ガールズちゃんねる

筆記体をまったく読めないZ世代の若者たち いま歴史家が危惧することとは?

467コメント2022/10/10(月) 21:49

  • 1. 匿名 2022/10/07(金) 16:58:17 

    筆記体をまったく読めないZ世代の若者たち いま歴史家が危惧することとは? | 筆記体を習ったことがない世代が大学生に | クーリエ・ジャポン
    筆記体をまったく読めないZ世代の若者たち いま歴史家が危惧することとは? | 筆記体を習ったことがない世代が大学生に | クーリエ・ジャポンcourrier.jp

    若い学生の3分の2が筆記体を「読めない」 アメリカの歴史家でハーバード大学の元学長であるドリュー・ギルピン・ファウスト(75)が、筆記体を読めなくなった現代の大学生たちについて、米誌「アトランティック」に寄稿している。...


    アメリカの幼稚園から高校までの学校教育のガイドラインによれば、2010年より筆記体を教える必要がなくなった。
    <中略>

    たとえば、南北戦争についてまとめられた文献は読めても、当時の原文を読むことはできない。(略)

    さらには、論文や試験での教授からの手書きの筆記体のコメントも、実は学生の多くが判読できていないこともわかった。なかには、教授に「何と書いてあるのか」を直接聞きにくる学生もいるが、わからないままにしている者も少なくないようだ。

    私生活でも同様のことが起こっており、ある学生は、祖父母からの手書きの手紙は「両親に翻訳してもらっている」と述べたそうだ。

    +162

    -4

  • 2. 匿名 2022/10/07(金) 16:58:51 

    ガルちゃん乗っ取られた?

    +143

    -12

  • 3. 匿名 2022/10/07(金) 16:59:00 

    私も読めません。習ってない

    +653

    -88

  • 4. 匿名 2022/10/07(金) 16:59:24 

    日本でも幕末の龍馬の手紙すら読めないから仕方ない

    +768

    -10

  • 5. 匿名 2022/10/07(金) 16:59:29 

    ガルどうした?
    大きなニュースなんてないと思うけど

    +21

    -7

  • 6. 匿名 2022/10/07(金) 16:59:30 

    中学生の頃、筆記体でかっこ付けて気取るのが好きだったな(笑)

    +705

    -0

  • 7. 匿名 2022/10/07(金) 16:59:32 

    日本人も平安とかの文字読めないし

    +362

    -7

  • 8. 匿名 2022/10/07(金) 16:59:39 

    筆記体書きやすいよね! 読みやすくはないけど...

    +394

    -2

  • 9. 匿名 2022/10/07(金) 16:59:40 

    まじか!
    わたし筆記体書けるし読めるしアメリカ人に勝ってんじゃんw

    +622

    -3

  • 10. 匿名 2022/10/07(金) 16:59:41 

    >>2
    コメント出来なかったね

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/07(金) 16:59:45 

    アメリカの若者ももう習わないんだ、意外

    +347

    -2

  • 12. 匿名 2022/10/07(金) 16:59:47 

    日本の昔の書?みたいの読めないのと同じ感覚かしら?

    +190

    -3

  • 13. 匿名 2022/10/07(金) 16:59:47 

    私は書けないよ
    習わなかった

    +88

    -14

  • 14. 匿名 2022/10/07(金) 17:00:19 

    総務省トピから新しいの全部1コメ
    バグや

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/07(金) 17:00:19 

    筆記体読めない、書けない。英語で習ったかなー?って感じ。

    +22

    -3

  • 16. 匿名 2022/10/07(金) 17:00:24 

    アホな私が子どもたちに自慢できること
    筆記体が書ける!

    +173

    -4

  • 17. 匿名 2022/10/07(金) 17:00:26 

    覚えるとめちゃくちゃ早く書けて便利なんだけどね!

    +258

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/07(金) 17:00:35 

    >>2
    なんかコメント投稿するとアクセス集中って出るね
    でもそんな大きなニュースのトピックもないし謎
    コメントが重複してる人もさっきから結構見かける

    +164

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/07(金) 17:00:44 

    筆記体習ったあとみんなアホみたいに書きまくってたな

    +87

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/07(金) 17:00:48 

    日本の漢文古文みたいな扱いになってくのかな

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/07(金) 17:00:56 

    >>5
    やっぱりおかしいよね?
    私のいるトピだけかと思ったけど、他もおかしいね

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/07(金) 17:00:58 

    >>2
    だれに?

    +32

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/07(金) 17:01:04 

    平成初期生まれも習ってないよ、筆記体は
    でも三年先に生まれた兄は習ってたから境い目がそこだったのかな

    +86

    -3

  • 24. 匿名 2022/10/07(金) 17:01:13 

    ゆとり世代から習わなくなったよね

    +25

    -2

  • 25. 匿名 2022/10/07(金) 17:01:13 

    35歳ですが習ったことないです。
    でも母に自分の名前の書き方だけ教わったのでそれだけは書ける

    +36

    -2

  • 26. 匿名 2022/10/07(金) 17:01:15 

    なおった

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/07(金) 17:01:19 

    古典の授業は、こういうのを防ぐ意味もあるって聞いたことあるけどほんとかな。
    確かに学校で習って興味持ってもらえれば、廃れないよね。

    +44

    -3

  • 28. 匿名 2022/10/07(金) 17:01:27 

    筆記体よめんとかあるん?

    +5

    -5

  • 29. 匿名 2022/10/07(金) 17:01:27 

    筆記体を書けたところで…
    話せる(コミュニケーションとれる)今の子供のほうが絶対にいい!

    +10

    -11

  • 30. 匿名 2022/10/07(金) 17:01:49 

    筆記体くらいやろうと思えば独学で覚えられるよ
    26個だよ
    小文字大文字でも52個だよ

    それが出来ない大学生って裏口入学ですか?って感じ

    +17

    -23

  • 31. 匿名 2022/10/07(金) 17:01:59 

    私の時代は筆記体も発音記号も習ったけどね
    今は発音記号も習わないらしい
    どうやって発音を覚えるんだろう

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/07(金) 17:02:02 

    >>4
    ほぉ
    筆記体が読める日本人って、幕末の龍馬の手紙が読める外国人みたいなもんなんだろうか🤔

    +189

    -6

  • 33. 匿名 2022/10/07(金) 17:02:09 

    >祖父母からの手書きの手紙は「両親に翻訳してもらっている」と述べたそう


    日本も昔の人が流れる様な文字?で何か書いてても分からないよね、全然読めない

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/07(金) 17:02:19 

    テスト

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/07(金) 17:02:21 

    筆記体習った事ない

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2022/10/07(金) 17:02:30 

    >>5
    今直ったかな?

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/07(金) 17:02:36 

    おかしい、アクセス集中でコメ投稿出来ないとなり履歴にも残ってないのにコメントは反映してる

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/07(金) 17:02:40 

    >>18
    私も投稿したらアクセス集中って出たからアプリ閉じて入り直したらトピにコメント反映されてた
    でも自分のコメント履歴には残ってない

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2022/10/07(金) 17:02:53 

    >>2
    ((( ;゚Д゚)))

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/07(金) 17:03:15 

    >>2
    コメントあるのに0件とかなってる。

    +81

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/07(金) 17:03:20 

    >>11
    あっちはひらがなしかないみたいなものだしやればいいのにね。こっちは一応外国語だし、使う場面もないし、外国人があまり使わない日本のカタカナを習わないみたいなものよね。

    +65

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/07(金) 17:03:23 

    今年30になりますけど習ってません。

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2022/10/07(金) 17:03:24 

    読めないよ〜
    必要なら勉強すればいいじゃない

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/07(金) 17:03:26 

    筆記体習った世代って40代以上?

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/07(金) 17:03:53 

    >>3
    中学で習わなかった?私は書けたらかっこいいかなと思って練習した36歳です。

    +71

    -42

  • 46. 匿名 2022/10/07(金) 17:04:02 

    >>35
    筆記体習ったことあるけど、見本なぞって何回か練習したら覚えるし書けるはず

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/07(金) 17:04:14 

    40歳の私が学生の頃にアメリカ人は筆記体は書かないだか書けないだかって聞いたことがあるから、あれから何十年経った今の時代に全く読めない書けない世代がいても驚かないわ

    +35

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/07(金) 17:04:44 

    Z世代の息子に聞いてみたけど
    習ってないけどだいたい読めるってよ
    ネーム刺繍とかゲームで選手の名前とか筆記体のあるから
    だって

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2022/10/07(金) 17:04:47 

    そもそも古文習ったけど
    解読不可能

    必要ない

    +4

    -5

  • 50. 匿名 2022/10/07(金) 17:04:50 

    >>2
    私のガル昨日から調子悪い

    +12

    -4

  • 51. 匿名 2022/10/07(金) 17:05:18 

    >>3
    筆記体をまったく読めないZ世代の若者たち いま歴史家が危惧することとは?

    +233

    -8

  • 52. 匿名 2022/10/07(金) 17:05:20 

    え、本場の国の子たちが習ってないってどうなの?アメリカ人なんて物心ついた時から筆記体を習ってて、書けて読めて当たり前なのかと思ってたわ…結構衝撃ニュース。

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2022/10/07(金) 17:05:29 

    >>32
    でも日本語と違ってアルファベットは大文字小文字合わせても52個しかないよね。
    私は中1で習っただけだけどすぐ覚えられたし、そんな難しいことでもないと思う。(少なくとも龍馬の手紙を読むよりは)

    +123

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/07(金) 17:05:44 

    >>45
    平成生まれから学校では習ってないよ。

    +99

    -7

  • 55. 匿名 2022/10/07(金) 17:05:51 

    39だけど習った
    今でもAからZまで書けるしギリギリ読める

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/07(金) 17:05:58 

    >>5
    レスついてるのに返信0とか表示されてるのあった

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/07(金) 17:06:07 

    日本人の方が筆記体読み書きできるらしいね
    私も読み書きできる、もうすぐ50歳

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/07(金) 17:06:07 

    >>1
    英語の意味は分からないけど筆記体は読めるよ!
    何かお役に立てることがあるかしら??

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/07(金) 17:06:35 

    ゼット世代じゃないけど筆記体習わなかった
    なんとなくは分かるけど

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/07(金) 17:06:41 

    アッシュへ書いた英二の筆記体の手紙
    日米の若い子達は読めない…
    筆記体をまったく読めないZ世代の若者たち いま歴史家が危惧することとは?

    +28

    -1

  • 61. 匿名 2022/10/07(金) 17:06:46 

    がるちゃん壊れた??
    コメントがカウントされない

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/07(金) 17:06:55 

    松坂世代のわたしもほぼ読めません。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/07(金) 17:06:57 

    >>5
    何かの前触れ?

