため

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/11(火) 15:26:33 

    >>27
    仕事する時の身だしなみだけで時間とお金がたくさん必要だ。アパレルだとネイルもしないとダメだろうし

    +43

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/11(火) 15:26:49 

    店長だったのに役職手当6500円とかだった。手取り17万くらいにしかならないのに売上のことで会社から怒られたり、クレーム対応、売上管理、シフト管理、ファッションビルとの話し合いとかあって割に合わなかった。

    +87

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/11(火) 15:27:10 

    >>33
    ないけどわざわざシフトの接客業選択する人って凄いなとは思う

    +6

    -7

  • 39. 匿名 2022/10/11(火) 15:27:23 

    >>8
    スーツ量販店でも自腹購入ノルマあるって言ってたからファッションブランドはもっと大変なんじゃないかな

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/11(火) 15:27:31 

    >>25
    ユニクロですら働く時はユニクロの服着用だよ
    社員割あるけど給料安い割にそのブランドを買って着なきゃいけないんだから手元にいくらも残らないよ

    +48

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/11(火) 15:27:42 

    レジ打った人の売上になるとか、ながなが接客したのに他の人に手柄を横取りされた!とかありそう。性格悪い人たちの職場だと

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/11(火) 15:27:55 

    歩合制のないアパレルに昔いたけど声出しが辛くて辞めた

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/11(火) 15:28:22 

    結局はどんな仕事にもそれぞれの難点はあるんだよね
    その中で自分は何を許容できるかできないかだよね

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/11(火) 15:28:23 

    >>37
    ボーナスは??

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/11(火) 15:28:31 

    >>1
    まさに1位2位の理由で辞めて、これまた2位営業職に転職したわ
    アパレル販売から未経験で給料あげるには営業しかなかった😭

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/11(火) 15:28:41 

    >>38
    まぁそれが天職って人もいるんで

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/11(火) 15:28:57 

    私は休日の不満が1番だったなぁ。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/11(火) 15:29:02 

    >>6
    ネットで買えるからね
    しかも実店舗はまとわりつきがうざいといわれてるし

    +15

    -2

  • 49. 匿名 2022/10/11(火) 15:29:16 

    1着何万もするようなブランドって、仕事中の服は借りてるの?まさか自分では買えないよね

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/11(火) 15:29:17 

    求人だと手取りがそこそこあるように見えるけど、仕事中はお店のものしか着られないから社割が効いてもお金がどんどん吸われていく。

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/11(火) 15:29:35 

    >>41
    その奪い合いに勝った人が生き残る場所

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/11(火) 15:29:39 

    >>2
    せつない…
    でも本当、お客さんだーれもいないお店とか珍しくないよね

    +52

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/11(火) 15:29:46 

    アパレル憧れるけどなあ。。
    細くて可愛かったらやってみたかった

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/11(火) 15:30:19 

    子持ちママとかではなかなか無理だよね
    朝から晩まで、土日が必須のサービス系でフルで働くのは。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/11(火) 15:30:57 

    >>39
    自分が着ないスーツを買うより
    毎日の制服代わりの服を買う方がまだマシかもよ。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/11(火) 15:31:25 

    読モとかできるレベルの可愛い人は、お店にいるとバンバン売れるんだろな。誰々さんから買いたい!ってファンのお客さんが来そう。

    +4

    -4

  • 57. 匿名 2022/10/11(火) 15:31:43 

    >>35
    なかなかありそうな理由
    ガチオタな場合

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/11(火) 15:32:05 

    >>25
    働く初日に服買わされて着替えたんだが作業するから汗かくし汚れるから毎日違う服着たい場合は何着が買わないといけないんだよね。私の場合はバレないようにボトムスを別の服屋のを履いてた

