ガールズちゃんねる

楽天モバイルで通信障害、4日午前から 影響範囲などを確認中

98コメント2022/09/07(水) 17:24

  • 1. 匿名 2022/09/04(日) 12:56:17 

    楽天モバイルで通信障害、4日午前から 影響範囲などを確認中:朝日新聞デジタル
    楽天モバイルで通信障害、4日午前から 影響範囲などを確認中:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    楽天モバイルは4日、同日午前10時58分ごろから、一部の利用者で通信障害が発生していると発表した。音声通話やデータ通信が利用しづらい状況が起きているという。原因は調査中だといい…

    +9

    -6

  • 2. 匿名 2022/09/04(日) 12:56:45 

    米倉涼子

    +8

    -0

  • 3. 匿名 2022/09/04(日) 12:57:08 

    どのくらいで解消されるかね
    auのときはだいぶかかってたけど

    +50

    -0

  • 4. 匿名 2022/09/04(日) 12:57:25 

    どこの通信会社もでてるけど、本当は某国のテロとかじゃないの?

    +165

    -3

  • 5. 匿名 2022/09/04(日) 12:57:30 

    どこもかしこもだね

    +22

    -0

  • 6. 匿名 2022/09/04(日) 12:57:33 

    最近こんなの多くない?

    +82

    -0

  • 7. 匿名 2022/09/04(日) 12:57:40 

    楽天って分野でもない携帯事業なんかに手を出さない方が良かったのにねw

    +57

    -8

  • 8. 匿名 2022/09/04(日) 12:57:43 

    ロリ谷ほんまええ加減にせーよ

    +29

    -12

  • 9. 匿名 2022/09/04(日) 12:57:45 

    がるしてるとへんな動きしてるんだけど影響受けてるのかな?docomoだけど。

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2022/09/04(日) 12:57:56 

    よもやよもやだ

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/04(日) 12:58:02 

    流石ロリコンの三木谷。
    楽天モバイル解約してよかったわ。

    +12

    -22

  • 12. 匿名 2022/09/04(日) 12:58:12 

    最近通信障害多いね
    早く復旧するといいけど

    +54

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/04(日) 12:58:16 

    ドコカシコ

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/04(日) 12:58:21 

    しょっちゅう電波入らなくなって再起動してるから、通信障害でも気づかなそうだわ。
    Wi-Fiエリアでしかまともに通話できないものと思ってる。

    +79

    -2

  • 15. 匿名 2022/09/04(日) 12:58:25 

    頻繁すぎない?

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/04(日) 12:58:46 

    この間はドコモだったしその前はauだったし障害増えた気がする
    小さな障害もニュースになってるからなのか、それとも地球的に何かおかしくなりつつあるのか、ただの人為的ミスなのか

    +55

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/04(日) 12:58:50 

    >>4
    ここ2日ぐらい予測変換おかしくない?

    +9

    -7

  • 18. 匿名 2022/09/04(日) 12:59:11 

    通信障害が頻繁に起こると困るよね

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/04(日) 12:59:23 

    楽天モバイル使ってるけどそもそもつながらないところが多い

    +94

    -5

  • 20. 匿名 2022/09/04(日) 12:59:32 

    普通に使えてる。

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/04(日) 12:59:37 

    auの通信障害の賠償金は200円

    +37

    -2

  • 22. 匿名 2022/09/04(日) 12:59:52 

    楽天ユーザーだけど
    電話しても通じないと思ったら、障害だったのか
    電波の届かないところにって言われる

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/04(日) 12:59:53 

    >>4
    国民に知らせると混乱するから言わないとかあるだろうな

    +82

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/04(日) 13:01:26 

    >>4
    そんな気がするよ。

    +54

    -2

  • 25. 匿名 2022/09/04(日) 13:01:51 

    一時間前ぐらいにちょっと間繋がらなかったけど、すぐ直ったよ

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/04(日) 13:03:25 

    楽天モバイル トラブルだ
    楽天モバイル 解約だ
    みんな乗り換えー♪

    +6

    -4

  • 27. 匿名 2022/09/04(日) 13:03:50 

    楽天、円天と円がつく名はダメだ

    +0

    -14

  • 28. 匿名 2022/09/04(日) 13:05:04 

    もう1時間以上だよ。イライラマックス。無駄にスマホいじってバッテリーだけ減っていく

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/04(日) 13:08:05 

    え!?問題なく使えてるわ
    大丈夫か最近の携帯会社

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/04(日) 13:08:12 

    今月から有料化したんだから責任取らんとな

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/04(日) 13:08:45 

    やっぱりか!
    ポケットWiFi使ってYouTube見てたら途中で圏外になって何やっても動かなくなっておかしいと思ってたんだよ
    家だとしょっちゅう圏外なるけど、いつもは秒で電波入るのに、今日は30分以上戻らなくて壊れたかと思った

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/04(日) 13:08:50 

    インターネット使えなくなった!
    自分だけじゃなかったんだ。

    今は復活!

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/04(日) 13:09:53 

    同じ場所にいる
    私の繋がってて家族のは繋がってない
    別の機種だから
    障害は機種によるのかな?

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/04(日) 13:11:42 

    普通に使えてるけどなあ
    一部の人ってどれくらいの規模なんだろ

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/04(日) 13:12:02 

    電波のメモリが白くなってたのは、これのせいか。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/04(日) 13:12:11 

    名古屋だけどビックリした!


    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/04(日) 13:12:16 

    戻ってる人いいな。私ずっと圏外だよ(今は別のスマホから)

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/04(日) 13:13:17 

    障害が出たらすぐTV速報流してほしい!

    +35

    -2

  • 39. 匿名 2022/09/04(日) 13:14:47 

    常に通信障害みたいなもんだからな

    +4

    -4

  • 40. 匿名 2022/09/04(日) 13:16:35 

    全く感じなかった

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/04(日) 13:17:15 

    >>19
    楽天ペイ使えるレジでネット繋がらなくて払えないこと多々ある。

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/04(日) 13:18:10 

    朝から使えてるよ。普段は通信たまに切れるのに

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/04(日) 13:19:48 

    >>1
    ええー楽天モバイルなのにー

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2022/09/04(日) 13:21:57 

    >>16
    ソフトバンクだけはないのなぜ...

    +6

    -3

  • 45. 匿名 2022/09/04(日) 13:25:03 

    とっととモバイル事業を切り離してポイントの還元率を戻してほしい

    +0

    -5

  • 46. 匿名 2022/09/04(日) 13:33:17 

    docomo・auで複数SIMか機種を使い分けた方がいいのかな

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/04(日) 13:33:48 

    楽天モバイル使っているけど通信障害なの知らなかった
    普通に使えていたよ

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2022/09/04(日) 13:34:07 

    >>44
    ニュースになってないだけ
    規模が小さいとか短時間なんでしょう

    +1

    -7

  • 49. 匿名 2022/09/04(日) 13:37:53 

    やっぱり?
    2.3時間前からずーっと圏外
    沖縄だし台風の影響…?と思ってたけど
    違うのかな?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/04(日) 13:41:48 

    問題なく使えていて気づかなかった。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/04(日) 13:42:39 

    >>38
    特に問題なく使えてますよ?

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2022/09/04(日) 13:47:43 

    >>19
    常に通信障害
    新宿ですらつながらないよ

    +7

    -6

  • 53. 匿名 2022/09/04(日) 13:47:51 

    >>19
    居住エリアの違いかな?
    4年使ってるけど、遅くなる時はあるけど出かけても特に困ったことないよ。

    +12

    -3

  • 54. 匿名 2022/09/04(日) 13:51:21 

    というかいつも通信障害してない
    告知してないだけで楽天

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/04(日) 13:52:39 

    >>19
    横浜のみなとみらいで使えなかった時
    緊急の連絡あって取れなくて速攻楽天やめました。

    数年前だけどネットの意見とか聞くとそこまで変わってなさそう

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/04(日) 13:52:40 

    >>19
    プラチナバンドも無いし変えた方がいいと思います
    社長も問題ありの人間ですしね...

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/04(日) 13:55:38 

    >>44
    ソフトバンクエアー使ってるけど8月30日からずっと通信障害起こしてる

    +1

    -4

  • 58. 匿名 2022/09/04(日) 13:56:36 

    楽天のオリジナル回線の方?docomoやauの回線使ってる方じゃないほうだよね

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2022/09/04(日) 13:58:40 

    復旧しました。

    私は11時過ぎから13時30分くらいまで繋がらなかったです。
    スマホがデュアルsim 対応なので、ちょっと考えようと思います。

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/04(日) 14:06:49 

    >>14
    ウチなんて鉄筋コンクリートマンション電波ゼロです。
    電波調査5月に来たけどまだそのまま。
    WiFiないと何も出来ない。

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2022/09/04(日) 14:07:54 

    11時頃と13時半頃も繋がらなかった。。。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/04(日) 14:10:02 

    今日ユニクロでつながらないっていってたのこれかあ。電子マネーだけだと買い物の時こまるね。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/04(日) 14:12:10 

    >>57
    普通に使えてるよ

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/04(日) 14:15:06 

    >>3
    うちは(愛知県)2〜3時間で解消されたっぽいわ。
    良かったー。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/04(日) 14:18:08 

    >>4
    絶対そうだと思う
    こんなに続くなんてただのシステム障害ではない

    +34

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/04(日) 14:18:28 

    >>44
    あっ…

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2022/09/04(日) 14:20:18 

    >>65
    と思う

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/04(日) 14:24:08 

    >>46

    そう考える時ある。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/04(日) 14:26:51 

    >>63
    羨ましいです。チャットサポートに問い合わせたところ、私の地域で通信障害が起きてると言われ復旧は未定だそうです😮‍💨ネトフリ見たいよー

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/04(日) 14:29:16 

    関西住みだけど、ずっと家にいてWiFi繋いで携帯でゲームしてたから気づかなかった。
    ふと見たら圏外になってて、あれ?と思ってTwitter見たら通信障害だと。
    機内モードのオンオフで直ったって人いたからやってみたら戻ったわ。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/04(日) 14:52:32 

    >>53
    サービス開始から3年経ってないのに不勉強なバイト工作員?

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2022/09/04(日) 14:54:06 

    >>44
    3年くらい前にめちゃくちゃ大きな障害起きて、けっこうなユーザー失ったの忘れた?

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2022/09/04(日) 15:01:34 

    >>19
    先ほど昼食食べて決済しようとしたら繋がらなくて、初めて入った店だったから「この建物は楽天モバイルの電波入らないんだー」くらいにしか思ってなくて帰宅してニュース見たら通信障害w
    普段からエリアを選ぶ回線だから不思議に思われないのもどうかと思う

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/04(日) 15:04:52 

    たまたまの障害でしかもすぐ直ったのになんで大々的にトップニュースに載るのかね
    他のも使ってるけどそっちはブチブチ切断されてしょっちゅう苛ついてるのにトップニュースどころかツイッターにも載らない

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2022/09/04(日) 15:17:59 

    これ通信障害だったんだ!
    よく圏外になるから、またか〜と思ってた。
    たまたま家にいたからWi-Fiあるし、よく繋がらなくなるからそんなに気にしてなかった‥

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/04(日) 15:20:21 

    普段から通信障害みたいなもんじゃんw

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/04(日) 15:21:29 

    楽天モバイルだけど家の中は常に圏外。
    電話かかって来ても気付かないからそろそろ解約したい

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/04(日) 15:22:40 

    楽天ペイで支払いしようと思ったらスマホ使えなくなってて焦った
    クレカと五千円札も持ち歩いてたから大丈夫だったけど

    やっぱり電波系は何あるかわからないな

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/04(日) 15:23:35 

    >>71
    MVNO時代と区別できてない層が結構いるから相手しないであげてw

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/04(日) 15:40:12 

    >>77
    自分の場合はアンテナ立っててWi-Fiがちゃんと繋がってるのに、着信が鳴らなくて留守電通知のバイブで着信を知る事がよくあるけど、あれはどういう事なんだろう
    あとWi-Fi使って電話かけると楽天回線以外の人に非通知で届くアプリをどうにかして

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/04(日) 15:40:25 

    10:30ぐらいから12:30ぐらいまで使えなかったよ。
    他のsimの通信で楽天のサイト見に行ったけどその時はまだ通知が出てなくて、壊れたかと思ってsimカード何回か入れ直したけど治らなかった。

    通信障害の通知がでてむしろちょっとほっとした。
    今はもう治った。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/04(日) 16:08:44 

    >>23
    少しおかしい!
    この件が影響してるのかな?
    少しスッキリした!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/04(日) 16:17:10 

    >>4
    日本は国家ぐるみでサイバーテロやってる犯罪国家に囲まれてるからなあ
    サイバー以外にもずっと日本国内でテロやってるし

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/04(日) 16:44:37 

    通信障害じゃなくても、繋がりにくいと思うけど

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/04(日) 16:52:52 

    理由はどうであれ、やっちゃたなって感じ。これで0円廃止で離れた人はやっぱりやめて良かったって思うよね。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/04(日) 18:45:33 

    >>44
    数年前一番大きい障害ソフトバンクであったよ
    それも原因で乗り換えする人の数かなり増えた

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2022/09/04(日) 19:56:18 

    いまだにデータ通信不安定で
    Wi-Fiしか使えないぞ。
    全面復旧とか嘘だろ。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2022/09/04(日) 19:57:42 

    そもそも楽天は一回通信が切断されると
    再度電波拾うのに異常に苦労するのどうにかしてくれ

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2022/09/04(日) 20:12:55 

    めっちゃ困りました(><)
    出先で約6時間ネット繋がらず…

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/04(日) 22:06:16 


    WiFiが楽天ーー。

    WiFiのマークついて繋がるのに、通信めっちゃ遅い。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2022/09/04(日) 23:10:33 

    また20時半頃から今までずっと繋がらなかった
    もう解約しようかなー

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/04(日) 23:26:11 

    >>91
    私も検討中です!!
    今日はしびれたばい

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/05(月) 05:41:21 

    >>33
    うちは、夫と私が同じ機種を使っていて、外出先で使えなくなり帰宅した私だけずっと使えず、夫は使えていました。逆に一週間前くらいに、在宅勤務中だった夫が使えなくなり、勤務先だった私は使えていました。どゆこと?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/05(月) 13:05:37 

    楽天ポイントスクリーンが、おかしくなってた。
    広告みても、ポイントとれない。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/06(火) 08:54:57 

    >>62
    個人の場合はそうよね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/06(火) 11:41:06 

    うちは一日使ってて、2回ほど通信切れてアレ?ってなったけど、数分で繋がった。
    普段は全然途切れないよ。どれだけ使っても定額だから、据え置き型のネットの契約要らないし、家族数人で繋げても早いし、楽天モバイル頑張ってほしいな。
    他は20ギガでいくら、ギガ追加購入いくらとか高いからね。楽天モバイルにしたら、映画も高画質で見放題になって、うれしい。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/07(水) 00:51:39 

    docomoガラケーと楽天モバイルをesimで利用。
    楽天モバイルが安いプラン投入してくれたことは感謝して使っている。
    起こったことは仕方ない、早く通知してほしいし、今後に向けてしっかりしてほしい。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/07(水) 17:24:00 

    >>4
    ソフトバンクってなったことあった?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。