    +3

    -6

  • 64. 匿名 2022/10/07(金) 17:07:12 

    TOEIC900超えてる職場の後輩も筆記体書けないって言ってた
    そもそも習ってないって

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/07(金) 17:07:18 

    >>30
    30年ほど前からそもそも学校で教えてないからね。

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/07(金) 17:07:21 

    47歳だけど筆記体読めない
    単体ならわかるけど、繋がるとわからない

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/07(金) 17:07:24 

    >>18
    >>38
    私の同じ状況になったから、不謹慎だけど大事件が起こったのかと思ってヤフーを見に行ったよ。
    でも、そうではないみたいだから、謎。

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/07(金) 17:08:02 

    平成元年/2年の学年だったけど習ってない

    高校入学して筆記体で授業し出した教師に皆んな「読めません」ってなったから高校も筆記体ナシで授業習った

    ゆとりは社会が三角形だとすると底辺なんだよ!ってイライラしたおじさん教師に何故かよくブチギレられてた

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/07(金) 17:08:11 

    >>51
    >>3だけどカンで読めるよ!字上手だね

    +101

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/07(金) 17:08:52 

    >>6


    この間ガラスペン買ったんだけど、なんとなく筆記体で書いてたら娘(小5)にお母さん凄い、カッコイイ!!と褒められたよ!
    英検3級しか持ってないけどw

    +81

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/07(金) 17:08:54 

    >>18
    どのトピもコメント伸びてないし、みんなどこに行ったのか

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/07(金) 17:08:58 

    >>29
    両方できたほうが絶対にいい!

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/07(金) 17:09:42 

    >>45
    私も36だけど授業で一度だけ先生がサラッとA〜Zまで描いて、それ眺めて終わりだったよ
    もう少し上の世代まではちゃんと授業でやってたらしい

    +61

    -1

  • 74. 匿名 2022/10/07(金) 17:10:25 

    50ですがそもそも「筆記体かっこい~」っていう気持ちから英語が好きになった。
    筆記体をすごくキレイに書く先生がいてね。だから成長してネイティブの人が書いた手書きの英文とか見たときは軽くショックだったわw

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/07(金) 17:10:27 

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/07(金) 17:10:36 

    留学してた時に筆記体でノートとってたら、ファッ○!?と叫ばれて驚かれた。アジア人が書けるなんて思わなかったらしい。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/07(金) 17:10:39 

    >>51
    一昔前のギャルのブランドみたいww

    +158

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/07(金) 17:10:51 

    筆記体ってカリグラフィー的な要素あって素敵だよね

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/07(金) 17:10:52 

    >>2
    私もー!

    なんか変だよね?
    大きいニュースでもあるのかと思った

    +37

    -2

  • 80. 匿名 2022/10/07(金) 17:11:03 

    >>2
    しばらくの間アクセス集中と二重投稿が出てたわ

    +31

    -2

  • 81. 匿名 2022/10/07(金) 17:11:08 

    >>71
    コメントしてるけど反映されてないんだと思う。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/07(金) 17:11:10 

    >>5
    ガルちゃんにサイバー攻撃か!?

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/07(金) 17:11:28 

    >>5
    ガルちゃん10周年へ向けてのサプライズとか…

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/07(金) 17:11:56 

    30歳、書けないし読めない。
    名前だけは書けた方がいいって先生が教えてくれた。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2022/10/07(金) 17:12:23 

    gu→GU

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2022/10/07(金) 17:12:25 

    >>51さんが書いたの?イラストの文字みたい。上手だね。

    +112

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/07(金) 17:12:26 

    >>4
    第二次世界大戦中の手紙とかも読めないっす

    +79

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/07(金) 17:12:31 

    >>23
    うん、私昭和58年生まれなんだけどこのあたりが過渡期だったんだと思う。
    教科書には載ってたけど先生が「今後は必要ないので飛ばします」って授業では扱わず、書ける・読めるようになりたい人は自分で勉強しろって言われた。
    必要ないってどういうこと?って感じだったけど、先生曰くもうほとんど使われない(使わない時代が来る)からってことだった。
    大学行ったらおじいちゃん先生が筆記体使ってて焦ったけどね。友達と話したら「教わらなかったの⁉︎」って驚いてる子もいた。

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/07(金) 17:12:35 

    >>45
    教科書には載ってたけど授業では触れなかった

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/07(金) 17:12:38 

    中学で転校してきたけど、転校前の学校は筆記体やらなかった。
    転入先は皆筆記体

    練習して、書けるようになった。

    息子は書けない、やらないみたいだし。
    やらないですんでいくのか、将来的にどうなるんだろう。
    英語から話それるけど、数学で確率をやらなくていいとなったから、習ってないけど、入試で出たから、この筆記体とかも今は小学生だからいいけど、中学高校と済んでいくだろうか…

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/07(金) 17:12:42 

    >>11
    日本も行書授業でやらなくなったよね

    +17

    -1

  • 92. 匿名 2022/10/07(金) 17:12:51 

    筆記体リーダーっていうアプリがきっと出来る

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/07(金) 17:13:05 

    塾が筆記体じゃなくちゃダメだったから筆記体に慣れて逆にブロック体がなんだったか悩む時ある

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/07(金) 17:13:18 

    筆記体は読めるけど、こういうサインは落書きにしか見えない
    本場の人は読めるのかな
    筆記体をまったく読めないZ世代の若者たち いま歴史家が危惧することとは?

    +32

    -1

  • 95. 匿名 2022/10/07(金) 17:13:37 

    サインとか時間かかるね

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/07(金) 17:13:40 

    >>2
    私もアクセス集中ってでて書き込まないと思ってコメ欄みたらちゃんと書き込めてる

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2022/10/07(金) 17:14:16 

    私は習った世代だから読めるし書けるけど、習わなかったらムリだよね。
    大人がそうしてきたのに何を今更危惧してるのか。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/07(金) 17:14:28 

    ドイツで大学生をしてた時に、昔に使われてた字体(これはドイツ人でも読めない人がいた)や古文書が読めなくてめっっっちゃ苦労したの思い出したわ…。日本語でも難しいのに、外国語になると尚更難しい。

    そして教授が黒板に書く文字も汚すぎて解読不能で、必死で書き順を見て推測するしかない(笑)

    語学学校の先生達はきっと意識して読みやすいように書いてくれてたんだと思うくらいみんな読みやすかったけど、普通のヨーロッパ人はそもそも人に読みやすいようにように書く人が少ないんだろうな。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/07(金) 17:14:46 

    26歳だけど、中学校の先生が授業中にオプションとして教えてくれたから書ける
    自分はしなかったけど、英語のテストも筆記体で記述OKだった

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/07(金) 17:14:55 

    >>3
    私も習ってないけどカッコいいと思って母から教えてもらった
    でも使う場面ない

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/07(金) 17:14:59 

    日本人も草書体とか読めないよね。私は日本文学科なんだけど、ガイド片手に読み続けてるとそのうちガイドなしでも文字がわかるようになるんだよね。筆記体も研究で使う人派読めるようになりそうだけど。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2022/10/07(金) 17:15:39 

    33 だけど習ってないから読めない。隣の中学校の子たちは習ってた。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/07(金) 17:15:41 

    >>71
    トランスワールド?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/07(金) 17:15:49 

    >>2
    私も調子悪い!
    謎のアクセス集中、増える二重投稿

    +18

    -2

  • 105. 匿名 2022/10/07(金) 17:15:50 

    >>73
    41歳だけどちゃんと習ったから全部書けるし読める(と思う)英語あまり得意じゃなかったけど。

    +11

    -3

  • 106. 匿名 2022/10/07(金) 17:15:50 

    パパだから書けるし読めるけど 英語喋れないからあんま意味ない気がする

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/07(金) 17:16:02 

    >>45
    36歳だけど習ってないよ。
    親世代は筆記体ならったと聞いた

    +30

    -1

  • 108. 匿名 2022/10/07(金) 17:17:13 

    短い単語ぐらいなら読めるけどぐちゃぐちゃぐちゃーって長文で書かれてると読めないと思う

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/07(金) 17:17:58 

    筆記体なくても読めるし書けるので問題ない
    古い文章が読めなくなるって、必要なら読み方勉強するわ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/07(金) 17:18:00 

    >>40
    ヒィィィイイ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/07(金) 17:18:37 

    筆記体の方が楽

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/07(金) 17:19:07 

    >>6
    数学に出てくるyとか無駄にカッコよく書いてたw

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2022/10/07(金) 17:19:09 

    >>3
    34歳だけど私も習っていません!

    +51

    -3

  • 114. 匿名 2022/10/07(金) 17:19:33 

    >>82
    ロシアのハッカーがmixiよりもガルみたいな匿名掲示板で書き込んだコメントのコメント元を特定して晒した方が効果的だ!って思いついたのかもねw

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/07(金) 17:19:34 

    >>23
    平成元年生まれも習っていない

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/07(金) 17:19:38 

    >>7
    言われてみればそうだね

    +38

    -2

  • 117. 匿名 2022/10/07(金) 17:19:43 

    >>45
    33だけど一応習ったよ
    時間かけてはやらなかったけど、暇なときに筆記体で自分の名前とか落書きしてたからなんとなく読める

    +7

    -3

  • 118. 匿名 2022/10/07(金) 17:19:48 

    >>3
    英語に力を入れてる指定校だったから、中学から筆記体だった。何ならテストも筆記体じゃなきゃダメだった。36歳。

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/07(金) 17:20:20 

    >>1
    28歳だけど筆記体書けない
    昔は学校で習ってたらしくて親世代は書けるから、羨ましいなーって思ってた。
    練習したときもあったけどなかなか難しいよね。
    筆記体書ける人も読める人も羨ましい。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2022/10/07(金) 17:20:23 

    >>32
    日本の草書体みたいなものと聞いた。日本語より楽だと思うけど。

    +51

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/07(金) 17:20:35 

    筆記体習ったアラフィフだけど、正直そっちより日本語の草書体教えて欲しかったわ
    外国の古文は読めるのに、自分のお祖母ちゃんからの日本語の手紙読むのに苦労するってよく考えたらおかしい

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/07(金) 17:20:57 

    中学生の子どもが教えてほしい!って言うからたまに教えてる。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/07(金) 17:21:05 

    教科書に載ってるような字体なら、ネイティブは筆記体習ってなくても読める
    単語のスペルは分かってるんだから推測できるし
    でも筆跡ってほんと人それぞれだし、古い字体でその上筆記体なら古い文献は読みにくいんだね
    日本人だって草書や変体仮名読めない人の方が多いでしょ、おばあちゃんの書いた叢書の手紙読めないとかあるあるじゃん
    公文書や本の活字はは誰でも読める字体なんだから、そんな騒ぐほどのことでもない

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2022/10/07(金) 17:21:24 

    >>45
    今年30歳
    中高一貫校に通ってて、中1直前の春休みの課題がブロック体と筆記体でアルファベットを書くことだった

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/07(金) 17:21:37 

    >>78
    うん
    なんで廃止しちゃったのかね、残念

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/07(金) 17:22:14 

    >>7
    平安どころか、明治時代の漢字とカタカナ混ざってるヤツも意味わからん。なんでカタカナは小さく書くの?

    +51

    -1

  • 127. 匿名 2022/10/07(金) 17:22:30 

    >>1
    今日まさに、アメリカの友達が「このハンバーガー美味しいよ」と送ってくれたハンバーガー屋さんの店名が読めなくて筆記体一覧見て調べた。
    筆記体をまったく読めないZ世代の若者たち いま歴史家が危惧することとは?

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2022/10/07(金) 17:22:50 

    >>102
    私33歳元年生まれだけどやったよ!
    学校によるのかも

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/07(金) 17:23:38 

    メリケンも古文の時間つくりな〜☆

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/07(金) 17:23:48 

    日本語だけど読めん

    筆記体をまったく読めないZ世代の若者たち いま歴史家が危惧することとは?

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/07(金) 17:23:49 

    >>3
    私も習ってない37さい
    書ける人が羨ましかった。
    練習しても出来ませんでした。

    +32

    -2

  • 132. 匿名 2022/10/07(金) 17:24:03 

    昔の学術書とか読めなくなるよね
    困らない?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/07(金) 17:24:11 

    読める人が翻訳してまとめとけばいいだけ

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2022/10/07(金) 17:25:02 

    >>130
    わーのふ?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/07(金) 17:25:02 

    高校で筆記体を習ったけど、あえて書かないという選択をした。
    というのも、3人いたアメリカ人の英会話の先生が筆記体を使わない上に大文字と小文字が入り乱れた板書を書く人たちで、アメリカ人が使わないものを覚える意味あるの?と思ってしまったから。
    筆記体の方が速くかけるとは思うけど、iやtの点や横棒を入れ間違えると不正解になるし、それなら普通に書いた方がよくない?って。
    日本でも行書が書ける人なんて習字をやっている人くらいでしょうし、筆記体が廃れるのもわかる気がする。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/07(金) 17:25:13 

    一所懸命筆記体ノートに書いて練習したアラフィフ。もう習わないのか…

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/07(金) 17:25:19 

    ロシア語の筆記体凄いよね
    Twitterでの拾い画だけど…
    筆記体をまったく読めないZ世代の若者たち いま歴史家が危惧することとは?

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/07(金) 17:25:38 

    >>4
    調べて見てみたけど、達筆すぎて読めない
    昔は筆だけで描いてたからあんな字になったのだろうか

    +67

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/07(金) 17:25:52 

    >>45
    32歳
    学校では習ってないよー
    自分で勉強したから読めるけど、書くのは自信ない

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/07(金) 17:26:07 

    逆手に取って、アメリカで使うときのサインは筆記体基本に一部だけエビの触覚みたく長くするやつにしたわ。
    店員さんも行員さんも読めるけど、真似できないから照合が早い。
    なお、漢字のサインは諦めが早い模様。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/07(金) 17:26:26 

    >>18
    私も重複コメントしてしまって申し訳ない

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/07(金) 17:26:53 

    あらフォーだけど私も読めないし描けない
    学校でちょこっと教わっただけ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/07(金) 17:26:58 

    >>45
    37歳だけど授業で一回ちょろっとやったくらい
    今はあまり使わないって先生も言ってたと思う
    でも高3の時のじいちゃん先生が手書きで筆記体混じりのテストだったから賢い子でも60点代の平均50点以下とかあった
    なんでアレでよしとされてたのか不思議

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/07(金) 17:27:00 

    >>2
    昨日ママスタに入り浸ってたけど、ママスタもなんか変だったよ。ただのエラーwwとか言ってる人多かったけど、ガルも変だしなんか怖いねー

    +30

    -3

  • 145. 匿名 2022/10/07(金) 17:27:17 

    日本人が英語の筆記体を習うのなんて
    アメリカ人が平安時代の文字を習うようなもんだよ
    ほんとアホみたい

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2022/10/07(金) 17:27:34 

    >>45
    同い年!学校では習ってないけど、私も書けたらかっこいいかも!って理由で自分で練習したーww
    あんま使い道ないけど、名前とか飾り文字っぽく書いてあげると子供が喜ぶw

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/07(金) 17:27:42 

    >>23
    私平成生まれだけど習ったよ!
    fとか難しかった。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/07(金) 17:27:55 

    英語の筆記体は書けないけど、日本語の行書、草書は読めるし書ける。
    草書覚えるの本当大変だった。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/07(金) 17:28:08 

    >>54
    平成生まれですが習いましたよー!

    +14

    -29

  • 150. 匿名 2022/10/07(金) 17:28:22 

    >>12
    そう考えたけど、日本の昔の文字の方が難易度高い気がするわ
    アルファベットはパターン覚えたら後からでも読めるようになりそうだけど、漢字の量と崩しっぷりが・・・平仮名の「の」と「や」が辛うじて拾い読みできる程度

    +19

    -1

  • 151. 匿名 2022/10/07(金) 17:28:49 

    >>2
    コメントのアンカーもなんかおかしいなと思ってた

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2022/10/07(金) 17:29:54 

    >>131
    ひらがなで「37さい」ってぞっとした。

    +7

    -18

  • 153. 匿名 2022/10/07(金) 17:30:41 

    >>127
    クリックリリックス?とか読んだわ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/07(金) 17:32:11 

    筆記体習ったけど、本場の人の手書きの筆記体は読めない。
    殴り書きか??ってなる。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/07(金) 17:33:13 

    >>7
    何で昔の文って続け字で書くんんだろうね?
    一文字一文字切り離されてる方が見た目綺麗な気がする

    +5

    -5

  • 156. 匿名 2022/10/07(金) 17:33:41 

    日本語でもカタカナオンリーの文字は読みづらい

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/07(金) 17:34:49 

    >>152
    ただの変換ミスやん
    お局みたいで怖w

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/07(金) 17:35:52 

    >>17
    メモとる時便利だよね

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/07(金) 17:36:35 

    >>157
    え、これ変換ミスなの??
    年上でもひらがな使うんだって事にびっくりした。

    +0

    -12

  • 160. 匿名 2022/10/07(金) 17:37:01 

    英語圏の人々

    日本人っていまだに筆記体とかやってんの?
    その前にFAX使うの止めろよ、バカじゃねーの?

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2022/10/07(金) 17:38:18 

    >>2
    Twitterもなんかバグってるよね今
    トレンド入ってる

    +30

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/07(金) 17:38:49 

    習ったけど読めない…

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/07(金) 17:39:07 

    >>2
    アプリの調子が悪いだけかと思ってたけど、みんななんか変だったんだね

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/07(金) 17:39:28 

    Zより前のY世代でもそうでしょ。
    私ギリ平成生まれで、筆記体読めないし書けないよ

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/07(金) 17:39:54 

    >>6
    懐かしいね。私は英語の教科書をノートに写してたんだけど、カッコつけて筆記体で書き、読むのは読みづらくて教科書読んでいた笑

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/07(金) 17:40:05 

    >>6
    名前だけは筆記体でかけるようめっちゃ練習した。

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/07(金) 17:40:17 

    外国人の本気の筆記体は読めんよw
    クセがあると尚更読めんw

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/07(金) 17:41:22 

    wruvnm
    特にこの辺りがゴチャゴチャしやすい
    サッと読むとちゃんと書けてるように見えて、採点時にスペルミスを見落とすからテストに向いてない

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/07(金) 17:41:31 

    ためこんだ提出物のノートを少しでも早く書くために、筆記体をマスターした。ローマ字は筆記体しか上手く書けない。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/07(金) 17:41:34 

    >>1
    筆記体だなんて習うほどのことでもなく簡単なのにね。

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/07(金) 17:42:13 

    >>164
    自己レス。アメリカの話なんですね、失礼しました💦

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/07(金) 17:42:36 

    >>130
    わかな
    元は和可奈をくずしたもの

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/07(金) 17:42:48 

    >>6
    アイドルになったつもりでサインとか書いたりしていた14の夏w

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/07(金) 17:43:49 

    筆記体って英語だけでなく、数学や化学でも使ってた。さっさと書けて便利なのに。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/07(金) 17:43:53 

    >>45
    うちも習わなかったよ
    34です

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/07(金) 17:44:23 

    >>54
    試験はブロック体でいいからと私の先生は教えなかったけどもう1人の英語の先生は筆記体も教えていたから
    同じ学校で同じ学年でも違かった

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/07(金) 17:45:55 

    >>159
    私もただの変換ミスだと思う
    そんなに怒らないで

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/07(金) 17:46:25 

    ロシアの筆記体はすごかった。文房具屋でボールペングリグリ試し書きしてるやつみたいだった

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/07(金) 17:46:54 

    >>159
    年にこだわりすぎてるからそう思うんじゃないの?

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/07(金) 17:47:02 

    まあ、草書体読めないですし

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/07(金) 17:47:14 

    この手の話題でいつも思うけど、教育方針を決めた国に文句を言わず、被害者側である世代を責めるかな

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/07(金) 17:47:28 

    アメリカでももう習ってないんだもんね
    留学した時、現地の学生もブロック体書くから分かりやすくて良かったーって思った

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/07(金) 17:48:20 

    >>12
    そこまで昔のことじゃないけどね

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2022/10/07(金) 17:49:00 

    今42歳ですが、通っていたのが「筆記体を読めなければならない、書けなければならない」という中学だったから覚えました。
    1年の夏休みの宿題に筆記体の練習帳(かなり分厚いノート)が出され、2学期からはノートもテストも全て筆記体でした。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/07(金) 17:49:17 

    >>177
    わーごめんなさい

    +3

    -5

  • 186. 匿名 2022/10/07(金) 17:49:24 

    >>32
    幕末の人の手紙は文語体だし漢語混ざってたり独特の表現があるから活字体にしても勉強しないと読めない

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/07(金) 17:49:42 

    >>54
    昭和60年生まれだけど、習ってないよー!

    +7

    -4

  • 188. 匿名 2022/10/07(金) 17:51:02 

    >>179
    30超えたら言葉に気を付けようと思ってる。

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2022/10/07(金) 17:51:31 

    littleとかサラサラ〜と意味もなく書いて満足する

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/07(金) 17:54:05 

    32だけど習ってないし、読めない書けない
    でも困ったことはない

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/07(金) 17:54:06 

    >>53
    そこに個人のクセが入ってくるから判読難しくなるんじゃい?

    +16

    -1

  • 192. 匿名 2022/10/07(金) 17:55:35 

    28歳だけど、筆記体で書かれても読むのに時間かかる。
    でも全くわからないわけではないよ。

    中学校でも「筆記体でしか書かない年配の英語の先生もいるから覚えてるといいよ〜あと自分の名前は筆記体で書けるようにね!」って言われてたからみんなで練習したw

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/07(金) 17:55:50 

    留学してた時英語の先生が筆記体だった。読めんわ…

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/07(金) 17:56:00 

    >>17
    スペルも覚えやすいしね

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/07(金) 17:57:32 

    >>188
    超えたらじゃなくて若い頃からずっと気をつけてないと、30過ぎてからではかなり遅いよ

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/07(金) 17:57:34 

    >>1
    日本では草書体が読めない
    ベトナム韓国では漢字が読めない
    中国大陸では古代文献(繁体字で書かれてる?)が読めない

    こういうギャップは結構ありそう

    +12

    -1

  • 197. 匿名 2022/10/07(金) 17:58:32 

    アラサーの英国出身の夫も読めないよ

    だけど日本人営業マンは良かれと思って筆記体で手紙書くから、夫からしたら苦笑

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2022/10/07(金) 17:59:45 

    >>52
    アメリカじゃなくて別の英語圏に住んでたけど、先生も筆記体で書いてなかったな。親は行く前に読めないと困るからって私に筆記体教えてくれたけど、必要無かったの思い出した。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/07(金) 17:59:53 

    >>23
    昭和60年も習ってない。地域によるかもしれないけど。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/07(金) 18:00:10  ID:2IL4eGgqR8 

    >>3
    40歳だけど筆記体なんて習わなかったし殆ど読めない。

    +10

    -23

  • 201. 匿名 2022/10/07(金) 18:00:14 

    >>159
    変換されてなくてそのまま送信しちゃったこととかもあるよ。その度にゾッとされていたのか。

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/07(金) 18:00:28 

    >>195

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2022/10/07(金) 18:01:23 

    >>126
    想像だけど画数が少ない文字は大きく見えるからバランスを考えて、なのかな?

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/07(金) 18:03:02 

    >>200
    えー!41だけど習ったよ!?
    でもいつ習ったのかは記憶にない。

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/07(金) 18:03:04 

    >>1
    日本語も同じじゃん
    昔の文献とか、昔のじゃなくても楷書じゃないとほぼ読めないもん
    仮名文字とか壊滅的だし

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/07(金) 18:03:30 

    >>80
    出た出た。しかもアンカ変になっちゃってた

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/07(金) 18:03:55 

    結局がるちゃん重い現象はなんだったのだろう。サイバー攻撃?!🤣

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/07(金) 18:04:41 

    >>51
    ガルちゃんww
    花とか綺麗だね〜上手い!

    +59

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/07(金) 18:05:02 

    >>3
    子供たちのが学力において全然賢くなってしまったけど
    筆記体読めて書けるからそこだけ おーーー!ってなって貰えるる50代です
    そんな家庭多いと思う

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/07(金) 18:05:38 

    >>3
    自分も習ってない。36才
    何となく読めるけど書けないなー

    ちなみにローマ数字も習った覚えがないんだけど、
    大人になって読めないって言ったらありえないって言われた笑
    学校で習うものなの?

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2022/10/07(金) 18:06:14 

    >>9
    そういえば、25年前位にホームステイ行った時に、同級生のアメリカ人に「字上手だね!」って褒められたけど、アメリカ人字もヘタだったし、筆記体書けなくて手紙とか普通のローマ字だったわ!!

    +56

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/07(金) 18:06:21 

    >>45
    30だけど一応中学校の時に習ったしテストもあった
    私立中学校だったせいかも

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/07(金) 18:06:56 

    >>3
    授業だと中1のはじめにちょっとやったけど、覚えたのは小学生の時に筆記体ブームが学校で起こっていかに可愛く美しくかっこよく筆記体を書くかみたいなかんじで男女夢中になってだいたいみんな書けるようになってた

    うちの小学校出てる子は他の小学校出の子より異様に筆記体読めたけどそれが原因だったわ

    きっかけは一人の女の子の筆記体がすごく可愛くてかっこよくて自分もそうなりたい!から派生してたよ

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/07(金) 18:08:37 

    >>3

    45歳、中学で習ったよー
    しかも中2の先生が筆記体好きで、板書もテスト問題も筆記体だった
    今じゃありえないんだろうな

    +30

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/07(金) 18:08:55 

    >>23
    地域差あるのかもだけど昭和49年も習ってないよ

    +2

    -5

  • 216. 匿名 2022/10/07(金) 18:09:54 

    >>51
    カリグラフィーだね

    +48

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/07(金) 18:14:35 

    34になるけどちょうど廃止になった後生まれだから筆記体書けなくて、姉や若い子が書いてるの羨ましかったけど本国の若者すら書けないと知って戸惑う…でも
    国文学科通って勉強したはずの私、日本の昔の文字読めないからそんな感じなのかなあ。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/07(金) 18:15:22 

    筆記体って重要視されるほど生活に浸透してないしなぁという感じ

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/07(金) 18:18:21 

    >>45
    34歳。中学はサラっと一限分しかやってない。名前を書いて終わる。高校は全くやらない。商業高校とか工業高校の友だちは筆記体しっかり習ってた。ゆとり世代だから。円周率3の時代だから。

    +1

    -4

  • 220. 匿名 2022/10/07(金) 18:19:59 

    >>45
    19歳
    先生たちの頃は習ってたんだよーて話は聞きましたが習ったことありません。
    もちろん書けない

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/07(金) 18:22:45 

    カリグラフィー(西洋書道)習ったら筆記体よめるしかけるようになるよ。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/07(金) 18:22:54 

    >>30
    できないんじゃなくてやらないんだよ
    今まで一度も筆記体の必要性を感じたことがないし、それ覚える暇あるなら大学受験に向けて単語の一つでも覚えるわ

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/07(金) 18:30:51 

    >>38
    私も同じ現象起きてて困惑してる
    レスつけた人のコメントにコメント付いてないことになってて悲しい

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/07(金) 18:30:58 

    今習わないもんね。
    日本より先に欧米がやめたらしいね。前、テレビを見たら日本人は読めるのにいかにも白人!って人たちが読めなかった。

    うちの子は中2病発症時に筆記体覚えたのよ。格好いいって。ひたすら書いてた笑

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/07(金) 18:31:03 

    >>45
    37歳だけど習ってないよ。
    ただあなたと同じく「かけたらかっこいい!」という理由だけで覚えた。
    結果、高校の英語教師がまさかの筆記体利用者で役に立った。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/07(金) 18:33:00 

    >>3
    アラフィフ中学で習った
    書けるけど読むのは遅くなるな
    ノートは筆記体とブロック体混じり
    試験は字が汚くてミスにされたら困るからブロック体で書いてた

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/07(金) 18:33:46 

    >>222
    筆記体1回で覚えられるだろw

    +2

    -2

  • 228. 匿名 2022/10/07(金) 18:34:23 

    >>44
    43歳、習いました
    妹38歳だけど習ったはず
    高校の時とか、黒板の板書筆記体だったし自分のノートも筆記体で書いてたからびっくりした

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2022/10/07(金) 18:34:45 

    >>75
    懐かしくて画像保存してしまったわw

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/07(金) 18:35:27 

    英語の筆記体とフランス語の筆記体両方書ける
    フランス語の垂直上がりのクルクル文字が可愛い

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/07(金) 18:35:30 

    >>210
    学校で数字習った気がするけど、5までしか読めないよ笑

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/07(金) 18:35:57 

    >>6
    自分の書いた筆記体が読めなかったw

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/07(金) 18:36:56 

    歴史は繰り返されるのです。
    筆記体をまったく読めないZ世代の若者たち いま歴史家が危惧することとは?

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/07(金) 18:37:23 

    サインの練習してたw

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/07(金) 18:38:28 

    日本語の草書体は読めない
    読めたら格好いいのに

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/07(金) 18:40:32 

    >>54
    学校によるのかもしれないね
    私は平成生まれだけど中学で習ったよ
    それで友達に手紙書くのに筆記体をつづり字で「Dear◯◯へ」って書くの流行ってた
    コピペできなかったからそのまま書いたけど

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2022/10/07(金) 18:40:42 

    >>9
    素敵だし凄いですよ!

    +17

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/07(金) 18:40:45 

    >>235
    博物館に行くと読めたら楽しいだろうって思う。
    所々、あまり崩してなくてわかる箇所がある。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/07(金) 18:44:18 

    >>32
    小学生の頃、遠方の祖母からお返事のお手紙もらって、
    半分草書で読めなかった思い出。

    +19

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/07(金) 18:46:25 

    私が知ってる50代、30代、20代のアメリカ人の方も、筆記体読めない方がいる。Z世代以前から使われてないみたい。ヨーロッパの人は使ってる。

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2022/10/07(金) 18:47:18 

    >>233
    読めません。すみません

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/07(金) 18:48:01 

    >>238
    ところどころわかるよね
    草書体学ぼうかな

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/07(金) 18:48:32 

    >>200
    2002年くらい ゆとり世代から筆記体は習わなくなったみたいだけど 40なら習ってるんじゃない?

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/07(金) 18:48:34 

    >>11アメリカで大学行ったけど「ブロック体で書きなさい、筆記はだめ」と授業の最初に先生が必ず注意してました

    +19

    -1

  • 245. 匿名 2022/10/07(金) 18:48:45 

    早く書くには筆記体のほうが時短になっていいと思うけどな

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/07(金) 18:49:20 

    >>240
    そうかも。
    イギリスとフランスの友人知人は筆記体読めるし書くもんな

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/07(金) 18:49:39 

    >>233
    全然だめだ!

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/07(金) 18:49:44 

    >>9
    ヤッター

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/07(金) 18:50:01 

    >>240
    50代は忘れてるだけよ 習ってたと思うから

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/07(金) 18:50:20 

    >>244
    恐ろしく字が汚いから読めないのかな?
    アメリカ人ブロック体も字が汚い笑

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/07(金) 18:51:10 

    >>245
    どう考えてもそれ
    でも崩れやすいから採点しづらいのかな

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/07(金) 18:52:11 

    >>200
    私も40だじぇぢ
    私中学生の時習った
    地域によってなの?

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/07(金) 18:52:12 

    >>25
    私も35で書けない読めないです
    自分のシグネチャーだけはなんとかしました
    外資で働いてるけどそもそも手書きなんてほとんど読み書きしないのでそのまんま

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/07(金) 18:52:55 

    えっ、私40代で習ったから書けるよ。
    30代の人は習わなかったの??

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/07(金) 18:53:38 

    >>210
    ちょうど筆記体教えなくなって来たのが35歳辺りからみたいよ

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/10/07(金) 18:57:36 

    𝓢𝓸𝓾𝓷𝓪𝓷𝓭𝓪,𝓼𝓱𝓲𝓻𝓪𝓷𝓪𝓴𝓪𝓽𝓽𝓪!

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/07(金) 18:57:37 

    >>215
    49年生まれ? 48年生まれだけど習ったよ~

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2022/10/07(金) 19:01:36 

    35だけど習った
    でもコメント見ると習ってないはずの世代なのかな
    学校による?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/07(金) 19:02:14 

    >>137
    ペンの試し書きにしか見えない(笑)

    +41

    -0

  • 260. 匿名 2022/10/07(金) 19:02:31 

    アラフォー。筆記体習ってないから書けない読めない。書けるようになりたくて自分の名前はギリギリ…って感じだったけど結婚後の名字は書けないや笑

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/07(金) 19:03:22 

    >>250
    そう、どっちにしろ汚いw
    だからクラス内のテスト以外は提出物は基本ワード

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2022/10/07(金) 19:05:25 

    >>188
    言葉に気をつけてる人が他人に対してぞっとするなんて言うんだね

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/10/07(金) 19:06:59 

    >>262
    うん、まだ越えてないからね。

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2022/10/07(金) 19:08:46 

    筆記体ってアメリカの人も使ってないって言ってたから別に良いんじゃないかと思ってる

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/07(金) 19:12:31 

    >>245
    自分しか見ないようなものは筆記体、提出物なんかはブロック体で書く
    続け字の楽さに慣れると一文字ずつ書くのめんどくさい

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/07(金) 19:14:08 

    ロシアの筆記体はヤバい
    筆記体をまったく読めないZ世代の若者たち いま歴史家が危惧することとは?

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2022/10/07(金) 19:20:50 

    >>87
    学徒出陣の大学生の遺書が達筆すぎて。
    解説ないと無理だわ。

    +32

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/07(金) 19:22:29 

    >>265
    日本語でも行書や草書になれると楷書がしんどいです。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/07(金) 19:24:30 

    >>1
    日本でいう難しい方のひらがなの書き方みたいなポジションなのかな?

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2022/10/07(金) 19:34:13 

    >>45
    今年31だけど習ってない
    高校の先生に勧められたのと書けたらかっこいいと思って母親に教えてもらって書けるようにはなった。読むのは時間掛かるけど

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2022/10/07(金) 19:34:18 

    >>155
    筆で書いてたからかな?

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/07(金) 19:35:34 

    習ってないけど好きで書いてた。
    でも読めない。
    海外の人の書いたやつは読めない。

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2022/10/07(金) 19:36:47 

    知らなかった
    アメリカ人でも読めなくなってきてたんだ
    こうやって昔の字体になって簡単には解読できない古文書になってくのか

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/07(金) 19:37:38 

    アメリカってサイン文化だけど、もう筆記体でサインしないんだね

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/07(金) 19:43:01 

    >>6
    すんごいわかるwww

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/07(金) 19:44:04 

    >>131
    私も37!そして自分の学年から筆記体習わなくてよいタイミングになり、教えてくれる先生とそうでない先生がいて
    筆記体しない先生だったーだから書くのも読むのも勘!

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/07(金) 19:44:25 

    >>113
    35だけど習った!
    このあたりが境界線なのか…?

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2022/10/07(金) 19:45:07 

    >>2
    ウチのwi-fiが調子悪いのかと思ってた!
    みんなもなんだ。気持ち悪いね。。

    +11

    -1

  • 279. 匿名 2022/10/07(金) 19:50:16 

    >>11
    アルファベット使ってるんだから筆記体くらい読めそうだけどガチで読めないの⁈

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2022/10/07(金) 19:51:20 

    45歳。習ったし、ノートもテストも提出物も筆記体。大学入試の筆記問題も筆記体。

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2022/10/07(金) 19:53:29 

    昭和63年生まれ、昭和最後の学年の歳ですが一切習ってない

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/07(金) 19:56:00 

    >>236
    へが要らなかったね

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2022/10/07(金) 20:17:09 

    筆記体て必要なくない?
    学生時代カッコつけて何にでも筆記体で名前書いてる人いたけど読めなくてリットルリットルミリリットルさんて呼んでたわ。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/07(金) 20:24:39 

    >>9
    私も50代。
    筆記体、習いました。
    当時はテストでは筆記体で書かなければならなかったよ。
    筆記体の方が早く書けるよ。
    一文字、一文字、アルファベット書いていたら、時間かかりすぎる!

    アメリカ人、テストでも、一文字ずつ、アルファベットで書いているの?
    時間かかって、大変なのでは?

    +56

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/07(金) 20:25:09 

    >>23
    63年生まれは習ってません!!!
    ECCでもやらなかった。まぁ、英会話だからだろうけどさ。

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2022/10/07(金) 20:31:12 

    >>51
    Gの筆記体の大文字はそれでいいんだね。
    自分は下の形で覚えてた。Sの大文字に近い。でも
    筆記体が廃れていったのは分かるな。
    それぞれの書体、癖の差が大きい。

    ブロック体と比較すれば、各人の書体が統一されてないと不向き。例えば
    大学入試の記述式試験の採点が煩雑になるなど、弊害もあったのだと思う。
    受験者にとっても、スペルミスと見做されるリスクはあっただろうしね。
    筆記体をまったく読めないZ世代の若者たち いま歴史家が危惧することとは?

    +37

    -1

  • 287. 匿名 2022/10/07(金) 20:38:28 

    >>51
    文字の太いとこと細いとこをマーカー?で書いてるの?凄い上手いんだけど!

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/07(金) 20:39:14 

    >>17
    自分が書けても読み返せなかったり他人の筆記体は読めないのよねぇ、私。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/07(金) 20:39:43 

    >>3
    私も習ってない38歳
    書きたくて英語の塾に行った時に教えてもらった。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/07(金) 20:42:31 

    Z世代ではないゆとり世代だけど、もぅ既にその時から習ってない

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/07(金) 20:45:52 

    >>18
    私もアクセス集中に、コメント重複なった

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/07(金) 20:47:03 

    >>131
    38歳、中学校で習ったよ
    もう書けないけどw

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/07(金) 20:49:15 

    >>126
    漢字や漢文が読めないのでアンチョコにメモるのにカタカナ使ってた名残

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2022/10/07(金) 20:55:53 

    習っていたけども、テストの時は敢えてブロック体で書いてた。
    筆記体だと先生によっては✕にされそうで不安だったから。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/10/07(金) 20:58:11 

    どこで習う?
    何年生?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/10/07(金) 20:59:33 

    >>257
    49年生まれの北海道だよ!
    君が代も習わなかったんだけどそれは関係ないよね…?

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2022/10/07(金) 21:02:22 

    だからなんだなと納得した件をひとつ
    こどものクラスに来た教育実習生のサインとやらの筆記体の走り書きをもらってきたんだけど、名前にならないつづりでなんじゃこりゃ?と思っていたんだけど筆記体が書けなかったのね
    その先生のたまごの子の名前を学級だよりで見てもつづりは全く違っていたのよね
    例えば「ガブリエル」が「ガッツ石松」ぐらい違っていた…

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/10/07(金) 21:02:47 

    >>153
    Chick fil A

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/07(金) 21:02:54 

    >>54
    学習指導要領によって削る方向に向かったのは平成生まれが中学生になった2002年(平成14年)以降だから、「習ってない」と思いたいのも分かるけど、現実は違う。
    中学校では、元々1947年から筆記体が必修だったけど、2002年4月施行の学習指導要領で「生徒の学習負担に配慮」したうえで教えるものに変えられた。
    「必ず習うもの」から「余裕があったら教える」に変わった。
    この運用は都道府県や市町村によって違う。つまり教育委員会によって違う。
    この学習指導要領の「生徒の学習負担に配慮」というのは建前で、
    実際は「先生も読めないし書けない人が増えてきたから教えられない」のと、
    ALTで来る外国人教師も「読めないし書けない人が増えてきた」から、教えられる技術を持つ先生が減った現実に、学習指導要領を合わせただけとも言える。
    ちなみに、イギリスでは筆記体教育が盛んだから、イギリス連邦出身のALTなら教えられる人もいる。
    オーストラリアの白人ならいける事もある。アメリカから来たALTはまず無理。
    ALTによって、英語の先生によって変わる。教えられる所は今も教えている。
    現に自分は今二十歳だけど習ったもん。田舎の公立中学校だったけどね。

    +4

    -7

  • 300. 匿名 2022/10/07(金) 21:05:31 

    >>12
    文字の種類と数が違いすぎるから比較にすらならない

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2022/10/07(金) 21:08:59 

    >>298
    うん、教えてもらった笑
    筆記体をまったく読めないZ世代の若者たち いま歴史家が危惧することとは?

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2022/10/07(金) 21:15:25 

    完全に日本語なのに筆記体的な汚字はドン引きする。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2022/10/07(金) 21:18:57 

    >>2
    You Tubeもおかしくない?
    アンケート機能みたいなやつがいっぱい票入ってるのに0票になってる

    +2

    -3

  • 304. 匿名 2022/10/07(金) 21:20:34 

    >>286
    とんがるんだよね
    Sは丸いの
    私もこれで覚えてるよ

    +13

    -0

  • 305. 匿名 2022/10/07(金) 21:23:02 

    >>282
    たしかにw

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2022/10/07(金) 21:26:00 

    25歳です。習ってないので書けないです…。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2022/10/07(金) 21:30:09 

    >>49
    私は古文どころか、近代文学も怪しい。

    森鴎外とかスラスラ読める人そうそういないんじゃない?
    現代語訳じゃない原文のほう。

    これで危惧するとかなら、日本人もっとヤバいと思う。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2022/10/07(金) 21:35:46 

    幕末好きだから、南北戦争のころの英文書とか見るけど読めない
    学校で習ったようなきれいな字体じゃないし
    筆記体をまったく読めないZ世代の若者たち いま歴史家が危惧することとは?

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2022/10/07(金) 21:36:45 

    >>25
    私も35歳。昭和生まれだけど、読めないしかけない。
    短い単語なら、かろうじてなんとか読めるけど、全文筆記体とかなら無理。

    中学の時、先生が一応ねって筆記体の書き方のプリントくれたけど「必須じゃないし、興味ない人は別におぼえなくていいよ。でも自分の名前を筆記体でかきたいって人は、聞いてくれたら教えるよ」って言われたの覚えてる。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2022/10/07(金) 21:42:14 

    >>286
    私も大文字これで覚えた。
    最近書かないから随分前に自分が書いたものでも読めないかも。

    +21

    -0

  • 311. 匿名 2022/10/07(金) 21:45:16 

    高校入学する時に筆記体を覚えましょうって言われて書けるようになって、授業も日本人の英語の先生たちは筆記体で板書してたなぁ。
    ネイティブの先生たちは筆記体を書いてなかった様な気がする。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2022/10/07(金) 21:51:55 

    筆記体でもなんとなーく読めないのかな?
    でも大文字のGは変だよね〜。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2022/10/07(金) 22:00:08 

    >>40
    さっき違うトピにも投稿したが、これだな。
    筆記体をまったく読めないZ世代の若者たち いま歴史家が危惧することとは?

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2022/10/07(金) 22:00:18 

    >>155
    インクの節約では?

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2022/10/07(金) 22:00:46 

    >>155
    暗いところで書くことも多いから、紙から離さないほうが書きやすかった

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2022/10/07(金) 22:04:21 

    単語筆記体の方が覚えやすい、流れで覚えられる

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2022/10/07(金) 22:09:12 

    >>6
    今でも好きでお店のチラシとかに書いちゃう笑

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2022/10/07(金) 22:13:11 

    >>7
    それと同じだと思っていました

    +4

    -2

  • 319. 匿名 2022/10/07(金) 22:15:30 

    >>51
    これ、だいぶ前の筆記台トピで私が投稿したやつですね。保存してくれてる人がいたとはびっくりです。

    >>286
    筆記体にもいろいろ字体があって、たとえば大文字のエーもAを崩したタイプもあればaを大きく書くタイプもあって、大文字のジーも286さんが載せたタイプもあればgを大きく書くタイプもあります。286さんのはクラシックな字体なので、モダンカリグラフィーではgのタイプが多い気がします。

    >>287
    これはモダンカリグラフィーというジャンルで、従来のカリグラフィー用つけペンではなくて、筆ペンで書くカジュアルなカリグラフィーなんです。力の強弱で線の太さをコントロールするのですが、手軽で面白いですよ!

    +23

    -5

  • 320. 匿名 2022/10/07(金) 22:16:37 

    >>284
    52歳です。中学生から英語落ちこぼれで、この世代なのに筆記体の読み書き出来ません。
    40歳から英会話通って猛特訓しましたが、同世代〜年上がきれいな筆記体でノート書くのがかっこよかった!私は名前位しか書けなくてコンプレックス。

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2022/10/07(金) 22:18:57 

    >>296
    横だけど、それめちゃくちゃ関係ありそう。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2022/10/07(金) 22:20:09 

    >>308
    これは割と綺麗な方だと思う。文章全体が写ってたら読み解けそう。
    英語圏の現代人の字はもっと壊滅的にひどい。

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2022/10/07(金) 22:31:15 

    >>235
    お習字やりましょう

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2022/10/07(金) 22:32:38 

    >>2
    海外からの攻撃みたいなやつ?

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2022/10/07(金) 22:32:43 

    >>8筆記体を習ったから特に読みずらいとは思えない
    癖の強い字の人は別だけどね

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2022/10/07(金) 22:46:00 

    >>45
    36歳だけど、中学の時は、テストも授業も全部筆記体ってきめられてた。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2022/10/07(金) 22:46:50 

    >>308
    been entrusted with that very mission to Kiste the

    agree be give a delay of 10 days to oblaid this in
    t
    negotiations and to be resumed if that is

    done, asfa- or else perhaps we are to fight a

    pleasant alternative. In the afternoon the

    F--- Ki-- came in, it was sent on board to

    see the Captaind that news.


    だいたい起こせるけど、なんとなくしか訳せない

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2022/10/07(金) 22:54:40 

    >>3
    32歳ですが学校では習いませんでしたが、独学で書けるようになりました!周りに書ける子はいなかったかな

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2022/10/07(金) 22:58:49 

    >>45
    35だけど中学の夏休みにサラッと宿題に出された程度だよ

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2022/10/07(金) 23:26:42 

    >>4
    言葉は生き物って言うものね

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2022/10/07(金) 23:39:17 

    >>283
    リットル、今はℓじゃなくてlなんだよね
    日本では2011年からそうなったらしい

    小4の子に教える時に通じなくて衝撃

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2022/10/07(金) 23:48:12 

    一時間くらい見たらなんとなくわかるんじゃないか?

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/07(金) 23:53:27 

    >>45
    昭和62年うまれ、34歳。学校では教わらなかったけど塾の先生が筆記体で授業進めるから勉強した。

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2022/10/08(土) 00:05:58 

    >>317
    見た方はどこの言語だよ?ってなるよw

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/08(土) 00:10:58 

    授業で必須ではなかったけど、子供の頃に世界名作劇場で放送していた私のあしながおじさんが好きでジュディが筆記体でおじさまに手紙書いてるのに憧れて練習したから書ける 39歳

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/10/08(土) 00:28:05 

    >>1
    中学1年の英語の先生が60歳後半のおじいちゃん先生で、A〜Zまでローマ字覚えたあとは全て筆記体の練習でテストも筆記体記載と決められていたから必然的に。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2022/10/08(土) 00:28:56 

    >>45
    習ってない人多くてビックリ!
    38歳だけど中学で死ぬほど書かされたしノート1冊丸々筆記体延々と書かされた(;ω;)

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2022/10/08(土) 00:37:41 

    >>215
    昭和49年生まれだけど習ったよ
    ちなみに君が代は小1で習ったよ
    鹿児島ですが
    地域差、学校にもよるのかもね

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2022/10/08(土) 00:40:23 

    >>3
    高校は板書が筆記体で記述式の大学入試も筆記体で答えた。44歳。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2022/10/08(土) 00:41:44 

    >>131
    えー
    37歳でもう習ってないんだ!

    がっつり筆記体書ける49歳団塊ジュニアです。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2022/10/08(土) 00:46:06 

    学校では習わなかったけど塾で習った
    中学の時に塾講師から高校になったら筆記体が当たり前だって言われて
    必死に覚えさせられたのに結局高校では一切習わんかったw
    でも筆記体だと珍しがられるし、汚字が誤魔化せるから習って良かったかな。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2022/10/08(土) 01:01:49 

    アメリカ人って、筆記体でなくても読めないアルファベット書く人多くない?
    凄い丸字みたいなやつ
    日本人が書くアルファベットは活字みたいって言われたことある

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/08(土) 01:07:28 

    >>3
    平成元年生まれの33歳、習ってない
    4つ上の姉は習ってた

    一応教科書の最後のページにお手本的なのは載ってたから覚えたい人は自分で覚えてねって言われた
    私は書けたらいいなぁって思って自分で書いて覚えたから癖がない教科書のような筆記体なら読める

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2022/10/08(土) 01:12:02 

    >>25
    え?ごめん、偏差値いくつくらいなの?

    +0

    -4

  • 345. 匿名 2022/10/08(土) 01:18:20 

    >>6
    うちの学校は、英語の先生がテストも宿題も筆記体でしか受け付けてくれなかったよ…

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2022/10/08(土) 01:36:13 

    うーん42だけど習ったか覚えてない
    少し海外留学してたし日常会話には支障ないくらいだけど読めるか自信ないし書けない

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2022/10/08(土) 01:39:46 

    文化は必要ないと消えるんだよってね

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/08(土) 01:40:12 

    >>3
    43、習って無いけどいつの間にか書けるし読める
    何でだろ

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/10/08(土) 01:47:48 

    >>73
    36だけど、筆記体用にノートまで準備させられたよ。
    とんでもない田舎の島育ちだったけど‥
    地域で違うのかな?
    練習させられたから、書けるし読める。英語のテストを筆記体で書く子もいた(少数だったけどね)
    便利!なんて思った事もないし、私には必要ないけどね。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2022/10/08(土) 01:55:47 

    アメリカ人は筆記体どうこう以前に、キレイに文字を書く練習をしろ。アルファベットなんてくっそ簡単な字なのに、アメリカ人はなんで汚ねぇ字しか書けねえんだよ。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/08(土) 02:26:11 

    >>94
    真似されないように書ければそれでいいんだよ

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2022/10/08(土) 02:29:35 

    昭和62年35歳です
    確か私の代から筆記体の学習が無くなった記憶
    ひとつ上の兄までは習っていたようです

    35.6歳あたりが境界線かと思います

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2022/10/08(土) 03:00:12 

    31歳。必修ではなかったけど中学の授業がスムーズに進んだので先生が授業中に教えてくれた。一つ上の学年と一つ下の学年は授業がスムーズじゃなかったので教えなかったらしい。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2022/10/08(土) 03:43:57 

    私も幕末や戦国時代の手紙読めない。きっとほとんどの人が読めない

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2022/10/08(土) 03:45:58 

    >>267
    あれ本当すごい達筆だよね。現代の大人でもあんなに達筆な人は少ない。特攻隊の方々もまだ若い男性だったのにすごいや。

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2022/10/08(土) 03:49:12 

    >>11
    日本の古文の授業もないんだね。でもよくよく考えてみればそんなん習っても無意味。その辺りは専門家だけ学習してればいい。
    それなら道徳の授業をしたほうがよっぽど世の中のためになる

    +3

    -7

  • 357. 匿名 2022/10/08(土) 03:57:29 

    かっこいいと思って名前だけは筆記体で書けるように練習したけど、読み書きは出来ないや。
    アラフォーだけど習ってない。

    +0

    -1

  • 358. 匿名 2022/10/08(土) 04:24:51 

    >>45
    早生まれの35だけど習ってないし書けないし読めない

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2022/10/08(土) 04:25:53 

    >>9
    今45才でまだ筆記体習った世代だけど、20ぐらいの時に同じ年のデトロイト出身の日本に語学勉強で来てた子が居て、バイト先が一緒で仲良くなったんだけど誕生日の時にプレゼントあげて中にメモ入れたら、筆記体なんておじいちゃんおばあちゃんしか使わないって日本人でそんなに英語喋れるわけでもないのに筆記体書いてるのすごいね、どこで習ったの??って言われた事ある

    逆に筆記体で書いちゃうと読めない若い人のが今多いみたいだよ
    向こうのおじいちゃんおばあちゃん世代の人と文通とかするにはいいかもしれないけど、実用性が亡くなったんだろうねw

    +1

    -2

  • 360. 匿名 2022/10/08(土) 04:26:59 

    >>284
    今は一文字づつアルファベットだよ
    ただ結構崩して書くから慣れてない日本人としては読むのしんどい時多い

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2022/10/08(土) 04:31:45 

    >>25
    同じく
    自分の名前しか書けないです

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2022/10/08(土) 04:34:53 

    学校では習わなかったな。
    筆記体書けたらカッコいいなと思って塾で教えてもらったけど、よく考えたら左利きには向いてなくて辞めた。筆記体は右手で書くものだわ。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2022/10/08(土) 05:27:52 

    筆記体は書けるし読めるけど英文自体が読めないと思うわw
    簡単な文章ならともかく

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2022/10/08(土) 05:52:53 

    バカげているわよ。アメリカは移民の国よ。
    祖父母の手紙は翻訳しないと読めないのは当然。
    そもそも英語じゃないんだから。日本もいずれそうなるわね。
    子供たちが学校で強制されるのはたぶん中国語。厭なら英語よ。日本語はいずれ抹消されるはず。
    チベットやウイグルで現にそうなっているんだし。

    +0

    -4

  • 365. 匿名 2022/10/08(土) 06:24:30 

    >>277
    今年で35になったけど私も習ってないです
    書けるようになりたかった

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2022/10/08(土) 06:29:38 

    中国も略字ばっかりになってしまって、日本で普通に使ってる漢字も読めない人が多いらしい

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2022/10/08(土) 06:49:42 

    習う必要ないくらい、筆記体って簡単だと思うんだけど
    習わなきゃ読めないもんなの?

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2022/10/08(土) 07:29:22 

    >>324
    横ですが

    ハッカー集団の、アノニマスのことかな?
    そうだったら嫌だね。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2022/10/08(土) 07:41:48 

    >>352
    同年齢だけど習ったよ、学校によると思う
    中学ではブロック体で板書してた先生が高校からは筆記体で板書すると言い出して嫌でも覚えざるを得なかったわ…

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2022/10/08(土) 07:52:26 

    まず、日本も世界も、若者は自分たちを
    Z世代なんてアルファベットの最後の文字に例えられるの嫌だろうね。
    まあ日本(モドキ)のマスコミしか使わない言葉だからw

    日本も昔は公立で筆記体おしえてたけど、
    いまおしえてないよね。
    アメリカは公立がポリコレすぎてと入れを男女共同とか
    こんなことばっかやってる。
    日本も自虐教育すごいけど、ここまでバカではないかも。

    でもそのうち隣国に配慮して、
    漢字を廃止しよう、とか言いだすよ。
    実際あっちじゃ日本人が漢字を使ってるのがおかしいとか
    言い出してるらしい。

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2022/10/08(土) 08:05:16 

    >>4
    祖父が大戦中に戦地から送ってきたという手紙を発見したけど、それすら解読するのに時間がかかった

    +8

    -1

  • 372. 匿名 2022/10/08(土) 08:26:16 

    >>344
    横だけどあなたは偏差値と、ついでに年齢はいくつ?ある世代からは筆記体習わなくなったの知ってる?

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2022/10/08(土) 09:00:42 

    >>3
    中学で習ってない
    授業で教える気はないけど進学校行ったら筆記体で板書する英語の先生は普通にいるからそういう人は自分で頑張ってねと言われ自分で覚えた
    高校で本当に筆記体で板書する先生いて苦戦してる子もたくさんいたよ

    +0

    -1

  • 374. 匿名 2022/10/08(土) 09:11:31 

    >>45
    35歳
    小1から英語習ってたけど
    筆記体はかけないし読めないし勉強してない

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2022/10/08(土) 09:50:57 

    >>115
    平成元年3月生まれだけど、習ったよ

    英語好きなので楽しかったよ

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2022/10/08(土) 09:54:06 

    >>94
    安田?

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2022/10/08(土) 10:06:17 

    >>372
    偏差値68ありましたね
    年齢同じですよ
    習わなくても自発的に書いてましたので興味の差だと思いますよ

    で、横のあなたはいくつなんですか?

    +1

    -3

  • 378. 匿名 2022/10/08(土) 10:07:21 

    アメリカ人の学力低下ということよね。イギリス人はなさそう。
    娘には教えようと思う。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2022/10/08(土) 10:11:29 

    >>370
    恥ずかしい。
    Z世代なんてアメリカから来て直訳してるだけだから。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2022/10/08(土) 10:15:46 

    中学生の頃に習った筆記体書けるし覚えてるよ。
    年代がバレちゃうけど。
    今や稀少種となったか。
    子供の頃は優美な筆記体に憧れたもんだけどね。あちらって習字ないのかな?カリグラフィーっていうのかな。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2022/10/08(土) 10:17:34 

    >>11
    習うよ
    州によって違うが大体3年生位で習う
    ただ、一年かけて習うから
    身に付かない

    +0

    -2

  • 382. 匿名 2022/10/08(土) 10:18:38 

    >>372
    つか偏差値云々ではなく義務教育で筆記体は習ったはずだけど。筆記体の練習帳もらって書いたよ。
    おばさん世代は少なくとも習っている。
    いつから筆記体の授業なくなったのだろう。
    またゆとり教育とかあたりなのかな

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2022/10/08(土) 10:24:00 

    >>9
    若者は読めない…って話だから。
    あなたは…まぁ、若者ではないね。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2022/10/08(土) 10:42:25 

    >>367
    そう思う
    書きたかったとか言ってる人達、今からでも余裕でできるだろと
    高校では全員書けてたよ

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2022/10/08(土) 10:44:28 

    >>372
    あと教員免許くらい持ってますからw
    顔真っ赤にして噛み付いちゃって恥ずかしいよ

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2022/10/08(土) 10:45:31 

    >>3
    44歳
    中二の夏に同じ県の違う市に引っ越したんだけど
    引っ越す前の市では中二の二学期から筆記体を教えることになってて、引っ越した先では中二の一学期に教えていたから筆記体を教えてもらえないまま
    授業は筆記体の板書で進んだので
    英語の成績が悲惨なことになった。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2022/10/08(土) 10:46:17 

    >>2
    最近過疎だからサーバー減らしたとかショボいのにしたとか、そういう奴かなって思ってた

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2022/10/08(土) 11:04:26 

    >>12
    そんな昔じゃないよ!
    しかも日本の古文書は文字がまだ今と違うから
    例えば「に」=「y」みたいだったり「こ」=「ホ」みたいだったり、漢字から平かなへの転換期のものだから読めなくて当たり前なんだけど、英語の筆記体はただ続けて書いてるだけだから日本語でいうと年配の方が続け字で書いてるような感覚
    文字は一緒だし簡単な一定のルールさえ分かればすぐ読める
    見慣れてないだけの話
    書くとき絶対筆記体の方が早いし字の綺麗汚いも出にくいから私筆記体の方ががぜん好きなんだけどな

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2022/10/08(土) 11:08:59 

    >>51
    なんかいかにもおばさんって感じ
    イラストと色合いが

    +3

    -4

  • 390. 匿名 2022/10/08(土) 11:09:30 

    これアメリカでも使ってる人ほとんどいないんでしょ?
    日本語さえ怪しいのに使いもしない海外の字体なんか教えなくていい

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2022/10/08(土) 11:12:07 

    筆記体しか書けない……
    ささっと書けてラクだし
    クレカのサインも筆記体です。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2022/10/08(土) 11:12:41 

    >>244
    ブロック体の方が時間かかるしクセ出て汚くなるのに意味が分からない

    私は小学校アメリカだけど最初にアルファベット習う時ブロック体と筆記体両方同時に習って先生の板書も全部筆記体だった

    なぜそこまで筆記体が否定されるようになったのか訳を教えてほしいマジで

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2022/10/08(土) 11:12:45 

    >>359
    いや、だからアメリカでも読めない人多いって記事に書いてある

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2022/10/08(土) 11:17:56 

    >>356
    えっ!古文もうないの??!
    春はあけぼの やうやう白くなりゆくやまぎは
    とかやらないの?!
    いとをかし
    とか習わないの?!
    あり得ん!!
    日本て韓国文化ばかり取り入れて日本文化をないがしろにしてなんなんや、おかしいで!

    +7

    -2

  • 395. 匿名 2022/10/08(土) 11:22:31 

    絶対筆記体の方が早いし誰が書いてもそこそこ綺麗で読みやすいのに(続けて書くから崩しようがない)

    私ネイティブの筆記体は読めなくて困ったことほとんどないけどブロック体は汚くて読めないことしょっちゅうよ

    +4

    -1

  • 396. 匿名 2022/10/08(土) 11:26:05 

    >>351
    サインてそういう扱いなの?綺麗に書くとかじゃないんだ

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/10/08(土) 11:57:30 

    昭和62年だけど習ったよ。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2022/10/08(土) 12:04:26 

    >>8
    私も筆記体習ってずっとそれだったから、大学入ったら平気で読めないからブロック体にして下さいって先生に平気で言う人いて驚いた。私はかきやすいけどネイティブの人も使ってないみたいだし、あのマイナーなんだね

    +1

    -4

  • 399. 匿名 2022/10/08(土) 12:05:08 

    >>1
    読めるとかっこいいって思って個人的に学んだけどw、昭和生まれも習ってないよね。

    +3

    -4

  • 400. 匿名 2022/10/08(土) 12:05:20 

    >>366
    中国の古代文献を読めるのは大学で古典文学や歴史を専攻した人位だろうね
    ベトナムも古代文献が漢文だから大学で専攻した人でないと読めないそう
    筆記体をまったく読めないZ世代の若者たち いま歴史家が危惧することとは?

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2022/10/08(土) 12:35:26 

    大学のとか、ノートに自分の名前、筆記体で書いてるやついたなー。心理学の授業だったけど

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2022/10/08(土) 13:19:39 

    筆記体は上手い人ならいいけど汚い人だと読めないし、試験でごねられるからブロック体の方がいい
    ブロック体でIとlを間違えやすいから小文字エルの方を筆記体にするくらいしかあんまり使わない
    exくらいなら筆記体でもわかるよね

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2022/10/08(土) 13:25:43 

    >>401
    名前くらいは筆記体で書けると海外旅行のときのサインでいいかも

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2022/10/08(土) 13:38:00 

    >>54
    昭和63年生まれで平成生まれもいる代だけど、私の代からやらなくていいよって言われてたよ
    学校にもよるのでは?

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2022/10/08(土) 13:47:35 

    >>45
    わたしも36だけと、授業では習ってない。
    書けたらかっこいいから自分で練習して覚えた。

    高校の先生も筆記体書いていない。

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2022/10/08(土) 13:48:33 

    日本語だって、楷書は読めるけど、行書は読めないのと同じじゃない?

    長らく習字をやってる人は、行書読めるみたいだけど。

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2022/10/08(土) 13:51:05 

    >>355
    当時の大学生って、かなりのエリートだからなぁ
    今みたいに、AO入試で誰でも入れるとか、Fラン大があちらこちらにあるとかじゃないから

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2022/10/08(土) 13:52:08 

    >>200
    39だけど中学で習いましたよ!

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2022/10/08(土) 13:52:17 

    >>3
    昔(2001年)、カルリプケンJrって大リーガーが引退する時にイチローにユニホーム、プレゼントしてサインとメッセージ書いてたけど。ブロック体だったよ。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2022/10/08(土) 14:05:12 

    >>399
    昭和60年生まれだけど、読めない。
    中学の英語の先生が、
    「筆記体なんて読み書きできなくても問題ない。それよりも、きちんと聞き取り、意味を理解するほうが重要。筆記体は授業ではやらないので、興味がある人は独学でよろしく!」
    と、最初の授業で宣言してたの、未だによく覚えてるわ。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2022/10/08(土) 14:09:53 

    >>382
    横。
    ゆとり教育世代って、実は今の40歳前半くらいも含むんだよ^^;
    完全ゆとり教育に移行したのが今の30代半ばってだけで、教育基本法の改正及び実施は、今の45~6歳くらいから。

    +1

    -4

  • 412. 匿名 2022/10/08(土) 14:11:10 

    >>1
    筆記体で学生時代を過ごした世代の思い出。

    英語のテストでAかOかわからないと、どちらにも見えるように曖昧に書く。

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2022/10/08(土) 14:19:43 

    母方のばあちゃんからの手紙達筆な筆記体で一度として解読できたことない

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2022/10/08(土) 14:20:47 

    >>82
    なーんの役にも立たん攻撃😆wwwww

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2022/10/08(土) 14:27:09 

    >>19
    「サインしてやるよ!」と勝手に人のノートに書いてくる男子がいた

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2022/10/08(土) 14:33:52 

    >>25
    私も35歳。習ってないよね、、、
    ギリゆとり世代に入るからかな?

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2022/10/08(土) 14:35:46 

    >>60
    いや誰がBANANA FISHわかるねん!

    って思ったら数年前にアニメ化されてるのね。
    知らなかった。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2022/10/08(土) 14:37:29 

    >>27
    それが今、古文か漢文をなくす動きがあるんでしょ?
    日本乗っ取られるから阻止して欲しい
    知らない間に可決されませんように皆んなが知りますように

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2022/10/08(土) 14:37:56 

    >>313
    何これ笑い飯哲夫のトピとかあるの?

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2022/10/08(土) 14:40:38 

    >>356
    漢文の方がいらなかったー

    +2

    -2

  • 421. 匿名 2022/10/08(土) 14:45:58 

    >>419
    コメントあるのに0件ってなってるんだ

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2022/10/08(土) 14:46:37 

    >>32
    筆記体もくずし字(昔の日本人が書いていたうねうねした書体)も読める私、誰か褒めて!

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2022/10/08(土) 14:47:39 

    筆記体習ったし、習ったばかりの頃は使いまくってたし普通にスラスラ読めたのに今は全く使わなくなったしスラスラ読めなくなった

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2022/10/08(土) 14:52:27 

    >>356
    昔の文体に触れる機会大事だと思うけどなぁ
    学生の時にしかやらないからこそ意味があると思う

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2022/10/08(土) 15:01:05 

    >>392
    先生世代でも読めない人が多くなったからかな?
    アメリカは外国人でも先生やってる人多い
    ヨーロッパ系だと読めるんだろうけどアジア系やアラビア系とかじゃ読めないこともあるからかも?

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2022/10/08(土) 15:03:43 

    >>406
    それ草書のことかな
    草書は習字習ってても読める人は多くないよ
    行書はこういう↓のだから読めると思うけど
    筆記体をまったく読めないZ世代の若者たち いま歴史家が危惧することとは?

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2022/10/08(土) 15:18:16 

    >>17
    でもよほど限定された職場以外使い道ないよね

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2022/10/08(土) 15:25:49 

    >>349
    47歳ですが同じです。
    筆記体のほうが単語覚えるのに楽に書けたけどなあ。
    周囲も当たり前に使ってたよ。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2022/10/08(土) 15:29:06 

    >>32
    違うでしょ。
    筆記体が読めないアメリカの若者と、昔の手紙が読めない日本の若者が同じようなもんだってことよ。
    昔の人が筆でさらさらと書いた手紙は若者じゃなくても読めんわい。
    書道とかで崩し字を教えてる所もあるけどね。

    +5

    -1

  • 430. 匿名 2022/10/08(土) 15:29:44 

    >>200
    私も40だけど教科書の巻末についてたけど授業では習わなかった
    なんとなく読めるけど書けない

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2022/10/08(土) 15:35:56 

    え?!今時の子って筆記体習わないの??そんなことあんの?

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2022/10/08(土) 15:38:12 

    フェラガモのロゴが変更になったの、なんだか切ないわ。
    筆記体をまったく読めないZ世代の若者たち いま歴史家が危惧することとは?

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2022/10/08(土) 15:39:30 

    >>233
    達筆すぎて読めない(。>ω<)

    +2

    -1

  • 434. 匿名 2022/10/08(土) 15:40:11 

    >>286
    Gは大文字ならこれ
    小文字ならgみたいになる

    だからGeorgeさんとかのGは
    固有名詞だし大文字始まりなので
    この角ありみたいなGだと思った

    このG大文字は威厳が出て格好いい!

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2022/10/08(土) 15:42:08 

    >>23
    平成6年生まれです。
    中1の時の英語の先生が「あんまり必要じゃないけど知っておくと便利だから」って教えてくれました。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2022/10/08(土) 15:42:55 

    子供の頃にくれた、おばあちゃんからのお手紙が読めなかったけれど、
    いま改めて見たら読めた!

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2022/10/08(土) 15:46:01 

    >>432
    マジかw

    筆記体にしてはそんなキツくもない筆記癖なのに、日本語で言ったらそれに振り仮名ついたみたいな感じかな。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2022/10/08(土) 15:54:17 

    全員が読めなくてもよくないか?
    専門家とかが読めればいいし
    私たちヒエログリフとか読めないじゃん?

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2022/10/08(土) 16:20:37 

    >>127
    クリックフィールド?

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2022/10/08(土) 16:24:57 

    >>3
    読めないし自分のフルネームしか書けない
    中学でやったけどサラッとじゃなかった?
    今37歳

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2022/10/08(土) 16:27:02 

    >>60
    雰囲気で読めるよこれくらいなら

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2022/10/08(土) 16:28:24 

    >>1
    読めないって割に筆記体フォント使う子多い気がする。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2022/10/08(土) 16:30:14 

    >>107
    今の50代から上は普段のテスト回答もノートも筆記体って人多かった。
    パソコンが出始めて以降どっちでもよいってなり始めた感じだね。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2022/10/08(土) 16:34:33 

    >>233
    何で教えなくなったんだろう?こういうの読めるようになりたいわ。

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2022/10/08(土) 16:42:26 

    >>18
    ブラウザでやってても同じ現象が起きてた。
    なんだろうねえ。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2022/10/08(土) 16:43:43 

    >>149
    私も平成生まれですが、中学で習いました!筆記体テストもあったし、ちゃんと書けます!

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2022/10/08(土) 16:44:26 

    >>90
    いつ時代が戻ってもいいようにやっておいた方がいいと思う、私は学ナシだけど母が英文科卒だったから問答無用で筆記体だった、書道みたいなものと思えばいいかと。出来たらかっこいいかな程度なんだけど、書けたり読めたりするとその時いる場所によっては人が驚くことがある、意外って何だよと思うけど。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2022/10/08(土) 16:47:47 

    >>429
    筆記体覚えさせないって事で階級分けしたいのかなと思う。アメリカの若者が書けないのに日本人が書けたらゆるさんみたいな変なお達しあっても不思議じゃないね。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2022/10/08(土) 16:48:01 

    >>356
    自国の文化を語れない日本人が増えると、とある外国にとっては非常に都合のよい展開になるんだけどね。
    古文の授業がちょっと学校の授業に割り込んできたくらいで、道徳が崩壊する訳でもないし。

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2022/10/08(土) 16:49:14 

    >>149
    事実を書いただけでマイナス食らってかわいそう
    ああ、そう言う場合もあるのねって受け止められないのかな

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2022/10/08(土) 16:55:45 

    >>149
    ぶっちゃけ学校によるよね。
    自分が世界基準って信じて疑わないがる民がいるからね…。

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2022/10/08(土) 17:32:17 

    >>3
    中学で習ってない
    授業で教える気はないけど進学校行ったら筆記体で板書する英語の先生は普通にいるからそういう人は自分で頑張ってねと言われ自分で覚えた
    高校で本当に筆記体で板書する先生いて苦戦してる子もたくさんいたよ

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2022/10/08(土) 18:35:28 

    >>338
    そうなんだ
    北海道の一部だけだとは思うけど君が代習わないし卒業式とかの式典でも流してなかった
    夜中のNHKで番組終了の時に君が代をはじめて聞いたと思うんだけどこれが何の曲なのかも知らなかった

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2022/10/08(土) 18:38:51 

    >>233
    私これ読めるよー(笑)!
    くずし字読めるの人口の0.01%らしいんで、私0.01%!
    ちなみにこれは源氏物語桐壺の冒頭部分ね

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2022/10/08(土) 18:57:44 

    わたしも草書体や行書体なんて読めないから人のこと言えませんが、数ヶ月前、職場の若いアメリカ人がわたしに彼の名前を筆記体でどう書くのか聞いてきました。米軍基地で働いているんですが、異動に必要な書類に筆記体で署名をする決まりになっているそうで、同じセクションの人に聞いたけど誰も分からなかったとのことw でも、彼らの世代は学校で習っていないんだから分からなくても仕方ないですよね。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2022/10/08(土) 19:07:16 

    >>425
    先生世代って私世代だろうから読めるはずなんだけど
    いや読めない世代が出現するほど筆記体がないがしろにされた経緯を知りたいのだけど
    小学校でも先生ヒスパニック系もヨーロピアンもアジア系もいたけどみんな書けてたし読めてた
    というかそんなに難しいもんじゃないからアルファベット読める人ならすぐ覚えられるようなもんなのに
    私は誰がなんと言ってもノートやメモは筆記体で書くよ
    だって早いし手元見てなくても書けるし
    最近は若い子に手紙書くときは気を使ってブロック体で書くけどめんどくさいのなんの
    まあ文字のやりとりがメールや電子文字が多くなったからその影響があるのかなぁ…悲しいこった

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2022/10/08(土) 19:13:47 

    >>454
    国文科行ったら全員やらされるから0.01%よりは多いんじゃないかな…

    卒業後あえて読もうとしないだけで

    +1

    -1

  • 458. 匿名 2022/10/08(土) 19:17:13 

    >>433
    達筆だからじゃなくて使ってる文字が現代と違うからですよ
    英語の筆記体は文字は同じだけど
    こっちの方が難易度高いのです

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2022/10/08(土) 21:47:55 

    >>23
    57年生まれだけど、1時間だけやった。知識として、こんなのあるよ程度。
    ノートやテストは必ずブロック体と指示されてたかな。筆記体だと、きちんとスペル覚えてるか教師側で判定できないし、採点時に困るからと説明があったのを覚えてる。

    +1

    -1

  • 460. 匿名 2022/10/08(土) 21:55:58 

    >>457
    全員はやらされないよ
    今だと院進予定なかったら読めない国文が大半
    私は早稲田の日文卒だけれど、くずし字なんて選択科目か一部の演習とらなきゃ一切触れないまま卒業も当たり前だったな
    私は文献学と古典ゼミとったのでやったけど

    +0

    -1

  • 461. 匿名 2022/10/09(日) 01:10:56 

    >>459
    なぜスペル覚えてるか判定できないの??
    筆記体で書いてもスペルは一緒やで

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2022/10/09(日) 01:21:27 

    >>460
    へえ~っ
    私の頃は全員1回生から必修だったわ
    じゃないと原典に当たれないじゃん
    それこそ源氏物語も読めないじゃん(笑)
    4年間現代文学しかやらないなんてことあり得ないし
    今は大学までゆとり教育になってるんだね~ びっくり

    +1

    -2

  • 463. 匿名 2022/10/09(日) 04:34:59 

    >>137
    書いた張本人ですら読めなそう

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2022/10/09(日) 09:19:47 

    >>462
    そんなこと言われても、私が大学卒業したの20年以上前なので。
    国公立ではくずし字必修(卒業試験課されるところもあると聞いた)のところもあるらしいけれど、教員だって近現代の人はくずし字なんて触れもしないまま教壇に立っている人それなりにいるよ…
    大学なんだから、各大学でカリキュラムちがうの当たり前だよ
    あと、原典に当たれる当たれないについても、近世みたいにほぼ未翻刻ならまだしも、それ以前の文献は大半が翻刻済みなので実は満足に読めない研究者もいます(誰とは言わないけど)
    くずし字が圧倒的に読めるのは国文学より日本史学だろうけど、それだってちゃんとくずし字やっているのごく一部だよ?
    まあ、貴方はしっかり勉強して偉いけど、自分のとこのカリキュラムが基準とは思わない方が良いよ

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2022/10/09(日) 17:23:21 

    >>449
    今の韓国がまさにその状態だもんね
    オンラインで昔の韓国の新聞が何紙か読めるけど下手すると
    日本人の方が意味類推できるんじゃないのと思うくらい漢字だらけの文章

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2022/10/09(日) 19:00:58 

    >>461
    筆記体は癖が出やすいから書く人によっては読みづらいとかかな?

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2022/10/10(月) 21:49:55 

    >>456
    20代の先生なら余裕でいますよ。そもそも今は先生は教える必要ないので問題ないですが。うちは何となく子どもが大人になったとき知っておいた方がいいかなと思って家で教えました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。