ガールズちゃんねる

自分に厳しい人と自分に甘い人、どちらかと友達になるなら?

144コメント2022/09/20(火) 00:18

  • 1. 匿名 2022/09/18(日) 23:57:19 

    私だったら自分に甘い人の方が気楽かな?って思いますが、流されてしまって私自身もゆるくなりますかね?

    +47

    -27

  • 2. 匿名 2022/09/18(日) 23:57:54 

    甘い人がいい

    +166

    -24

  • 3. 匿名 2022/09/18(日) 23:58:07 

    そりゃ厳しい方や
    自分に甘い無能に用はねえ!

    +77

    -45

  • 4. 匿名 2022/09/18(日) 23:58:08 

    自分に厳しく他人に優しい
    自分に甘く他人に厳しい
    なら確実に前者だ

    +261

    -2

  • 5. 匿名 2022/09/18(日) 23:58:15 

    他人にどうかの方が大事ちゃう?

    +95

    -1

  • 6. 匿名 2022/09/18(日) 23:58:31 

    ゆるい人。食べ物とかにこだわると面倒。食べる順番決めてたりすると気を使う。

    +32

    -4

  • 7. 匿名 2022/09/18(日) 23:58:39 

    自分にも甘くて他人にも甘い人

    +122

    -12

  • 8. 匿名 2022/09/18(日) 23:58:41 

    厳しい人は他人にも厳しい

    +61

    -10

  • 9. 匿名 2022/09/18(日) 23:58:47 

    >>1
    甘い人。
    自分に厳しい人は大抵他人にも厳しいので(あくまで私の経験上だけど)

    +63

    -4

  • 10. 匿名 2022/09/18(日) 23:58:49 

    他人がつらい状況の時に
    追い打ちで詰めてくる人間と黙ってる人間
    どちらを正妻にする?

    +1

    -6

  • 11. 匿名 2022/09/18(日) 23:59:00 

    >>1
    それ聞いてどうするの?w

    +9

    -4

  • 12. 匿名 2022/09/18(日) 23:59:06 

    自分に甘いか厳しいかよりは
    極論他人に甘いか厳しいかの方かな

    +40

    -1

  • 13. 匿名 2022/09/18(日) 23:59:38 

    そのスタンスに巻き込まれたらどっちもしんどい
    自分だけで完結するなら良いけどさ

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/18(日) 23:59:41 

    他人に厳しく自分に甘い私は友達がいません。

    +18

    -3

  • 15. 匿名 2022/09/18(日) 23:59:42 

    自分に厳しい人かな
    甘い人は他人に依存してきそう

    +41

    -2

  • 16. 匿名 2022/09/18(日) 23:59:47 

    自分に厳しい人と自分に甘い人、どちらかと友達になるなら?

    +9

    -5

  • 17. 匿名 2022/09/18(日) 23:59:48 

    >>3
    厳しいからといって有能とは限らんやろ

    +47

    -8

  • 18. 匿名 2022/09/18(日) 23:59:57 

    自分に甘くてだらしない人は嫌だな

    +39

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/19(月) 00:00:03 

    むずい!
    とっちも大変そう
    尊敬できそうなてんで自分に厳しい人かな

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/19(月) 00:00:19 

    自分に甘かろうが厳しかろうが、
    人に優しい人がいいです

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/19(月) 00:00:23 

    自分に甘い人を受け入れてあげる強さが必要です

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2022/09/19(月) 00:00:46 

    >>3
    甘い人はずっと痩せたい痩せたい言ってるイメージ

    +21

    -5

  • 23. 匿名 2022/09/19(月) 00:00:47 

    自分に厳しいと人にも厳しいから心が休まらないので友達になれっこない。
    でも甘い人もイライラしそう。
    何事もほどほどが良いかと。

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/19(月) 00:00:56 

    >>3

    自サバ感満載

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2022/09/19(月) 00:01:00 

    自分に甘いのに限って他人には厳しいからね。
    自分に厳しい方が良いと思う

    +41

    -2

  • 26. 匿名 2022/09/19(月) 00:01:03 

    どっちでもいいけど他人に厳しい人は無理

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/19(月) 00:01:04 

    >>4
    自分に甘く他人に優しい でもええやん

    +40

    -7

  • 28. 匿名 2022/09/19(月) 00:01:29 

    >>3
    自分に厳しい人ってけっこう周りにもキツいと思う。
    一緒にいてリラックスはないね。

    +32

    -5

  • 29. 匿名 2022/09/19(月) 00:01:29 

    >>10
    なんで妻?ガルちゃんで聞くなら旦那でしょ?

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/19(月) 00:01:53 

    自分に厳しく他人に優しい人が理想だけどなかなかそんな人はいない
    自分に甘いが他人にも寛容な人の方がいい
    自分を抑圧している人は他人に攻撃的になりがち

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2022/09/19(月) 00:01:54 

    自分に厳しい人は他者には寛容な気がする
    多少の緩さをも受け入れるのも律する事と思っていそう

    ただ曲がった事には容赦ない

    +29

    -2

  • 32. 匿名 2022/09/19(月) 00:01:59 

    >>22
    肉団子みたいな女か?笑

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2022/09/19(月) 00:02:03 

    友達になるなら自分に甘く人にも甘い人がいい
    自分に厳しく人にも厳しい人は疲れるし気を遣う。先生とかならいいけど。

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2022/09/19(月) 00:02:07 


    自分に厳しく他人に甘く優しい人がいいわ

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/19(月) 00:02:30 

    自分に甘い人かな?
    理由は私が自分に甘いから

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2022/09/19(月) 00:02:46 

    自分に甘い奴は無理
    基本的に自己中で非があっても認めず謝らない

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2022/09/19(月) 00:03:19 

    >>7
    私もこういう人がいい
    自分に厳しい人というのはそもそもの基準が厳しいから、本人は他人に優しいつもりでも周りからすればちっともそんな事ないんだよね

    +27

    -5

  • 38. 匿名 2022/09/19(月) 00:04:12 

    >>22
    厳しい人って痩せてるのにずっと痩せたい痩せたい言ってるよね

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/19(月) 00:05:04 

    >>27
    その選択肢は敢えていれなかったんや

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/19(月) 00:05:14 

    >>27
    よこ、自分に甘い人は人には厳しいよね。人に優しい人って自分には厳しい。

    +24

    -8

  • 41. 匿名 2022/09/19(月) 00:07:42 

    >>5
    これ。
    なんか主の質問が謎

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2022/09/19(月) 00:08:21 

    周りを巻き込まないなら自分に甘い人のほうが気楽。
    「昨日も夜中食べすぎちゃった!アハハ!」て感じの明るくてゆるい人好き。

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2022/09/19(月) 00:10:10 

    ハチミツのように甘い人🧸🍯

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/19(月) 00:11:20 

    >>17
    でも無能は少ないと思うよ確率的に

    +2

    -13

  • 45. 匿名 2022/09/19(月) 00:12:16 

    自分に厳しい人は他人にも厳しくなりがちだから、自分に甘い人といる方が楽かなぁ

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2022/09/19(月) 00:13:09 

    たまに自分に甘くて人に厳しい人いない?

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/19(月) 00:13:49 

    TKOの木本武宏
    (自他ともに厳しい)

    平成ノブシコブシの吉村崇
    (自他ともに甘い)

    どちらも嫌どす
    普通で平凡がええんどす

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/19(月) 00:15:26 

    >>3
    と無能が申しております

    +3

    -5

  • 49. 匿名 2022/09/19(月) 00:15:27 

    >>9
    ほんとそれ

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/19(月) 00:15:37 

    自分に甘いタイプって
    「このくらいの遅刻、許してくれるよね。私だったらこのくらい待てるもん。」とか言うんでしょ?

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/19(月) 00:16:27 

    自分に甘く、他人にも甘く

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/19(月) 00:17:06 

    >>4
    だいたいストイックな人は他人にも厳しいよ。自分より頑張ってないひとが弱音はいてたら、それは頑張ってないから出来ないの当たり前じゃんってなるもん。

    +44

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/19(月) 00:17:10 

    >>48
    無能おばさんイライラw

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2022/09/19(月) 00:19:11 

    自分に厳しい人からはまず嫌われるので甘い人がいいです。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/19(月) 00:20:17 

    >>7
    甘さを強制する奴がいる。
    その甘さのしわ寄せが他の人の迷惑となり
    私が怒られる羽目になるからこれも問題。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/19(月) 00:22:22 

    自分に厳しい人はこっちもちゃんとしなきゃってなるからしんどい。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/19(月) 00:22:42 

    甘い人

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/19(月) 00:22:53 

    >>52
    そういう人もいるけど
    「自分が勝手に頑張ってるだけだから気にしないで」
    という人も多いよ。

    +9

    -9

  • 59. 匿名 2022/09/19(月) 00:23:08 

    >>4
    そりゃそうだねw

    自分にも他人にも甘い人
    自分にも他人にも厳しい人
    これだとどっちがいい?

    意見別れそうだね
    私自身は前者だし前者の方が気が合う

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/19(月) 00:23:15 

    >>1
    自分に厳しい人。
    その方が自分も刺激されて高められる。

    +6

    -6

  • 61. 匿名 2022/09/19(月) 00:23:33 

    >>7
    これだわ。友達同士でダメダメで甘々の会話してるw

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/19(月) 00:24:49 

    >>58
    それはもちろんそうだけど、周りをみてるとどちらかというと他人にも厳しい人が多いイメージよ。実際に口を出すとか態度にだすではなくて、そもそも考えてる基準が高いというかんじ。

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2022/09/19(月) 00:28:58 

    >>7
    デブに多いよ

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/19(月) 00:34:14 

    自分に厳しい人は自分の考え押し付けて来る人が何人かいたような気がする
    だから度合いにもよるけど甘い方が話はしやすいかな

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/19(月) 00:39:51 

    顔以外どこにもいいところがないのに
    顔一点で心に残るってすごいと思う

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/19(月) 00:41:33 

    自分に甘い人は、他人をだましたり利用したりする自分にも甘そう

    なので自分に厳しい人のほうがいいな

    +7

    -3

  • 67. 匿名 2022/09/19(月) 00:44:55 

    プライベートだったら甘い人。仕事だったら厳しい人。甘い人まじで仕事しねえから、クソが!

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/19(月) 00:45:14 

    麻原のいうことを信じるひとは脳みそが甘い人

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/19(月) 00:46:54 

    >>67
    おめぇがバイト干してるんだから仕事できなくて当たり前だろw

    +0

    -4

  • 70. 匿名 2022/09/19(月) 00:52:30 

    >>1
    甘い人も面倒だよ。「ごめーん!今から家でるね!(すでに30分経過中)」
    「待たせたけどさぁ。謝ったじゃん!ガル子って融通効かないよね?私ってこういう人だからさー」

    +19

    -2

  • 71. 匿名 2022/09/19(月) 00:54:50 

    >>1
    永く付き合うなら厳しい人
    テキトーに遊ぶならユルい人

    +8

    -3

  • 72. 匿名 2022/09/19(月) 00:59:47 

    精神性や情熱で異性を選ばないで
    顔面だけしか見れないのが私の敗因

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2022/09/19(月) 00:59:47 

    >>58
    かなり少ないね
    頑張りたくて頑張ってる人だろうね

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/19(月) 01:01:08 

    >>73
    同じ境遇を経験してもいないくせに知った風な口きくなよ

    +2

    -6

  • 75. 匿名 2022/09/19(月) 01:05:49 

    甘い人は何だかんだ何でも甘いから甘い人がいい

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2022/09/19(月) 01:07:44 

    バイト妨害したり
    甘いひとがいいとか言ってきたり
    8年の努力を自分のクソみたいな都合で捨てさせる畜生しかいないんだな

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2022/09/19(月) 01:10:50 

    >>8
    そうだよねまず自分ならこうするって言う所の価値観が違うから甘い人見ると価値観が違いすぎて長続きしない

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2022/09/19(月) 01:12:48 

    >>8
    いや、そんな事ないよ
    お局とかは他人にガミガミ言うくせに自分の事は正当化する

    +10

    -9

  • 79. 匿名 2022/09/19(月) 01:17:01 

    >>31
    そうね、1度や2度なら許すけど、3回目の遅刻とかになるともうFOよ。

    まず自分が遅刻した事ないから。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/19(月) 01:19:52 

    自分に厳しい人

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2022/09/19(月) 01:29:20 

    人に求めないならどっちでもいいよ

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/19(月) 01:34:09 

    甘い人って聞こえはいいけど、たぶんだらしない人だよね。
    厳しい人って聞こえは悪いけど、たぶん義理堅い人だよね。

    いきすぎてなければ、厳しい人だなあ。信用できる。

    +14

    -4

  • 83. 匿名 2022/09/19(月) 01:41:16 

    >>1
    甘い人のが楽だと思ったけど、甘い人って金ルーズ人の金当てにする、そのうちやる、迷惑かける、お酒や薬物やる、浮気するで何も良い事ないよ。
    厳しい人は、ストイックだろうから、されて嫌な事はしなさそう。何事も程々に。

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2022/09/19(月) 01:45:00 

    甘い人になんでも肯定されて自分ダメになると無職友達0になるよ。
    というか、甘いの理由によるよな。学校で遊んでばかりで周りに媚びて迷惑かける子が、社会人になっても無駄にカラオケばかり何時間も付き合わされて、ただで話聞いてやって散々嫌がらせして来た挙句、平気で無視とかするねん、いや、だったら必死で勉強しろよとか犯罪グループと遊んでんなよ、とか人の悪口やめろよ、と思う。

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2022/09/19(月) 02:07:58 

    >>22
    友達にいるわ
    口だけでナーンにも実行しないアカンタレ
    生活の乱れから成人病にかかってる

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/19(月) 02:08:41 

    >>1
    もういい歳になったら親でも友達でも、人の人生あれこれ上から目線でジャッジしてくる人種っていらないのよね。

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2022/09/19(月) 02:18:33 

    自分に甘い人って他人にめっちゃ迷惑かけるやつじゃん。自分に厳しい人は他人に迷惑かけるようなことはしないから絶対こっち。

    +13

    -2

  • 88. 匿名 2022/09/19(月) 02:20:41 

    >>69
    受験勉強がんばれ!お母さんによろしくね。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/19(月) 02:20:58 

    >>18
    でぶがそうだろうね

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/19(月) 02:35:51 

    >>31
    その通りなのだ

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/19(月) 02:36:33 

    甘い人はこっちがしっかりしないといけないから付き合わないようにしてる

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/19(月) 02:44:00 

    甘い人

    いくら友達だからってガミガミ言われたくはない

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/19(月) 03:30:36 

    >>52
    少しわかります
    私の兄はとてもストイックで、仕事しながら通信制大学で勉強しつつ、休日はジムに鍛えに行っています
    それでいて普段からマナーやモラルにも厳格です
    一応それを他人に強要することこそ無いようですが、知性や品性に欠ける人に対してはまるで空気扱いなので、もう少し取り合ってあげても良いのでは?とは思います
    ただ、私に対してはとても優しいですし、我が道を歩んでいるだけで根っから冷たい人だとはとても思えません

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/19(月) 03:43:34 

    >>17
    わかります、自分に甘く言い訳ばかりして一向に前に進まなかったり努力しない人は身近に居ると物凄くすと感じます。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/19(月) 04:16:57 

    >>7
    このタイプが一番苦手かなw

    ルーズですっていってるようなものだし

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2022/09/19(月) 04:32:32 

    自分に厳しい人がいいな。友人で自分に甘い人いるけど、自分に甘いから遅刻するし、仕事したくないから親のスネかじるみたいな人ばかりでなんか合わない。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/19(月) 06:03:37 

    >>1
    自分に甘い人って尊敬出来ないじゃん。
    気楽かもしれないけど、時間つぶし、暇つぶしにしかならないよね。
    お互いが刺激や励みになる人と一緒にいたいわ。

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2022/09/19(月) 06:08:54 

    >>67
    仕事しないようなクソとプライベートでつるみたいか?

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/19(月) 06:17:40 

    >>1
    約束の時間に来ないなんくるないさの人にはイラッとする

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/19(月) 06:30:42 

    人にもよるだろうけど自分に甘い人は平気で毎回長時間の遅刻したり物事にルーズだったりする場合がある自分に甘々だから自己保身の言い訳タラタラして許してもらえたつもりになるのか何度も繰り返す。←実際にいる私の友人のです。
    だから自分にある程度厳しい人の方がいい

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/19(月) 06:36:42 

    >>71
    なんかわかる…
    大学時代の友達で、最初に仲良くなったグループの人達が自分に厳しいタイプだった。その時は息苦しく感じちゃって離れた。その後自分に甘いグループと仲良くなったけど、遊んでる時は楽しいんだけど、色々テキトーだしちゃんとしてない。刹那に生きてるって感じ。
    自分に厳しいタイプの人とも仲良くしとけばよかったって思って後悔してる。

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/19(月) 06:49:22 

    甘い人のほうが気楽
    自分に厳しいストイックな人って、それをこちらにまで求められそう
    他人には求めないにしても、なんかだらけたこと言ったり見せたり出来ないなって勝手にこっちがリラックスして付き合えないような
    凄いなー自分もがんばろう、って思えるようなそういう人はすごく身近な友達として付き合うより、少し遠い存在として見ているくらいがいいかな

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/19(月) 06:55:33 

    >>74
    境遇って何の話してるの?勝手に自分に言われた気になって人に当たらないでね

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/19(月) 07:00:26 

    仕事だったら自分に厳しい人がいい。そういう人はやる事やってたら文句言わないから。自分がやってるからってサビ残強要とかは論外だけど。
    仕事で自分に甘い人はしわ寄せが来る。
    プライベートなら甘い人がいい。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/19(月) 07:00:54 

    >>78
    職場に異常なくらい神経質に指摘しまくるデブがいるんだけど、自分の体型には神経質にならないのが不思議。他人に厳しく自分に甘い

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/19(月) 07:07:51 

    >>74
    そういうところだよ。認められないところ

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2022/09/19(月) 07:08:47 

    自分に厳しい人は人にも絶対厳しいと斉藤ひとりさんが言っていました。
    なので人にも自分にも甘い人

    +5

    -3

  • 108. 匿名 2022/09/19(月) 07:09:33 

    >>50
    でも他人にも甘いなら本当に待てるんでしょ
    ならその子が現地にいってから向かうから別にいいよ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/19(月) 07:23:13 

    >>106
    どういうところで何を認めるか分からないけど、
    多分あなたは境遇に耐えて自分に厳しくて、人に厳しくしたいのも堪えて「自分が勝手に頑張ってるだけだから気にしないで」と言ってる、かなり少ない人なんだろうね。無理しないでね。

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2022/09/19(月) 07:37:48 

    >>106
    103だけど自分に返信来たと思って返信先間違えたわ…ほんとごめん。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/19(月) 07:50:15 

    私の夫が自分にも人にも甘いタイプなの。
    気楽で良いかなと結婚したけど、身近な人間がこれだと生活が詰むよ。
    たまに会うくらいの距離のある関係なら良いけど、自分に甘い人間って大人としては最悪だわ。
    大人には責任が伴うから、遊びでも仕事でも日常でも、人間関係で責任を果たせないタイプは足手まといでしかないです。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2022/09/19(月) 08:03:11 

    >>73
    自分に厳しい人にも2種類いると思うわ。
    頑張ってる自分、進化してる自分が好きな人。
    きちんとしないと怒られそう、そうするべきだと思ってる人。
    後者は他人にも厳しくて、甘い人を責めたりする。
    前者はそもそも関心が自分に向いてるから、他人は他人で気にしないと思う。
    自分のいるコミュニティのレベルが高けりゃ、前者が多くなる。
    厳しい人からキツく言われてしんどい環境にいるなら、それは低レベルの人間に囲まれてるからだと思うわ。

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2022/09/19(月) 08:14:39 

    >>1
    中間くらいがいいなぁ、


    厳しすぎると疲れるし、
    甘すぎてもポンポン約束とか破られそうで信用ならんし

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/19(月) 08:22:41 

    >>27
    旦那は自分に優しく他人にも優しいけど、ルールも約束も守らないし忘れるし、なぜかまぁまぁってなだめられる、もちろん私の失敗は責めないし優しいけど、なんかめっちゃ腹立つ時ある

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/19(月) 08:51:24 

    >>112
    本当にその通りだと思う。
    良い環境に身を置けるように頑張るわ。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/19(月) 08:55:27 

    これを言うと元も子もないけど場面によって使い分けられる人が良い

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/19(月) 08:55:31 

    自分にも他人にも甘い人がいい

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2022/09/19(月) 09:05:39 

    自分に厳しい人。
    確証はないけど、自分に甘い人は他人には厳しい。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2022/09/19(月) 09:09:44 

    どっちでもいいけど、人に寛容な人でないと付き合い続かない

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/19(月) 09:14:14 

    他人に対する思いやりがあれば、別にどちらでも良い。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/19(月) 09:48:16 

    自分に甘い人って、アドバイスも無責任だし自分の意見ない人多いから、話しててイライラする

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/19(月) 09:48:29 

    >>4
    私は前者だけど世のほとんどの女が後者。

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2022/09/19(月) 09:48:33 

    自分に甘く他人に無関心がいいなあ。

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2022/09/19(月) 10:03:33 

    私に厳しくないならどっちでもいい。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/19(月) 10:17:49 

    >>22
    私だ。自分に優しく、人にも優しくを学生時代からモットーにしてきた。痩せたいと思いながら運動しない、甘いもの食べてしまう…

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2022/09/19(月) 10:18:57 

    >>44
    いや、そうでもないんだこれが…

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/19(月) 10:22:29 

    >>55
    それはあるね。
    自分に甘い人がいたけど人に対しての境界線もゆるゆるで人の都合お構いなしにかまってちゃんだった。特に時間に関してはかなりルーズだった。
    突然誘ってきたり、会ったら会ったで朝方始発までが当たり前。
    旦那にもかまってちゃん出しすぎてしまいには離婚になってたし。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/19(月) 10:28:41 

    >>101
    わかる!笑
    あとでわかるんだよね。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/19(月) 10:40:12 

    >>111
    それね。そこから先に進むことがないんだよね。
    行き当たりばったりで壁にぶつかると壊すよりも逃げてきたから気付けば経験値も知恵もない。
    自分ももとはそこにいた人間だったから脱出した。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/19(月) 10:42:20 

    自分に甘いくせに他人には厳しい人種もいるぞ。
    「甘い人の方がいい」って答えてる人は今までの人間関係に恵まれていたんだね。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/19(月) 10:45:24 

    どちらとも言えないけど
    待ち合わせで何十分も待たせる人は嫌かな

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/19(月) 10:45:49 

    厳しい人だと気を使うからゆるい人のが良いけど、遅刻魔とかルーズだと嫌だなぁ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/19(月) 10:49:17 

    厳しい人の方がいい
    甘い人は努力せずに、周りに助けて貰う事前提で生きてる人が多い

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/19(月) 11:04:03 

    みんなで食事するのにダイエットしてるからサラダだけとかはつまらないなーと思う
    割り勘で高いとか、そういう時は臨機応変にしてもいいんじゃないかと
    厳しめのほうが好きだけどね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/19(月) 11:40:04 

    >>115
    良かったw
    わたしはあなたと同じ意見だよ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/19(月) 11:42:34 

    >>110
    それなら良かった( ´∀`)

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/19(月) 11:53:48 

    >>52
    厳しいわけではなく、本当に呆れるくらい取るに足りない事相談(愚痴)してくる人もいるからなんとも

    相手が自分に激甘タイプだと常にこちらが悪く言われる…

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/19(月) 12:11:04 

    >>137
    そうでなくてもやっぱり許容ラインがストイックな人は普通より基準が高いってはなしよ。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/19(月) 16:20:56 

    >>1
    自分に甘い人
    厳しい人ってこだわり強そう

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/19(月) 17:46:25 

    自分に甘い人かな 自分に厳しい人はどこかでソリが合わなくなりそうだから、

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/19(月) 18:59:15 

    >>114
    自律できない人は嫌だな。めんどくさがりなのかな。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/19(月) 20:24:52 

    >>1
    自分に甘い友達に利用された過去がある
    面倒くさい事押し付けて他の人と遊んで連絡も無視されたので疎遠にした

    厳しい友達もいるけど不快なことをされたことはない
    志高くて前向きだし見習わないとと思ってる

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/19(月) 22:18:48 

    自分に甘い人。
    そんな風に生きても良いんだ!と参考になるから

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/20(火) 00:18:05 

    >>1
    職場のお局は、他人に厳しく自分に甘いよ~
    他人のミスはネチネチしてくる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。