ガールズちゃんねる

ヘンリー王子とメーガン妃、2人の子どもに王族の敬称「HRH」与えられず激怒 英サン紙報道

3468コメント2022/10/04(火) 00:47

  • 1. 匿名 2022/09/17(土) 00:13:03 

    ヘンリー王子とメーガン妃、2人の子どもに王族の敬称「HRH」与えられず激怒 英サン紙報道 - ハリウッド : 日刊スポーツ
    ヘンリー王子とメーガン妃、2人の子どもに王族の敬称「HRH」与えられず激怒 英サン紙報道 - ハリウッド : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    ヘンリー王子とメーガン妃、2人の子どもに王族の敬称「HRH」与えられず激怒 英サン紙報道 - ハリウッド : 日刊スポーツ


    英サン紙によると、エリザベス女王の死去後に跡を継いで即位したチャールズ新国王が、孫のアーチー君(3)とリリベットちゃん(1)を「王子」と「王女」に任命することをに同意したものの、HRH(His/Her Royal Highness=殿下または妃殿下)の称号は得られないことが明らかになったという。

    夫妻は女王の死去後に「執拗(しつよう)」に称号を要求するようになったと関係者は話し、その理由は子どもたちの安全上の問題だと述べている。話し合いの場で夫妻は、いとこのベアトリス王女とユージェニー王女は公務を行っていないがHRHを保持していると反論するなどHRHの称号に強くこだわっていたものとみられる。

    +37

    -3783

  • 2. 匿名 2022/09/17(土) 00:13:23 

    激怒w

    +3513

    -15

  • 3. 匿名 2022/09/17(土) 00:13:33 

    (゚д゚)ハァ?

    +2773

    -15

  • 4. 匿名 2022/09/17(土) 00:13:38 

    出たw海外のKKw

    +4374

    -33

  • 5. 匿名 2022/09/17(土) 00:13:45 

    はぁ!?

    +1248

    -20

  • 6. 匿名 2022/09/17(土) 00:13:50 

    亡くなってから申し出るなんて怖い怖い

    +4198

    -15

  • 7. 匿名 2022/09/17(土) 00:13:53 

    そらアンタらが王室を出るようなマネをしたからやろ

    +6119

    -13

  • 8. 匿名 2022/09/17(土) 00:13:57 

    自らの意志で王室出たんじゃないの?

    +5743

    -10

  • 9. 匿名 2022/09/17(土) 00:14:12 

    コムKと馬子に子ども出来ても皇族にするなよー

    +4104

    -66

  • 10. 匿名 2022/09/17(土) 00:14:16 

    王室を出たんでしょ?

    +2581

    -17

  • 11. 匿名 2022/09/17(土) 00:14:17 

    しょっちゅう揉めてるね

    +1469

    -7

  • 12. 匿名 2022/09/17(土) 00:14:18 

    権利と義務の話
    権利を主張するならまず義務を果たさないと無理でしょ

    +3248

    -9

  • 13. 匿名 2022/09/17(土) 00:14:25 

    図々しいね
    自分から王室出て行ったのに

    +3116

    -8

  • 14. 匿名 2022/09/17(土) 00:14:27 

    >>1
    自分から王室離れたんだから当然でしょ。
    ほんと何がしたいの?
    それに、先日の事もヘンリーのみ帰れば良かったんだよ。

    +3186

    -18

  • 15. 匿名 2022/09/17(土) 00:14:32 

    小さい頃から見てるけど残念な人になったよねほんと

    +1931

    -7

  • 16. 匿名 2022/09/17(土) 00:14:46 

    自ら望んで王室離脱したくせに、娘に女王の愛称「リリベット」を付けるあたり気味が悪い。何がしたいのこの人達。

    +3587

    -16

  • 17. 匿名 2022/09/17(土) 00:14:53 

    激怒する筋合いない
    当然のこと

    +1234

    -11

  • 18. 匿名 2022/09/17(土) 00:15:06 

    一般人になっても特権だけは使いたいってこと?
    NYの某夫婦みたい…

    +2497

    -23

  • 19. 匿名 2022/09/17(土) 00:15:07 

    あんまり詳しくないけど
    この女の人と結婚したのが間違ってるよね
    なんかむちゃくちゃにされてない?知らんけど

    +2195

    -20

  • 20. 匿名 2022/09/17(土) 00:15:09 

    王室から離れたら与えられなくても仕方なくねーか

    +1097

    -6

  • 21. 匿名 2022/09/17(土) 00:15:10 

    ぅぁぁ、葬儀に参列させてもらえるだけマシだと思うけど。メーガンさんが通夜?みたいな儀式中に録音マイク隠し持ってる疑惑あるけど、まさかネタとしてなんか収集してんの?

    +1742

    -9

  • 22. 匿名 2022/09/17(土) 00:15:12 

    その辺織り込み済みで出てったんじゃないの?

    +497

    -10

  • 23. 匿名 2022/09/17(土) 00:15:15 

    図々しいにもと程があると思うんやが…

    +853

    -7

  • 24. 匿名 2022/09/17(土) 00:15:17 

    言うと思った。

    もうちょっとプライド見せろよと思う。
    特にヘンリー。仮にも王族だったのに、下卑た事してんじゃねぇ。

    +1638

    -8

  • 25. 匿名 2022/09/17(土) 00:15:21 

    未来の皇室を見ているようで恐ろしいです

    +1059

    -17

  • 26. 匿名 2022/09/17(土) 00:15:24 

    そらそうだ

    +26

    -15

  • 27. 匿名 2022/09/17(土) 00:15:27 

    王室出て生まれた子を殿下とは呼べないと思うけどな。

    +1508

    -5

  • 28. 匿名 2022/09/17(土) 00:15:27 

    一般人なのに図々しいね
    恥ずかしいからやめなよ

    +1266

    -3

  • 29. 匿名 2022/09/17(土) 00:15:38 

    子どもたちは何も悪くない。
    ただ健やかに育ってほしい。

    +725

    -28

  • 30. 匿名 2022/09/17(土) 00:15:38 

    何も言わない
    ただ、子供達を健やかに育ててくれ

    +560

    -11

  • 31. 匿名 2022/09/17(土) 00:15:43 

    ヘンリー、なんでこんな人を選んでしまったの……

    +1451

    -6

  • 32. 匿名 2022/09/17(土) 00:15:50 

    自ら王室を離脱したのにその考えはおかしくないか?

    +838

    -3

  • 33. 匿名 2022/09/17(土) 00:15:53 

    どんだけ揉めるんだろう?

    +356

    -6

  • 34. 匿名 2022/09/17(土) 00:15:55 

    敬称いらねンだわ

    +625

    -6

  • 35. 匿名 2022/09/17(土) 00:15:57 

    王族から離脱するって意味わかってるのかな

    +820

    -3

  • 36. 匿名 2022/09/17(土) 00:15:59 

    >>1
    こっから王室復帰パターンある?

    +5

    -177

  • 37. 匿名 2022/09/17(土) 00:16:06 

    望んで王室出たのに称号は欲しいって
    責任は負いたくないし、しがらみは嫌だけど特権だけは欲しいんだね

    +1350

    -3

  • 38. 匿名 2022/09/17(土) 00:16:13 

    うわぁ、やっぱり。
    てかどーして貰えると思うんだろ

    +635

    -7

  • 39. 匿名 2022/09/17(土) 00:16:28 

    >>3
    チャールズはきぜんとした態度で拒否ってね

    +1341

    -6

  • 40. 匿名 2022/09/17(土) 00:16:32 

    王族の肩書きはいらんゆうてましたやん!

    +552

    -4

  • 41. 匿名 2022/09/17(土) 00:16:50 

    >>19
    夫婦は合わせ鏡だからねー。似た者同士なんでしょ。

    +692

    -8

  • 42. 匿名 2022/09/17(土) 00:16:51 

    >>21
    そら隙あらば暴露よ。

    +607

    -2

  • 43. 匿名 2022/09/17(土) 00:16:56 

    「イギリス王室は窮屈だから自由に暮らせる環境へ旅立ちます!ただし王家の血は流れているので権利はそのまま下さい」
    ヘンリー王子とメーガン妃、2人の子どもに王族の敬称「HRH」与えられず激怒 英サン紙報道

    +641

    -8

  • 44. 匿名 2022/09/17(土) 00:17:00 

    >>34
    現金が欲しいンだわ

    +336

    -6

  • 45. 匿名 2022/09/17(土) 00:17:06 

    いっつも怒ってるよね

    +263

    -3

  • 46. 匿名 2022/09/17(土) 00:17:12 

    ネトフリで俺たちとコラボしようぜ!
    ヘンリー王子とメーガン妃、2人の子どもに王族の敬称「HRH」与えられず激怒 英サン紙報道

    +786

    -34

  • 47. 匿名 2022/09/17(土) 00:17:26 

    自分で自分の評判落とし続けてどうする…
    後悔する頃には手遅れってなっちゃうよ

    +291

    -3

  • 48. 匿名 2022/09/17(土) 00:18:20 

    >王室の公式サイトでは2人(お子さん)の王位継承順位が6位と7位に変更された以外は名前に変化がないことが話題になっていた。


    親がぬけても子は継承の権利はあるんだ

    +570

    -4

  • 49. 匿名 2022/09/17(土) 00:18:26 

    そりゃそうだよとしか言いようがない
    頭悪いなー

    +218

    -2

  • 50. 匿名 2022/09/17(土) 00:18:38 

    称号は貰えないことはわかっていたはずなのにやっぱりゴネ出したね
    パパなら情に訴えられると思ったのかな?

    +535

    -7

  • 51. 匿名 2022/09/17(土) 00:19:07 

    どの口が言ってんだ!

    +217

    -4

  • 52. 匿名 2022/09/17(土) 00:19:23 

    それも含めて一般市民として生きる覚悟を持って王室離脱したんじゃないの!?

    +377

    -4

  • 53. 匿名 2022/09/17(土) 00:19:36 

    やることなすこと全て品位に欠けてるってすごいな。

    +508

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/17(土) 00:19:43 

    ヘンリーが今度エリザベス女王の何かの会で軍服着るってさっきネットニュースで読んだわ…
    それは許可されるんだね

    +301

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/17(土) 00:19:53 

    >>39
    そのチャールズもねぇ…
    カミラというのが

    +428

    -60

  • 56. 匿名 2022/09/17(土) 00:20:00 

    そもそもなんで王室抜けたの?
    何が嫌やったんや

    +200

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/17(土) 00:20:02 

    俺たちとコラボして王室の闇を暴露しようぜ!
    ヘンリー王子とメーガン妃、2人の子どもに王族の敬称「HRH」与えられず激怒 英サン紙報道

    +31

    -192

  • 58. 匿名 2022/09/17(土) 00:20:06 

    >>13
    知ってた?いまだにパパから最低でも年間3億も貰ってるんだよ
    我が儘過ぎだよね
    おまいう案件だよ

    +654

    -4

  • 59. 匿名 2022/09/17(土) 00:20:48 

    >>4

    少なくとも王子の外見は、日本のKKの100倍はいいけどね。笑

    +912

    -35

  • 60. 匿名 2022/09/17(土) 00:20:54 

    メーガン「やれ」
    ヘンリー「はい」
    ヘンリー王子とメーガン妃、2人の子どもに王族の敬称「HRH」与えられず激怒 英サン紙報道

    +561

    -6

  • 61. 匿名 2022/09/17(土) 00:20:55 

    王室じゃなきゃ王子ではないよ
    そんなこともわからなくなっちゃったの?
    ヘンリーガッカリだよ

    +324

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/17(土) 00:20:56 

    もうイギリス出禁にすればいいのに

    +424

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/17(土) 00:21:00 

    >>9
    紀子が秋に言いだしそうだわ

    +884

    -59

  • 64. 匿名 2022/09/17(土) 00:21:25 

    この人達に「恥じる」という感覚は無いのだろうか

    +299

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/17(土) 00:21:32 

    永久追放しろ 
    チャールズからの援助をスッパリ切れ

    +386

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/17(土) 00:21:34 

    >>1
    何言っちゃってんの?

    自分達の意思で離脱したんだよね?
    公務もしない人達に称号なんて与えられるわけないじゃん

    王族とはそういうものですよ。

    兄弟夫婦でみんなの前に出た時も
    手繋いだり腕組んだりふてぶてしくて
    好感の1つもなかった

    離脱したんだから迷惑かけずに
    大人しく隠居でもして下さいな。

    +830

    -1

  • 67. 匿名 2022/09/17(土) 00:21:40 

    >>12
    これ、意外と共通概念じゃないんだよね。
    なぜ義務を果たさなければ権利を行使できないんだ!
    権利は権利で独立した概念だろう!!
    みたいな人、意外といる。

    +477

    -12

  • 68. 匿名 2022/09/17(土) 00:21:50 

    ゴネるのが通るのもいつまでかな?

    +74

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/17(土) 00:22:06 

    わがままだよ??

    +32

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/17(土) 00:22:09 

    >>54
    ヘンリーは自ら出ていっておいて図々しいな

    +341

    -2

  • 71. 匿名 2022/09/17(土) 00:22:16 

    >>1
    関係ないけど英王室はダイアナ妃がひたすら可哀想
    あの事故死以来王室の存在の是非もかなりニュースになった

    +50

    -70

  • 72. 匿名 2022/09/17(土) 00:22:20 

    >>54
    へぇ?夕方のニュースでは離脱してパンピーになったから1人だけ軍服不可と言われてたけどな。どっちがあってるのかな?

    +343

    -7

  • 73. 匿名 2022/09/17(土) 00:22:38 

    え……?ちょっとびっくりなんですけど。
    王室離れたのあなた方でしょ?そういうの承知の上での離脱じゃなかったんかい。

    +150

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/17(土) 00:22:55 

    >>19
    女王の兄もその昔王室を離れて愛する女性を選んだけど、こんなにおかしな女ではなかった

    +441

    -28

  • 75. 匿名 2022/09/17(土) 00:24:10 

    なんて自己中…

    +64

    -2

  • 76. 匿名 2022/09/17(土) 00:24:51 

    この人達のことイギリスのみなさんはさどう思ってるの?

    +102

    -2

  • 77. 匿名 2022/09/17(土) 00:24:56 

    この二人の世界観についていけないわ
    王室が嫌で自分たちで出て好き放題やってるのに、家帰ったら自分だけ軍服じゃないとかいちゃもんして子どもが王子になれないことに怒ってるの?何言ってんの?

    +310

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/17(土) 00:25:32 

    >>4
    この人達はまだ自分で稼いでるからいいよ

    +800

    -22

  • 79. 匿名 2022/09/17(土) 00:25:49 

    >>71
    まあダイアナ妃も色々あった人だからなぁ。だからといってあの亡くなり方は可哀想。せめて結婚相手のチャールズがグダグダとカミラと付き合ってなきゃ良かったのに。若くてピュアな状態で嫁いできたのに、夫には結婚前からずっと好きな相手がいて自分を見てもらえないって辛いよね。

    +443

    -8

  • 80. 匿名 2022/09/17(土) 00:26:11 

    >>72
    これかな
    ヘンリー王子とメーガン妃、2人の子どもに王族の敬称「HRH」与えられず激怒 英サン紙報道

    +61

    -3

  • 81. 匿名 2022/09/17(土) 00:27:00 

    >>21
    本を出版するつもりらしいね
    メーガンは前から毎日日記をつけてるんだって
    だから、誰がどこで何を言ったか、したか、全部わかる(デーブスペクター談)

    この前、ウイリアム王子夫妻とハリー夫婦が一緒に献花に来た人々の前に出てきたけど、あれも当初はウイリアム王子夫妻だけの予定だったのを、ウイリアム王子がハリー夫妻も一緒に行こうって、声かけしてあげたんだって。

    そういう場で幼児でもないのに、ずっと手を繋いでる弟夫婦…

    +750

    -3

  • 82. 匿名 2022/09/17(土) 00:27:01 

    >>78
    確かに

    +225

    -4

  • 83. 匿名 2022/09/17(土) 00:27:14 

    王室は離れたい、でも称号欲しいし、離れても王族としての権利は欲しいみたいな感じ?
    それは虫が良すぎる

    +170

    -2

  • 84. 匿名 2022/09/17(土) 00:27:18 

    >>80
    甘すぎるだろう

    +214

    -2

  • 85. 匿名 2022/09/17(土) 00:27:27 

    都合のいい時だけ王族を名乗られても困るんじゃないの?

    +174

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/17(土) 00:27:32 

    >>4
    KKももはや海外のKKだけど笑

    +561

    -7

  • 87. 匿名 2022/09/17(土) 00:27:45 

    >>1
    ヘンリー王子、ちゃんと自分の頭で考えて、自分の意思で決断してるのかな?あまりにも筋が通ってないと思うし、生家にこんなに泥を塗ってなんとも思わないのかな?

    +495

    -6

  • 88. 匿名 2022/09/17(土) 00:27:49 

    引っ越しして子供は転校させたのに前いた学校の推薦で受験させろと言ってるみたいな。

    +184

    -7

  • 89. 匿名 2022/09/17(土) 00:28:18 

    アメリカのディズニープリンセスの見過ぎ
    全く義務も何も果たさないのに、王室に後ろ足で砂かけて出て行ったくせにどういう神経してるんだろう

    +314

    -1

  • 90. 匿名 2022/09/17(土) 00:29:07 

    >>1
    絶対、何か噛みついてくると思ってたら、案の定!で笑う

    +279

    -4

  • 91. 匿名 2022/09/17(土) 00:29:09 

    パパは激甘だもんね。今ならイケるって思ったんだろうな

    +185

    -2

  • 92. 匿名 2022/09/17(土) 00:29:18 

    裸の元王子様

    +44

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/17(土) 00:29:21 

    >>4
    あれ?そういえば3回目の司法試験ってどうなったんだっけ⁇

    +428

    -6

  • 94. 匿名 2022/09/17(土) 00:29:55 

    >>81
    周りに親切にされたことも、本当は嫌だったみたいな風に言っていたのを聞いて触れちゃいけない人だと思ったわ。

    +482

    -3

  • 95. 匿名 2022/09/17(土) 00:29:59 

    近年、イギリス王室廃止が若者の間で増えて、半数が廃止を望んでいる。エリザベス女王も亡くなったし、もっとしっかりしないと本当に王室が危ない。少なくともイギリス連邦を離脱する国は増えるはず。もし、カナダ、オーストラリア、ニュージランド、スコットランド、アイルランドあたりが離脱したら王室への打撃は計り知れない。
    ヘンリー王子とメーガン妃、2人の子どもに王族の敬称「HRH」与えられず激怒 英サン紙報道

    +126

    -2

  • 96. 匿名 2022/09/17(土) 00:30:21 

    >>71
    ダイアナはまさか自分の血を引いた孫がカミラ婆さんの孫の位置付けになるとはおもわなかったろう

    +248

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/17(土) 00:30:24 

    もう帰ってくるなよ
    一般人らしく生きろよ

    +75

    -3

  • 98. 匿名 2022/09/17(土) 00:30:26 

    >>1
    この写真のメーガン、めっちゃ黒人ぽい

    +289

    -7

  • 99. 匿名 2022/09/17(土) 00:30:30 

    ヘンリーとその子どもって王位継承権はまだ一応あるんだよね?
    回って来なそうだけど

    +23

    -1

  • 100. 匿名 2022/09/17(土) 00:30:37 

    >>91
    後妻さん、ちゃんとチャールズ操縦してね!

    +77

    -7

  • 101. 匿名 2022/09/17(土) 00:30:51 

    >>46
    特権階級でお金の苦労もなにもしたことないから笑顔で過ごせていいね
    一般人になったんだから税金を使わないで欲しい
    むしろ税金納める立場にちゃんとなってほしい

    +637

    -4

  • 102. 匿名 2022/09/17(土) 00:31:15 

    >>100
    言えた義理じゃないんだよなぁ

    +16

    -10

  • 103. 匿名 2022/09/17(土) 00:31:22 

    ヘンリー軍服着用許されなくて
    モーニング?着てたけど

    プライド傷ついたような顔してたような。

    メーガン本当にガンだな

    +264

    -2

  • 104. 匿名 2022/09/17(土) 00:31:26 

    >>10
    子と親は別だからなぁ

    +0

    -58

  • 105. 匿名 2022/09/17(土) 00:31:32 

    >>78
    でも、王室ネタで稼いでるから微妙だよ

    +310

    -5

  • 106. 匿名 2022/09/17(土) 00:31:54 

    KK夫婦と話し合うんじゃないかな

    +2

    -10

  • 107. 匿名 2022/09/17(土) 00:32:21 

    この人たちはいつまで王子と妃って呼ばれるの?

    +168

    -2

  • 108. 匿名 2022/09/17(土) 00:33:25 

    本当にこの夫婦大嫌い

    +189

    -3

  • 109. 匿名 2022/09/17(土) 00:33:27 

    >>79
    ダイアナさん、結婚式の前日だか3日前に、カミラさんへのプレゼント(宝石付きブレスレット?)を見てしまったんだってね
    それでお姉さんかな、結婚式をやめたいって泣いて言ったけど、もう遅すぎるって言われて結婚したんだって
    結婚式の日、ダイアナさんの心の中はどんな気持ちだったのか想像すると切ない

    +410

    -5

  • 110. 匿名 2022/09/17(土) 00:34:27 

    >>93
    10月かな?結果出るけど、そもそも本当に受けてんだかね

    +315

    -1

  • 111. 匿名 2022/09/17(土) 00:35:04 

    >>1
    本当にさ、結婚する相手選びで全く人生が変わるよね
    普通にイギリス人女性と結婚してたら今も安泰で暮らしていただろうに人生ってわからないものだわ
    マコ様だってKKじゃない男と結婚してたらまた全然違う人生送っていただろうし

    +609

    -5

  • 112. 匿名 2022/09/17(土) 00:35:07 

    >>16
    結局、公務なんてやりたくない、かたくるしい生活なんてしたくない、でも私たちは一般庶民なんかじゃないわ、称号よこしなさいよ!って事かな

    +1100

    -4

  • 113. 匿名 2022/09/17(土) 00:35:12 

    >>58
    えっ十分すぎるよ
    警備にお金がかかるからもっと欲しいのかな

    +169

    -1

  • 114. 匿名 2022/09/17(土) 00:35:28 

    >>110
    あ、結果まだなのね。どうもありがとう。

    +158

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/17(土) 00:35:32 

    >>95
    このままメーガンに好き勝手やらせて、暴露本やらなんやら悪口をアメリカで言われまくっても尚も反撃しないのであれば、王室は滅びると思う
    そしてメーガンは王室を滅ぼした女として歴史に名を残すのかな

    +259

    -2

  • 116. 匿名 2022/09/17(土) 00:36:05 

    自分達の思い通りにいかなくて出て行くって脅しをかけた離脱お試し期間1年。
    その間に「私達が悪かった、言い分を聞いてあげるから戻っておいで」って言ってもらえると思ってたんだろうね。
    で、オプラインタビューで王室を追い詰めたつもりになって、メーガンは「許す準備は出来てる」発言。
    音沙汰なしで焦る。いい人アピールするけど好感度上がらず焦る。プラチナムジュビリーでの待遇に焦る。
    バカだよねぇ。出て行っても簡単に戻れると思ったんだろうけど簡単に戻れない。っていうか出たら決して戻れないのに。
    エドワード8世がそうだった様に。
    子供の称号を欲しがるのもお金稼ぐ為に欲しいんだろうね。称号はお金で買えない物だと、特別な物だと知ってるから。

    +323

    -1

  • 117. 匿名 2022/09/17(土) 00:37:47 

    >>1
    自分でおばあちゃんと約束しておけば良かったのに

    +6

    -9

  • 118. 匿名 2022/09/17(土) 00:37:51 

    >>39
    いや、でも、チャールズがペンケースの位置が
    どうとか小さいことでイライラ,威嚇する
    猿みたいにキーってなってるの見て
    よその国のことながら、これから王室大丈夫?
    って思った
    ヘンリー王子とメーガン妃、2人の子どもに王族の敬称「HRH」与えられず激怒 英サン紙報道

    +511

    -35

  • 119. 匿名 2022/09/17(土) 00:37:51 

    ヘンリーとメーガン、もう少し我慢して王室にいれば良かったね
    未来は分からないから仕方ないけど
    エリザベス女王は、一部で絶賛されている人格者じゃないと思うから、色々言われて居続けるのは辛かったのかも知れないけど…
    本当惜しかった

    +51

    -6

  • 120. 匿名 2022/09/17(土) 00:37:58 

    >>115
    王室は滅びないだろうけどメーガンは嫌われ者だろうね、日本人がKKに抱いてる感情と同じ類の

    +235

    -1

  • 121. 匿名 2022/09/17(土) 00:38:09 

    いっつも激怒してんなこの嫁は

    +111

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/17(土) 00:38:29 

    >>65
    もっと悪いことしそうなのものこわいよねメーガンたち

    +74

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/17(土) 00:39:12 

    >>118
    70過ぎて気難しいおじいちゃんているよね。
    うちの父親もイライラするとすぐに怒鳴ったりするわ、、、

    +515

    -4

  • 124. 匿名 2022/09/17(土) 00:39:18 

    >>118
    チャールズ今支持率63%あるから

    +25

    -32

  • 125. 匿名 2022/09/17(土) 00:39:26 

    >>116
    ヘンリー、メーガンと出会わなきゃよかったね。まさに悪縁。
    独身で遊んでる方がマシだった

    +299

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/17(土) 00:39:32 

    どこかの国と同じで
    次男家族には苦労させられますねーw

    +108

    -18

  • 127. 匿名 2022/09/17(土) 00:39:34 

    あれ?名前ヘンリーなの?ハリーじゃなかった?

    +1

    -10

  • 128. 匿名 2022/09/17(土) 00:40:14 

    >>123
    年取ると脳の中のどこだっけ海馬?かどこかの働きが弱るから我慢できなくなるのが通常らしい

    +170

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/17(土) 00:40:31 

    >>124
    そうなの?
    スキップチャールズ言ってる人は少ないんだ

    +33

    -5

  • 130. 匿名 2022/09/17(土) 00:40:57 

    >>118
    スキップチャールズ!

    +17

    -33

  • 131. 匿名 2022/09/17(土) 00:41:03 

    >>16
    NYの夫婦も女児が産まれたら「〇子」男児が産まれたら「〇仁」だったら恐ろしいね。

    +723

    -15

  • 132. 匿名 2022/09/17(土) 00:41:05 

    >>103
    フィリップ殿下のお葬儀の時は、ヘンリーだけ軍服を着れないのは可哀想だと、エリザベス女王が配慮して全員軍服着用しないようにしたんだよね

    何となく、ヘンリーはいつかイギリス王室に戻りたいって言いそうな気がする
    献花に来た人達と話してるとき、嬉しそうだった

    +259

    -1

  • 133. 匿名 2022/09/17(土) 00:41:15 

    >>127
    ヘンリーが本名でハリーはあだ名

    +74

    -2

  • 134. 匿名 2022/09/17(土) 00:41:20 

    >>107
    芸名みたいになってるよね

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2022/09/17(土) 00:41:54  ID:JxkyP9NeWs 

    自分達で勝手に離脱して、エディンバラ公の体調がそぐわない中で、しかも相手が公に発言できないことをいいことに海外で王室批判してたくせに、なんで敬称もらえると思ったの⁇図々しいにも程があるわ。

    +176

    -4

  • 136. 匿名 2022/09/17(土) 00:41:55 

    >>81
    女王の棺がウェストミンスターに移動したオフィシャルな葬列でも手繋いでて
    2度見したよ

    一般人でも葬儀で手繋がないのに

    +517

    -4

  • 137. 匿名 2022/09/17(土) 00:42:22 

    >>132
    「おばあちゃんはいいって言った」とゴネてるわけね

    +150

    -2

  • 138. 匿名 2022/09/17(土) 00:42:33 

    王族の暮らしが嫌で逃げたんでしょ。それなのに子供に称号をって図々しいわ。

    +78

    -1

  • 139. 匿名 2022/09/17(土) 00:42:37 

    >>99
    どうだろう?王室離脱した場合は王位継承権はなくなるんじゃなかった?

    +0

    -6

  • 140. 匿名 2022/09/17(土) 00:42:46 

    >>125
    やんちゃだけど、気さくな人柄が好かれていたのにね
    まさか、こうなるとは

    +137

    -1

  • 141. 匿名 2022/09/17(土) 00:42:58 

    >>95
    女王亡き後、世界が不安定になると夫がよく言ってたけど、あの女王陛下が威厳も持ち国民を率いていたからヨーロッパの国々と上手く均衡を保っていたんだよね。女王の次はチャールズ国王だしチャールズ国王はわりとスキャンダルもあったし、カミラ王妃はダイアナ元妃が亡くなる元凶ともいえるし、国民からあまり良い印象を持たれてないよね。さらには次男のヘンリー夫妻は王室離脱してるのに、暴露したりグダグダとワガママ言っていたりと問題山積み!長男のウィリアム夫妻が自覚を持って頑張っていても、チャールズ国王次第では王室が無くなってしまう懸念がある。

    +215

    -6

  • 142. 匿名 2022/09/17(土) 00:43:05 

    このネタだけでもこの先ずっと相当稼げそう

    +9

    -2

  • 143. 匿名 2022/09/17(土) 00:43:15 

    >>95
    "イギリス国内の若者"
    一体この内の何%が本物のイギリス人なんだろうね~

    +203

    -6

  • 144. 匿名 2022/09/17(土) 00:43:36 

    >>132
    もしメーガンと離婚したらイギリス王室に戻れる可能性あるのかしら?

    +120

    -1

  • 145. 匿名 2022/09/17(土) 00:44:14 

    アホの次男で俺が国王になるわけじゃないしーで遊んでたら、手練手管の美人女優に引っかかったって感じるかな
    アホだから妻の言いなりで王室出たけど後悔しかないみたいな?
    日本もイギリスもタイもヤバいのいるね

    +129

    -1

  • 146. 匿名 2022/09/17(土) 00:44:23 

    >>136
    メーガンの不安の表れでは?手を離したら兄のところに一直線な気もするし

    +186

    -10

  • 147. 匿名 2022/09/17(土) 00:44:28 

    >>4
    こっちは本物の王子だし、KKと一緒くたにできないよ。KK喜んじゃうからやめて。

    +476

    -8

  • 148. 匿名 2022/09/17(土) 00:44:31 

    >>140
    兄弟仲もそんな悪くなさそうだったし、イギリス国民にも好かれてたのにね。勿体無い

    +123

    -2

  • 149. 匿名 2022/09/17(土) 00:44:33 

    なんて図々しい。面倒くさい仕事は嫌、お金とチヤホヤは欲しいって?何かあるとオプラに泣きつく。

    +39

    -1

  • 150. 匿名 2022/09/17(土) 00:45:05 

    >>4
    海外のKKはメーガンね

    +378

    -3

  • 151. 匿名 2022/09/17(土) 00:45:10 

    >>131
    きこ、まこ、かこ、りこ、がいるから何になるかな?
    ちなみに、頭文字を順不同に繋ぐとカマキリになるんだよ。

    +259

    -18

  • 152. 匿名 2022/09/17(土) 00:45:12 

    >>59
    メーガンの事じゃないの?

    +149

    -3

  • 153. 匿名 2022/09/17(土) 00:45:23 

    >>1
    これが本当なら
    自ら 問題ばかり作るね

    +59

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/17(土) 00:45:28 

    本当にろくなことしないなぁ…
    エリザベス女王はハリーとアンドリューがお気に入りだったからやらかしても甘かったけど、チャールズ新国王には厳しく対応して欲しいわ。

    +146

    -2

  • 155. 匿名 2022/09/17(土) 00:45:37 

    >>144
    そりゃあるよ。でも肩身狭いだろうから耐えれないかもね。

    +128

    -1

  • 156. 匿名 2022/09/17(土) 00:45:55 

    >>118
    この歳でいきなり国王になるのも大変だよなあ。

    +480

    -3

  • 157. 匿名 2022/09/17(土) 00:45:56 

    高貴な方はノーブル・オブリゲーションの義務を果たすからこそ称号で呼ばれるのに、権利だけ欲しいってなんだかな。

    +26

    -7

  • 158. 匿名 2022/09/17(土) 00:45:58 

    >>118
    チャールズ何も公の場所でヒステリー起こさなくても、、
    最も注目されてるのに、甘いなあ

    ウィリアム自分家以外のメンバーに頭抱える事になりそう
    自分の家もこれから思春期迎えて、ハリーのゴタゴタの根っこがカミラとの愛人騒動だと知った子供にどう話すのか頭痛そう

    +431

    -6

  • 159. 匿名 2022/09/17(土) 00:46:08 

    すーーーぐ怒るじゃん!

    ヤダヤダヤダーーーー!
    で王室抜けて

    今度は
    ちょーだいちょーだいちょーだいよー!
    って
    それは通りませんよ。

    +97

    -2

  • 160. 匿名 2022/09/17(土) 00:46:16 

    >>145
    一般人として満足して暮らしてればいいのにね。眞子さまの方が偉いじゃん

    +2

    -47

  • 161. 匿名 2022/09/17(土) 00:46:21 

    キャサリン妃がエリザベス女王から頂いたパールのブローチや、イヤリングつけてて。かたやなにもなく。

    まぁそりゃそうかとおもった。

    +198

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/17(土) 00:46:52 

    >>1
    悲しみにくれているものと思ってた。
    そんな日もたってないのにショックだわ
    個人的には王子も王女もいらないんじゃない?
    エリザベス女王の三男さんのとこの子供は両親の考えでHRHの称号を使用しないって記事見た気がする。違ってたらごめんなさいね。うる覚えなんで

    +214

    -10

  • 163. 匿名 2022/09/17(土) 00:47:11 

    >>99
    6番目7番目じゃなかったかな!?
    キャサリン妃もう1人くらい産みそうだけど

    +55

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/17(土) 00:47:26 

    >>151
    りこって誰?

    +103

    -6

  • 165. 匿名 2022/09/17(土) 00:47:34 

    >>78
    メーガン、結婚するときの預金200万。王室に借金返してもらって、結婚式費用、ドリアの服まで王室待ち。
    自分達が使う名前などは商標登録して、他人が使うときに金巻き上げる作戦→失敗。チャリティーを主催するが、自分達のお金は使わず。プライベートジェットや豪邸は金持ちの知り合いからタダで借りる。
    チャールズから年間2億以上のお小遣いもらう。

    +312

    -1

  • 166. 匿名 2022/09/17(土) 00:47:46 

    もう王族やめたのになんで称号ほしいの?
    ワガママ?

    +33

    -1

  • 167. 匿名 2022/09/17(土) 00:47:57 

    >>132
    本心は戻りたそうだよね。
    離婚したらメーガンの攻撃ががすごそうだけど。

    +193

    -1

  • 168. 匿名 2022/09/17(土) 00:48:02 

    >>131
    仁でいいじゃん。JIN。

    +5

    -43

  • 169. 匿名 2022/09/17(土) 00:48:09 

    >>74
    女王の父上(ジョージ6世)の兄(エドワード8世)ね。

    +178

    -2

  • 170. 匿名 2022/09/17(土) 00:48:18 

    離脱して文句ばっかり言ってる割には
    誰よりも王室に固執してるよねメーガン
    結局何がしたいのこのおばさん
    行動と言動に一貫性がない

    +200

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/17(土) 00:48:27 

    >>159
    マジでそれっ!!!
    一回、俯瞰して自分達の事を見てごらん。と言いたい

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/17(土) 00:48:28 

    >>3
    ヘンリー王子とメーガン妃、2人の子どもに王族の敬称「HRH」与えられず激怒 英サン紙報道

    +50

    -5

  • 173. 匿名 2022/09/17(土) 00:48:29 

    >>9
    悠仁さまに子供が出来なかった場合は、眞子夫婦に子供が生まれてたら特例で皇位継承を与えるように典範改正します
    それが女の子でも
    皇統が秋篠宮家に移ると愛子さまに皇位継承権はありません

    +11

    -433

  • 174. 匿名 2022/09/17(土) 00:48:31 

    >>67
    親の介護は一切しないけど遺産は兄弟平等に貰いたがる人いっぱいいる

    +357

    -1

  • 175. 匿名 2022/09/17(土) 00:48:53 

    今更ながら王室離脱したこと後悔してるんじゃない?もう復活難しいと思うけど。

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/17(土) 00:49:06 

    >>118
    年取ると前頭葉機能が低下して感情が抑えられなくなるというじゃない?73歳だよ。しかも、あの偉大過ぎるエリザベス女王の後だし、73歳で即位はなかなかしんどいと思うよ。

    +453

    -5

  • 177. 匿名 2022/09/17(土) 00:49:09 

    >>129
    自国民が満足してるなら他国の日本人がヤイヤイ口出す必要はないね

    +51

    -3

  • 178. 匿名 2022/09/17(土) 00:49:23 

    今日ずっとTV見てたけどこのメーガンって人だけずっとアホっぽい表情だった。前に居るキャサリン妃はずっと神妙な面持ちだったから余計気になった。

    +173

    -2

  • 179. 匿名 2022/09/17(土) 00:49:44 

    >>176
    73歳はもう高齢だよなぁ

    +125

    -1

  • 180. 匿名 2022/09/17(土) 00:49:54 

    メーガン小中の時のいじめっこに似すぎてて見る度動悸がする。

    +41

    -2

  • 181. 匿名 2022/09/17(土) 00:50:19 

    >>1
    自ら離脱したのに激怒は草
    と思ったら写真の背景草で二重に草

    +165

    -5

  • 182. 匿名 2022/09/17(土) 00:50:25 

    子どもたちの安全上の問題

    お子さん盾にしてるみたいな言い方で不快

    +132

    -2

  • 183. 匿名 2022/09/17(土) 00:50:36 

    >>176
    息子が苦労しないように色々働いてくれるでしょう、力仕事はないだろうし

    +73

    -2

  • 184. 匿名 2022/09/17(土) 00:50:49 

    >>173
    改正しますって…それいつ決まったの?

    +164

    -1

  • 185. 匿名 2022/09/17(土) 00:50:54 

    王室メンバーから離脱して公務やりません、でも王室ブランドは活用するし称号も欲しいですってふざけてんの?
    そんなおいしいとこ取りだけ許される訳ないじゃん。

    +50

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/17(土) 00:51:06 

    >>118
    チャールズって昔来日した時も日本人がダイアナにばかり歓声上げるから嫉妬してめっちゃ不機嫌になってたって聞いたことがある

    +348

    -6

  • 187. 匿名 2022/09/17(土) 00:51:09 

    自分から王室離脱しておいて激怒するとか頭おかしい。だったら最初から王室離脱しなきゃいいのにね。本当に身勝手にも程があるわ。

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/17(土) 00:51:25 

    >>137
    違うよ、フィリップ殿下の葬儀の時は、親族の参列者達に軍服を着ないように事前にエリザベス女王が通達していた。なぜなら、ヘンリーだけ軍服を着れないでスーツ姿だと可哀想だから。

    王室離脱したヘンリーのために、他の人達も軍服を着ないという配慮をしたわけ。だから、前もエリザベス女王はヘンリーに軍服を着ても良いとは言っていないのよ

    +172

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/17(土) 00:51:29 

    >>175
    人間って失ってから有り難みを感じるからね、覆水盆に返らずだけど後悔してるんだろうね

    +18

    -1

  • 190. 匿名 2022/09/17(土) 00:51:36 

    王子と王女だけど称号がないってどういう事?
    よく分からない…。

    +11

    -4

  • 191. 匿名 2022/09/17(土) 00:51:40 

    >>179
    普通の人ならたまに孫と遊ぶ余生だよね
    大変な家系だわ

    +99

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/17(土) 00:51:43 

    >>136
    離さへんで〜〜

    +88

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/17(土) 00:52:21 

    >>186
    あまりゴシップやマスコミ談だけを鵜呑みにしないほうがいいかも

    +28

    -22

  • 194. 匿名 2022/09/17(土) 00:52:50 

    >>192
    絶対離さへんで〜〜〜

    +36

    -1

  • 195. 匿名 2022/09/17(土) 00:53:54 

    >>1
    自ら王室離れて子供の事出して称号くれとか おいしいとこだけ頂こうって調子よくね? 王女が亡くなって葬儀に来たのも 旦那のお祖母様だから送ってあげようって素直な気持ちじゃなく それが目的だったような感じね。 

    +308

    -3

  • 196. 匿名 2022/09/17(土) 00:54:15 

    >>160
    眞子さまは都合の良いときだけ一般人で、今もお世話係が付いてインフレのNYでいお金の心配も無く日本からの支援で暮らしてますが

    +229

    -1

  • 197. 匿名 2022/09/17(土) 00:54:18 

    >>9
    残念ながら皇族になるんだよー

    +5

    -229

  • 198. 匿名 2022/09/17(土) 00:54:56 

    >>173
    男子が生まれたのに女系天皇の話が持ち上がってる時点で秋篠宮家の評価が失墜してるのを証明してるようなもんだよね

    +402

    -17

  • 199. 匿名 2022/09/17(土) 00:55:01 

    >>178
    その割に棺の前でのカーテシーは誰よりも深くやってね…オプラのインタビューでは、なんであなたのおばあちゃんなのにそんなのやらなきゃいけないのみたいなこと言ってたし、前日のアン王女のカーテシーが美しくて話題になってのもあって物凄くわざとらしかった。

    +191

    -1

  • 200. 匿名 2022/09/17(土) 00:55:09 

    >>46
    一般人なら微笑ましいよ
    納税する一般人ならね

    +325

    -2

  • 201. 匿名 2022/09/17(土) 00:55:21 

    >>173
    本当にコレで改正しそうで怖いよね!
    今の政権では敬宮様は女性だから天皇になれません。時期天皇は男子がいる秋篠宮様の悠仁様です!って考え。すると、その次の世代からは秋篠宮に系譜がうつっていくんだよねー国民は金遣い荒すぎる秋篠宮一家に不満が溜まりまくってるから、品格と自覚をお持ちの敬宮様に天皇になって頂きたいんだけどね。

    +335

    -24

  • 202. 匿名 2022/09/17(土) 00:55:23 

    >>143
    イギリスへの移民は増えていてロンドンは半数近くが移民。彼らはイギリスが嫌いでイギリスに自分たちを合わせないでイギリスが移民に合わせるように要求する。そして王室廃止を唱える。イギリスが嫌いなのに渡英してき文句言う。 
    日本は移民を受け入れるべきではない。
    ヘンリー王子とメーガン妃、2人の子どもに王族の敬称「HRH」与えられず激怒 英サン紙報道

    +511

    -5

  • 203. 匿名 2022/09/17(土) 00:55:23 

    モーニングスーツを着なさいて
    軍服不可を通さないと
    この先はゴネ得でずっと
    この夫婦は王室に集るよ
    感謝のどころかエスカレートして
    なおかつゴシップ記事を提供し続ける
    和解とかの問題では無い
    国葬に軍服来てたらイギリス国民
    がっかりするよ

    +146

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/17(土) 00:55:44 

    >>118
    この映像見たけど毎日分刻みのスケジュールでこの時の署名は王位継承を正式に布告する時の署名だよね?
    大事な署名を書くのに邪魔になるからどかせって合図したのに、お付きの人かな?もたついてて要領悪いなぁって思った。
    チャールズ3世が神経質な性格もあるけどイラつくの分かる気がした。


    ヘンリー王子とメーガン妃、2人の子どもに王族の敬称「HRH」与えられず激怒 英サン紙報道

    +393

    -19

  • 205. 匿名 2022/09/17(土) 00:56:05 

    サン紙ってタブロイト紙だから日本の週刊誌や東スポみたいな感じだよね
    多分多少話盛ってると思うよ

    +55

    -1

  • 206. 匿名 2022/09/17(土) 00:56:17 

    >>198
    雅子さまが男児を産んでいたら秋なんて無関係だったのにね

    +38

    -93

  • 207. 匿名 2022/09/17(土) 00:56:22 

    これだからアメリカ人は…とか言われんだよ

    礼拝でも手繋ぎなど過剰なボディコンタクト、喪服でもセクシーさを忘れないダウンヘアスタイル
    英語の発音を矯正したって態度にアグレッシブなアメリカ女性の素が出てるもん

    +142

    -3

  • 208. 匿名 2022/09/17(土) 00:56:24 

    葬儀のときにああやって兄夫婦と一緒に公衆の面前に出られたのが、王室側の配慮ってことが分かってなさそう

    王家を出たんだから、本来あの位置でマスコミや市民の前に揃って出られることはないのに

    それをこれ幸いと要求を言い出したように見える。激怒って何様?

    +207

    -2

  • 209. 匿名 2022/09/17(土) 00:56:34 

    メガンは激怒した。

    +33

    -1

  • 210. 匿名 2022/09/17(土) 00:57:27 

    >>206
    さんざん妊娠を妨害されたからね。

    +185

    -25

  • 211. 匿名 2022/09/17(土) 00:57:54 

    >>1
    小さな女の子にポップコーン盗み食いされてる時は愛すべきお馬鹿王子だったのになぁ……

    結婚する相手を選び間違うと、何もかも失う悪い例。

    天国のダイアナ妃もきっと嘆いてるよ……

    +334

    -3

  • 212. 匿名 2022/09/17(土) 00:58:00 

    >>100
    操縦して今に至るんだよw

    +46

    -1

  • 213. 匿名 2022/09/17(土) 00:58:03 

    >>118
    チャールズこういう人だよ。
    公務のあとダイアナにダメ出ししてたらしい。

    +238

    -3

  • 214. 匿名 2022/09/17(土) 00:58:18 

    >>144
    うーん…イギリス国民もそれは意見が分かれそう
    帰ってきなよーって声もあるだろうし、ウィリアム王子もダメとは言わないだろうけど…

    それより離婚の方がかなり大変そう…
    ヘンリー自身が親の離婚を経験してるだけに、子供のために離婚しなさそう

    +154

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/17(土) 00:58:20 

    >>14
    エリザベス女王との最後の別れも、キャサリンは近親者だけで最後のお別れをと遠慮したというのに、メーガンは来るつもりだったんだよね。
    チャールズ新王に遠慮して欲しいと言われてメーガンは不機嫌だったらしい。

    +600

    -5

  • 216. 匿名 2022/09/17(土) 00:58:22 

    >>207
    デーブ曰くメーガンはアメリカでも好かれてなかったらしい
    ただ傲慢なだけだと思う

    +176

    -0

  • 217. 匿名 2022/09/17(土) 00:59:02 

    >>173
    そんな未来の仮定の話されても。
    皇統は父系継承が絶対だから、どこの誰だかよく分からない男性の子供が即位する女系天皇はありえないけど。

    +14

    -37

  • 218. 匿名 2022/09/17(土) 00:59:06 

    >>1
    え??ヘンリーは王室離脱したんじゃないの?
    王位継承もしないんだよね??よーわからん

    +211

    -2

  • 219. 匿名 2022/09/17(土) 00:59:09 

    >>111
    一般家庭の娘でも避けるような相手選ぶとはね

    +248

    -1

  • 220. 匿名 2022/09/17(土) 00:59:10 

    >>1
    王室の面倒なことからは逃げるのに
    美味しいところだけ欲しがるイメージ

    +218

    -2

  • 221. 匿名 2022/09/17(土) 00:59:44 

    >>1
    この頃が遠い記憶のようだ

    ヘンリー王子とメーガン妃、2人の子どもに王族の敬称「HRH」与えられず激怒 英サン紙報道

    +419

    -1

  • 222. 匿名 2022/09/17(土) 01:00:11 

    >>9
    しそうな気がする。
    紀子様の誕生日の記事を読むと、娘が帰ってくるのかなってなんとなく思った。
    近くにいる日が来るっぽいような。バラの花のくだりとか。
    知らないだけで、色んな事が決まってるんだろうね。

    +672

    -22

  • 223. 匿名 2022/09/17(土) 01:00:15 

    >>66
    しかも女王の死去後に執拗にって頭おかしいんじゃない??
    今はそんな事言ってられないくらい悲しいんじゃないの?坊っちゃんの方は。
    ずっと手繋いでるしこの前なんて棺の前で手繋いで歩いてたからマジで頭イカれてると思った。隠しマイク報道や腕組み報道されたから挽回するためか、棺の前で誰よりも深々とお辞儀をしていたってニュースになってたねこの嫁。
    アン王女のマネすんなや、気持ちなんてないくせに。

    ヘンリー王子とメーガン妃、2人の子どもに王族の敬称「HRH」与えられず激怒 英サン紙報道

    +376

    -1

  • 224. 匿名 2022/09/17(土) 01:00:56 

    >>131
    ◯子はまだしも○仁はもう完全に天皇陛下の流れですアピールだよね…

    +323

    -8

  • 225. 匿名 2022/09/17(土) 01:00:58 

    >>201
    愛子さまは天皇になれるよ
    でも男系(天皇家)男子で継いでいくから悠仁さまが順位上なだけ
    愛子さまが佐藤さんと結婚したら子供は佐藤家男子になるからダメって考えなんだよ
    女性天皇と女系天皇の違いを分かった上で批判してほしい

    +159

    -19

  • 226. 匿名 2022/09/17(土) 01:01:02 

    >>178
    神妙な場面になると、笑いたくなる人いるみたいね

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2022/09/17(土) 01:01:15 

    >>215
    不機嫌とか激怒ばっかりやね、メーガンw

    もう女優でも王室メンバーでもないんだから、言われる前に遠慮するぐらいの思慮分別つけないと恥ずかしい

    +584

    -2

  • 228. 匿名 2022/09/17(土) 01:01:28 

    引っ掻き回して注目されたいんかね?
    ヘンリー王子の意思なのかが気になるところ。
    奥さんの尻に敷かれてる感。

    +31

    -0

  • 229. 匿名 2022/09/17(土) 01:02:08 

    >>1
    メーガンさん
    エリザベス女王が亡くなったから
    「この隙に王室に食い込めるな」
    的な腕組みだったろうに
    失敗だったね~

    +272

    -0

  • 230. 匿名 2022/09/17(土) 01:03:31 

    >>206
    上皇、美智子と秋篠宮家が散々いじめたからだろ
    バレてるよもう

    +236

    -33

  • 231. 匿名 2022/09/17(土) 01:04:15 

    >>46
    紀子さまが庭に植えた眞子さんのお印の花のアーチを一緒にくぐりたいって
    赤坂の豪邸が完成したから戻って来てと言ってるよ
    黄金の部屋で帰国を待ってると誕生日に発表されてました
    駆け落ちじゃなかったのね

    +366

    -10

  • 232. 匿名 2022/09/17(土) 01:04:27 

    >>1
    まさかー。そんな図々しい人居ないでしょ。

    +31

    -2

  • 233. 匿名 2022/09/17(土) 01:04:42 

    何故『激怒』www
    親かイギリスを捨てたんだから
    王族に文句タラタラだから
    (また暴露本出すのに)
    子供達に何故貰えると思ったの?
    オツム弱すぎる
    普通に考えて無理でしょう
    また『差別』とアメリカで騒ぐのかな
    チャールズさんが面倒でもハッキリ言ってやらないと別れない2人

    +29

    -1

  • 234. 匿名 2022/09/17(土) 01:06:20 

    そこまで無知じゃないでしょ⁉︎

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2022/09/17(土) 01:06:21 

    >>146
    いやいやいや、子供やないねんから、オフィシャルな場面では弁えるべきでしょ
    手を離したら王室に戻っちゃうような事をするからあかんのよね

    +175

    -0

  • 236. 匿名 2022/09/17(土) 01:07:05 

    >>165
    チャリティーしたお金をアーチウェルに寄付してもらうと95%とられ残り5%の寄付で登録するとこの二人は、特別待遇で税金を払わなくていいらしい!?

    +122

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/17(土) 01:07:13 

    >>231
    モッコウバラだっけ?
    まさか、。女性宮希望かしら
    会いたいだけだとしても
    長城夫妻はアメリカで国民の税金で好きにくらしてるから反対だよ!

    +239

    -6

  • 238. 匿名 2022/09/17(土) 01:07:43 

    >>1
    もー諦めろって
    子供にも恵まれて充分幸せ摑んだやん

    +148

    -2

  • 239. 匿名 2022/09/17(土) 01:08:14 

    >>110
    受ける受ける詐欺だと思う。
    ずーーーーーっと受け続けると思う。

    +260

    -3

  • 240. 匿名 2022/09/17(土) 01:08:49 

    >>164
    確か紀子さまの弟の娘さんの名前だったような?
    まこさんたちのいとこですね。

    +142

    -3

  • 241. 匿名 2022/09/17(土) 01:09:07 

    >>164
    きこさんの兄の子

    +70

    -8

  • 242. 匿名 2022/09/17(土) 01:09:55 

    >>206
    宮内庁が次の子供を…とお願いした時にはもう病まれてたからそれは仕方ない
    どちらかというと秋篠宮や高円宮あたりは子作り制限してたんだろうなと思う
    悠仁さまが産まれたのも宮内庁のゴーサインが出たからだし

    +134

    -19

  • 243. 匿名 2022/09/17(土) 01:10:11 

    公務やしがらみが嫌で王室離脱したくせに権利は欲しがる。
    イギリス王室の最大のクレーマー。
    非常識なのが親戚にいると苦労するね

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2022/09/17(土) 01:10:24 

    >>80
    こうやって甘やかすから権利主張するんだろうね。しかも代替わりしたから特赦みたいな気分で新たに交渉しようとしてんのか?って感じる

    +210

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/17(土) 01:11:10 

    >>164
    舟さん(紀子様弟)と前妻の間に生まれた娘かな。

    +74

    -3

  • 246. 匿名 2022/09/17(土) 01:11:37 

    >>223
    わざわざ人目をひくようにしたのは、「うちの旦那は、超おばあちゃん子やったのに、旦那だけが差別されて軍服を着せて貰えなかったんですよーー!!」アピールのためじゃないの?

    ほんとに旦那が不憫だったら、注目されないように普通にするでしょ?

    +307

    -3

  • 247. 匿名 2022/09/17(土) 01:12:25 

    >>118
    本当に猿の威嚇みたいで……

    +249

    -9

  • 248. 匿名 2022/09/17(土) 01:12:40 

    >>245
    なんでそんな一般人の子供知ってるの!?
    本当に昔はプライバシー無かったんだなぁ

    +13

    -52

  • 249. 匿名 2022/09/17(土) 01:12:47 

    一般人が何言ってんだい!

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2022/09/17(土) 01:14:32 

    >>223
    ケイト、格好良いわ
    ロンドン五輪でもよく応援席にきていて、みんなと応援してて素敵だった

    +272

    -4

  • 251. 匿名 2022/09/17(土) 01:14:36 

    >>206
    流産された子が男児だったとかで
    お気の毒です
    愛子さまは皇室随一聡明な方です
    三笠宮彬子女王もオックスフォード大卒
    頭の良い皇族にもっとスポットを
    当ててもらいたいです

    眞子さん佳子さまは
    英検3級も取得出来なかったとか
    受けてられないのが正解かも
    しれませんが

    悠仁さまの成績も一般人なら
    どのへんのランクになるのか
    知りたいですね

    +213

    -38

  • 252. 匿名 2022/09/17(土) 01:14:54 

    >>1
    別にメーガンが好きとかじゃないけど、普通にでっちあげ記事だと思う。今あっちでっちあげ記事めっっっっっちゃくちゃ多いもん。読むのアホらしいくらい多いよ。

    +22

    -26

  • 253. 匿名 2022/09/17(土) 01:15:02 

    子供達の安全?そんなの親がすることでしょ。

    +28

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/17(土) 01:15:16 

    どこまでも果てしなく卑しい

    +20

    -1

  • 255. 匿名 2022/09/17(土) 01:15:43 

    >>110
    国連職員になるって話はただの噂だったのかな

    +157

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/17(土) 01:15:52 

    >>206
    流産するように祈願したり紀子さんのお抱え記者が皇居を我が物顔でうろうろして雅子さまに嫌がらせしたのバレてる
    第一子の流産で退院された雅子さまが乗る車に浩宮さまが目隠しのカーテンを着けたらそれを美智子さまの命令で外された
    悲痛な雅子さまが車でカメラの前を通過する姿を撮らせた
    妊娠もさせないよう公務の激務を当時の皇太子夫妻に与えた
    華やかな場には美智子さまがお出まし
    むちゃくちゃ悪い人ですよね

    +294

    -42

  • 257. 匿名 2022/09/17(土) 01:15:53 

    弔問に集まった市民がメーガンに花束を渡して、たぶんメーガンは「分かった。私から渡すね」みたいに受け取ってるんだけど、「この人、ロイヤルファミリーじゃないくせに😒」って白い目で見ちゃう。

    +119

    -1

  • 258. 匿名 2022/09/17(土) 01:16:19 

    >>204
    しかも大分国民からも嫌われてるぼいよね。

    +4

    -36

  • 259. 匿名 2022/09/17(土) 01:17:19 

    なんというか王室も皇室も下世話な妄想好きな人が支持してるんだな

    +6

    -4

  • 260. 匿名 2022/09/17(土) 01:18:03 

    >>118
    紙幣が、この人になるの国民の大多数が反対みたいなこといってた。エリザベス女王のままでいいっていってた。

    +288

    -2

  • 261. 匿名 2022/09/17(土) 01:19:20 

    >>193
    実際の映像を見ました。
    日本のマスコミも凄く失礼だったんだけど、写真撮影の際に「ダイアナ妃だけで!」みたいな要求をして、チャールズがあからさまに不機嫌になっていました。
    ダイアナ人気に少なからず嫉妬はあったでしょうね。

    +121

    -3

  • 262. 匿名 2022/09/17(土) 01:19:21 

    >>256
    大昔紀子様が妊娠してた時雅子様が流産お祈りしてたってのガルちゃんで読んだわ
    結局そういうありもしない噂を対象変えて繰り返してるだけなんだよね

    +27

    -112

  • 263. 匿名 2022/09/17(土) 01:19:53 

    >>255
    小室さん優秀設定が成功してたらの話
    今は誰も優秀と言わなくなった
    ピザも運べないのがバレました

    +255

    -3

  • 264. 匿名 2022/09/17(土) 01:19:58 

    自分達から出て行ったくせにのこのこと現れただけでも恥ずかしいのに、せめてお葬式が終わるまで目立たずいられないのかな。
    ただでさえ色々な手続きやらでゆっくり女王とのお別れができないのに、更に苛つかされるとかさすがに可哀想過ぎるわ。

    +17

    -1

  • 265. 匿名 2022/09/17(土) 01:24:32 

    >>223
    キャサリン妃、何やってんだかって思ってそう

    +338

    -1

  • 266. 匿名 2022/09/17(土) 01:27:25 

    >>231
    秋篠宮家って空気よめないんだね。
    戻るなんてあり得ないんだけど、、

    +397

    -11

  • 267. 匿名 2022/09/17(土) 01:29:10 

    >>257
    ハリー夫妻にブーイングあって
    国民はウィリアム王子夫妻の方へ
    国民が女王の為に持ち込んだ花束が女王に届かないから
    『私が届けるわ』と
    自分から声かけて花束受け取ってたのよ
    国民の為ってより自分の為かな

    +90

    -1

  • 268. 匿名 2022/09/17(土) 01:29:51 

    何言ってんの!?笑
    散々、王室悪く言っといて。

    エリザベス女王が亡くなった時もヘンリー王子が呼んでくれたから来られたくせに!

    +29

    -1

  • 269. 匿名 2022/09/17(土) 01:30:31 

    >>1
    盗人猛々しいって感じ…

    +61

    -0

  • 270. 匿名 2022/09/17(土) 01:30:42 

    >>21
    隠れて録音とか、小室みたい

    +325

    -2

  • 271. 匿名 2022/09/17(土) 01:31:14 

    不思議なんだけど 敬称無いし 親は王室を離脱してるしで 何で 継承順位に入ってるの?誰か教えて!

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2022/09/17(土) 01:32:13 

    >>1
    俺も王子なンだわ!
    ヘンリー王子とメーガン妃、2人の子どもに王族の敬称「HRH」与えられず激怒 英サン紙報道

    +16

    -222

  • 273. 匿名 2022/09/17(土) 01:32:35 

    自業自得の結果なんだから受け入れればいいのに
    まぁそんな風に受け入れられる人達ならこんな事にはなってないか

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2022/09/17(土) 01:32:42 

    >>118
    なんか数十年ぶりにチャールズみたらめっちゃ爺さんになってるな
    タン○ンがどうのこうののイメージしかないや
    フリンする人間大嫌い

    +176

    -8

  • 275. 匿名 2022/09/17(土) 01:33:08 

    >>1
    結婚相手はチェルシー・デイヴィにしとけば、今頃兄弟仲良くイギリスで子育てできて、英国民からも支持されてただろうに。
    ヘンリー王子とメーガン妃、2人の子どもに王族の敬称「HRH」与えられず激怒 英サン紙報道

    +445

    -3

  • 276. 匿名 2022/09/17(土) 01:33:35 

    チャールズ王とカミラ王妃……

    女王が残した負の遺産

    +32

    -13

  • 277. 匿名 2022/09/17(土) 01:34:04 

    >>4
    イギリスのほうは周りがまともだからちゃんと拒否してくれるけど日本のはおかしな夫婦を両親や妹弟も応援してるんだから酷いよ…

    +584

    -5

  • 278. 匿名 2022/09/17(土) 01:34:50 

    >>161
    メーガンが付けてたピアスは、2018年6月にエリザベス女王と2人で初公務したときに贈られたものらしいよ。
    まぁ、でもそれくらいしか女王との繋がりのあるジュエリーないのかもね。
    ヘンリー王子とメーガン妃、2人の子どもに王族の敬称「HRH」与えられず激怒 英サン紙報道

    +76

    -2

  • 279. 匿名 2022/09/17(土) 01:35:08 

    ヘンリー、メーガンと結婚したのがそもそもの間違いだったね、今更だけど笑 葬儀も終わってないのに頭おかしいわ。

    +96

    -1

  • 280. 匿名 2022/09/17(土) 01:35:24 

    >>265
    キャサリン妃のことメーガンは本当に目の敵にしてるよね。メーガンは自分が泣かされた、けど許したとか謎に上から目線で暴露してたけど、相手が反論できない立場なのをいいことに本当卑怯。この間4人で献花していた人の前に現れた時、キャサリン妃今までにないくらい険しい目でメーガンみてた場面あったけど、そんな人間と一緒にいたくないよなと同情した。

    +359

    -4

  • 281. 匿名 2022/09/17(土) 01:36:09 

    >>278
    そうなんですね。しかしパール一粒か…。

    +94

    -1

  • 282. 匿名 2022/09/17(土) 01:36:31 

    >>261
    チャールズは沿道の国民が『ダイアナへ』と花持って並んでて
    ダイアナさんは花を持てない程持ちながら国民の声聞いて返事してて進まず
    反対側の国民が来て欲しくて『ダイアナダイアナ』で
    チャールズさん車の隣で露骨に嫌な顔してた
    近くにいた国民に『代わりに受け取るよ』と花を受け取ったけど
    マスコミにダイアナの付き添いとまで言われて
    面白くなかったと思う

    +99

    -0

  • 283. 匿名 2022/09/17(土) 01:36:48 

    りゅうちぇるの筋書きと似てるな
    めんどくさいしたくないことは拒否するけど欲しいものは手放さないよみたいな

    +27

    -3

  • 284. 匿名 2022/09/17(土) 01:37:24 

    この二人、共依存なの?この間のニュースでもずっと手を繋いでさ場違い過ぎてドン引きした

    +70

    -0

  • 285. 匿名 2022/09/17(土) 01:37:48 

    >>190
    私もこれがよくわからない…
    プリンスアーチー、プリンセスリリベット、とは呼ばれるんだよね?それでも困る事があるってことなのかな。誰か教えて…

    +46

    -0

  • 286. 匿名 2022/09/17(土) 01:37:57 

    >>180
    メーガンも学生時代に目薬と言って瞬間接着剤を友達の目にさしたり、女優時代もスタッフにかなり女王様的態度だったからね。

    +67

    -0

  • 287. 匿名 2022/09/17(土) 01:38:33 

    >>231
    あんな国民を悪者扱いした会見して出て行き、今も税金で生活してる疑惑あるって不信感持たれてるのによくそんなこと言えるよなぁとびっくりした。さすがに頭悪すぎないか?

    +489

    -4

  • 288. 匿名 2022/09/17(土) 01:38:46 

    称号もらえないの覚悟で王室離脱したんじゃないの?
    離脱するときにそういう話はしなかったのかな

    +32

    -0

  • 289. 匿名 2022/09/17(土) 01:39:09 

    ヘンリーがベタ惚れなのかな?言いなりっぽいよね。結婚するまではキャサリン妃とかと和気あいあいやってて楽しそうだったのに

    +88

    -1

  • 290. 匿名 2022/09/17(土) 01:39:26 

    >>272
    頭ぶっ飛んでるのかな?
    決して“王子”ではない
    まだ“”海の王子“”引きずってるw?
    もう1人の海の王子がイケメンだった記憶

    +135

    -2

  • 291. 匿名 2022/09/17(土) 01:40:31 

    もうなんかスゴいねこの二人

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2022/09/17(土) 01:41:02 

    >>286
    ヤバすぎ

    +60

    -0

  • 293. 匿名 2022/09/17(土) 01:41:52 

    きっとメーガンが騒いでるんだろうね

    +10

    -1

  • 294. 匿名 2022/09/17(土) 01:41:55 

    >>148

    一時期、ハリーがどうしょうもない時期(若い頃)はウィリアムとも不仲だったことはあるみたいだけど、結婚前はキャサリンともウィリアムとも仲良かったのにね

    ハリーは、今はイギリス人女性には嫌われてるかもなあ。
    メーガンと交際発覚した時に、イギリス人女性が人種差別的な意味で、彼女を叩いてる、やめてくれってハリーが抗議した

    実際、そういう人も居たけど、大半の人はハリーにはイギリス人女性と付き合って(結婚)して欲しかったなーぐらいの感覚だったのに、レイシスト呼ばわりされるわ、公務やりたくない、王室離脱とか、次から次へと今までのハリーとは違う面が出てきてがっかりした人も多かったみたい

    +159

    -0

  • 295. 匿名 2022/09/17(土) 01:42:12 

    ハリーさんが頭悪いのが全ての原因

    ダイアナさんもカミラに負けない
    ように政治や経済や歴史とかを
    勉強すれば良かったと思う
    振り向かせる努力はあまりしなかった
    感じで残念
    ダイエットやフアッションには
    いろいろと努力していたのに





    +90

    -10

  • 296. 匿名 2022/09/17(土) 01:43:04 

    >>16
    リリベット ダイアナだよね。名前。
    ちょっと何をしたいのかわからない

    +574

    -4

  • 297. 匿名 2022/09/17(土) 01:45:10 

    >>1
    アン王女とエドワード王子のお子さんたちは
    称号を辞退したぐらいなのに
    どうして
    王室離脱した人の子供が
    称号貰えると思うんだ。
    チャールズ国王
    それだけは死守してくれ

    +318

    -1

  • 298. 匿名 2022/09/17(土) 01:45:36 

    >>13
    そそそそ、何がしたいのか。まあ、また差別ニダって騒ぎ出すネタでしょとしか思えない。。
    激怒はどーせ布石と思うわ。ほんとに悔しがったりする?
    親一般人だよね?
    王室の品格や恩は暴露本とネトフリに売り渡したんでしょー?
    ほんと意味わかんない。イギリス人もっと怒っていいのにね。ネトフリ不買されちゃうよ、、、、

    +11

    -4

  • 299. 匿名 2022/09/17(土) 01:45:45 

    >>286
    恐ろしい
    そんな奴嫁にもらうような男もまともなわけない

    +59

    -1

  • 300. 匿名 2022/09/17(土) 01:45:57 

    >>287

    国民を悪者扱い
    今も税金(お小遣い)生活疑惑
    一般人と特権階級のワガママ使い分け

    この3点があそことここの夫婦は本当にそっくりw

    +291

    -4

  • 301. 匿名 2022/09/17(土) 01:46:13 

    >>2
    メロス以来だなw

    +161

    -1

  • 302. 匿名 2022/09/17(土) 01:48:46 

    >>1
    サンの記事って信頼度低いような。

    +38

    -1

  • 303. 匿名 2022/09/17(土) 01:48:54 

    >>186
    そりゃあやっぱり群衆は綺麗な方に…

    +125

    -2

  • 304. 匿名 2022/09/17(土) 01:49:15 

    >>14
    そうだよね。
    ヘンリーだけで帰って来ればいいんだよ。
    メーガンの洗脳から逃れて
    イギリスに帰りたいって
    なるかもしれないし。

    +380

    -3

  • 305. 匿名 2022/09/17(土) 01:49:40 

    >>296
    ごちゃ混ぜじゃん笑笑
    構ってほしくて堪らないって伝わるわ

    +342

    -0

  • 306. 匿名 2022/09/17(土) 01:49:43 

    メーガンって黒人だからポリコレ勢がこぞって味方しそうなのに批判が多いのは何で??

    +50

    -1

  • 307. 匿名 2022/09/17(土) 01:51:30 

    >>306
    メーが批判されるのは黒人だから、という問題ではない

    ということに黒人も気づいているから

    +134

    -1

  • 308. 匿名 2022/09/17(土) 01:51:39 

    絶対そこに噛みつくんだろうなと思ってたらphonとに噛みついてたwww
    ほんとこの人達って裏切らないw

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2022/09/17(土) 01:53:16 

    >>275
    そういう結婚はしないのがヘンリー王子。

    結婚してからの母(ダイアナ妃)が
    出来なかったことを自分がやってみせるために結婚した相手がメーガンなのだから。

    +179

    -4

  • 310. 匿名 2022/09/17(土) 01:53:26 

    >>295
    チャールズはダイアナに端から興味がなかったし、下に見ていた。
    はっきりと親から急かされたから結婚しただけって言葉にもした

    結婚式の数日前に、違う女性に愛を込めた豪華な贈り物を用意する婚約者
    結婚しても自分よりも本命の人との約束を優先する夫

    どんなに努力しても勝ち目がない辛さ、お飾りみたいな自分…辛かったと思うけどなあ

    +171

    -2

  • 311. 匿名 2022/09/17(土) 01:53:55 

    やたら自分を黒人!可哀想!奴隷!
    っていう割に「今まで黒人扱いされたことはなかった」だのダイアナの再来ぶるだのアナタの結婚は希望の光(だっけ?)みたいなこと言い出したりするけど
    ダイアナっていうよりこの人はウォリスシンプソンだよねぇ

    +52

    -0

  • 312. 匿名 2022/09/17(土) 01:54:34 

    >>81
    私を守って。あなたの親族といると動悸がするの。→ヘンリー任せろ!
    みたいな印象受けた。真に受けてるヘンリーはやはりおぼっちゃま。

    +271

    -0

  • 313. 匿名 2022/09/17(土) 01:54:55 

    >>307
    オプラは気が付いてるよねw

    +68

    -1

  • 314. 匿名 2022/09/17(土) 01:55:00 

    図々しすぎて怖い。
    王室離脱したくせにずーーーっと絡んでるよね。
    次元の違う構ってちゃん夫婦。

    +24

    -2

  • 315. 匿名 2022/09/17(土) 01:55:55 

    >>8
    自分らで離脱しといて、後々こういう扱いもあり得るって分かりそうなもんなのに。それがイヤならひたすら我慢して王族籍を維持しなきゃダメ。

    世の中のママさんは、下手こいたらこういうふうに巡り巡って子供に返ってくるおそれも無いとは言えんから、みんな常日頃からある程度譲歩したり我慢してるんだわ。

    スケールは違うかもだけど、いわゆる因果応報システムってのは同じに働く。

    +429

    -2

  • 316. 匿名 2022/09/17(土) 01:56:09 

    >>272
    顔、でかくない?
    それに人相も…

    +159

    -3

  • 317. 匿名 2022/09/17(土) 01:57:05 

    >>305
    アメリカで権威アピール。
    子供も道具。そして自らの価値は理解してる模様。王室匂わせないと食ってけない

    +145

    -0

  • 318. 匿名 2022/09/17(土) 01:57:18 

    やっぱり結婚って育った環境が近い者同士がした方が良いと思う

    弟、アンポンタンだな

    +88

    -1

  • 319. 匿名 2022/09/17(土) 01:57:39 

    チャールズは公務狂人な感じ
    エリザベスもそういうとこあったよね
    「なによりも」公務と王室の存続が第一な人って印象
    開かれた王室も、親しみやすさも、
    心からやってるというよりは策略としてやってそう。
    ウィリアムは家族が大事ーっていってそうで
    それはとても「良い人」に見えるけど王様としてはどーなのって感じはする

    +77

    -1

  • 320. 匿名 2022/09/17(土) 01:58:54 

    >>311
    そうそうwまだシンプソン夫人の方が、はすっぱな感じを正直に出してて好感が持てるわ
    あの人ってそういう人だもんね的なw

    メーガンは差別やいじめの被害者(悲劇のヒロイン)を演じてる風にしか見えないw

    +54

    -0

  • 321. 匿名 2022/09/17(土) 01:59:19 

    >>305
    全部詰め込みました!って、お子さんかわいそう。
    なんか、私利私欲が詰まった名前で。

    +197

    -0

  • 322. 匿名 2022/09/17(土) 01:59:55 

    >>190
    王子だけど、殿下とは呼ばれないってことかな

    +19

    -0

  • 323. 匿名 2022/09/17(土) 02:00:31 

    >>215
    行っても針のむしろになるのになんで行きたいんだろう。
    あと、あの二人はずっと手を繋いでるの場違いじゃない?

    +477

    -3

  • 324. 匿名 2022/09/17(土) 02:00:45 

    美智子さまも婚約当初からスゴい
    民間人と言うことでイジメを
    受けられていた 女官さえにも
    女官の方が良家の出になるからね
    手袋の事件ら
    美智子さまの失語症も相当なイジメや
    バッシングを受けていたから
    良子皇后に無視されたりしてる映像
    も残ってますよね
    そんなご苦労された美智子さまが
    雅子さまに非情なことをされるかな
    皇太子が一途に望まれて皇室に
    嫁がれて来たら守ってあげて
    自分と同じ辛い目や苦労をさせない
    と思う
    雅子さま皇室公務を永きにわたり休まれて
    いたのが気にかかりますが
    ほんとの原因は永久に謎ですね

    お皿やアテクシやミテコ呼びに
    びっくりした








    +19

    -66

  • 325. 匿名 2022/09/17(土) 02:02:18 

    >>307
    むしろ、本当に不当に差別されてる黒人の人いたら一緒にすんなって感じだよね。
    昔の友達かなんかに白人としか付き合わないし、とか言われてたよね。

    +99

    -1

  • 326. 匿名 2022/09/17(土) 02:02:44 

    >>204
    お父さんそっくりになってきたねw
    似てないと思ってたけど、年取ってくると似てくるんだね
    お父さんってパロられるとき毎回超絶口悪いけどこの人もそうなのかな
    あとエリザベス女王の父親のジョージ5世?もすぐキレるし口悪かったっぽいよね

    +129

    -4

  • 327. 匿名 2022/09/17(土) 02:04:30 

    >>280
    最近キャサリン妃迄表情が刺々しくなってきてる気がする。

    +185

    -1

  • 328. 匿名 2022/09/17(土) 02:05:09 

    >>1
    こどもの安全のためなら、王子、王女も辞退したらいいよ。子どもが大きくなってただの一般人になったら皆興味なくなるから、安心安全だよ。

    +175

    -1

  • 329. 匿名 2022/09/17(土) 02:06:34 

    >>98
    コテコテの黒人だね。

    +102

    -3

  • 330. 匿名 2022/09/17(土) 02:08:12 

    ネトフリの「ザウィンザーズ」のハリーがバカすぎてさすがに本物はここまでじゃないだろと思いたいくらいだけどあながち嘘じゃないのではと思わされるw
    そしてメーガンは絶妙に…な女優にされてるし
    言動全てがイラつかせる天才だと思った

    +26

    -1

  • 331. 匿名 2022/09/17(土) 02:08:52 

    >>98
    もはや黒人かどうかはみんなどうでもよくなってそう

    +120

    -0

  • 332. 匿名 2022/09/17(土) 02:09:49 

    >>280
    元々、あれはウィリアム王寺夫妻だけが出てくるはずだったのに、ウィリアムがヘンリー夫妻も一緒に行こうって声かけして4人で来たんだよ

    ウィリアムの優しさであの場に居られたのに、メーガンと手を繋いだまんま、メーガンは目立つようにしゃしゃり出てくるし、キャサリン妃にしたら夫の優しさに胡座をかいた上でおならされたような気分だろうね

    +262

    -5

  • 333. 匿名 2022/09/17(土) 02:10:19 

    >>328
    エドワード王子の子供たちやアン王女の子供たちなんて王室に詳しい人じゃないとわかんないもんね
    目立ってんのは結局やらかしたアンドリュー&ファーギーの子供のみっていうね

    +26

    -1

  • 334. 匿名 2022/09/17(土) 02:11:34 

    >>327
    子育てやらなんやかんやで痩せちゃったんだよ
    顔のほっぺのお肉が落ちちゃって険しく見えがち

    +143

    -1

  • 335. 匿名 2022/09/17(土) 02:14:15 

    >>15
    メーガンがサゲマン過ぎ…
    もっとわきまえてる良い人いくらでもいたと思うんだけど。

    +333

    -1

  • 336. 匿名 2022/09/17(土) 02:15:59 

    >>335
    いやどうだろう割と早い時期から頭おかしかったよね
    まともな人は嫁いでこないんじゃない?

    +113

    -1

  • 337. 匿名 2022/09/17(土) 02:17:16 

    >>324
    私もそう思う。
    ただ先に来た紀子様との関係が
    もうすでに出来上がっていて
    雅子様とは遠慮がちだっただけじゃないかな。
    親族関係って難しいよね。

    でも当時の美智子様の衣装は変。




    +8

    -25

  • 338. 匿名 2022/09/17(土) 02:19:39 

    >>58
    皇太子のコーンウォール領の収入から出てたらしいけど、コーンウォール公爵は自動的にウィリアムに引き継がれたからどうなるんだろうね
    ウィリアムはビタ一文渡さないと思うけど

    +194

    -2

  • 339. 匿名 2022/09/17(土) 02:20:00 

    >>9
    うわあ…
    既に筋書きが出来ている気がする

    まずその前に、本当に天皇家の血を引いているのかDNA鑑定しなきゃね
    眞子のお父さんのことね

    +645

    -30

  • 340. 匿名 2022/09/17(土) 02:20:26 

    >>302
    でも、これがガセだとしても、メーガンさんには執筆の際のネタになるんだろうね
    「サンにガセネタを書かれた💢」って、日記に書いたはずw

    +2

    -2

  • 341. 匿名 2022/09/17(土) 02:21:50 

    >>323
    インタビューのネタとか本に書くエピソードが欲しいからとか?

    +152

    -1

  • 342. 匿名 2022/09/17(土) 02:24:19 

    >>335
    王子なのに気さく、優秀な兄とはまた違う魅力がある、人の痛みが解る人って人気あったのにね

    +122

    -3

  • 343. 匿名 2022/09/17(土) 02:26:09 

    >>251
    本来そういうのは超越してるポジションだと思うけどね。
    素晴らしい婚約者=弁護士の資格持ち、優れた子供=いい学校に入学とか、秋は皇室の方々なのに価値観が俗っぽいんだよね。

    +110

    -6

  • 344. 匿名 2022/09/17(土) 02:28:15 

    >>336
    女性手当たり次第みたいな感じもあるみたいね
    で、ことごとく続かない

    ところでウィリアムはキャサリン前は何人くらい付き合ったのかしらん

    +58

    -1

  • 345. 匿名 2022/09/17(土) 02:31:17 

    >>263
    ピザも運べないの?w
    じゃ、まだ弁護士浪人中なの?
    でもさ、弁護士って見習い期間もあるでしょ
    50歳で弁護士デビューするのかしら

    +142

    -2

  • 346. 匿名 2022/09/17(土) 02:33:15 

    >>118
    動画見たけど国王言うても73歳のおじいちゃんなんだから、周りのお付きの人がスムーズにできるようにフォローしてやれって思ったけどね。

    +281

    -3

  • 347. 匿名 2022/09/17(土) 02:34:00 

    >>4
    納得いかねンだわ

    +127

    -4

  • 348. 匿名 2022/09/17(土) 02:35:30 

    >>44
    自分の力で弁護士になれば良いンだわ

    +73

    -2

  • 349. 匿名 2022/09/17(土) 02:36:22 

    >>309
    横だけど
    王子多分病んでるからそういう決断になったんだろうね

    前も誰か書いてたけど

    +142

    -2

  • 350. 匿名 2022/09/17(土) 02:36:54 

    >>223
    この記事でいやらしすぎて鳥肌たった。アン王女のカーテシーが話題になった後にこれだもん。誰よりも礼儀正しいアタクシ演出が本気で気持ち悪い。

    +278

    -1

  • 351. 匿名 2022/09/17(土) 02:38:20 

    もうちょっとみんな親身になってあげればよかったのにね
    ただ王室色々問題かかえてるから
    存続に影響すること優先してると
    思春期の第二王子のメンタルなんて二の次よね
    ルイ王子がそういうことにならないことを祈るわー

    +46

    -2

  • 352. 匿名 2022/09/17(土) 02:38:24 

    キャサリン妃とメーガン妃も本当は仲が良くて
    メールで「ついに茶が国王だよ!」「王妃やばwww」とか
    盛り上がってるかもしれない

    +7

    -42

  • 353. 匿名 2022/09/17(土) 02:40:01 

    >>352
    2人で「ドッキリ大成功」の看板持って
    「本当はなかよしでーす!」ってやるのね

    +4

    -13

  • 354. 匿名 2022/09/17(土) 02:41:54 

    >>295
    カミラさんにどれだけの実績や教養があるかは知らないけど、遺伝性エイズの赤ちゃんでも地雷の被害者の子供でも自ら抱きしめて、力になろうとしたダイアナさんも立派だと私は思う

    +129

    -9

  • 355. 匿名 2022/09/17(土) 02:43:25 

    >>315
    西洋も東洋も同じだね

    +53

    -0

  • 356. 匿名 2022/09/17(土) 02:45:14 

    >>354
    あれってエリザベス女王に「無難な公務をやりましょう」って言われて反発して王室がやらなかった分野にあえて行ってたんでしょ
    そういうことして目立ってからチャールズ下げするインタビューするんだもんすごい策略家だよね

    +98

    -4

  • 357. 匿名 2022/09/17(土) 02:46:05 

    >>1
    エリザベス女王が亡くなられたばかりなのに、なんなんだよコイツらは!

    +143

    -0

  • 358. 匿名 2022/09/17(土) 02:46:55 

    自分から出といて何いってんの!

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2022/09/17(土) 02:47:56 

    >>215
    行進で軍服着るのをダメ!って言われたヘンリーがとても悲しそうに見えたけど、嫁選び間違ったんだよ!

    +425

    -1

  • 360. 匿名 2022/09/17(土) 02:48:44 

    >>1
    これは根が深そうだな。
    奥さんが白人じゃないことも理由の一つに影響してんだろうな。あとは知らんけど。
    世界のとトップ層は人種や血に厳しい。

    +9

    -42

  • 361. 匿名 2022/09/17(土) 02:48:56 

    >>332
    Netflixにハリーと一緒に献花してるとこ撮らせるつもりだったんでしょ。
    そんな好き勝手させないためにウイリアム王子が4人で行こうって言ったんでしょ、しょうがなく。
    あの時のメーガンったらずっと髪の毛触ってたよね。
    髪触ってるかハリーにペタペタ触ってるかのどちらかだった。
    あんな自信満々に王室批判してたのに、、遠くからなら吠えれるけどいざその場所にいたら怯えてて動揺してたんじゃないかって思った。
    そんなに髪気になるなら髪結んどけよって感じだけどそうじゃなくて、片側に髪かける事にめっちゃこだわってて異常だったわ。
    ヤバイ女を嫁にしたなと再認識した。


    ヘンリー王子とメーガン妃、2人の子どもに王族の敬称「HRH」与えられず激怒 英サン紙報道

    +298

    -0

  • 362. 匿名 2022/09/17(土) 02:49:39 

    >>229
    「悲しい時こそ家族が1つになる時」
    とか言い出して、情に訴えて返り咲きしようと思ってたんだろうな

    +105

    -1

  • 363. 匿名 2022/09/17(土) 02:50:52 

    >>74
    いや、あれはアレでヤバい。
    だって、ドイツのスパイだったんだから。

    +162

    -0

  • 364. 匿名 2022/09/17(土) 02:51:26 

    >>206
    そもそもいつから男児オンリーって決まったの?って感じ
    歴史上は女性天皇いたし
    歴史を重んじるなら愛子様でいいやんって感じ
    変なの

    +160

    -32

  • 365. 匿名 2022/09/17(土) 02:51:56 

    >>348
    そんな頭とやる気はねンだわ

    +94

    -4

  • 366. 匿名 2022/09/17(土) 02:52:44 

    >>55
    イギリス国民のみなさんもカミラ夫人を皇太子夫人とは、呼ばなかったくらい保守的だからメーガンなんてもう無理でしょ。

    +308

    -4

  • 367. 匿名 2022/09/17(土) 02:55:00 

    >>363
    バツありアメリカ人で旦那を王族から切り離したって意味ではそっくりなんだけど
    ヒール役としても中途半端よね
    なんせあちらは唯一の「死なずして王位から退いた」、生きてる元国王でありながらヒトラーと繋がってたんだもの

    +146

    -0

  • 368. 匿名 2022/09/17(土) 02:56:28 

    >>361
    写真撮られるときもささっと顔作って
    「あっ髪」って直してたね
    ちょっと笑った
    別に変じゃなかったのにわざわざ髪片方に寄せてさ

    +213

    -0

  • 369. 匿名 2022/09/17(土) 02:56:49 

    >>78
    KK夫婦も皇室ネタ暴露し始めたらたっぷり稼げるよ
    ユーチューバーになったら他の暴露系が霞む

    +242

    -7

  • 370. 匿名 2022/09/17(土) 02:57:23 

    >>338
    もし、そうならビタ一文出さなくて良いよね
    自らの意思で出て行った訳だし、最早一般人だし、いつまで実家の甘い汁を吸うんだ?って話だよね
    働いて生活費を稼げば良いと思う

    それが一般人の大人だよ

    +193

    -1

  • 371. 匿名 2022/09/17(土) 02:58:56 

    公務をしない王族離脱した両親のもとで他国育ち。クイーンズイングリッシュも話さない(話せない)だろうと予想する。イギリスと王室の文化に触れず育つ子供達に称号がいるの?
    英国民からの反発はないのかな。

    +92

    -1

  • 372. 匿名 2022/09/17(土) 02:59:29 

    >>9
    どうでもいいけど小室佳代の第二幕始まってるね
    小室圭さん母が元恋人に「貢いだ金を返して」1600万警察トラブル | 週刊文春 電子版
    小室圭さん母が元恋人に「貢いだ金を返して」1600万警察トラブル | 週刊文春 電子版bunshun.jp

     昨年、元婚約者に約400万円を支払い、和解した小室佳代さん。実は、かつて同棲していた男性がいた。彼女は最近、男性に対して金銭を要求し、脅えた男性は…。 今から数週間前の、晩夏のある日のこと。1人の…

    +434

    -6

  • 373. 匿名 2022/09/17(土) 03:04:16 

    >>171
    言いたい言いたい!
    よその国のことだし、称号与えたとこで私に何のダメージもないんだけどさ。なんかイライラしちゃうよね。

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2022/09/17(土) 03:07:26 

    ネトフリのクラウンにメーガンまででてくるかな。

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2022/09/17(土) 03:09:57 

    >>296
    ダイアナは絶対つけるだろうと思ってたけどリリベットまでいくとは予想以上だったわ。アーチーだってジョージ王子の愛称だったそうだしあの夫婦の名付ちょっと怖いよ。

    +500

    -4

  • 376. 匿名 2022/09/17(土) 03:11:39 

    >>361
    あの時、あんなに髪ばっかり気にしていたのは撮影してたんだ!?王室の許可は取ったの?

    てかさー、旦那のおばあちゃん(女王)の葬儀期間中ぐらいは大人しくできないのかね
    そういう時だからこそ騒ぎ立てようとするところに、育ちと性格が出てる気がする

    +271

    -3

  • 377. 匿名 2022/09/17(土) 03:13:54 

    >>202
    日本も将来そうなりそうでこわいなぁ。

    +171

    -1

  • 378. 匿名 2022/09/17(土) 03:15:23 

    >>372
    これ3日前の日付だね、びっくり!
    またお金の問題じゃん

    +300

    -1

  • 379. 匿名 2022/09/17(土) 03:16:48 

    公務やだ
    責任負いたくない
    自由でいたい
    でも称号欲しい

    は?

    +17

    -1

  • 380. 匿名 2022/09/17(土) 03:17:10 

    >>225
    今のままだと天皇→秋篠宮→悠仁って順に天皇になるんだよね?
    愛子さまが天皇になれるなら悠仁の前?
    天皇がお亡くなりになったらこの後はずっと秋篠宮の家系になってくの?嫌なんだけど。

    +130

    -18

  • 381. 匿名 2022/09/17(土) 03:17:28 

    >>202
    日本と同じじゃん

    +143

    -2

  • 382. 匿名 2022/09/17(土) 03:18:36 

    ヤフコメだけど、ハリーが警備をして欲しがるのはスコットランドヤードの世界警備に関する情報が欲しいからであって、警備だけの問題ならお金を出せば済む話って書かれてた。日本では報道されてないらしい。世界では報道されてんのね。、なんか弁護士とかに唆されてるのか次の次の飯の種にでもするつもりなのか。
    国の安全に関わる情報入手してどうするつもりなんだハリー。。

    +73

    -1

  • 383. 匿名 2022/09/17(土) 03:18:48 

    >>380
    ルール場そうだからねえ
    イギリス王室だってそうやって系統何度か変えつつ今に至ってるし同じじゃん?

    +24

    -4

  • 384. 匿名 2022/09/17(土) 03:19:51 

    敬称与えないってことは、他者から敬われる立場ではないってことよね。尊敬とかしなくていいよってことでしょ?あってるかな?

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2022/09/17(土) 03:19:52 

    >>382
    フルネームのとおり、デイビッドになりたいのかもしれない

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2022/09/17(土) 03:20:23 

    >>384
    それは違う

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2022/09/17(土) 03:22:45 

    >>272
    まこさんは、いつもなんでこんなお洒落の欠片もない格好をしているの?

    +155

    -5

  • 388. 匿名 2022/09/17(土) 03:24:28 

    >>336
    問題児が年齢重ねて落ち着いてまともになったと思ったら、やっぱり本質は変わらなかった
    みたいな印象

    +113

    -1

  • 389. 匿名 2022/09/17(土) 03:24:42 

    >>113
    多分それだよね
    金くれ、もっとくれ、称号や身分もくれくれ状態だと思う
    厚かましい

    +64

    -0

  • 390. 匿名 2022/09/17(土) 03:25:29 

    >>356
    チャールズは結婚前も結婚後もカミラさんにしか興味も愛情もなかったんだから、下げられても仕方ないよ。今でも国民にダイアナが人気があるのはチャールズの仕打ちが酷すぎたせいでもある。

    新婚時代から夫と夫の本命と名前だけの妻の自分、そんな生活をしてきたら百年の恋も冷めるわ

    +93

    -3

  • 391. 匿名 2022/09/17(土) 03:27:03 

    >>363
    ケント公爵が現役のフリーメイソンっていうのは
    ヤバくないのかな

    基準がよくわからない

    +29

    -1

  • 392. 匿名 2022/09/17(土) 03:29:28 

    >>350
    私だったらアン王女のマネでしょって言われるの恥ずかしいし、リリベットなんて恐れ多くてつけれないし、公の場でいい歳した大人がずっと手を繋いで歩くのも恥ずかしくて出来ないから、メーガンの心臓すごいって思う。悪い意味で。

    +255

    -0

  • 393. 匿名 2022/09/17(土) 03:31:59 

    >>118
    チャールズ、めちゃくちゃ几帳面で普段からミスしたお付きの人を叱責してるっぽいからあんな大舞台でもついいつもの癖が出ちゃったんだね
    しかし靴ひもにまでアイロンとは…すごいね
    ヘンリー王子とメーガン妃、2人の子どもに王族の敬称「HRH」与えられず激怒 英サン紙報道

    +113

    -6

  • 394. 匿名 2022/09/17(土) 03:32:19 

    >>383
    悠仁が天皇になるとか恐ろしい。
    もし悠仁、まこ、かこに男の子が産まれなかったら次は?
    3人もいたら誰かには男の子産まれるかなぁ。

    +72

    -37

  • 395. 匿名 2022/09/17(土) 03:35:57 

    ダイアナさんは離婚後のインタビューで「新婚生活は3人で始まったから、少し窮屈だったわ」ってユーモアを交えて語っていたけど、実際はまだ若かったし、辛かったと思うなぁ

    そういう両親の結婚生活を知ってしまったら、息子達ふたりは、やっぱり奥さんや家族を大切にしようって思うわな
    次男の場合、そこを利用されちゃってる感じ

    +71

    -2

  • 396. 匿名 2022/09/17(土) 03:37:56 

    >>348
    弁当士にはなれたンだわ

    +84

    -1

  • 397. 匿名 2022/09/17(土) 03:41:36 

    >>241
    弟だよ

    +41

    -0

  • 398. 匿名 2022/09/17(土) 03:42:22 

    >>372
    一幕(笑)のケガして休業している時の不正受給問題とかどうなったの?

    +298

    -0

  • 399. 匿名 2022/09/17(土) 03:44:23 

    >>352
    確かに王は分かるけどね~
    メガンがそれをメールそれメールしても
    キャサリン妃はスルーしそう
    4人並んで登場した時キャサリン妃はハリー夫妻を見もしないで距離取って歩いてた
    ハリーは兄夫妻の方見てたけど

    +11

    -2

  • 400. 匿名 2022/09/17(土) 03:45:35 

    うちの眞子さまと小室Kはどうなるんだろうね?日本国民の頭痛の種

    +27

    -3

  • 401. 匿名 2022/09/17(土) 03:46:54 

    >>393
    ヨーロッパの人にとって靴はとても大事なもので日本人にはわからない感覚だけどこだわってる人多いよ

    +127

    -2

  • 402. 匿名 2022/09/17(土) 03:47:56 

    >>387
    元からオシャレに興味ないタイプなのかもね

    +119

    -1

  • 403. 匿名 2022/09/17(土) 03:49:01 

    >>394
    その前に
    東大に本当に行くつもりかな?
    名前書かなくても入れるのかな
    そんな人が天皇!?
    イギリスだのハリー夫妻だのどころじゃないわ

    +132

    -16

  • 404. 匿名 2022/09/17(土) 03:50:39 

    >>393
    バレル氏おもしろいよね

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2022/09/17(土) 03:55:14 

    サンて英国の東スポでしょ?ほんとかな
    だけど、やりそう

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2022/09/17(土) 04:01:29 

    >>128
    前頭葉ね。

    +44

    -1

  • 407. 匿名 2022/09/17(土) 04:03:08 

    女王の服喪期間だから、チャールズ国王もウィリアム皇太子もこの二人の言動を咎め立てしないんだろうけど、暴露本が出版されたら絶縁されるんじゃないかと思います。

    +90

    -0

  • 408. 匿名 2022/09/17(土) 04:12:27 

    >>136

    私には何かあの手繋ぎが束縛というか、メーガンの呪縛みたいに見えて少しゾッとしたわ。

    +226

    -0

  • 409. 匿名 2022/09/17(土) 04:18:24 

    >>223
    背筋を真っ直ぐ伸ばすものだよ。できないんだろうね。

    +133

    -1

  • 410. 匿名 2022/09/17(土) 04:18:35 

    やっぱまだ不仲なんだね

    +0

    -1

  • 411. 匿名 2022/09/17(土) 04:20:17 

    世の中的にはメーガンと出会ってすっかり飲み込まれてしまって言いなりのヘンリーって印象に見えてるんだろうね。事実主導権はどっちなんだろう? やっぱりメーガンなのかね。

    +31

    -0

  • 412. 匿名 2022/09/17(土) 04:21:39 

    なんで今さら激怒するの?さんざんあちこちで言いたい放題言って莫大な金銭受け取っていたのに。

    +39

    -0

  • 413. 匿名 2022/09/17(土) 04:33:50 

    >>202
    人相がヤバい。日本のよくデモしてるヤバげな老人とおんなじ顔。

    +168

    -3

  • 414. 匿名 2022/09/17(土) 04:34:40 

    >>1
    今知ったんだが、メーガン妃(41)がウィリアム王子(40)とキャサリン妃(40)の二人より歳上だったの衝撃なんだが……

    歳上でこの態度って………

    +239

    -4

  • 415. 匿名 2022/09/17(土) 04:39:27 

    >>260
    紙幣変えると余分なお金もかかるからね

    +73

    -1

  • 416. 匿名 2022/09/17(土) 04:40:45 

    >>112
    公務なんてやりたくない、かたくるしい生活なんてしたくない、
    でもデパ地下貸切お買い物やスキー場で毎年ご静養はします、当たり前でしょ!
    海外公務?行く、行きます!(即答)
    …あれ??

    +145

    -61

  • 417. 匿名 2022/09/17(土) 04:41:10 

    >>14
    ほんとにしじゅう手を繋いで、不謹慎で気持ち悪かったよ。デートかよ!
    何?
    仲睦まじ支え合う二人アピール?
    メガン「私か弱いの」アピール?

    大事な人の葬儀をアピールの場としか考えられない人は来るな。

    +470

    -1

  • 418. 匿名 2022/09/17(土) 04:46:58 

    >>81
    王子は育ちがいいから疑うことを知らなくて、妻の言いなりな気がする。彼女を守ってあげられるのは僕だけだと思ってるんだよきっと。
    アメリカで人気が高いって信じられない。伝統と格式は絶え間ない努力によって守られてきたのに、ポッと出でかき回して滅茶苦茶にしてる。本当に怖い。

    +308

    -1

  • 419. 匿名 2022/09/17(土) 04:50:04 

    >>280
    そりゃそうだよ。
    アメリカでインタビュー受けて好き勝手言い放題。「王室で人種差別的な事言われた」のなんだの、おりしもBLMにかこつけた発言して、世論を味方につけて。
    誰とは言われなくてもキャサリン妃も犯人探しに名をあげられるて、苦々しい思いをしたはずよ。
    ぶん殴りたいくらいの再会だと思うわ。

    +187

    -0

  • 420. 匿名 2022/09/17(土) 04:50:54 

    >>13
    ホントに図々しい
    自分から出て行ったのに
    今更称号欲しいなんて勝手にも程があるんじゃない?

    +106

    -1

  • 421. 匿名 2022/09/17(土) 04:54:03 

    >>170
    働きたくないけど、チヤホヤされてお金だけは欲しい銭ゲバかな。

    +48

    -0

  • 422. 匿名 2022/09/17(土) 04:56:24 

    この女
    人種差別を格好の盾にしてるよね。
    何かあれば黒人がー、人種差別がー!って。
    アメリカ人は踊らされて
    イギリス人は冷たい視線で見てるよね。

    目にしたたかさが宿ってる。
    権利と地位だけは戴きたいんだよ。
    堅苦しいことは義兄夫婦に任せて。

    しかし
    とんでもないのに捕まったね、ヘンリーも。

    +98

    -3

  • 423. 匿名 2022/09/17(土) 05:19:52 

    また皇室トピ民が暴走してる…

    +20

    -8

  • 424. 匿名 2022/09/17(土) 05:24:47 

    >>393
    アスペルガーっぽい

    +104

    -8

  • 425. 匿名 2022/09/17(土) 05:32:30 

    >>136
    ずーっと前、なんかの会の時、
    ヘンリーに公共の場でベタベタしてくるメーガンを振り払うような仕草をしてた動画なかったっけ
    「ちょ、おま、今そう言う場面じゃないから」みたいな感じで振り払ってるやつ

    ググッたら普通に出てきたわ。
    メーガン妃との「手つなぎ」をヘンリー王子が拒否、そのワケとは? - フロントロウ -海外セレブ&海外カルチャー情報を発信
    メーガン妃との「手つなぎ」をヘンリー王子が拒否、そのワケとは? - フロントロウ -海外セレブ&海外カルチャー情報を発信front-row.jp

    先日行われた、エリザベス女王主催のクイーンズ・ヤング・リーダーズ・アワードのレセプションで、ヘンリー王子が妻メーガン妃と手をつなぐことを拒否していた!? 拒否したのにはちゃんとした理由が 現地時間6月26日に、英バッキンガム宮殿で開かれたエリザベス女王主...


    「女王陛下の前では手を繋がない」っていう暗黙のルールが王室メンバーにはあったらしいよ
    ヘンリーほ生前は手繋ぎ拒否してたのに、今回の葬儀でベタベタ手繋ぎしてたのは「死んだからいいわ」って事になのかな
    ヘンリー酷いよ

    +292

    -3

  • 426. 匿名 2022/09/17(土) 05:34:57 

    >>128
    海馬は記憶するところだから違う
    認知症と関係あり
    イライラは前頭葉

    +31

    -0

  • 427. 匿名 2022/09/17(土) 05:39:13 

    >>372
    もう、ええて。
    小室佳代さんの脳内メーカー、全部「金」かもね。

    +263

    -2

  • 428. 匿名 2022/09/17(土) 05:40:45 

    >>282
    皇太子を付き添いって失礼だね。やたらとマスコミはダイアナさんだけじゃなく日本の皇室でも妃をメインに報道するよね。

    +99

    -0

  • 429. 匿名 2022/09/17(土) 05:44:59 

    英王室を離脱が望みだったのなら
    叶ったし、自由に暮らして行けて満足で
    でも血筋は間違いなく王家で、ステイタスだけで食べて行ける
    メリットがあるのに、この上ずうずうしい
    そんな奴らの子供に称号はいらんやろ

    +11

    -1

  • 430. 匿名 2022/09/17(土) 05:46:31 

    >>262
    ご実家も出自も外務省の経歴もご立派な雅子さまがそんな事する訳ないw
    卑しい出自のボロ実家出の方なら考えそうだけど

    +118

    -17

  • 431. 匿名 2022/09/17(土) 05:48:51 

    >>278
    今にも笑い出しそうな表情なんだけど

    +116

    -1

  • 432. 匿名 2022/09/17(土) 05:48:53 

    >>428
    自分たちは皇室も王室もない穢れた民族がマスゴミに沢山いるからね~

    +42

    -4

  • 433. 匿名 2022/09/17(土) 05:48:57 

    >>296
    兄の子供より特別な存在として贔屓して貰うためだったんだろうけど相手にされず、長男産んでも兄の子より目立たなかった。目立ちたがり屋で話題の中心にいたいけど兄と兄嫁とは入れ替われないから遠吠えの真っ最中…

    +282

    -1

  • 434. 匿名 2022/09/17(土) 05:52:31 

    >>63
    大学での醜聞やコム親子の詐欺詐称イジメ報道見たら皇室に居るのもムリだわこの一家

    +257

    -5

  • 435. 匿名 2022/09/17(土) 05:52:38 

    >>9
    何その蘇我氏みたいな人

    +142

    -1

  • 436. 匿名 2022/09/17(土) 05:53:15 

    >>4
    けどKKは称号寄越せとは言わないからなあ
    どっちがマシかは分からないけど

    +8

    -51

  • 437. 匿名 2022/09/17(土) 05:53:25 

    >>16
    そこはエリザベス女王に事前に許可貰ってたらしいから、なんとも

    女王はエリザベスって名づけるものだと思ってたから、幼少の時の愛称のリリベットだと知ってびっくりしたって書いてある記事みたけど、
    エリザベスの方が恐れ多いからリリベットの方でまだましだった、と思う。
    何にしても女王が何故か許可してるから名付けに対してはもうどうしようもない。

    +14

    -97

  • 438. 匿名 2022/09/17(土) 05:53:47 

    >>435
    蘇我馬子w

    +71

    -0

  • 439. 匿名 2022/09/17(土) 05:54:50 

    ダイアナさんは命失ってしまった。
    メーガンは命あって
    やりたい放題やって
    だれか彼女を止めてほしい。

    +6

    -5

  • 440. 匿名 2022/09/17(土) 05:56:00 

    ウィリアム皇太子夫妻とヘンリー夫妻が不仲なら
    チャールズ王が亡くなるまでがヘンリー夫妻の勝負だから
    そりゃ必死になるわ

    とりまチャールズ王が生きてる間、なんとか遊んで暮らせる体制整えておかないと、ウィリアム王になった時バッサリ切られてしまう

    +29

    -1

  • 441. 匿名 2022/09/17(土) 05:58:49 

    >>437
    「サチコ」じゃなくて「サッちゃん」って本名にするような感じかと思ってたんだけど、英語圏だとよくある名付け方なの?

    +73

    -2

  • 442. 匿名 2022/09/17(土) 05:59:02 

    >>423
    せめて英国王室の知識頭に入れつつ会話に入ってきて欲しいよね
    1言目から最後の言葉まで全部変な皇室用語で騒ぎ立ててるレスとか、お前なんでこのトピきた?って思う
    英国王室関係ないじゃん

    +11

    -4

  • 443. 匿名 2022/09/17(土) 06:00:41 

    >>98
    仕事内容で黒人になったり白人に寄せたりややこしい人だよね

    +168

    -0

  • 444. 匿名 2022/09/17(土) 06:01:30 

    >>107
    一応、ヘンリーはまだ王子だからね。

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2022/09/17(土) 06:04:26 

    王室離脱して、殿下妃殿下の継承があったらおかしいよ。

    一般人に王子王女の称号さえおかしいのに

    +21

    -0

  • 446. 匿名 2022/09/17(土) 06:04:29 

    下手に敬称ない方が子供たちは平穏で安全に幸せに生きられられるんじゃないかな

    私達はもう一般人ですから王室のイベントとか関係ありません!どうしてもって言うなら旦那だけ行かせます!みたいな方が潔いし好感度上がる

    +44

    -1

  • 447. 匿名 2022/09/17(土) 06:09:26 

    私の妄想だけど
    ヘンリー夫妻が有り余る財力を使ってターシャ・テューダーみたいな庭園作って暮らしたい!ってならなんとなく応援しちゃったかも。
    ターシャ・テューダーってテューダー家の大金持ちだけど、そんなのどうでも良くてとりあえずガーデニングに全てを捧げた人、10歳くらいの時の誕生日プレゼントに「ロバ欲しい!ロバ!!」っていってロバプレゼントしてもらった変な人。
    それなら貴族じゃなくて農民になりたかったんだろうなぁやって思う。ガーデニング忙しいから公務とかしてる時間無さそうだし。

    でもヘンリー夫妻は有り余る財力じゃたりなくて、ついでに言うとニューヨークのアッパーイーストサイドでセレブたちに囲まれて「アメリカの貴族」の生活をご所要のようで。公務という義務も果たさないのに権利だけ主張してる

    +9

    -17

  • 448. 匿名 2022/09/17(土) 06:16:15 

    >>1
    番組用に隠しマイク?
    メーガン妃、帰国した英国で「冷遇」 番組用に隠しマイクと勘ぐりも | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
    メーガン妃、帰国した英国で「冷遇」 番組用に隠しマイクと勘ぐりも | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com

    2年あまり前に英王室の主要メンバーから退いたヘンリー王子とメーガン妃が、エリザベス女王の死去を受けて帰国した英国で、一部の国民やメディアから再び冷淡な扱いを受けている。この週末には、メーガン妃が10日、ロンドン郊外のウィンザー城の外で、集ま

    +34

    -0

  • 449. 匿名 2022/09/17(土) 06:16:51 

    黒人発言よりメーガン妃が出られなくなったことのほうが
    二人にとって深刻な問題だったはず

    赤ちゃんにとっても母親にとっても
    健康上良くない
    特に母親は息抜きが必要だよ

    +1

    -13

  • 450. 匿名 2022/09/17(土) 06:17:36 

    >>372
    息子が皇族と結婚したのに、こんな事やるバカ見たことないわ。前代未聞。
    やはり皇族のお相手の氏育ちは大切だよ。

    +344

    -1

  • 451. 匿名 2022/09/17(土) 06:20:12 

    >>393
    私が王室のメイドだったらめっちゃ文句いいながら紐にアイロンかけてると思う。
    エリザベス女王も忙しかったんだろうけど
    チャールズはどういう育ち方したのかね。

    +103

    -8

  • 452. 匿名 2022/09/17(土) 06:20:25 

    なんでずーっとイチャイチャ手を繋いだり腕を組んだりしているんだろう。アメリカ人て葬儀の時はそうするものなのかな?

    +64

    -0

  • 453. 匿名 2022/09/17(土) 06:23:02 

    >>447
    拝金主義のアメリカじゃ、ハリメガは小金持ちで扱いで有り余る富なんて程遠い。だからメーガンに尻叩かれて、ハリーも王族カード切りまくりで必死に金儲けに走ってるのよ。

    +66

    -1

  • 454. 匿名 2022/09/17(土) 06:25:14 

    >>393
    それを全部自分でやってるならすごいと思うけど、ぜーんぶお付きの人にやらせてるだけでしょ?
    言ってる本人は全くすごくないし、ただのうるさい脳なしって感じに思える

    +137

    -11

  • 455. 匿名 2022/09/17(土) 06:29:33 

    この人達はロイヤルファミリーとしての活動はできないから、どんな手を使っても注目を集め続けることで生きていくしかないんだよね
    だからこそネトフリや著作で巨額の契約金をもらえるわけで

    確信犯で自分達を炎上させ続けてるんだから、もうのるのはやめようよと思うわ
    こんなことに腹を立てたってヘンリーメーガン夫妻の思う壺になってるだけよ

    +52

    -0

  • 456. 匿名 2022/09/17(土) 06:30:39 

    >>393
    昔からかなり神経質なのは有名だよね。
    エリザベス女王も心配してたらしい。
    周囲はかなり大変だと思うけど、これじゃ当然ガサツで若くて無神経そうなダイアナ妃とは合わなかっただろうし、チャールズ自体もダイナアナ妃を気遣うことも出来なかっただろうね。カミラはそんなチャールズの扱いが上手いから相性いいのかも。

    +170

    -2

  • 457. 匿名 2022/09/17(土) 06:33:50 

    >>131
    ○子は別に良いでしょ。なんの問題が?

    +42

    -20

  • 458. 匿名 2022/09/17(土) 06:38:49 

    義務を果たしてないのに称号だけ寄こせとは

    +8

    -2

  • 459. 匿名 2022/09/17(土) 06:39:54 

    ここ見て、ハリメを図々しいと思う人が圧倒的に多くて安心した
    日本のメディアもなぜかハリメを持ち上げるし謎
    イギリス王室の事に(ハリメや国葬について)アメリカメディアが上から目線で物言いをするのも謎

    +93

    -2

  • 460. 匿名 2022/09/17(土) 06:42:10 

    >>456
    せいぜい田舎のお城の城主が向いてるのかもね。

    +59

    -4

  • 461. 匿名 2022/09/17(土) 06:43:57 

    サン紙って買うのも恥ずかしいタブロイド紙だよ。その記事を信じるのってちょっと…。

    +4

    -2

  • 462. 匿名 2022/09/17(土) 06:44:20 

    >>118
    なんかの署名をするときにも、インクの出が思うようでなかったとかで、キィィーって怒りを剥き出しにしてたとか見たな。

    +96

    -2

  • 463. 匿名 2022/09/17(土) 06:45:16 

    >>1

    暴露本書いたりネトフリで暴露番組とかインタビューとかで稼いでんでしょ?SPでも雇えばいいじゃん自腹で

    +57

    -1

  • 464. 匿名 2022/09/17(土) 06:45:34 

    厚かましい

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2022/09/17(土) 06:45:37 

    >>37
    どっかの誰かさんみたい

    +50

    -0

  • 466. 匿名 2022/09/17(土) 06:47:33 

    >>71
    >>1

    占星占いの人が チャールズは認知症の星が出てるって 昨日?インクの汁が垂れたってだけでキレてる動画流れてたけど キレやすいのも認知症の症状でしょ?

    +9

    -32

  • 467. 匿名 2022/09/17(土) 06:48:39 

    >>195
    >>1
    称号は手離したくないからわざわざエリザベス女王の名前を子供につけたんでしょ

    +80

    -3

  • 468. 匿名 2022/09/17(土) 06:49:46 

    >>462
    位置が邪魔とかはしょうがないとしても、ペンのことは準備する人も試し書きくらいしとけばいいのにとは思ったけどね。国王が使うのわかってるんだからさ。
    天皇陛下はたぶんそんなことしないだろうけど、自分がペンを準備するってなったらめっちゃ試し書きとか位置とか気にしちゃいそう。

    +110

    -0

  • 469. 匿名 2022/09/17(土) 06:49:50 

    >>343
    アホだから理解できないんだと
    奇子は日本人のアイディンティティないし。

    +39

    -13

  • 470. 匿名 2022/09/17(土) 06:53:28 

    >>4
    メーガンは結婚前も自分でめちゃくちゃ稼いでただけましと思ってしまうw

    +217

    -7

  • 471. 匿名 2022/09/17(土) 07:00:18 

    >>1
    世代かなあ?
    自由が欲しいけど特権も手放したくない
    そんなこと許される訳がないだろ?💢

    +65

    -1

  • 472. 匿名 2022/09/17(土) 07:00:59 

    >>1
    揃って暴露本と自伝?出すよね

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2022/09/17(土) 07:04:05 

    >>15
    パートナー選びは重要

    +194

    -0

  • 474. 匿名 2022/09/17(土) 07:04:42 

    >>4
    ヒモじゃないだけマシだよ🤣

    +130

    -2

  • 475. 匿名 2022/09/17(土) 07:04:53 

    こちらの夫婦も導火線が短いようでw

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2022/09/17(土) 07:07:32 

    >>9
    元高円宮家の娘さんに男の子出来たけど、こちらも勿論皇族復帰は駄目ね。旦那さんの家の血筋。
    眞子さんだって勿論駄目。
    復帰出来るのは旧皇族のみ。

    +410

    -7

  • 477. 匿名 2022/09/17(土) 07:08:09 

    >>436
    でもカネと皇室コネ寄越せって言ってるんでしょ
    金に困らなくなったら称号寄越せって言い出すよ

    +55

    -1

  • 478. 匿名 2022/09/17(土) 07:08:21 

    >>452
    夫婦仲良しアピールでしょうかね?

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2022/09/17(土) 07:09:26 

    まともな国家で羨ましい。
    うちの皇族の中の秋〇宮なんて、、、。

    +13

    -6

  • 480. 匿名 2022/09/17(土) 07:10:27 

    >>338
    だから激怒して直訴なのかな。
    これまで労せずもらえてたお小遣いがなくなっちゃうもんね。
    与えられてた高待遇のお仕事や地位を自ら捨てたんだから、これからは自力で稼がないとね。

    +106

    -1

  • 481. 匿名 2022/09/17(土) 07:11:24 

    >>1
    なんか私ごとき異国の庶民が失礼かもですが、それ図々しくない?敬称あるかないかは大きいと思うが都合よすぎだろう
    チャールズ王はチャールズ王でなんかちょっと信頼しきれないものを感じるが

    +78

    -0

  • 482. 匿名 2022/09/17(土) 07:11:28 

    ベアトリス王女とユージェニー王女はイギリスにいて重要な儀式はでてたよね。アメリカすんでて称号だけとか無理だろうに

    +40

    -0

  • 483. 匿名 2022/09/17(土) 07:14:01 

    >>151
    カマキリ?

    +17

    -2

  • 484. 匿名 2022/09/17(土) 07:14:29 

    >>332
    その声掛けしたウィリアム皇太子も、チャールズ国王からの指示でヘンリーらに声掛けしたんだってね。

    イギリスメディアでの報道だと、ヘンリーとメーガンが2人で献花しに行くところを
    アメリカのカメラマンらに撮らせようと計画していたのを知ったチャールズ国王が、
    それを阻止するために出した指示だと言われてる。

    この指示聞いたウィリアム皇太子も、
    弟夫婦らの金儲けのためなら輪を乱すような真似をする態度に呆れただろうね。

    +150

    -0

  • 485. 匿名 2022/09/17(土) 07:15:49 

    >>479
    ヘンリーメーガンは爆弾💣
    王室に反対する人もいるよ

    +8

    -1

  • 486. 匿名 2022/09/17(土) 07:17:23 

    >>15
    メーガン妃による一種の洗脳みたいな感じもあるのかな。
    自分で働いて稼ぐという基本的な生き方すら、ヘンリー王子は知らないんだよね考えてみたら。

    +226

    -1

  • 487. 匿名 2022/09/17(土) 07:20:22 

    >>1
    女王が亡くなってからヘンリー・メーガンがいろいろな葬儀関連の儀式に出てる写真見ると、いつもメーガンか薄ら笑い浮かべてるっぽい気がする。
    「やったわ!私はいま王族の一員として撮られてる!写ってる!みんな見て!」って内心思ってるのがにじみ出てる…。
    3流だったけどくさってるけど元女優がウリのくせに…って思っちゃう。

    +172

    -2

  • 488. 匿名 2022/09/17(土) 07:21:08 

    >>1

    女王の死後すぐに、ってところが本当ムリ。
    いや、自分勝手だね~。

    昭和天皇と若き日の上皇夫妻も似たようなことがあったと読んだことがあるけど(昭和天皇が娘を亡くして気落ちしている時に自分達の要望を通しに訪ねて畳み掛けた)、他人の気持ちがわかる人にはおよそできない事だと感じる。英国王室と日本の皇室のストレス生む構造があまりに似てるから、異国とはいえ次男ヘンリーやらメガンに対して嫌悪感がすごい。

    +124

    -6

  • 489. 匿名 2022/09/17(土) 07:23:19 

    >>1
    世代は違うけど、ウィリアム皇太子とヘンリー王子が、日本の今上陛下と皇嗣陛下に重なる、、、
    妃のイメージと言い、行動といい

    +72

    -16

  • 490. 匿名 2022/09/17(土) 07:26:16 

    >>56
    そりゃもちろん、何してもキャサリンより注目されなかったし、人気もなかったからでしょ

    +88

    -1

  • 491. 匿名 2022/09/17(土) 07:26:28 


    メーガン妃は女王様気取り?マライア・キャリーに「ディーバ」呼びされイラッ「嫌悪感覚えた」(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
    メーガン妃は女王様気取り?マライア・キャリーに「ディーバ」呼びされイラッ「嫌悪感覚えた」(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     メーガン妃は、マライア・キャリーに「ディーバ」と呼ばれて唖然としたという。「ディーバ」として知られるマライアが自身のポッドキャスト番組『アーキタイプス』に出演してくれたことはメーガン妃にとって夢の


    +19

    -0

  • 492. 匿名 2022/09/17(土) 07:28:16 

    >>394
    秋篠宮の娘たちに生まれた男児は天皇家系の男子じゃないから、天皇になることはないんじゃない?

    +70

    -5

  • 493. 匿名 2022/09/17(土) 07:29:48 

    >>461
    ネトフリで暴露したり暴露本出したりやりたい放題な印象だからさもありなんと思われてしまう本人自身に問題あり

    +9

    -2

  • 494. 匿名 2022/09/17(土) 07:30:58 

    >>462
    来客リストにサインするのに日付間違えた上に指にインクがついてイラついてた映像みたよ。
    不愉快だって言ってお付きの人達は若干キョドってたけどカミラさんだけはまた怒ってるって顔で冷静。
    王族の人はイラついても言葉使いが上品なんだなって妙なところで感心してしまった。

    +57

    -0

  • 495. 匿名 2022/09/17(土) 07:32:47 

    >>416
    ん?皇室あんま詳しくないけど…これって乗じて雅子様批判?

    +14

    -55

  • 496. 匿名 2022/09/17(土) 07:36:20 

    >>123
    うちの父もそう
    小さなことにも忌々しく文句言うようになった。加齢によって攻撃的になって行く

    +41

    -0

  • 497. 匿名 2022/09/17(土) 07:36:49 

    >>447
    農園やりたいって言ってオハイオあたりに住んだらそれはそれで「なりたい自分になれてよかったね」って思うかもww
    で、そこで伝統を守る仕事するとかね

    +45

    -2

  • 498. 匿名 2022/09/17(土) 07:37:25 

    >>494
    一応感情のコントロールは小さい頃から指導されまくるらしいから言葉は崩さずにいられるのかも
    ダイアナ元妃が感情的に泣いたのを見てどうしたらいいか困ったというエピがあるらしいけどそういう指導されてきてたらわからなくなるのもあり得るだろうなと思った

    +53

    -1

  • 499. 匿名 2022/09/17(土) 07:40:25 

    >>471
    世代というより卑しい気質だとしか思えない
    誹謗中傷でもなんでもなく本人の問題

    +16

    -0

  • 500. 匿名 2022/09/17(土) 07:40:37 

    >>423
    今皇室アゲしてる人達
    異常だよね。
    全く関係のないとこにまで出てきて

    +10

    -20

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。