ガールズちゃんねる

ロシア国防省、苦戦認める異例の発表…「ウクライナ軍が防衛網深くに侵入」

124コメント2022/10/12(水) 20:17

  • 1. 匿名 2022/10/05(水) 12:10:57 

    ロシア国防省、苦戦認める異例の発表…「ウクライナ軍が防衛網深くに侵入」 : 読売新聞オンライン
    ロシア国防省、苦戦認める異例の発表…「ウクライナ軍が防衛網深くに侵入」 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    【キーウ=川上大介】ロシア国防省は3日、一方的な併合を進めるウクライナ南部ヘルソン州で、ウクライナ軍が「防衛網深くに侵入した」とし、苦戦を認める異例の発表をした。地元の親露派幹部も「複数の集落を失った」と述べた。


    ウクライナ軍の戦車部隊が優勢という。ロイター通信は3日、ウクライナ軍がドニプロ川西岸沿いに1日で約30キロ進軍したとし、ロシアの侵略開始後、「南部では最大の突破」と報じた。米欧が提供する武器や、衛星情報が後押ししているとみられている。

    +1

    -26

  • 2. 匿名 2022/10/05(水) 12:12:13 

    >>1
    でも核だけはたくさん配備してるからなロシア

    +37

    -5

  • 3. 匿名 2022/10/05(水) 12:12:24 

    寝っ転がってガルちゃんしてると嘘みたいな話だよね。平和ボケって良いのか悪いのか。

    +119

    -2

  • 4. 匿名 2022/10/05(水) 12:12:37 

    まだやってるのか
    始まったとき、パラリンピック開催時には終戦している超短期とか言ってたのにね

    +111

    -0

  • 5. 匿名 2022/10/05(水) 12:12:41 

    ロシアがこんな発表するなんて本当に弱ってるだけ?それとも他に何か意図があるの?

    +102

    -0

  • 6. 匿名 2022/10/05(水) 12:12:43 

    降伏します
    ロシア国防省、苦戦認める異例の発表…「ウクライナ軍が防衛網深くに侵入」

    +2

    -43

  • 7. 匿名 2022/10/05(水) 12:13:06 

    >>1
    苦戦したから核を使わざる得なくなりました
    となるんじゃないかと懸念されてますね

    +77

    -1

  • 8. 匿名 2022/10/05(水) 12:13:19 

    なので核兵器を使いますってか。

    +27

    -3

  • 9. 匿名 2022/10/05(水) 12:13:20 

    >>3
    でも考えると鬱になりそうだから、ガルちゃんで現実逃避してるぐらいで丁度良いよ
    考えたとこでどうにもならないし

    +110

    -2

  • 10. 匿名 2022/10/05(水) 12:13:37 

    "失った"という表現に違和感
    そこは元々ウクライナでしょ

    +104

    -1

  • 11. 匿名 2022/10/05(水) 12:13:57 

    滅びろクソロシア。
    北方領土から出て行け恥知らず。

    +145

    -7

  • 12. 匿名 2022/10/05(水) 12:13:58 

    だったら早く戦争やめなよ
    プーチンが意地になってるだけ

    +102

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/05(水) 12:14:14 

    >>8
    まずは北朝鮮の核実験だよね
    本当に憂鬱
    このペースだと今月中にはやりそう

    +41

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/05(水) 12:14:17 

    >>2
    核弾頭を13発搭載するミサイルの移動したみたいだし...ただの移動だけなら良いけど。

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/05(水) 12:14:22 

    >ロシアが核搭載可能な無人原子力潜水艇「ポセイドン」の発射試験に向けた準備を進めているとの報道もある。

    ロシアが核兵器を使ったらいよいよ欧米が本気出してロシアが終わるっていう見方もあるけど、もうそこまでいかないと終わらないのかな…

    +44

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/05(水) 12:14:51 

    もういい加減諦めて欲しい

    +47

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/05(水) 12:14:59 

    >>3
    最初は世界で大騒ぎだったけど、今はもう日常になってるのが怖いや。

    +54

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/05(水) 12:15:29 

    隣家に侵入して追い返されたから今度はもっと強力な武器使いますねって…

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/05(水) 12:15:31 

    国賊安倍晋三の国葬に反対する

    +8

    -28

  • 20. 匿名 2022/10/05(水) 12:15:48 

    1人が暴走するだけでこんなに世界中が巻き込まれるなんて
    早く終わってよ

    +78

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/05(水) 12:16:49 

    >>15
    中国か北朝鮮が邪魔してきそう。

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/05(水) 12:17:18 

    >>7
    私もそうしたいから言ってるんじゃないかなと思ってしまった
    そうならないといいよね

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/05(水) 12:17:35 

    >>15
    ロシアが滅びる前に北朝鮮と中国もやってくるよ
    そうなると日本ヤバいよ

    +49

    -2

  • 24. 匿名 2022/10/05(水) 12:17:35 

    >>8
    そうなりそうで怖い

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/05(水) 12:17:57 

    >>6
    そのカーテンに見覚えが

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/05(水) 12:18:08 

    >>19
    中国の方ですね

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2022/10/05(水) 12:18:16 

    >>19
    これは誹謗中傷にならないの?

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2022/10/05(水) 12:18:55 

    >>3
    ロシア国防省、苦戦認める異例の発表…「ウクライナ軍が防衛網深くに侵入」

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/05(水) 12:19:18 

    >>6
    今朝、Twitterで流れてきた写真だ。ご本人ですか?

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/05(水) 12:19:20 

    ロシアは戦後どうなるんだろう
    力を失って中国の裏庭になるって予測もあるけれど

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/05(水) 12:19:38 

    追い詰められたプーチンが核のボタンを押してしまうのが最も恐ろしい

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/05(水) 12:19:39 

    ロシアって国は広いけど人口は少ないんだよね
    資源あるのにガツガツしすぎ

    +46

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/05(水) 12:19:54 

    ウクライナ軍が侵入って
    そこはウクライナの国土だし
    ロシア軍が侵入してんだよ

    +68

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/05(水) 12:20:32 

    たまたま今日なんでかプーチンの夢見た

    プーチンがシュンとしててモジモジしてたから
    私が「お餅一緒に食べようっ」て言ったらプーチンが小さく頷いたから焼いたお餅渡して 
    食べながら私の友達がいる所に一緒に行く 
    という変な夢だった

    +57

    -3

  • 35. 匿名 2022/10/05(水) 12:20:45 

    >>23
    そうね。中国が沖縄に侵攻、ロシアが北海道に侵攻、北朝鮮がアメリカに向けてミサイル、ロシアがウクライナに核爆弾投下
    多分同時にやる。

    +14

    -7

  • 36. 匿名 2022/10/05(水) 12:20:49 

    やるのかい?やらないのかい?どっちなんだい?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/05(水) 12:24:14 

    >>7
    「防衛網」って言ってるもんね
    勝手に入ってきて勝手に暴れて勝手に奪ったのに何言ってんだこいつ

    +50

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/05(水) 12:26:07 

    勝手に他国を侵略しといて、苦戦をしいられてますって訳わからん。
    さっさと撤収しろって思うわ。

    +66

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/05(水) 12:29:03 

    >>3
    ウクライナやロシアの一般国民も数ヶ月前まではそうだったはず

    法律で武器を持てないのなら、せめて逃げる練習だけはしといた方がいいと思うのはの私だけなのかな…
    フィンランドなんて国民のほとんどが入れる規模のシェルター持ってる
    ウクライナ軍が最近土地を奪還してるのも先に国民が逃げてるから進めやすいってのがあるらしい

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/05(水) 12:30:54 

    >>2
    テレビで「そんなことをしたらロシア兵の被害が多すぎるから可能性は低い」って言ってたけど、プーチンがとてもロシア兵の命を大切にしてるようには見えない
    つまり核兵器はむしろ打つ可能性は低くないと思える

    +46

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/05(水) 12:31:23 

    >>34
    もしかしてあなたは大天使様?

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/05(水) 12:32:02 

    ロシア発表はあてにならない
    ウクライナ発表と見比べる

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/05(水) 12:32:38 

    チェチェンのおっさん、小型核使えとか言ってるよね。
    自分の息子達を最前線に送ったとか言ってたけど、息子達14〜16歳なんだって。
    ばかな親だ

    +47

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/05(水) 12:33:49 

    >>5
    だから核の出番ですよ、という前触れかなと思ったり。「来年」は来るのか来ても平穏無事に迎えられているのか。

    +80

    -3

  • 45. 匿名 2022/10/05(水) 12:33:56 

    >>19
    もう国葬終わったよ

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2022/10/05(水) 12:34:43 

    日本も戦争に巻き込まれるのかな

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2022/10/05(水) 12:34:45 

    被害者面しはじめてる?
    懸念されてるアレの言い訳のためか?

