ガールズちゃんねる

婚活行き詰まってる方

864コメント2022/09/16(金) 22:11

  • 1. 匿名 2022/08/22(月) 10:05:51 

    30歳になり焦って婚活していますがなかなか良いご縁に巡り合えません。
    20歳上の方と25歳から4年間付き合って相手が既婚者だと発覚して別れたのもあり、理想が高くなっているのが原因かなと思います。
    出会いはどうやって見つけていますか?

    +54

    -178

  • 2. 匿名 2022/08/22(月) 10:06:41 

    がるちゃんで相談しても既婚ババアやガル男に罵倒されるだけだよ

    +358

    -23

  • 3. 匿名 2022/08/22(月) 10:06:52 

    どうやって騙されるねんな、あなた。

    +285

    -3

  • 4. 匿名 2022/08/22(月) 10:06:54 

    20歳上の人と25歳で付き合えるのがすごい…

    +633

    -7

  • 5. 匿名 2022/08/22(月) 10:07:08 

    希望をうんと下げる

    +79

    -11

  • 6. 匿名 2022/08/22(月) 10:07:10 

    理想高いって分かってるんだったら、下げれば良いじゃない
    はい解決

    +221

    -20

  • 7. 匿名 2022/08/22(月) 10:07:14 

    まずは職場から、次に行きつけのカフェ

    +18

    -16

  • 8. 匿名 2022/08/22(月) 10:07:18 

    30?
    まだまだ大丈夫よ

    +71

    -49

  • 9. 匿名 2022/08/22(月) 10:07:20 

    >>1
    20歳上の方と25歳から4年間付き合って相手が既婚者だと発覚

    うお、壮絶〜
    あなたのは理想高くないと思う
    既婚者じゃない事とか一般的

    +555

    -9

  • 10. 匿名 2022/08/22(月) 10:07:37 

    30歳なら引く手あまた

    +29

    -49

  • 11. 匿名 2022/08/22(月) 10:07:40 

    >>1
    自分をしっかり見つめ直すことかな

    20歳年下に手を出す男に惚れるとかマジ?
    良縁なわけないじゃん

    +463

    -7

  • 12. 匿名 2022/08/22(月) 10:07:41 

    中身か金かどっちかに絞るべき!
    どっちもいいのはもう市場に出回ってない!

    +230

    -5

  • 13. 匿名 2022/08/22(月) 10:08:05 

    4年不倫してたら理想が高くなるの?

    +192

    -10

  • 14. 匿名 2022/08/22(月) 10:08:29 

    バカな人に一生懸命アドバイスしてもこっちがバカみたい

    +148

    -16

  • 15. 匿名 2022/08/22(月) 10:08:37 

    たくさんの方に会ってきたけど、本当に向いてないんだと思った
    辞めてはないけどもう8割くらいあきらめてる

    +106

    -2

  • 16. 匿名 2022/08/22(月) 10:08:41 

    20歳上と付き合うときに、相手が既婚なのか疑わなかったの?
    焦ると次も既婚オヤジ捕まえそうだね。
    30なら同世代と付き合おう。

    +254

    -4

  • 17. 匿名 2022/08/22(月) 10:09:13 

    >>12
    どっちもいいのは選ぶ方の立場だからねw

    +66

    -4

  • 18. 匿名 2022/08/22(月) 10:09:15 

    >>12
    主じゃないけど、家具職人とか無口で男っぽい人とかいいよね
    流行りは中世的な男性なのかな

    +12

    -20

  • 19. 匿名 2022/08/22(月) 10:09:22 

    20歳上と付き合ってきたんんなら
    もう同性代なら誰でもいいわって理想が下がりそうと思うけど

    +190

    -3

  • 20. 匿名 2022/08/22(月) 10:09:29 

    >>1
    なんで不倫して理想が高くなるの?理想が高くなったというより慎重になったって事なのかしら。

    +169

    -4

  • 21. 匿名 2022/08/22(月) 10:10:16 

    >>1

    ネタではなく容姿に自信があるほうなら
    婚活パーティーとかマッチングアプリ

    安全に探したいなら友達とかに紹介してもらう

    +115

    -3

  • 22. 匿名 2022/08/22(月) 10:10:24 

    >>1
    周りが人となりを知った上でお声がかからなかった人は、そこまで性格も見た目もいいわけではないと自覚しましょう。そして自分が大して稼げてないなら、相手にもそこまで求めないことじゃないかな。
    性格も見た目もそこまでよくないあまり稼げてない男を探して、その人となら結婚できると思います。

    +91

    -16

  • 23. 匿名 2022/08/22(月) 10:11:17 

    アラサーで3年程婚活して結婚しました。
    一番早いのは結婚相談所だと思います。
    ゼクシィが費用も安くスピード感があるのでオススメです。
    婚活辛いですが、とにかく諦めずにいろんな人と会ってみるしかないですね。

    +145

    -5

  • 24. 匿名 2022/08/22(月) 10:11:57 

    >>1
    ほんとに知らなかったの?

    +33

    -11

  • 25. 匿名 2022/08/22(月) 10:12:18 

    >>1
    >20歳上の方と25歳から4年間付き合って相手が既婚者だと発覚して別れたのもあり、理想が高くなっているのが原因かなと思います。

    理想が高く?こんな悪質なジジイより酷い奴の方があんまりいないと思うけどなw

    +229

    -2

  • 26. 匿名 2022/08/22(月) 10:12:21 

    >>1
    安全に婚活するなら結婚相談所
    自分のスペックに見合った人を紹介してくれるよ

    +43

    -5

  • 27. 匿名 2022/08/22(月) 10:12:21 

    >>1
    20歳上の既婚者‥しかも主が25歳の時なんて一番の花ざかりを潰した極悪人レベルの相手じゃない。
    どうやったらそんなクソみたいな相手で理想高くなるのよ

    +284

    -6

  • 28. 匿名 2022/08/22(月) 10:12:27 

    20歳上の方と付き合えるなら、結構年上OKということでしょ?ならいっぱいいそう。シャイでモテない感じの年上か、バツイチとかかもだけどね。

    +88

    -2

  • 29. 匿名 2022/08/22(月) 10:12:38 

    4年付き合って既婚者とは分からなかったってすごいな。そもそも25でそんな年上と付き合うのもよく分からないんだが。恋愛経験少なかった?

    +112

    -2

  • 30. 匿名 2022/08/22(月) 10:12:54 

    婚活行き詰まってる方

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/22(月) 10:12:54 

    >>1
    自分1人では既婚者に4年も騙されるアホなんだと自覚して、周りの人を頼ってよく話を聞いてください。
    理想が高いなら理想の50%の人を捕まえて、100%まで育て上げるんです。

    +163

    -6

  • 32. 匿名 2022/08/22(月) 10:13:01 

    20歳も年上と長年付き合ったことで擦れた感じ出てるんじゃない?男性側からみるとまだ30歳なのに30歳の幼さがないチグハグなイメージ持たれそう。また年上狙った方がいいと思う。

    +26

    -3

  • 33. 匿名 2022/08/22(月) 10:13:15 

    これは盛り上がりそうなトピ

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/22(月) 10:13:16 

    20代で良い人で巡り合えなければ売れ残りのセール品を選ぶしかない

    +57

    -4

  • 35. 匿名 2022/08/22(月) 10:13:35 

    >>18
    中世より現代で探した方がいいと思う。
    20歳上を選んで失敗してる人が、500年以上前の感覚の人は無理では?

    +75

    -1

  • 36. 匿名 2022/08/22(月) 10:13:42 

    >>4
    向こうからしたらバカな若い女の肉体を貪れてラッキーと思ってただろうね

    +217

    -18

  • 37. 匿名 2022/08/22(月) 10:14:17 

    >>19>>20

    むしろ20才も上の嘘つきなオッサンと付き合ってたんだから、主のストライクゾーンってだいぶ広そうだよね

    +178

    -2

  • 38. 匿名 2022/08/22(月) 10:14:26 

    >>1
    婚活は才能
    面食いでないという才能が必要
    何故才能か?
    本能と逆だから

    この才能あればブスでも貧乳でも高齢でもブスでもどうにでもなる

    +83

    -6

  • 39. 匿名 2022/08/22(月) 10:14:55 

    よく分からないけど、その理由で理想が高くなるもの?かなり歳上でもいけるなら結婚できそう。

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/22(月) 10:15:02 

    >>1
    45歳の男が20歳そこそこの女に近づいてくる時点で怪しいと思わないのが不思議
    男からしたら変な気持ちしかないでしょどう考えても

    +145

    -4

  • 41. 匿名 2022/08/22(月) 10:15:24 

    結婚相談所のドアを叩く

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2022/08/22(月) 10:15:27 

    >>1
    婚活の話より25歳の時に45歳の既婚者と4年付き合った方でトピが盛り上がりそう

    +131

    -3

  • 43. 匿名 2022/08/22(月) 10:15:40 

    理想が高くなったって、金かけるデートが出来そうにないとダメになったってこと??
    20上の既婚者と付き合えるくらい年齢差あってもOKなら、すぐ見つかるんじゃないの?
    自分含めだけど、同性代男性を探してる女性の方が難航するイメージ

    +67

    -2

  • 44. 匿名 2022/08/22(月) 10:15:54 

    >>1
    最近まで子ども欲しい。結婚したいなあ。
    と思って色々な婚活アプリに登録して、やり取りをしていました。
    しかし、メッセージのやり取りがめちゃめちゃ面倒になっていました。

    恋って落ちるものであって、恋を探すのって違うな。
    恋を探すのって面倒だな。と思ってしまい、そこから急激に婚活に冷めて婚活アプリを全部退会しました。

    仕事柄出会いないし、もう私は独身で良いです。


    アラサーより。

    +129

    -6

  • 45. 匿名 2022/08/22(月) 10:16:03 

    なかなかのクズと4年も付き合えた主だからむしろ婚活のハードルめっちゃ低いと思う。

    +80

    -1

  • 46. 匿名 2022/08/22(月) 10:16:59 

    >>1
    25歳で45歳既婚者と4年も付き合ってたの⁈
    婚活の話よりそっちに興味津々だわ。

    +68

    -1

  • 47. 匿名 2022/08/22(月) 10:17:37 

    むりそ理想は高くなくて焦りがみえるからいいカモにされるのかも

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/22(月) 10:17:53 

    ネタやろ暇やなw

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/22(月) 10:18:00 

    そもそも理想から始まる恋愛結婚っていうのがよくわからんかな

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/22(月) 10:18:29 

    >>11
    10歳下は?学生だけど、30代と付き合ってるよ?🥺

    +2

    -55

  • 51. 匿名 2022/08/22(月) 10:19:30 

    婚活関係の仕事してました。

    30代独身女性の殆どが
    ・理想が高すぎる
    ・コミュ症

    初めから断るのではなく、
    先ずは2回程デートしてから判断した方が良いですよ。
    30代女性は本当に人気が一気に落ちます。

    +69

    -4

  • 52. 匿名 2022/08/22(月) 10:19:41 

    >>1
    20歳上の人とヤレるなら大丈夫じゃない?
    年収よくてもおっさんすぎるー、とかいうのはなさそうだし

    +52

    -3

  • 53. 匿名 2022/08/22(月) 10:19:50 

    >>1
    その既婚者がお金もってて贅沢なデートしてたから理想が高くなったって事?

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2022/08/22(月) 10:19:53 

    >>50
    周りの男で経験の浅い年下で遊んでる男いっぱいいる。
    裏で小馬鹿にしてるよ。
    性生活とか全部筒抜け。

    +76

    -3

  • 55. 匿名 2022/08/22(月) 10:19:58 

    不倫で良い思いしてきたから男のレベルを下げるのが難しいってこと?
    また金持ってる既婚者と付き合えばいいのでは?

    +12

    -3

  • 56. 匿名 2022/08/22(月) 10:20:28 

    >>1
    そんな男が理想が高い原因???
    この考えをまずなんとかしないと。あなためっっちゃ男の理想基準低いよ。この程度の男が理想なら誰とでも結婚出来そうだけどな

    +47

    -2

  • 57. 匿名 2022/08/22(月) 10:20:38 

    >>1
    結婚相談所行ってみたら?
    書いてないから理想が高いかは知らんけど人を見抜けないタイプとは思うから、アプリとかサークルとかの自然な出会いよりかは身分確認や戸籍謄本で独身と分かってる人の集まりで探したほうがいいよ

    +61

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/22(月) 10:21:15 

    >>48
    ガルババの説教でコメント伸ばしたいのがバレバレ

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2022/08/22(月) 10:21:20 

    >>50
    特にガルちゃんだと年上を相手する若い女はけちょんけちょんに言われるよ

    +32

    -4

  • 60. 匿名 2022/08/22(月) 10:21:29 

    マッチングアプリしたらいい
    自分より若くて金があって顔も悪くない男からめちゃモテる

    +2

    -10

  • 61. 匿名 2022/08/22(月) 10:21:53 

    25歳の時20歳上の人と付き合ってて既婚者と気付くまでは独身と思ってたってことだよね?
    45歳で独身もなかなか地雷案件だと思うけど周りや家族から止めて貰えなかったの?
    その年齢で20歳上と付き合えてたなら理想高くなるではなく男性に対して警戒心強くなってるじゃない?

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2022/08/22(月) 10:22:07 

    >>53
    お金持ってたか、居心地が良かったんだろうね。
    いろんな人がいるからなー。男も女も。

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/22(月) 10:22:12 

    >>50
    対等な関係を築けるまともな30代男性だったらいいんだけどね…まあないでしょう

    +35

    -1

  • 64. 匿名 2022/08/22(月) 10:22:19 

    >>51
    女性の30と男の30はモテ度合いが違いすぎる。
    感覚的に10くらい違う気がする。
    30代の女のモテ度合いは40代の男くらい。

    +47

    -13

  • 65. 匿名 2022/08/22(月) 10:22:54 

    >>1
    大事な時期に事故物件に当たって慎重になってしまった、そんな貴女には結婚相談所がオススメ。
    婚歴や学歴詐称などの心配がなく、子供や趣味などへの価値観もある程度分かった上だから、落ち着いて相手の人格を見極められるよ。(自分は相談所にてフィーリングと勢いで結婚し、今も仲良くやってる)
    一度酷い目に遭ってしまったら、信頼感を第三者に担保してもらった方がうまくいくような。異性慣れしてない人や男性不信の人にオススメ。

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2022/08/22(月) 10:23:04 

    凄いね。20代の子が40代のおっさんと仲良く歩いている姿を見たら「あ〜パパ活か〜」って目で見ちゃうわ。

    +34

    -2

  • 67. 匿名 2022/08/22(月) 10:23:19 

    35歳の友人は結婚相談所に登録して1年。
    理想の相手が見つからないって言ってるよ。話聞いてたら年収600万以上、長身、普通以上の容姿とか色々求めてるものがあるみたいだけど。
    妥協も必要だよね!でも高いお金払ってるから良い人捕まえたい!だって!
    正直、自分の理想ばっかり求めてたら一緒結婚できないと思う。

    +45

    -2

  • 68. 匿名 2022/08/22(月) 10:23:19 

    >>27
    たしかにクソみたいな相手だよね。
    そういう男って口が上手いから騙されるのかな…ズルズルと都合のいい関係でいる為にどんな嘘でもつく極悪人

    +24

    -2

  • 69. 匿名 2022/08/22(月) 10:23:23 

    >>60
    穴モテ

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/22(月) 10:23:47 

    >>1
    あなた、恋愛してから結婚したいと思ってるんじゃないのかな?
    それだったら、アプリとかそういう場ではなくて、習い事してそこから恋愛に発展するようにしたら?

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2022/08/22(月) 10:24:00 

    >>12
    私金は諦めて中身の顔にしたよw幸せ😂

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/22(月) 10:24:31 

    >>1
    これまではどういう婚活してきたの?
    相談所利用してないなら最終手段と思わずに入ってみるといいと思う。
    20歳上までOKなら見つかると思うよ。
    相談所でも成婚率高いのは30代らしく、40代以上で子供産める可能性高い年齢を狙ってくる人は余りがちらしい。

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/22(月) 10:24:52 

    >>52
    でも今30なら20歳上は50歳だよ
    子どもなんて絶望的だし20年足らずで介護じゃん
    結婚となると話変わるよー

    +11

    -5

  • 74. 匿名 2022/08/22(月) 10:24:57 

    1:40分辺りから

    松本『女の30歳は男の50歳くらいや言うたら、えー!!って散々非難轟々浴びたけど
       俺未だに間違ったことは言うてへんで。』

    高須『いや、それね、作家の藤沢めぐみさんがその通りや。女の私が言うから間違いないって言ってたもん。』

    松本『間違いないよ。』
      『きったないやろ、あいつら。汚い生き物やと思うわ(女達)。必死やろ、自分のスタンス保とうと思て。』
      『だって10代が好きとか言うたら犯罪じゃん!とかよく言うやろ。10代を私達が認めてしまったら私の立場がなくなる、思いよんねんなぁ』
      『高校生をロリコン言うよるからな!高校生がロリコンなわけあれへんがな!ロリコン言うのは小学生とかやがな。』
      『乳なんかは16歳が一番ピークやとされとるからね、医者が言うとるわ!』
     
    5:30分辺り

    高須『女の30歳は男の50歳、松本説』

    松本『そうやと思うで、いや50歳じゃ効かんかも・・』
      『でも50歳でもモテる人モテるでしょ。』

    高須『まぁ確かにね・・』

    松本『下手したら(女の30歳は)60歳かも!』

    高須 『そんなこと言ったら女に殺されるで自分(笑)』
        『俺はそこまでは思わんわぁ(笑)。女の30歳は男の45歳やろう(笑)』

    松本『女の30歳が?(笑)うわ、自分絶対守りに入ってるわ・・』
      『女は汚いっちゅう話ですよ、だから』
       『若い女が好きって言ったら、目くじら立てんのが腹立つんですよね。』
    婚活行き詰まってる方

    +5

    -23

  • 75. 匿名 2022/08/22(月) 10:25:53 

    運もある。友達なんて21歳で4歳の子供いるけど婚活パーティーで出会った人とデキ婚したから。

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2022/08/22(月) 10:26:29 

    精神疾患だから諦めてる

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2022/08/22(月) 10:26:31 

    >>44
    私も面倒臭いなって思ってたのですが
    ある時、びっくりするくらい自分にぴったりな人と会えましたよ 
    考え方とか価値観が似ていて
    一緒に居るのがひたすら楽しい人

    なんだかんだ出会いの数がないと
    落ちるもんも落ちないなーって実感しました

    +81

    -3

  • 78. 匿名 2022/08/22(月) 10:26:50 

    >>60
    でも既婚者に騙されるような人だよ
    結婚したいのにまた遊び目的の既婚者に捕まっちゃいそう

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2022/08/22(月) 10:27:26 

    >>19
    かなりお金持ちでいろいろ貢いで貰ったり良いお店ばかり連れて行ってもらったとか?
    もしそうならパパ活女子と一緒じゃんってなる

    +30

    -4

  • 80. 匿名 2022/08/22(月) 10:27:53 

    >>73
    でもそういう人と付き合ってたなら、それは覚悟の上じゃない?不倫と知らなかったっていうのが本当なら

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/22(月) 10:28:28 

    >>1
    水を差すようで悪いけど、独身時代に不倫経験が1年以上ある人って略奪婚したりよっぽど本人がモテててフットワーク軽くて積極的だったりしない限りは結婚できない可能性がめっちゃ上がるよ。まず、結婚というものが怖くなる(自分も夫にいつか不倫されると不安になる)し、既婚者特有の気前の良さや余裕に慣れてしまってるから同世代の未婚男では物足りなく感じてしまう。不倫経験あっても何事もなかったように別の男とサクッと結婚できる人もいるけど、そういう人って最高にずる賢くて器用な人だよ。主は不器用そうだし、男に騙されるタイプっぽいからよっぽど自分を方向転換しなきゃ結婚は難しいと思う。

    +76

    -3

  • 82. 匿名 2022/08/22(月) 10:28:49 

    >>60
    同じこと繰り返してすぐ40歳になるよ

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2022/08/22(月) 10:29:19 

    >>53
    お金持ちで社会的地位が高くて性格もよく見た目生理的に大丈夫じゃないとかなり年上と付き合うわけないじゃんw

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2022/08/22(月) 10:30:12 

    >>10
    なんでマイナスが先行してるのかわからない、、、30なんて今からいくらでもできるし、まだまだモテると思う。独身の方が多いくらいじゃない?

    +21

    -25

  • 85. 匿名 2022/08/22(月) 10:30:26 

    >>51
    30代の中でも境目は何歳なんですか?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/22(月) 10:31:51 

    >>77
    よこですが
    出会いの数は大事かもね

    +34

    -1

  • 87. 匿名 2022/08/22(月) 10:31:52 

    >>13
    一般的には20歳も上なら同年代より収入あるし、デートやプレゼントの格が違うんじゃないかな
    既婚でそれができてたならかなりの高収入だったのでは

    +77

    -4

  • 88. 匿名 2022/08/22(月) 10:31:59 

    >>13
    ずっと独身だと思ってたんじゃない? 4年目に発覚して別れたのかと思ったんだけど。

    +23

    -4

  • 89. 匿名 2022/08/22(月) 10:32:02 

    >>1
    男って本当に変なのが多い。
    (バラつきがある)
    女性はほとんどの人はかわいいし、常識の範囲内に収まっている人が多いと思う。

    前にこれ言ったら、鏡見ろよってすごいマイナス食らったけど、私は既婚の45歳です。
    関係のない卜ピに来てごめんなさい。
    素敵なみなさんが自分のせいだと思ったり落ち込んだりせず、毎日を楽しく過ごせますように…。

    +15

    -34

  • 90. 匿名 2022/08/22(月) 10:32:10 

    >>11
    下手したら男に同世代の子供いてもおかしくない
    4年気づかないって、、1番モテる年頃だったのにもったいない

    +84

    -1

  • 91. 匿名 2022/08/22(月) 10:32:13 

    >>51
    そんなことないでしょ?
    婚活パーティーとかアラフォー女性はみんな綺麗だよ
    男性側は普通の男性すらほとんどいないからみんな困ってる

    +4

    -22

  • 92. 匿名 2022/08/22(月) 10:32:14 

    >>50
    見る目ない

    +13

    -2

  • 93. 匿名 2022/08/22(月) 10:32:22 

    >>75
    21歳で4歳の子供がいるってことは17歳で産んでるんだよね??
    未成年は婚活パーティーに参加できないと思うんだけど、何言ってるの?笑
    合コンかなにかと間違えてる?

    +6

    -3

  • 94. 匿名 2022/08/22(月) 10:32:47 

    >>35
    ワロタ

    +33

    -1

  • 95. 匿名 2022/08/22(月) 10:33:05 

    >>1
    男転がし苦手そう。20上の男と4年付き合っててそこまで既婚者と気づかないのはなかなかハードモード思考。

    +31

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/22(月) 10:33:07 

    >>9
    コレに気づけない勘のなさだから婚活も上手く行かないだろうね。何事においても勘は大事。

    +101

    -3

  • 97. 匿名 2022/08/22(月) 10:33:30 

    >>93
    合コンだったのかなぁ。婚活パーティーって言ってた気がするけどね。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/22(月) 10:34:04 

    >>74
    多分30歳の人のイメージが何十年前で止まってるんだと思う。

    いまだに、「65歳のおばあさん」といえば、髪をお団子にして背中曲げて朝食に和食食べて、、、みたいなの想像する人いるし。

    +28

    -1

  • 99. 匿名 2022/08/22(月) 10:34:12 

    >>60
    マッチングアプリは肩書きだけで男に惹かれたり、男見る目ない人には不向きだよ。
    主みたいなタイプは既婚者ホイホイだと思うわw

    +29

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/22(月) 10:34:22 

    自分が絶対妥協しない希望1つは叶いますよ。それは人それぞれで良いと思う。
    大卒
    高身長
    顔立ち
    収入
    勤め先
    相手の実家の場所
    など。

    貴女はいくつも希望が有るのでは?
    1つまず選ぼう。ここに人柄は含まなくて良い。それはお付き合いして分かる事で合わないなら辞めたら良い。

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/22(月) 10:34:23 

    >>93
    あなたはちょっと落ち着いたほうがいいね

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2022/08/22(月) 10:34:49 

    >>98
    そうだよね
    今どきは40過ぎてても20代に見える人増えてるし
    婚活でも年齢より若く見えますってプロフィールにちゃんと書いてアピールしてる
    そういう人も増えてる

    +4

    -24

  • 103. 匿名 2022/08/22(月) 10:34:51 

    >>81
    ・結婚というものが怖くなるというより、自分も夫にいつか不倫される
    ・不倫経験あっても何事もなかったように別の男とサクッと結婚できる人もいる

    これ、あると思います。
    後者タイプならトピ立てしないで結婚してそう。

    +32

    -1

  • 104. 匿名 2022/08/22(月) 10:35:19 

    >>31
    うん。
    信用できる人に、紹介してもらった
    方が良いと思う。
    主は素直なんだろうな。

    +30

    -1

  • 105. 匿名 2022/08/22(月) 10:36:46 

    >>71
    それが一番だよね。
    婚活で弱者男性と一緒になるとか可哀想だもん。

    +21

    -2

  • 106. 匿名 2022/08/22(月) 10:36:58 

    無理に結婚せんでもいいではないか

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2022/08/22(月) 10:37:35 

    >>89
    何を言いたいんだろう
    空気読めないから大量マイナス喰らったんじゃない?

    +12

    -4

  • 108. 匿名 2022/08/22(月) 10:37:41 

    >>36
    同世代のうるさいババアより言うこと聞きそうだもんね

    +30

    -5

  • 109. 匿名 2022/08/22(月) 10:38:14 

    >>102
    40過ぎてたらもう体にハリがない

    +11

    -4

  • 110. 匿名 2022/08/22(月) 10:38:16 

    木嶋佳苗の件

    将来有望な若い男子学生とか
    良くも悪くも「女に困りません」みたいな
    チャラいイケメンを手篭めにしているのなら
    女性として参考にすべきかも知れないけど
    金はあったとしても
    老いて誰からも相手にされず
    女性から好きと言われる恋愛なんて
    完全に諦めていたようなオッサンを
    騙したところで結局は
    世間一般から相手にされない
    ブスな男女の下位争いの
    騙し合いでしかないんだよ
    砂漠で喉が乾けば泥水だって啜るようなもん。
    仮に木嶋佳苗の容姿が良かったら
    それこそキャバ嬢で稼げるだろうし
    自分よりも恋愛弱者を相手にする
    水商売の女性には参考になるかもしれないけど
    お互いに尊敬して愛し合う恋愛をしたいなら
    また人を愛せる男に好かれたいなら
    木嶋佳苗の言動を知っても
    考え方が浅ましくなるだけで
    何の参考にもならない。

    +13

    -2

  • 111. 匿名 2022/08/22(月) 10:38:26 

    >>13
    不倫男は既婚と年上の後暗さがあるから、
    思いっきり甘やかしていい面しか見せなかったんじゃないかな?
    おっさんにお金かけてもらってチヤホヤされると勘違いしちゃうけど、同世代の普通収入の独身男は現実的で対等(割り勘とか共働きとか)なパートナーを求めるよね
    またおっさん(金)を選ぶしかないんじゃない?

    +66

    -1

  • 112. 匿名 2022/08/22(月) 10:38:40 

    >>1
    むしろ、不倫経験あっても微塵も罪悪感ないくらいの悪女のほうがサクッと結婚するんだよね。
    そういう女って自信あるから。

    +27

    -1

  • 113. 匿名 2022/08/22(月) 10:38:53 

    主私に似てて心配…私も25歳から4年11歳上の独身マザコン実家住みと付き合ってしまったよ。その後は未婚と騙され不倫した経験もあり…。とにかく男を見る目はないので自分がいいなと思った人ではなくいいと思ってくれた人の中で一番誠実そうな人とお付き合いしてみたらどうかな。見た目の妥協は少しするかもしれないけど、結婚を誠実に考えている人を見つけるべきなので相談所に登録しようね。

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2022/08/22(月) 10:39:16 

    >>102
    自ら年齢より若く見えますって言ってる人やばそう
    自称童顔じゃない?

    +27

    -1

  • 115. 匿名 2022/08/22(月) 10:39:33 

    >>1
    あと2年早く初めてたらね
    自然の出会いと違って婚活市場出ると条件ありきになるから(それは男女お互い様)、20代と30代とじゃ雲泥の差が出る

    +9

    -2

  • 116. 匿名 2022/08/22(月) 10:40:16 

    >>20
    不倫は「高い店」とか「プレゼント」とか「高給取り」「ロマンチックな言葉」とかくれたんじゃないの?

    +57

    -1

  • 117. 匿名 2022/08/22(月) 10:40:26 

    >>114
    若く見られますってプロフィールに書いてる人は
    年下希望してるね
    22~30代前半までとか

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2022/08/22(月) 10:40:44 

    >>83よこ
    これはまじで人による。
    いい意味で平均的かそれ以上の若い女はそういうまともな思考回路だけど
    アホとか見た目がマズいとか訳アリタイプの女の子はたまにとんでもない低質クズおっさんに転ばされてるの見る。人見る目がバグってる。

    +23

    -2

  • 119. 匿名 2022/08/22(月) 10:40:44 

    >>1
    なんてもったいない事してたんだろう
    もしかしてあんまり男性とお付き合いしてこなかったのかな
    だから25歳も離れてる父親みたいな人と付き合えたんだね
    友達に紹介してもらったり、結婚相談所がいいんじゃないの?

    トピ主さん、純粋そうだし騙されやすそうで心配

    +22

    -1

  • 120. 匿名 2022/08/22(月) 10:40:50 

    >>102
    見た目20代に見えることになんの価値もないよ
    ってか、そう思ってるの自分だけでハタから見たら年相応にしか見えんし

    +29

    -1

  • 121. 匿名 2022/08/22(月) 10:41:19 

    >>85
    横だが、33が一つのラインって聞いたよ。
    早めに結婚希望の男性でも、ちょっと付き合って結婚して妊活してすぐ授かっても35かぁ…ってなるのが33。

    +27

    -1

  • 122. 匿名 2022/08/22(月) 10:41:36 

    >>102
    「年齢より若く見られます」は客観視できない人を判別するワードだと思ってる…

    +31

    -2

  • 123. 匿名 2022/08/22(月) 10:42:05 

    >>120
    勘違いしてる40過ぎのおばさんとか関わっちゃいけない人だから

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2022/08/22(月) 10:42:09 

    >>54
    そんなゲスい男もいるんだね。性生活筒抜けとか嫌だなあ。

    +12

    -3

  • 125. 匿名 2022/08/22(月) 10:42:25 

    >>89
    これを売れ残ってる人間が言えるのが凄いわ。
    どれだけ自分を客観的に見れてないのかと、そりゃ売れ残るわけよね。

    +11

    -3

  • 126. 匿名 2022/08/22(月) 10:42:31 

    >>27
    めちゃくちゃ年上の人と付き合うと年上の余裕(があるような気がするやつ。自分が相手の年に近づくとそうでもないと気づく←ココ大事)に触れて同世代だと物足りなくなる感覚はある気がする。

    そういう時は一旦年下に目を向けるのもありだけどねぇ。足りないものがあっても「年下だしな…」って許せたりするし、もし駄目だったとしても「同年代ってこんな感じか」って感覚戻ってくるから。

    +46

    -3

  • 127. 匿名 2022/08/22(月) 10:43:23 

    >>102
    40代だけど20代に見えるとか、高卒だけど一流大卒に見られる、年収300万円だけど1000万円稼いでそうに見られるって言ってる男性と同じレベルだよ。

    +42

    -3

  • 128. 匿名 2022/08/22(月) 10:45:14 

    >>74
    これものすごい貼られてるけど同じ人?
    そりゃ松ちゃんの周りには金と権力目当ての女しかいないんだろうから、女30と男50が妥当なんだろうなって感想だよ。

    +23

    -3

  • 129. 匿名 2022/08/22(月) 10:45:34 

    >>102
    職場の新人パートが「私童顔だから若く見える」と言ってたんだけどどう見ても60歳近くに見えた(たるんだ身体や顔、太め、髪スカスカ、猫背、言葉遣いが古臭い、若い子にやたら敵対心)のに35歳だったことあるから自称若く見えるは信用ならない

    +27

    -4

  • 130. 匿名 2022/08/22(月) 10:46:02 

    4年付き合わないと既婚者と気づけないとか、あなたほうは大丈夫ですかと言いたくなるけど

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2022/08/22(月) 10:46:02 

    >>125
    旦那とマッチングアプリで知り合ってすぐくらいに異性側ってどんな画面なん?とお互い見せあったことあるけど、

    女性は小綺麗にしていい感じなのが多かったけど、男性は洗面台の汚い鏡で自撮りした写真とかブスッとした証明写真みたいな男性の写真多くで旦那が

     「うわっ…女性って大変なんやな。」って言ってたよ。

    +32

    -2

  • 132. 匿名 2022/08/22(月) 10:46:32 

    >>124
    大体地位の高いオッサン
    若いし飽きて捨てても貰い手あるでしょってね
    それを押し付けられる若い弱者男性
    社会の構図だね

    +22

    -1

  • 133. 匿名 2022/08/22(月) 10:46:50 

    >>120
    結婚なんだから、実年齢が重要だよね
    就職だって例えば年齢制限30歳までなのに、「あたし若く見られるしアラサーくらいって思われることあるから」って40代の人が応募してきたら意味分からないし、それと同等にトンチンカンだと思うんだけど
    なぜか結婚となると夢見ちゃう人多いよね

    +20

    -2

  • 134. 匿名 2022/08/22(月) 10:47:30 

    >>10
    本人のスペックによるとしか。
    佐々木希みたいな人なら40代になっても需要あるだろうけど、見た目ブスで非正規実家暮らしみたいな人なら30超えたら相当難しいよ。資格職で男並みに稼いでるような人ならブスで30代でもそれなりに声はかかるかもだけど。

    +35

    -2

  • 135. 匿名 2022/08/22(月) 10:47:42 

    >>120
    美魔女とか知らないの?
    今どきは本当に若く見える人もいる

    +2

    -15

  • 136. 匿名 2022/08/22(月) 10:48:02 

    >>7
    行きつけのカフェww

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2022/08/22(月) 10:49:49 

    >>120
    子供産んでてめっちゃ若くて可愛い人2人いるんだけど、まじで肌きれいで見た目若いよ。
    持って生まれたものだと思うんだけど、肌きれいなだけで若々しさが違う。

    +4

    -8

  • 138. 匿名 2022/08/22(月) 10:50:07 

    「若く見える」ってただ若く見えるだけじゃ意味なくて、年齢を感じさせないくらい容姿端麗であることが暗に求められてると思うんだけど
    化粧っ気なさすぎて中高生くらいに見えるとか、年齢にそぐわない若いファッションしてるだけの年齢不詳なおばさんほど「若く見られます」って自称してない?

    +19

    -1

  • 139. 匿名 2022/08/22(月) 10:50:22 

    >>64
    そんなに女の価値低くないよ。
    女35男40くらいかな。

    +13

    -19

  • 140. 匿名 2022/08/22(月) 10:50:43 

    >>135
    若く見られることに価値があるってことは、若い方がいいってことでしょ。
    厚化粧しても体はおばさん。

    +15

    -1

  • 141. 匿名 2022/08/22(月) 10:52:23 

    >>131
    実物はそんな変わらんのじゃない?
    女性はメイクにしても加工にしても見せ方が上手だと思うわ。嘘とか演出がうまい。

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2022/08/22(月) 10:52:30 

    >>1
    相手をしっかり見る事。ん?って思うところあったはずだよ。それに20も下の子と付き合うなんて、よっぽどお金があるか遊び人か、気持ち悪い奴だよ。次は同い年くらいの、あなたに釣り合う人を探してね。もう時間は無いぞ、次から次にどんどん動こう。紹介、相談所、アプリ、なんでも手を出して、相性の合う人を探そう。次は遊ばれないようにね。どんな自分になりたいか、どういう人生を歩みたいか、よく考えて。頑張れ!

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2022/08/22(月) 10:52:42 

    別におばさんが婚活するのが悪いわけじゃなくて、いつまでも20代後半くらいのつもりで婚活してるから誰からも選ばれないだけじゃないの?
    年齢重ねてるなら、それ相応の人生経験とか寛容さとか、若い人にはない魅力が必要なわけで
    アラフォーなのに「若く見られます、美人って言われます」とかいって若い人と同じ戦法でやってたらそりゃダメだよ

    +22

    -1

  • 144. 匿名 2022/08/22(月) 10:53:26 

    >>139
    35の女と結婚したい40の男とかいないでしょ。
    40の男は30前後狙いにいってるよ。

    +12

    -13

  • 145. 匿名 2022/08/22(月) 10:53:47 

    >>2
    うわ~性格悪!
    一生結婚出来なさそう

    +12

    -33

  • 146. 匿名 2022/08/22(月) 10:54:35 

    >>1
    私31で相談所入って7ヶ月で成婚退会しましたよ

    焦る必要がないとまではいきませんが、
    相談所なら短期で結婚可能です

    +28

    -1

  • 147. 匿名 2022/08/22(月) 10:56:23 

    >>4
    私の友達27のときに
    2回り以上、上の年齢の人と結婚したよ。。
    10年経つんだけど
    結婚式やってなくて
    写真とかも見たことなくて
    つい最近、知ってビックリした。

    +77

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/22(月) 10:56:36 

    若く見えますって自分で言ってアピールする人は
    大したことなさそう
    マッチングアプリとかで良く見るけど

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2022/08/22(月) 10:57:31 

    >>144
    せっかく男の俺が5歳も差を縮めてあげてるのにw

    +2

    -7

  • 150. 匿名 2022/08/22(月) 10:58:18 

    >>140
    そんなことないよ
    アラフォー女性でも美人の知り合いとかは
    年下のハイスぺ男性と結婚したりしてる

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2022/08/22(月) 10:59:23 

    >>91
    アラフォーには綺麗さより生活能力。

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2022/08/22(月) 10:59:38 

    >>137
    いやその人らが綺麗なママなのは素敵だと思うよ、若々しいお母さんで子供らも嬉しいだろう。そういう価値はあるよ。
    ただ婚活において『若く見える』が『実年齢が若い』に通じる価値は無いってこと。若い子を凌駕するほどの美人、というならワンチャンあるかもしらんね。

    +24

    -2

  • 153. 匿名 2022/08/22(月) 10:59:53 

    「若く見られます」って自称する人何なんだ?
    そんなの会って2秒で分かることだし、大体、そう見えるかどうかは自分じゃなくて相手が決めることなんだが

    +51

    -1

  • 154. 匿名 2022/08/22(月) 11:00:17 

    年齢とか肩書ってそんなに重要かなあ?三十代で結婚する人なんていっぱい居るよ、私もそうだし。肩書もクソも無い仕事だったけど普通に受け入れてもらえたし。

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2022/08/22(月) 11:01:21 

    主の場合お金を払って
    結婚相談所に入ったり身元や既婚者でないことをきちんと
    確認できるところで知り合った方がいいと思う

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/22(月) 11:02:13 

    >>136
    んなもんねーwww

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/22(月) 11:02:31 

    >>16
    同世代は若い女にいくので無理

    +17

    -13

  • 158. 匿名 2022/08/22(月) 11:02:41 

    >>50
    だからなんなの?w

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2022/08/22(月) 11:02:45 

    >>150
    アラフォー美人で性格もいいならハイスペ年下ゲットできると思う。

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/22(月) 11:02:51 

    >>135
    このトピはそういうこと語るトピじゃないしなんかズレてるって言われない?
    美魔女って言われる人って若く見えるというより美容頑張りすぎた40代以上って感じ

    +23

    -1

  • 161. 匿名 2022/08/22(月) 11:02:52 

    >>102
    私が読んでる結婚相談所の仲人さんのブログでは「年齢より若く見えます」はプロフィールに書いちゃいけない言葉って言われてたよ。
    現実的なこと考えてれば見た目年齢より実年齢のほうが大事な人が多いし、自称若く見えるは実際に会うとガッカリされてますます縁遠くなるんだとか。
    服装などのセンスが昔で止まってるだけとかも含めてね。
    別に若く見えない人ほどそう書いちゃうらしい。

    +34

    -1

  • 162. 匿名 2022/08/22(月) 11:02:53 

    婚活では若く見えることより実年齢のほうが価値が高いよ

    +18

    -2

  • 163. 匿名 2022/08/22(月) 11:03:13 

    >>154
    年齢や肩書きが実際にどうであるかということより、本人の自己評価やプライドが実態にそぐわないほど高いことが問題だと思うんだ
    30代でも40代でももっと上でも、自分の身の丈を分かっていて可愛らしい性格の人はすぐ結婚していくと思うよ

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/22(月) 11:04:04 

    >>149
    弱者男性は婚活以前に就活だよね

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2022/08/22(月) 11:04:12 

    >>77
    コメ主です。

    素敵な方と巡り会えて良かったですね😊♬︎
    その方とはどこで出会った方なのですか?✨

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2022/08/22(月) 11:04:30 

    >>45
    キモいオッサンと寝られるのって最強だよね
    全然選り好みしないんだもん

    +18

    -3

  • 167. 匿名 2022/08/22(月) 11:05:00 

    >>84
    田舎と都会の違いだと思われ。

    +14

    -2

  • 168. 匿名 2022/08/22(月) 11:05:49 

    Twitterの婚活垢さんを何人も見たことあるけど、マジで地獄みたいだよ…
    基本的に男嫌いそうで男性を敵視しているとしか思えないような女性が、なぜか婚活してはお仲間と「この前アポした男が~」と愚痴ばかり言ってる
    あの人たちは何がしたいの?

    +37

    -1

  • 169. 匿名 2022/08/22(月) 11:06:32 

    >>93
    シンママが21歳の時に婚活参加した話だと思うけど

    +17

    -1

  • 170. 匿名 2022/08/22(月) 11:06:34 

    >>153
    自称する人ほど若く見えないよね
    メイクや服装古臭かったりマツエクやりすぎてたり似合わないカラコンしてたりLINEの文面もおじさん構文だったり

    +24

    -1

  • 171. 匿名 2022/08/22(月) 11:06:45 

    >>1
    もったいない。女の一番良い時期を20も上の既婚者に4年も捧げたなんて…
    これで婚期逃したら恨んでも恨みきれないね。しかも自分も相手の奥さんに慰謝料請求されても当然の事してるし。
    これ、いくら女の敵は女と言っても、流石にそんな男やめなって言ってくれてた友達誰かはいたと思うけどな。既婚者と知らなくてもなんか怪しいし。
    次誰か見つけたらその友達の意見聞いた方がいいと思う。

    +25

    -2

  • 172. 匿名 2022/08/22(月) 11:07:24 

    >>145
    横だけど事実だし親切な助言だと思うわ
    婚活トピはアドバイスするふりしてストレス発散してる部外者がほとんどだよ

    +47

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/22(月) 11:08:29 

    >>168
    相手にされない自分の評価を保つために、相手側の男性に問題があったんだと認知を歪めてるんでしょ。
    これは男側にも言える、相手にされない男が女にケチつける。男側のハードルを下げて何とか弱者男性を選んで貰えるように狭い隙間から入り込もうとしてる。

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/22(月) 11:08:41 

    >>89
    女は見た目に拘るから容姿はまとも人が多いんだと思う
    でも総合的には同レベルなんでは?
    男女の価値を比較する時
    (女↔男)
    年齢 ↔ 年収
    胸 ↔ 身長
    とかっていうけど、(顔は分からんけど)
    婚活恋活している人って貧乳が多いらしい
    身長160cm以下の冴えない男性が来たら、よっぽど気が合うとかなにかないと中々…
    って思う女性もいると思うと
    思っている以上に男の求める何かが足りない人は多いんでは

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2022/08/22(月) 11:08:41 

    >>168
    あれは男性側が悪いんだよ
    ちゃんとした普通以上の男性なら愚痴とか何もでないで成婚してるんだよ

    +17

    -3

  • 176. 匿名 2022/08/22(月) 11:09:44 

    >>173
    年収300万未満が普通だとか贅沢言うなって言ってる男性いるけど
    あれってどこが普通なの?ハードル下げようとしてるの?

    +22

    -1

  • 177. 匿名 2022/08/22(月) 11:13:11 

    >>176
    全然普通じゃないよね。
    自分の価値を上げる努力もしない弱者男性がこれといった努力もせずに自分を肯定するために300万以下は普通だと言ってる。

    +22

    -1

  • 178. 匿名 2022/08/22(月) 11:14:28 

    なんか釣り臭いコメントあるけど、とても相手にしたくないような弱男しか残ってない時点でもうゲームオーバーなんだよ…
    残念ながらそいつらがあなたの身の丈に合ったお相手です

    +17

    -1

  • 179. 匿名 2022/08/22(月) 11:17:14 

    >>132
    地位の高い不倫おっさんハメてお金取ってるの最近多いらしい。

    +11

    -2

  • 180. 匿名 2022/08/22(月) 11:18:00 

    >>1
    1つアドバイスするなら⬇️
    次彼氏ができたら、1年してもプロポーズなかったら次行こう!
    若さが命なので早めに行動しよう!

    やはり、1年以上なにもプロポーズなかったら、皆ではないけど大体は遊びか不倫が多いので早めに次いったほうが良い

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/22(月) 11:18:31 

    >>179
    需要と供給

    +5

    -3

  • 182. 匿名 2022/08/22(月) 11:18:57 

    >>176
    負け犬の遠吠えだよねー

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/22(月) 11:20:42 

    >>168
    婚活の世界では結婚したいならSNSの婚活垢は見るなって話もあるみたいだよ。
    愚痴しか書かれてなくて影響されてしまうと相手を見る感覚がおかしくなるからって。

    +30

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/22(月) 11:20:49 

    >>154
    婚活は、スペックでしか相手の人となりを判断できないからね。

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2022/08/22(月) 11:22:31 

    >>174
    横。
    婚活してる人は貧乳が多いって絶対違うと思う。
    あなたの言う貧乳がどのレベルか知らないけど
    世の中、男を引き寄せるほどの巨乳がそこまでいないのと一緒で男に敬遠されるほどの貧乳もそこまでいない。
    何よりプロフに胸のサイズ書く欄なんてないし
    見た目だって結局裸にならないとわからないのに男の身長と一緒は無理がある。
    胸なんかよりどう考えても顔でしょ。

    +6

    -3

  • 186. 匿名 2022/08/22(月) 11:22:34 

    >>177
    すっごい田舎の方なら普通なのかもよ。東京で考えると平均以下だけど。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/22(月) 11:23:14 

    >>168
    何がしたいっていうか、もう何もかもうまく行ってないんだろうなとは思うわ。

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/22(月) 11:23:44 

    >>175
    男女ともに互いのニーズを知って、そこに向かって努力すればいい話し。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/22(月) 11:24:25 

    >>186
    田舎は就職先の選択肢が少ないからね
    その地元で誰もが知ってるような大企業じゃなければ、公務員と銀行員くらいしかまともに稼げる職なさそう

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/22(月) 11:24:44 

    >>89
    女もヘンなのいるよ
    女アゲしてるつもりか知らんけど男は女はでひと括りで語る人が一番ヘンな人だよ

    +20

    -1

  • 191. 匿名 2022/08/22(月) 11:24:54 

    >>176
    わたし派遣社員で単なる営業事務だけど300あるわ、、、。300以下の男って、バイトでかつ時短なの!?

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/22(月) 11:25:16 

    >>190
    だよね
    結婚の話なんだから、男と女どっちかだけが悪いなんてあり得ない

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2022/08/22(月) 11:25:23 

    結婚相談所が早い
    既婚者が紛れ込むこともないし結婚の意思があるから
    既婚なのに若い未婚女性を騙して付き合うとか
    相手が悪かったね

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/22(月) 11:26:15 

    >>191
    新卒とかなら300万無いとかあるかな
    多分若いんだよ18代後半~20代前半とか

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2022/08/22(月) 11:26:52 

    >>168
    私自身婚活して身に染みたことなんだが、婚活中はその間だけでも異性の悪口言うのやめた方がいいと思うんだ。
    嫌な思いするのはわかるんだよ、日常会話も難しいような人から女としてアリだのナシだの評価されてさ。でも『婚活で出会ったムカつく男』を列挙していったらどんどん男が嫌いになる。
    ネットで女叩きしてるけど女と性的な関係は持ちたいって男がいるが、あれめっちゃキモいじゃん?あれと同じ様な状態になっちゃうんだよ。男嫌いなのに結婚はしたいって主張するのは。

    なのでTwitterの婚活垢の人は、Twitterやってるから婚活苦戦してるんだと思う。間に受けたらいかんよ、多くの人はそれなりの所で身の丈知って、気の合う人と結婚してる人が多いよ。

    +37

    -1

  • 196. 匿名 2022/08/22(月) 11:27:01 

    >>177
    300万以下でも身の程を知って相手に合わせますとかならいいけど、若くて可愛い子が好き、ありのままの自分を愛してだもん。誰にも相手にされないよ。

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/22(月) 11:27:22 

    田舎だと平均年収男でも低いよ
    年齢にもよるけど
    基本給が20いかない

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/22(月) 11:28:38 

    >>162
    その通りだと思う。
    だから、30超えたら、婚活パーティーや結婚相談所に頼るのでなく、普通に出会いを探した方がいいと思う。お見合いとかは先に条件だけみちゃうから。
    普通の出会いなら30とか全然いける。むしろ周りは独身も多いくらいじゃない?飲み会とかちょっとしたパーティーとかどんどん行ったらいいと思う!

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2022/08/22(月) 11:29:53 

    >>196
    おごり?贅沢いうな!こ〇き!
    年齢が30代半ば?ふざけるなB〇A

    とかいう年収300万未満のおじさんとか居るみたいね

    +7

    -3

  • 200. 匿名 2022/08/22(月) 11:31:01 

    >>191
    昇給は社長の気分とか色々なことが無法地帯な会社は、地方には結構あるし。そんなところじゃない?

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2022/08/22(月) 11:31:19 

    人のせいにしてばかりの人は、結婚はおろか人生何もかも上手く行かないよ

    +15

    -1

  • 202. 匿名 2022/08/22(月) 11:31:44 

    実家暮らしを嫌がるな!って
    めちゃめちゃ実家暮らしの話題で怒ってるおじさんたちいるけど
    あれはいったいなに?恋愛や婚活で実家暮らしはどう考えても不利だよね?
    自立してないのかな?稼ぎがないのかな?親に依存してるのかな?ってイメージあるし

    +26

    -6

  • 203. 匿名 2022/08/22(月) 11:32:01 

    >>1
    不倫みたいな薄っすい付き合いで理想が高くなるって、どういうこと?お金を使ってもらったのかな?お金を基準にするのはいいけど、それに固執するといい縁は離れるよ。若いとお金なくて当たり前だから。一緒に頑張りたいっていう気持ちが湧く人を見つけてください。

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2022/08/22(月) 11:32:16 

    お見合いでも30歳ならまだ同年代から申し込み
    くると思うけど!

    +9

    -2

  • 205. 匿名 2022/08/22(月) 11:32:26 

    >>141
    横だけどその嘘と演出も魅力の一つじゃない?
    酷い加工とかは詐欺じゃんと思うけど、見せ方が上手いとか客観性があるって仕事とか婚活においてかなり大事だと思う
    汚い鏡とか部屋が写ってるとかどう見られるかとか気づけないって色々不器用そうだなと思う

    +18

    -2

  • 206. 匿名 2022/08/22(月) 11:33:25 

    >>202
    高確率で家事はしてないだろうな、って思ってしまうよね
    男女問わず

    +19

    -1

  • 207. 匿名 2022/08/22(月) 11:33:56 

    男性が収入を盛るのってどう思いますか?

    写真を加工してよく見せるのがokでしたら、年収をふんわり盛るのもアリだと思いますが、ダメな人もいそう…

    +3

    -9

  • 208. 匿名 2022/08/22(月) 11:33:58 

    30歳オーバーで高望みしてる男女に対していつも思うけど、自分の立ち位置って分からないものなの?自分がどんな異性からどれくらい需要があるって、遅くとも大学生あたりまでには何となく分かるものじゃない?
    あまり(まともな)交際経験とかなしに、三十路になったからって突然婚活始めるような人が多いのかな

    +27

    -4

  • 209. 匿名 2022/08/22(月) 11:34:29 

    >>153
    若く見えるでしょ?!って圧を物凄く感じるよね

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2022/08/22(月) 11:34:36 

    >>183
    それは言えてますね。
    がるちゃんを始めてから他人を穿った目で見てしまうようになってしまったのと同じw

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2022/08/22(月) 11:34:43 

    >>207
    遊び目的で盛って釣ってばれたら逃げるって?

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2022/08/22(月) 11:35:29 

    >>209
    もう結婚できるかどうかより、若く見られる(他にも美人と言われる、モテるなど)ことの方が大事になってる人いるよね

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2022/08/22(月) 11:36:33 

    結婚相談所のアドバイザーとかめちゃくちゃ大変そう
    客は妖怪だらけだろうね

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2022/08/22(月) 11:36:56 

    >>205
    写真小綺麗、会ってガッカリパターンだと思う。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/22(月) 11:37:36 

    >>207
    年収はなしだと思うわ
    そもそも嘘つく人は嫌がられるんじゃないでしょうか?

    +5

    -2

  • 216. 匿名 2022/08/22(月) 11:37:42 

    >>84
    結婚年齢の中央値は26歳よ。独身の人も少なからずいるけど、その中の何割かは生涯独身。
    30歳ならまだ間に合いはするけれど、そんなにモテもしないわ。

    +28

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/22(月) 11:38:44 

    実家暮らしのことを客観的に書くと
    必ずマイナスが付く
    客観的にどうみられるのかとか現実直視しないぽい?

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2022/08/22(月) 11:38:52 

    >>168
    婚活パーティー後の女子トイレもそんな感じw
    カップル成立しなかった人達が参加男性の悪口言い合って「今日ハズレ会だったわ〜」とか、若くて可愛い女性参加者に「普通に出会いあるでしょ〜、私たちの畑を荒らさないで欲しいわ〜」とか愚痴ってるw

    +23

    -1

  • 219. 匿名 2022/08/22(月) 11:38:58 

    婚活で非常識でヤバい男がいるのはその通りだと思うが、そんな奴さっさとブロックでもしてスルーすればよくない?
    変な相手はさっさと関係切れるのが婚活で相手探す利点でもあるんだし
    何ヵ月、何年経ってもずっと同じ男の同じ愚痴言ってるのは意味分からん
    そんなに執着して、もはや一周回ってそいつのこと好きやん(笑)

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/22(月) 11:39:19 

    結婚相談所以外の出会いは
    また既婚が紛れて主が狙われそうだから気をつけて
    友人知人の紹介ならまだいいかもしれん

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/22(月) 11:40:41 

    >>208
    男性の場合は親特に母親から言われて婚活始める人
    いたけど

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2022/08/22(月) 11:41:26 

    >>196
    その自己認知の歪みこそ低い社会的地位の要因でしょうね。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/22(月) 11:41:35 

    >>208
    まぁ今回の人に限れば長年交際してた相手と29歳で別れることになったから…

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/22(月) 11:43:30 

    >>153
    20代と同じ価値よと言いたんでしょうね。

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2022/08/22(月) 11:43:36 

    容姿端麗なら結婚相談所のほうが
    ハイスペックな人と知り合えそうだよ
    それで友達は30過ぎてたけど良い方と結婚したよ

    +20

    -2

  • 226. 匿名 2022/08/22(月) 11:43:46 

    私はなんとなく結婚しちゃったから、もっと色んな人と出会ってみたかったと思っちゃう。私は会社の人から選ぶのが無理なく素性も知れて良いと思うんだけでなぁ。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/22(月) 11:44:06 

    >>216
    26歳なら高卒だと社会人8年目だし、大卒でももう社会人4年目で新人ではないから、そんなものだろうね

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/22(月) 11:44:10 

    >>16
    もう30代の同世代で良い人って中々見つかりませんよね。私の住んでる場所は田舎なので残ってるのって金遣い荒いとかコミュ症?発達ありそうな感じとかオタクとかマザコンとか田舎ヤンキーでしたとか普通って難しい

    +39

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/22(月) 11:44:42 

    20代ゆるゆるしてて彼氏作ることもなく、もしくは将来性のない彼氏とズルズル別れられず。

    30になった瞬間真剣に結婚焦り始める人は少なくない。いつか30になることはわかりきってるんだけど、なってみないとわからんのかもね。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/22(月) 11:44:52 

    男女ともに色々要求はあるだろうけど、
    女性は「心地よいコミュニケーション」の相手と会えれば、顔や収入(同程度)がそぐわなくても最終的に結婚に踏み切れるんじゃ?
    男性は・・・やっぱ年齢? または「夜を想像できて、かつ自尊心を折ってこない人」と会えれば…?

    とか思ったけど、そうそう上手く割り切れるもんじゃないんだろうね…

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/22(月) 11:46:41 

    >>208
    生活能力ないから他人言われて、渋々やるんでしょう。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/22(月) 11:47:41 

    >>230
    恋愛結婚してします。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/08/22(月) 11:49:17 

    >>176
    20代前半なら300万未満でも極普通よ。
    年収600万とかを望むなら、二回り年上のおじさまが普通になる。

    +4

    -5

  • 234. 匿名 2022/08/22(月) 11:49:53 

    >>233
    20代前半で婚活の場に出てくる男性っている?

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2022/08/22(月) 11:50:39 

    >>233
    30代後半とか40代で年収300万未満
    弱者男性っていうのはこういうおじさま
    実家暮らしも多い

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/22(月) 11:50:51 

    旦那がお盆休みに男友達とバーベキューしに行ったんだけど、隣に居た人達が京大卒独身のグループだったらしい。
    今はコロナで気が向かないかもしれないけど、昔行ったビアガーデンでも隣の人達と普通に話したし、意外と出会いの場なのかもなーと思ったよ。

    +22

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/22(月) 11:51:07 

    婚活中、なんか相手を人間として見てない人多くない?特に女性
    今日のアポが~だの本命さんが~だの真剣交際さんが~だのハイスペが~だの、男性を記号としてしか見てない感じ
    匿名掲示板やSNSだから相手の名前伏せてるとかのレベルじゃなくて、文章全体として、とにかく自分自分!で相手の人格を一切認めてないような婚活女性多いよ

    +17

    -1

  • 238. 匿名 2022/08/22(月) 11:51:39 

    >>230
    周りでは大学生の時に出会ってる人が多いかな
    最近は2歳差くらいまでの歳の差が多いような

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2022/08/22(月) 11:52:16 

    >>84
    婚活男性の目的は子どもだからね。他の要素より子どもを複数人産めるかが重視されるからね。その指標として年齢が参考になる。

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2022/08/22(月) 11:54:45 

    >>237
    弱者男性の方が相手を人下としてみてないと思うよ
    女を当てがえ!とか

    +5

    -4

  • 241. 匿名 2022/08/22(月) 11:55:17 

    友達の紹介や結婚相談所みたいに、誰かに取り持ってもらう方がうまくいく人ってすごい
    相手を見る目はないけど、3人以上でのコミュニケーションが上手い人は誰か信頼できる人に紹介してもらうのが向いているだろうね

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/08/22(月) 11:55:50 

    >>240
    ほらな、そういうとこやで

    +6

    -2

  • 243. 匿名 2022/08/22(月) 11:56:14 

    >>202
    稼ぎがないとか、ただのレッテルじゃないかな

    +4

    -3

  • 244. 匿名 2022/08/22(月) 11:58:11 

    >>216
    そうなんだ!
    東京のデータみて30超えてたから。
    30だとしたら28くらいからつきあってないとだけどね。
    でもあくまで平均が30くらいだからか、周り見てるともう少し上でも独身が半分くらいいるイメージ。

    +0

    -8

  • 245. 匿名 2022/08/22(月) 11:58:45 

    >>243
    そうじゃない人もいる!とかレアケース持ち出してもしょうがないし
    実家暮らしを検索で除外できるならそりゃみんなはじくよね

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2022/08/22(月) 12:00:52 

    >>125
    売れ残ってる、、、って。
    みんな20代で結婚したい〜!ってわけじゃないでしょ。独身の人のほとんどが「本当は結婚したいのにできない」と思ってると思ってるのかしらね

    +6

    -2

  • 247. 匿名 2022/08/22(月) 12:01:23 

    >>131
    男性側だと「自撮り写真は使うな。撮ってもらうか、集合写真をトリミングしろ。」と言われてるらしい。
    私は友達に見せてもらったことがあるけど掲載できる枚数全部が同じ場所、同じ顔の向き、同じ表情って人とかいて、想像の上をゆく不器用さな人もいるんだなって思った。
    下方向から撮ってる人多かったり。
    男の人って写真撮る習慣無い人多いから難しいのかね。
    撮ってもらったりみんなとの写真をトリミングするにしても、そういう友達いないってこともあるだろう。

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/22(月) 12:04:18 

    >>144
    お見合いとか婚活パーティーとかだとその通りだけど、
    普通の出会いはそんなことないと思うよ。同い年くらいで惹かれあったりする。

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2022/08/22(月) 12:05:56 

    >>248
    普通の出会いだと同世代の方が接点が増えやすいからね

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2022/08/22(月) 12:06:53 

    >>20
    理想を高く持ってる場合じゃないだろ。
    相手の男にも理想はあるんだろうから。
    親子ほど歳の離れたオッサンと4年も不倫してた過去のある主は、相手の男に対して贅沢言えた立場じゃないぞ。

    +4

    -3

  • 251. 匿名 2022/08/22(月) 12:07:36 

    >>15
    30過ぎたら、向いていようといまいとそのスタンスで仕事と趣味に邁進した方がいい。
    20代後半は短期集中(目安としては出会いまでに3ヶ月でそこを超えたら時期が悪いのでしばらく仕事や趣味にリソースを割いた方がいい)で婚活(出来る人は恋愛だけど、20代後半にもなるとフリーな女性の8割は恋愛市場の敗残兵なので恋愛自体が難しくなってくるのが現実。)にリソースを投下した方がいいと思うけど。

    恋愛に存分にリソースを投下しても元が取れるのは20代前半まで。
    時代が変わっても基本的に20代前半で出会って20代半ばで結婚して子供を作るっていう過程は変わらんよ。

    明治や昭和はお見合いやそれに準ずる出会いが多かったから、交際期間も短くて済んだけど、恋愛となると確認作業が増えるから交際期間も長くなる。
    令和の今はまた紹介や相談所みたいに誰かが担保してくれる出会いで交際期間も短くなってきてるね。
    職場の出会いが制限されてるのが適齢期にとっては一番キツイと思う。


    +7

    -2

  • 252. 匿名 2022/08/22(月) 12:09:25 

    >>77
    まぁ就活と一緒ですな。

    自分に合った会社を見つけるのも、何十社とトライするわけだし。就職も結婚も結局縁なんだろなー。

    +32

    -0

  • 253. 匿名 2022/08/22(月) 12:10:09 

    >>145
    婚活トピしらないの?頭悪い
    ちなみに既婚者ですから笑笑

    +18

    -10

  • 254. 匿名 2022/08/22(月) 12:10:52 

    >>165
    アプリです
    変な人も多いし正直そこまで期待してなかったので
    かなりラッキーだと思ってます!

    +13

    -6

  • 255. 匿名 2022/08/22(月) 12:10:56 

    焦ってもしょうがないと思う

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2022/08/22(月) 12:11:11 

    >>139
    女は35で出産が厳しくなるのに対して、男が厳しくなるのは45くらいだったはず
    加えて、男は収入という点で加齢によって価値があがる側面もある
    やっぱり10歳差が妥当でないかな

    +4

    -14

  • 257. 匿名 2022/08/22(月) 12:13:22 

    >>4
    吐きそう。爺とか自分の価値下がる

    +86

    -17

  • 258. 匿名 2022/08/22(月) 12:13:26 

    私は結婚相談所で結婚しました。
    出会いがなかったり酷かったりで、早く安定したいと思い、アンダー24歳の制度で安く入れました。
    手っ取り早く見つけるには、プロフィールを見て、違和感の無い相手が1番だと思います。
    相性が良い方が見つかることを願っています!

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/22(月) 12:14:24 

    >>64
    それは男の願望だよ。
    オレは10歳若い女にいきたいしイケると思ってる40歳男性が多く、ワタシは10歳若い男にいきたいしイケると思ってる40歳女性は少数ってだけの話で。
    要は勘違いオジサンの方が勘違いオバサンより数が多く声がでかい。
    実際のモテ度は男女差はないよ。
    年齢区切りの差ではなく、男女ともに個人差の方が大きい。

    +35

    -6

  • 260. 匿名 2022/08/22(月) 12:17:18 

    >>4
    20歳年上の既婚者と出会うって中々ない気がするけどどうなんだろうね。

    +66

    -1

  • 261. 匿名 2022/08/22(月) 12:18:16 

    >>249
    学生時代や新卒の出会いだと同い年しかいないし、同窓や友人の縁も大抵は同年代になるからね。
    社会人になると基本的にリアルは縦方向の繋がりが、ネットは年齢に左右されない繋がりが中心になるから、年齢差とか気にしてたら何も出来なくなる。
    ここを履き違えて、アラサー以降の婚活で同年代で探してる人が30過ぎて売れ残り、ネットで喚いてるのが現実。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2022/08/22(月) 12:19:43 

    私も25歳のときに11歳上と付き合ってたけどその人と婚活で知り合うまで喪だったし容姿がガチ底辺だから同年代は無理

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/08/22(月) 12:19:58 

    >>131
    そりゃ婚活男性ぱ待遇悪いんだから仕方ない。
    同じ審査潜って同じ料金払って女の方が見た目整えてるなら文句言っていいけど。

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2022/08/22(月) 12:20:35 

    >>254
    そうなのですね!
    私も何人かとやり取りをしましたが、そこまで辿り着けず諦めてしまいました…。

    良いご縁があって良かったですね😊♡
    お幸せに✨

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2022/08/22(月) 12:21:00 

    >>1
    手遅れ
    いきおくれ
    30すぎて初産はマルコウ
    かわいそー

    +0

    -8

  • 266. 匿名 2022/08/22(月) 12:22:42 

    >>259
    勘違いおばさんもいるけど、勘違いおじさんに比べたら確かに少ないね。
    勘違いおばさんは女性同士であきれられてるけど、勘違いおじさんは男性同士でそこまで白い目で見られてないイメージ。

    +7

    -7

  • 267. 匿名 2022/08/22(月) 12:22:56 

    >>246
    婚活してる時点で結婚願望あるじゃん。
    20代で結婚する気ないのは勝手だけど、それで若さを失って不利になるのは自己責任だよ。

    一般的に女は若い方が価値があるし、結婚にも有利なのは周知の事実。


    20代過ぎてる時点で条件悪くなってるんだから、良い相手と巡り会える確率も下がるのは当たり前だと思う。

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2022/08/22(月) 12:23:09 

    >>125
    結婚も出産も賭けだって最近は思うようになった
    もしもがあるからそんなもしもが実際に起きた時に
    乗り越えていけそうな人に会えたらでいいと思う
    焦って誰かとすればいいわけではないと思う

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/22(月) 12:23:21 

    >>84
    30歳なら引く手あまたってどう考えてもおかしいからマイナスなんだよ。
    20歳だろうが、20歳ってだけで全員モテるわけじゃなく、若くても普通以上の容姿やコミュ力なかったら基本的には同世代からは特に需要ないでしょ。そういう人が彼氏出来なかったり、結婚出来ないまま30.40になるし、30歳なだけで引く手あまたなら、世の中もてないひとは存在しないよ

    +24

    -2

  • 270. 匿名 2022/08/22(月) 12:26:15 

    >>202
    私は親しくならないうちは実家暮らしって嘘ついてたよ。
    若い女性の場合は一人暮らしは遊んでる、家がだらしないみたいなイメージあると言われて。
    きちんとした家の子って思われたいなら実家暮らし。
    若い時に限るけど。

    +2

    -10

  • 271. 匿名 2022/08/22(月) 12:26:22 

    >>269
    本当それ。
    若さは価値と言うよりは前提条件な気がする。
    男性で言う正社員であるくらいの話。

    若さがあってその上で顔やスタイル、性格はどうかって競争に掛けられて、それに負けた人達が婚活してる。

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2022/08/22(月) 12:27:37 

    主さんと似てます
    既婚者ではなかったですが、結婚する気のない人に5年費やしてしまい気づいたら31歳
    32歳で絶対結婚する!と決めて相談所登録して4ヶ月で成婚退会しました
    秋に入籍予定です
    4ヶ月の間に30人くらいとは会ったと思います笑
    嫌な人もいましたが良い人もいましたよ
    普通に生きてても変な人に出会うことはありますし、
    婚活で嫌な人と会ってもその人関わるのは人生のほんの少しです。めげずに数打てば当たります!
    頑張ってください!

    +32

    -0

  • 273. 匿名 2022/08/22(月) 12:33:59 

    >>1
    25のときに45の人を恋愛対象にできた時点で、主さんの理想は高くないと思う。すごく歳が離れてるから大人に見えたかもしれないけど、実際中身なんて歳とったって対して変わらないからね。

    +21

    -0

  • 274. 匿名 2022/08/22(月) 12:36:48 

    >>256
    男も45にもなると色々衰えてりっぱなオジサンになっちゃうよね

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2022/08/22(月) 12:42:54 

    >>218
    >若くて可愛い女性参加者に「普通に出会いあるでしょ〜、私たちの畑を荒らさないで欲しいわ〜」とか愚痴ってる

    参加している男性陣にとっては害獣に畑荒らされてる感じだよね

    +21

    -1

  • 276. 匿名 2022/08/22(月) 12:43:37 

    >>10
    引く手あまたではないと思うよ…。
    でも、ブスの私が32歳の時に結婚相談所に登録したときは、少しは申し込みが来たよ。
    正社員だけど零細企業だし、別に家柄も学歴も良くなかったけど、そんなに年上でもない34〜38歳の人とセッティングしてもらった。
    女性慣れしてない人が多かったけど(お互い様)、皆さん普通に良い方でした。

    +35

    -1

  • 277. 匿名 2022/08/22(月) 12:47:48 

    >>139
    恋愛市場の価値はそれくらいだけど、社会は結婚市場を中心に回ってるからね。
    結婚市場では平均的な男女なら男25と女25で釣り合ってると思う。
    でも、Fラン卒男25歳とFラン卒女25歳だと女は男が自分とは釣り合っていないと考えてるのが、真の不幸の原因だと思う。
    で、Fラン卒女が30歳くらいで観念した頃には、Fラン卒男は高卒・専門卒女28と交際4年目で結婚後に子供を産んでベビーカーを押し妻は第二子妊娠中なのが現実。
    こうして高卒男性が押し出されるように非婚化する。

    同格(同レベルの学歴、年収)の男を認められない女は、
    ・在学中は(お姫様扱いしてくれないから)同級を認められない
    ・新卒時の職場はどうしても女性の学歴≧男性の学歴になりやすい(顔採用の職場は例外)ので、そこでも認められない
    ・アラサー婚活では基本的に自分よりも高学歴な男性は婚活なんてしないか顔と年齢優先で探しているのでもはや相手にされない
    ということから、売れ残るべくして売れ残ってるんだよね。

    これが昨今の非婚化の一因だと思う。
    同格は認めない、自分より高年収じゃなきゃ認めないけど年の差はイヤとなって、30過ぎで男性に相手にされなくなるまで女性が腹を括れないとなると、男性は結婚を諦めるほかないじゃんw
    先進国のみならず、途上国ですら女性の方が平均的な学歴は上なケースが大半。
    日本は例外な部類だから、まだ辛うじて婚姻率・出生率も維持できていたんだろうけど、それも僅差になり難しくなってきているということなんだろう。

    学生も含めて若い子はなるべく同級生や同期との若いうちの出会いを大切にしてください。
    アラサーになってからの出会いなんて共通項を探すことさえも難しい出会いになります。
    社会人になったらひたすら顔面勝負で上方婚を望むことそのものが難しくなるのが現実です。
    クラスで1~2番目の容姿でなければ勝機はありません。

    +18

    -2

  • 278. 匿名 2022/08/22(月) 12:48:19 

    >>257
    自分が思ってるほど価値がないケースもあるよ

    +18

    -13

  • 279. 匿名 2022/08/22(月) 12:48:44 

    >>1
    結婚14年目の者だけど男は育てるのが一番だと思う。
    若い時に年収が低いのは当たり前だと私は思うし、最初から高収入で専業主婦希望!とかは捨てた方がいい。主さんの話じゃなくてね。
    そんな事よりどんな会社に勤めてるか、ストレスにどれだけ強いか、女に頼ってこないかとか本人がどんな人物かが大事。
    ダサい見た目は美容院行ったりダイエットしたり服を選んであげればいい。
    旦那は最初ダサダサだったけど色々磨き上げて自信をつけてしっかりした男性になったし、年収も結婚当時の3倍になったよ。
    真面目で辛くても会社辞めなかったしそれが認められて出世した。
    車も最初は軽だったけど今は欲しい車買えてるし賃貸で狭い家に住んでたけど今は家も建てられた。
    そうやってだんだんと夫婦で良い方向に行ければいいと私は思う。
    だから、今すぐ男はどうとかこうとかより、将来性のある自分を大切にしてくれる人が一番。
    理想よりも男の将来性。
    あとできるなら家柄も重要。お金持ちとかじゃなくて親御さんの人柄や元の職業とか。

    +22

    -0

  • 280. 匿名 2022/08/22(月) 12:48:59 

    子2人、バツイチ、高校中退、29歳の知人が婚活始めるみたいだけど高望みしてて呆れる
    年収500万以上、+10歳まで、子なし、できればバツなしとか無理でしょ
    高望みじゃないとか言ってるけどシンママの時点で。。

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2022/08/22(月) 12:49:53 

    コロナが怖くて婚活パーティーに行けない

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/08/22(月) 12:50:43 

    >>89
    45歳から見たらほとんどの若い女性キラキラで美人に見えるんじゃないかな

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2022/08/22(月) 12:51:46 

    >>67
    今の時代、年収600万以上を狙えるのは20代の綺麗な人くらいでは。さらに長身とか普通以上の容姿とか、35歳で何言ってんの…?

    +14

    -3

  • 284. 匿名 2022/08/22(月) 12:52:23 

    >>281
    かと言って、何も行動せずに年だけとっていくのも怖い

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2022/08/22(月) 12:55:02 

    >>44
    私も、まったく同じ結論に行き着きました!探すもんじゃないってところに気持ちが着地した時点でもう婚活=探す行動はできないってことだもんね。要は向かない。

    でも、自分はもう40代であれだけど、44さんはまだまだ若いから、独身決定なんてことはないと思う!

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2022/08/22(月) 12:57:37 

    >>91
    綺麗にラッピングされたブスかなぁ
    たしかにラッピング部分は男よりマシよね

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2022/08/22(月) 13:06:16 

    いや、まだ30やんか。
    悩む前に行動やで。

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2022/08/22(月) 13:06:18 

    >>280
    お子さんが娘さん2人なら無理でもないかも
    シンママはなぜか子供が娘だと再婚率が高くて
    息子だとめちゃくちゃ再婚率が低い

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2022/08/22(月) 13:10:23 

    >>285
    大半の女性は25くらいが同格の見た目普通の男性に恋愛感情を抱ける最終ラインだと思う。
    そこを超えてしまうと、イケメンやハイスペックで総合点がずっと格上の男性相手でないと恋に落ちることがなくなる。

    +9

    -1

  • 290. 匿名 2022/08/22(月) 13:16:57 

    >>1
    まてまてまて!
    あなたはそんな理想高いこと言ってるとは思えない。
    普通の人を探しな。
    前彼が普通以下だったんだって気づいて!

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2022/08/22(月) 13:17:27 

    >>1
    25のときに20も上の人と付き合えるんなら、むしろ全然理想高くないと思うけどな

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2022/08/22(月) 13:18:22 


    もしかしてお金は1円も出さないタイプか。
    それは無理だね。

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2022/08/22(月) 13:18:29 

    >>1

    4年も不倫するバカだから人の親にならない方がいい。

    +10

    -1

  • 294. 匿名 2022/08/22(月) 13:18:53 

    >>256
    ずっと独身だった男って、趣味や遊びにお金遣いまくってる人多くてあんま貯蓄とかしてなさそうなの多いし、若い男よりは収入多いと言っても働ける年数考えたらね。芸能人とか資産家なら問題ないだろうけど。

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2022/08/22(月) 13:20:27 

    最後の砦と思って35歳で結婚相談所に入りましたが上手くいかず、3ヶ月でやめて、独りで生きて行く準備をしながら、たまに婚活パーティーに参加しようというスタイルに変えたら、今の旦那さんと知り合いました。焦らず自然体でいることが良縁につながるのではないかと思いました。

    +5

    -4

  • 296. 匿名 2022/08/22(月) 13:22:05 

    >>294
    ずっと未婚で実家暮らしの男性ってお金あるって自己主張するけど
    実際どうなんだろう?お金ありそうに見えないけど

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2022/08/22(月) 13:24:50 

    >>288
    よこ
    >なぜか子供が娘だと再婚率が高くて

    暗に娘狙いの男性も再婚率の統計に含まれているという事じゃない?
    娘さんにとっては母の再婚は自分の人生を変えるし脅威にもなると思う

    +13

    -1

  • 298. 匿名 2022/08/22(月) 13:29:17 

    >>51
    でも今は男あまりなんだから強気でいくべきでしょ

    +0

    -5

  • 299. 匿名 2022/08/22(月) 13:30:45 

    >>208
    私の知人で24から婚活してる子がいるんだけど、自分の立ち位置分かってるけど妥協出来ないって言ってたよ。
    言い方悪いけどおぶすちゃんなんだけど、だからこそイケメンじゃないと嫌なんだって。(この子はジャニオタでもある)子供のこと考えたら、ぶす同士結婚は無理だとか言ってた

    +20

    -0

  • 300. 匿名 2022/08/22(月) 13:32:26 

    >>298
    年収400万未満の弱者男性が、未婚男性の8割以上
    男あまりっていうけど、男性は婚活のステージに出てこれる人は少数なんだよ

    +4

    -2

  • 301. 匿名 2022/08/22(月) 13:35:18 

    >>3
    わたしは専業主婦だけど 男を不幸にする女が多いのが男たちにバレたから高収入男でも婚活しなくなってるのにね。

    +5

    -15

  • 302. 匿名 2022/08/22(月) 13:38:56 

    20歳上と付き合えるなら
    結婚相談所に入って高収入年上とすぐに成婚できるでしょ

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2022/08/22(月) 13:39:52 

    >>288
    日本はそういった研究がタブー視されてるけど、アメリカは普通にそういった論文があるから面白いね。

    今のご時世だとより晩産化が進んでるからシンママそのものが再婚率は低い。
    ただ、その中でも息子のいるシンママは再婚が難しい。
    女性側もそれを本能的に理解しているからなのか、息子がいる夫婦は離婚率も低い。
    したがって、娘しかいないシンママの再婚率は若干高めになる。
    で、体感だと絶対数の方に注目しがちなので、このような事柄から息子だと再婚が少なく、娘だと再婚が多いと感じるんだよね。

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2022/08/22(月) 13:42:30 

    >>2
    それある。去年、アラフォーで結婚をしてたまに婚活トピ覗きにくるけど本当にひどいな、とたまに思う。
    見てたら婚活する自信なくすよ。特にアラフォー。
    アラフォーで結婚できた身から言えば、アラフォーでも全然結婚できる。周りでも結婚してる人いっぱいいるよ。旦那は1歳上。50代のおじさんとしか結婚できない、ということもないよ。
    あと、いま妊娠中なんだけど、産婦人科の先生いわく「30代後半でも、全然元気な子供を産めますよ」って言われた。出生前診断とかちゃんとやれば、今はアラフォーの出産もそんなに怖い時代でもないみたい。
    もちろん20代の子に比べれば時間は無いけど、ちゃんと自分が好きになれる人と結婚すべきだと思う。

    +13

    -24

  • 305. 匿名 2022/08/22(月) 13:43:56 

    >>50
    ひと回り年上の男と付き合ってる子ってブス多いよね

    +18

    -6

  • 306. 匿名 2022/08/22(月) 13:46:53 

    >>304
    ガルちゃんが極端なのは、そうだと思うけど
    あなたの意見も極端だよ

    +17

    -3

  • 307. 匿名 2022/08/22(月) 13:49:02 

    >>10
    引くて数多ではないけど諦めるほどの年齢ではない

    +10

    -1

  • 308. 匿名 2022/08/22(月) 13:49:10 

    >>1
    そんなじじいと付き合ってこれたなら理想低くね?

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2022/08/22(月) 13:51:49 

    >>304
    言いたいことは分かるけど、あなたの意見も極端じゃない?

    そりゃ産婦人科の先生、高齢出産確定の人に直接批判はしにくいでしょ…
    2年前に母親学級参加した時、「今日高齢出産の人います??…あ、いませんね。よかった。正直メリットなんて一つもないです。みなさんせいぜい37までに欲しい人数生みきってくださいね!!」って産婦人科の先生がめちゃくちゃ熱弁してたよ。

    どうしてもトラブルも増えるから気をつけて元気な赤ちゃん産んでください

    +33

    -4

  • 310. 匿名 2022/08/22(月) 13:53:49 

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2022/08/22(月) 13:56:20 

    >>6
    今まで交際してた既婚おじさんよりは大体の人がスペック高く感じるけどなぁ。
    同年代独身の男なら、今年収低くても今後の成長が見込めるもん。

    +23

    -0

  • 312. 匿名 2022/08/22(月) 13:56:31 

    >>300
    未婚男性限定でなくとも、2020年の国税庁発表の30代前半男性の年収の中央値は330万、30代後半の年収中央値は370万だよ。

    この数字を見たら未婚女性がどういった行動を採ればいいかなんて自明だと思うけど。

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2022/08/22(月) 13:57:41 

    >>10
    女性の“モテ期”はクリスマス(25歳頃)がピーク!未婚男性に人気の女性会員をマッチングアプリで大調査!|株式会社Parasolのプレスリリース
    女性の“モテ期”はクリスマス(25歳頃)がピーク!未婚男性に人気の女性会員をマッチングアプリで大調査!|株式会社Parasolのプレスリリースprtimes.jp

    株式会社Parasolのプレスリリース(2019年10月9日 13時40分)女性の“モテ期”はクリスマス(25歳頃)がピーク!未婚男性に人気の女性会員をマッチングアプリで大調査!


    +9

    -4

  • 314. 匿名 2022/08/22(月) 13:59:54 

    >>312
    そういう人は婚活のステージに上がってこれない
    いわゆる弱者男性だから婚活にはあまり関係ないかも
    低所得でもコミュ能力高いとかイケメンなら結婚してるし

    +5

    -3

  • 315. 匿名 2022/08/22(月) 14:01:11 

    >>304
    アラフォーは場外なんだから、黙ってた方がいい。
    しかもそんなデマを平然と語るとかありえん。

    +11

    -3

  • 316. 匿名 2022/08/22(月) 14:02:39 

    >>296
    若い男よりはあるって意味じゃない?

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2022/08/22(月) 14:06:58 

    >>309
    産科医からしたら、高齢出産は分娩時間もリスクも跳ね上がる天敵だからなあ。
    そもそも高齢出産どころか30代以上の出産は街医者の領分じゃないから、第一子出産年齢が30歳以上の比率が高くなり始めたこの20年で街の産科医はほぼ廃業しちゃったよね。

    +27

    -1

  • 318. 匿名 2022/08/22(月) 14:09:48 

    >>314
    それを言い出したら、男女で5%しか差がないんだから、ほぼ同数の弱者女性は婚活には関係ないってことになるけどw

    都合いいところだけを取り出そうとするから、そういう人はいつまで経っても結婚できないんだよ。

    +5

    -2

  • 319. 匿名 2022/08/22(月) 14:11:27 

    >>318
    そんなこといわれても私は既婚だし
    元をたどれば婚活のステージにすら上がれない低所得男性が多いから
    男あまりじゃないよって話なのになんで癇癪起こすの?

    +3

    -2

  • 320. 匿名 2022/08/22(月) 14:12:59 

    >>314
    そうなるとブスや高望みで婚期を逃した弱者女性も婚活のステージには無縁だよね。

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2022/08/22(月) 14:14:09 

    >>319
    あなたの婚姻歴は誰も尋ねてませんよw
    感情論じゃなく、論理的に説明してくださいな。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2022/08/22(月) 14:16:50 

    男の年収350万以下
    女の年齢35歳以上

    ここら辺は婚活界では空気のような存在
    だからって両者がくっつくかと言えば互いに嫌ってくっつかないけどね

    +21

    -0

  • 323. 匿名 2022/08/22(月) 14:19:51 

    >>312
    そういう人は存在しないのと同じかも。
    実家暮らしとか年収400万未満とかは
    当人たちが何を言っても、どうにもならないよ。

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2022/08/22(月) 14:24:38 

    >>6
    いやそれができないんだよ
    主さんみたいなタイプは

    このままじゃダメだと気づいて焦って妥協を始めても
    もう遅い、その妥協すら妥協じゃないレベルまで
    市場価値が落ちてるから
    さらにさらに妥協するしかなくなっている

    +4

    -2

  • 325. 匿名 2022/08/22(月) 14:25:45 

    30歳独身女性にも2種類いて、結婚を前提としてる交際相手がすでにいる人はまだいいんだけど
    それすらいなくて今から婚活でもして探そうって人は本人が思ってる以上にヤバいよ

    +11

    -1

  • 326. 匿名 2022/08/22(月) 14:26:26 

    >>116
    なるほど。既婚で年齢も若くない(おっさん)だから25の女性に必要以上にチヤホヤしてお姫様扱いだったのかもね。

    +23

    -0

  • 327. 匿名 2022/08/22(月) 14:30:31 

    まあ下層グループが下層グループ同士で、「あれじゃダメだ」って貶しあって、お互いに時間切れになってるんだから笑うしかないw

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2022/08/22(月) 14:33:38 

    >>325
    ぶっちゃけ、3年以上付き合ってるパートナー(初婚)がいる30歳女性と、完全フリーが1年以上続いている25歳女性だと、ヤバさは後者の方がはるかに上だと思う。

    +4

    -3

  • 329. 匿名 2022/08/22(月) 14:36:22 

    >>323
    あなたはどうにもならないだろうけど、30代で年収300万円台で結婚してる男性なんて腐るほどいるから大丈夫だよw

    ネットのマウントを真に受けてる人なんてむしろ少数だし、みんな共働きで頑張ってるよ。

    +10

    -1

  • 330. 匿名 2022/08/22(月) 14:42:34 

    >>329
    恋愛結婚なら大丈夫だろうけど、婚活じゃ厳しいと思うよ?
    相談所とかパーティーだと足切りされたり。
    アプリなら検索除外されるでしょう?

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2022/08/22(月) 14:46:07 

    >>324
    主は30歳ちょうどらしいから、恋愛さえ求めなければまだギリギリ何とかならないこともないかな。
    これが32歳とかだったら今の婚活市場だとアウト。
    美人は32歳なら辛うじて恋愛市場で戦えるから別だろうけど、それもクラスで一番美人だったとかそういうレベルじゃないと難しいかな。
    ただし、そのレベルの美人で結婚してない人なんてほぼ0だけど。

    +22

    -1

  • 332. 匿名 2022/08/22(月) 14:49:25 

    >>330
    都内や阪神地区の婚活だと厳しいだろうけど、地方だと余裕ですよ。
    ネットに毒されすぎだよw

    +3

    -6

  • 333. 匿名 2022/08/22(月) 14:51:34 

    >>304
    結局自分語り何だよね〜
    アラフォーでの婚活そんなにうまくいかない
    割合から言うとほんとに少ない
    0ではないが…というレベル
    どのくらいの人が若い頃のような気持ちで恋愛、結婚出来たか厳しいと思う

    何も貶すことはないし、貶めることはないが、現実とデータはちゃんと認識すべきこと

    こんなトピに私や私の周りで結婚したとかそういうレアケースだして油断させないで欲しい

    +22

    -3

  • 334. 匿名 2022/08/22(月) 14:58:18 

    >>332
    30代半~40代男性
    年収300万円台

    あり!プラス
    なし!マイナス

    +1

    -12

  • 335. 匿名 2022/08/22(月) 14:59:02 

    まあ大都市圏で20代大卒正規の女性・大卒正規年収500万以上の男性が短期集中で相談所一本に絞るのは賢明だけど、それ以外の地域やそこから外れる条件で相談所一本っていうのは相談所ですらオススメしませんよ。

    自分の年齢・容姿・学歴・年収ときちんと向き合っていろんな婚活サービスを利用することをオススメします。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2022/08/22(月) 14:59:11 

    >>325
    30でも40でも独身女性(男性もね)がヤバいとは思わないけど
    偏見と先入観で差別するのはどうかな

    既婚も未婚も人格的な面では個人の差でしかないよ

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2022/08/22(月) 14:59:34 

    >>4
    選択肢がないブスだからじゃない?
    選択肢あったらおっさんなんか眼中にも入らない

    +62

    -7

  • 338. 匿名 2022/08/22(月) 15:01:21 

    >>91
    綺麗にしてるおばさんだよ(元は中の中から中の下)
    なんだか、もう雰囲気幼稚園や小学校のママ達が小綺麗にしてる感じ…
    頼まれて婚活パーティのお手伝い行ったことあるけど、アラフォーの人達結構強烈だった
    男の人のことは言うまでもない…
    そして後で男性のワル口言う女の人達見て、何しに来てるのかと思ったわ
    婚活なのに、男の人敵何だもん
    結婚したいのか婚活趣味なのか何なのか?
    申し訳ないけど、婚活は長くても半年くらいが良いと思った
    親友とか自分のことを大事に思ってくれてる人に、良い人いるかと頼んだほうが良いと思う

    +24

    -0

  • 339. 匿名 2022/08/22(月) 15:02:40 

    >>333
    アラフォーでも結婚できる!とか
    年収600万以上の男性との結婚じゃないと生活が立ち行かない!とか
    統計的事実から乖離しすぎなんだよね。
    ネットってそうやって仲間を増やしたがる高齢独身ゾンビが多すぎる。

    +22

    -2

  • 340. 匿名 2022/08/22(月) 15:05:27 

    >>51
    都内でも31歳は若干厳しいなと感じます。
    地方だと29歳でも若干厳しいなと感じます。
    やはり30代のナイアガラ具合は30代男性からの申し受けの数に露骨に出ますね。

    +13

    -4

  • 341. 匿名 2022/08/22(月) 15:05:49 

    >>328
    そうかな?
    25歳でパートナー1年いないくらいの人なんか全然大丈夫だわ
    (年齢=の人は除く)
    むしろ30歳になるのに3年も付き合って結婚してもらえない女のほうがヤバい
    本人が結婚願望ないならともかく、30歳になったらあっさり振られて若い女の人と付き合いそう

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2022/08/22(月) 15:08:06 

    >>265
    ラップ?

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2022/08/22(月) 15:08:47 

    >>341
    厳然たる事実として、25歳の時点でフリーな女性が生涯未婚になる可能性はかなり高いですよ。
    願望を並べても仕方ないんですよね。
    この手の論文記事は腐るほど出てくるので一読してみてはいかがですか?

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2022/08/22(月) 15:10:05 

    現実見えてない独身アラサーアラフォーばかりで困りますね。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2022/08/22(月) 15:13:42 

    >>157
    あなたにも行かないよ

    +2

    -5

  • 346. 匿名 2022/08/22(月) 15:14:04 

    高齢独身ゾンビが仲間を増やしたくて、婚活系のトピを徘徊中。

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2022/08/22(月) 15:14:40 

    >>339
    そんなことを言っても低所得の男性が結婚できる可能性は増えない
    低所得の男性と一緒になるくらいなら独身のほうがマシってなってしまう時代だから

    +16

    -1

  • 348. 匿名 2022/08/22(月) 15:15:01 

    >>345
    だからそうだって

    +4

    -1

  • 349. 匿名 2022/08/22(月) 15:16:19 

    >>91
    このトピの条件重視で言うと
    身嗜み整えた年収200万以下フリーター男性と同格なんじゃない?

    需要が期待できて普通を求めるなら現実世界に戻った方がいいと思う

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2022/08/22(月) 15:16:44 

    >>348
    へ?

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/08/22(月) 15:16:48 

    >>333
    自分語りというか、願望を語ってるだけというケースが大半。

    +10

    -3

  • 352. 匿名 2022/08/22(月) 15:20:34 

    >>218
    畑も何も、そんな長居し続けて収穫を期待するようなもんじゃないよね
    婚活って

    +21

    -0

  • 353. 匿名 2022/08/22(月) 15:22:30 

    >>347
    どうぞどうぞw
    婚活をライフワークにしてくださいw

    あ、既婚という設定でしたね。失礼しましたw

    +7

    -9

  • 354. 匿名 2022/08/22(月) 15:23:58 

    >>352
    相談所なら3ヶ月、他のサービスでも基本的に3ヶ月やって成果が全くでないなら、いろいろと間違えているのでやり方や条件の見直しが必要ですね。

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2022/08/22(月) 15:26:06 

    >>296
    ケチケチして貯めたお金に価値は無い。

    +5

    -2

  • 356. 匿名 2022/08/22(月) 15:28:58 

    >>177
    さっきから低所得ガル男みたいなのが
    必死に低所得男を選べアピールみたいなのしてるけど。

    +18

    -1

  • 357. 匿名 2022/08/22(月) 15:29:51 

    >>347
    コメ主さんの年齢にもよるけど
    今の20~30代は低所得共働きが増えている時代だから
    婚活で高望みするのは現実離れしてるようにも思うよ

    自分が高所得だというなら
    それに見合った人と出会えたらいいよね

    +13

    -0

  • 358. 匿名 2022/08/22(月) 15:29:53 

    >>202
    同居!同居!とか、母さんはこうしてたとか、給料全額お小遣いとかは避けたいよね。

    +15

    -0

  • 359. 匿名 2022/08/22(月) 15:33:20 

    >>358
    ただ、同居を避けたいなら共働きは必須で、更に出産育児のときにきちんと話し合えるコミュ力は必要だと思う。
    こういうのから全部逃げてガルで愚痴ってるキモい人多すぎw

    +9

    -5

  • 360. 匿名 2022/08/22(月) 15:33:47 

    >>357
    低所得でも結婚できる男性ってのは
    恋愛結婚できる層だから婚活には出てこないよ
    婚活に低所得の弱者男性が出てきても成婚率は上がらない
    客観的な意見としてはこうなる

    +30

    -1

  • 361. 匿名 2022/08/22(月) 15:37:12 

    >>360
    好きな人だから一緒に苦労できるというのは恋愛結婚の強みかもね

    +12

    -1

  • 362. 匿名 2022/08/22(月) 15:38:55 

    年収300万円台の男性や、30代前半の女性が気に入らない人は、無視しておけばいいだけなのに、なんでここで「300万円台の男はムリー」とか「30過ぎた女はムリー」って叫ぶ必要があるのか理解不能ですw
    「その人たちがあなたにアプローチしてるわけじゃないんだから、あなたは自分の心配をしなさいよ。その人たちも条件が揃ってれば結婚していくんだから。」と言ってあげた方がいいのかな?

    +25

    -1

  • 363. 匿名 2022/08/22(月) 15:41:42 

    >>361
    逆にガルで実家暮らしや低所得を否定されたら
    必死に受け入れない女が悪いって女叩きををしてるガル男はどう思う?

    +10

    -1

  • 364. 匿名 2022/08/22(月) 15:51:10 

    >>157
    そんな事ないと思うよ。
    ある程度見た目普通だったら同年代と全然結婚できるよ。

    +8

    -4

  • 365. 匿名 2022/08/22(月) 15:51:40 

    >>309
    ほんと。
    40過ぎて産まれた子供側だけど、軽い発達あるし、1番お金が必要な時には退職だし、親御さん?お爺さん?みたいな質問も慣れたわ。でも恥ずかしかった。
    子供を持ちたい気持ちはわからんでもないけど、せめて30前半までにしてほしい。ヤングケアラーになる場合もあるし。

    +28

    -3

  • 366. 匿名 2022/08/22(月) 15:53:00 

    >>1
    20代の貴重な時期を不倫で潰してるような男性免疫なら、自力で探すのは諦めた方が良い。高確率で同じ失敗を繰り返すから。
    親の探してくれた相手と見合い結婚が1番幸せになると思う。

    +12

    -0

  • 367. 匿名 2022/08/22(月) 15:55:50 

    >>366
    いまはお見合いを引っ張ってこれるほどのコミュニティに属してる人って、特に東日本はかなりレアじゃない?

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2022/08/22(月) 16:10:30 

    本当に婚活しんどいんだけどさ、カフェとか周りに人がいる中で、相談所やお見合いとかあからさまな婚活ワードを大声で話されるのキツい。
    視線を感じるし、こっちはお互い困ると思ってやんわり誤魔化してるのに。

    +16

    -1

  • 369. 匿名 2022/08/22(月) 16:11:56 

    婚活の世界ってやっぱり普通の恋愛する世界とは全然違うね。就活とか、物を選ぶ話してるみたい。一度は純粋に人好きになった事あるなら絶対出て来ない思考や言葉ばかりだよなあ。

    +27

    -0

  • 370. 匿名 2022/08/22(月) 16:12:25 

    「低収入男性は婚活では結婚できない!」とか
    「婚活は女余りだから結婚できない!」とか
    別に高いお金を払う相談所ばかりが婚活じゃないですよ?
    いくらでも出会いの手段なんてありますし。

    恋愛してる人たちはそんなこと気にしてませんよ?
    結局、自分がオス(メス)としてモテないことを認められなくて、屁理屈を並べたいからなんですかね?

    いずれにしろ、相手に対して大なり小なり恋愛感情を抱けないようなら成婚しませんし、屁理屈は所詮屁理屈に過ぎませんよ。

    +13

    -2

  • 371. 匿名 2022/08/22(月) 16:13:20 

    >>40
    純過ぎてまだ人生経験が少なかっただけ。

    年寄りは上からそーは言うけど。
    わかる訳ない。疑うことも知らないんだから。

    +2

    -6

  • 372. 匿名 2022/08/22(月) 16:14:01 

    >>366
    そんな人の親が良い相手見つけて見合いなんか出来るわけないわ
    親が気に入っても相手の男性にも選ぶ権利あるんだけど、なんで女の人は自分が選ぶ側だと思うんだろ…

    お見合いなんか実家が太い人や特別なにかある人(抜きに出て美人高収入余程の名家などなど)じゃないと声なんかかからない

    +3

    -3

  • 373. 匿名 2022/08/22(月) 16:14:29 

    >>369
    いや、そんなことないですよ。
    成婚していく人はやはり恋愛感情なしでは成立しません。

    分相応な相手に対して恋愛感情を抱けないような方たちが必死に屁理屈をこねてるだけ。

    +3

    -8

  • 374. 匿名 2022/08/22(月) 16:16:04 

    >>283
    顔が普通で男ウケする見た目なら頑張ればいい人いるんじゃないかな?
    アプリとかに、女にモテないって自分で思い込んじゃってる岩石の人結構いるって思ったよ。

    +1

    -7

  • 375. 匿名 2022/08/22(月) 16:16:39 

    >>333
    油断させないでほしいって、前向きに頑張れるきっかけになるならいいんじゃない?
    油断ってどういうことなんだろ
    結婚を諦めさせてほしいってこと?

    +4

    -7

  • 377. 匿名 2022/08/22(月) 16:19:04 

    >>375
    横だけど、(適齢期の人たちを)油断させないで欲しい。
    ということじゃない?

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2022/08/22(月) 16:21:58 

    >>377
    そうそう
    焦らなくてもアラフォーでも良い出合いあるよ〜、とかいうの…
    ホントか嘘か分からないアラフォー結婚書いてる人は、高齢独身者含まれてると思ってる
    こうしてジワジワ自分と同じ独身増やそうとしてる…

    +12

    -3

  • 379. 匿名 2022/08/22(月) 16:25:11 

    >>374
    いや、さすがに35歳は無理だと思います。
    コミュ力や年収や美貌で押し切れるような人も稀にいますがそのレベルの例外は半年後には婚姻届を提出してると思いますよ。
    そもそも年収高い人は将来設計もしっかりしてる人がほとんどだから、まず35まで残ること自体が激レアですし。

    +20

    -1

  • 380. 匿名 2022/08/22(月) 16:25:37 

    >>368
    あれって男側は別に恥ずかしくないのかな?

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2022/08/22(月) 16:26:02 

    少し行き詰まっています。今仮交際中の男性がいるのですが、なかなか進展しません。私の休みが平日で、相手が土日休みなので全く休みが合わず、どちらかの仕事が終わってから2〜3時間程度、夜ご飯を食べに行くくらいしかできずにいます。ここからどう進展させていけば良いのでしょうか。今のところ、もっと会って仲良くなりたい、とは言ってくれていますが、このままだと相手にも同時進行してる女性がいると思うので、他の人と土日にデートを重ねてどんどん親密な関係になり、他の人に取られてしまうのではないかと心配になります。。

    +8

    -1

  • 382. 匿名 2022/08/22(月) 16:42:49 

    10代の頃みたいな恋愛感情ではないですけど、一切の恋愛感情ナシで成婚すると思ってる人はその幻想を捨てた方がいいです。
    婚活してる方って男女問わず恋愛に対するイメージや恋愛に臨む作法が思春期の妄想(きつい言い方をすると少年マンガや少女マンガ)で止まってる方が多いんですよね。
    だから、男性は同性の友達みたいなぶっきらぼうな付き合い方を望む人が多く、女性はお姫様みたいな扱いを望む人が多い。

    +15

    -1

  • 383. 匿名 2022/08/22(月) 16:47:58 

    >>380
    男性は自分の容姿に対して自覚がある人が多いので、諦めてる部分があるんだと思いますよ。
    男性は、自分はブサイクだという自覚はあっても、若い美人と結婚したい。
    女性は、自分はブスではなく上の下~上の中だから、ハイスペイケメンと結婚したい。
    このスタンスの違いだと思います。
    でも実際、婚活が長期化してるような人たちはほぼこういう人たちです。

    +8

    -8

  • 384. 匿名 2022/08/22(月) 16:49:07 

    >>383ですけど、もちろんこういう人同士、傍から見てるとお似合いなのは言うまでもありません。

    +8

    -2

  • 385. 匿名 2022/08/22(月) 16:52:06 

    >>337
    普通はそんなじいさん選ばないよね。
    友達がいないブスなんだと思う。

    +35

    -6

  • 386. 匿名 2022/08/22(月) 17:02:44 

    婚活、街コンにもイケメンは多いです。
    参加している女性は美人はかなり少ないです。
    ただ不思議なにはブスの方でもイケメンを断ったりしてることが多いです。
    これは未だに私にも理由はわかりません。
    女性だけ無料だったりするので狭い的を的中するまで参加して理想の男性を狙っているのでしょうか。
    何か強い拘りがあるのでしょうかね?

    +6

    -5

  • 387. 匿名 2022/08/22(月) 17:14:13 

    >>381
    シフト勤務あるあるですよね。
    しかも20代後半、30代前半と責任が重くなっていくに連れて土日休みを取れる確率がどんどん下がるという。
    正社員ならお仕事優先はどうにもなりませんし、その人とのご縁はなるようにしかならないと思います。もちろん懸念しているような展開も十分ありえます。
    むしろ良いと思えるような男性は仮交際が4人程度はいると思って間違いありません。
    もし終了したら、警察官・消防官・自衛官みたいな人たちを狙ってみるのもいいかと思います。

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2022/08/22(月) 17:17:22 

    >>1
    4年既婚者ってことに気がつかないってなかなかだよね。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2022/08/22(月) 17:19:28 

    >>271
    そうかな?
    普通に恋愛結婚ならブスでも性格悪くても大丈夫な気がする。
    大事なのは一緒にいて楽しいとか、自分に合った人を見つけれるかだと思う。

    +3

    -10

  • 390. 匿名 2022/08/22(月) 17:21:29 

    >>387
    ありがとうございます。私は20代半ばで相手が9歳上で、相手の方からアプローチしてくれたのでもしかしたらこの先も…と淡い期待はありますが、まあその人に拘らずにもう少し気長に頑張ってみようと思います。たしかにシフト勤務同士の方が上手くいくかもしれないですね。そのような仕事の男性も探してみようと思います。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2022/08/22(月) 17:22:07 

    >>386
    交際経験が著しく乏しかったり、セフレ経験しかなくまともに相手にされたことがないような人たちは、ジャニでフツメン、俳優レベルではじめてイケメンと考えてるような人が多いですからね。
    そういった考えだから乏しいのかもしれませんけどね。
    そもそも学生時代にある程度交際経験があれば自分の容姿ランクってだいたい見当つきますからね。

    そういえば欧米も今は多様性の名の下にプロム(ダンスパーティー)文化が廃れてしまって自分の容姿ランクを過大評価するデブスが増えてるらしいですよ。

    +15

    -1

  • 392. 匿名 2022/08/22(月) 17:24:42 

    婚活でイケメンを探すのがそもそも間違ってるでしょ…
    学生時代のうちに見つけとけよそんなん

    +18

    -1

  • 393. 匿名 2022/08/22(月) 17:31:53 

    >>391
    プロムって海外ドラマでしか見たことないけど、陰キャにはキツいよね。同性の友達と参加とか欠席はアリなのかな。

    +14

    -1

  • 394. 匿名 2022/08/22(月) 17:35:41 

    >>389
    婚活だと若さが前提条件というか、~27くらいまでなら優良条件、28~31くらいなら許容範囲という感じじゃないかな。
    男性の年収が都市部なら600万(地方なら450万)以上なら優良条件、450万(地方なら350万)以上なら許容範囲というのと近いかな。

    20代の新規女性会員の増加で年々女性の年齢には厳しくなってるけど、来年辺りは男性の年収条件も多少戻ってそれぞれ50万ずつくらい底上げされそうな気もする。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2022/08/22(月) 17:38:05 

    >>385
    頭も悪いと思う

    +23

    -3

  • 396. 匿名 2022/08/22(月) 17:40:40 

    >>1
    4年も付き合わないと既婚者だと言うことに
    気付かなかったんですか?
    それがまず不思議。
    既婚者なら土日デートできなかったのでは?
    相手のお家にも行けなかったのでは?
    それでも気が付かないなんてある?

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2022/08/22(月) 17:41:25 

    >>393
    まあキツイとは言ってもそこも含めて教育の一環って感じだったんでしょうけどね。
    いま婚活で喘いでるような人たちを見てると、プロムって文化としては悪いものじゃないなと思いますね。
    声の大きな非モテフェミに破壊されてしまった文化なんだろうなと。
    もったいないなあと感じます。

    +12

    -1

  • 398. 匿名 2022/08/22(月) 17:45:37 

    >>360
    でもこれって婚活女性にも刺さるよね?

    +7

    -3

  • 399. 匿名 2022/08/22(月) 17:47:23 

    >>386
    既に書かれてるけど自己評価高いんだよ
    そして恋愛経験すらない人が増えてるから異性のことを幻想抱くようになってる

    +13

    -0

  • 400. 匿名 2022/08/22(月) 17:49:57 

    もしかしてなんですけど>>383
    >女性は、自分はブスではなく上の下~上の中だから、ハイスペイケメンと結婚したい。
    これを文字通りに受け取ってる人がいるのかな?

    行間を読んで欲しいけど、
    「男性は、自分は並以下のブサイクだという自覚はあっても、若い美人と結婚したいと希望している。
    女性は、自分は並以下のブスだという自覚がなく自分の容姿を上の下~上の中だと考えているから、ハイスペイケメンと結婚したいと希望している。」
    ということですよ。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2022/08/22(月) 17:54:10 

    >>134
    例えが極端すぎて。見た目ブスで非正規実家暮らしみたいな人は20代でも不利だよ。

    +24

    -0

  • 402. 匿名 2022/08/22(月) 17:55:53 

    ここ見ていて分かるけど、婚活してるのにいつまで経っても成婚しない人って、人間性の問題なんだと思うわ
    婚活始めてから1年以内に成婚しない人は、自分のことを棚上げして相手に求めることが多すぎるか、根本的にやり方間違ってるんだと思う

    +29

    -2

  • 403. 匿名 2022/08/22(月) 17:56:00 

    >>398
    そもそも年収500万の同年代男性を求めるなら、自分も年収500万である必要がありますし、5歳上で年収500万円を求めるならやはり450万円くらいの年収は必要になりますからね。
    こういった前提を忘れている人も多いんじゃないですかね?

    仮に32歳年収400万円なら、自分が32歳なら年収400万、自分が27歳なら年収350万円はないと男性側も納得しないと思います。
    クラス一の美人なら別ですけど。

    +18

    -7

  • 404. 匿名 2022/08/22(月) 18:00:27 

    >>1
    一人で生きていく覚悟決めると、意外と縁があったりする。

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2022/08/22(月) 18:01:00 

    >>403
    それだよね。
    ただでさえ男性が減り女性が増えてるから、男性目線だとライバル減った上に選べる選択肢増えたんだよね。
    低所得の男性が困難なのは事実だけど、中間層レベルの男性なら女性に相応のスペック求めるから、女性も苦戦すると思うよ

    +25

    -1

  • 406. 匿名 2022/08/22(月) 18:02:27 

    >>393
    プロムのようなパーティーイベントで一番悲惨な目に会っていたのは米ならブスな黒人女性。
    そしてそういう人たちがおばさんになってからポリコレを叫びながら全てを蹂躙してる。

    +10

    -1

  • 407. 匿名 2022/08/22(月) 18:03:46 

    >>280
    美人でモテるタイプなら可能性あると思う。
    私の知り合いで、高身長、一橋卒のモテない銀行員が、絶対美人がいいって言ってバツイチ子持ちの34歳の人と同棲してる。

    +16

    -2

  • 408. 匿名 2022/08/22(月) 18:05:14 

    >>380
    368だけど、わかんないや。けどいつも思ってた。不思議なんだよね。勿論、マッチングアプリやお見合いなんだろうなって雰囲気は第三者の時は自分もわかるけどさ。あえて「あ!前回のお見合いで言ってましたもんね!」とか単語を出さないでほしい。だから、婚活お互いにしてんだけどさ。男性だって職場や知り合いにバレたくない人も多いだろうから、一応濁して言ってるのに。

    +13

    -0

  • 409. 匿名 2022/08/22(月) 18:13:20 

    30歳から婚活して、うまくいかないから一旦お休みして、気づいたら35歳くらいになってましたパターン多いよね

    +24

    -0

  • 410. 匿名 2022/08/22(月) 18:14:30 

    >>389
    ブスで性格悪い女に見合った男で良ければその通りね。
    身の丈に合った人で満足できる人が多いなら、婚活に来た人の成婚率もっと高いと思うんだけど。

    +15

    -0

  • 411. 匿名 2022/08/22(月) 18:17:07 

    >>409
    婚活は普通の恋愛以上に即切りされるから精神的にしんどいからね
    Twitterの婚活アカウント見てると病んでる人多いなと思う

    +14

    -0

  • 412. 匿名 2022/08/22(月) 18:20:42 

    >>411
    そういう人も男性を足切りしてるからね。

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2022/08/22(月) 18:22:54 

    Twitterの、「#婚活垢さんと繋がりたい」ってハッシュタグの人たちは、何がしたいの?
    あそこで結婚相手探すために異性と繋がるならまだしも、同性の婚活仲間と愚痴大会するんじゃ、なんの意味もないと思うんだけど

    +14

    -0

  • 414. 匿名 2022/08/22(月) 18:25:04 

    >>413
    あれって傷の舐め合いだと思うよ
    ガス抜き自体は必要だけど、婚活の場合は現実逃避というか問題を先送りにしてるイメージが強い

    +13

    -0

  • 415. 匿名 2022/08/22(月) 18:29:49 

    >>22
    その通りだけど、それなら一生独身でいいやって大抵の人がなります。

    でもそれはアラサーだからそう思えるだけで、アラフォー、アラフィフ、と歳を取れば取るほど定期的に孤独感が押し寄せ、それを振り払うために既婚者の不幸せ談を漁って安心し、ガルで同じ境遇の人の幸せなコメントを読んで安心して孤独を紛らわせるオバさんおばあさんになる将来が待ってます。

    +49

    -1

  • 416. 匿名 2022/08/22(月) 18:30:00 

    >>252

    就活まじめにやらなくて必死の転職活動で理想通りの会社に入れたんだけど、数もあるけど「ここまでは許せるけどここからは絶対に許せない」ってラインは引いとくべきじゃない?
    最初は転職エージェントに、とにかく数だから受けて受けて受けまくって下さい!!!と言われ面接受けまくってたけど、よく考えたらこの会社なんか微妙だな…って初めから分かってるとこに面接を受けるだけ無駄というかさ。
    「入らなきゃ分からないから」「会わなきゃ分からないから」って意見もあると思うけど、自己分析がしっかりできてる人なら、これは無いなって最初からわかってる会社は受けなくて良いし会わなくていいと思う。

    +21

    -0

  • 417. 匿名 2022/08/22(月) 18:32:14 

    >>1
    20歳も上の人にうまいこと丸め込まれて付き合ってたこととか
    相手が既婚だったことに4年間も気づかなかったことと言い
    主さんは相当おっとりしてる人だと思う
    だから悪いことは言わないので
    結婚相談所に入るプラス知人に紹介を頼むという方法で相手を探した方が確実だと思う
    もうアラサーなら自然に任せてる場合じゃないよ
    変な人に騙されないように間に人を入れた方が絶対いいよ

    +22

    -0

  • 418. 匿名 2022/08/22(月) 18:33:19 


    結婚相談所に入会して数ヵ月後に並行してたアプリで比較的近所に住んでいる彼氏が出来てしまって申し込み全て断り自分からの申し込みもゼロです
    担当さんには条件合わない方が多くて…とか言ってる。
    訳あって1年契約だからお金だけ払い続けててバカみたい。

    +14

    -1

  • 419. 匿名 2022/08/22(月) 18:34:47 

    >>23
    アラサーなら確かに相談所いいですよ。結論が出るのが早いから時間の無駄がない。結婚できる人は長くとも2年あれば十分だし、無理な人は何年登録しても無理。だから2年頑張ってみて結論出せばいい。もし結果的に成婚できなくても、自分は結婚できないと分かるのは早い方がいい。独身前提での人生設計もしやすくなる。2年で人生設計の下地が分かるんだから利用しない手はないです。

    +26

    -0

  • 420. 匿名 2022/08/22(月) 18:37:36 

    駅で婚活の待ち合わせしてる男女がいると応援したくなる。自分も100人近くお見合いしてきたから…

    +21

    -0

  • 421. 匿名 2022/08/22(月) 18:38:08 

    >>67
    その女性、高いお金払っているって考え方が一番ヤバいと思う
    悪い男に騙されるか泥沼にはまっていく考え方

    +13

    -0

  • 422. 匿名 2022/08/22(月) 18:38:56 

    >>27
    でも新卒で順風満帆に就職して見た目も良いのに30まで結婚できない人って上司と不倫してたりトピ主みたく独身だと騙されてたパターン多いよ。でなきゃ普通は引く手数多でアラサーまで結婚できない人は少ない。大抵は理由がある。結婚する気ゼロの男とダラダラずっと付き合ったりも。

    +32

    -0

  • 423. 匿名 2022/08/22(月) 18:42:22 

    それで慌てるとろくなことがない。マッチングアプリでもお金が目的で近づいてくる人が多いから気を付けた方が良いかも。

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2022/08/22(月) 18:51:27 

    >>1

    今のコロナの感染状況で、婚活パーティーどんな感じなのかな?
    感染者落ち着いていた少し前に何度か行ったけれど、その時でもパーティー中止になること半分くらいあった。(人数集まらないかキャンセル出て)
    東京じゃないけれど首都圏で、主より高齢だから集まりにくいとかもあるかもしれないけれど?
    また予約したいけれど、今はコロナの感染状況が…っていうのは自分の中にあって予約出来ずにいる。

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2022/08/22(月) 18:52:49 

    >>417
    横だけどこれはちょっと思った
    騙されて付き合う、まではまだしも、大抵どんだけ長くても2年以内に気づいて別れる決断までいくのでは
    それだったらまだ27歳だったからね・・・。

    +13

    -0

  • 426. 匿名 2022/08/22(月) 18:53:22 

    >>309


    その先生もなんかデリカシーなくない?
    他人が大勢いる所でハイ!高齢出産です!と手を挙げるのイヤな人もいると思う
    自分じゃなくても親や兄弟が高齢出産かもしれないし、「リスクはどうしても上がるから37くらいまでに産んでおくべき」くらいにしておけばいいのに「せいぜい」37までに産んでくださいねってなんだかやな感じ

    +13

    -11

  • 427. 匿名 2022/08/22(月) 18:59:11 

    >>153
    「若く見られます」と言う人、
    男女ともに、無理だわ…

    +21

    -0

  • 428. 匿名 2022/08/22(月) 18:59:56 

    >>277

    地味に周り見てて思うのが、東大卒バリキャリ年収1000万は独身女性でも悲壮感がないんだよね。けど女子大卒一般職年収300万とかで、学生時代に東大早慶のインカレに入ってチヤホヤされてしまい、勘違いして突っ走っちゃったのを見ると「ああ・・・」って思ってしまう。別に容姿は悪いとかじゃないんだけど、そんなのミスコングランプリレベルのルックルか同じレベルの大学の同級生(もちろん美女)じゃないと戦えないよ・・・ってレベルの男にしか目がいってないみたいな。

    +24

    -0

  • 429. 匿名 2022/08/22(月) 18:59:58 

    >>1
    30なんて、行き遅れ!
    ましてや不倫してたような
    汚ねー体なんか、まっぴら御免だ!
    慰謝料を請求されろよ!

    +1

    -7

  • 430. 匿名 2022/08/22(月) 19:01:12 

    >>10 すでに賞味期限は切れてるけどまだセーフではある。

    +4

    -4

  • 431. 匿名 2022/08/22(月) 19:01:43 

    >>1
    30歳独身ならまだまだこれからですよ。
    そんなひどい男のことはひきずらなくてもまた良い人に出会えます。

    友達の紹介が1番堅実な人と出会えそうな気がするので、
    友達と交流を深めて頼んでみるのも良いかもしれません。

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2022/08/22(月) 19:05:52 

    6月に婚活再開してこの人かな~と思う人ができたけど、ダメそう
    昨日動物園行ったんだけど、ずーと仕事の話された しんどすぎて何度も話変えようとしたけど止めず心が折れた_(:3 」∠)_

    平行して友人に紹介された男性がとっても良くってそっちに全集中しようか悩み中 紹介された方は遠距離なんだよね

    どっちも逃す可能性もあるし、そうなったらもう本当の行き詰まりだわ

    +16

    -0

  • 433. 匿名 2022/08/22(月) 19:11:41 

    >>102
    婚活は、実年齢の若さが全て!
    若く見えるとか、何のアピールにも
    ならねーぞ!馬鹿なの?wwwww
    40代の、お婆さんが20代にみえるだと?
    お世辞!社交辞令!を真に受けるなよ!
    オバサンさ~wwwww
    30越えた、おばさんなど
    全然、需要がねーよ!

    +8

    -2

  • 434. 匿名 2022/08/22(月) 19:12:10 

    >>422

    女性?知り合いで32歳で結婚した美人いるから32歳までにしてw

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2022/08/22(月) 19:13:48 

    >>44
    落ちる恋が出来るのは、独身の同世代がまわりにいた大学生まで。

    社会人になったら、女と話しただけで恋に落とせるレベルの容姿とコミュ力持った性的魅力ある男は、結婚意識した彼女いるか20代後半までに結婚して超可愛い赤ちゃんのベビーカー押してる

    子供欲しくなくて一生独身で正社員するならもう活動しなくていいと思うけど、
    この覚悟がないなら、
    アプリ嫌なら街コンとかスポーツジム通うとか異性が沢山いる場所に行ったり、外に出るようにして動いた方がいいよ

    +33

    -2

  • 436. 匿名 2022/08/22(月) 19:14:03 

    26歳だけど、なぜか25歳の時めちゃくちゃ焦ってたな
    よく考えたら仕事も何もかも上手くいってなくて結婚に逃げたかったんだと思う
    先輩のパワハラで休職して3ヶ月ゆっくり考えて、今は居心地良く働いてたらなんかそこまで焦るべきでもないなって気づいた
    いや、何もしないのも良くないんだけど、そこまで切羽詰まる年齢でもないというか
    吐き出しすみません

    +16

    -2

  • 437. 匿名 2022/08/22(月) 19:16:03 

    >>277
    恋愛は非日常だけど結婚は現実の延長だからね
    恋愛に絞って見るならそこまで大きな差はないけど、結婚が絡むと経済的な面も出てくるから男性有利になりやすいよね

    +5

    -1

  • 438. 匿名 2022/08/22(月) 19:17:32 

    >>436
    気持ちは分かるけど女性が1番結婚する年齢は26歳だよ
    確かに時間の猶予はあるけど余裕では居られないフェーズなんじゃないかな?

    +11

    -6

  • 439. 匿名 2022/08/22(月) 19:18:07 

    >>438
    あーこういうこという人ね。。。、性格悪いよね

    +2

    -10

  • 440. 匿名 2022/08/22(月) 19:20:22 

    >>436
    都内で割と色んな人見てきたけどなんだかんだ都内大卒で結婚する人が多いのは27〜32だからなぁ
    これは違うっていう人もいるけど、私は相談所で結婚してるしありとあらゆる婚活したけど色んなアドバイザーが同じところで言ってたよ
    もちろん何もしないといつのまにか時間は経ってしまうけど、あなたのいう通り必死になって切羽詰まらないといけない年齢でも無いから大丈夫よ

    +19

    -0

  • 441. 匿名 2022/08/22(月) 19:22:23 

    >>304
    アラフォー婆さんなんて
    需要がねーよ!ただの、婆さんじゃねーか
    シワ!たるみ、ほうれいせん!ひどいもんだぜ!そんな年で婚活とか、止めとけ!

    +3

    -6

  • 442. 匿名 2022/08/22(月) 19:23:39 

    >>369
    私もマッチングアプリで婚活してたけど、あんまり感覚としては変わらなあと思うけどな。
    男性の魅力としてプラスになる項目が、収入とか学歴重視になっただけ。

    +0

    -6

  • 443. 匿名 2022/08/22(月) 19:25:58 

    >>436
    売れ残り確定!だな
    あんたさ~26なんて、クリスマスケーキ理論で売れ残りだぞ!アラサー…
    日に日に需要が無くなるぞ!

    +1

    -2

  • 444. 匿名 2022/08/22(月) 19:29:35 

    >>84
    30はまだ引く手あまたでモテモテ

    既に高校卒業してから12年間、誰からも一生一緒に過ごしていきたい、と思われていないという事だから、モテてはいない

    自己評価が高くて、求める男性の理想と現実にミスマッチ起こしてると思う。
    自分を客観視して動けばまだ可能性あるし大丈夫な年齢。
    35になったらまた自分の市場がガラリと変わって大変になる。コロナ禍で5年なんてすぐ経ってしまうから、1番若い今、活動頑張るべきだと思う

    +13

    -1

  • 445. 匿名 2022/08/22(月) 19:31:02 

    >>409
    24くらいで勇んで婚活してみたけど時期尚早で、27くらいで再度出直してうまくいくパターンも多い。

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2022/08/22(月) 19:31:59 

    >>208
    私の友達が相談所勤務だけど、基本的に婚活してる人って大卒が殆どで学力は平均以上あるらしいよ
    でもとんでもないコミュ障や今時その髪と服装?みたいな男女が多いらしい
    やっぱり容姿も平均より大分悪いらしい
    いろいろ話を聞いてると、実家はそれなりだし頭もそれなりだけど地頭が悪く、発達障害や何かしらの精神疾患がありそうな人が婚活難民になってるのかなーと思う
    親の恋愛弱者率や見合い婚率もめちゃくちゃ高いらしい
    超意地悪でブサ低学歴でも空気読めるタイプは割と早くに恋愛結婚してるよね

    +28

    -0

  • 447. 匿名 2022/08/22(月) 19:34:12 

    >>415
    リアルだね。
    確かにそういう人ってガルにはたくさんいると思う。

    +15

    -1

  • 448. 匿名 2022/08/22(月) 19:34:26 

    まずは自分のレベルを知る。
    レベル+-3くらいの相手を選ぶ
    それだけ。

    まぁ認めねぇよね。

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2022/08/22(月) 19:34:36 

    >>401
    31で非正規ブス実家暮らしだけど相談所で結婚できたよ
    地方だからかもだけど

    +6

    -2

  • 450. 匿名 2022/08/22(月) 19:35:34 

    >>440
    ガルちゃんじゃ都内は35歳が適齢期っていうコメに大量プラスついてるけど現実は全然だよね
    平成生まれ都内大卒だけど28〜32で一気に結婚ラッシュが来て一気に独身がいなくなったよ
    早い子は26とかで結婚してる
    見た目いい男女は32までに全員売り切れた
    私らの下の世代はもっと早い気がする

    +24

    -0

  • 451. 匿名 2022/08/22(月) 19:37:17 

    >>436
    2019年からのコロナ禍からあっという間に、もう3年たってしまった
    コロナ落ち着いたら婚活する!ってガルで言ってたアラサーは35くらいになってしまったよ

    時間って本当にあっという間に流れていくし、どんなにお金かけても戻る事はない

    20代前半に知り合って30くらいで結婚する人が大半、(そこに漏れても性格いいハイスペ美人なら大丈夫)
    もしハイスペじゃないなら今から動いても遅い方だとと思う
    一生独身正社員で生きていく人生も楽しそう!って感じるならいいとは思うけど

    +11

    -3

  • 452. 匿名 2022/08/22(月) 19:39:10 

    >>5
    これだよね

    +4

    -2

  • 453. 匿名 2022/08/22(月) 19:39:40 

    >>416
    結局、最も大切なのは自己分析。
    次に大切なのが相手の分析。

    婚活長期化してる人たちは、自己分析が激甘で、相手の分析が激辛。
    で、そういう人の決まり文句は「運と縁」
    だからいつまで経ってもうまくいかない。

    就活がうまくいったかどうかとうまく結婚できたかどうか(出来婚除く)ってある程度正の相関関係にあると思う。

    +21

    -2

  • 454. 匿名 2022/08/22(月) 19:42:33 

    >>37
    私も思った(笑)
    20歳も上もオッサンと付き合えるのすごい。ストライクゾーン広いわ

    +19

    -0

  • 455. 匿名 2022/08/22(月) 19:43:32 

    >>419
    半年やって本交際に進まなかったような人はもうそこで「自分は向いてなかった」と結論を出しても99%問題ないと思う。
    2年なんて完全にお金の無駄。

    +11

    -2

  • 456. 匿名 2022/08/22(月) 19:43:49 

    >>450
    だねー
    あとは逆に25までにゲットしないととか極端な意見も見る笑

    +7

    -2

  • 457. 匿名 2022/08/22(月) 19:46:09 

    >>5
    でも希望はそんなに高くなさそう
    20歳も上の人と付き合えるぐらいだから

    +12

    -1

  • 458. 匿名 2022/08/22(月) 19:46:19 

    >>439
    横だけど初婚の最頻値は事実だし性格悪いで片付けるのも違うんじゃない?
    私も婚活やってて身に染みてるけど婚活って始める年齢が本当に大事だよ

    +18

    -0

  • 459. 匿名 2022/08/22(月) 19:50:43 

    >>43
    アラサーから婚活市場入ったけど、本当に同年代と繋がるの難しくて難航した。今は同い年の人と付き合ってるけど、婚活してると大体5〜8歳上の人からのアプローチが多くて話合わなくて辛かった。

    +19

    -0

  • 460. 匿名 2022/08/22(月) 19:52:01 

    >>456
    お付き合いなら合ってるかな
    顔よし、性格良し、稼ぎ安定の同級生男はその辺までに結婚相手に出会ってるから
    早い人は学生時代の彼女と20代半ばで結婚しちゃったよ
    30で出逢って32で結婚してる人もいるけどねー
    余ってるのは地味で異性ウケしないタイプの男女だわ

    +17

    -1

  • 461. 匿名 2022/08/22(月) 19:53:30 

    >>431
    正直、何度もいろんな友達に紹介してあげてたような人なら今頃どんどん紹介してもらえてるはずだし、「紹介して」とお願いしないと紹介してもらえないような人からの「紹介のお願い」は迷惑なんだよなあ。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2022/08/22(月) 19:54:24 

    >>272
    嫌な人もいましたが良い人もいた
    というところになんとなく性格の良さがうかがえます!

    性格って表情に出るから可愛い方なのかなとも思いました

    +11

    -0

  • 463. 匿名 2022/08/22(月) 19:56:53 

    >>435
    アプリはまず結婚に繋がる可能性がほぼゼロだから置いておくとしても、外に出る・行動するって本当に重要。

    +21

    -2

  • 464. 匿名 2022/08/22(月) 19:58:02 

    >>57
    本当にそれ。アプリとかサークルは所詮自己申告だから、どうとでも書ける。本人の倫理観に左右されるから、自分の目と時間で不誠実なのをシャットアウトしなきゃいけない労力で疲れちゃう。身分証明書の必要な婚活イベント(自治体主催のパーティとか登録のやつ)に参加してる人の方が身元はしっかりしてるよね。

    +13

    -0

  • 465. 匿名 2022/08/22(月) 19:58:59 

    >>37
    ストライクゾーン広いのに行き詰まる構造が謎。

    +13

    -0

  • 466. 匿名 2022/08/22(月) 19:59:13 

    >>436
    もうカウントダウン始まってるからいろいろと頭を使って出会いが得られるよう頑張った方がいいよ。
    28とかになっちゃうともう相談所一択みたいになっちゃうから。

    +17

    -0

  • 467. 匿名 2022/08/22(月) 20:01:10 

    >>71
    私も中身w
    金で選ぼうと思った事もあったけど、とにかく話が通じなくて周りに迷惑かけるようなのと結婚出来るはずもなかった。

    +19

    -0

  • 468. 匿名 2022/08/22(月) 20:03:11 

    >>40
    高校生どうしの恋愛とかって必要よね

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2022/08/22(月) 20:06:08 

    >>99
    本当に。不倫を隠して若い子と付き合いたい男ってそういうのを嗅ぎ分ける嗅覚だけ異常だし。フリー度が高い場は、主には向かないと思う。

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2022/08/22(月) 20:08:34 

    >>449
    ネット上の自称ブスは信用ならん。
    しかも地方。

    都内在住自称美人オバサン並みに信用ならん。

    +15

    -0

  • 471. 匿名 2022/08/22(月) 20:10:49 

    なんかここのコメント見てても、就活になぞらえた婚活って言葉が女性(男性もかな?)を苦しめてる気がするな。
    そんなガチガチに考えないで大好きになったら結婚するし、まあ、結婚願望すらないならしなくてOKみたいな、ゆるい感じじゃいけないのかね。

    +18

    -1

  • 472. 匿名 2022/08/22(月) 20:12:27 

    >>450
    見た目のいいグループは着実に早くなってると思う。
    正直26~30じゃないかなと。
    30代になるとラッシュ一段落でフォト婚の入籍報告がたまに来るくらいになる。

    +6

    -2

  • 473. 匿名 2022/08/22(月) 20:14:41 

    >>451
    30なんてほとんどいないよ。
    ちなみにかなりの進学校。
    やっぱり20代前半で知り合って5年前後で入籍してる人が大半。
    ガルちゃんのノンビリ具合は異常。

    +10

    -4

  • 474. 匿名 2022/08/22(月) 20:15:38 

    >>454
    それもありえないけど
    4年も交際してたのに気づかないってのも普通じゃないと思った

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2022/08/22(月) 20:17:55 

    >>456
    恋愛結婚なら25までにはゲットしておかないと間に合わないよ。
    25で同年代を探してもほぼ売り切れで、良スペで結婚願望がわいてきたみたいな人が現れるのが30過ぎくらいだからだいぶ歳が離れがち。

    +14

    -3

  • 476. 匿名 2022/08/22(月) 20:17:56 

    >>471
    30過ぎて、いい人がいたら結婚したいみたいな感じでいると本当に生涯未婚になるよ
    婚姻数はどんどん減ってるし、女性の生涯未婚率は跳ね上がるだろうし

    +24

    -0

  • 477. 匿名 2022/08/22(月) 20:21:21 

    >>1
    まあまず30の女が期限切れなことに気付きな

    +3

    -5

  • 478. 匿名 2022/08/22(月) 20:21:37 

    >>153
    若く見られますって幼いって言われてる事をポジティブに捉えてるだけだと思うんだけど。手がかかりそうとか精神的に世話が焼けるとかそんな事をオブラートに言われてるのをまんま受け取ってるように思える。

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2022/08/22(月) 20:27:57 

    >>337
    私の友人は学生の時に出会った学校関係者が忘れられなくてアプローチして大人になってから付き合ってたよ。
    頭ごなしにそれいうのはひどい。

    +15

    -2

  • 480. 匿名 2022/08/22(月) 20:28:18 

    >>264
    あなた良い子そう。だからこそ騙されやすそう。

    +1

    -7

  • 481. 匿名 2022/08/22(月) 20:30:15 

    >>471
    そのターンは20代前半で交際開始20代後半で入籍という形で既に締め切られて終了してる。
    女性の場合、20代後半でフリーな時点で、もう就活張りに現実と折り合いをつけないといけない状況に置かれてるということを自覚しなければいけない段階。

    +13

    -1

  • 482. 匿名 2022/08/22(月) 20:32:19 

    >>479
    それはそれで恐ろしくアクティブですごいね。
    羨ましい。

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2022/08/22(月) 20:32:35 

    >>20
    ちょっと違うけど、私は離婚してから理想が高くなってしまったなと思う。
    昔はそれこそ若さで相手の色んなとこカバーできると思ってたしこっちが誠実でいれば相手も変わってくれると思ってたからある意味純粋に人を見てたけど、今はもう2度とあんな目にあいたくないってトラウマから前を上回る人じゃないと嫌だって思うようになってて。
    離婚すると理想低くなるのかと思いきや私は逆だった。

    +11

    -2

  • 484. 匿名 2022/08/22(月) 20:34:56 

    >>433
    そんなことないよ。
    相談所で働いてるけど、
    女性は相手を選ばなければ需要あるよ。
    男性は相手を選ばなくても全く需要ない場合あるけど。

    +12

    -0

  • 485. 匿名 2022/08/22(月) 20:35:17 

    こんなこと書くとマイナスなんだろうけど

    お金払ってまで婚活してたり、彼女が出来ないって今の時代に嘆いてる男は終わってるって
    うちの父親が言っていた。
    今はネットが普及して昔より余程女の子と出会いやすくなってるしナンパも簡単なのにって

    まさにその通りだとおもう。
    いい人に巡り会えないのも納得だよね。。

    +8

    -9

  • 486. 匿名 2022/08/22(月) 20:42:09 

    マッチングアプリで活動してるけど、しんど過ぎて男性嫌いになってしまった。
    男性の顔写真がズラーっと並んでるの見てると苛々してしまう。
    もう無理かもしれない。。

    +20

    -0

  • 487. 匿名 2022/08/22(月) 20:42:28 

    女は30歳は男の50歳説
    やっぱり正しかったんだね😂

    +5

    -8

  • 488. 匿名 2022/08/22(月) 20:46:15 

    私は同級生で19歳の頃から6年付き合っても結婚の話に乗り気じゃなかった彼氏が居たのですが、待ちきれず別れてヤケになってアプリに手を出しました。

    そしたら、こんな言い方良く無いですが...元カレより断然 性格も容姿も良い男性と知り合いアプリ開始2ヶ月でお付き合い→2年後に結婚 で今めちゃくちゃ幸せです!
    同時「アプリは危ない」ってめちゃくちゃ周りに言われましたが 私はオススメしたい。

    +8

    -1

  • 489. 匿名 2022/08/22(月) 20:46:30 

    主、全然出てこないしやっぱり釣りだったんかなー

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2022/08/22(月) 20:50:19 

    20上のおじさん、容姿は知らないけどお金は持ってたんだろうね、いい思いしたら同世代の貧乏で恋愛慣れしてない男子じゃ面白くないのかもね。

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2022/08/22(月) 20:52:24 

    結婚相談所に登録したけど、なかなか上手くいかず。というかまだ結婚したくないのかなとか思ったり。でも、あと2年半で30だから焦る

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2022/08/22(月) 20:54:04 

    >>446
    あぁー、確かに婚活トピとか見てると、発達障害の人は多そうだと思う
    よく分からないこだわりというか、なんでそんなことをそこまで気にするの?ってことにずっとこだわってる
    融通が利かない人多そうだよね

    +22

    -0

  • 493. 匿名 2022/08/22(月) 20:54:55 

    アプリでさ、「たくさんのイイネありがとうございます!メッセージは順番に返すので返信は遅れると思いますが必ず返すので待っててください!」とかプロフィールに書いてる男マジなんなん?モテるアピール?こういう奴に限って顔もたいしたことないんよな

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2022/08/22(月) 20:56:04 

    >>482
    そんなガツガツしてないしどっちかって言ったら受け身な人だからあんまりそう思ってなかったけど、たしかにアクティブだね笑

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2022/08/22(月) 21:02:45 

    >>471
    既婚者さん?
    学生時代に決着はついてるからねー
    普通じゃないんよ
    だから活動する

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2022/08/22(月) 21:04:43 

    >>491
    今って20代の登録者多くて大変らしいね
    昔は20代の相談所登録って珍しかったのに、若い子が横並びになったら更に競争激化してそう

    +10

    -1

  • 497. 匿名 2022/08/22(月) 21:05:51 

    >>471
    大好きになれるような男はもう他の女に取られてるんだと思うよ
    婚活って我慢できるレベルの男を探す落穂拾いみたいなものだと思う
    売り時を間違えるとこうなるんだなって感じる

    +22

    -1

  • 498. 匿名 2022/08/22(月) 21:09:55 

    >>487
    間違ってる
    女の30歳は男の500万だよ
    男と女の年齢は比較対象にならない
    比べるなら男は年収の方

    ネットは極論で女を貶めたがるあんたみたいなの多いけど
    リアルは身の程を弁えた30の女はそんな極端な値崩れは起きてない

    +1

    -13

  • 499. 匿名 2022/08/22(月) 21:12:29 

    >>496
    特に若い女性がすごく増えてるんだよね。
    若い男性は全然増えていないけど。
    婚活行き詰まってる方

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2022/08/22(月) 21:21:25 

    これから出会う、もしくは出会ってる男にとりあえずツバつけとくんだよ。全然タイプじゃなくても自分のことうんと大事にしてくれる男かもしれないよ。そのためには特定の男はいないけど色んな男と積極的にご飯行ったりして好感度上げておくんだよそこで自然な自分を見せるの。

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード