ガールズちゃんねる

独身の人、老後どうする?

3245コメント2022/08/27(土) 21:32

  • 1. 匿名 2022/08/14(日) 00:54:31 

    30歳になりました。彼氏いない歴年齢です。
    元々少ない友人たちも次々と結婚や出産を経て、今は大体の子たちがお盆で義実家に帰省しています。
    色々と愚痴も聞いたりしているので、大変そうだからやっぱり独身が気が楽で最高〜と思う反面、自分の親が死んだらその先どうしよう?と漠然と不安に襲われたりします。
    お金に余裕がないことが1番の不安要素で、最近は親より先に死にたいとさえ思うようになりました。

    同じような境遇のみなさんはどういう設計を立てていますか?
    今から何か対策とっていますか?

    +1061

    -38

  • 2. 匿名 2022/08/14(日) 00:54:51 

    独身の人、老後どうする?

    +479

    -384

  • 3. 匿名 2022/08/14(日) 00:55:06 

    老後なんてないよ?

    +546

    -54

  • 4. 匿名 2022/08/14(日) 00:55:09 

    独身の人、老後どうする?

    +997

    -46

  • 5. 匿名 2022/08/14(日) 00:55:38 

    宝くじ当たる妄想して現実逃避してるw

    +824

    -25

  • 6. 匿名 2022/08/14(日) 00:55:40 

    あきらめない。

    +244

    -21

  • 7. 匿名 2022/08/14(日) 00:55:42 

    別にそのまま。
    白骨化されて見つかっても知らんわ

    +1018

    -37

  • 8. 匿名 2022/08/14(日) 00:55:52 

    結婚していなくとも心許せるパートナーがいたら嬉しいな

    +1327

    -66

  • 9. 匿名 2022/08/14(日) 00:56:06 

    恋活はマイペースで続ける
    あとは友達1人2人欲しいな
    相手が結婚しても続けられるような

    友達もいないのは寂しい

    +736

    -16

  • 10. 匿名 2022/08/14(日) 00:56:12 

    >>1
    結婚しても
    子供が独立して
    配偶者に先立たれたら
    結果は同じ
    なるようにしかならない

    +1630

    -176

  • 11. 匿名 2022/08/14(日) 00:56:13 

    とりあえず失職しても大丈夫なように手に職と学歴ロンダをする。

    +286

    -12

  • 12. 匿名 2022/08/14(日) 00:56:21 

    老後になる前に首吊り自殺するよ
    ぶら下がり健康器とロープはすでに購入済み

    +97

    -144

  • 13. 匿名 2022/08/14(日) 00:56:34 

    >>1
    自立しないとやばいよ!

    +46

    -68

  • 14. 匿名 2022/08/14(日) 00:56:36 

    >>1
    生涯独身ならお金を稼ぐ努力をする一択では?
    その自信がないならやはり結婚した方が良いとは思います

    +615

    -97

  • 15. 匿名 2022/08/14(日) 00:56:37 

    今34歳
    一人暮らしだけど低賃金で貯金なし
    地方の両親が死んだら自殺する
    両親悲しませたくないから、それまでは何とか頑張って生き続けるつもり

    +862

    -72

  • 16. 匿名 2022/08/14(日) 00:56:40 


    30代で体力なくて
    60過ぎまでバリバリ働けてる気しないんやけど
    本当どうしよ

    +696

    -6

  • 17. 匿名 2022/08/14(日) 00:56:47 

    結婚してても夫に先立たれたら孤独じゃない?

    +630

    -43

  • 18. 匿名 2022/08/14(日) 00:56:49 

    私の人生は60歳が最高寿命です。
    老後なんてありません。

    +415

    -23

  • 19. 匿名 2022/08/14(日) 00:56:53 

    とりあえずお金がなくて辛い思いをしたくないからできるだけ貯金は頑張ってる

    +307

    -9

  • 20. 匿名 2022/08/14(日) 00:56:53 

    >>4
    悲しむ人もいない

    先のことを考えることに疲れたから、それでいいと思ってる

    +580

    -5

  • 21. 匿名 2022/08/14(日) 00:56:55 

    考えずにやりたいように生きていくよ。

    +200

    -6

  • 22. 匿名 2022/08/14(日) 00:57:08 

    >>1
    専業主婦になる道もある

    +18

    -62

  • 23. 匿名 2022/08/14(日) 00:57:14 

    >>10
    それでもたまに帰省とかして完全に1人では無いでしょ

    +250

    -103

  • 24. 匿名 2022/08/14(日) 00:57:15 

    >>1
    30過ぎてから独り者の友達増やして孤独死の確率少しでも減らそうと足掻いてる

    +215

    -26

  • 25. 匿名 2022/08/14(日) 00:57:27 

    私も独身の人にはかわいそうだから気を遣ってなるべく義実家の愚痴を言うことにしてる
    本当は普通に良好な関係だけど
    そうすると真に受けて「独身最高〜」とか思ってるっぽいから、彼女のためには良くないのでは?って思いつつある
    とにかく、結婚して身を落ち着けないとね
    人生が停滞してるもん

    +59

    -219

  • 26. 匿名 2022/08/14(日) 00:57:31 

    安楽死制度を待つしかないかな?
    それでも家族の同意書いるのかな

    手術、入院もだけど老人ホームも保証人とか家族の同意書とかいるよね

    部屋借りたりとか
    金だけあってもどうにもならない事もある

    +343

    -13

  • 27. 匿名 2022/08/14(日) 00:57:33 

    どうしようもこうしようも
    って感じ
    独身の人、老後どうする?

    +192

    -2

  • 28. 匿名 2022/08/14(日) 00:57:39 

    ネットでは「独身でも良い」って言えるけど、正直独身でい続けられるような強さ無いや
    本音を言えば結婚したい

    +564

    -50

  • 29. 匿名 2022/08/14(日) 00:58:02 

    >>12
    事故物件になって、身内が迷惑するよ。
    樹海にでも行くの?

    +102

    -49

  • 30. 匿名 2022/08/14(日) 00:58:09 

    >>17
    先立たれるまでは話し相手がいるじゃん

    +176

    -15

  • 31. 匿名 2022/08/14(日) 00:58:40 

    >>1
    結婚って誰でも良ければ出来るよ。選ぶから出来ないだけ。
    無職や派遣は嫌だけど、普通に正社員で働いてる人ってのみで婚活したら?

    +112

    -61

  • 32. 匿名 2022/08/14(日) 00:58:46 

    >>2
    これはマジ。独身は子供の頃からずーっと変わらない気がする。

    +683

    -40

  • 33. 匿名 2022/08/14(日) 00:59:08 

    >>23
    親と没交渉の子供なんて普通に居る

    +222

    -22

  • 34. 匿名 2022/08/14(日) 00:59:19 

    いずれは自殺なりしようと思う。
    餓死って苦しむのかな?
    首吊りや飛び降りの勇気はないから最後は何も食べずに餓死でもしようと思ってるんだけど。。

    +224

    -35

  • 35. 匿名 2022/08/14(日) 01:00:28 

    定年まで働いて後は死ぬまで家で暮らす。
    ワンルームでも買って

    +111

    -3

  • 36. 匿名 2022/08/14(日) 01:00:32 

    >>17
    しかも大体そうだからね。女のが長生きするから。

    +139

    -12

  • 37. 匿名 2022/08/14(日) 01:00:37 

    安月給だから贅沢せず質素に生活
    ボーナスは全額貯金
    仕事は別に楽しくないし
    趣味も特にない

    何のために生きてるかわかんないし
    いつしんでもいいと思ってる

    限界きたら逝こうと思う

    +347

    -5

  • 38. 匿名 2022/08/14(日) 01:00:37 

    >>1
    とにかく投資+貯金でお金を増やしてる。お金の不安が消えればどうにかなると思ってる!

    +135

    -16

  • 39. 匿名 2022/08/14(日) 01:00:54 

    それを考えると怖くなる

    +90

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/14(日) 01:01:02 

    >>29
    実家が事故物件になろうが身内が迷惑しようがこのままだと自殺するしかないんだよね私の場合は

    +209

    -25

  • 41. 匿名 2022/08/14(日) 01:01:04 

    死ぬのはいいんだけど、、その前の断捨離が面倒くさくって。妹に断捨離始めた方がいいんじゃない?って最近言われたアラフォーです。

    +233

    -2

  • 42. 匿名 2022/08/14(日) 01:01:21 

    >>1
    おじさんが独り身だったけど、お母さんが亡くなるのを異常に恐れてたよ。本人が苦痛になるような延命治療とかさせてでもなんとか生きながらえさせようとしてた。父さんと比べるとかなり取り乱してた。悲しんでるとはまたちょっと違う焦りみたいな

    親がしぬのは誰でも悲しいけど、下の世代が生きてると思えば大きな慰めにはなるんだと思う。

    +313

    -12

  • 43. 匿名 2022/08/14(日) 01:01:42 

    周りからの笑顔で悪意あるマウントにも心病んでるし
    早く死にたいなぁと思ってる

    +149

    -5

  • 44. 匿名 2022/08/14(日) 01:01:48 

    高齢者と呼ばれる年までに結婚するかもしれないし、このまま1人だったら、親を送ることを目標にまったり頑張る。
    それ以降はもうなんでもいいや。

    +142

    -3

  • 45. 匿名 2022/08/14(日) 01:01:50 

    >>2
    既婚者も禿げるだろww
    なんだこれww

    +607

    -14

  • 46. 匿名 2022/08/14(日) 01:02:15 

    >>4
    ろ、ろ、老人ホームで友達100人作るんだもん!!

    +227

    -57

  • 47. 匿名 2022/08/14(日) 01:02:22 

    >>4
    あっ、これ私です。
    ストレスもないです。
    孤独死予備軍?
    ストレスフリーでこんなに健康法なのに!?ってかんじだよー。

    +401

    -18

  • 48. 匿名 2022/08/14(日) 01:02:35 

    >>4
    馬鹿にされてるようで心が痛い。こういうのを惨めというんだよ、みたいなイメージをつくるって、罪だよ。

    +707

    -15

  • 49. 匿名 2022/08/14(日) 01:02:42 

    >>10
    家族が居て連絡取り合ってても死後に発見されることたまにあるよね。
    亡くなってはないんだけど介護の仕事してて訪問したら倒れてる人も何人かいた。
    その人たちも一人暮らしだけど家族や友達と頻繁に顔合わせてた。

    +331

    -8

  • 50. 匿名 2022/08/14(日) 01:02:44 

    >>30
    結婚して数年で先立たれたら
    大して変わらんし

    歳取って一人になったら
    独身と同じ孤独死

    +95

    -49

  • 51. 匿名 2022/08/14(日) 01:02:44 

    分からない先のことを考えて
    不安になっても仕方ない
    どう死んでいくかは誰も分からない
    できる限りお金貯めて
    自分の好きなことをして
    周りの人を大切にするくらい

    +321

    -5

  • 52. 匿名 2022/08/14(日) 01:02:46 

    >>2
    下は面倒くさそうだし、何のイベントもなくてええやん…(もちろん、下をやりたい人がやるのは幸せだと思うけど、やりたくない人がやっても幸せじゃないやろ的な)
    老後も痛みさえとってくれれば治療とかしないで早く死にたい。

    +418

    -70

  • 53. 匿名 2022/08/14(日) 01:03:17 

    >>40
    私も老後の貯金とかもう出来ないし身障でずっと働くのも難しい
    国が尊厳死認めてくれないなら自殺するしかないよ

    +135

    -7

  • 54. 匿名 2022/08/14(日) 01:03:42 

    >>1
    結婚相談所は敷居が高いけど今すぐ入会すべき!
    ほんと今婚活しないと31.32とまた歳重ねるほど出会い減るよ!

    私は25歳で10上のイケメン公務員と出会い結婚しました。髪型、服装ダサかったのですが付き合って変身させました。
    ぜひ婚活楽しんで欲しい

    +20

    -76

  • 55. 匿名 2022/08/14(日) 01:03:46 

    >>46
    私は多分老人ホームで暮らせるようなお金貯めれないや

    +284

    -1

  • 56. 匿名 2022/08/14(日) 01:03:51 

    >>2
    既婚者はこんなに上手くいけばいいけどね。子供が引きこもりになったりして…

    +526

    -68

  • 57. 匿名 2022/08/14(日) 01:03:54 

    2日に1回くらい生存確認し合う友人がいれば良いなぁって最近思う
    せめて遺体が腐る前に気づいてもらいたい

    +195

    -3

  • 58. 匿名 2022/08/14(日) 01:03:57 

    なーんも考えてない

    +25

    -2

  • 59. 匿名 2022/08/14(日) 01:04:02 

    >>2
    この図のように順風満帆に行って年老いても夫への愛も変わらない既婚って全体の何割なんだろう。

    +515

    -20

  • 60. 匿名 2022/08/14(日) 01:05:03 

    >>25
    愚痴って言う方も言われる方も楽しくないと思うし、既婚者同士で楽しい話をすればよくない?

    義両親に恵まれてるのに、何故わざわざ独身に嘘の愚痴を言うん?ら

    +125

    -3

  • 61. 匿名 2022/08/14(日) 01:05:12 

    >>33
    横から。でも、独身で子なしよりもリスクはかなり減るよ。

    +48

    -24

  • 62. 匿名 2022/08/14(日) 01:05:58 

    >>25
    停滞してようが、現状維持でいい

    +28

    -5

  • 63. 匿名 2022/08/14(日) 01:06:02 

    >>57
    死んでしまえば
    死体が腐ろうとどーでも良いじゃん

    それよりも生きているときが充実していて
    死ぬとき苦しまずに眠るように死ねたらよいや

    +176

    -6

  • 64. 匿名 2022/08/14(日) 01:06:21 

    独身の人老後どうするって、結婚してたって保証はないぞ
    捨てられて離婚されてしまうかもしれないし
    旦那が稼ぎ悪かったらなんにもならない

    +183

    -14

  • 65. 匿名 2022/08/14(日) 01:06:44 

    40歳ですが結婚できない予感がプンプンしてたのでアラサーのときから万が一結婚できなかったときを考えて動いてました
    仕事は定年まで稼げる大手の総合職(残業エグイ)へ転職
    安全資産とリスク資産を分けて貯金&運用
    家賃は会社持ちだからその分貯金、頭金つくって45歳で30年ローンでマンションを購入予定(10年で返済する)
    75歳くらいでマンション売ってそれまでに作った資産と併せてサポート付き住宅に入り、80歳になったら老人ホームに入る予定
    葬式は代理人契約(火葬代含めて150万くらい)するつもり
    とにかくお金がかかる!
    逆にお金があればなんとかなりそう
    35歳くらいで結婚願望もなくなったので精神的に孤独とか寂しいとかはない
    35歳のときにFPに今後のライフプランで100歳までの計算表を作ってもらってそれに沿って計算してる
    甥と姪がいるので数百万くらいは残してあの世に行きたいな

    +199

    -16

  • 66. 匿名 2022/08/14(日) 01:07:11 

    >>23
    今住んでるマンションの下の方、亡くなられたのを息子さんが見つけたみたいで警察とそのような話をしてた。
    子供がいても居なくても、同居してない限り亡くなる時は1人なんだなって。それなら死後放置がないよう、見守りサービスでも代わりがきくなっておもったよ。

    +278

    -12

  • 67. 匿名 2022/08/14(日) 01:07:12 

    >>26
    どうなんだろうね
    無駄に長生きして年金貰い続けるのを自分から終わらせるんだから国のためになるじゃん?と思うんだけど

    +85

    -5

  • 68. 匿名 2022/08/14(日) 01:07:13 

    近所に75歳の独身の女性いるけど24時間寝たきり

    +15

    -18

  • 69. 匿名 2022/08/14(日) 01:07:18 

    友達いた方がいい
    友達不要ってガルでは定番だけど独身老後の事を思うと趣味友なり仕事友達なり飲み友達なり何らかの友達はいた方がいいよなって最近思ってる

    +199

    -3

  • 70. 匿名 2022/08/14(日) 01:07:26 

    嫌な話して申し訳ないけど「大島てる」見たら身寄りのない人の連絡待ちのコメント
    区役所から結構な数載ってた。
    キチンと荼毘に付してくれるので心配ないみたい。

    +47

    -1

  • 71. 匿名 2022/08/14(日) 01:07:41 

    >>28
    今ネットで生涯独身でいいとかって言ってるのせいぜい40代とかのまだ若い世代だと思う
    60代以降のガチで老後目の前みたいな人はあんまりいなさそう
    そのとき実際独身でどう思うかだよね
    ガル民で独身子なしで50代60代の人っているかな?
    いたらリアルな話聞いてみたい

    +223

    -5

  • 72. 匿名 2022/08/14(日) 01:08:08 

    30歳
    大手企業に勤めてる。
    年収600万円
    退職金がかなり高額だから定年まで働く。
    もしその過程で病気しても、
    傷病手当金が健康保険から出るし、
    高額療養費制度使えば足しにはなる。
    個人年金保険入ってるし、
    終身医療保険も入ってる。
    貯金は毎年200万円してる。
    数年前まで奨学金返していたのでまだ少ないけど、
    今600万円は貯まった。
    計算だと、40歳までには2000万円以上貯まる。
    まぁ、人生谷あり山ありだから、なにが起こるか分からないけど、
    でもそれは既婚者も同じだからね。

    +50

    -38

  • 73. 匿名 2022/08/14(日) 01:08:13 

    >>12
    全く同じだ。
    タイミングがきたら吊る予定。

    +24

    -22

  • 74. 匿名 2022/08/14(日) 01:08:18 

    >>1
    独身の人に家族でこんなことがあって幸せーなんて言えないよ
    愚痴を言っててもなんだかんだ幸せってこともあるよ

    +101

    -42

  • 75. 匿名 2022/08/14(日) 01:08:21 

    >>61
    >リスク

    息引き取る時に家族に気づかれなけりゃ
    家族を持つ意味ないじゃんw

    それだけを期待して
    家族を持つなんてバカらしいし

    +55

    -35

  • 76. 匿名 2022/08/14(日) 01:09:00 

    弐自由億以上あり配当益が毎年蜂千万くらいあるから全然困ってないよ。今から配偶者は面倒だよねえ。

    +3

    -13

  • 77. 匿名 2022/08/14(日) 01:09:11 

    できるだけお金をひたすら貯めておくしかないとは思ってるけど…
    孤独死防止のために身寄りのない独身老人のためのアパートとかできてくれないかな〜。とりあえずはお金貯められたら物事の判断ができなくなる前にどこか老人ホームとか入れる施設を探したいなとは考えてる
    本当は結婚して子供を持てたらベストだけど、中年喪女だから厳しいな

    +79

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/14(日) 01:09:32 

    >>1
    老後が心配ならネットで色々調べておけば良いじゃん
    それこそ同じような考えの人や経験者に
    掲示板やらSNSで情報得ることができるし
    1人になっても良いようにセコムに安否確認してもらうような契約にするとか
    お互いに親しい人と連絡取るとか
    高齢者じゃないんだからいくらでも調べられるんじゃない?

    +4

    -24

  • 79. 匿名 2022/08/14(日) 01:09:48 

    >>4
    布団をたたんで料理して掃除して近所の人に挨拶してるからいいもん!

    +317

    -9

  • 80. 匿名 2022/08/14(日) 01:09:50 

    >>10
    う〜ん、でも先日親が死んだけど色々やることあるよ
    私は子供がいなくて夫がいるけどおそらく私が残る
    私が死ぬ時時お金をどうしようか悩みます

    動物愛護の団体に寄付したいんだけどどうしたらいいのか

    +67

    -59

  • 81. 匿名 2022/08/14(日) 01:09:52 

    >>1
    ずっと不安だったけど(ほんとのこと言えば今も不安だけど)でもでもガルちゃん民もいつも言ってるけど、結婚してても旦那さんに先立たれるかも知れないし子供が出来るとは限らないし、、結局は将来独身でも既婚でもそんなに変わらないのかな?って最近思うよ。

    +132

    -29

  • 82. 匿名 2022/08/14(日) 01:09:58 

    >>69
    理想は阿佐ヶ谷姉妹だわ

    +83

    -5

  • 83. 匿名 2022/08/14(日) 01:10:05 

    30代半ば
    最近元カレに復縁迫られてちょっと揺らいだ…
    病気持ちのお父さんの介護手伝いつつ敷地内同居
    一応そこそこ稼いでるのに専業主婦不可
    そして子供はふたりほしい
    というのが絶対条件で
    性格は超俺様自己中自信家の元カレ…

    若かったり将来安心できる収入が自分にあればこんなのに絶対揺らがないのに…ってちょっとでも揺らいだ自分に悲しくなったw

    冷静に考えてこの人と結婚するならひとりで生きてひとりで死ぬ方がマシだと思ったのでお断りしたけどw

    +278

    -3

  • 84. 匿名 2022/08/14(日) 01:10:30 

    >>29
    独居のアナタを放置する身内なんて
    どーでも良いじゃんw

    +54

    -9

  • 85. 匿名 2022/08/14(日) 01:10:52 

    >>4
    これすでに今の私じゃん

    +301

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/14(日) 01:11:02 

    >>12
    別に老後を待たずに今実行すればいいのに

    +25

    -38

  • 87. 匿名 2022/08/14(日) 01:11:04 

    >>41
    私、今まさに断捨離してる途中です。いつでも死ねるように。

    +51

    -1

  • 88. 匿名 2022/08/14(日) 01:11:13 

    ゲームしまくるよ
    廃人になるつもりw

    +18

    -2

  • 89. 匿名 2022/08/14(日) 01:11:29 

    >>4
    これおばさんにしたら私だ

    +232

    -5

  • 90. 匿名 2022/08/14(日) 01:11:32 

    >>2
    この絵、ものすごくわかる。笑。
    私は生命保険会社の事務員をしてた時がありました。その時の会社のパンフレット。人生の設計図が漫画で書かれてあった。30才で結婚。そして子供2人の絵。このパンフレットを持って25才位の男性を勧誘する。結婚し子供を持つと責任が生じるんですよ。万が一あなたに何かあったら妻子は路頭に迷うわけですよ。とセールストーク。私はこの漫画を見ながら何にもないなあ私にはと思ってました。笑。

    +385

    -12

  • 91. 匿名 2022/08/14(日) 01:11:34 

    小さな家を建てて家庭菜園を楽しむ予定だよー。30歳からお金コツコツ貯めて、野菜の栽培についてもすでに小さな畑を借りていろいろ挑戦してる。
    野菜づくりに詳しい親戚に教えてもらったり、去年は趣味の一環で簡単な民間資格も取った。
    家はまだ少し先(10年以内)の予定だけど、趣味つながりでいろんな年齢の畑仲間ができたのが何より嬉しい。
    裕福な暮らしは無理だけど、自分で食べるぶくらいの野菜が作れたら飢え死には防げるかなw
    家はインテリアにお金をかける気はないけど車椅子でも多少は生活できる想定で建てたいなと思ってる。
    (車椅子の家族がいたので、最低限どこをどうすれば良いかもある程度知識を持ってる)

    +79

    -1

  • 92. 匿名 2022/08/14(日) 01:11:36 

    >>54
    焦ってる人間は魅力ないよね。結婚目的の婚活がまさにそう。私は再婚組だけど、婚活したことない。

    自分磨きしながら生きてたら男は普通に寄ってくるよね。今の主人も前の主人もフツメンのリーマン。

    +7

    -25

  • 93. 匿名 2022/08/14(日) 01:11:52 

    そこまで生きるつもりない
    確実に○ねるから水○する予定

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/14(日) 01:12:01 

    >>65
    いや葬儀代が高すぎる。
    どんだけ盛大にやるのw

    +75

    -26

  • 95. 匿名 2022/08/14(日) 01:12:12 

    >>34
    餓死しようとしてもなかなか難しいって聞いたことがあるような…

    +153

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/14(日) 01:12:17 

    どうしようもないよね

    お墓や親の介護も一人でやって
    ひとりぼっちで死んでくの、こわいなあ。
    兄弟とも仲悪いし。

    +79

    -2

  • 97. 匿名 2022/08/14(日) 01:12:19 

    >>74
    結婚生活の話題に限らず、相手が知らないであろう話をするのってよほど話すことがないか話下手なんだなとしか思わない
    愚痴でも幸せ話でもどっちでもいいけど、だいたい、で?って思う
    それ、会話じゃなくて文章、作文な?って思う

    +8

    -13

  • 98. 匿名 2022/08/14(日) 01:12:32 

    別に孤独死上等だよ。

    +56

    -1

  • 99. 匿名 2022/08/14(日) 01:12:35 

    35歳。
    友達も彼氏なしの独身多いから孤独感じてなかったけど、40までに結婚したいって話題はよく上がる。
    老後に関しては仕事上、成年後見制度使ってる高齢者何人も看てるから、ずっと独身なら私もそうしようと思う。

    +24

    -3

  • 100. 匿名 2022/08/14(日) 01:12:37 

    30歳なら希望は捨てない方が良いんじゃない?

    +30

    -3

  • 101. 匿名 2022/08/14(日) 01:12:59 

    >>1
    まだ未定だけど、おひとり様の終活みたいな本を読み漁って勉強してる。
    でも、一応資格職の仕事はあって経済的には自立できてるから独りになること自体はさほど不安に思ってない。
    主はまだ若いんだし独身に不安があるなら頑張って婚活した方がいいよ

    +115

    -5

  • 102. 匿名 2022/08/14(日) 01:13:03 

    別に何も変わらずこのまま趣味を楽しんでサヨナラです。

    +8

    -3

  • 103. 匿名 2022/08/14(日) 01:13:10 

    >>71
    知り合いで70近い独身さんいるけどお金持ってて宝塚が趣味でお仲間たくさんいて気が若くて楽しそう。
    趣味とお金があれば楽しく過ごせる時代ではあるね

    +239

    -18

  • 104. 匿名 2022/08/14(日) 01:13:45 

    >>84
    よこ
    たしかにwww

    +8

    -8

  • 105. 匿名 2022/08/14(日) 01:13:47 

    なるようになるさ
    私は仕事で高齢者関係の仕事をしてるからそう思えるのかもしれないけど
    本当、なんとか皆それなりに落ち着くから大丈夫

    +88

    -5

  • 106. 匿名 2022/08/14(日) 01:13:56 

    >>10
    「死ぬときは一人」と「死ぬまで一人」は全然違う気がするけどなあ
    別に家族じゃなくても友達でもいいと思うけど、誰かから存在を認識しててもらいたい

    +516

    -11

  • 107. 匿名 2022/08/14(日) 01:14:01 

    >>65
    あなたすごいですね!私そんなにしっかり考えられらないや( ; ; )それくらい考えて行動できる頭がないとやっぱり無理かなぁ。

    +127

    -4

  • 108. 匿名 2022/08/14(日) 01:14:04 

    >>2
    独身と既婚者比べるときになぜ既婚者は子持ち前提なん?
    私既婚やけど子供おりません!
    どっちかというと独身側に近いです!
    お互い自立した生活を目指してるので、夫に頼らず貯金もしてるし。

    +224

    -89

  • 109. 匿名 2022/08/14(日) 01:14:11 

    とにかく貯金してて下さい。こつこつと。金があって困ることはない。金があるというのは本当に安心感を与えます。経験談。

    +137

    -2

  • 110. 匿名 2022/08/14(日) 01:14:22 

    >>73
    >>53
    >>40
    悲しく思ってしまうよ。実行する前に必ず、市区町村の役所で生活保護の申請をしてほしいです。

    +68

    -24

  • 111. 匿名 2022/08/14(日) 01:14:34 

    独身だとイベントがないと思う人って、趣味ないの??
    私やりたいことだらけで時間が足りないよ。

    +66

    -8

  • 112. 匿名 2022/08/14(日) 01:14:45 

    >>56
    お金もかかるしね!一人当たり1400万だってよww
    その分私はコナシだからいい家を買えたよ!

    +28

    -61

  • 113. 匿名 2022/08/14(日) 01:14:46 

    >>8
    老後までは流石に無理だよ…
    友達でいたいと思うような人は結婚してるよね

    +188

    -12

  • 114. 匿名 2022/08/14(日) 01:15:33 

    老後もガルちゃん見ながら適当に生きるつもり

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/14(日) 01:16:00 

    このあいだ独身の伯母を看取ったよ
    でも伯母に不動産収入が有って自分の金銭的な負担が無かったからやれた
    やっぱり老後はお金だなと痛感しました

    +153

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/14(日) 01:16:17 

    早く死ぬ

    +3

    -8

  • 117. 匿名 2022/08/14(日) 01:16:31 

    中年からはホテル暮らしする予定です。
    そのために株式投資してます

    +12

    -3

  • 118. 匿名 2022/08/14(日) 01:16:50 

    >>111
    忙しいよね
    休みの日なんてあっという間に終わるし、一年経つのも早い
    1日48時間くらいほしい
    仕事も趣味ももっとしたいわー

    +15

    -8

  • 119. 匿名 2022/08/14(日) 01:16:50 

    >>1
    まだ30やん
    32で出会い翌年、結婚、35は出産した私からすると先はわからんで

    とりあえず、お金貯めとき 
    親より先に逝きたいなんて思われん
    ご両親の身になってみぃ
    私の子が先にいったらショックで立ち直れん
    後追いしそう。

    死んだ後の事より今を大切に

    そして、最近、お誕生日やったの
    それやったら、おめでとう
    まだ、これからよ

    +136

    -46

  • 120. 匿名 2022/08/14(日) 01:17:01 

    >>4
    家着いていっていいですか?に出て来る独特な老人ってみんなコレ当てはまる

    +144

    -2

  • 121. 匿名 2022/08/14(日) 01:17:49 

    >>29
    樹海にぶら下がり健康器持参ww

    +62

    -4

  • 122. 匿名 2022/08/14(日) 01:17:59 

    >>113
    老後は老後でまた誰かしらいればいい

    +19

    -11

  • 123. 匿名 2022/08/14(日) 01:18:01 

    >>56
    そうそう。
    子供が上の独身コース選んだら、自分は下のコースで生きられないよね(笑)

    +193

    -12

  • 124. 匿名 2022/08/14(日) 01:18:33 

    >>2
    いや、途中遊びすぎて選び過ぎて、老後結局独身みたいな奴もいるから

    +152

    -9

  • 125. 匿名 2022/08/14(日) 01:18:50 

    結婚出産してない人は介護してくれる人がいないから優先的に特養入れるらしいですよ。
    なんか面白くないな、自分のわがままで独身でいたくせに。

    +10

    -51

  • 126. 匿名 2022/08/14(日) 01:18:56 

    >>18
    そう思ってたけど、
    バーキンもケリーもヴァンクリも手に入れたら
    これらを使うために長生きしたいって思うようになったよ。

    +25

    -22

  • 127. 匿名 2022/08/14(日) 01:19:19 

    >>75
    期待??
    いや、当然と思ってるんだけどね。私は再婚して子供も二人いるからね。

    あなたは柔軟性を持ったほうがいいと思う。かなり歪な思考回路だよ。

    +11

    -45

  • 128. 匿名 2022/08/14(日) 01:19:43 

    36歳彼氏なし、妹33で同じ状況。
    2人ともこの先結婚しなかったら姉妹で仲良く暮らそ〜て妹に言ってるけど断られる 😂
    近くに住むのはいいけど、一緒に暮らすのはイヤだってー 笑

    独身の友人いないので趣味無いのに無理に作って習い事行ってます。
    老後は同性のお茶友達がほしい。

    +113

    -2

  • 129. 匿名 2022/08/14(日) 01:19:55 

    アラフィフ
    ゆるくパートーナ探ししてる。
    見つからなくても、現役世代に寂しさやヒマつぶしを押し付けるする人にはなりたくないから、孤独に対する耐性の為、没頭できるものや、人と会う機会をふやしたりしてる。

    私の父、業務がパソコンに移行する時代が多分50過ぎ、頑張って覚えて結果80前の今でもパソコン使って仕事してるから、私も正直体も覚えるのもつらいけど正念場だと難しいことにチャレンジしてる。

    加齢で体がきつくなってくると精神も落ち込んでくるんだよね。。。そこが問題。
    これはアラフィフになってからわかった。

    +79

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/14(日) 01:20:00 

    >>69
    いい歳して老後も仲良くできる友達を作るのは結婚するより難しいと思う
    言い方アレだけど、いい歳して独身の人ってクセ強いし、そんな仲良くできる気がしない

    +57

    -43

  • 131. 匿名 2022/08/14(日) 01:20:12 

    >>2
    なんで寂しい独身と、何もかも順調にいった既婚を比べるんだろうか。

    独身で恋人取っ替え引っ替えしていつでもときめいてたり、趣味を楽しんでたり、企業したりしてる忙しい人もいるよね。そういうのと比べて欲しい。
    もしくは寂しい独身と比べるなら夫婦関係がうまくいってないとか、子供が引きこもりになったとか、寂しい既婚と比べるんじゃないと対等じゃない。

    +291

    -49

  • 132. 匿名 2022/08/14(日) 01:20:18 

    私に障害と病気があることで相手方のご両親に結婚反対されて破断になった。
    主治医の先生とも話して、将来は障害者用のグループホームで暮らす予定。

    +56

    -2

  • 133. 匿名 2022/08/14(日) 01:20:28 

    子持ち世帯が子育てにかかる費用を、堅実に貯蓄なり資産運用したらいいだけじゃない?子持ちは優遇されてるとはいっても、子供大学まで出す費用と同じくらい税金課せられてる訳じゃないし。
    老後は金だよ、これは独身既婚問わず。

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/14(日) 01:20:29 

    >>4
    この年で友達いても具合悪くなったり、死んだらすぐ駆けつけてくれるものなのかね?
    近所の人来てくれるかなぁ?
    どっちみち同居人がいないと孤独死しかなくない?

    +261

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/14(日) 01:20:33 

    >>2
    最期は病院のベッドか老人ホームにいられるなら最高じゃん
    蛆がわくのだけは勘弁
    独身のぴんぴんころりんって地獄だよね

    +112

    -24

  • 136. 匿名 2022/08/14(日) 01:20:42 

    >>118
    うん、忙しい。
    趣味は何ですか?
    私は料理、パン作り、旅行、ダイビング、サーフィン、洋裁、プリザーブドフラワー、……
    子育てしてこれらをやる時間が減るのが惜しいんだ~。

    +8

    -14

  • 137. 匿名 2022/08/14(日) 01:20:45 

    >>26
    安楽死はお手軽自殺制度じゃないよ。安楽死合法化されてる国の制度について調べてごらん。

    +87

    -6

  • 138. 匿名 2022/08/14(日) 01:20:48 

    >>111
    私も本当に独身が気ままで自分に合ってると思うから
    今のところ結婚する気はないけど
    やっぱり1人でいるのも向き不向きというのはあるのだろうと思う
    私は自分が変わってるのも自覚してるし

    +53

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/14(日) 01:20:58 

    今まで、受験も就職も自分から動いていい結果になった事はない人生だった
    毎日コツコツ流れに任せて生きてた方が案外上手いこといったので、そうやって生きていくよ

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/14(日) 01:21:12 

    まだ実の親が生きている間は問題ないと思う
    あとは、めちゃくちゃ仲良しな姉妹がいるとか。
    でも、兄弟姉妹はどっちかが結婚し子供できたら、他人みたいなもんだからね。
    実の親が亡くなってからがいよいよの孤独だと思うよ。

    +95

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/14(日) 01:21:16 

    >>48
    だんだんそれすらどうでも良くなってくるよ。

    +112

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/14(日) 01:21:33 

    できるだけ貯金してる。あとはどうしようもない。なるようにしかならない。

    +9

    -2

  • 143. 匿名 2022/08/14(日) 01:21:36 

    >>111
    羨ましいなあ。そんなエネルギーも無くなった。

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/14(日) 01:21:53 

    >>4
    この絵だって、部屋を綺麗にしてペットに向かってにこにこしてる場面だったらこんな暗く見えないのに😡
    独身老後=悲惨みたいな、イメージ植え付けムカつく!

    +298

    -23

  • 145. 匿名 2022/08/14(日) 01:22:05 

    >>1
    お金をたくさんためて、いずれ誰かが産んでくれたお子さんの世話になる以外に道ありますか?

    +4

    -22

  • 146. 匿名 2022/08/14(日) 01:22:22 

    >>106
    そうだよねー
    結局死ぬときは一人でもそれまでの人生を誰かと過ごせるっていうのが羨ましいわ

    +181

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/14(日) 01:22:26 

    >>125
    ん?
    おかしくない?
    独身がわがまま?
    あなたは強要されたか義務感で子供産んだの?

    +54

    -3

  • 148. 匿名 2022/08/14(日) 01:22:27 

    >>40
    死んだらどうでもいいよね。だって死んでんだぜ。

    +91

    -3

  • 149. 匿名 2022/08/14(日) 01:23:36 

    >>105
    真っ先に措置してもらえるからな。結構いい暮らししてる人が多かった。

    +4

    -3

  • 150. 匿名 2022/08/14(日) 01:23:43 

    >>110
    横だけど、こういう事言ってるような人に限って絶対死なないから大丈夫だよ
    ネットだから大げさに言ってるだけ
    あなたは優しい人だね

    +51

    -29

  • 151. 匿名 2022/08/14(日) 01:23:57 

    家族を連れて近所のスーパーで買い物してると
    いい歳した女が一人でタイムセール品を買ってた

    カゴの中身からどうやら一人分...
    女性の社会進出でこんなひとを多く見かけるようになった

    それで幸せなのかな・・

    +5

    -77

  • 152. 匿名 2022/08/14(日) 01:24:11 

    >>80
    良い人~。
    ネットで調べたら出てきますよ。
    もしくは役所できかれたら良いかと。

    +13

    -12

  • 153. 匿名 2022/08/14(日) 01:24:11 

    >>10
    ぜんぜん同じじゃない、、

    +259

    -21

  • 154. 匿名 2022/08/14(日) 01:24:13 

    >>75
    想像だとそれしかメリットないのかなー?そんなことないんだけどね。

    +19

    -10

  • 155. 匿名 2022/08/14(日) 01:24:48 

    >>52
    めんどくさがりな私にとってはイベントはできるだけ少ない方がいい。うつ病になるレベルでイベント嫌い。
    最大は親の死かな。

    +113

    -6

  • 156. 匿名 2022/08/14(日) 01:25:01 

    >>106
    >「死ぬときは一人」と「死ぬまで一人」は全然違う
    >誰かから存在を認識しててもらいたい

    子作り以外の「自分の生きた証」を残せばよいだけじゃん

    凡人は「子作りでしか」自分の生きた証を残せないのよ

    生物で人間だけは
    子作り以外で「自分だけの生きた証」を残すことが出来るのよ
    今からでも遅くないから、それをすれば済む話よ

    +12

    -54

  • 157. 匿名 2022/08/14(日) 01:25:25 

    >>151
    このコピペ流行ってんのかw

    +34

    -1

  • 158. 匿名 2022/08/14(日) 01:25:32 

    >>1
    30代なら貴方が60歳くらいには独り老後は
    ポピュラーになっていてたくさん施設が出来てるよ

    +97

    -11

  • 159. 匿名 2022/08/14(日) 01:25:49 

    >>80
    みんな+してるけど何既婚者がしれっとコメントしてんの?

    +66

    -7

  • 160. 匿名 2022/08/14(日) 01:25:52 

    >>140

    親の死が怖い。兄弟は家庭をもって何年も会ってないし電話すらない。
    親の死を乗り越えるのは自分の確固たる居場所が必要だと痛感する。

    私は独身一人暮らし。多分親が死んだ後の孤独にはもう耐えられないと思う。

    +80

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/14(日) 01:26:05 

    >>129
    アラフォーだけど、身体が辛くなると落ち込むというのはすごく想像ができる。歩くと膝が痛い、腰が痛いとかが常になってしまった場合、どうやって残りの人生を楽しんでいけばいいのかしら…

    +64

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/14(日) 01:26:15 

    >>17
    そう、結局それだよね
    既婚だけど1人で生きていけない、どうしよう
    夫より先にいきたい

    +36

    -24

  • 163. 匿名 2022/08/14(日) 01:26:26 

    >>75
    先日祖父が亡くなったけど、子供、孫親戚みんなで駆けつけたよ。
    それに誰も駆けつけてくれなかったとしても、人生の中で子供たちと過ごして得るものだけで満たされて心の拠り所があって悔いなく死ぬのなら、孤独ではないとおもうけどね。

    +33

    -21

  • 164. 匿名 2022/08/14(日) 01:26:35 

    >>8
    心許せるパートナーなら結婚した方が良くない??
    だって不安な孤独死とか病気とか入院とかって家族しかほぼ手助け出来ないし、個人情報だから家族以外には行政も伝えられないよね。

    +211

    -8

  • 165. 匿名 2022/08/14(日) 01:26:36 

    >>106
    その感覚がクソガキの頃から(私は世の普通の子供たちとは違って本当にクソガキだったのであえて)よくわからんのよな。独身向いてるわ。

    +28

    -5

  • 166. 匿名 2022/08/14(日) 01:27:02 

    >>135
    >独身のぴんぴんころりんって地獄だよね

    配偶者に先立たれた独居老女も同じよ

    +21

    -14

  • 167. 匿名 2022/08/14(日) 01:27:10 

    >>74
    幸せなことこそライフプランの違う相手には言えないよね。せっかく仲良くしてるのに、不用意にマウントとってダメになりたくない。

    +34

    -11

  • 168. 匿名 2022/08/14(日) 01:27:17 

    >>57
    それ思った。
    死んだらとりあえず早めに見つけてもらいたい

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/14(日) 01:27:32 

    >>149
    措置っていうのは昔の話だろうから
    今はそういうのはない
    全部契約だね

    ずっと独身の人はきちんと備えをしたり準備したりしてるし、当然だけどこれまでの人生で自分の事は全て自分の力でやって来た人だからなんでもできる人が多い

    +2

    -7

  • 170. 匿名 2022/08/14(日) 01:27:48 

    >>159
    こういう人は何らかの病気だと思う。一体ガル男と何が違うのか。

    +57

    -4

  • 171. 匿名 2022/08/14(日) 01:28:17 

    >>108
    何で該当してるトピに行かないんですか?

    +97

    -8

  • 172. 匿名 2022/08/14(日) 01:28:20 

    >>94
    葬式はしないよ
    代理人契約で70万くらいかかるの
    それと火葬も意外とお金がかかる
    墓は作らずに永年供養のコースにするけどそれもお金かかるのよ

    +78

    -2

  • 173. 匿名 2022/08/14(日) 01:28:45 

    >>169
    いやいや措置入所あるよw

    +4

    -3

  • 174. 匿名 2022/08/14(日) 01:29:58 

    >>34
    昔作家の人が書いた餓死(成功してないけど)日記みたいの読んだことあるけど、かなりしんどいみたいよ
    もちろん年取って老衰くらいに体が弱ってたら別だけど、健康なまま食べないでいると全身が痛んで辛いみたいなことが書いてあったような

    +120

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/14(日) 01:29:59 

    >>171
    え?は?なにこの人?

    +3

    -64

  • 176. 匿名 2022/08/14(日) 01:29:59 

    >>140
    アラフォー独身
    まだ両親とも元気だけどこれから親が老いていずれは看取ることを考えると本当に哀しい
    親の葬儀を済ませて誰もいないマンションに帰って電気を点けることを想像するだけで泣けてくる

    +98

    -3

  • 177. 匿名 2022/08/14(日) 01:30:13 

    >>136
    洋裁できるのか!器用だね
    私は旅行、料理(最近始めたばかり)、習い事で語学教室とジムに通ってるんだけど、他にも習いたいことあるんだよね〜。楽器とかやってみたい!
    時間がたくさんあるなら、飲食店のバイトもやってみたい!

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/14(日) 01:30:32 

    >>119
    あなたいいこと書きますね
    元気が出ました



    なーんてね
    うざい

    +22

    -45

  • 179. 匿名 2022/08/14(日) 01:30:59 

    >>130
    結婚してる人はみんな良い人なんですか?ガル見てると全くそんな気はしませんが。

    +94

    -7

  • 180. 匿名 2022/08/14(日) 01:31:02 

    親死んだらとか考えたくないけどいつか死ぬんだよなぁ
    その時も一人部屋で泣いてるのかな
    親の死に耐えられないから先に死にたいわ

    +55

    -1

  • 181. 匿名 2022/08/14(日) 01:31:11 

    >>125
    後半は全く共感できないけど、特養に優先でってのは何か思うところがあるな。介護経験ある身からすると。
    子ども世代に介護負担大きくしたら気の毒だよ、まずは本人の財産使ってからじゃないと。子持ちが子育てに使った費用は趣味に費やしました〜老後資金も介護人もいません特養入れて〜はちょっとね…。

    +29

    -10

  • 182. 匿名 2022/08/14(日) 01:31:28 

    >>175
    既婚者は既婚者のトピ行けばいいでしょ?
    そんなこともわからないの?

    +63

    -3

  • 183. 匿名 2022/08/14(日) 01:31:56 

    >>169
    ボケてる人とか措置してるよ。もちろんその時点では成年後見人ない人もいる。

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2022/08/14(日) 01:32:03 

    >>125
    まあこれはちょっとおかしいけど、言いたいことはわかる。
    結局お金がなくて天涯孤独の人ほど、良い施設に入れて、生活保護も入りやすくて、死ぬまで安泰ってのはあるよね。

    +14

    -16

  • 185. 匿名 2022/08/14(日) 01:32:35 

    >>147
    子供産んだ人は子供に扶養義務が生じてしまうの

    +2

    -15

  • 186. 匿名 2022/08/14(日) 01:32:47 

    >>163
    死ぬときそばに誰かが居たら家族のありがたみ実感するけど

    死んでから駆け付けられても
    蛆が湧いてから引き取られるのと大して変わらんよ

    死ぬときは孤独と言う点では同じだったんだから

    +16

    -28

  • 187. 匿名 2022/08/14(日) 01:33:24 

    老後なんて結婚してようとしてまいと皆不安だよ。

    とりあえず、生命保険に入って死んだ後は自分の処理代くらいは用意しとくくらい。

    +28

    -3

  • 188. 匿名 2022/08/14(日) 01:33:42 

    >>82
    それでもどっちかは後に残されるよね
    その後どうしたらいいんだろう

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/14(日) 01:34:01 

    >>125
    あざーす
    悪いな

    +17

    -2

  • 190. 匿名 2022/08/14(日) 01:34:02 

    >>156
    芥川賞とるか。ノーベル賞ねらうか。

    +18

    -1

  • 191. 匿名 2022/08/14(日) 01:34:47 

    >>186
    駆けつけたけど、祖父に届いてるかどうかなんて実際わからないけどさ。

    死ぬ寸前に、子供や孫を思い浮かべる、向かってくれてると思うだけで、その思い浮かべる人がいないのとは違うと思うんだけど。

    +41

    -9

  • 192. 匿名 2022/08/14(日) 01:34:55 

    ・生前に戒名をもらっておく
    ・エンディングノートに納骨先の寺の名前を書いておく
    ・姪や甥がいるなら普段からお小遣いあげて仲良くしておく

    +7

    -17

  • 193. 匿名 2022/08/14(日) 01:35:28 

    >>179
    こういう人に絡まない方がいいよ。無視無視!

    +32

    -8

  • 194. 匿名 2022/08/14(日) 01:35:32 

    >>17
    でも自分が先立つ可能性もあるからね
    独身はその可能性すらない

    +111

    -3

  • 195. 匿名 2022/08/14(日) 01:35:44 

    >>169
    両親の方が老後のことなんも考えてなさそうなんだよね
    一応、まともに普通に働いてて、毒親でもなんでもなく、今も普通に仲良いんだけど、そこだけがネック。
    ダメになったら入院→老人ホーム入れてもらえるくらいに思ってそうだわ

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/14(日) 01:35:46 

    >>125
    そうなんだ
    中途半端に貯金があると入れないのかな?
    入れるなら入りたい

    +0

    -2

  • 197. 匿名 2022/08/14(日) 01:35:47 

    なんも考えてないな
    若い時はあれこれ悩んだけど50代になったら未来なんて考えても心配しても仕方ないと思った
    戦争が起きてるかもしれない、自分が生きてるかもわからない
    円の価値が暴落してたり、もしかしたら結婚してるかもしれない
    明日だってどうなるかわからない
    今の楽しみを犠牲にしない程度に貯金をなるべく頑張る、程度で充分じゃないかな

    +108

    -1

  • 198. 匿名 2022/08/14(日) 01:36:01 

    女の方が長生きだから、結婚したらしたで旦那の介護のリスクもあるからね。

    +17

    -4

  • 199. 匿名 2022/08/14(日) 01:36:08 

    墓なんていらないし火葬後はゴミ捨て場直行でいいわ。マジで。

    +49

    -3

  • 200. 匿名 2022/08/14(日) 01:36:17 

    >>186
    というか、家族がいるありがたみは死ぬときだけに感じることではないと思うよ。ちなみに私は子供いないけど、安易にそれは想像できる。

    +40

    -4

  • 201. 匿名 2022/08/14(日) 01:36:24 

    >>179
    そんなこと一言も言ってないですけど…

    +7

    -22

  • 202. 匿名 2022/08/14(日) 01:36:25 

    >>46
    待ってるよ
    介護職員とも仲良くしてねー
    老人ホーム勤務者より

    +110

    -6

  • 203. 匿名 2022/08/14(日) 01:36:31 

    孤独死って言っても心臓とか悪くて急死できたら良いけど、死ぬほどでない苦しみが続いて、でも体は動かないから助けも呼べない、誰にも気づいてもらえない。とかそんなことばかり考えてしまう。

    +30

    -1

  • 204. 匿名 2022/08/14(日) 01:36:36 

    人生おわた¬_¬

    諦めて試合終了

    +5

    -2

  • 205. 匿名 2022/08/14(日) 01:36:45 

    独身とか彼氏いないのはやっぱり変な奴が多い
    思い込みが激しいとか偏屈
    多分、毎日自分で完結するだけで、他人から共感されたりしたりを経験しないから頭が狂っていくんだろうね

    +13

    -31

  • 206. 匿名 2022/08/14(日) 01:37:06 

    >>147
    それに好き好んで結婚したわけだよね?まさか強制お見合い時代のばあさんかな。

    +23

    -4

  • 207. 匿名 2022/08/14(日) 01:37:07 

    >>4
    全部当てはまるわ。旦那が先に逝ったら私はこうなってしまうだろな。

    +41

    -29

  • 208. 匿名 2022/08/14(日) 01:37:21 

    死ぬしかないかなって思ってるけど怖い
    でも一人で長生きするのはもっと怖いからなあ
    施設がどんな所かも分かってるし

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2022/08/14(日) 01:37:33 

    >>125
    自分のワガママで子供産んで色々優遇して貰ってるじゃん

    +54

    -7

  • 210. 匿名 2022/08/14(日) 01:37:47 

    >>121
    お手頃な樹木がたくさんあるのに😂

    +22

    -3

  • 211. 匿名 2022/08/14(日) 01:38:10 

    >>156
    さらっと言うけど、難易度高いな…

    +35

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/14(日) 01:38:25 

    いい男が空から降ってくるかもしれないから上を向いて歩こう

    +10

    -2

  • 213. 匿名 2022/08/14(日) 01:38:33 

    >>196
    金がなさすぎたら養護老人ホームもあるよ。

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2022/08/14(日) 01:38:37 

    >>170
    病気というか社会に出てないのかなって思う
    当たり前の事が当たり前じゃないというか
    ルールとか無視してくるし、自分の事しか考えてない
    大きな子供みたい

    +43

    -2

  • 215. 匿名 2022/08/14(日) 01:38:43 

    >>202
    介護職って何で職業アピールしたがる人多いんだろ(笑)

    +2

    -48

  • 216. 匿名 2022/08/14(日) 01:38:46 

    >>205
    ガルオさん、奥さんに離婚されないよう頑張ってね

    +14

    -2

  • 217. 匿名 2022/08/14(日) 01:38:48 

    自分の生きた証なんていらなくない?

    +59

    -4

  • 218. 匿名 2022/08/14(日) 01:39:27 

    >>1
    合同結婚式で結婚する

    +6

    -16

  • 219. 匿名 2022/08/14(日) 01:39:31 

    >>196
    よこ
    よくわかんないけど、生活保護でも入居できる施設あるっぽいけど、通常の月額は15〜20万超えって感じなのに、でも生活保護可なら生活保護だと安くしてもらえるということなのかな?
    だとすると、年金+貯金崩しながら費用払うの馬鹿馬鹿しいよね

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/14(日) 01:39:39 

    >>34
    高齢家族が脳の病気を苦にした餓死未遂からの療養中の心不全で亡くしたけど、具体的にどうやって完遂するつもりにしてる?

    食べ物を断つだけで、水分は摂る予定?何日間くらいで完遂できると思ってる?
    途中で家族や他人に計画が見つかったら必死に飲ませたり食べさせようとされるよ、そりゃもう強引に。
    次第に頭も朦朧としてくるから、「飲み食いしない」という意志も朦朧としてきて、意志の力だけで完遂するのは難しいよ。本能として生命を維持しようという衝動は凄まじいから。一瞬〜数時間でカタがつく自殺方法とは訳が違う。

    ウチは最終的に病院に相談して、病院の指示で救急車で強制入院先に運んで、強制的に点滴に繋いでもらったよ。
    ウチの家族は高齢だったので心臓が持たずに数ヶ月後結果的に亡くなったけど、若いと回復すると思う。

    +79

    -8

  • 221. 匿名 2022/08/14(日) 01:40:41 

    >>180
    本当にそう思う
    いずれ親が死んだときに寄り添ってくれる家族がほしいためだけでもいいから結婚したい 
    そしてそんなのは無理だということもわかってる

    +33

    -1

  • 222. 匿名 2022/08/14(日) 01:40:56 

    >>219
    ほんとに日本は中間層が1番損するよね

    +17

    -1

  • 223. 匿名 2022/08/14(日) 01:41:02 

    >>217
    わかる。逆になぜ残したいと思うのか。
    子供産みたい人だって、子供が欲しい!とか好きな人と一緒になった結果から産む人が多いわけでしょ。わざわざ自分の生きた証を〜とか思わないと思うが。

    +29

    -1

  • 224. 匿名 2022/08/14(日) 01:41:14 

    >>215
    202です。老人ホームには勤務してますが介護職ではないです💧

    +15

    -2

  • 225. 匿名 2022/08/14(日) 01:41:28 

    >>174
    横だけど、数日食べずに過ごしてみたら?って言いたくなったわ
    食べ物の事で頭がいっぱいになるはず
    断食やったこともなさそう

    +61

    -2

  • 226. 匿名 2022/08/14(日) 01:41:46 

    >>156
    「自分だけの生きた証」を残すことが出来るのよ ←

    これできる人はそもそも孤独にはならんから、一般人は参考にならんじゃないの。

    +39

    -1

  • 227. 匿名 2022/08/14(日) 01:41:51 

    >>219
    安くどころかタダだよ。介護保険料もね!

    +6

    -5

  • 228. 匿名 2022/08/14(日) 01:42:17 

    >>184
    そんで金のない親を持つ子が一番苦労させられる構図だよね。
    それは可哀想だと思うから、自分の始末つけられるくらいの蓄えしておくのは独身の義務かなと思ってる。

    +17

    -1

  • 229. 匿名 2022/08/14(日) 01:42:26 

    >>10
    これ言う人いるけど、全く違うから。

    +294

    -25

  • 230. 匿名 2022/08/14(日) 01:42:39 

    こういうトピって必ず独身叩きが現れるよね
    独身でもないのにコメせずにいられないくらい独身に対して何らかの対抗心を持ってる
    普通関心なかったり見下してたり該当しないトピは開きもしないだろうに
    独身同士で語るトピでどんな顔して書き込んでるのやら

    +54

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/14(日) 01:42:47 

    >>1
    親より先に死ぬのは親が悲しむからやめてあげてね

    自分は家族がいなくなったらひっそりと人生終わりにしたいな。
    親や姉が健在な間はちゃんと頑張るけどその後は保証できない

    +11

    -10

  • 232. 匿名 2022/08/14(日) 01:42:52 

    >>205
    自己紹介ですね、わかります

    +17

    -1

  • 233. 匿名 2022/08/14(日) 01:43:16 

    >>224
    看護師か管理職?
    でもここあなたの仕事トピじゃないから
    知識ひけらかしたいなら他でやって

    +4

    -38

  • 234. 匿名 2022/08/14(日) 01:43:41 

    >>229
    早く成仏して

    +5

    -34

  • 235. 匿名 2022/08/14(日) 01:43:49 

    金策はちゃんとしてる
    でも、詐欺に遭わないかが心配
    お金の管理をしてくれる会社に頼んで、月15万ずつ渡してもらうとかいうサービスがそのときあったら使う

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/14(日) 01:43:59 

    独身主義の姉(アラフィフ)が私の息子に、「おばちゃんがおばあちゃんになったらよろしくね」と言ったそうだ。経済的にも精神的にも自立してるからこその独身主義なんじゃないの?若いうちに独身貴族で楽しく暮らしておいてそれはないよね。

    +26

    -32

  • 237. 匿名 2022/08/14(日) 01:44:18 

    >>230
    いいんじゃない?
    その代わり兼業叩きトピで叩けば良いし。
    専業は正直関わらないからどうでもいい

    +1

    -12

  • 238. 匿名 2022/08/14(日) 01:44:32 

    >>80
    関係ないトピに来てまでいい人アピールするくせに「どうしたらいいのかな」止まりなんだね
    ちょっと調べればすぐ分かることだろうに
    本当は寄付なんてするつもりないんだろうな

    +69

    -4

  • 239. 匿名 2022/08/14(日) 01:44:46 

    >>223
    がるって何者にもなれないとか、何も成し遂げてないとか
    定期的によくトピ立つけど、一体何になりたいんだろって本当に不思議

    +26

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/14(日) 01:44:49 

    >>150
    横だけどネットは分からないよ。
    匿名だから本音を書きやすいのは事実。
    SNSなんかだとかまってちゃんの場合が多いけどね。

    +41

    -2

  • 241. 匿名 2022/08/14(日) 01:44:59 

    >>230
    ほんとなんだろうね?幸せで満足してるなら違う環境の人間にケチつける必要ないよね。

    +18

    -0

  • 242. 匿名 2022/08/14(日) 01:45:03 

    >>230
    結婚しなきゃよかったとは口が裂けても言えないんだろうなー

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/14(日) 01:45:19 

    >>192
    甥や姪に頼ろうとしない方がいい
    後見人つければいいんだから

    +47

    -1

  • 244. 匿名 2022/08/14(日) 01:45:20 

    同じ分譲集合住宅で孤独○が発生した時、対応に当たった持ち回り役員長から、
    早く結婚して赤ちゃん産まなきゃね。
    と言われましたが、アセクだし、遺伝性の病気もあるので、結婚から選択しません。
    早目に施設に入ります。
    孤独○があってから、この役員長の方と同年代の人に、勝手に子供希望の人の見合い写真を持って来られましたが、断りました。
    その人から、
    私や私の娘のように、出産する人がいるから、この世界は成り立つ。
    という内容を言われて、落ち込みましたが。

    +14

    -3

  • 245. 匿名 2022/08/14(日) 01:45:24 

    >>182
    こっわ笑
    ヒステリーおばさん

    +1

    -58

  • 246. 匿名 2022/08/14(日) 01:45:32 

    >>147
    わがままが許されないなら、結婚したくてもできなかったと主張すればいいってことだよね
    結婚したくてもできませんでした😭と言えば、嫌味言われず優遇されるなら簡単じゃん!

    +9

    -9

  • 247. 匿名 2022/08/14(日) 01:46:03 

    >>237
    は?私は兼業の人、大変だなとしか思わないし専業は羨ましいだけで叩きたいとかないわ
    あたおかだね

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2022/08/14(日) 01:46:29 

    >>219
    そう思うなら貯金しないで、老後は生活保護に頼るといいよ!

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/14(日) 01:46:29 

    >>218
    で夫を説得してすぐ脱会する

    +0

    -2

  • 250. 匿名 2022/08/14(日) 01:46:39 

    マイナス着くだろうけど、親戚の42歳無職独身女性が病気で亡くなった。一度も社会に出る事なく。不謹慎だけど羨ましいと思った。私は40代非正規独身。人生詰んでる。

    +73

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/14(日) 01:47:01 

    >>182
    あなたは独身者?
    何で私に噛み付くの?
    私別に独身に絡んでないよ?
    被害妄想すごいって言われたことあるでしょ?

    +4

    -42

  • 252. 匿名 2022/08/14(日) 01:47:12 

    >>1

    30代なら未だ頑張れる。40過ぎの独身の私は親が居なくなったら明日生きてくのさえ大変だと思う。

    先の事考えたくなくても親はいつまでも若くないしいつまで生きてるか分からないんだなと思いながらも…
    平和に暮らしてない。仲良くないから。


    確かに親より先にいけたら楽なのにと思う。それは親も思ってんじゃないかな

    +64

    -4

  • 253. 匿名 2022/08/14(日) 01:47:23 

    >>248
    それはそれでもしもの時困るじゃんよ…

    +1

    -3

  • 254. 匿名 2022/08/14(日) 01:47:23 

    >>150
    死ぬ死ぬ言って本当に死ぬ奴おるで。

    +52

    -3

  • 255. 匿名 2022/08/14(日) 01:47:52 

    >>231
    悲しまない親もいるし、親を枷にするのもなあ

    +2

    -2

  • 256. 匿名 2022/08/14(日) 01:47:54 

    >>247
    独身叩いてる人って独身ではないでしょ?
    兼業は子持ちのフォローとかさせられて関わる事有るから思う所はあるけど。(負担ですって言ったら怒るし
    専業なんて自分の世界に居ないからどうでも良いじゃん

    +9

    -2

  • 257. 匿名 2022/08/14(日) 01:48:05 

    >>24
    そんなことする時間あるなら結婚相手探した方が…

    +37

    -34

  • 258. 匿名 2022/08/14(日) 01:48:09 

    貯金してるよ。
    NISAは考え中だけど、最近20代の人でも始めてるから、青春時代に老後の事考えないといけない国も悲しいなと思った。

    +41

    -1

  • 259. 匿名 2022/08/14(日) 01:48:10 

    >>217
    人生黒歴史なので、死んだら今まで関わってきた人の私に関する記憶全部消えて欲しいわw

    +9

    -2

  • 260. 匿名 2022/08/14(日) 01:48:12 

    あきらめないで

    +2

    -5

  • 261. 匿名 2022/08/14(日) 01:48:30 

    ここって既婚者ってわかるレスにすごい攻撃してくる人いるねww

    何なんww

    +3

    -20

  • 262. 匿名 2022/08/14(日) 01:48:43 

    >>203
    腰痛で仕事にも行けず廊下を四つん這いで這ったとき 
    突然、我慢してた感情が一気に来て泣いた
    声にならないくらい号泣した
    痛さ、寂しさ、辛さ、悔しさ、不安、全部入り混じってた
    スイッチ入ってからは毎晩夜泣きもした

    +53

    -2

  • 263. 匿名 2022/08/14(日) 01:49:08 

    >>219
    生活保護なら優先して入れるのかはわからないけど、知人の身内がいない生活保護のおばあさん、ヘルパーとかいろいろ無料でつかえてる。介護認定?とれれば。もちろん病院も行き放題、手術や入院費用もかからず。
    うちの祖母の方がお金あるけど、この先の施設のために貯めるとひもじい生活してる。

    +9

    -1

  • 264. 匿名 2022/08/14(日) 01:49:27 

    話通じないヤバいの来てるね
    知能かなり低そう

    +7

    -1

  • 265. 匿名 2022/08/14(日) 01:49:35 

    43歳

    彼氏いない歴年齢だけど

    30歳で悟りを開いた

    +30

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/14(日) 01:50:05 

    私は誰かと暮らすのがムリなので(親でもムリ)一生独身だけど、ちゃんと仕事して貯金してる。
    経済的に不安なら収入増やすかコツコツ貯金するしかないよ。

    +34

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/14(日) 01:50:05 

    >>245
    >>251
    よこ
    同一。そこまでして物申したい気持ちがわからん
    該当トピじゃないのにしがみつく必要あるんか

    +48

    -0

  • 268. 匿名 2022/08/14(日) 01:50:11 

    >>12
    ロープは年数たつと劣化するよ。実行したら死ぬ前に切れた、なんて目も当てられないよ。新しいうちに決行しないと。

    +23

    -24

  • 269. 匿名 2022/08/14(日) 01:50:16 

    >>230
    他のトピでも似たような事が起きてるみたいよ
    引っ掻き回して荒らして喜んでる人がいるらしい
    だから、変なコメントには反応しない
    アンカーつけて返信とか問題外
    とにかくプラマイもつけないで放置するのが一番効果あると聞いた(見た)

    +20

    -0

  • 270. 匿名 2022/08/14(日) 01:50:48 

    >>17
    遺族年金がある

    +103

    -0

  • 271. 匿名 2022/08/14(日) 01:51:11 

    >>54
    いかにも噓くせぇと思ったけど、結婚相談所でサクラのバイトしてた時に確かに公務員て結構たくさん入会してたなぁって思い出した
    公務員・自動車会社・プログラマーが結構多かった記憶

    +13

    -2

  • 272. 匿名 2022/08/14(日) 01:51:55 

    65歳まで働いて後は猫とのんびり暮らしながら旅行にも行くつもり
    75歳になったら自分に合う老人ホームを探して80前には入所する
    うちは脳梗塞の家系だから高齢で一人暮らしは厳しそう
    入所手続きも自分でやらないといけないし家の処分もあるし70代でボケると困るな😔

    +9

    -8

  • 273. 匿名 2022/08/14(日) 01:52:08 

    >>258
    中国は年金制度がないから、いかに若いうちにお金持ちと結婚するかに命かけてるとやってた

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2022/08/14(日) 01:52:29 

    >>236
    えっイベント沢山あって楽しかったんじゃないんですか!?我慢ばかりしてたんですか?

    +3

    -13

  • 275. 匿名 2022/08/14(日) 01:52:49 

    >>208
    私もちょっと前までは施設にと思ってたけど
    やっぱり家の方がいいと思った
    将来はヘルパーさんに頼ろうと思ってるよ

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2022/08/14(日) 01:52:52 

    >>267
    やっぱ病気だよ

    +16

    -1

  • 277. 匿名 2022/08/14(日) 01:52:58 

    >>268
    毎年お正月にロープを新調する
    今年もこのロープを使うことのないようにと思いながら新年を迎える

    +20

    -6

  • 278. 匿名 2022/08/14(日) 01:53:18 

    >>212
    いざという時にお姫様抱っこできるよう足腰鍛えとくわ!

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2022/08/14(日) 01:53:55 

    >>258
    なんつーかこの世は地獄やな

    +25

    -0

  • 280. 匿名 2022/08/14(日) 01:54:14 

    >>251
    独身だから独身のトピにいるんですけど?
    該当しないトピに来て何一人で逆ギレしてるの?
    意味わからないんだけど(笑)

    +32

    -1

  • 281. 匿名 2022/08/14(日) 01:54:33 

    >>277
    いつでも死ねると思いながら生きるのは気が楽になるかもね

    +36

    -2

  • 282. 匿名 2022/08/14(日) 01:54:34 

    >>233
    ハズレでーす

    老後と今後は変な人と絡まないようにしよっと^_^

    +23

    -5

  • 283. 匿名 2022/08/14(日) 01:55:05 

    >>269
    画像コピペ連投とかね
    お盆休みで暇なあたおかが暴れてるんだろうね

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/08/14(日) 01:55:34 

    アラフォー独り暮らしパート。

    将来不安だけど、理想は阿佐ヶ谷姉妹みたいなパートナーを見つけてゆっくり暮らしたい

    +18

    -0

  • 285. 匿名 2022/08/14(日) 01:55:50 

    >>163

    +0

    -5

  • 286. 匿名 2022/08/14(日) 01:56:05 

    >>267
    何でそんなに絡んでくるの?
    なにが気に食わないのか言ってみてよ?聞いてあげるから。

    +0

    -18

  • 287. 匿名 2022/08/14(日) 01:56:36 

    >>280
    え、キレてるのそっちじゃん!何なのこの人精神障害?

    +2

    -22

  • 288. 匿名 2022/08/14(日) 01:57:13 

    >>236

    まぁ、どうせ息子さんはおばさん無視するだろうからどうでもいいような。
    私も独身のおじさんにおんなじ事言われても多分面倒は見ない。そもそも好きじゃないし、関わりないし

    +29

    -1

  • 289. 匿名 2022/08/14(日) 01:57:16 

    どーせ既婚者も、どっちか一人になるんだから
    一緒だよ。

    子どもや孫に叩かれたりDVで殺されないだけ
    良いわ。雑な扱いされてる年寄り多いから
    一人のほうがマシ

    +11

    -6

  • 290. 匿名 2022/08/14(日) 01:57:23 

    >>2
    私独身だけど、この絵みたいに何のイベントもなかった人っている?仕事で昇進して嬉しかったり、たくさん旅行して思い出あったり、推しバンドのライブ行ったり楽しい事たくさんあるけどな。
    独身だからって何の楽しみもないと一括りにしないでほしいわ。

    +322

    -43

  • 291. 匿名 2022/08/14(日) 01:57:29 

    >>280
    あとかっこ笑とかおばさん丸出しだよ…
    気をつけてね

    +0

    -19

  • 292. 匿名 2022/08/14(日) 01:57:36 

    >>225
    数日食べなかったことあるけど、体力落ちてもはや食べる気力すらわかなかった。

    +32

    -0

  • 293. 匿名 2022/08/14(日) 01:57:47 

    >>10
    ガルでこれ言う人多いけど本当全然違うよ
    あと結婚してる友人は愚痴ばかりで独身最高!って思いますって言うけど
    既婚者が独身の子に旦那との惚気話や結婚して幸せ!って言うわけないじゃん
    すぐマウント取られたとか言うから気使って「結婚しても大変だよ〜」って言ってるだけだから

    +277

    -78

  • 294. 匿名 2022/08/14(日) 01:57:55 

    >>1
    子なし離婚で実家に戻りました。
    もう他人の為にご飯作らなくて良いこと、兄弟は県外に出てるので親も嬉しそうなこと、子供についてもこれから育てるのは大変という気持ちしかなく、再婚もするつもりないです。

    家があるので家賃分を貯金してるのと、年金定期便もチェックしながら逆算しています。

    気を遣わなくてもいいし、親孝行できると思えばこれも幸せな人生ですよ〜。

    +105

    -19

  • 295. 匿名 2022/08/14(日) 01:58:10 

    >>274
    楽しくもあり苦労もあり。子育てって苦労無くできるわけないじゃん。

    +9

    -4

  • 296. 匿名 2022/08/14(日) 01:58:22 

    >>275
    ヘルパーが必要な身体になってまで生きる必要が分からないんだよね
    施設もそうだけど
    お金の心配もあるし、働き口がなくなったら逝き時かなとは考えてるけど正直働くこと自体嫌なんで、もうさっさとペット看取ったら逝こうかなとも思う

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2022/08/14(日) 01:58:27 

    >>276
    自己レスしてる??
    え、なにこの人

    +0

    -8

  • 298. 匿名 2022/08/14(日) 01:58:30 

    >>261
    何なん?って?
    トピズレしてまで自分語りする人が嫌いだから
    図々しい
    せっかく独身同士語りたくてもこういうでしゃばりがいるせいでつまらなくなるから
     
    何ならブロックしたら?
    もうしてて必死でコメントチェックしてると思うけど
    別にチェックされて困ることこっちは何にもないから

    +13

    -1

  • 299. 匿名 2022/08/14(日) 01:58:53 

    >>277
    いくらぐらいするの?

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2022/08/14(日) 01:59:11 

    >>298
    自分語りする人が嫌いって理由で当たってたの?なにそれ普通に嫉妬じゃんww

    +3

    -10

  • 301. 匿名 2022/08/14(日) 01:59:16 

    >>86
    ぐう畜

    +8

    -6

  • 302. 匿名 2022/08/14(日) 01:59:28 

    >>4
    これ先立たれてるんだから仕方なくない?
    こんなの誰にでも起こりうるよ
    そりゃ遺体引き取って火葬して現場を清掃業者に頼む子供がいるかいないかはあるだろうけど…

    +163

    -5

  • 303. 匿名 2022/08/14(日) 01:59:40 

    夫子供ありの人が正解という前提の話し?
    将来子供は結婚して遠くに住み旦那早死に
    結果独身の人と同じ境遇になる確率は低くない
    バカにしてた相手と同類になるのは草だね

    +6

    -3

  • 304. 匿名 2022/08/14(日) 01:59:46 

    >>293
    独身トピになんで来てんの?

    +70

    -24

  • 305. 匿名 2022/08/14(日) 02:00:03 

    >>291
    おばさんがおばさん丸出しで何が悪いの?
    あなたはおばさんじゃないんですか?

    +6

    -2

  • 306. 匿名 2022/08/14(日) 02:00:20 

    >>298

    どーどーどー
    私はあなたのことなんてなにも敵視もしてないし、チェックもしてないから、一回冷静になってみて?
    私が自分語りしただけで、自分に敵意を向けられてる気になるのはやめて、ね?
    そういうとこだぞ?

    +0

    -13

  • 307. 匿名 2022/08/14(日) 02:00:20 

    独身には厳しく行かせていただきますよ
    子供を産まない、育てない
    五体満足でやるべきことをやらない人には
    子供を産み育てた者が物申す資格があるから

    +1

    -45

  • 308. 匿名 2022/08/14(日) 02:00:26 

    >>295
    独身貴族で楽しく暮らしておいてってのはあなたの感想ですよね?本当は結婚したくてもできなくて辛く苦しい独身生活だったかもしれないのに。

    +20

    -3

  • 309. 匿名 2022/08/14(日) 02:01:02 

    >>293
    結婚相手に失礼だと思わないのかな

    +17

    -24

  • 310. 匿名 2022/08/14(日) 02:01:24 

    >>270
    孤独=独居の話しでしょ。

    +1

    -8

  • 311. 匿名 2022/08/14(日) 02:01:36 

    >>286
    267の1回しかレスしてない
    なんかレスバ目的っぽい人だね

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2022/08/14(日) 02:02:12 

    >>307
    あんたの子供が独身だったら笑えるな。

    +34

    -0

  • 313. 匿名 2022/08/14(日) 02:02:19 

    >>300
    嫉妬なら嫉妬でいいよ
    トピズレ自分語りと書いてるのが見えなかった?
    そこまで耄碌してんの?

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2022/08/14(日) 02:02:54 

    >>293
    何のために、こういうことを言いに来るの?バカみたい。

    +65

    -29

  • 315. 匿名 2022/08/14(日) 02:03:20 

    >>307
    それ独身関係無いでしょ。

    私子供できない夫婦です。

    +6

    -2

  • 316. 匿名 2022/08/14(日) 02:03:32 

    凍死はどうかな?
    雪深い場所で
    最後の晩餐に美味しい食事してお酒飲んで
    見つからない事が大切

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2022/08/14(日) 02:03:53 

    深夜に独身に絡むしかやることない人はたとえ既婚でもまったく幸せじゃないよねぇ。
    老人ホームっていくら用意しとけばいいかなとか後見人制度ってどうかなとかそういう話したかったのに邪魔くさ。

    +43

    -1

  • 318. 匿名 2022/08/14(日) 02:03:58 

    >>306
    どーどーどー(笑)
    これこそかなり年配の婆さんみたい

    +6

    -1

  • 319. 匿名 2022/08/14(日) 02:04:04 

    >>313
    ねぇ、誰かと間違えてない?
    何でそこまで怒るのか理解できない
    怒りの沸点低いの?
    だから他人と合わなくて結婚できないの?

    +0

    -14

  • 320. 匿名 2022/08/14(日) 02:04:42 

    死ぬ前に昔旅行した国や思い出の場所を巡ったり、好きなもの食べ歩いたり、部屋も持ち物全部処分して解約して引き渡しもしておかないとって思ってたけど、面倒くさくなってきた
    兄弟に保険金渡るの嫌だけど、業者に依頼してもらうための後始末料ってことにして自分の貯金は保護団体に渡してからいきたい

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2022/08/14(日) 02:04:43 

    >>307
    さすがに釣りだよ。

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2022/08/14(日) 02:04:50 

    >>308
    そうだったらかわいそうにね

    +3

    -1

  • 323. 匿名 2022/08/14(日) 02:04:54 

    >>317
    お盆の帰省でストレスたまってんじゃないの。

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2022/08/14(日) 02:05:19 

    >>83
    若かったら…ではなく、そんな向こうだけに都合のいい話若くなくても地雷物件じゃないの!
    今、結婚したいけど相手いないし、でも独身貫く決断もできないし、あぁあの時の話もったいなかったかも?って揺らぐからそう思うだけだと思う。

    +73

    -0

  • 325. 匿名 2022/08/14(日) 02:05:32 

    >>305
    おばさんなのに沸点低いって…なんか泣けてくるね

    +1

    -20

  • 326. 匿名 2022/08/14(日) 02:05:36 

    >>307
    この人の子ども可哀想
    こんなのが親なんて。

    +30

    -0

  • 327. 匿名 2022/08/14(日) 02:06:18 

    >>311
    え、私にレスつけてるんだからそりゃレスするよ?
    だって無視したらあなたがかわいそうじゃん

    +0

    -21

  • 328. 匿名 2022/08/14(日) 02:06:26 

    >>307
    すげー、こんな人の娘にもなりたくないし、嫁にも行きたくないわ。

    +33

    -0

  • 329. 匿名 2022/08/14(日) 02:06:30 

    >>10
    この場合は天涯孤独ではないよね。
    羨ましいよ。

    +115

    -3

  • 330. 匿名 2022/08/14(日) 02:06:34 

    何も考えてないや…
    どうしたらいいんだろ…

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2022/08/14(日) 02:06:35 

    >>83
    むしろそいつと結婚するメリットってなんだ。

    +112

    -1

  • 332. 匿名 2022/08/14(日) 02:06:56 

    >>312
    この人子供いるんか知らんけど
    絶対毒親だと思う
    子供に嫌われて距離おかれてそう

    +22

    -0

  • 333. 匿名 2022/08/14(日) 02:07:07 

    >>316
    上手くいけば一番いいけど、実際どうだろね
    人様の敷地でっていうのも気が引ける
    そうなるとやっぱりもういない祖母の敷地内でって考えてしまう
    雪滅多に降らない地域なんだよね

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2022/08/14(日) 02:07:19 

    >>326
    私と同じこと思ってる人いた(笑)

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2022/08/14(日) 02:07:20 

    >>307
    こちらはそれを無視する権利と自由がある。

    +21

    -0

  • 336. 匿名 2022/08/14(日) 02:07:27 

    >>60
    どこまで本当か分からないし早く切り上げようとして独身でいいやって言うことはあるよね
    独身者の仕事の愚痴と違って明日への活力にすらならんし聞いててしんどい

    +15

    -3

  • 337. 匿名 2022/08/14(日) 02:07:28 

    >>255
    思うことがあるのはわかるし、子は親を選べないのもわかるけど肉親は肉親だよ
    大人になろう

    +2

    -6

  • 338. 匿名 2022/08/14(日) 02:07:58 

    >>186
    死ぬまでが長い。老いてからの時間って長いよ。その間に子供や孫の成長を見て、家族と連絡を取ることで孤独を埋められる。死ぬ間際だって思い浮かべる人がいるといないじゃ大違いだと思うんだけど。

    +31

    -3

  • 339. 匿名 2022/08/14(日) 02:08:10 

    >>293
    >すぐマウント取られたとか言うから気使って「結婚しても大変だよ〜」って言ってるだけだから

    でもあなた、実際マウント気質じゃない?そりゃお友達もそう言いたくなるよね。余計な気は遣わないでマウントしなければいいだけでは?

    +67

    -21

  • 340. 匿名 2022/08/14(日) 02:08:28 

    老後が心配でケチケチ暮らして預金を残して孤独死という未来しか見えない

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2022/08/14(日) 02:08:37 

    >>314
    自分で愚痴言っといて鵜呑みにしないで!って何がしたいんだか。

    +45

    -11

  • 342. 匿名 2022/08/14(日) 02:08:55 

    >>12
    私も首吊りたいんだけどどうやってつればいいのぶら下がり健康器ってAmazonにある?

    +7

    -7

  • 343. 匿名 2022/08/14(日) 02:09:24 

    >>37
    私もいつ死んでもいいと思ってます。
    何のために生きてるかわからない。
    病気治らないし、結婚も子供も無理。
    来世は結婚して幸せにくらしたいです。

    +66

    -1

  • 344. 匿名 2022/08/14(日) 02:09:43 

    >>332
    西原理恵子みたい。
    自分の意見を押し付けて、立派な親だと思いこんでる裏で、子供には酷い毒親で出ていかれた西原理恵子。

    +12

    -0

  • 345. 匿名 2022/08/14(日) 02:09:50 

    そもそも>>108のコメントはこのトピが比較対象に既婚者持ってきてるのに子供いる前提なのがおかしいって話してるだけなのに何で独身者に絡まれてんだろ私w
    なんかここ、触れちゃいけない系の人たち多め?

    +6

    -35

  • 346. 匿名 2022/08/14(日) 02:09:53 

    >>256とかも嵐なのにプラスついてるからつられてプラス増えてるし

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2022/08/14(日) 02:09:59 

    >>1
    何でそんなにお金ないんだろう?
    スキルアップに繋がるようなことしてますか?

    +4

    -18

  • 348. 匿名 2022/08/14(日) 02:10:03 

    >>60
    私が建前の愚痴を言われる配偶者や義実家の立場なら、そんなことを言われてると知ったら嫌いになるわ。

    +30

    -2

  • 349. 匿名 2022/08/14(日) 02:10:31 

    >>314

    耳が痛いだろうけど現実を知っておいた方が良いと思うよ

    +23

    -26

  • 350. 匿名 2022/08/14(日) 02:10:55 

    ガル見てると、義実家嫌い多いし介護なんて同居なんてしません!帰省もしません!って感じじゃん?
    子供が男の子だったら、結婚したら絶縁状態?
    女の子だとしても、結婚相手の親と同居になったら絶縁状態?
    なんなら、地元離れたところで就職&結婚された時点でもう期待できないよね
    いずれかにあたる子持ちなら、独身とそんな変わらない老後な気がする
    子供が同居してくれたり、実家依存なら、親としてはいい最期迎えられそうだけど。

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2022/08/14(日) 02:11:06 

    バルス

    +5

    -4

  • 352. 匿名 2022/08/14(日) 02:11:10 

    >>2はもしかして運営の人?てことはトピ立てたのも運営?
    だから>>108に過剰反応してるの?
    そういうこと?

    +11

    -3

  • 353. 匿名 2022/08/14(日) 02:11:10 

    >>25
    愚痴じゃない子供や旦那の話とか話してくれる人いるけど、やっぱそっちの方が聞いてて面白いけどね。少数派かもしれんけど。

    +30

    -7

  • 354. 匿名 2022/08/14(日) 02:11:11 

    >>345
    なるほどトピ主のコメに怒り震えて連投してんのね
    お疲れ

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2022/08/14(日) 02:11:42 

    >>340
    それ既婚も同じ。
    むしろ子供1人にうん千万かかるからね。

    +0

    -8

  • 356. 匿名 2022/08/14(日) 02:12:05 

    >>354
    怒り震えてるように見える?
    なんかすごい感性だねw頭の中覗いてみたいや
    脳みそマグマみたいなんだろうな

    +1

    -19

  • 357. 匿名 2022/08/14(日) 02:12:37 

    どうしよう…

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2022/08/14(日) 02:12:52 

    >>349
    こっちもわかってるよ。その上で可哀想だと思うよ。建前でも愚痴言われる家族が。

    +32

    -16

  • 359. 匿名 2022/08/14(日) 02:13:43 

    死ぬまでジム通いと収入を得られるようにする。
    70歳過ぎたら勤務時間を減らすかも。

    趣味や習い事も一生続ける。

    +13

    -1

  • 360. 匿名 2022/08/14(日) 02:14:04 

    >>296
    ヘルパーさんがしてくれる事って言っても、あんまりないけど、買い物とか掃除とか、年取るとこういうのが1人でできなくなるから頼むつもり

    まあ、あなたみたいな人がいてもいいとは思うけど、私の場合は死ぬとしてもどこでどうやって死ぬかっていうのがすごく難しい
    もし自分で最後を決めるなら、なるべく迷惑かけずに死にたいけど、それって結局は病気や老衰で病院が無難って思うし

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2022/08/14(日) 02:14:11 

    >>354
    ねぇ、あなたいつも疲れない?
    何とそんなに戦ってるの?
    お盆休みくらいゆっくりしてリラックスすればいいのに

    +2

    -8

  • 362. 匿名 2022/08/14(日) 02:14:13 

    老後の資金あるから別に既婚者に比べて困ってないのに、下に見てくる人がいるから笑える

    +6

    -1

  • 363. 匿名 2022/08/14(日) 02:14:21 

    やっぱ病人じゃん

    +1

    -3

  • 364. 匿名 2022/08/14(日) 02:14:54 

    帰省したら結局、異性の話になったし
    母「何してるの〜もうっ!時間ないわよ」
    父「最近のは奥手だからアプローチしなきゃダメだ」

    必死にになってたから孫の顔はあきらめてとは言えなかった

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2022/08/14(日) 02:14:58 

    粘着嵐はトピ文で大変そうみたいに書かれたことが許せないんだね
    なるほどなるほど

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2022/08/14(日) 02:15:09 

    >>307
    ここまで主張が異常だと相手してほしいだけのガル男とかなんかなって思うわ笑
    ここまでやばいことは普通言わんでしょ。

    +17

    -1

  • 367. 匿名 2022/08/14(日) 02:15:17 

    >>2
    子供が巣立ったら結局老後は独り身の老人も多いわよ

    +128

    -19

  • 368. 匿名 2022/08/14(日) 02:15:19 

    >>352
    確かに。トピ立ってから画像貼るまでが早すぎる。きっと運営だね。

    +11

    -1

  • 369. 匿名 2022/08/14(日) 02:15:22 

    >>356
    >>361
    同一ww

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2022/08/14(日) 02:15:32 

    >>351
    自分だけ滅びたいわ
    皆の記憶からもしゅって消えるの

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2022/08/14(日) 02:15:42 

    >>363
    安価つけないとダメだよ

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2022/08/14(日) 02:15:56 

    >>307
    こちらも無能な若者には厳しくいかせていただきますから大丈夫ですよ
    いま若い人変なの本当に多いよ
    おとなしく親に養ってもらってニートしててって感じ

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2022/08/14(日) 02:16:07 

    >>340
    それ結婚してる人の方が厳しいで。
    貯金できない言うてはる。
    あとな、子供おっても独立して出んねん。
    そんでな、旦那死んだらあんた独りになんねん。

    最期は誰も独りやで。

    +4

    -16

  • 374. 匿名 2022/08/14(日) 02:16:07 

    >>316
    それって日本の話だよね?
    日本でそんな場所ってどこにあるの?
    殺されて隠しても見つかってるのに

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2022/08/14(日) 02:16:22 

    >>364 縁談持ってきてほしいもんだな。

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2022/08/14(日) 02:16:34 

    >>338
    家族がいる孤独もあるからね。

    +1

    -18

  • 377. 匿名 2022/08/14(日) 02:16:55 

    >>359
    五十になったら無理だと思うよ

    +5

    -2

  • 378. 匿名 2022/08/14(日) 02:16:59 

    >>369
    同一だよ?だからなに?
    別に自演自作もしてないじゃん?
    何もそんなに躍起になって粗探ししようとしてるの?
    いつも職場でもそんな感じなの?
    もうすこし柔らかくなった方がいいよ!

    +0

    -15

  • 379. 匿名 2022/08/14(日) 02:17:25 

    >>360
    私は自死することを何年も前に決めてずっと考えてきてるからね
    ただ実際その時のこと考えると怖くて、逃げた場合のことも考えないといけないんだよね
    でも本当に介護が必要になってまで生きる意味あるのかな

    +6

    -2

  • 380. 匿名 2022/08/14(日) 02:17:29 

    >>368
    荒れトピにわぜとさしてんな。

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2022/08/14(日) 02:17:53 

    >>373
    標準語知らないの?

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2022/08/14(日) 02:18:09 

    >>374
    頭悪w

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2022/08/14(日) 02:18:13 

    >>358
    よこ
    愚痴言われたら"そんなことないでしょ〜"って旦那さんのフォローしなきゃいけないのダルくない?
    毎回、既婚者から愚痴聞かされて、旦那のフォローして自己肯定感あげてやってる気がしてならん

    +36

    -3

  • 384. 匿名 2022/08/14(日) 02:18:32 

    >>134
    うちの斜め向かいの家の方が孤独死されたけど、亡くなった翌日には近所の仲良しの方が発見してたよ
    亡くなった方はかなり高齢だったので、発見した方は郵便受けに新聞が入りっぱなしになってないか毎日チェックしてたんだって
    この話を聞いて、近所付き合いって大切だなと思った

    +107

    -3

  • 385. 匿名 2022/08/14(日) 02:19:37 

    >>373
    独居老人の方々見ると、みーんな元々は昭和の大家族だもんね。
    今は独身の人増えたけど、結局最終的には変わらなくなるよね。

    +0

    -4

  • 386. 匿名 2022/08/14(日) 02:19:55 

    なるようになる
    なるようにしかならん
    そう思って今日を生きるのみ

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2022/08/14(日) 02:20:10 

    >>380
    トピ主ガル運営の中の人かぁ・・・
    なんか切ないね・・・

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2022/08/14(日) 02:20:32 

    >>383
    知らん旦那だとフォローにも限界があるw同調したらしたでキレてくるしな。
    録音して全部旦那に送ったろかと思う。

    +22

    -1

  • 389. 匿名 2022/08/14(日) 02:20:46 

    >>373
    ごめん、ものすごくうざい

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2022/08/14(日) 02:20:51 

    >>351
    このトピに言ったのかと思った。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2022/08/14(日) 02:21:47 

    >>389
    毒親さんもね。

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2022/08/14(日) 02:21:54 

    >>373
    事件トピの最初の方にいつも「こっわ」って書いてる暇人?

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2022/08/14(日) 02:21:56 

    >>1
    親が毒で縁を切っているので、もともとあてにしていない。
    粛々と終活をして、タイミングを見計らって死ぬつもりでいます。

    +11

    -0

  • 394. 匿名 2022/08/14(日) 02:23:56 

    >>1
    親は結婚!!!
    結婚したら出産!!!って自分の幸せしか考えてないけど生まれた娘が一生働いて生きていかないといけない可能性は考えてないんだよね。
    主は結婚できたら子供産みたい??
    子供が自分みたいに苦しむリスクは考えない?

    +19

    -2

  • 395. 匿名 2022/08/14(日) 02:24:05 

    >>377
    あなたは無理だろうね。
    する人はする。
    フレイルって知ってる?
    お気をつけて。

    +3

    -1

  • 396. 匿名 2022/08/14(日) 02:24:08 

    >>387には何も触れないんだね主さん・・

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2022/08/14(日) 02:24:28 

    >>1
    親が心配して意外と遺してくれるかもよ

    +6

    -7

  • 398. 匿名 2022/08/14(日) 02:24:47 

    >>85
    同じく!私もです!笑

    +51

    -0

  • 399. 匿名 2022/08/14(日) 02:25:14 

    >>388
    わかる〜
    独身に気を遣ってとか言ってるけど、こっちが気遣ってるよね
    一緒に旦那のことズタボロに言ってもOKまでセットなら分かるけどw

    +17

    -2

  • 400. 匿名 2022/08/14(日) 02:25:43 

    >>42
    義兄もそんな感じで今鬱病。
    男性の方が意外と母親を失くすと取り乱すみたいだね…
    やっぱり独身で両親共になくすのはキツいよね…

    +140

    -0

  • 401. 匿名 2022/08/14(日) 02:27:13 

    運営に踊らされているようだ

    +18

    -0

  • 402. 匿名 2022/08/14(日) 02:27:41 

    >>46
    老人ホームって意外と恋愛する人多いらしいよ
    ピュアな恋愛

    +29

    -6

  • 403. 匿名 2022/08/14(日) 02:28:29 

    >>401

    まるで人がゴミのようだの口調で言うなよwww

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2022/08/14(日) 02:28:32 

    >>377

    なぜ?

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2022/08/14(日) 02:29:19 

    >>377

    あなた、随分ネガティブだね。

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2022/08/14(日) 02:29:28 

    >>402
    で、金巻き上げる女もいるらしいよ
    それでご家族がお怒りだそうで。
    自分のお金なら自由にさせてやりな〜って思うわ

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2022/08/14(日) 02:29:43 

    >>4
    別に独身だからって近所付き合いもなくだらしない生活を送るとは限らないのにね

    +69

    -2

  • 408. 匿名 2022/08/14(日) 02:30:14 

    >>2
    子供が生まれた以降のイベントなんて、子供本人のイベントじゃん。こんなのいらんわ。

    +134

    -25

  • 409. 匿名 2022/08/14(日) 02:31:02 

    >>379
    私ももう20年以上、人生の半分くらい死ぬことを考えてきたけど
    結局、死ぬということは誰かに迷惑をかけることっていう結論が出たから自殺はしないと思う
    誰かに助けられ、自分も誰かを助け、そうやって生きていくのが人間だと思う

    今だって、知らないところで誰かのお世話になっている
    介護を受けることとなんら変わりないと思っているよ

    +7

    -1

  • 410. 匿名 2022/08/14(日) 02:31:37 

    >>3
    33歳だけど未来のこと考えたくない
    昔は老後は年金で穏やかに暮らすイメージがあったけど、私がお婆さんになった時は年金なんて無いかもしれないし死ぬまで働かされるかもしれない
    すでに70代で働いてる人も増えてきてるし
    将来が怖い

    +258

    -1

  • 411. 匿名 2022/08/14(日) 02:31:39 

    >>1
    節約してお金貯めて介護になったら施設に入るしかないと思いますが?

    +7

    -1

  • 412. 匿名 2022/08/14(日) 02:32:46 

    >>4
    「高齢者見守りサービス」に入ればいい

    +63

    -3

  • 413. 匿名 2022/08/14(日) 02:32:54 

    >>225
    いえ、ありますよ。断食して20キロ痩せたことある。倒れて救急車で運ばれた。あのまま続けてたら死んでたと思う。

    +8

    -7

  • 414. 匿名 2022/08/14(日) 02:34:23 

    >>290
    めっちゃ分かる!
    私、アラフォー独身だけど推しのライブ行ったり、趣味の観劇したり、美味しい料理食べに行ったりプライベートでもそれなりにイベントある。
    さらに保育士だから、仕事で七夕やら運動会やらクリスマスやらと毎年季節のイベントやってるわwww

    +85

    -20

  • 415. 匿名 2022/08/14(日) 02:35:05 

    独身でも結婚してる人でも老後なんてどうなるか分からんぞ

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2022/08/14(日) 02:35:06 

    >>381
    口調がウザ過ぎてコメの内容が頭に入ってこないよね

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2022/08/14(日) 02:37:20 

    >>92
    でも婚活してた友達市議会議員と結婚したよ
    私は1人法人経営の奥さんだけど、1人でやってるからそんなに収入あるわけではない…出ていくものも少なくてすむけど

    +1

    -4

  • 418. 匿名 2022/08/14(日) 02:37:55 

    >>97
    主さん=運営…?

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2022/08/14(日) 02:38:44 

    色々読んでて自殺は良くないよって思うけど、じゃあどうしろって言うの?って聞かれても答えられないな。
    年取って一人で身寄りも友達もいなくてお金もないってなったら…そうならないように頑張ろうよ!って能天気に言えない。何のために頑張るのか考えても分からないもん。

    +18

    -1

  • 420. 匿名 2022/08/14(日) 02:39:11 

    >>376
    逆に子供がいなくても孤独じゃないことはあるよって意見ならわかるんだけど、家族がいても孤独とか、兎に角子供の有無関係なくなんでも孤独にしたいんだね。

    +17

    -3

  • 421. 匿名 2022/08/14(日) 02:39:12 

    >>415
    既婚なら老後は安泰と言うのならそれは子供や孫の有無で言ってるんだと思うんだけど、子供や孫を介護要員にしてるってことで間違いないよね
    これを言うと必死で否定してくるけど。

    +15

    -2

  • 422. 匿名 2022/08/14(日) 02:39:13 

    >>406
    親の遺産をアテにするような子供になったら人生の最後に子供産んだことを後悔することになりそうだね…

    +0

    -9

  • 423. 匿名 2022/08/14(日) 02:40:53 

    >>3
    老中ならあるけどね。老後は死んでるから。

    +17

    -24

  • 424. 匿名 2022/08/14(日) 02:40:56 

    >>408
    まぁそれは思うけど、自分より大事な物ができるってのは子供いないとわからないよね…
    私は既婚だけどコナシだからわからない
    その分自分を思いっきり甘やかす!

    +26

    -13

  • 425. 匿名 2022/08/14(日) 02:41:56 

    >>421
    そこだけが結婚して子供産んだ強みだもんね
    稼いで面倒見てくれるいい子供に育つといいですな

    +0

    -4

  • 426. 匿名 2022/08/14(日) 02:42:03 

    >>409
    経済的に行政に頼らずにいられる間は分かるけど、私はいつか詰むから頼る前に、身体が動くうちにとどうしても考えてしまう
    自死でかける一時的な迷惑と、生活を行政に長く頼るのは別物だと思うし、何よりそこまでして生きる意味がって最終的になる
    施設で地獄みたいな生活送ってる人達を見た影響も大きいかも
    あんな生活する前にいかないとと焦る

    +6

    -1

  • 427. 匿名 2022/08/14(日) 02:42:19 

    >>410
    36歳だけどもうすでにデスクワークが気力体力共に少々きつい…
    残業したらグッタリ…
    体力つけるために運動!とか言われても運動する気力も体力もない笑
    70代になっても働くなんて考えたら…
    マジでしにたくなる

    +100

    -1

  • 428. 匿名 2022/08/14(日) 02:42:42 

    >>12
    オムツも買っておくべき
    吊る時は必ず着用で、あと季節は冬を選んで
    真夏に汚物垂れ流しの遺体を検視するとか警察官が可哀想すぎる

    +60

    -4

  • 429. 匿名 2022/08/14(日) 02:43:05 

    >>421
    うちの親は私に面倒見させなくていいように貯金ちゃんとしててよかったと思う
    これがもし親が娘を頼ってくるような毒親だったらと思うとゾッとする

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2022/08/14(日) 02:43:25 

    >>1
    後ろ向きで現実的な意見が多いけど、主さんまだ30代なら結婚は出来るかも知れないから頑張ってみて欲しい。
    結婚したからって幸せではないかも知れないけど、良い人が見つかる可能性もあるし、将来は自殺しますってなるよりはいいと思う

    +23

    -6

  • 431. 匿名 2022/08/14(日) 02:43:27 

    将来孤独になるのは確定してるから、家事をきちんとやれるように、部屋の掃除もできるように、おしゃれも続けられるようにしたいなーということは思ってる。
    そしてもう働きたくないから死にたい気持ちもある。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2022/08/14(日) 02:43:46 

    >>426
    施設での地獄みたいな生活って何ですか…

    +3

    -3

  • 433. 匿名 2022/08/14(日) 02:44:20 

    >>34
    即身仏や極度の拒食症、鬱みたいな状況にならない限り意思が強くなければ成し遂げられないと思う。

    +51

    -0

  • 434. 匿名 2022/08/14(日) 02:45:43 

    >>427
    横だけどわかる
    今の70代と私たちの年代がなる70代じゃ体力全然違うからそこまで働けない。

    +52

    -3

  • 435. 匿名 2022/08/14(日) 02:46:18 

    >>427
    +時間もなくない?
    なんか仕事の日数と時間多すぎ!
    人間こき使いすぎだよなー

    +31

    -0

  • 436. 匿名 2022/08/14(日) 02:46:33 

    >>373
    せや!せや!
    ほんまや

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2022/08/14(日) 02:46:41 

    両親が亡くなったらもういいかな、って思ってる人が割りといるのにビックリ。
    私もそう思ってたけど私には友達がいるし楽しい時間もあるから深刻じゃないのかも。
    気持ち分かるし私が友達になりたいわ。そして自殺は思いとどまってくれ…

    +6

    -1

  • 438. 匿名 2022/08/14(日) 02:46:44 

    >>419
    日本国憲法では基本的人権が守られてるよ
    誰だって生きていく権利はある
    そりゃ少子化は良くないこととは思うけど、結婚や出産が出来ない人に対して後ろめたさを感じるように植え仕向けるような意地悪な世間の目もよくないとも思う。
    ただ生きていくのがそんなにダメなんですか?って。
    子供産んだら産んでない人を責める権利でも与えられるんですか?ってくらい責める人いるよね。

    +11

    -2

  • 439. 匿名 2022/08/14(日) 02:47:18 

    >>432
    数ヶ月だけ働いたけど、富裕層向けの施設なのに職員の扱いが酷かった
    ただ人が本当に足りないから、そうなるのも仕方ないってのも分かる
    認知症の人もそうでない人もとても幸せそうには思えなかったよ

    +8

    -1

  • 440. 匿名 2022/08/14(日) 02:47:54 

    >>1
    親と物凄く仲が悪いとか毒親とかそういうのじゃないならば、親より先に子が逝くのはなるべくやめておけ

    +16

    -4

  • 441. 匿名 2022/08/14(日) 02:48:30 

    >>2
    人生の楽しみを結婚や出産にしか見出せないなんて感受性が乏しいだけ

    +98

    -25

  • 442. 匿名 2022/08/14(日) 02:48:45 

    >>63
    それ私も若い頃にそう思ってた
    しかし腐乱死体を見て、そのエグさ臭いに考えが変わった
    これは嫌だわ

    +30

    -1

  • 443. 匿名 2022/08/14(日) 02:49:09 

    >>126
    横だけどそういう人は老後どうするの?そもそも独身…?

    +16

    -0

  • 444. 匿名 2022/08/14(日) 02:49:12 

    >>1
    年齢も恋愛経験も一緒
    給料はそんなに多くないけど独り身だからこそある程度貯金できて使いたいときバッと使えるから今の生活は楽…だけど心はどこかしら虚無。誰かと暮らせるような性格じゃないから結婚は諦めてるけど、今後両親が亡くなって心の拠り所が無くなったら独りで生きていく自信はない。
    50歳ぐらいでポックリ人生終わらないかな〜って思ってる。

    +30

    -1

  • 445. 匿名 2022/08/14(日) 02:49:26 

    >>428
    そのくらいは考えてると思うよ

    +5

    -5

  • 446. 匿名 2022/08/14(日) 02:50:14 

    結婚とか子供はもういいけど、自営で年金少なくて老後資金5000万は必要で焦ってる
    物価上がってるし最終的に5千万程度でいいのかも謎だし

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2022/08/14(日) 02:50:23 

    >>331
    デメリットしか思いつかねぇw
    産めよ、育てよ、働けよ、介護せよ、敷地内同居せよ

    +70

    -0

  • 448. 匿名 2022/08/14(日) 02:50:49 

    >>439
    昔はお年寄りには優しくって親から習ってそれを実行してるけど、やっぱりいいお年寄りばかりでもないだろうし、変なこと言われたりされたりするとお年寄りの子供返りとわかっててもやっぱり人間だからムカつくと思う。
    でも、自分の親のおしめは変えたくないなぁ…
    自分だって子供いたらあそこ見られたくないし

    +5

    -2

  • 449. 匿名 2022/08/14(日) 02:51:10 

    ドリアン食べながら酒飲んで生涯を終わらす!

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2022/08/14(日) 02:51:29 

    >>75
    息引き取る時に家族に気づかれなけりゃ、家族を持つ意味ないじゃんw←なんで?
    家族いても夫婦仲良くても死ぬ時は、たまたま1人なんてある話だし、それは孤独死とは言わないよ。
    それだけを期待して、家族を持つ人なんていないでしょ

    +44

    -2

  • 451. 匿名 2022/08/14(日) 02:51:30 

    >>442
    どこで見たの?

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2022/08/14(日) 02:52:26 

    >>226
    芥川賞獲るとかそんな高尚な物でなくてよいのよw
    自分の名前を冠した奨学基金を作るとか
    個人を識別できる実績なら何でも良いじゃん

    結婚して子供を作ることでしか生きた証を残せない人って
    ある意味不幸よ

    ゴキブリなんて本能で交尾して卵産むんだからw
    人間に生まれた意味ないよねw

    独身は結果論
    恥ずべきことじゃない
    ちゃんと後世に繋がる生きた証を残せば良いじゃない?

    +0

    -23

  • 453. 匿名 2022/08/14(日) 02:52:33 

    >>40
    一回落ち着こう
    止めても無駄かもしれないけど、あなたは自分の幸せに気づけてないだけ

    +6

    -20

  • 454. 匿名 2022/08/14(日) 02:52:55 

    >>406
    年金で足りない分を貯金と子供からの仕送りで老人ホームに入ってるなら、好きにしていいとは言えないな。

    +16

    -1

  • 455. 匿名 2022/08/14(日) 02:52:55 

    >>343
    来世があるなら上級国民に生まれたい

    +17

    -2

  • 456. 匿名 2022/08/14(日) 02:53:14 

    >>419
    うん。わかる。
    ただただ茫洋と生きてしまう。
    他人と同居する苦労も子育ての楽しさも知らず死ぬのは別に大したことじゃないし。
    今どき、しんどいことを率先してやったとて
    屈折した人間になる可能性高いし
    楽して生きるじゃないけど
    苦労せず生きてもいいと思うわ。最近。

    +13

    -2

  • 457. 匿名 2022/08/14(日) 02:53:36 

    >>3
    日本人の平均寿命考えたらほとんどの人に老後は来るけどね。残念ながら

    +77

    -14

  • 458. 匿名 2022/08/14(日) 02:53:47 

    >>343
    >>455
    子供いないならやりなおせるじゃん
    健康じゃなくて子供いる方が悲惨だよ?

    +6

    -13

  • 459. 匿名 2022/08/14(日) 02:54:31 

    >>8
    むしろ、結婚しないで心許せるパしないで作る方が難しいよ

    +44

    -12

  • 460. 匿名 2022/08/14(日) 02:55:57 

    >>331
    専業主婦不可らしいからパートの身元保証人になってくれるとか?女が既に働いてるならメリット見当たらないねw

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2022/08/14(日) 02:57:04 

    >>290
    無趣味、もしくは子供好きで結婚出産した人って、早々に子供が人生の中心に降臨して「子供が最高の趣味で唯一無二の推し」みたいになりそうだから、そうでない人が「ろくな趣味も無く、推しの居ない無味乾燥な人生」みたいに見える事も有るのかと

    子育てしてる人は好きでやってるにしたって立派だなと思うし尊敬するけど
    こういう図を作って自分と違う立場の人を馬鹿にするような性格の奴の子供はろくでもない大人に育ちそうだし、無趣味の無才で子育てに逃げたけど別段楽しくもなく不幸せな人生送ってる人なんだろうなと思ってしまう

    +74

    -25

  • 462. 匿名 2022/08/14(日) 02:57:17 

    >>65
    100歳までのライフプランかぁ…考えただけで長すぎて絶望しない?

    +52

    -0

  • 463. 匿名 2022/08/14(日) 02:58:52 

    >>451
    医療系の人なんじゃない?

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2022/08/14(日) 02:59:06 

    >>83
    逃げ切れて良かった
    経済的DVしそうな雰囲気するしプラスになんかならん!

    +71

    -0

  • 465. 匿名 2022/08/14(日) 02:59:08 

    >>40
    >自殺するしかないんだよね私の場合は

    何の目的もなくダラダラ生き永らえることの何が悪いのか分からないわ
    野生動物って寿命以外は天敵に殺されるか、事故死するか、餓死するかしか選択肢が無いのよ

    自分の好きなことして死ねるというのは人間に生まれた特権よ
    好きに生きればよいのよ
    死は金持ちでも貧乏人でも平等に忖度なしにやって来る
    安倍晋三だって殺される瞬間まで自分が下民に屠られるなんて夢にも思わなかったんだからw

    人間は生きているんじゃない
    生かされているのよ

    +19

    -20

  • 466. 匿名 2022/08/14(日) 02:59:55 

    >>12
    ぶら下がり健康器壊れない?

    +6

    -3

  • 467. 匿名 2022/08/14(日) 03:01:31 

    >>466
    てか
    今時ぶら下がり健康器って売ってないでしょw

    +1

    -1

  • 468. 匿名 2022/08/14(日) 03:01:38 

    >>121
    笑っちゃった🤣道行く人に怪しまれて通報されて未遂に終わりそう

    +23

    -3

  • 469. 匿名 2022/08/14(日) 03:02:38 

    金だけは貯めてたい。
    後は生きていくだけ。

    +8

    -1

  • 470. 匿名 2022/08/14(日) 03:03:51 

    残業のエグイ大手の総合職に転職したから将来は安泰ですって訳でもないような
    稼ぎは良いだろうけど、健康とトレードオフな感じがする

    繁忙期は休み無しで土日も全部休出して毎日会社に泊まり当然、プロジェクトが終わったら1カ月まとめて休みでバカンス、みたいなIT系の大企業に勤めてた知り合いが20代の頃に居て、体が持たないからと残業の切り上げが早い40代の先輩を軽蔑してたけど、そりゃ20代の体力ありきの勤務形態だもんなあ…
    その人も結局30近くで体壊して転職してた

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2022/08/14(日) 03:05:27 


    私も他人にならないといけないからね

    疲れるけど いくら自分が嫌でも 男の子と縁を切らないといけないし またあの子に紹介された 自意識過剰さん 増えるだけ 一言も言ってない

    男の人を受け入れるしかないわねー
    私のところにしかレズビアンの話題が来ないからよ

    他の子だったら良かったのに
    紹介されす 嫉妬もされない人生 何も言われない

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2022/08/14(日) 03:07:42 

    >>424
    なんで既婚が来てるの?独身トピなんだけど。

    +14

    -6

  • 473. 匿名 2022/08/14(日) 03:08:28 

    >>249
    脱会したらサタンがーと🏺に言われて
    無理ゲーじゃないかと

    +2

    -1

  • 474. 匿名 2022/08/14(日) 03:08:45 

    >>442
    アナタの腐乱死体をあなたが見る訳じゃないじゃん

    家族と同居してても
    家族の旅行初日に留守番のアナタが死んで
    家族の帰宅後に発見されたなら
    真夏のアナタは立派な腐乱死体w

    つまりすべては運ということ

    +3

    -14

  • 475. 匿名 2022/08/14(日) 03:10:35 

    >>277
    見つからないように気をつけて。彼氏が首つりした所を友達が見つけ救急に連絡して寝たきりの意思疎通出来ない状態で助かったらしい。最初友達も泣きながらお見舞い行ってたけど新たな彼氏が出来たら行かなくなった。お葬式は行ったらしいけど友達が見つけなきゃ苦しまずイケたんじゃないとずっと思ってる。

    +29

    -4

  • 476. 匿名 2022/08/14(日) 03:11:09 

    >>280
    この人運営かな

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2022/08/14(日) 03:11:53 

    野垂れ死って難しい。

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2022/08/14(日) 03:12:34 

    >>318
    そこに反応するんだw
    あえての昭和言葉使ってるのにwww

    +0

    -4

  • 479. 匿名 2022/08/14(日) 03:12:42 

    切実な悩みだな

    人間なんて生かされてるだけ

    なんとかなる

    +1

    -2

  • 480. 匿名 2022/08/14(日) 03:14:22 

    >>4
    すのこの上に布団敷いていたら、畳まないよね。

    +48

    -2

  • 481. 匿名 2022/08/14(日) 03:14:54 

    >>384
    近所付き合いかぁ
    距離的に一番近いご近所さん苦手なタイプの独り身高齢爺なんだよなぁ、、ヘビー🚬みたいだから長生きするかわからないし話したくもない感じの人

    +18

    -0

  • 482. 匿名 2022/08/14(日) 03:15:58 

    >>131
    自虐ネタを楽しもうぜ

    +25

    -1

  • 483. 匿名 2022/08/14(日) 03:17:22 

    >>480
    すのこww
    ベッドじゃないんだwww

    +8

    -9

  • 484. 匿名 2022/08/14(日) 03:18:22 

    >>467
    売ってたwあなたに言われて確かにと思ってAmazo⚫見たらあったよ🤣ちびまる子ちゃんで出てきたくらいの認識しか無かったから変な感じ

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2022/08/14(日) 03:19:08 

    >>2
    例えが極端すぎない?
    こんなにさみしげな独身、幸せそうな既婚ばかりじゃないでしょ
    その逆バージョンだって考えられるのにさ

    +131

    -6

  • 486. 匿名 2022/08/14(日) 03:19:40 

    >>461
    まぁほぼほぼ同意だけど、推し活はそんなに高尚な趣味ではないかなと…

    +36

    -7

  • 487. 匿名 2022/08/14(日) 03:20:27 

    >>440
    毒親なんだな

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2022/08/14(日) 03:20:43 

    >>73
    せめて直前に警察に電話してね
    じゃないと大家さんがかわいそうすぎる

    +1

    -6

  • 489. 匿名 2022/08/14(日) 03:21:27 

    そもそも死んだら無になるのに死んだ後の事を細かく気にする意味がないと思っている
    親の前に死なないことだけが目標

    +4

    -1

  • 490. 匿名 2022/08/14(日) 03:21:53 

    >>384
    新聞って中身はいらないけど、中身以外のことで役立つんだよな、解約難しい。

    +48

    -1

  • 491. 匿名 2022/08/14(日) 03:23:43 

    >>34
    私は死にたくないけど、今まさに食べれない状況でかなり辛い…楽に死ぬって難しいよね

    +23

    -0

  • 492. 匿名 2022/08/14(日) 03:23:58 

    本当にどうしよう
    とりあえず自分の寿命が知りたい

    +1

    -1

  • 493. 匿名 2022/08/14(日) 03:26:30 

    >>135
    大半は、ピンジワジワだから。コロリのほうがマシだから。

    +30

    -1

  • 494. 匿名 2022/08/14(日) 03:30:35 

    >>130
    だから皆んな結婚する。

    +5

    -9

  • 495. 匿名 2022/08/14(日) 03:33:25 

    配偶者に先立たれたり子供に縁を切られたりしたら独身と変わらない

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2022/08/14(日) 03:33:41  ID:9RSaQ9oCI1 

    結婚うんぬんじゃなくても パートナーが居るだけでいい

    +4

    -1

  • 497. 匿名 2022/08/14(日) 03:33:48 

    まあ、あれだね。独身も既婚も人生の最期は何処でどうなるか誰にもわからないよね。とりあえず、肉体も精神も元気なら仕事をしたり、人嫌いじゃないなら自治会等で人と関わるとか、無職でも新聞取ったりコープに加入したりで社会と接点があるが重要だよね。

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2022/08/14(日) 03:34:39 

    >>1
    私44歳独身
    気が狂いそうになるから先のことは考えないようにしてる
    なるようにしかならない
    健康な身体を維持して死ぬまで働いてやる!非正規だけど…

    +74

    -1

  • 499. 匿名 2022/08/14(日) 03:36:54 

    >>71
    会社の40代は今更、他人とは暮らせないって言ってる。1人じゃ寂しい人や、独身で年収が低い人は解んない感覚だと思う。うちの会社を定年退職した独身女性は老後の資金もガッツリ貯めていてゴルフ三昧だよw
    逆に、50代の男性既婚者は子供が成人したら離婚を考えている人がチラホラいる。

    +83

    -17

  • 500. 匿名 2022/08/14(日) 03:36:55 

    >>1
    もうちょっと歳とると、むしろ親より長生きしなきゃって達観できるようになりますよ。
    38歳独身より。

    +8

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード