ガールズちゃんねる

平成生まれの人が昭和生まれの人に質問するトピ PART3

595コメント2022/09/02(金) 16:30

  • 1. 匿名 2022/08/29(月) 12:52:02 

    昭和って64年まであって長かったから、ひとくくりにされると違和感ありますか?

    +246

    -5

  • 2. 匿名 2022/08/29(月) 12:52:37 

    >>1

    昭和は昭和だから、特にないよん🌸

    +153

    -35

  • 3. 匿名 2022/08/29(月) 12:52:37 

    >>1
    いや別にないけど、昭和といっても色々よ、とは思う。

    +250

    -2

  • 4. 匿名 2022/08/29(月) 12:52:52 

    目くそ鼻くそ的なw

    +7

    -16

  • 5. 匿名 2022/08/29(月) 12:52:53 

    飴すき?

    +6

    -6

  • 6. 匿名 2022/08/29(月) 12:53:08 

    30過ぎたら皆一緒!

    +17

    -32

  • 7. 匿名 2022/08/29(月) 12:53:35 

    江戸時代生まれの人に会ったことある?
    最後の人は昭和51年に亡くなったみたいだけど。

    +59

    -52

  • 8. 匿名 2022/08/29(月) 12:53:42 

    昔は学校内での喫煙OKだったって本当ですか?

    +123

    -14

  • 9. 匿名 2022/08/29(月) 12:53:51 

    >>1
    昭和って長いもんね〜。 
    母も私も昭和生まれだけど気にしたことないなぁ。笑

    +153

    -0

  • 10. 匿名 2022/08/29(月) 12:53:56 

    日本は昭和で終わった
    平成は地獄みたいな時代だった

    +120

    -14

  • 11. 匿名 2022/08/29(月) 12:53:59 

    アラフォーの昭和生まれです
    何でも聞いて

    +58

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/29(月) 12:54:19 

    平成2年生まれだけど質問が思いつかないw

    +37

    -2

  • 13. 匿名 2022/08/29(月) 12:54:23 

    みんなシンナー吸ってガラス割ってましたか?

    +6

    -46

  • 14. 匿名 2022/08/29(月) 12:54:53 

    >>8
    そういえば職員室で先生たちタバコ吸ってたな〜
    懐かしい

    +245

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/29(月) 12:54:56 

    西暦より元号を好んで使うよね。
    「(昭和)24年生まれです!」みたいな感じで。
    昔は西暦ってあまり使ってなかったの?

    +54

    -5

  • 16. 匿名 2022/08/29(月) 12:55:00 

    バブルってどんな生活だったんですか?
    地方でも実感出来てたの?

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2022/08/29(月) 12:55:13 

    平成生まれの人が昭和生まれの人に質問するトピ PART3

    +21

    -4

  • 18. 匿名 2022/08/29(月) 12:55:27 

    >>8
    昼休みに校庭の子どもたち見ながら先生タバコ吸ってた!
    普通にその先生とおしゃべりしてた!

    +119

    -1

  • 19. 匿名 2022/08/29(月) 12:55:30 

    自分の子供より孫の方が可愛いか?教えろ

    +0

    -23

  • 20. 匿名 2022/08/29(月) 12:55:42 

    竹刀持った体育教師居ましたか?

    +106

    -6

  • 21. 匿名 2022/08/29(月) 12:55:48 

    そもそも昭和生まれ人ってまだ生きてるの?

    +2

    -52

  • 22. 匿名 2022/08/29(月) 12:55:55 

    クジラ肉が給食に出た話はマジですか?

    +86

    -6

  • 23. 匿名 2022/08/29(月) 12:56:05 

    >>13
    ガラスはたまにしか割られてないけど大体月曜日はシンナーの袋が落ちてたね

    +1

    -9

  • 24. 匿名 2022/08/29(月) 12:56:06 

    >>11
    ルーズソックス100センチとかでしたか?

    +41

    -2

  • 25. 匿名 2022/08/29(月) 12:56:07 

    y2kファッション若者が着てるのを見てどう思いますか?
    平成生まれの人が昭和生まれの人に質問するトピ PART3

    +10

    -5

  • 26. 匿名 2022/08/29(月) 12:56:09 

    >>1
    流石に戦前の生まれの人と昭和50〜生まれの人は平成と令和生まれ以上に差がでかい。

    +180

    -2

  • 27. 匿名 2022/08/29(月) 12:56:09 

    バブル期どうでしたか?
    お金もらってましたか?

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2022/08/29(月) 12:56:13 

    >>6
    30と70才が一緒?!んなわけないだろ

    +68

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/29(月) 12:56:13 

    >>1
    昭和好きだから特にない

    +24

    -3

  • 30. 匿名 2022/08/29(月) 12:56:16 

    携帯電話がなかった時の緊急連絡どうやって??
    待ち合わせに遅れるとか。

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2022/08/29(月) 12:56:35 

    >>21
    生きてるやろ笑笑今大体35過ぎたくらいじゃない?

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/29(月) 12:56:39 

    飲酒運転とか多かったの?

    +19

    -3

  • 33. 匿名 2022/08/29(月) 12:56:45 

    >>1
    昭和生まれだけど平成育ちなので、昭和のことを聞かれても答えられません…

    +161

    -2

  • 34. 匿名 2022/08/29(月) 12:57:01 

    >>21
    昭和生まれがいなかったらこの世の中33歳以下しかいないわw

    +77

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/29(月) 12:57:02 

    >>13
    盗んだバイクで走り出してたよ☆

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/29(月) 12:57:03 

    ガラケー初めて持ったのは何歳頃ですか?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/29(月) 12:57:04 

    オールウェイズ3丁目の夕日を見てから、
    昭和の温かい雰囲気が好きになりました。
    本当にあんな感じだったのでしょうか?
    又、クレヨンしんちゃんの映画で
    「昔は匂いがあった」と、言っていましたが、
    本当でしょうか?

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/29(月) 12:57:05 

    >>11
    スーパーがなかったってマジ?
    八百屋とか果物屋とか魚屋で買い物してたって聞いたことあるけど。

    +3

    -35

  • 39. 匿名 2022/08/29(月) 12:57:13 

    昔も陰キャ陽キャみたいなくくりあったんですか?

    +6

    -3

  • 40. 匿名 2022/08/29(月) 12:57:22 

    >>8
    先生方は職員室の一角で平成になっても吸ってたね

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2022/08/29(月) 12:57:37 

    >>8
    昭和60年生まれ、職員室行くと先生の灰皿あったよ〜

    +70

    -1

  • 42. 匿名 2022/08/29(月) 12:57:39 

    >>30
    ひたすら待たされる
    もしくは会えずに帰る

    +51

    -2

  • 43. 匿名 2022/08/29(月) 12:57:39 

    >>21
    お前の親は生きてるか?

    +43

    -1

  • 44. 匿名 2022/08/29(月) 12:57:53 

    >>1
    そりゃ戦中戦後もあるし、全部一括りに「昭和の人は〜」と言うのはちょっと違う気がする

    +74

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/29(月) 12:58:14 

    >>17
    これがボロッボロになってるのが貼ってあるのは見たことある。
    あとボンカレー。

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/29(月) 12:58:19 

    >>25
    デザインとかはちょっと違うけどチビTを思い出すよ

    +61

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/29(月) 12:58:35 

    10代の頃に流行ってた曲教えてください。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/29(月) 12:58:46 

    >>5
    大阪おばちゃんかい

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/29(月) 12:58:56 

    >>1
    違和感というより63年生まれだから昭和初期〜40年代辺りの事を聞かれても分からなくて困る。

    +83

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/29(月) 12:59:08 

    オート三輪に乗ったことありますか?

    +3

    -4

  • 51. 匿名 2022/08/29(月) 12:59:20 

    >>22
    出てたよー
    うちはスープに入ってた
    硬いし脂ぽいし美味しくなかったよ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/29(月) 12:59:23 

    >>3
    戦争してたのも昭和だもんね。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/29(月) 12:59:35 

    >>30
    駅の伝言板(xyz)

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/29(月) 12:59:48 

    >>39
    根暗(ねくら)根明(ねあか)という言葉はあったよ

    +40

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/29(月) 13:00:04 

    当たり前のことを一応聞きますが、ブスやインキャはあっしーとかめっしーとかいないよね?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/29(月) 13:00:11 

    >>30
    公衆電話で家電にかけてた
    それか家まで迎えに行く

    +44

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/29(月) 13:00:21 

    >>38
    それ戦時中。

    +12

    -4

  • 58. 匿名 2022/08/29(月) 13:00:27 

    戦時中の大本営発表を信じてましたか?

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2022/08/29(月) 13:00:55 

    >>17
    これと由美かおるさんが近所に貼ってあったよ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/29(月) 13:00:59 

    >>25 ギリ昭和生まれ。小学生時代を思い浮かべる。懐かしい。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/29(月) 13:00:59 

    >>22
    横浜市の小学校ですが、出てました。
    「クジラのごま味噌あえ」

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2022/08/29(月) 13:00:59 

    >>36
    16歳
    昭和60年生まれです。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/29(月) 13:01:00 

    イケメンといえば中山秀征さんですか?

    +1

    -11

  • 64. 匿名 2022/08/29(月) 13:01:02 

    >>22
    地域によるみたい。私は新潟の小中学校だったけど出たことないよ。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/29(月) 13:01:13 

    >>36
    自分は16歳とかだけど、中学から持ってた子もいました。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/29(月) 13:01:35 

    昔の若者は今よりスタイル悪い人多かったんですか?
    昔のドラマに出てる人は芸能人だからスタイルいい人多い気がするけど、一般人はどんな感じでしたか?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/29(月) 13:01:52 

    >>47
    小室ファミリー

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/29(月) 13:02:03 

    >>47
    小学校高学年くらいの時はBOØWY、BUCK-TICK、ジュンスカとか。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/29(月) 13:02:16 

    子供の頃ってどれくらい公園に遊具ありましたか?
    20代の私が子供の頃はブランコ、シーソー、ジャングルジムはありました

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/29(月) 13:02:20 

    >>47
    小室ファミリーが猛威を奮っていた
    アムロちゃん、朋ちゃん、globe、TRF
    今でもそのときの曲聴くと上がる

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/29(月) 13:02:38 

    >>45
    こういう感じの?
    この写真2014年みたいだけどノスタルジック
    平成生まれの人が昭和生まれの人に質問するトピ PART3

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/29(月) 13:02:43 

    >>1
    昭和元年が96歳、昭和64年が33歳だって。
    33から見れば96歳は曾爺さん曾婆さんだね。
    ひとくくりにしないでよ、と思う人もいるだろうね。

    +99

    -1

  • 73. 匿名 2022/08/29(月) 13:02:52 

    毎日学校で先生に殴られてたの?

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2022/08/29(月) 13:02:54 

    >>1
    祖母も親も私も昭和生まれなのに価値観が全然違うからあまり気にしないよ。
    てか親子で年号変わる方が最近じゃ当たり前なのよね。

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/29(月) 13:03:03 

    >>25
    モロ世代です。
    懐かしいしかわいいと思う。若い頃しかできない格好だから存分に着てください

    +37

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/29(月) 13:03:12 

    >>17
    1級葬祭デレクター

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/29(月) 13:03:22 

    子供の頃の写真は全部白黒ですか?

    +3

    -9

  • 78. 匿名 2022/08/29(月) 13:03:43 

    >>39 ありました。暗いグループ、明るいグループみたいな。

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/29(月) 13:03:56 

    19世紀生まれの人に会ったことありますか?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/29(月) 13:04:03 

    >>64
    昭和51年生まれ
    新潟市の小学校で出てたよ
    新潟市は中学校給食なかったし市町村でだいぶ違う

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/29(月) 13:04:18 

    >>1
    明らかに戦前と戦後は違う

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/29(月) 13:04:38 

    >>47
    坂本九の上を向いて歩こう

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/29(月) 13:04:39 

    >>39
    オタク=隠キャ、もしくは隠キャより市民権無い感じだったかも

    今流行ってる音楽ってボカロとかアニソンの流れ汲んでるの多くて、昔だったらオタク系にカテゴライズされてるような感じだから、面白いなーと思う。

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/29(月) 13:04:45 

    >>21
    平成生まれってそんなに頭悪いのかと思われるからそういう発言は他の平成生まれの為にやめた方がいい。

    +48

    -1

  • 85. 匿名 2022/08/29(月) 13:04:46 

    両親は現在おいくつですか

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/29(月) 13:04:49 

    >>8
    先生が放課後吸ってるのはあったわ
    大学の中に喫煙所あったけど、途中から廃止された

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/29(月) 13:04:58 

    >>15
    そうだね
    昭和の頃は元号を使うことが多かった
    だから例えば「1983年」って言われるより「昭和58年」って言われた方がピンとくる

    +42

    -3

  • 88. 匿名 2022/08/29(月) 13:05:03 

    >>22
    出た。たしか竜田揚げみたいのだったと思う。固くてあんまり好きじゃなかった。

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/29(月) 13:05:12 

    >>47
    浜崎あゆみ

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2022/08/29(月) 13:05:13 

    >>17
    この人今筋肉ムキムキだよね

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/29(月) 13:05:50 

    >>22
    くじらの竜田揚げが出てたな
    スーパーにはくじらベーコンが売ってた

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/29(月) 13:05:53 

    >>83
    今ってオタクは全然マイナスな意味じゃないですよね

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/29(月) 13:06:26 

    >>71
    そう、そんな感じ。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/29(月) 13:06:58 

    >>63
    吉田栄作の時代だった

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/29(月) 13:07:13 

    >>30
    前もって待ち合わせの場所と時間を決めていました
    自宅の電話(固定電話)にかけて話して決めたこともあるし、直接口頭で「じゃあ○時にハチ公前ねー」という感じで約束したこともある

    +31

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/29(月) 13:07:19 

    電車の椅子の背もたれの後ろとか手すりの所に蓋のある灰皿があったのは今では本当に考えられないよね。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/29(月) 13:07:22 

    >>77
    全部カラー。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/29(月) 13:07:41 

    >>11
    100センチの履いてたけどなかなか乾かないから滅多に履かないよ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/29(月) 13:07:42 

    >>8
    タバコ吸いながら診察する町医者が普通に居たんだから
    喫煙なんて大人のいるところではどこでも

    +29

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/29(月) 13:08:02 

    >>63
    キムタクかなぁ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/29(月) 13:08:11 

    >>79
    曽祖父母がいた人は会ったことあると思う(私は無い)

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/29(月) 13:08:32 

    >>63
    反町隆史

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/29(月) 13:08:37 

    >>13
    学生でも酒買って飲んでる人はわりといた

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2022/08/29(月) 13:08:37 

    >>96
    観光バスの座席にも灰皿ついてたよね。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/29(月) 13:08:39 

    >>8
    平成3年生まれだけど
    職員室前の中庭が喫煙所で先生吸ってたなー。
    一輪車置き場だったから普通に隣行ってた。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/29(月) 13:08:42 

    >>20
    竹刀は無かったけど、先生が算数の授業で使う竹製の1メートルくらいある定規でよく頭とか背中とか思い切り叩かれたよ!

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/29(月) 13:09:14 

    >>1
    あるっちゃある
    戦争体験した世代の祖父母は昭和一桁生まれ
    親は戦後数年
    私たちきょうだいは昭和末期
    話していてジェネレーションギャップはすごかった

    +37

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/29(月) 13:09:35 

    >>103
    親が子供に酒やタバコを買ってこいっておつかいに頼むことってあったんですか?

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/29(月) 13:09:37 

    昭和59年生まれです物心ついた頃は平成として生活していたので…昭和のことはわからない

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/29(月) 13:09:39 

    タクシーとか駅とかタバコ吸えたよね

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/29(月) 13:09:47 

    平成元年生まれも質問していいですか?

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2022/08/29(月) 13:09:51 

    >>1
    5つくらいにカテゴライズされる
    ・昭和55年以降に生まれた世代と平成5年までの世代
    ・昭和35年~昭和54年
    ・昭和21年~昭和34年
    ・昭和11年~昭和20年
    ・昭和一桁世代

    +31

    -7

  • 113. 匿名 2022/08/29(月) 13:09:54 

    >>32
    多いというか当たり前に運転してる人多いよ
    田舎なんて特に

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/29(月) 13:10:04 

    >>12
    元年生まれだからもっとないw

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/29(月) 13:10:06 

    >>3
    昭和40年代と50年代では全然違うよね
    なんというか社会の明るさみたいなものからして違う

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/29(月) 13:10:43 

    >>73
    先生にもよるけどゲンコツはあった
    しかも結構痛いやつ

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/29(月) 13:10:51 

    >>69
    ブランコ2種類、滑り台、シーソー、ジャングルジム、砂場、古いタイヤを再加工した遊具がありました
    現在40歳です

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/29(月) 13:10:58 

    >>12
    おばさんじゃん

    +2

    -28

  • 119. 匿名 2022/08/29(月) 13:11:05 

    >>23
    ど、どんな学校行ってたの?

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2022/08/29(月) 13:11:47 

    >>108
    あったよー
    うちは父親が喫煙者だったので、小銭渡されて近所のタバコ屋におつかいに行ってた
    おつりをもらえたので、喜んで買いに行ってたな
    タバコ屋のおばさんも顔見知りだったから、父の銘柄をすぐ渡してくれた

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/29(月) 13:11:51 

    >>7
    マイナスされてるけどこの質問面白い
    ありえるよね

    +114

    -1

  • 122. 匿名 2022/08/29(月) 13:11:56 

    >>110
    病院の待合室や市役所のロビーも当たり前に灰皿が置いてあった

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/29(月) 13:12:17 

    >>66
    生活スタイル違うから椅子より畳に座る方が多かったしね、でも遺伝的にスラッとした人もいっぱいいたよ。ちなみに私は典型的な胴長短足(泣)

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2022/08/29(月) 13:12:48 

    >>120
    なんか良い時代ですね
    オールウェイズみたい

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/29(月) 13:12:55 

    >>1

    昭和63年生まれは、平成と年齢が一緒だから
    昭和生まれと一括りにされると困る。
    昭和の事なんか知らないよ~


    私の友人が、昭和64年1月1日生まれなんだけど、
    占いサイトとかで、
    平成元年と一括りにされるから何か複雑と言っていた


    +17

    -1

  • 126. 匿名 2022/08/29(月) 13:13:07 

    >>79
    祖母が明治生まれだったよ。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/29(月) 13:13:09 

    >>38
    子供の頃うちの実家の近所はスーパーがあまりなくて公設市場って、一つの建物の中に個人経営の八百屋や果物屋やお菓子屋のそれぞれ店舗が入ってる施設があった。それか商店街で買い物してたなぁ。
    中学生くらいになって公設市場が徐々になくなりスーパーになっていった。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/29(月) 13:13:15 

    >>38
    昭和59年まで大阪市内に住んでたけど
    徒歩圏にスーパー(食品スーパーは除く)が無かったけど
    何の生活にも困らなかった

    その住んでいた町は現在でも住宅街なので徒歩500m圏にコンビニはない
    600m圏に地下鉄2つ、私鉄、JRの駅各一つある便利なところだけどね

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/29(月) 13:13:17 

    >>7
    江戸はないけど明治はそこそこいたと思う
    今はもう明治の人は生きてないかな
    昔は普通にいた

    +93

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/29(月) 13:13:18 

    >>24
    私の時代160cmのはいてたな

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/29(月) 13:13:31 

    >>108
    お釣りで駄菓子買うのが楽しみだったな〜

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/29(月) 13:13:31 

    >>29
    平成は不況でイメージが悪い⤵️

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2022/08/29(月) 13:13:37 

    >>63
    柏原崇

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/29(月) 13:13:52 

    >>108
    平成初期は普通に買えた。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/29(月) 13:13:52 

    >>1
    長いのが当たり前で大正や平成は短く感じる

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/29(月) 13:14:14 

    >>63
    柳葉敏郎とか

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2022/08/29(月) 13:14:27 

    >>47
    B’z
    ドリカム
    ビーイング系(ZARDや大黒摩季など)

    +13

    -1

  • 138. 匿名 2022/08/29(月) 13:14:32 

    >>119
    よこ
    バイト先の店長(40代)の歯が溶けてて
    高校生の時にシンナーやってて溶けたんだって言ってた。ど田舎出身でやることなくて自分達で作ってつかってたらしい。昔は結構身近だったのかも

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/29(月) 13:14:33 

    >>121
    会ったことないからマイナスしちゃった…
    スルーすればよかったのかな

    +3

    -4

  • 140. 匿名 2022/08/29(月) 13:15:04 

    >>115
    40年初期と後期でも全然違うからね。

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2022/08/29(月) 13:15:08 

    >>129
    友達のおばあちゃんが明治生まれだったけど、去年亡くなってたな…。

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/29(月) 13:15:10 

    >>116
    今36ですが私が中学の時でさえ普通に男子が教師から殴られて鼓膜破けた生徒がいました(特に問題にもならなかったです)

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/29(月) 13:15:33 

    そのうち平成くさい!とか平成の匂いがする〜とか令和の若者に言われてしまうのだろうか泣

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2022/08/29(月) 13:16:20 

    >>47
    小室ファミリーやPUFFY

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2022/08/29(月) 13:16:28 

    >>1
    昭和初期の戦争があった祖母の時代とも、父母が生きた戦後すぐのまだ傷跡が残る復興時代ともまったく違うからなぁって思う、、、
    違和感っていうか別物だよ?って思う。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/29(月) 13:17:10 

    >>32
    昭和40年代までは大都市でも飲酒運転の取り締まりは厳しくなかったよ
    ワタシのじーちゃん
    大阪から京都まで夕食後に一杯飲んでから車でワタシんちに来てたし
    昭和三十年代には
    酒飲んで市電の安全地帯に夜中突っ込んだことがあるって笑ってたわw

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/29(月) 13:17:11 

    >>1
    違和感感じた事ないよー

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2022/08/29(月) 13:17:20 

    >>143
    20年後には確実にそうなる

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2022/08/29(月) 13:17:20 

    >>25
    ブカブカな服より多少露出してもいいんじゃないでしょうか
    年取ると無理なので

    +15

    -1

  • 150. 匿名 2022/08/29(月) 13:17:29 

    >>38
    あなたが質問してる人、アラフォーだから30代だよ。普通にスーパーはあったでしょ。40代の私でも小学校高学年の頃にはコンビニあったし。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/29(月) 13:18:00 

    >>148
    わーお
    おばさんになるのが怖い

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/29(月) 13:18:17 

    >>36
    19歳のときにPHS

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/29(月) 13:18:18 

    >>6
    人生の経験値が違いすぎるわ

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/29(月) 13:18:35 

    >>103
    高校生の時打ち上げは居酒屋だった

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2022/08/29(月) 13:19:03 

    スタバって今みたいに定番でしたか?

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2022/08/29(月) 13:19:13 

    >>47
    スピッツ
    SMAP
    モーニング娘。
    GLAYとラルク
    宇多田ヒカル

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/29(月) 13:19:39 

    >>82
    えっ何歳ですか?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/29(月) 13:19:41 

    >>155
    一号店ができたときはすごくカッコいいイメージだった

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/29(月) 13:19:49 

    >>111
    どうぞ。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/29(月) 13:19:53 

    >>37
    親がインド行った時に昔の日本思い出すといってた

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/29(月) 13:19:57 

    >>16
    工場勤めの係長旦那でもボーナスの時帯封の札束と20万貰えました

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/29(月) 13:20:00 

    >>38
    アラフォーで子供の頃からスーパーはあったけど閉店時間が20時とかで早かったよ。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/29(月) 13:20:03 

    >>107
    ありましたよね。
    昭和の63年間は社会の発展が
    凄まじかったから昭和一桁生まれと
    後期生まれの世代格差は凄かった。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/29(月) 13:20:46 

    >>126
    明治34年生まれ以降は20世紀よ

    ワタシの祖母が明治34年生まれ
    祖母の兄姉は全部19世紀生まれだったよ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/29(月) 13:20:48 

    >>44
    戦前戦後でも大きく違うし、1950年代と1980年代も全く違うよね。

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/29(月) 13:20:51 

    >>37
    平成10年生まれだけどあれ見るとなんか泣きたくなる
    なんか胸が締め付けられてエモい

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/29(月) 13:21:07 

    >>20
    体育教師じゃないけど、中学担任が竹刀持ってた
    昭和52年生まれです

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/29(月) 13:21:18 

    カントリーマアムやキットカットは本当に小さくなってないんですか?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/29(月) 13:21:20 

    >>129
    どうかな?日本最高齢の人が1903年 明治36年生まれだって書いてたから結構いるのかもね。結構と言っても私の回りにはいないけど。

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/29(月) 13:21:41 

    >>16
    親が高卒で銀行に就職して初任給手取り25万だったらしい

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/29(月) 13:21:59 

    >>38
    アラフォーの子供時代ですでにイトーヨーカ堂とか大型スーパーあったが

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/29(月) 13:22:11 

    >>16
    建物関係の仕事してるんだけど、地方に個人のお宅で4階建てビルみたいな感じのよく見る。大体91年頃までに建てられてるので何かで儲かった方はいたんじゃないかな

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/29(月) 13:22:22 

    >>47
    光GENJI
    ローラースケート全盛期だったよ

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2022/08/29(月) 13:23:13 

    >>16
    ど田舎ではテレビだけの世界だった

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2022/08/29(月) 13:23:14 

    平成以降の33年間はIT以外は社会が
    あまり変化してないから世代格差は
    少ない。
    地方の田舎は30年前より街並が劣化
    してるし。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/29(月) 13:23:19 

    昔はみんな聖子ちゃんカットだったと聞きました。

    松田聖子さんの髪型を真似するのは難しいんですか?
    微妙なカール感とか作るの難しそうー!って思ってしまうんですが、実際どうですか?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/29(月) 13:23:22 

    >>25
    今年27だけど、小学校低学年の頃こういうテイスト流行ってたなー

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/29(月) 13:23:37 

    >>1
    昭和は24年しか生きてないが昭和扱いされるのが不思議
    平成はフルに生きてるのにね

    +1

    -5

  • 179. 匿名 2022/08/29(月) 13:24:07 

    >>157
    昭和23年生まれで、74歳。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/08/29(月) 13:24:30 

    昭和の浮気はバレてましたか?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/29(月) 13:24:39 

    >>13
    隣のおねえさん(中3くらいだったかな)がヤンキーで○○商店でラッカー買ってきてと家の前で遊んでたら言われた(小4くらいのとき)
    なんだかわからないけどその指定されたお店に行ってラッカーかってきたけど、あれってシンナー吸うのだって知ったのは中学生になってからだった

    ガラス割る人には会ったことないな

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/29(月) 13:24:46 

    >>154
    文化祭の後の打ち上げねw
    毎年の話題が
    どこのクラスかクラブが教師に見つかって
    停学を食らうかどうか

    プロ野球のドラフト1位に指名された同級生が
    中学の同窓会に原付で参加し
    居酒屋で酒飲んで原付で帰って行ったっけ

    今なら大事

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/29(月) 13:25:14 

    >>62
    同い年の37歳です。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/29(月) 13:25:16 

    昔って茶髪とか金髪に染めてた人が少ない気がしますが、どうなんですか

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/29(月) 13:25:29 

    >>38
    私が小さい頃は、近所にスーパーはなかった。小学校に続く道が、○○商店街って小学校の名前が付けられた商店街で、食料品に関しては全てそこで揃ったよ。お米屋さんや酒屋さんは配達してくれたし、八百屋さんでも荷物が多い時は無料で配達してくれてたね。
    後に小規模だけどスーパーマーケットが駅の近くに出来て、あっという間に商店街は寂れたね。今は跡形もなくなってる。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/29(月) 13:25:38 

    >>176
    私の世代はアムラー浜崎あゆみあたりでいわゆるシャギーとかレイヤーウルフみたいなのが流行ってました

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/29(月) 13:25:42 

    >>7
    会ったことあるよ。ちなみに昭和25年生まれです。
    近所に住んでたお爺さん、慶応2年生まれだった。
    私が幼いうちに亡くなったけどね。

    +61

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/29(月) 13:26:09 

    >>155
    昭和の時代には、スタバは無かったと思う。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/29(月) 13:26:37 

    >>179
    ガルやってるのすごい

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/29(月) 13:27:06 

    >>168
    なってると思う!
    キットカットってもっと長かった

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/29(月) 13:27:23 

    >>184
    昭和末期生まれだけど平成の中期くらい、お嬢様ファッションが流行るまでは染めて傷んでる人も多かった印象です

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/29(月) 13:27:43 

    >>126

    うちのじいちゃんも、明治生まれだった。
    明治44年で明治も終わりに近いけど

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/29(月) 13:27:44 

    この前ワイドナショーで昔の女子の体育がブルマだったとやっていましたが、冬とか寒くなかったですか?

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/29(月) 13:27:55 

    昭和の末期に大型スーパーと
    ファーストフードチェーン店が
    一般的になってた。
    今と同じようにね。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/29(月) 13:28:10 

    >>38
    もうすぐ70の母が小さい頃はスーパー無かったって言ってましたね
    私が赤ちゃんの頃はもうあったはずです

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/29(月) 13:28:19 

    >>36
    15歳
    昭和60年生まれ。
    同級生は14とかから持ってたよ。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/29(月) 13:28:47 

    >>143
    そりゃ当然です

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/29(月) 13:28:51 

    まだポケベル持ってますか?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/08/29(月) 13:28:57 

    >>193
    寒かったけど若いから平気だった
    走るし

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/29(月) 13:28:58 

    >>8
    小学校の頃教室にある先生のデスクにいつも灰皿置いてあったよ。
    職員室もモクモク

    +28

    -0

  • 201. 匿名 2022/08/29(月) 13:29:07 

    >>22
    生姜味の竜田揚げをキャベツやレーズンと混ぜて、カレー粉とマヨネーズで味付けしたインディアンサラダを覚えてる。今思えば、必死に臭み消しをしてくれてたんだよね。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/29(月) 13:29:32 

    >>1
    昭和初期と後期は全く違う世界。
    祖父母曰く昭和10年以前はすごく平和で住みやすかったってさ

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/29(月) 13:29:34 

    >>182
    コメのポイントがずれるけど、ドラフト1位が同級生って凄い

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/29(月) 13:29:45 

    >>7
    いま70代以上のガル民じゃないと難しいと思う笑

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/29(月) 13:29:48 

    >>187
    すげー!!!

    +48

    -1

  • 206. 匿名 2022/08/29(月) 13:29:56 

    昭和生まれのアホがこんなめちゃくちゃな国にした
    どう責任取ってくれるんですかね

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2022/08/29(月) 13:30:05 

    >>143
    私の子が平成末期生まれだから、また初期と比べてどうのこうのってやるんでしょうね笑

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/29(月) 13:30:19 

    >>32
    半世紀近く前、小さな頃地方田舎住みの従姉のお姉ちゃんの結婚式に参列したんだけど
    新郎は警察官だった
    披露宴で上司や同僚が物凄い飲んで余興も大盛りだった

    で、そのまま皆自家用車で帰って行った

    寧ろ普段酒飲みの父とか叔父が遠慮してあまり飲まず運転出来る従姉兄連中の車やタクシーで帰った

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/08/29(月) 13:30:29 

    >>15
    書類なんかに「昭和95年まで有効」とか書かれててね(笑)、天皇さんいつまで生きてんだ~って笑ってたなあ。

    私は天皇陛下が八十歳近くになった頃、このまま元号を使っていては将来困ると悟り、昭和50年代から西暦に切り替えたよ。

    平成は、回りの人も元号より西暦使ってた。
    ところが今また、令和で元号を使うことが増えて、逆に何年か分からなくなるわ。

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2022/08/29(月) 13:30:38 

    >>1
    昭和は昭和だからなんとも思わない

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2022/08/29(月) 13:30:54 

    >>206
    そんなこと言ったら明治生まれのおじさんたちが戦争して国めちゃくちゃにしなければもうちょいマシだったって話になりません?

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/29(月) 13:30:54 

    >>187
    江戸時代生まれの人って婆ちゃんの時代はざらにいたの?

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/29(月) 13:31:27 

    >>7
    トンチンカンすぎて草

    +0

    -32

  • 214. 匿名 2022/08/29(月) 13:31:33 

    >>1
    ないよー♡
    昭和のバブル景気真っ最中に青春(といっても社会人だから第2の青春?)を謳歌しちゃったものでーす(汗)
    楽しかったなー!
    自慢したいので何でも聞いてw

    +1

    -6

  • 215. 匿名 2022/08/29(月) 13:31:34 

    >>193
    寒かった!寒くて太もも蕁麻疹でまだらになってた。

    トレーナーも着ちゃいけないから長袖の体操服で、中に白いタオルを半分に切ってゴムで繋いだ被るタイプの手作り防寒着着てた。
    学校が親に作らせるんだよ。異常すぎる。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/29(月) 13:31:48 

    >>73
    部活でならあったよ。
    昭和60年生まれだけど、高校の教室でも教師が男子生徒の胸ぐらをつかんでた。さすがに驚いたよ。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/29(月) 13:31:55 

    >>200
    三者面談の時なんかもそう
    因みに国立です

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/08/29(月) 13:32:03 

    >>206
    昼間っから煎餅片手に鼻ほじりながらガルちゃんやってるのになにいってんの?