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/05(水) 12:36:06 

    テレビの自称専門家もプーチンのことは何ひとつ知らない人はばかり。

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/05(水) 12:36:19 

    脱出しているロシア国民はウクライナに対してどう思っているのか真面目にアンケートとってほしい

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/05(水) 12:36:39 

    ロシア軍の被害
    ①リマンにて市内に取り残されたロシア特殊部隊のスペツナズ隊員達が“処理”される
    ②リマンから撤退したロシア軍兵士約200人が「命令無視」という名目でバスで連行される
    ③イラン製ドローンに脆弱性があり、ウクライナにハッキングされる
    ④ハルキウ州全土がほぼ解放される

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/05(水) 12:36:58 

    >>28
    こいつが真っ先に逃げたんだよね

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/05(水) 12:37:48 

    >>3
    死ぬまで平和なら、平和ボケで良いのよ。
    問題は途中で平和じゃなくなった時

    +35

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/05(水) 12:38:40 

    >>34
    ほのぼのしてて笑ったw

    +30

    -2

  • 54. 匿名 2022/10/05(水) 12:39:50 

    >>35
    だとしたらロシアは北海道を落とせないと思う。
    ウクライナ、北海道と同時は無理。

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/05(水) 12:42:10 

    >>43
    youtubeでは送るといって実際は送らないか、とにかく宣伝要員で戦わせないだろうとさ

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/05(水) 12:43:01 

    >>1
    ここまで苦戦したら核使うしか無いね
    前線の兵士にヨウ素材を急に配り始めたんだってね

    ロシア国内の核関連施設も最近は出入りがものすごく増えてるとか

    時間の問題かもね

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2022/10/05(水) 12:45:04 

    >>35
    中国が沖縄に侵攻は本気でアメリカ倒す時だよ
    そうなったら第三次世界だね
    世界中の主要都市は核で壊滅するだろうね

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/05(水) 12:45:16 

    >>13
    えっ、どこに落とす気なの?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/05(水) 12:46:06 

    もう銃も弾もミサイルも食料も無いんだからさっさと降参しなさい
    人員だけ送り込んでも意味ないよ

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/05(水) 12:46:21 

    >>43
    やたらプーチンを煽っているよね。
    ロシアを破滅させて 解体させて チェチェン取り戻そうとしているんじゃない?

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/05(水) 12:46:31 

    私、来月から勉強の習い事に通うんだけど
    戦争や核問題で取り止めになるのかな

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/05(水) 12:48:11 

    地球のためにも核はまじでやめてほしい
    プーチンちの庭先の話じゃないんだよ
    傲慢にもほどがある
    共産主義のトップってだいたい最終形態はなんでも自分の思い通りになるって好き放題やらかす独裁者になるのはなぜなのか

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/05(水) 12:48:19 

    >>5
    核を使っても仕方ないね、的な。
    とは言え核を使用すると中国などもロシアに対して対抗しないといけなくなるのでロシアとしては使えないんじゃないかなぁ。
    というか、核は先に攻撃するものじゃなくて攻撃されたら使用するものだから万一核を使った瞬間、ロシアは破滅する。

    +45

    -1

  • 64. 匿名 2022/10/05(水) 12:48:49 

    核使いそうで怖い

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/05(水) 12:49:25 

    >>58
    今まで通りなら国内で行う
    ロシアが後ろ盾として力を失ってる分、うちらには核があるんだぞって改めてアピールする必要がある

    さすがに国外で実験はしないと思うけど

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/05(水) 12:50:03 

    >>5
    核を使ったんじゃ無い、使わされたんだという国内向けの言い訳作り

    +48

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/05(水) 12:51:11 

    プーチンの娘さん日本がわりと好きとか
    昔なんかでみたような

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/05(水) 12:52:09 

    >>5
    ねー
    何か裏があるって思うよね

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/05(水) 12:56:05 

    国連がクソ過ぎて、、もう呆れるしかないわ
    WHOとともに解体しろ

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/05(水) 13:07:37 

    >>63
    何で中国がロシアに攻撃しなくちゃいけなくなるかと言うと、中国はウクライナと友好条約を交わしていて、万一、ウクライナが核による攻撃を他国から受けた、もしくは脅威に晒されたら中国はウクライナに安全保障を提供する義務があるから。

    この条約を無視したら中国の信用が無くなるので中国もかなり苦しい状況。アメリカなんかは笑いが止まらないだろうね。

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/05(水) 13:15:00 

    1人のじじいのせいで世界がめちゃくちゃになってる

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/05(水) 13:20:26 

    みんな仲良くやろうや
    コーヒーとか諦めるから各々の国で自給自足しよう

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/05(水) 13:24:37 

    >>3
    もしかしたら「(日本の)平和は今のうちだけ」なのかもしれない。
    追いつめられたプーチン大統領が核を使う可能性は十分ある。
    プーチンは、今から停戦しようが私財全て投げ出して土下座謝罪しようが
    死刑になるのはほぼ確定してるしね。

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2022/10/05(水) 13:29:22 

    >>70
    そう、ウクライナは名目上は中国の核の傘の下なんだよね
    水面下で何やってるか知らないけど、打つならもうちょっと早ければ良くて、今打っても戦局が変わることはないような気がする
    打った瞬間、打つぞ打つぞ詐欺ができなくなるわけだし
    とはいえ、ロシアは何やる気かわからないね

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/05(水) 13:29:24 

    そもそも最初から苦戦してるよね。
    いたずらに両国民を地獄へ落として、なんのために戦争してるんだか‥

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/05(水) 13:32:32 

    >>75
    ウクライナははっきりしてるよ
    祖国の領土を守るため。国家の主権を守るため
    ロシアは、プーチンがやってみたかったから。じゃないの

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/05(水) 13:36:35 

    核実験の準備してるんだよね…こわい

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2022/10/05(水) 13:44:09 

    >>31
    ボタン1つで世界を破壊出来るような威力なんでしょ?
    黒電話みたいにわざわざミサイル飛ばすとか、アナログ式に思えるわ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/05(水) 13:48:09 

    >>26
    賛成の方が韓国のあの宗教の方でしょ

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/05(水) 13:50:38 

    >>34
    あなたが見た夢みたいに
    プーじいさんが孤独で寂しくてやっちまった、とかなら、まだ皆お餅ぐらいくれるかもね。

    戦犯として処罰受けるのわかってるから最後の慈悲で。
    餅食って降伏して命をもって償えよ

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/05(水) 13:51:58 

    >>70
    >>74
    そうなんだ(無知で恥ずかしいが)。ウクライナは米英からも武器を供与されてるよね。そして米国は中国と対立していて中国は他国(たとえばロシア)がウクライナに核を使ったら…

    三つ巴というか三竦み状態?

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/05(水) 13:54:36 

    >>3
    つか昨日今日の深夜に戦況が一気に進んだのにトピが立たなかった
    5chではスレが立って大盛り上がりだったよ

    日本ともかなり関係があるのにガルは芸能トピや結婚不倫とかくだらない話題に夢中
    女に政治は無理だとわかる

    +11

    -3

  • 83. 匿名 2022/10/05(水) 13:55:04 

    5月位に一旦情報から離れて、ぽつぽつ知ったのは、
    ウクライナの東部が取られた→南部も取られたが東部のロシア支配が手薄に→東部と南部が取られた→ウクライナの奪取攻勢(今ココ)になってる
    秋には経済制裁が効いてくると思っていたけど、まだロシア国民には危機感がないのかな

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/05(水) 13:57:00 

    >>76
    ゼレンスキーはユダヤ人で英米のユダヤ資本から資金援助を受けている
    いわばユダヤの神輿なのよ
    これは陰謀論でもなんでもなく現地メディアも報じていること
    反ユダヤのプーチンを叩いてロシアの資源をユダヤ資本のものにするのに利用されている

    +1

    -13

  • 85. 匿名 2022/10/05(水) 14:03:04 

    >>5
    国境あたりにロシアの核配備の軍が動いてるってニュースでやってたから、脅しなのか本当に使う気なのか。

    +12

    -2

  • 86. 匿名 2022/10/05(水) 14:05:07 

    >>46
    巻き込まれたらどうなるの?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/05(水) 14:08:41 

    >>81
    もしそうなったら、基本世界vs.ロシアと北朝鮮だよ。
    すでにトルコは見限ってるし、インド中国も距離あけてるし。
    さすがに北朝鮮も逃げるかも?

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/05(水) 14:08:54 

    >>54
    中国人沢山住んでるから、総動員だか発令して日本列島が暴動起きるのでは?
    その間に北方領土からこれそう

    +1

    -4

  • 89. 匿名 2022/10/05(水) 14:26:34 

    >>1
    併合完了させられた4州からまた強制出兵とかあるのかな??どうなんだろう。。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/05(水) 14:43:03 

    >>84

    ロシアの資源がアメリカに吸い取られたってウクライナは別に痛くない
    武器くれるならどーぞどーぞってもんでしょ

    侵略始めたのはプーチンなんだけど、
    つまりプーチンはユダヤ人に踊らされて、意のままに侵略して、最終的には資源を全部アメリカに献上してあげる、アホバカ大統領ってこと?

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/05(水) 14:52:10 

    >>73
    ロシアが核を使っても、さすがに日本に撃ってくる事はないと思う。
    心配すべきは中国が台湾に攻めた時。日本も当事者になる確率が高い。

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2022/10/05(水) 14:53:28 

    >>82
    たった1度、5ちゃんにトピがたって、ガルちゃんではたたなかった。それだけで偉そうに。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/05(水) 14:58:17 

    >>82
    私も戦況は5ちゃんで見てる
    政治はともかく、男は戦争好きだなと思うよ
    一般人のミリオタのレベルが高くて、女性じゃ太刀打ちできん
    書いてるの女の可能性もあるけど。なんとなく男だと思う

    あとガルちゃんは陰謀論者多いよね
    5ちゃんだとロシアンフレンズの勢いなくなってるけど、ガルではいつまでもアクロバット擁護が途切れない
    ロシア擁護しすぎて、アメリカ人がとてつもなく賢い悪の組織で、プーチンがただのバカって設定になってる

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/05(水) 15:00:45 

    >>92
    私ガルちゃん大好きだけど、5ちゃんの戦況版は勝っても負けてもずっとやってて、参考になるよ
    多分、女もいると思う
    ガルは管理者がトピ選んでるから仕方ない

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/05(水) 15:01:38 

    >>86
    若い男性の90%が死ぬ

    +1

    -3

  • 96. 匿名 2022/10/05(水) 15:16:54 

    >>84
    世界中をユダヤと反ユダヤの2つと思ってそう

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2022/10/05(水) 15:18:31 

    兵士不足で重要な仕事をしていない他方の人たちが今、召集されてるんだってよ
    高学歴やハイレベルな仕事をしてる人達は免れてるそう
    実はウクライナ人が多く住んでる北方領土の島民はどうなのかな?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/05(水) 15:21:33 

    >>32
    子供のホームレスもいるし、戸籍把握出来てないかも。あと住める地域が限られてる。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/05(水) 15:44:56 

    テレビで専門家チェックするようなった

    高橋杉雄
    兵頭 慎治
    小泉悠

    この辺のオジサマは素敵です。


    女性の方々はスタイリストつくのかだんだん綺麗になりますよねw

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/05(水) 15:59:31 

    ロシア北朝鮮に、人員出して〜協力して〜って言ってるようだね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/05(水) 16:10:40 

    >>82
    一気に進んだってどういうことですか?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/05(水) 16:42:32 

    >>50
    バスで連行されたロシア兵は、また近場の前線で弾除けにされるのだろうか。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/05(水) 18:10:31 

    まずはお前らロシアが侵攻した場所だろ、さっさと撤退せい
    そうすれば侵入は無くなるが?www

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/05(水) 21:11:05 

    核が使われると思う
    プーはそれぐらいやりかねない男だよ
    世界大戦のきっかけになりそう

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2022/10/05(水) 21:39:17 

    >>84
    プーチン擁護に必死だね。
    あんたロシア兵が一体何万人死んだか知らないの?
    6万人超えてるんだよ。

    まともに訓練を受けさせていない、ろくな装備も与えてない、医療キットが無いから女性用の生理ナプキンを持たされただけのド素人を更に30万人も送り込んでみすみす死なせようとする指導者とかありえないだろ。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2022/10/05(水) 21:50:19 

    >>84
    この主張ほぼナチスのユダヤ陰謀論と変わらないんだけどよく公言できるよね
    ユダヤ人は資産を独り占めしているから世界から消えるべきって妄想を撒き散らしても逮捕されないんだから日本て本当言論の自由度高い
    ディープステートとかQアノンとかの陰謀論って根底にユダヤ蔑視があるよね
    醜悪としか言いようがない

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/05(水) 21:56:38 

    >>5
    でも、ウクライナ東部は併合しちゃうんでしょ!?

    ロシア軍は弱っているのに
    なんなら、ロシアの若者がどんどん国外脱出しているのに。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/05(水) 23:40:39 

    >>43
    ペスコフの息子が徴兵拒否したからそれへの嫌味じゃないかって言われてた
    本当に行かせるか知らんけど、どうぞどうぞって感じ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/06(木) 00:25:38 

    内部が揉めて弱ってるときほど外側には強がってみせるアレかな?
    なんだか映画のマフィアみたい

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/06(木) 00:59:37 

    >>6
    誰?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/06(木) 01:30:43 

    >>39
    ウク侵略が始まった頃、フィンランド国内では民間軍事訓練会社の軍事訓練サービスが大人気になったよ。銃の扱い方や市街地戦での身のこなし方など、フィンランド国民は女も男も率先してお金を払って学んでいるよ。
    フィンランドとロシアの国境線の長さは1300km、日本とロシアのそれは1500km。陸上国境と海上国境の違いはあれど、日本人の平和ボケはやはり飛び抜けてるよね、苦笑。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/06(木) 01:34:06 

    >>52
    その通り。
    中露北があんなでないなら、ひどく間抜けな憲法9条もそのままでいいのに。。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/06(木) 01:37:29 

    >>91
    なんで?
    相手は狂ったプーチンだよ?

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/06(木) 02:40:26 

    ウクライナ人「防衛網に侵入?ロシアが国土に侵入してきたから対抗しているんだ」

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/06(木) 02:44:27 

    >>6
    これ旦那さんから「服装がゼレンスキー大統領みたい」と言われたってツイート(Twitter)のだ…
    それで「降伏します」とかくだらないわ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/06(木) 11:17:41 

    >>5
    人手が足りなくて切羽つまってるんだよ
    国民動員令にちゃんと応じてねって言ってる

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/06(木) 17:24:50 

    >>1
    彼の名前はニキータ。20歳です。
    もう家族に会えないのではないかと泣いています…。
    Людей на мясо отправили! Интервью с раненым росгвардейцем - YouTube
    Людей на мясо отправили! Интервью с раненым росгвардейцем - YouTubewww.youtube.com

    イルクーツクの出身で、工場を掃除してる母親の月給は18000~20000ルーブル〈今の日本円で48,036円ほど〉。地元に仕事が無く、国家警備隊で働くことに(1日4000ルーブル、そして時給で月に17~18万ルーブル、つまり40万9520~43万3570円ほど)。 もともとは犬のトレーナーになりたかったけれど、コロナのパンデミックがはじまり、通信制に転校していたのだと。

    7月にウクライナに派遣。名目は人道物資と燃料の護衛で、
    当局は「何もかもうまくいっている」と言っていた。ウクライナに入国以降、
    給与が倍になったんだそうで。

    そして占領地(クビャンスク)の警備をしていたけど、
    部隊退却のとき、身を隠していた塹壕に迫撃砲がヒット……。
    大怪我をして病院に搬送→手術で足を切断……。

    目が覚めてから、ウクライナの軍事警察に捕虜になったと告げられたと。
    虐殺のことも何もロシアでは報じられておらず、「ロシア人がしたこと」を
    受け入れられてません。ただ、今回の件はロシア人のためではなく、
    政府のためだったとは言ってます。
    要らない人間と装備を始末するためだと。

    こんな若者を増やすのが戦争というもの。
    ロシア国防省、苦戦認める異例の発表…「ウクライナ軍が防衛網深くに侵入」

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/06(木) 22:04:50 

    >>44
    でも仮にロシアがザポリージャ原発を爆発させたり東部で核兵器使用したら、偏西風で汚染物質が全部東へ飛んでいくから汚染被害が最も大きいのはウクライナよりむしろロシア・ベラルーシなんだけどね。
    そこのところロシアやベラルーシの人達はわかって攻撃しているのかな?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/07(金) 08:10:22 

    動員した人の兵舎もテントも無いのに……。
    «Хотя бы не умереть от холода». Как житель Новоуральска собрался на войну ради заработка, но в итоге тратит сбережения, чтобы выжить на фронте
    «Хотя бы не умереть от холода». Как житель Новоуральска собрался на войну ради заработка, но в итоге тратит сбережения, чтобы выжить на фронтеzona.media

    6月、スベルドロフスク州に住む47歳の失業者が、政府から約束された給与を得るために契約軍人として入隊しようとしたが、健康診断で不合格になった。動員が始まると、軍隊の入隊所に呼び出され、訓練も受けずに戦地に送られた。 彼の娘は「メディア・ゾナ(Mediazona)」の取材に対し、結局、父親は経済状況を立て直すことができなかったばかりか、自費で服を買い、最後のお金でLNRの仲間の兵士たちと寒さと悪天候から逃れるために家を建てることを余儀なくされたと語った。


    "せめて寒さで死なないように"。ノヴラルスクの住人が、お金を稼ぐために戦争に行ったが、前線で生き残るために貯金を使い果たすことになるまでの経緯

    ペトル・セレズニョフ氏(47歳)は、コロナ禍で観光事業が大きな打撃を受け、生計を立てられなくなった。
    2022年春には、戦争でもう一つの国際物流事業も廃業してしまった。セレズニョフ氏は、お金に困り始め、6月になると、契約兵役でウクライナに出征しようと、必死で地元の入隊募集所に行った。

    娘「ここではお金が沢山もらえるというから、戦争に行きたいと。でも父は、『前線で何が起こっているのか』限られた情報しか持ってませんでした」

    7月、健康診断で血圧に問題があると判明して、「医学的に不適格である」との診断書。しかし、8月に『戦線に送るのに適している』との電話を受け、軍用車の生産工場に就職。

    娘「そうしたら、入隊の手続きをしてくれたんです」

    そして、動員が始まった9月24日、入隊事務所から初めて電話を受けた。

    娘「『ああ、これから戦争に行くところだ、体力があるから荷物をまとめて、行こう』って言われたんです」「父の友人は『召集令状が来たら行く、来なければ行かないというような保守派ばかり。友人たちは召集令状を受け取らなかったけど、父は登録・入隊事務所に呼び出されました」

    5日間の猶予をもらって、寝袋と寝間着を購入。9月29日、セレズニョフ氏は配給のため、最も近い大都市エカテリンブルグへ。そこから国防省訓練センターのイエラン駐屯地に派遣され、訓練を受けることになっていた。その駐屯地では動員開始以来、3人が死亡(1人は心臓発作、2人目は自殺、3人目は着いた途端に肝硬変)。

    配給袋やテントさえも与えられず、生活環境に不満を漏らす徴集兵たち。

    セレズニョフ氏、エカテリンブルクから妻に電話。「全地域から動員された1,500人ほどが配給所に来ている」
    6時間ほど待って、いざ登録の順番が回ってくると、自分と新しい知人数人がリストに載っていないことが判明した。

    娘「リストがなければ徴兵されないんだから。でも父はそのまま残って、その後に現地で籍を入れたんです。それに時間がかかって、イエランに行く時間が無かったので、他の仲間と一緒にエカテリンブルグで一晩過ごし、翌朝、ロストフに行ったそうです。軍服を支給され、部隊に分けられて、そのままルガンスクに送られました」
    「私の父は長年、個人事業主をしていました。そこで出会った交通警察で働いていた友人のことを話してくれました。彼らは皆50代で、健康上の問題をたくさん抱えています。つまり、彼らは私たちが理解するような、走り回って何かをしなければならないような兵士ではないのです。父や今一緒にいる人たちは、せいぜいどこかに座って書類に目を通すくらいです。せめて訓練ぐらいは受けてもらわないと」
    「父は30万ルーブルの一時金と月29万ルーブルの兵役手当を約束されたんです。しかし面白いことに、父が去るとすぐ、国家議会はその30万ルーブルの支払いの命令を取り消しました。毎月の29ルーブルもないでしょう」

    セレズニョフ氏からの最後の連絡は10月3日の午後、新しい番号からだった。バラックもテントもなく、宿舎も与えられていなかったからだ。

    娘「全財産を使い果たしたって、母に言ったのよ。ロストフに行く前に渡された銀行カードは期限切れで、何も出来ないただのプラスチックカード。母も私も仕送りのしようがない。そこで買ったSIMカードのお金ももうすぐなくなるし、ロシアからの通話料も払えない、もう電話もかけられないと現地の人に言われたそうです」

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/07(金) 17:52:58 

    >>1>>117
    ニキータと同い年のコンスタンチンは
    カリーニングラードのチェルニャホフスク市に両親が暮らしている。
    父親(運転手)の月給25,000ルーブル。

    3/20にウクライナに入国、ハリコフ地方へ。
    9/10、軍用トラックを運転中に砲撃を受けて車から投げ出され、
    鎖骨骨折・顔面裂傷、そして失明してしまったそうです。

    契約期間を終えたら民間人になって、
    国際免許を取って運輸関係で働きたかったと言ってます…。
    ロシア国防省、苦戦認める異例の発表…「ウクライナ軍が防衛網深くに侵入」

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/08(土) 01:21:09 

    国外逃亡したロシア人が100万人を越えたね。
    中にはアラスカまで小舟で逃げてきた人も、笑。
    老人ではなく逃げるだけの元気がある国民がごっそり抜ける国ってヤバすぎるでしょ。
    ロシア崩壊が見えてきたね。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/08(土) 11:18:09 

    >>1>>121
    10/4にセント・ローレンス島に上陸した2人は拘束→拘留→アラスカ最大の都市アンカレッジに移送。アラスカ州連邦当局の調べを受けていると。2人は、ロシアのチュクチ自治管区・イウルチンスキー地区の中心地エグヴェキノト(人口2,790人)から来たと話してるらしい。

    海路500km。
    Foreign nationals detained after boating from Russia to St. Lawrence Island
    Foreign nationals detained after boating from Russia to St. Lawrence Islandwww.alaskasnewssource.com

    The two foreign nationals were taken into local custody and are being held at the local public safety facility pending further response, according to the U.S. Coast Guard.

    ロシア国防省、苦戦認める異例の発表…「ウクライナ軍が防衛網深くに侵入」

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/08(土) 14:56:25 

    >>1
    村の酔っ払いセルゲイ(48歳)が止しなさいと言ってました。
    ? Был выбор: на войну или на зону! Интервью пленного русского солдата - YouTube
    ? Был выбор: на войну или на зону! Интервью пленного русского солдата - YouTubewww.youtube.com

    Любомир Ференс взяв інтерв'ю у російського солдата Сергія Русланова. Той розповів, як російська поліція змусила його піти на війну, чому кинув пити в Україні...">

    (以下、内容)
    8月のある日、村長がやってきた。

    村長「あんたはお金を稼げる。アパートを買うためのお金を」
    セルゲイ「お断りします」

    村長はセルゲイのいとこを連れてきた。
    いとこと飲んでいたら、村長が警察と一緒に来て拘束された。
    尋問を受け、警察はセルゲイ宅で見つかったんだと
    「白い粉」入りの小さなバッグを見せてきた。

    そして「戦争で3ヶ月」か「4~8年の懲役」の二択を迫られた。

    思えば…バッグに何が入ってたかはセルゲイには分からない。
    洗剤の粉か、小麦粉なのか。パッケージに自分の指紋が無い、
    ということすら思いつかなかった。

    怖さのあまり、ウクライナ行きを決めたセルゲイ。
    いとこは拒否してサラトフに逃げた。村長は
    「あんたのいとこは刑事訴訟になった、警察はサラトフで彼を見つける」
    と言ってたが、その後のことはセルゲイには分からない。
    軍事委員オサチェンコ中佐がセルゲイをセレクトしたと思われる。
    彼も含めて連れてきたのは5人で、お互い近所同士の酔っ払いだった。

    太陽の下に座っていたら気分が悪くなって、救急車が来た。
    医師はセルゲイがアルコール依存症と気づき、入院を勧めたが…拒否。

    ベルゴロド方面にいき、そこからハルキウへ。
    セルゲイ「イズマイール地方のどこかの森にずっといたと思うんだが…」
    キッチンの人と移動中に攻撃を受け、トラックから飛び降りた。
    すでに足にけがをしていたセルゲイは、隠れて浅瀬を移動するにも
    這いまわるばかり。仲間たちに置き去りにされてしまった。

    すると、トラックが近くに停まって、セルゲイを荷台に乗せてくれた。
    荷台で安心して食事をしていたが……トラックはウクライナ軍のだった。

    ウクライナ兵「あんた、ロシア人?」
    セルゲイ「捕われの身?」
    ウクライナ兵「そう、そういうこと」

    (ロシア軍や村長にいいたいことは?)
    「何と言えばいいんだろう、彼らに!ここに来ることすら考えるもんじゃない!ここにはやるべきことが無い。そして、ウクライナ人は私に治療してくれる普通の人だ。私たちは十分にケアされている。休む時間すらある。他に何を言う?」「ウクライナ人は誰も侮辱したり殴ったりしない」
    (ウクライナに滞在したい?)
    「いや、祖国は祖国。モスクワにきょうだいがいます。彼らのところに行って、全てが終わるまでそこにいる」
    (プーチン大統領に言いたいことは?)
    「ウラジミール・ウラジミロヴィッチ、ばかげたことをやめなさい。なぜウクライナにしがみついたのですか?人々はここに普通に住んでいて、誰も侵害していなかった。一体、何があなたをここに連れてきたのか?もっと厳しく言えばいいけど、大騒ぎしたくはない。それだけ」
    ロシア国防省、苦戦認める異例の発表…「ウクライナ軍が防衛網深くに侵入」

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/12(水) 20:17:20 

    ウクライナの男は立派だね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。