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/11(火) 15:32:09 

    ユニクロとGUは正社員さん給料いいよね。

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2022/10/11(火) 15:32:25 

    >>1
    人間の数より服の数が圧倒的や
    戦前ならともかく
    たいして需要ないのに次から次から服作って
    売れるかいな

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2022/10/11(火) 15:34:48 

    >>60
    大して売れなくても利益率高いからバンバン店が出るんだと思う

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2022/10/11(火) 15:36:16 

    ユニ◯ロ辞めたのは約10年前くらいだけど作業着で着ていた服を今も私服として着てるから元とったわ

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/11(火) 15:37:27 

    好きなことを職業にしてはいけない
    親が子供に教えること

    好きなことは稼いだ金を使うところね

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/11(火) 15:37:33 

    >>4
    それは店によるかなー
    私もアパレルで働いてたけど別にブラックではなかったよ。(薄給なのは間違いないけど)
    目標はあったけど、ノルマは無かったし、時間外労働がある訳でもなく、残業もほとんどなかった。

    でも遅番とかあるし、土日休めないし、連休も取りにくいから長く続けるのは難しいとは思う。

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/11(火) 15:37:54 

    >>13
    それは普通に良い方

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/11(火) 15:39:07 

    >>20
    正直、女のギスギスはまじでどこでもある。無い職場なんて無い。女に産まれたからにはもう避けられないのよ。

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/11(火) 15:41:03 

    >>5
    もちろんお店によるけど、飲食は基本お客さん多いから忙しいんだけど、とにかく回す!って感じで体力勝負であって、考えることは少ない
    アパレルは来たお客さんにいかに買ってもらうかだから、いろんなこと考えて接客しなきゃなんだよね。売上つくらないとっていう感覚とかプレッシャーは圧倒的に違うと思う。
    そういった意味ではアパレルの方が仕事が好きという気持ちとか向上心がないと続ける難しさはあるかなと。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/11(火) 15:41:22 

    >>22
    今どき店舗ノルマなんてあるの?このネット社会に。
    オンラインショップでよくある、実店舗スタッフのコーデとかでフォロワー多い店舗は表彰!みたいなのはありそう。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/11(火) 15:41:59 

    >>44
    入社した頃は20万くらいあったかな?年々会社の業績が傾いてきて5年後くらいには5万弱くらいだった。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/11(火) 15:46:25 

    >>39
    ジュエリー系もコスメ系も社割で買わされてない
    宝石関係はローン組まされてたよ
    今もやってるかは知らないけど
    会社の購入しろ圧力はずっとあるよね

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/11(火) 15:47:23 

    >>38
    接客が好きとか向いてる派には、事務とか工場の勤務は絶対できないなと思ってる人多いけどね
    まあマイノリティなんだろうけどさ

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/11(火) 15:47:36 

    転職先の飲食業って結局休みちゃんと取れなくない??飲食業やってたけど土日休み欲しくて工場に転職した

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/11(火) 15:48:49 

    >>71
    接客業から転職する職種1位が圧倒的に事務だから
    事務なんて出来ないって思ってる人ってかなり少数なんだよね

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/11(火) 15:49:06 

    >>38
    シフト制のメリットを上げるなら平日に旅行行ったり、夜遅くまで遊んでも次の日遅番で出勤時間遅くしたりはできる。
    あと2、3日出勤して休みが基本だから連勤したくない人にはいいかも。

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/11(火) 15:50:41 

    >>74
    そのメリットって若い時だけなんだよね
    結婚して子どもが産まれたとかって話になったらデメリットのほうが目立つようになる

    +9

    -8

  • 76. 匿名 2022/10/11(火) 15:51:45 

    >>37
    美容部員でも店長やらせといて手当そんなもんってあるよ
    責任だけ押し付けまくってふざけんなと思って辞めた

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/11(火) 15:56:08 

    >>20
    接客業だけじゃないよ。事務だけど女の社会だよ。
    休憩も一斉だし休憩にならない。人数が少なくても女がいればどこにでもある話

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/11(火) 15:56:57 

    転職先1位が事務だけど
    2位の休日や時間の不満は解消できても、1位の賃金は変わらなそう

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/11(火) 15:57:11 

    >>40
    無印もそうだけど全身ユニクロチックな人をみると店員かどうかわからなくなるときがある。ユニクロは中肉中背のアラフォーくらいの女性も働いてて素敵だと思う

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/11(火) 15:57:52 

    >>75
    同じ業界の人やシフト制で働いてる旦那さんと暮らしてるとそんなにデメリットないよ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/11(火) 15:57:54 

    >>69
    ええ…正社員でボーナス五万?
    ほんとファッションが好きじゃないと無理だね

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/11(火) 15:58:51 

    >>1
    やっぱりねぇ
    販売に限らないけど、サービス業て安い印象
    自分も現在販売ではないもののサービス業…

    販売から事務職ってガラッと変わりすぎててなかなか転身難しそうな気がするけど、それなりに資格とかもあったのかな
    事務職も給料的に低いところもあるけど、販売みたいなきついとこよりかは良いってことかもな

    サービス業てキツイのに何で安いんだろ…

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/11(火) 15:59:23 

    アパレルは好きじゃないと続けれないのは大きいね
    服も買わないとだし髪、化粧、ネイル、体型もちゃんとしなきゃだし。
    といってもブランドのイメージを売る役割を持ってる以上仕方のないことだけど、会社側も本人のやる気に甘えないでちゃんと手当出せばいいんだけどね。
    まあ手当出たとしても、意識高く続けられる人っていうのはもともと少数だし人手不足になりやすいのは仕方ないよね。あとは会社側が対策を考えるしかない

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/11(火) 15:59:37 

    >>2
    これで自腹切って買わされてたわ
    閉店間際の店だったのに

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/11(火) 16:00:04 

    >>61
    やっぱ服って利益率高いんだ。
    でも最近、土日でも服屋がガラガラで心配になる

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/11(火) 16:02:49 

    >>8
    服も店頭から売り切れたら着用できなかったりするし大変だよね

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/11(火) 16:03:31 

    >>74
    シフト制のとこで働いてるけど
    土日出てるんで…って言うと平日連休しても上の人から何も言われない
    土日仕事できるというのも転職には有利かなと思ってる

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/11(火) 16:05:48 

    >>5
    いんしょくはまかないがあるからねかなり食べれるいろんなものでもあぱれんはなにもたべれないきゅうりょうでもらったおかねでたべないといけない

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/11(火) 16:06:44 

    >>8
    普段着と系統が同じならむしろ服飾費を社販の割引で補えるから便利だけどね。
    会社側もそのメリットだけで求人繋ぎ止めようとしてるよ。

    時給は上がらないけど、ほぼほぼ原価で服が買えるし入荷したてが手に入るからそれが目的の人だけ残る感じ。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/11(火) 16:09:05 

    >>40
    ユニクロは安いからあまり負担にならなさそう
    そこそこ高くて流行りが明らかな店は大変そう
    次のシーズンには新しいの買わなきゃだし
    ユニクロは毎年大差ないし客も特に店員を参考にしてない

    +6

    -6

  • 91. 匿名 2022/10/11(火) 16:09:31 

    まあ仕事内容よりも勤務形態と給料で離れて行く人がほとんどだろうね

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/11(火) 16:12:10 

    ユニクロみたいなセルフ系の店は販売員というよりサービス業、どちらかというと飲食に違いけどね
    ここでいう販売員って接客が必要だったり個人でノルマがあるようなショップのことを言ってるんだと思う

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/11(火) 16:12:56 

    >>22
    昔働いてたとこは個人ノルマはなかったんだけどその日の売り上げ目標があって午後になると後いくらだから1人ノルマいくらねと店長に言われる。
    自分のノルマクリアしたら全体ノルマが後いくらだから後1人いくらねと言われ、ノルマ達成した人が損する仕組みだった。もちろん給料には反映されない。
    こんなシステムやる気を奪うわ。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/11(火) 16:16:06 

    >>13
    めちゃくちゃいいね
    誰も300万いってない

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2022/10/11(火) 16:17:44 

    若い時につなぎでやるもんでしょ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/11(火) 16:18:11 

    >>87
    面接って基本的に平日だしね…
    面接土日祝オッケーのとこもたまーにあるけど。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/11(火) 16:18:28 

    >>58
    リブタートルはユニクロの着てたわ
    自社のと見た目の差はないけどユニクロの方が安いし

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/11(火) 16:19:30 

    お客さんにずっとひっ付いて声をかけないといけないのが出来なくて辞めた。
    あと店の服を買わなければいけないのが負担。私がいたところは昔のを着てても大丈夫だったけど、どんなに似合わなくても欲しくなくても、売れてないのや売出したいものを買って着なくちゃいけないとか、店に置いてあるものしか着ちゃいけない(売り切れたものは着られない)とか厳しいところもあると聞いた。貯金できないじゃん…。私のところにも店の服が好きでたくさん買ってすごい借金になってるスタッフいた。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/11(火) 16:19:54 

    >>1
    社員になっても産休がない

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/11(火) 16:20:19 

    >>82
    誰でも出来るからよ、変わりがきくから

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/11(火) 16:20:26 

    >>27
    凝ったヘアアレンジしてる人は本当にすごいと思う。
    長時間勤務で休みも少ないから毎日体が鉛のように重くて、もはやおしゃれとかどうでもよくなるからめちゃくちゃ適当だった。

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/11(火) 16:22:29 

    >>3
    う〜ん。
    ちゃんと接客出来るアパレル店員って凄く少ない気がする。
    冠婚葬祭用のアパレル扱うデパートの店員さんはとても頼りになるし、
    靴や下着みたいなプロ資格あるフィッターさんの存在はとてもありがたい。
    店員さんがプロならこちらも積極的に話聞いて選ぼうってなるけど、
    プチプラ店やユニクロみたいな店舗だと店員に聞く事はそんなにない。 
    せいぜい在庫や売り場について。
    今はセルフレジだし。

    何なら似合ってない服やサイズが合ってない服を強引に売りつけようとしたり、
    断ってるのにしつこく声掛けして来る店員が多かったから店舗で買い物するの避け、
    最初からネットで買う人を増やして自分達のクビ締めてるアパレルブランドも多そう。

    +10

    -9

  • 103. 匿名 2022/10/11(火) 16:22:45 

    アパレルは実家暮らしの子が趣味を兼ねて
    働くくらいじゃないとやって行けないよ。
    私がそうだったけど休日月4日とかなのに
    手取り13万行かなくて一人暮らしの子は
    夜はスナックとかキャバクラで働いてたよ。

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2022/10/11(火) 16:23:06 

    >>26
    頑張れ!
    正社員なのに手取り10〜13しかなく貯金もできなくて転職しても貧乏から抜け出せないわ。

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/11(火) 16:25:38 

    洋服が好きで入ったけど、後じゃ洋服なんてもうどうでも良くなったくらいきつかった。
    洋服好きだけじゃやっていけないよ。

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/11(火) 16:28:22 

    >>12
    私もそれだった
    一人シフトで隣の店と協力し合わないといけない。休憩中もトイレの時も隣のお店も見て、見てもらう。そんな中ギフトラッピングとか大変。

    +30

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/11(火) 16:30:25 

    若者向けアパレル販売から外資系革製品ブランドに転職したら待遇良くなったし、長期連休をかなりとれるようになった。
    アパレルで悶々としてる人はそういう道もあるかも。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/11(火) 16:31:24 

    >>2
    辛いね、時間も長く感じるしね…

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/11(火) 16:31:46 

    お給料が安い、ノルマあったりお店の服を買わなきゃいけなかったりする

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/11(火) 16:33:39 

    ヒールで立ちっぱなしがキツい

    海外みたいに
    座りながらスマホ弄りつつ接客したい

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/11(火) 16:39:38 

    >>105
    長時間労働で休みも少なくてお給料も少なかったらとりあえず休みたい、寝たい、ダラダラしたいとか、用事済ませるだけで終わりそう…

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/11(火) 16:47:03 

    >>75
    結婚して子供できたら、優先的に休ませてもらえてる人多いよ…。バイトが入るし。独身が土日出る感じになるけど。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2022/10/11(火) 16:58:31 

    二度とやりたくない仕事だな。店長や上のやつは気が強いやつばかりで意地が悪いし、休みにくいしハード、立ちっぱなしで無意味な動作の繰り返し、地味に納品や棚卸しとかしんどい。服が好きでもムリ。

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/11(火) 17:02:16 

    >>20
    +10000000000000押したい

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/11(火) 17:06:12 

    紳士服の店長の男性って結婚相手にどうでしょうか?

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2022/10/11(火) 17:12:46 

    なんのインストラクターになるの?

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2022/10/11(火) 17:44:05 

    >>115

    会社次第。
    フランチャイズとかだとまず、休み少ない、給料すくない。
    大手なら、それなりにもらってる場合もある。

    しかし、土日休み取りづらいのは当然なので、育児の協力体制は厳しいとおもう。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/11(火) 17:44:39 

    >>8
    お店の服買ったりしないといけないから大変

    一言一句、ホンマそれ!って声出たわw

    社割あるって言っても、私が在籍していた会社は上代の60%の価格は自腹で天引き・しかも毎月毎月、着用購入しろと店長がプレッシャーかけてくる…。ただでさえ安月給なのに、全く給料残らないから1年経たないうちに辞めたけど。

    会社は従業員が着用購入させて、確信犯でそれを売り上げとしてアテにしてると思う。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/11(火) 17:45:20 

    接客業飲食業全般そうだけど、若い女の子メインのアパレルは特にクリスマスとかの休み調整が面倒臭そう

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2022/10/11(火) 17:45:46 

    アパレル業って今ではブラックって有名だけど、
    昔は凄い人気だったよね。

    お洒落だからかな?

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/11(火) 17:49:20 

    >>54
    昔ミセス向けのアパレルにいたけど、結婚を機に退職する女性は本当に多かった。
    遅番とかだと退勤時間が21時とかだから同業者と結婚とかじゃない限り家庭との両立は厳しいんだと思う。子持ちなら尚更無理。

    パートの人だと早番専門で働く人もいたけど、社員だとそういうのも出来ないし。むしろ社員だから遅番メインで働けみたいな感じだった。

    女性店長もたくさんいたけど、ほぼ未婚の人か既婚子無しの人だった。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/11(火) 17:53:23 

    静かすぎる

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/11(火) 17:59:42 

    >>20
    私はお洒落スーツ屋で、男性がかなり多かった。
    やっぱりギスギスしてたよ。
    女の誰かが成績良いと陰湿な嫌味を言われたり。パッと見はスーツ似合う小綺麗系だけど、靴に画鋲みたいな事件もあったし。
    SNSもきつかったな。
    日々コーディネート投稿して、同じ店はもちろん他店や系列の店の人にもイイネ。あとはコメントし合ったり。それで、俺には無反応だった○店のAさんが、俺より後輩にイイネしてる..とかね。
    すっさまじい意識高いT山さんてのがいた。チーフマネージャーだったけど、地獄のミサワとこの世のナルシスト全部足した感じで。
    40代だけど、自分の成人式の写真アップしてポエム書いたり。そういうの評価されたがるし、本当に怖かった。おじさんの見て見てってキツイ。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2022/10/11(火) 18:00:30 

    小さい路面店は、暇な時もブログ更新したりディスプレイ考えたりあれこれできてよかった。
    館系は暇な時は人形のように立っているだけで、人生の時間をしぬほど無駄にしてるなぁって思ったな。
    アパレルやめたけどよかったと思ってる。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/11(火) 18:02:14 

    >>102
    わかるわー
    この前こういうのないですかときいたらありませんとか言われた
    そんなんだからネットでみんな買うんだよ

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2022/10/11(火) 18:12:51 

    アパレルのあの発声方法は習うのですか?

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2022/10/11(火) 18:13:15 

    私アパレルで10年働いて上司とソリが合わなくて9月から有給休暇中で来週から病院の受付するよ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/11(火) 18:13:43 

    >>118
    タレント事務所がスカウトしてレッスン代徴収するシステムに似てるな。
    従業員は服を売ってもらうために雇ってるんじゃなくて、自社の服を強引に買わせることが可能な会員みたいなものなんだな。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/11(火) 18:19:24 

    >>2
    売上0の日とかあるからね。

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/11(火) 18:38:17 

    >>59
    給料が良いというより、あり得ないぐらい働かなきゃならないからその分(残業代)給料はまぁ貰える感じじゃない?
    従業員は常に足りないから普段も通し当たり前、創業祭、新店舗オープンの勤務時間と連勤エグいよ。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/11(火) 18:41:44 

    元アパレル店長の旦那は、社員に休みをしっかり取らせるため応援に来た上司に「今日娘の運動会なんだ…」と言われたときに、前から考えてた転職をますます決意したらしいな…

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/11(火) 18:45:48 

    >>118
    従業員が一番の太客だよね

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/11(火) 19:00:52 

    >>2
    暇だから余計に人間関係も難しかった。
    二度とやりたくない。

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2022/10/11(火) 19:09:03 

    40過ぎだけど、まだアパレル受かるかな。コーエンとかグローバルワークとかで働いてみたい

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2022/10/11(火) 19:22:00 

    ヘアメイクしっかりしてファッション自社買含めてばっちりキメて靴までおしゃれ。土日祝日は稼ぎどきなので休めない。それで給料300万以下なんて実家通勤じゃない人はどう暮らしているの?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/11(火) 19:26:49 

    >>4
    職種の変換で触手が出るってww


    +25

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/11(火) 19:27:15 

    私が働いてたショップは8センチ以上のヒール着用が義務だった。
    基本立ちっぱだし倉庫に在庫取りに行く時は走らなきゃいけなくて体しんどかった。

    カジュアルから綺麗め、ブリブリ系も取り扱ってたけど、まったく好みじゃないブリブリ系を着る担当になっちゃって地獄だった。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/11(火) 19:29:11 

    20代でさっさとやめた

    立ち仕事でノルマきついし、お金たまらないし、盆と正月は連勤で死ぬ


    +11

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/11(火) 20:00:36 

    >>36
    お店の服を自腹で買ってヘアメイクしっかりするだけで労力もお金もかかるだろうに。
    何より、連勤の立ち仕事なのに休憩も満足に行かせて貰えなくて毎日足がパンパンなのに、風呂上がりの髪の毛自然乾燥が許されないのが何より大変だと思う。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/11(火) 20:24:05 

    >>134

    アルバイトなら受かる可能性はあるよ!
    中途社員は、ハードル高くなるけれど、、

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/11(火) 20:29:33 

    >>139
    長時間労働にお給料も安くて本当にお洒落が好きじゃなきゃ無理だよね
    美容師さんもそうだけど

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/11(火) 20:43:44 

    >>102
    買う気あったけど、「もう少し考えます」って言った途端、それまでのニコニコ顔から能面顔に変られた事ある
    この店には2度と来ないわ、ってなった
    「はーい、お待ちしてまーす」とか言ってもらえれば戻ってくる率上がるのにね

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2022/10/11(火) 20:51:34 

    >>1
    アパレル店員の収入なんて何十年も前から安いの常識だから、わかっててやってるのかと思ってた
    ぺこみたいなお嬢様が道楽でやる仕事だと思ってた

    +1

    -5

  • 144. 匿名 2022/10/11(火) 20:54:27 

    >>5
    飲食は体育会系のノリがしんどいけど、アパレルは女社会特有のめんどくささがある。
    実際に20年近く前にやってた「本当は怖い家庭の医学」のパニック障害啓発ドラマでは、ブティック店長になったアラサー女子が人間関係のプレッシャーから自分のお店で過呼吸事件を起こしてた。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/11(火) 21:22:53 

    アパレルに就職する人って、
    若いうちしかできないから新卒でやっておこうとか、将来は転職する前提で就職するの??

    ただの興味本位だけど気になって。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/11(火) 21:36:51 

    工場で働けばいいのに
    お洒落も必要ないし化粧も適当で良いよ
    靴も安全全靴履き替えるから適当でいいし

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2022/10/11(火) 22:00:32 

    かれこれ20年近く前ですが丸井や伊勢丹に良く入っていたブランドで働いていました。
    冬や夏のセール時期は10連勤とか普通で、働いていた一年半くらいの間、連休は一度だけ2日間のみだった。
    まさかの基本給6万代。そこに手当てやらなんやらでやっと手取り15万くらい。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/11(火) 22:05:20 

    >>81
    私ワールドだったけど、正社員で6年働いてボーナスゼロだったよ

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/11(火) 22:21:41 

    アパレルは服代もいるし、勤務時間も長い
    立ち仕事、土日祝関係なく仕事、接客メインなアパレルは
    もっとキツイ自分だけ売ってないとかなりのプレッシャー
    接客ない所はそんな考えないと思うけど
    そう思うと結構キツイ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/11(火) 22:58:34 

    一週間ずっと通し勤務がきつかった
    資格の勉強したくてこの曜日は休みたいと言っても
    融通も効かずにアホらしくてやめた
    アパレル店員なんて未来がない
    給料安くて企画に行きたいなら最初はショップ店員からと
    騙されて来る子がたくさんいた
    そんなもんなれるわけがない
    You Tubeに華麗なアパレル企画やプレスの人たちの生活が流れているけど
    だいたいアパレルはみんな安月給であんな生活しているのは
    なにか副業でもしているのか?って疑問持ちながら見てるよ

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/11(火) 23:30:30 

    >>37
    私も店長で同じような業務してて店長手当5000円、手取り15万切ってた
    そこから売上悪い日は商品爆買いして売上上げたり…
    今思えばよくあんな待遇で働いていたなと思う…

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/11(火) 23:43:00 

    >>142
    もう少し考えますから買うこと良くあったんだけど、
    お店に戻った時、あ!おかえりなさーい!戻ってきてくれたんですね!うふふって言われてるとプロに徹した営業トークに清々しい気分になったよ。
    でも今はあんまりそんな店員さんも居なくなり本来の給料に見合った仕事をするようになったのかもね。
    そのうち無人レジになりそう。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/12(水) 00:31:29 

    1ヶ月の個人売りと月給みてやってられないと思い辞めました
    接客も得意じゃないけど、売らないと給料とかボーナスに響くって言われたし。
    繁忙期は頑張って数百万売っても結局もらえるのは数十万…なんのために頑張ってるんだろうかと悲しくなりながらレジ締めしてたな

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/12(水) 06:33:41 

    >>1
    ランキング全部に「わかるわー、それ嫌だった」って思うけど、断トツで嫌だったのは開店2時間前に当日シフトが変わる。125日も休み貰ってたとは思えないくらい何の予定も組めないよ。シフト待ちロボットじゃないのよ。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/12(水) 06:54:46 

    >>4
    確認への前にもう一度読み返せ、意味がわからん

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/12(水) 08:19:58 

    >>118
    各シーズン前にカタログで店で着る服を
    まとめて買わされるけど先輩から選んで
    被ってもダメだから下っ端は欲しくも無い
    デザイン買わされて売り掛けと言う名の
    借金だけが残って行くから生活出来なくて
    辞めてしまったよ。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/12(水) 09:37:45 

    >>156
    なにそれ
    結局店員は使い捨ての養分なんだよね
    日本て外国人から特にアジアから憧れの国なのに
    アパレルで優秀な人材が来ないのは給料安いからだよね
    ブラックで給料安いなんて行くわけがない
    店員からのセカンドキャリアもないし
    私も元アパレルだけど子供には絶対にあの業界行くなと
    小さい頃から言い聞かせた
    私は企画だったけど定時なんてなくてみんなダラダラと夜9時ぐらいまで
    残っていて残業もつかない
    いろんなとこ渡り歩いたけどみんなこんな感じ

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/12(水) 11:33:14 

    >>145さん
    25,6歳くらいの子はそう言う子がほとんどで、2,3年在籍したら育休しっかり取って辞めていく。そのせいで毎度毎度人手不足。店頭に若い女の子しか取らないからそうなることに本社は気付いてなくて、アパレルこそ子育て終わった人に来て欲しいのに、外見や若さで選ぶから2,3年で人が足りなくなると言うループなんですよね…出世欲、向上心の塊みたいな人でないと店長にはなれませんし…

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/12(水) 14:02:20 

    10年以上いた会社を退職しました。
    給料ほぼ上がらず…
    コロナの影響もあってか、今年の夏のボーナスは5万弱!
    退職金も無しです。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/12(水) 22:43:36 

    >>102
    給料考えたら適当な接客で十分だと思うけど、それだと存在意義がなくなるから職業として無理があるのかも

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。