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/08/29(月) 13:32:07 

    >>188
    喫茶店が多かったよね
    それも子供や女性向けのパーラーっぽいのから、中が暗くて外からは見えない怪しげな雰囲気の店とか、ひとつの町の中でもバラエティに富んでいた

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/29(月) 13:32:25 

    >>108
    父親が吸ってたから買いに行ったよ
    因みにコンビニじゃなくて「タバコ屋さん」にね

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/29(月) 13:33:00 

    >>219
    そのレトロな喫茶店が今若者の中で流行ってますよね

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/08/29(月) 13:33:07 

    >>13
    1980年代の中学は盗んだバイクで廊下を走り、校舎のガラス割られてた。

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2022/08/29(月) 13:33:23 

    >>8
    まあ、電車の中に灰皿着いてた時代ですからねぇ

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/29(月) 13:33:31 

    >>206
    言って今がるちゃんにいる昭和生まれなんて、その当時子供だった人ばかりでしょ
    どうしろっていうの

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2022/08/29(月) 13:34:03 

    >>8
    2000年前半でも会社のなかでタバコ吸われてた

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2022/08/29(月) 13:34:11 

    >>219
    ルノワールっていつからありますか?
    昭和末期生まれですが、大学くらいに利用していてレトロだな〜ってずっと思ってました

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/29(月) 13:35:05 

    >>22
    食べたことないよー

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/29(月) 13:35:11 

    >>212
    いや、珍しかったんじゃないかな?
    そのお爺さん、昭和35年に94歳で亡くなった時、びっくりするくらい長生きだって皆で話してたから。

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/29(月) 13:35:16 

    >>39
    振り返れば、あれが一軍、こっちは隠キャとかグループ分けできるけど、当時ははっきり意識してはなかった

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/29(月) 13:35:16 

    >>206
    過去のせいにしてないで現役世代が変えていけば良いじゃん

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/29(月) 13:35:17 

    >>1
    ブルマはやっぱ嫌でしたか?
    平成生まれの人が昭和生まれの人に質問するトピ PART3

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/29(月) 13:35:48 

    >>24
    おばちゃんルーズは苦手で、ハイソックスはいてたよ!

    +4

    -3

  • 233. 匿名 2022/08/29(月) 13:35:54 

    >>163
    約63年間の終わりごろにテレビゲームの祖や栄養補助食品とかスポーツドリンクの祖が誕生してる
    ものすごい勢いで色々なものが発明された

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/29(月) 13:35:56 

    >>1
    30代後半で昭和末期なので平成初期生まれと自分的にはほぼ変わらない認識

    >>193
    普通に寒かったよ

    もっと最悪だったのが中学の内科検診
    4月初めのまだ寒い時期に、女子はブラとか脱いで上半身は裸になってジャージだけ着て、下半身はブルマのみ(つまりブルマ一丁)
    保健室で自分の番が来たら男のお医者さんと椅子で向き合いながらジャージのファスナー全部開いて胸を露出しなきゃいけなかった
    時期が時期だけに寒いし、何より胸出すの恥ずかしいし、トラウマ

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2022/08/29(月) 13:36:16 

    >>47
    中学の頃はtrf

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/29(月) 13:36:30 

    >>226
    私は東京生まれじゃないので詳しいことは知らないけど、昭和末期のマンガで「ルノワールで打ち合わせした」って出てきたから、もうその頃には存在してたんだと思う

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/29(月) 13:36:35 

    10代後半から20代前半ってどんな遊びしてましたか?
    今で言うとタピオカやスタバを片手に持って飲み歩きしますが、テイクアウトして飲み歩くことってあったんですか?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/29(月) 13:37:02 

    >>72
    細かいけど33歳ならひいお爺さん、お婆さんでは無くない?どちらかというとお爺さんお婆さんじゃない?

    +20

    -1

  • 239. 匿名 2022/08/29(月) 13:37:16 

    >>13
    学校の窓ガラス、スプレーで落書きされてたことあったな

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/29(月) 13:37:40 

    >>232
    ルーズはギャル、ハイソックスは清楚系なイメージがあります

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/29(月) 13:38:00 

    >>211
    その人達は戦犯として処刑されたじゃん
    でも昭和生まれのアホは責任取らずに逃げ切ろうとしてるし

    +0

    -4

  • 242. 匿名 2022/08/29(月) 13:38:02 

    >>1
    昭和の終わり頃に生まれたけど昭和生まれという意識しかないな。上は相当な高齢者だし内容によるけどあまりひとくくりにはされない気がする。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/29(月) 13:39:04 

    >>213
    いや、昭和生まれの人(30代後半~)に、子供の頃に江戸時代生まれの人に会ったことあるか?って聞いてるのよ。

    私が子供の頃の最高齢者は慶応生まれだったよ。
    会ったことはないけど、テレビでは何度か見た。敬老の日の番組で。

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/29(月) 13:39:19 

    >>170
    高卒でも銀行に就職出来たのはいいよね
    四十代半ばなんだけど信用金庫の求人しか来なかったわ

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/29(月) 13:40:08 

    >>170
    羨ましすぎ、、

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/29(月) 13:40:40 

    >>63
    ヒデちゃんは当時からバラエティ枠だったよw
    イケメン…江口洋介、唐沢寿明、三上博史とかかしら

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/29(月) 13:41:23 

    >>13
    シンナーは、今60歳くらいの人が中学生の頃にはラリれないようになってたんだよ
    代わりに使っていたのはゴムのり
    ビニール袋じゃなくて、コーラなんかの空き缶で
    ドラマなんかでよく出てくるけど、実際は極々少数
    シャブなんかもドラマの話だったのにすぐに普通の人達が使うようになったし
    LSDなんかもエルとか呼んで、紙石鹸を小さく四角に切ってニセモノを売るなんて若者文化を桜沢エリカがマンガにしてるよ
    まぁ、それも一部の人達だけどね

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2022/08/29(月) 13:42:59 

    >>237
    私は友達とカラオケ行ったりドライブすることが多かったよ
    田舎だったから都会みたいに遊ぶ場所は多くなかった
    テイクアウトするならマックとかモスで、飲み歩く際のお供はペットボトルだったw

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/29(月) 13:43:29 

    >>20
    小学校に竹刀持ってる教師いたよ。体育の先生は穏やかな人が多かった。

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2022/08/29(月) 13:45:10 

    >>17
    これとボンカレーとキリスト教がどうたら書かれてる看板が並んでた

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/29(月) 13:45:11 

    >>7
    昭和58年(1983年)生まれだけど、明治時代生まれの知り合いも1人だけしかいない
    明治28年(1895年)生まれの曽祖母
    昭和63年(1988年)に93歳になる直前に死去
    大正時代は子どものころに馴染みがあった

    +11

    -1

  • 252. 匿名 2022/08/29(月) 13:45:29 

    >>233
    カロリーメイトが出てきた時は「何これ!?」ってびっくりしたわ
    でも食べてみたら普通のクッキーだった
    イギリスのショートブレッドをアレンジしたんだってね

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2022/08/29(月) 13:45:50 

    イナイレ、ダン戦を知っていますか?

    +1

    -4

  • 254. 匿名 2022/08/29(月) 13:46:04 

    >>13
    同級生はそんな人いたけど、教師も木刀持って怒鳴り散らしてた笑

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2022/08/29(月) 13:46:22 

    >>231
    本当に嫌だったよ。生理2日目でもブルマはいて、何の意味があったんだろうね。

    +24

    -0

  • 256. 匿名 2022/08/29(月) 13:46:35 

    >>7
    ちょんまげしてました

    +0

    -4

  • 257. 匿名 2022/08/29(月) 13:46:43 

    >>129
    明治生まれの人の残存数を正確に把握できない理由の一つが
    年金欲しさに死亡届け出してない人がいたりするから
    生きていればもう110手前なので、近年発覚するパターンが増えてきています

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2022/08/29(月) 13:48:13 

    >>47
    桜田淳子や山口百恵と同年なのでそう言う曲や、中島みゆきとか足寄とかのニューミュージックが流行ってた。
    私は海外ロック派だったので百恵ちゃんとか全然聞かなかったけど、今聞くと結構いいね。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/29(月) 13:49:11 

    >>47
    KAN 愛は勝つ

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2022/08/29(月) 13:49:43 

    >>72
    いや昭和元年は12月25日から始まったから
    まだ95歳だよ

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/29(月) 13:49:58 

    >>179
    すごい!
    私の母と同い年です!!

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/08/29(月) 13:50:19 

    >>255
    しかも中学生になってからはムダ毛の処理まで必要で、毛深い私はマジうっとおしかった

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2022/08/29(月) 13:50:31 

    >>20
    剣道部顧問が竹刀持ってないけど授業中怖過ぎだった 机蹴ったりチョーク投げたり暴言吐いてたけど竹刀持ってなくて良かった

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2022/08/29(月) 13:50:34 

    >>7
    その当時の人で109歳?(明治は1868年からだった気がするので)くらいまで生きるのってすごいね。世界大戦の続いた歴史を見てきて高度経済成長からオイルショックまで見届けるなんて。

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2022/08/29(月) 13:50:43 

    >>151
    歳は減らせないしみんな平等だからね

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/29(月) 13:50:52 

    >>39
    闇っ子って言葉があった(62年生まれ)

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/29(月) 13:51:16 

    子供のころテレビはありましたか?

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2022/08/29(月) 13:51:27 

    >>1
    あるかなやっぱり
    バブル前と、60年代の10代じゃいろいろ違うもん。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/29(月) 13:51:49 

    >>21
    そんな質問するなんてヘキサゴンかよ

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2022/08/29(月) 13:52:07 

    >>219
    「純喫茶」というのかなぁ、そういう喫茶店。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2022/08/29(月) 13:52:33 

    >>231
    いやだったな。
    ハミパンという言葉もあったから油断ならなかった。

    +29

    -0

  • 272. 匿名 2022/08/29(月) 13:52:38 

    >>47
    中学の頃は洋楽どっぷりだったからなー
    マドンナ、マイケル・ジャクソン、プリンスやU2なんかをリアルタイムで聞いていた

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2022/08/29(月) 13:52:40 

    >>240
    1996〜2000初頭くらいまでルーズだった
    それ以降はアンチギャルとかお嬢様が流行って紺ハイソが多くなったと思う

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2022/08/29(月) 13:52:57 

    >>22
    給食にクジラは70代の親世代から聞いたよ

    +4

    -2

  • 275. 匿名 2022/08/29(月) 13:52:57 

    物心ついて最初に覚えた総理大臣は誰ですか?

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/08/29(月) 13:53:09 

    平成になるときの元号予想ってしてましたか?平成から令和みたいに存命のまま変わったわけではないからそんなことを言ってたら不謹慎と怒られたのか気になります。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/08/29(月) 13:53:13 

    >>47
    ネリー ジレンマ

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/08/29(月) 13:53:26 

    昭和も戦前と戦後じゃ全く別だろ
    戦前は都市部は西洋化されてたけど地方はまだ江戸時代の雰囲気が色濃く残っててほとんどの人が着物や和服を着てた
    戦後は完全に欧米化されて着るものも食生活も変わってるし

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/08/29(月) 13:53:29 

    >>275
    中曽根だったかなー?

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/08/29(月) 13:53:44 

    >>267
    母が子供の頃はなかったと言ってました
    64年のオリンピックくらいで買った?とか
    冷蔵庫も氷で冷やす
    風呂は火を焚いて沸かす、の時代の人です

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/08/29(月) 13:53:54 

    >>237
    プリクラ
    今みたいなデカ目になる機能はなかったけど、落書きやスタンプ、美肌機能はあった

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2022/08/29(月) 13:56:18 

    >>234
    昭和最後の年生まれなので、同級生は平成元年生まれとミックスだった
    お互いに昭和平成の区別はない感情だと思う

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/08/29(月) 13:56:25 

    >>250
    キリスト教がどうたらww懐かしいww(でも言いたいことは伝わった)
    あとはマルフクというサラ金?の赤い看板もあった

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/08/29(月) 13:56:41 

    >>25
    腹が冷えると婦人病になりやすいからしまいなさい

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2022/08/29(月) 13:56:47 

    >>279
    私は高校生ですが、最初に覚えたのは野田佳彦さんでした。
    中曽根さんは私からすると「歴史上の人物」みたいなイメージがあります。日本史の授業で習った人ですから。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/08/29(月) 13:58:31 

    >>275
    竹下登(DAIGOの爺ちゃん)

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/08/29(月) 13:59:36 

    >>63
    貴乃花

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2022/08/29(月) 13:59:41 

    >>85
    母親は98歳
    父親は生きていれば102歳 10年前に亡くなった

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/08/29(月) 14:00:11 

    >>237
    サーティワンのアイス、マリオンクレープ片手に、原宿を行ったりきたり。吉祥寺あたりを井の頭公園いったり、伊勢丹まで戻ってきてDCブランド見たり。実際に買うのはバーゲン始まったら。

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2022/08/29(月) 14:00:28 

    >>276
    と言うか、1月7日に昭和天皇崩御が知らされ、翌日の8日には「平成」と発表されて何がなんだか分からない状態よ。
    新入社員だったので、あらゆる書類に「二重線の上に平成」というスタンプを押しまくった。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2022/08/29(月) 14:00:46 

    >>73
    顧問が体罰は結構あったと思うよ

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/08/29(月) 14:00:47 

    >>275
    海部俊樹

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/08/29(月) 14:01:25 

    >>129
    わたし平成生まれだけど祖父が明治生まれだったな。小学生の時亡くなったけど生きてたら114歳かな?

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2022/08/29(月) 14:01:53 

    >>8
    38歳だけど、たしかに中学までの先生は職員室で煙草吸ってた気がします。

    今思うと学校云々の前に職場の居室で煙草吸ってる人がいるとか、非喫煙者的には地獄。

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2022/08/29(月) 14:02:43 

    >>276
    その当時は小学校高学年ぐらいだったので新元号の予想も何もしていませんでした
    毎日のように天皇陛下(昭和天皇)の体温や血圧といった健康状態をニュースで流していて、
    一部自粛ムードがあったことは覚えています
    元号が平成に変わったことはテレビの緊急特番で知りました
    (子供でも大人でも国民の99%以上はこんな感じだったと思います)

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2022/08/29(月) 14:03:41 

    >>184
    まず染め粉が無かったのよ
    今みたいにドラッグストアに沢山並ぶとか無かった
    あったのはビゲンの白髪染めで、それもおばさんチックなパッケージデザイン
    だから茶髪にしたかったらオキシドールで髪の色を抜くっていうのが定番のやり方だった

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/08/29(月) 14:03:52 

    >>231
    なんか現代っ子たちより肉付きがいい?

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2022/08/29(月) 14:04:53 

    >>275
    小泉さん

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/08/29(月) 14:05:05 

    >>276
    まったく予想とかしてなかった。毎日毎日ニュース速報が出て、今日の天皇陛下の容体を言ってた。私の学校は私立小中高だったから、文化祭体育祭が自粛になった。公立校は控えめに開催されてた。冬休み中に崩御されて、普通登校、平成発表。なんか不思議な感じだったよ。敗戦したみたいな暗さが街中にありました。東京です。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2022/08/29(月) 14:05:37 

    >>291
    私顧問に殴られたことあるよ
    部が勝てないことをこっちのせいにして、全員一列に並べ!って言われて端っこにいたら横っ面引っ叩かれた
    理不尽すぎて、今だったら絶対訴えてる

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/08/29(月) 14:05:44 

    >>25
    あゆとかの白系ギャルを思い出す
    ハトメの太ベルトとかローライズデニムとか流行ってたなー
    あゆのちょっと前は安室ちゃんのミニスカにロングブーツとか
    女子高生がパンツスーツとかオシャレで着てた

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2022/08/29(月) 14:07:05 

    >>253
    つくってる側も昭和産まれ多いと思うけど

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2022/08/29(月) 14:07:44 

    昭和後期生まれだと物心ついた時には平成だったから、昭和の事を何も知らないのに昭和ってだけで古くさい扱いの時は複雑だわ…

    覚えてても幼稚園あたりからの記憶がうっすらって感じで、ひたすらアンパンマンとキティちゃんしか記憶になくて昭和がどんな時代かなんて分からない年頃だったよ。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2022/08/29(月) 14:08:14 

    >>275
    大平総理

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2022/08/29(月) 14:08:26 

    >>30
    親世代はデートとかは喫茶店で待ち合わせて、喫茶店に電話すると呼び出してくれた。喫茶店が電話番号が書いてあるマッチ(煙草に火をつけるやつね)のを持ってるの。平成直前位だと、家に公衆電話からかけて、暗証番号入れると留守電が聞けるから、自分の家電にメッセージ入れておいてもらってた。

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2022/08/29(月) 14:08:40 

    脱脂粉乳飲んだことある人いる?
    おもひでぽろぽろみたいな、給食の器に入ったやつどんな味なのか気になる

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2022/08/29(月) 14:10:07 

    >>253
    子供と一緒に見てた
    ダンボール戦機大好き

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/08/29(月) 14:10:18 

    >>1
    ある。
    私は58年生まれだけど、記憶がある子供時代を過ごしたのは平成になってからだから
    昭和の子供はこのように過ごし〜って、ちびまる子ちゃんみたいな世界観を言われても、そこまで昭和じゃないし…って感じよ。
    ファミコンも若干古くて、スーパーファミコンが主流で遊んでたと思う。小学生の終わり頃にプレステ初代がメジャーになってきたような。

    +10

    -1

  • 309. 匿名 2022/08/29(月) 14:10:46 

    アラフォーの親世代じゃないと答えられない質問多いな

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2022/08/29(月) 14:11:43 

    >>112
    こんな感じ?
    ・昭和55年以降に生まれた世代と平成5年までの世代(不思議ちゃん)
    ・昭和35年~昭和54年(新人類)
    ・昭和21年~昭和34年(バンカラ世代)
    ・昭和11年~昭和20年(団塊世代)
    ・昭和一桁世代 (戦争経験者)

    +5

    -7

  • 311. 匿名 2022/08/29(月) 14:11:49 

    >>304
    あーうーで有名だったな

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2022/08/29(月) 14:12:25 

    >>275
    宮沢喜一

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2022/08/29(月) 14:14:22 

    >>30
    待ち合わせの喫茶店、デパートなどに電話する。

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2022/08/29(月) 14:14:22 

    >>241
    主語がでかいアホがほざいてもねぇw

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2022/08/29(月) 14:16:39 

    >>237
    横浜で食べ歩いたり下北沢で古着買ったり街ブラはしてました
    外で何かを飲食は普通にしてた記憶があります
    大学生のときはワールドカップの時はスポーツバー予約してみんなで見たり
    オールして飲んでファミレスで始発までだべってた
    SNSが発達してないので今より緩い時代でした

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2022/08/29(月) 14:16:59 

    >>306
    祖母の大好物だったよ(大正生まれ)
    あんまり美味しそうに飲んでるから、一口ちょうだいってもらったらあまりの不味さに吐き出しちゃった
    牛乳を水で薄めて粉末化したものを水で溶かす(そのために水道水と牛乳の匂いが混ざって臭さ倍増)という、なんともよく分からない代物だった

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2022/08/29(月) 14:18:30 

    >>237
    ファッション詳しくないけど今みたいに似たようなのばかりじゃないから見ていて楽しかった
    後は今と変わらないんじゃないかな。後楽園ゆうえんちとかそういうのいったり多摩川でバトミントンしたりボーッとしたりスーパー銭湯いったり
    原宿ではクレープ食べたり占いしたり

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2022/08/29(月) 14:21:29 

    >>237
    タピオカ流行ってたよ

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2022/08/29(月) 14:21:33 

    >>79
    母が末っ子で祖母40代のときの子で、私も母の高齢出産の末っ子なので、祖母は明治20年代生まれ、亡くなるまで着物でした。祖母の両親は江戸生まれでしたよ。
    また、母が後妻で父が大正生まれだったので、家族が明治、大正、戦前生まれの構成で、友達の両親とか戦後生まれなので、なんか世代が違う感じでした。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2022/08/29(月) 14:22:32 

    >>276
    学生だったし天皇が亡くなるということの意味がよく分かって無かったというか、実感が薄かったような
    「皇太子(※当時)が天皇になられたら、元号が変わるんだよね~」
    「昭和が変わるってイメージできないな」
    みたいな会話を友だちとしてた記憶があるよ

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2022/08/29(月) 14:22:39 

    ひょうきん族と八時だヨ全員集合 どちらを観てましたか?

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2022/08/29(月) 14:23:11 

    昭和60年代の人は平成初期の人が「平成生まれキャピ」してるのウザかった?

    +2

    -6

  • 323. 匿名 2022/08/29(月) 14:24:50 

    >>321
    前半八時だヨ全員集合のコント
    八時半からひょうきん族でたけちゃんマン

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2022/08/29(月) 14:26:14 

    >>321
    私が生まれた年に全員集合が終わってしまったと思うたしか
    私はドリフ大爆笑かとちゃんけんちゃん?とか
    カミナリさまのやつ見てました
    サカナクションの新宝島みたいな感じで階段下りしてました

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/08/29(月) 14:27:27 

    >>322
    時代が連続してるからあまり思わない、正直。
    いうてもみんな三十代だし
    三十代集合のトピだとおなじ扱いですよ。。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2022/08/29(月) 14:28:19 

    >>309
    意外と私らの世代はお呼びじゃないですねw

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/08/29(月) 14:30:19 

    >>20
    理科の先生が持ってた。(卓球部顧問)
    ヘルメット被らないで自転車乗ってる生徒見つけたら、ヘルメットをかぶせてから竹刀で叩いてたわ。

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2022/08/29(月) 14:30:54 

    >>53
    シティーハンターやん

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2022/08/29(月) 14:31:55 

    >>281
    私の時代は可愛い枠選んで撮るだけだったな
    プリントされた写真も小さかった

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2022/08/29(月) 14:33:31 

    >>22
    北海道の70年代生まれだけど出たことはありません

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2022/08/29(月) 14:34:54 

    >>14
    RCサクセションの「ぼくの好きな先生」の歌詞が「煙草を吸いながらいつもつまらそうに、煙草を吸いながらいつでも部屋に一人」だもん

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2022/08/29(月) 14:38:26 

    >>83
    昭和のオタクはファッション感覚で「俺はロリコン」とか言ってた
    宮崎勤事件でシャレにならなくなったけど

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2022/08/29(月) 14:38:36 

    >>85
    父親が76、母親が70
    団塊の世代ぐらいかな?

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2022/08/29(月) 14:38:46 

    >>8
    先生が職員室で吸ってるのをよく見ました(@_@)中には、教室のベランダで吸ってる先生もいました(((;ꏿ_ꏿ;)))

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2022/08/29(月) 14:39:13 

    >>253
    作者、私より歳上なんだけどw

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/08/29(月) 14:39:38 

    >>22
    出た事ないし食べた事ないです
    @埼玉

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/08/29(月) 14:40:07 

    >>20
    小学校3年生の時の先生は持ってました(((;ꏿ_ꏿ;)))
    水泳の時間も持っていて、言うこと聞かないとこれで沈めると脅されました(((;ꏿ_ꏿ;)))

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2022/08/29(月) 14:41:40 

    >>77
    全部カラーです。ちなみに昭和60年生まれです。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2022/08/29(月) 14:41:56 

    >>66

    体の幅が違う気がする 顔幅、肩幅、腰幅は今の子は狭い

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2022/08/29(月) 14:42:49 

    >>309
    質問してる人は昭和初期、中期、後期のどの世代に聞きたいのか書いてほしい。流石に昭和生まれ全世代に同じ質問は無理がある。というか小学生でももう少し時代背景理解してると思うけど。

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2022/08/29(月) 14:43:57 

    >>85
    父母とも、65歳です。
    孫3人です。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/08/29(月) 14:45:17 

    >>267
    昭和40年代後半生まれ、1~2歳児の頃の写真を見たらテレビ映ってたけど白黒でしたね
    その後カラーテレビになったっぽい

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2022/08/29(月) 14:46:32 

    >>306
    スキムミルクだから
    今でも手に入るでしょ?
    今のものの方が美味しいだろうけど
    パンとかには今も普通に使われてる

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2022/08/29(月) 14:46:38 

    >>22
    36歳、岡山だけど、年に何度か出てた。
    でも昔の給食を再現する一環で出されていたよ。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2022/08/29(月) 14:46:40 

    >>16
    会社説明会でパーティ。帰りはお土産付き。学歴さえあれば就職は引く手あまた。まだ終身雇用制だから、それで逆に俺の人生定年まで同じことの繰り返しかと悩む人が大勢いて、好きな仕事で食っていけるフリーターが花形職業。市役所などの公務員勤めは無能の行くところと馬鹿にされてた。

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2022/08/29(月) 14:48:03 

    >>330
    北海道の昭和29年生まれの両親の頃は出たそうです。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/08/29(月) 14:48:08 

    >>27
    間接関係のまぁ大手なんだけど、入社3年目同期男子社員、夏期ボーナス100万超えてて羨ましかったー。その二年後にバブル弾けてうちの会社も危なくて、冬のボーナスカットだった💦

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/08/29(月) 14:48:37 

    >>322
    全然うざくないよー。あと2年で私も平成だったのかぁ、くらい。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/08/29(月) 14:48:39 

    >>309
    昭和は戦争体験者からミレニアル世代まで幅広いからね。

    ガル民は昭和50年代以降の生まれが多いだろうね。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2022/08/29(月) 14:50:09 

    >>332
    それまではロリコンという言葉が、単に若い子を指していたっていうのもあるかも
    ところが宮崎事件でそれは小学生も含むってなった途端、猟奇的な臭いがくっついてきて今に至るって感じかな

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2022/08/29(月) 14:50:25 

    >>22
    高校の担任が鯨肉好きという話をしてて
    私含む生徒は食べたことがなく、ポカーンとしていたのを思い出します
    先生もみんなはもう食べたことないでしょ?と言ってたので
    捕鯨が問題になってからの時代の小学生はあまり口にしたことないはず

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2022/08/29(月) 14:53:10 

    >>27
    地元の企業に高卒で入社した私、その年の暮れのボーナスが50万あった(税金で引かれて手取りは45万)
    化学系だったから不況には強くて、結婚退社する5年後までそのペースは守られたよ
    当時女子社員は腰かけ扱いが多かったから、そのくらい出しても惜しくないって次長が言ってるの聞いた

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2022/08/29(月) 14:54:19 

    >>332
    昭和はオタク=ネクラの印象が強くて、オタクはオタクを隠して生きてた時代だが?
    BLや腐女子なんて言葉も平成過ぎて出来た言葉だしな。

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2022/08/29(月) 14:58:59 

    >>321
    最初は全員集合観てたけど、ひょうきん族の方がかっこいい!みたいになって変えた。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2022/08/29(月) 14:59:54 

    >>63
    イケメンというかお笑いコンビの人だったよ

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2022/08/29(月) 15:03:44 

    >>37
    あった
    あれって何の匂い、って言われても漠然としてるんだけど
    今と違ってエアコンも普及してないし窓や玄関を開けてる家が多かったから、それぞれの家庭の匂いが感じられたのかな
    団地も多くて子供も多くて夕方まで賑やかで、専業主婦も多い時代だったから大体同じ時間帯にあちこちから食事の支度の匂いや気配がしてた
    空き地もそこかしこにあって、土の匂いや草の匂い
    ドラえもんみたいに空き地に土管(ヒューム管)とか本当にあったよ
    穏やかに人が生活している匂い(気配)が確かにあったなー

    +31

    -0

  • 357. 匿名 2022/08/29(月) 15:04:57 

    >>63
    ギリ昭和だけど
    小学生はキムタク、キンキ、タッキー、反町、竹野内豊とか。あとビジュアル系も流行ってた。
    中学生は山P、斉藤祥太慶太、妻夫木、ウィンズとか
    高校生は小池徹平、成宮、KAT-TUN、NEWS
    大学社会人くらいから嵐が人気になったかなぁ

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2022/08/29(月) 15:08:54 

    >>187
    昭和25年生まれって71歳か72歳だからガルババアどころかガル化石じゃん。

    +4

    -26

  • 359. 匿名 2022/08/29(月) 15:10:28 

    >>237
    竹下通りや渋谷で買い物してプリ撮ってカラオケ行ってみたいな感じかな。あとプーさんとかディズニーのキャラがとにかく流行ってたから、プリ撮る前はUFOキャッチャーでキーホルダーとかも取ってたなぁ。

    今の子と違うのはカフェとかはそんなに行かなかった。スタバとかあったけど、マックやサイゼやファーストキッチンで安く済ませてずっとそこで話してたりしてたよ。

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2022/08/29(月) 15:10:45 

    >>10
    自分20歳だけどこういう事言うおばさんって体罰容認セクハラ容認精神論好きそう。

    +11

    -20

  • 361. 匿名 2022/08/29(月) 15:12:35 

    >>129
    子供の時の年寄りは大体明治生まれ、大正だとおばさん

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2022/08/29(月) 15:13:06 

    >>356
    近年は空き地は激増してるよ。空き家も。
    地方の小都市に行くと空き地だらけでスカスカで驚くよwwww

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2022/08/29(月) 15:13:22 

    >>10
    なぁおばさん絶対セクハラとか体罰とかパワハラ悪いって思ってないだろ。あんたみたいなおばさんがパワハラセクハラ体罰被害者に対してあんたが悪いとかこういう事は必要とか言うんでしょ。ほんとクズ。

    +5

    -11

  • 364. 匿名 2022/08/29(月) 15:14:36 

    >>1
    2001年生まれの20歳だけど同い年の子供いる?

    +0

    -2

  • 365. 匿名 2022/08/29(月) 15:15:24 

    >>25
    平成初頭から2000年代前半に露出度が高いファッションが主流だった。
    だから、それは平凡。
    昭和の時代も1970年頃は超ミニスカが流行していたし。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2022/08/29(月) 15:15:26 

    >>306
    ある!
    1年生の時だけ。
    ヤカンに、生温かいお湯で溶かしたのが入ってて、美味しくなかった。
    私は飲めたけど、同級生はオエオエ言って涙目で飲んでた。昔は給食残したら叱られたからね。

    2年から瓶牛乳になって、高学年か中学からテトラパック牛乳(←知らんだろう!)になった。
    瓶牛乳のふたを開ける 名前忘れた 栓抜きみたいなのがあったなあ。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2022/08/29(月) 15:16:11 

    >>208
    警察官が飲酒運転とか終わってる。そういう警察官に切符切られたくない。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2022/08/29(月) 15:16:44 

    >>113
    それを容認してるお前も終わってる。

    +1

    -6

  • 369. 匿名 2022/08/29(月) 15:18:01 

    >>11
    女子高生はみんな色黒だったんですか?
    ファンデが暗かったのか、焼いてたのかどっちですか?

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2022/08/29(月) 15:19:39 

    >>113
    昔はいた、ってことでしょ?

    今はド田舎だって飲酒運転してるのは頭おかしい人だけ。普通の人はしないよ。

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2022/08/29(月) 15:22:10 

    >>343
    今のやつとかパンに使われてるとかじゃなくて、いかにもぬるそうで子供が不味そうに飲む給食の脱脂粉乳の味が知りたかったのです

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2022/08/29(月) 15:22:26 

    >>79
    私平成生まれだけど、曽祖母が1900年生まれでギリギリ19世紀&明治生まれ。私が子供の頃102歳で亡くなったけど、亡くなる直後寝たきりになるまで、ボケもせずピンピンしてました。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2022/08/29(月) 15:26:08 

    >>8
    教室で先生吸ってたよ!
    本当に。
    先生の机が黒板横にあって灰皿あったしね。
    竹刀もってる先生もいたし、思い返せばすごい時代だよね。

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2022/08/29(月) 15:27:31 

    >>187
    私の親が昭和30年生まれだからそれより上か、、

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2022/08/29(月) 15:36:09 

    >>20
    竹刀はいなかったけと、バッシュで生徒をブン殴る顧問はいました。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2022/08/29(月) 15:37:24 

    >>360
    まぁまぁ私も昭和は10年しか知らないけど平成って大体が不景気だから特に氷河期世代には地獄と思われても仕方ないかも

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2022/08/29(月) 15:39:00 

    >>30
    そういえば2時間待つとかあったね‼︎

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2022/08/29(月) 15:49:16 

    >>369
    日サロで焼いてた人はいたけどそれはそれはギャルで見た目がもう怖かった
    別世界に住んでる人だった同級生なのに笑笑

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2022/08/29(月) 15:52:35 

    >>187
    70代の方でもガルちゃんを楽しんでいるのかと思うとなんだか私も楽しいです!

    +54

    -1

  • 380. 匿名 2022/08/29(月) 15:54:57 

    >>325
    今の話じゃなくて平成初期生まれが10代~20前半くらいのときだよ

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2022/08/29(月) 15:57:43 

    >>3
    『昭和』って長かったから

    あの『太平洋戦争開戦』前からで

    1989年4月に『初代ゲームボーイ』発売。

    そう考えると日本って急激に発展してたんだなって思いますね。

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2022/08/29(月) 16:05:25 

    >>184
    普通の子が染め始めたのが90年代後半の女子校生ギャルブームからで、それまではヤンキーとかごく一部のみ

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2022/08/29(月) 16:07:30 

    >>62
    一緒!同い年です。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2022/08/29(月) 16:10:09 

    >>380
    思わなかったです
    出産して忙しかったので
    若いっていいな〜とかは当時は思わなかったな
    ママ友年上の方が多かったから、どちらかというと先のことを考えた

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2022/08/29(月) 16:13:48 

    >>376
    平成時代が地獄って思ってるのは氷河期世代よりもバブル世代のジジイババアだと思う。

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2022/08/29(月) 16:17:14 

    ガングロギャルとか普通に街に歩いてましたか?

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2022/08/29(月) 16:19:37 

    >>386
    郊外住みだけど見たこと無い
    あれは渋谷とか特定の地域に生息するものだと思ってる

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2022/08/29(月) 16:23:44 

    >>30
    ポケベル@90年代後半

    +8

    -1

  • 389. 匿名 2022/08/29(月) 16:29:15 

    >>69
    危険な遊具校庭にいっぱいあったし、ケガも多かった
    今の母校の校庭はすべり台、ブランコ、鉄棒くらいしかない

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2022/08/29(月) 16:29:30 

    >>14
    高校の時、喫煙所みたいな部屋があり、ドア開けたらモクモクしてた。男の先生がダラダラしてたわ(笑)

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2022/08/29(月) 16:31:01 

    >>41
    同い年だけど見た事ないわ。いつ頃?

    +1

    -3

  • 392. 匿名 2022/08/29(月) 16:33:15 

    >>66
    歩くことが多かったのと、車を使う機会が今より少なかった、栄養状態が今ほどよくなかったせいで足の長さは短かったかもね
    今の子の脚がすらりと長いのは、上記と正座をしなくなったかららしいよ

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2022/08/29(月) 16:34:33 

    >>10
    平成なんてコロナよりとっくの前に終わったよ、おばさん。現実見よう?

    +2

    -16

  • 394. 匿名 2022/08/29(月) 16:35:17 

    >>37
    不便だったけど良い時代だったよ。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2022/08/29(月) 16:36:02 

    >>283
    こんなの?
    平成生まれの人が昭和生まれの人に質問するトピ PART3

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2022/08/29(月) 16:36:32 

    >>20
    もう2000年代になろうという時に目立ちたくて持ってる先生おったわ。
    今思うと使わないのに持って歩くって危ないやつだな。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2022/08/29(月) 16:37:37 

    >>176
    年頃の女の子はくるくるドライヤーを使って毎日セットにいそしんでいた
    姉が毎朝洗面台を長時間占領するから、早く学校行きなさい!って母に怒られてたな~
    今の子はコテを使うのかな?
    平成生まれの人が昭和生まれの人に質問するトピ PART3

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2022/08/29(月) 16:39:39 

    >>20
    竹刀はないけど、野球バッド持った担任兼体育教師に担任に叩かれたことならある。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/08/29(月) 16:42:08 

    平成って1/8からだけど1/7までは同じ1年でも昭和生まれになるの?

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2022/08/29(月) 16:56:08 

    >>1
    違和感はないけど、63年生まれだからあと数ヵ月で平成なんだけど、平成生まれの同級生や1~2学年下の子とかには飲みの席とかで平成ってさーって話になったりすると「いや、あんた昭和の女やん」って良くいじられたなー。
    そして、年上の方には「◯◯さんは平成でしょ~」って言われて「昭和生まれです」って言うと「若~い!見えな~い」って言われて、昭和と平成を股にかけてる気分だったな。
    34歳の今となっちゃもはやどうでもいいが

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2022/08/29(月) 16:59:58 

    >>1
    私、昭和63年生まれ
    同級生に昭和64年、平成元年がいる

    平成元年生まれの同級生と明らかに壁があったし、昔は平成生まれ?昭和生まれ?って色んな人(ほぼ年上の人)から何回も聞かれて昭和って答えるとよかったー俺も昭和だよ!みたいに安心されるっていうのが凄くよくあった。

    最近は平成生まれの大人が増えたので聞かれる事はめっきり減ったけど、あの質問本当になんなんだ?と思ってた。

    +1

    -2

  • 402. 匿名 2022/08/29(月) 17:06:16 

    >>72
    昭和64年は34歳

    +5

    -2

  • 403. 匿名 2022/08/29(月) 17:13:20 

    >>1
    気にしない
    なんでんでも昭和生まれは昭和生まれだし
    でも西暦で言うなら
    1981年生まれなんだけど1983年と1979年と同じ2歳差だけど70年代生まれと印象が違うから80年代生まれでよかったと思う

    +0

    -3

  • 404. 匿名 2022/08/29(月) 17:19:22 

    >>8
    職員室はタバコ臭かったよ( ´Д`)y━・~~

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2022/08/29(月) 17:20:00 

    >>83
    ガルちゃん見てる時、ヲタクイコール暗い、ダサいとかいうコメントで、年がわかりますね。

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2022/08/29(月) 17:21:47 

    >>20
    タッチに出てくる野球の顧問そのままの先生おったで。もちろん竹刀付き。

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2022/08/29(月) 17:22:36 

    >>130
    姉がちょうどルーズソックス世代で、姉のやつを借りて履いてました(私は平成生まれです)
    確かに150センチとか履いてたかも

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2022/08/29(月) 17:25:46 

    >>1
    私昭和64年生まれでちょっとだけわかる…

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2022/08/29(月) 17:28:04 

    >>47
    Queenとかマイケル・ジャクソンとかマドンナとか
    時代感じるのではミスチルやスピッツ

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2022/08/29(月) 17:29:00 

    >>20
    平成一桁の頃に高校生でしたが、竹刀持った体育教師いました!

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2022/08/29(月) 17:30:20 

    >>11
    白黒テレビでしたか?

    +1

    -2

  • 412. 匿名 2022/08/29(月) 17:40:33 

    >>8先生達は職員室にある給湯室で換気扇回しながら吸ってたよ。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2022/08/29(月) 17:42:15 

    >>231
    私は小学校だけだったから何も考えて無かった。
    むしろ中学になってスカートの下に履く見せパンとして使い始めてから、ヤバさに気づいた感じ。

    コレで体育してたんかい…って

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2022/08/29(月) 18:05:03 

    >>212
    昭和一桁までは普通にいたと思うよ。徳川慶喜も大正まで生きたし

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2022/08/29(月) 18:05:36 

    >>24
    スミス2000っていう、2メートルのが流行ってました。
    洗濯してもなかなか乾かないし、修学旅行のスーツケースの大半をルーズが占めていました 笑

    +22

    -0

  • 416. 匿名 2022/08/29(月) 18:12:31 

    >>69
    地球儀って呼んでいた、グルグル回転する球型ジムとか、2人対2人で向かい合って座れる親子ブランコとか、昔はどこの公園にもあったけど、今は見なくなりましたねー

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2022/08/29(月) 18:17:47 

    >>108
    近所の商店によくおつかい行ってました
    「キャビンマイルドください」って言って買ってたのを未だに覚えてる

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2022/08/29(月) 18:49:43 

    >>1
    特にないよ。
    ほんの少しだけど昭和を生きられてよかった!って思ってる。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2022/08/29(月) 18:51:11 

    >>178
    24年はガッツリだと思うが

    +14

    -0

  • 420. 匿名 2022/08/29(月) 19:04:45 

    >>16
    携帯電話とかは社長しか持ってなかった
    車の中に黒電話☎️があった

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2022/08/29(月) 19:06:17 

    >>402
    平成元年も34歳?

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2022/08/29(月) 19:08:33 

    >>1
    昭和は恵まれてたよ
    平成なんてサバイバル
    令和になってからは地獄

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2022/08/29(月) 19:25:59 

    休日何してました?

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2022/08/29(月) 19:26:41 

    >>8
    匂い嫌いな私は平成でよかった笑

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2022/08/29(月) 19:31:52 

    >>421
    横だけどそうだよ。昭和63年も34歳。34歳になる学年。

    +1

    -2

  • 426. 匿名 2022/08/29(月) 19:36:06 

    >>401
    私も63年も生まれ。学生の時とかその話しよくあったね。
    当時は何故か平成元年生まれを少し馬鹿にしてる人とかいて、私も大人に憧れて昭和で良かったーって思ってたけど、今となっては平成が良かったって思う。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2022/08/29(月) 19:36:17 

    >>70
    それは平成じゃないの?

    +1

    -4

  • 428. 匿名 2022/08/29(月) 19:40:47 

    >>427
    横だけど昭和生まれが世代だと思う。
    平成元年生まれの私が小1位の時に流行ってた。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2022/08/29(月) 19:41:31 

    >>410
    うちの高校も体育のお爺ちゃん先生が持ってました。
    プールが泳げなかったんだけど、竹刀でグイグイ水中に押されてました。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2022/08/29(月) 19:50:44 

    >>257
    うちの親戚の男の人、107まで生きたけど、前の年まで元気だったよ。法事で料理屋の二階に上がるの、杖もつかずにサッサって上がってたし。
    なんか見たことないと想像もつかない歳だろうけど、実際にそんな感じでいられると、長生きもいいと思える。

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2022/08/29(月) 19:53:04 

    いろいろと自分で調べてみたけど
    若者関連の消費金額は昭和より平成初期のほうが多い。
    音楽も昭和より平成初期のほうが売れてた。
    平成は若者にとって楽しい時代だったよ。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2022/08/29(月) 19:57:01 

    >>47
    ゴダイゴ、ツイストから始まってチェッカーズとか光GENJIとか

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2022/08/29(月) 20:03:17 

    >>403
    別に印象変わんないけどw

    +1

    -2

  • 434. 匿名 2022/08/29(月) 20:05:31 

    >>30
    遅れるのは連絡しようがない。
    待ち合わせに来ない場合は、ひたすら待つ、相手の家に電話する、駅なら掲示板に先に行くとか書く、仕方ないからそのまま帰るのいずれか。
    連絡が取れないからこそ、小説やドラマ、漫画ですれ違いの名作がたくさんあったんだよー

    +7

    -1

  • 435. 匿名 2022/08/29(月) 20:16:09 

    >>1
    戦前生まれ戦後生まれどっちの親に育てられたかってのは結構大きいかも
    好景気が始まる東京オリンピック辺りまでは地方と都市部の環境が大きく違うってのもあったと思う

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/08/29(月) 20:27:02 

    バブル時代は楽しかったですか?

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2022/08/29(月) 20:33:14 

    >>321
    ひょうきん族が始まってからはひょうきん族

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2022/08/29(月) 20:41:38 

    >>129
    おじいちゃんが明治生まれ、おばあちゃんは大正、母と私は昭和、子供は平成、令和がいるよー!
    ちなみにおばあちゃんはまだ生きている‼️

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2022/08/29(月) 20:43:27 

    >>430
    わかる。私の親戚にも90代後半のお婆ちゃんいるけどびっくりするする位若々しくて元気。

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2022/08/29(月) 20:44:02 

    >>10
    令和はもっと酷い。
    コロナに戦争
    波乱や。

    +35

    -3

  • 441. 匿名 2022/08/29(月) 20:44:36 

    >>30
    ポケベル。0906w

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2022/08/29(月) 21:00:20 

    >>38
    スーパーあったけど田舎だから車ないと買いに行けないから平日はバスで食品を売りにくるおじさんが居て母親はそれで買い物してた
    あとトラックで北海道のもの売りにくる人も居て牛乳とかバター飴買ってもらったことある
    数年後に歩いて行ける距離に惣菜屋さん出来たし祖母が野菜作ってたからバスではあんまり買わなくなったなー
    休みの日は父親の車でスーパー行ってたよ

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2022/08/29(月) 21:02:11 

    >>1
    ひと括りは問題ないけど、2歳で平成になって昭和の記憶はまったくないから「昭和の記憶」とか昭和を語れない。
    ただ産まれたのが昭和ってだけ。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2022/08/29(月) 21:11:05 

    >>22
    45歳ですが出たことも食べたこともありません

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2022/08/29(月) 21:15:10 

    >>410
    私も。校門の前に竹刀持って仁王立ちしてて遅刻しそうになって走って行くと竹刀で足をバタバタ叩かれました笑

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2022/08/29(月) 21:24:58 

    >>8
    禁煙になったのって最近の話な気がする。平成でも職員室でタバコ吸ってた

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2022/08/29(月) 21:25:30 

    >>425
    細かいけど昭和64年って数日しかないから(昭和63年と同じ学年)
    平成元年は1989年だから今年33歳になる歳でしょ

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2022/08/29(月) 21:26:06 

    >>22
    平成5年生まれだけど小学校3年生くらいまで給食で出たよ

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2022/08/29(月) 21:27:12 

    >>161
    どういうこと?120万円もらえたってことでいいの?

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2022/08/29(月) 21:27:21 

    >>10
    ガルの年齢層の高さを感じるなぁ

    +8

    -3

  • 451. 匿名 2022/08/29(月) 21:29:03 

    平成生まれのことどう思ってる?

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2022/08/29(月) 21:29:39 

    >>22
    40半ば、調理師が上手だったのか鯨の竜田揚げはみんなの大好物だった。取り合いレベルだった。最後の鯨の日に放送で最後ですって言われてみんな悲しんでた。

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2022/08/29(月) 21:41:20 

    >>47
    修学旅行の旅のしおりにあった歌が
    寺尾聡の「ルビーの指輪」

    小学生にしては渋すぎる笑

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2022/08/29(月) 21:47:46 

    >>451
    平成15年生まれらへんの子がもう働いてたりするのかと気づいて驚いてる。平成なんてつい最近のことだから平成に産まれた子は大きくても小学生くらいのイメージ。

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2022/08/29(月) 21:51:49 

    >>22
    46歳、山口県出身ですが、よく出てました。竜田揚げでした。赤黒い肉で食感は固かったです。独特の風味でしたが、臭みは感じませんでした。結構好きでした。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2022/08/29(月) 21:55:17 

    >>24
    履いてる子と履いてない子いた
    何かスプレーみたいなので固めるみたい
    おばちゃんは黒のソックス履いてたね

    +0

    -2

  • 457. 匿名 2022/08/29(月) 21:56:56 

    >>451
    平成生まれかあ

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2022/08/29(月) 21:59:31 

    >>411
    カラーのチャンネル手回し
    エアコンもあったよ

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2022/08/29(月) 22:04:27 

    >>38
    アラフィフの私が子供の頃でも普通にスーパーで買い物してたよ
    ただ田舎だとない地域もあったかもしれない

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2022/08/29(月) 22:05:54 

    >>25
    なんか当時の方が可愛買ったと思うのは自分が当時の人間だからだろうか?
    なんか変に近づけつつ今風を取り入れてるのか?なーんかちょっと?と思う

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2022/08/29(月) 22:07:28 

    >>427
    流行ってたのは確かに平成なんだけど昭和50年代生まれが10代くらいの時に流行ってた

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2022/08/29(月) 22:10:12 

    >>399
    なる
    1989年1月7日までは昭和なので

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2022/08/29(月) 22:15:33 

    >>200
    ついでにコーヒーの匂いもプラスされてて本当に臭かった

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2022/08/29(月) 22:20:20 

    >>88
    平成生まれだけど鯨の竜田揚げあったよ
    中学でもあった気がする

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2022/08/29(月) 22:21:58 

    >>20
    中学のときは竹刀教師がいました!
    小学生のときは1mの木の定規(黒板に線を引くときに使う、幅広の大きいやつ)で、片っ端から尻叩かれてました…嫌な思い出

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2022/08/29(月) 22:30:16 

    男子のブルマはどうですか?
    平成生まれの人が昭和生まれの人に質問するトピ PART3

    +0

    -2

  • 467. 匿名 2022/08/29(月) 22:38:14 

    >>8
    職員室の中にある印刷室が実質の喫煙所になってたな
    コピーを取りに来てと言われて印刷室に入ったら灰皿山盛りで先生がタバコ吸ってた

    今思うと配布される藁半紙(今はもうない?)はタバコ臭かったりしてたのかなって思う

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2022/08/29(月) 22:51:23 

    >>356
    あー懐かしい。本当にそんな感じだった。全てに活気があって本当にいい時代だったなぁ。

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2022/08/29(月) 22:53:17 

    >>238
    62歳差だから、まあ確かに祖父祖母のほうが多いわな。曾お祖父さん曾お祖母さんもあり得るけど早婚の家系だね。

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2022/08/29(月) 22:55:16 

    >>460
    これはこの写真が芋くさすぎるわ

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2022/08/29(月) 22:55:28 

    >>74
    明治は44年間、平成なら30年間あるから親子はあり得るけど(特に明治)大正は14年間だから親子は…まあ少数派だろうな。

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2022/08/29(月) 22:55:33 

    >>30
    テレパシー

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2022/08/29(月) 22:56:23 

    >>356
    コメ主さんのコメント見て、今の時代には感じられない昭和のいい所が想像できた気がします。ありがとう(^^)

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2022/08/29(月) 22:57:36 

    >>419
    2年か4年のミスで無く24年ならそうなるね

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2022/08/29(月) 22:58:44 

    >>112
    主によく見る層は上二つだ

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2022/08/29(月) 23:01:06 

    >>209
    昭和95年っていうと昭和天皇は119歳くらい?大変失礼だけど生きてるのはあり得ない年齢だね。

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2022/08/29(月) 23:04:18 

    >>169
    もうその人は今年4月に亡くなられたよ。昭和天皇の奥様と同じ年齢だったんだんって。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2022/08/29(月) 23:06:27 

    >>36
    12歳。昭和63年生まれです。
    当時は学年で10人くらいしか持ってなかったけど、中2の夏あたりからお小遣いでプリケー持つ人とか遊び行く時に親のケータイ借りる人が増え始めて中3で学年の4割が持ってるって感じだった。
    ポケットに突っ込んだままメール打ってたの懐かしい。

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2022/08/29(月) 23:07:38 

    >>1
    違和感はありませんが色んな世代があってそれもいいなって思います。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2022/08/29(月) 23:08:17 

    昭和は1年1年が濃厚でした。
    昭和63年の20年前は昭和43年。
    1988年と1968年は大きく異なります。
    2022年と2002年はスマホ以外は変わらない。
    地方の街は20年前より衰退してるし。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2022/08/29(月) 23:09:48 

    >>129
    父方母方の祖父が明治生まれです。
    ちなみに母方の祖母は大正生まれです。

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2022/08/29(月) 23:10:52 

    >>228
    まあ今だと結構いそうな年齢ではあるけどよく考えたら今の男性の平均寿命よりも13年長いからね。

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2022/08/29(月) 23:11:48 

    >>36
    18歳です。
    中学生からPHSを持ってた子も居ましたがやはりその子はお金待ちでした。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2022/08/29(月) 23:14:08 

    >>43
    親が平成生まれかもよw平成元年は33歳だから>>21さんが小学生とかそれ以下くらいならあり得る。それか明治の間違いか。

    +0

    -1

  • 485. 匿名 2022/08/29(月) 23:16:33 

    携帯電話やインターネットが出てきたときどう感じましたか

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2022/08/29(月) 23:22:11 

    >>143
    12~13年くらいしたら令和の人も書き込みするだろうね。しかし…そのころまでガルちゃんあるか。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2022/08/29(月) 23:26:10 

    >>69
    巨大な土管みたいな奴あった

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2022/08/29(月) 23:28:12 

    >>73
    忘れ物してビンタされた
    小学生の時

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2022/08/29(月) 23:35:10 

    >>487
    こういうの?
    平成生まれの人が昭和生まれの人に質問するトピ PART3

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2022/08/29(月) 23:39:50 

    >>187
    えーすごい!なんかロマンがあってワクワクする
    その人に色々聞いてみたかったなあ

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2022/08/29(月) 23:44:06 

    >>369
    女子高生は化粧しないのが普通だった
    高3の春休みくらいに化粧品メーカーからDMが来て、お化粧を習いに行った

    +0

    -3

  • 492. 匿名 2022/08/29(月) 23:50:04 

    >>489
    そうそう
    でももっと大きくて、中で体育座りできるくらいのサイズ
    遊んでる途中で雨が降ってきたらそこで雨宿り

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2022/08/29(月) 23:54:16 

    >>485
    初期の携帯電話はばかでかい奴で、運転手付きの車に乗っているような、社長さんとかが使うイメージだった
    インターネットは、パソコン通信から始まったので、オタクやマニアな人が使うものって感じ

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2022/08/30(火) 00:07:59 

    >>118
    誹謗中傷はやめましょう。

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2022/08/30(火) 00:08:54 

    >>493
    thank you😊調べてみると、どっちも今すごく進歩してるらしいね。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2022/08/30(火) 00:10:47 

    >>13
    皆ではないけど中学生の時はシンナーをオロナミンCの瓶に入れて売ってる先輩がいたり、盗んだバイクで走り出してる子がいたり、学校では教師の体罰が普通で木刀をもってる先生がいて、やられた生徒が先生に仕返ししないように卒業式には私服警官が立ち会いしたり、髪の毛を染めてる子がいたから白黒の卒業アルバムだった。高校になると覚醒剤が流行りだして地元の子が施設に入ったり、オーバードーズで亡くなった子もいた。今では漫画のような話しがリアルにあったよ。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2022/08/30(火) 00:11:00 

    >>492
    今は見かけないね

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2022/08/30(火) 00:13:20 

    >>34
    大正生まれもまだいそうなのにね

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2022/08/30(火) 00:16:48 

    >>451
    どうも思ってないよ、若くていいなぁくらい。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2022/08/30(火) 00:17:17 

    >>37
    三丁目の夕日は昭和でも古い方なんだろうけど、53年生まれの自分でも、なぜか懐かしさを感じる😌
    祖父の世代なんかは頑固一徹亭主関白なまさにあの堤真一演じるお父さんみたいな感じだったらしい😄
    便利なものなどなかったけど、今みたいにYouTubeやらスマホやらもない中でみんな楽しく暮らしてたのは間違いない。あとは近所付き合いは結構あった。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード