ガールズちゃんねる

アラフォー独身、老後の予定は?

208コメント2018/03/13(火) 20:41

  • 1. 匿名 2018/02/24(土) 17:02:05 

    主はホーム入りたかったのですが、虐待のニュースを聞くとちょっと怖いな、と思い老後の展望がわからなくなりました。
    独身を決めた人、老後どんな暮らしをする予定ですか?

    +138

    -2

  • 2. 匿名 2018/02/24(土) 17:03:07 

    日本でも安楽死制度が整うのを待っている

    +315

    -7

  • 3. 匿名 2018/02/24(土) 17:03:10 

    アラフォー独身、老後の予定は?

    +31

    -5

  • 4. 匿名 2018/02/24(土) 17:03:16 

    不安しかない

    +184

    -6

  • 5. 匿名 2018/02/24(土) 17:03:19 

    ホームに入る蓄えもないと思われるので今をなんとか生きます

    +257

    -2

  • 6. 匿名 2018/02/24(土) 17:03:40 

    モテない女は可哀想
    ドンマイ

    +21

    -75

  • 7. 匿名 2018/02/24(土) 17:03:43 

    老人になる前にぽっくり死ぬ予定。

    +239

    -10

  • 8. 匿名 2018/02/24(土) 17:04:00 

    >>1
    大人しく言うこと聞いてたら職員からの虐待はないよ

    +10

    -40

  • 9. 匿名 2018/02/24(土) 17:04:05 

    金も身寄りもなくて痴呆になったらどうなるんだろう

    +239

    -3

  • 10. 匿名 2018/02/24(土) 17:04:30 

    老人ホームなんて絶対入りたくない
    出来るだけ自活する
    病気で苦痛があるなら
    安楽死してほしいね
    呆けるのも嫌だから
    早く特効薬できるといいなー

    +186

    -10

  • 11. 匿名 2018/02/24(土) 17:04:47 

    予定は未定

    +41

    -0

  • 12. 匿名 2018/02/24(土) 17:04:58 

    コロと逝って
    後は、献体にでも…って思ってる。

    +118

    -3

  • 13. 匿名 2018/02/24(土) 17:05:06 

    安楽死したい。

    +124

    -3

  • 14. 匿名 2018/02/24(土) 17:05:13 

    アラフォー独身、老後の予定は?

    +24

    -54

  • 15. 匿名 2018/02/24(土) 17:05:29 

    安倍ってほんと無能
    自民党大嫌い

    +52

    -78

  • 16. 匿名 2018/02/24(土) 17:05:39 

    >>6
    そんな性格の悪さじゃモテないよ
    ドンマイ

    +56

    -4

  • 17. 匿名 2018/02/24(土) 17:06:53 

    老人ホームは人間関係濃すぎるし、悪口が生きがいの婆が確実に居るから
    みんな独居老人に戻りたがってるよ。

    +170

    -5

  • 18. 匿名 2018/02/24(土) 17:07:32 

    別に。穏やかに淡々と日々を過ごすけど。

    +79

    -3

  • 19. 匿名 2018/02/24(土) 17:08:15 

    あと30年くらいは自力で生活したいと思う。
    まだ時間があるので、社会がどう変わるか分からない。

    +133

    -1

  • 20. 匿名 2018/02/24(土) 17:08:21 

    クロスワードパズルをする予定です。

    +72

    -5

  • 21. 匿名 2018/02/24(土) 17:08:53 

    安楽死は絶対に導入すべき!
    綺麗事ばかりの「自称人権派」の言うことなんてヘドが出そう。長生き強制される社会って嫌だ。

    +255

    -8

  • 22. 匿名 2018/02/24(土) 17:09:04 

    生涯独身を決めて生きてるわけじゃない。

    +107

    -8

  • 23. 匿名 2018/02/24(土) 17:09:47 

    まだ結婚諦めなくてもいいと思うな…
    穏やかに二人で過ごす結婚もいいと思う!

    +120

    -15

  • 24. 匿名 2018/02/24(土) 17:10:01 

    >>6独身=モテないって古い考えだね!

    +99

    -30

  • 25. 匿名 2018/02/24(土) 17:10:50 

    孤独死確定!
    母親には甥っ子に迷惑掛けないようお金だけは残しとけと言われてます。

    +111

    -9

  • 26. 匿名 2018/02/24(土) 17:11:03 

    でもさ、結婚したって独居老人になる可能性高いからね。田舎行ってみ?旦那さん先に無くなったお婆ちゃん山ほどいるよ。

    +224

    -11

  • 27. 匿名 2018/02/24(土) 17:11:06 

    老人ホームって学校の寮以上にやだなって思う。ずっと同じ人といて体も見られて触られる。学校の寮以上に嫌。

    +94

    -6

  • 28. 匿名 2018/02/24(土) 17:11:15 

    お金があるなら有料の老人ホームに入りたい。
    お金がないなら、仕方ないので普通の老人ホームになるけど、国でやってるホームには多分入れないと思うので、ひたすらお金を貯めて有料老人ホームに入る!

    +31

    -6

  • 29. 匿名 2018/02/24(土) 17:11:58 

    老人ホームは色々揉めそう
    独居が理想だよね

    +117

    -3

  • 30. 匿名 2018/02/24(土) 17:13:40 

    >>9
    こういう人って本当にどうなるの?
    国が面倒見るんだろうか…

    +14

    -2

  • 31. 匿名 2018/02/24(土) 17:16:24 

    シャネルみたいにホテル暮らしをしてホテルで亡くなりたい。
    一般人が一人老衰したところで経営に困らないぐらいの高級ホテルで。
    その為にはとにかくお金だね。

    +121

    -2

  • 32. 匿名 2018/02/24(土) 17:19:15 

    出会いがなくて独身なの??

    +8

    -23

  • 33. 匿名 2018/02/24(土) 17:19:37 

    私はグループホームに入るか、家はあるから同じく独身の(一人になった)友達に泊まりに来てもらったりして、過ごしたい〜
    絶対にボケたくないんだけど。病死のほうがいい。
    まずは認知症の特効薬はよ!!

    +46

    -3

  • 34. 匿名 2018/02/24(土) 17:21:41 

    >>26
    そうだよ。一緒に死ねるなんて稀なことなんだから。最後はひとりだよ。

    +100

    -4

  • 35. 匿名 2018/02/24(土) 17:22:37 

    認知症になって迷惑かけるくらいなら早めに死ぬことを希望する人 +

    +294

    -4

  • 36. 匿名 2018/02/24(土) 17:23:14 

    両親他界、ひとりっ子の私は孤独死を覚悟してるよ。ホームに入る蓄えもないしね。
    こんな生き方、両親に申し訳なさすぎる...

    +82

    -13

  • 37. 匿名 2018/02/24(土) 17:23:18 

    >>32
    アラフォーになったら出会いは減るし、若いときと違って新しく知り合った人と親しくなるのは難しくなるんだよね
    独身覚悟で生きてきたから専業主婦になろうなんて思っていないし、結婚できたらお互い穏やかに生きていくことを考えるんだけど

    +108

    -2

  • 38. 匿名 2018/02/24(土) 17:24:13 

    老後ってどれ位の年齢?
    独身の伯父は独り暮らしで定年退職。
    年金を去年から貰って悠々自適だけど。63歳。

    +6

    -5

  • 39. 匿名 2018/02/24(土) 17:24:54 

    老人ホーム嫌って言う人いるけど、現実的には自活できないよ。
    認知症になったら、車椅子になったらどうする?
    お風呂もトイレも人の手を借りるんだよ。
    お金を貯めておかなきゃダメ。

    +125

    -2

  • 40. 匿名 2018/02/24(土) 17:25:10 

    今ってアラフォーからでも結婚してる人多くないですか?結婚しても先に旦那さんに逝かれて…とかあるかもだけど、結婚願望あるなら諦めるの早いと思ってしまう

    +102

    -11

  • 41. 匿名 2018/02/24(土) 17:27:06 

    金持ち紳士と結婚して
    海外旅行三昧よ♡

    +16

    -13

  • 42. 匿名 2018/02/24(土) 17:28:50 

    惨めなトピ

    +15

    -39

  • 43. 匿名 2018/02/24(土) 17:29:14 

    >>17
    老人ホームって、小さい村だよね。何故か、そこでもボスみたいなのがいるし、面倒臭いと思う。

    +106

    -2

  • 44. 匿名 2018/02/24(土) 17:29:47 

    病院とか老人ホームを見学したらいい。
    90、100歳超えの寝たきり高齢者がいっぱい。
    みんな、思っている以上に長生きするよ。
    そんな簡単に死ねない。

    +122

    -1

  • 45. 匿名 2018/02/24(土) 17:30:43 

    老人ホームは入りたくない。

    食堂が消毒薬と大便の臭いするときがある。
    オムツから漏らす人もいるから。

    +71

    -3

  • 46. 匿名 2018/02/24(土) 17:30:44 

    >>36
    申し訳ないなんて思わなくていいよ
    私もひとりっこだよ
    独身多いし仕方ないよ

    +84

    -4

  • 47. 匿名 2018/02/24(土) 17:31:25 

    年金もらえそうにない

    +58

    -2

  • 48. 匿名 2018/02/24(土) 17:32:56 

    ほとんどの人間が病院でなくなると読んだので心配してない
    老人ホームの親も病院で死んだしね

    +13

    -4

  • 49. 匿名 2018/02/24(土) 17:33:14 

    老後の予定は、無い!

    去年「怖い怖い」と孤独にとらわれておかしくなかったけど思い通りにはいかないし、なんとかなるのが人生だと、今は思えている

    +65

    -4

  • 50. 匿名 2018/02/24(土) 17:33:29 

    >>39
    認知症になったら山へといって
    ひっそりと死にたいね
    こっちは田舎だから
    そういうお年寄りもたまにいる
    頭に刷り込んでおかないと
    山 山 山

    +51

    -1

  • 51. 匿名 2018/02/24(土) 17:34:34 

    既婚、独身関係なく年金もらえないんじゃないのか…と考えてしまう

    +13

    -3

  • 52. 匿名 2018/02/24(土) 17:36:23 

    >>32
    結婚したくないから独身なの。彼氏はいるよ。相手の親とか親戚付き合いが嫌なの。

    +25

    -10

  • 53. 匿名 2018/02/24(土) 17:40:09 

    両親とペット看取って、婚活していい人見つからなかったら自殺

    +13

    -8

  • 54. 匿名 2018/02/24(土) 17:40:32 

    絶望しかありません。既婚、独身に関係なく本当にお金の有り無しで人生は変わると思います。

    +75

    -4

  • 55. 匿名 2018/02/24(土) 17:41:15 

    ボケちゃうのは未婚既婚関係ないからね
    ボケる前にぽっくりいきたい

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/24(土) 17:41:48 

    まだ先と思ってたらあと半年ちょっとでもう37歳、、、。
    若いときは高嶺のはな・・・なんて言われていい気になってたらこのざまですわ。
    プライド高いから独身も突っ込ませないし (笑)

    覚悟なんてないよ!!!
    将来が
    ただただ怖いだけっっ

    お金は貯めてるが(覚悟してんのか?)笑

    +32

    -12

  • 57. 匿名 2018/02/24(土) 17:42:59 

    結婚したらまずは旦那の親を介護だよ
    生涯独身のほうがいいよ

    +38

    -11

  • 58. 匿名 2018/02/24(土) 17:43:07 

    孤独死は怖くない
    本当に怖いのは貧困

    +87

    -3

  • 59. 匿名 2018/02/24(土) 17:45:28 

    とにかくお金があれば何とかなるよね
    貯金頑張ろ〜

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/24(土) 17:45:58 

    親の介護が恐ろしい

    +24

    -4

  • 61. 匿名 2018/02/24(土) 17:48:10 

    既婚でも独身でもお金がないとお先真っ暗なのは同じよ

    +61

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/24(土) 17:49:41 


    子供を育てても老後がないというのに独身に老後があるわけなかろう

    +11

    -5

  • 63. 匿名 2018/02/24(土) 17:51:02 

    家庭事情が複雑で親戚ゼロ、片親のみ、きょうだいなし
    いじめと性暴力被害にあって男性恐怖症で人間不信
    結婚しないし、友達もいらないから孤独死するだろうけど別に怖くない
    稼ぐ力だけはあるので、お金目当ての詐欺だけは怖いかな
    親より先に死なないことと、親に性暴力のことを知られないようにするのが人生の目標

    +50

    -2

  • 64. 匿名 2018/02/24(土) 17:54:00 

    病院でも精神科の可能性も。

    +9

    -4

  • 65. 匿名 2018/02/24(土) 17:54:01 

    >>38
    60代はまだまだ老人ではないし、一般的に後期高齢者と言われてる75歳以上。
    でも実際には80歳からだと思う。
    80代に入ると独り暮らしが段々と困難になってくると思う。
    足腰が弱まって来るから階段も危険だし、認知症も出てくるお年頃。

    +47

    -2

  • 66. 匿名 2018/02/24(土) 17:54:52 

    >>63
    お金を稼ぐ力だけはあるって格好良い。

    私は毒親が居て、孤独死確定だし、年金貰える年になるまで、ひたすら細々と頑張るしかない。

    +35

    -2

  • 67. 匿名 2018/02/24(土) 17:55:24 

    年金の年齢上がってるし、貰う前に死ぬと思った

    +12

    -3

  • 68. 匿名 2018/02/24(土) 17:55:54 

    >>57
    やりませんよ

    +1

    -6

  • 69. 匿名 2018/02/24(土) 17:56:55 

    下半身裸で早朝にバスに乗ろうとしていたお爺さん。声かけられなかったけど、数日後、警察保護からの精神病院。認知症ぽかった。

    +28

    -5

  • 70. 匿名 2018/02/24(土) 17:58:56 

    兄弟姉妹や甥っ子姪っ子がもし居たら、確実に迷惑かかりますよー。

    勘弁してね。

    +10

    -14

  • 71. 匿名 2018/02/24(土) 17:59:02 

    貯まらないように出来てる
    そんな世の中さ
    ポイズン!

    +22

    -3

  • 72. 匿名 2018/02/24(土) 17:59:36 

    孤独死して腐って臭かったらごめん。

    +37

    -4

  • 73. 匿名 2018/02/24(土) 18:00:00 

    ヤクルトでも頼んで安否確認かな

    +46

    -2

  • 74. 匿名 2018/02/24(土) 18:00:43 

    お金持ってても詐欺にあって全部持っていかれる可能性もあるし。
    年取ったら判断力も衰えていくだろうし、詐欺に引っかからないという自信はないなあ。
    口座が不正使用されている、とか言われたらアワアワして振り込んじゃいそう。
    AIが発達して色々とカバーしてくれるようになっていると嬉しいなあ。

    +23

    -2

  • 75. 匿名 2018/02/24(土) 18:00:56 

    >>51
    この前政府が年金貰える年齢が70歳からでも出来るよ的なフザケタことを言ってたよね?

    今は65歳からの年金受給が普通だけど昔は55歳から年金受給が出来たんだよ。それが10年遅れの65歳になり、70→75→80歳って徐々に遅らせて、終いには年金いらないって人が居ても良いよってバカなことを良いそう。

    でも国会議員は勤務三年で高額の議員年金を一生貰えるから、かなりフザケテルよね?

    +72

    -3

  • 76. 匿名 2018/02/24(土) 18:01:07 

    〆切ぎりぎりまだ書ける
    老後の孤独対策してますか?
    老後の孤独対策してますか?girlschannel.net

    老後の孤独対策してますか?主はどうやら結婚できそうにありませんし友人も少ないので老後の孤独が怖いです。 みなさんは何か対策はされてますか?

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2018/02/24(土) 18:01:24 

    こういうトピですぐ「安楽死を!」って言う人がわからない。
    ふつう安楽死って、回復の見込みのない病気になったら、だよね。

    お金がなくなったら安楽死したいの?
    それなりに健康でも?
    そんな都合のいい安楽死なんて制度化できないような。
    自殺ならいつでも好きな時に出来るのに。

    +9

    -26

  • 78. 匿名 2018/02/24(土) 18:01:49 

    私は旦那がいるからいいけど
    独身で老後独りぼっちなんかいやだわ
    誰にも心配されなくて孤独なんて悲しい

    +6

    -31

  • 79. 匿名 2018/02/24(土) 18:02:05 

    とりあえず貯金
    できれば結婚したいけど
    ムリせず生きてく

    +22

    -3

  • 80. 匿名 2018/02/24(土) 18:02:27 

    >>24
    え、モテなくて結婚できないから独身なんでしょ?

    +10

    -18

  • 81. 匿名 2018/02/24(土) 18:05:46 

    >>70
    自殺の前に貯金類は手数料のみ残して慈善団体に寄付
    保険金の受け取りも兄弟や甥には絶対しないつもり

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/24(土) 18:06:55 

    >>62

    老後を年齢以外で定義してるってこと?

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2018/02/24(土) 18:07:08 

    こんな底辺を煽り続ける週末を過ごしてる既婚者もいるんだね

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/24(土) 18:07:31 

    何人かの人書いてるけど、最終的には本当にお金だよ。
    と言うのも父の弟が父に借金の申し込みに来た。「年金までお金貸してほしいと」
    弟の所は娘が一人いて同居、職業も看護師だから娘がお金ない訳じゃない。
    でも子供に借りられないから父に借りた。
    子供だって借金する親だったら逃げたくなるでしょうしね。
    本当にお金って大事だよ。

    +32

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/24(土) 18:08:29 

    >>78
    ダンナがいつまで生きるのやら。
    ひとりの老後は男女、婚姻関係ないと思いますよ。

    +26

    -2

  • 86. 匿名 2018/02/24(土) 18:09:26 

    >>77
    自殺だと人に発見される所じゃないと、中途半端に腐って見つかったら又それはそれで文句でしょ?
    ここなら見つからないで知らないうちに白骨化なんて、そうそううまくはいかないでしょう。
    安楽死とどっちがどうかって言ったら、言葉悪いけど安楽死の方が合理的なのでは?

    +20

    -4

  • 87. 匿名 2018/02/24(土) 18:09:50 

    >>80
    横だけど、自分は想う人には想われずで独身。
    ま、モテなくて独身でも語弊はないけど。

    +10

    -3

  • 88. 匿名 2018/02/24(土) 18:11:58 

    老人ホームみたいな所に入る金もないだろうから
    とりあえず死ぬ前に何かの病気になって病院で死にたい

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2018/02/24(土) 18:12:33 

    >>80
    モテるから結婚できたわけでもない。
    たまたま運がよかった。

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/24(土) 18:12:55 

    ここでは老人ホームがイヤな人多いけど持ち家か賃貸かのトピでは
    賃貸から老人ホームに入りたい人だらけだよ

    +7

    -3

  • 91. 匿名 2018/02/24(土) 18:13:08 

    スイスで安楽死するためにその分だけの貯金は使わず確保しておく。
    それまでは何とか生活できるようにできるだけ節約して、株で資産を増やしておく。万が一お金が余ったら寄付するように手配しておく。
    「海外での安楽死」は200万円で十分可能 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online
    「海外での安楽死」は200万円で十分可能 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Onlinepresident.jp

    脚本家の橋田壽賀子氏(92)が「私は安楽死で死にたい」と宣言をしたことが話題を集めた。日本では認められていないが、海外には安楽死を認…

    +20

    -3

  • 92. 匿名 2018/02/24(土) 18:13:45 

    >>72
    施設暮らししないなら、やっぱこれが最大課題。どっかの会社が、家のトイレの使用状況で住人の活動状況を把握するようなシステム、開発してくれないかな。

    +8

    -3

  • 93. 匿名 2018/02/24(土) 18:16:30 

    一人暮らしを満喫します

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2018/02/24(土) 18:17:52 

    ヘタにお金持ってると泥棒に狙われたら怖いから、少ない年金でいい。
    葉物野菜をプランターで栽培して、死後数ヶ月とかならないように、民生委員さんに訪問して貰うとか細々暮らす。

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/24(土) 18:18:34 

    老後だからって特別なことは考えてない。
    貯金や個人年金保険かけてるし、お金の準備はあるから。
    健康に気をつけて普通に生活する。

    +8

    -3

  • 96. 匿名 2018/02/24(土) 18:19:20 

    そういう話じゃなくで、単にお金ないからってだけで安楽死できる制度なんて、あり得ないってことよ。

    +12

    -4

  • 97. 匿名 2018/02/24(土) 18:22:18 

    >>91
    末期の症状じゃないと安楽死させてもらえないよ
    そんな状態で何時間も飛行機に乗って移動するのムリ

    +18

    -1

  • 98. 匿名 2018/02/24(土) 18:25:16 

    >>96
    >>86への返信でした
    アンカーつけ忘れた

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2018/02/24(土) 18:29:55 

    >>91
    英語力は大丈夫?あと医師の診断書が必要だよ
    精神的な病気にしても

    +6

    -4

  • 100. 匿名 2018/02/24(土) 18:30:01 

    介護を受けるようにはなりたくないね。ピンピンコロリ、が理想。でもたぶん孤独死だから大家さんには迷惑かけちゃうな。どうしたらいいんだろう…

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2018/02/24(土) 18:36:55 

    女性の漫画家エッセイ読むと近所同士だったり、なんとなくお互い支えあってそうなんだけど、独立しつつも気の合う人たちと近所って良い

    +20

    -2

  • 102. 匿名 2018/02/24(土) 18:40:37 

    年下イケメンを捕まえる!

    +8

    -6

  • 103. 匿名 2018/02/24(土) 18:43:54 

    独身でも結婚していても安楽死は必要だと思う。
    自分の死を自ら選択してなぜ悪いのだろう…と今の時代になり思うことが多々ある。
    でも周りに迷惑かけるような自殺は問題外です。

    +39

    -4

  • 104. 匿名 2018/02/24(土) 18:46:38 

    足腰まだ立つうちかボケないうちに
    ぽっくり死にたいなって思うわ
    人間なんていずれ死ぬんだし

    +12

    -2

  • 105. 匿名 2018/02/24(土) 18:46:50 

    山奥で孤独死するだろうと思う
    祖母の遺したボロボロの住んでない家があるが
    そこをギリギリ住める程度に直して住む予定
    現状:電気は来てるが電波は来てない・ガスなし。水道は川。
    風呂は壊れてる

    +12

    -3

  • 106. 匿名 2018/02/24(土) 18:48:56 

    検診は受けないよ
    何時逝ってもいいようにね

    +12

    -4

  • 107. 匿名 2018/02/24(土) 18:51:22 

    施設には入りたくないので独居目指して頑張る
    死んでも翌日か翌々日には必見されるよう人付き合いは大事にしたいと思う
    看護師なので、出来れば死ぬまで働いていられるようとにかく健康、仕事、人脈を大切にしてその日その日を生きてくよ

    +13

    -3

  • 108. 匿名 2018/02/24(土) 18:52:17 

    >>107
    間違えちゃった
    必見ではなく発見でした

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/24(土) 18:53:20 

    >>65
    悲惨な老後を送るかどうかって、75位で死ねるかどうか、だよね。
    長生きすればするほど介護や貧困のリスクが高くなる。

    たまに90才位でシャキシャキ動けるお婆ちゃんいるけど、ああいう人と足腰が弱る人との違いってなんなんだろ。予防できるならしたい。

    +44

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/24(土) 18:53:29 

    同年代の男が本当に良いの残って無いもんね。もう少しまともな同年代の男が残ってれば良いのにね。アラフォー女子は辛いね。
    年下でも10歳近く下じゃないと良さげなのいないしね。

    +15

    -7

  • 111. 匿名 2018/02/24(土) 18:54:29 

    40歳になったら死ぬ予定。

    +3

    -14

  • 112. 匿名 2018/02/24(土) 19:00:50 

    >>70
    全て拒否したら?強制はされないでしょ。
    その代わり相続も放棄してね。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/24(土) 19:02:13 

    vioを整えていつでも世話してもらってもよいようにしとく。あと老人ホーム入れるように貯金。

    +10

    -3

  • 114. 匿名 2018/02/24(土) 19:03:15 

    >>78
    配偶者がいてもお金がなかったら不安だよ。
    お金が無きゃ喧嘩も増えるし労りあいの心なんて無くなる。荒むよ。
    人間が居る心強さよりお金だよー。

    +27

    -4

  • 115. 匿名 2018/02/24(土) 19:16:45 

    老後の孤独とか孤独死とかは正直どうでもいい。
    一人が好きだし、家族が居なくて寂しいより気楽の方が勝ってるから、老後も今と同じように自分のペースで生活したい。
    同じく独身や子供のいない既婚友人もいるから、生存確認しあって助けあえる。

    何が怖いって、介護が必要になること。気楽な一人暮らしができなくなってしまう。

    +19

    -4

  • 116. 匿名 2018/02/24(土) 19:20:26 

    >>12
    老人の献体ばっかりもいらないんじゃない?

    +16

    -3

  • 117. 匿名 2018/02/24(土) 19:20:57 

    家は賃貸派。老後も元気なうちは普通の賃貸に住みたいけど、契約時期が悩みどころ。
    定年までは転勤があって1ヶ所に定住出来ないし、かといって定年直前直後に家探ししても、賃金収入がない人間に快く部屋を貸してくれる大家さんがいるとも思えない。

    高齢者専用賃貸は…老人ばかりが集まって暮らしてるって、なんだかなあ…
    いや、その頃は私も老人なんだけど。

    +9

    -4

  • 118. 匿名 2018/02/24(土) 19:23:11 

    >>106
    私も健康診断受けてません。
    重い病気になった時が寿命だと思ってるし、不謹慎だけど死ねるチャンスを貰えたと考えてる。
    せっかく60位で癌になったのに、治して90迄寝たきりになりながら生きちゃったりする方が私にとっては悲惨。

    +36

    -3

  • 119. 匿名 2018/02/24(土) 19:29:21 

    老人ホーム・・サービスは安心だけど、閉じた世界で人間関係が濃密そうなのが嫌だなあ。でもいずれは、なんだろうなあ。

    +7

    -4

  • 120. 匿名 2018/02/24(土) 19:30:24 

    今は献体希望者が多くて断られるらしいよ。
    生前、珍しい病気にかかってたとかなら受けてくれるかもだけど。

    +9

    -3

  • 121. 匿名 2018/02/24(土) 19:30:32 

    老人ホームもピンキリだけど
    介護の現場みたらわかるけど、みんな夢見すぎ

    +21

    -3

  • 122. 匿名 2018/02/24(土) 19:33:06 

    アラフォーで年下男性と結婚願望あるの?
    アラフォー女に捕まる男、情けないw
    きちんとした男なら若い女嫁にするよ

    +8

    -15

  • 123. 匿名 2018/02/24(土) 19:34:18 

    >>118
    余命のわかるガンで死ねれば、人生の始末は楽だけどねえ。
    糖尿病や血管系で半身麻痺や寝たきりにならないように、健診くらい受けとけば?

    +7

    -12

  • 124. 匿名 2018/02/24(土) 19:37:40 

    無駄に長生きするから認知症や寝たきりになる。病気になっても積極的治療は断るよ。痛くないようにだけはしたいかな。痛みで眠れないのはさすがにキツいし。

    +18

    -2

  • 125. 匿名 2018/02/24(土) 19:42:35 

    >>6
    旦那親と同居で介護大変だね
    それとも嫁にやらせて自分ばかりゲーム三昧の男?

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2018/02/24(土) 19:48:02 

    これからますます高齢独居化は進むので
    自治体とかで孤独死放置を防ぐ取り組みは
    増えてくるとおもいますよ
    ぶっちゃけ企業も金になる分野として
    考えてるでしょうし。
    独居高齢者宅へのペッパー配置義務とか
    誰も負担にならない制度が出るでしょうから
    それまで元気で働けるよう過ごして頂きたいです

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/24(土) 19:57:21 

    現在30代半ば。都内学生街駅徒歩10分圏内1ルームマンション2戸購入したので、50歳でローン完済して仕事辞めて家賃収入プラス年金で海外旅行と観劇楽しみながら細々と暮らす計画。
    ローンは家賃収入で払えるので、給料は趣味と貯金にまわしてます。
    実家住まいだけど家には一銭も入れてない!
    両親からも私達の時代と違ってあなたの世代は厳しいから自分にお金使いなさいと言ってもらってます。

    +11

    -4

  • 128. 匿名 2018/02/24(土) 20:03:38 

    犬と猫があと10年は生きると思う。葬式したらもう役目は終わったししにたい

    +14

    -2

  • 129. 匿名 2018/02/24(土) 20:05:22 

    >>111いやいや40になるけど身体めっちゃ元気だしあと10年生きようと思うよ多分

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/24(土) 20:07:58 

    12年付き合ってる彼氏にプロポーズされる予定
    でも、別居婚か週末婚
    良く考えて、別れた方がいいかなー

    +0

    -7

  • 131. 匿名 2018/02/24(土) 20:10:27 

    安楽死導入したら安心してお金使いきれるから絶対景気よくなるよね

    +16

    -4

  • 132. 匿名 2018/02/24(土) 20:36:13 

    >>32
    ブスだから独身です!

    +4

    -3

  • 133. 匿名 2018/02/24(土) 20:36:28 

    今までも楽しかったから、たぶんずっと楽しいと思う。なんの苦労もなく、イージーモードで生きてます。

    +11

    -3

  • 134. 匿名 2018/02/24(土) 20:40:24 

    音ゲーやるとボケにくいらしいから今せっせと色んなタイプの音ゲーやってる。
    ま、気休めだけどね。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/24(土) 21:10:34 

    貧乏アラフォーは、老後のお金の不安を安楽死でチャラに出来ると思ってんの?
    馬鹿言ってないで、地道に貯蓄と健康作りしなよ。

    +8

    -12

  • 136. 匿名 2018/02/24(土) 21:12:46 

    >>127
    家賃収入いいね。
    私も年金だけじゃ不安だから、本を書いては印税による不労所得を増やしてます。
    株もやってるし、とにかく自動的にお金が入ってくる仕組みを作るつもりです、老後までに。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/24(土) 21:25:53 

    正直両親看取ったら自殺かなと思ってる

    +9

    -5

  • 138. 匿名 2018/02/24(土) 21:29:16 

    貯蓄はイデコや積立NISAだね。あと外貨積立。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/24(土) 21:38:28 

    老人ホームは絶対嫌!おばあちゃん、ボケて面倒みれないから入所して、見取りまでして頂いて感謝しかないんだけど、だけど、自分は死ぬまで元気でボケずに自活したいよ!トイレ、お風呂、食事、寝起きを管理され、プライバシーなんて全くないんだよ。ばあちゃんには申し訳ないことをしたけど、私は無理だよ、あそこは。

    +18

    -3

  • 140. 匿名 2018/02/24(土) 21:53:53 

    >>31
    永遠に高額収入がある人ならできるね
    死なんていつ来るかわからないもの
    80歳の時にもうそろそろと思ってたのに
    100歳超えてる人知ってるから

    +6

    -3

  • 141. 匿名 2018/02/24(土) 21:57:25 

    >>122
    旦那の介護役で結婚なんてイヤだよ

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/24(土) 21:59:36 

    2度めの結婚してひと月で夫を事故で亡くしてから独身でいようと決め、交際も一切断ってます。
    再婚は考えられないし子供には面倒かけたくない。
    子供が立派に育ったらポックリと逝ってパパに会うのがいいな、

    +9

    -3

  • 143. 匿名 2018/02/24(土) 22:09:22 

    結婚していても、旦那が先に亡くなる時もあるし、
    妻が先に亡くなる時もあるので、結局は一人。
    元々、人間は一人で生まれて、一人で死んでいく。
    それは、家族や子供、孫がいても性格も違うので一人。

    +13

    -2

  • 144. 匿名 2018/02/24(土) 22:19:07 

    その前にぽっくりがいい

    +7

    -3

  • 145. 匿名 2018/02/24(土) 22:24:10 

    友達は親がマンション持ってて家賃収入とかあるから老後は安泰らしい。羨ましい。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/24(土) 22:32:08 

    なるようにしかならない。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/24(土) 22:52:20 

    保険料控除は馬鹿に出来ない。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/24(土) 23:05:06 

    仕事で高齢者施設行ってたけど、大手であってもどこも似たり寄ったり。

    水場だけでなく結構色んなとこが不潔で、認知症や自力でお風呂入れない人用の入浴機材とかも、汚くて・・・。

    それ見て、ぜったいピンピンコロリ目指さなきゃ!と思いました。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/24(土) 23:34:02 

    独身て大変だね。

    +1

    -9

  • 150. 匿名 2018/02/24(土) 23:42:39 

    子供を産まなくてよかったね。
    何してもどう生きてもそんな感じだろうよ。
    迷惑かける人は少ない方がいい。

    +0

    -8

  • 151. 匿名 2018/02/25(日) 00:12:19 

    老後の予定どころか明日の予定もない

    +10

    -3

  • 152. 匿名 2018/02/25(日) 00:28:52 

    結婚してても、子供いても、
    結局は、独居老人になるよ。

    子供いるからって自慢げな奴らに言ってやりたいわ。
    あんただって同じだよ、と。

    +22

    -3

  • 153. 匿名 2018/02/25(日) 00:31:57 

    正直、大杉漣さんみたいな亡くなり方、羨ましい。

    +42

    -1

  • 154. 匿名 2018/02/25(日) 00:34:27 

    39歳です。現在は障害年金貰ってるけど、もしも打ち切られたら無収入。
    自殺しようと思う。

    +5

    -5

  • 155. 匿名 2018/02/25(日) 00:41:32 

    いわゆる老人ホームで働いてますが……
    わがまま、自由、気楽に過ごせると思いますよ。
    利用者本位なので……
    それが良いのか悪いのか、わかりませんが……

    +14

    -4

  • 156. 匿名 2018/02/25(日) 01:33:28 

    昨日アラフォーになりました。
    母親の年金手続きで一緒に年金事務所に行きましたが少ない事にびっくり。
    年々金額が減ってるらしいですね。
    年金事務所のお兄さんに『今の若い人は年金もらえないですから頑張って貯蓄してくださいね』って言われました。 
    年金貰えないなら払いたくないし、その分を貯金にまわしたいです。

    +29

    -4

  • 157. 匿名 2018/02/25(日) 01:44:47 

    安楽死制度やってるフランスやスイスだって、誰でもやってくれるわけじゃないよね。
    もう死にたいからってそんな理由じゃ通らない、不治の病がないと

    +10

    -4

  • 158. 匿名 2018/02/25(日) 01:59:54 

    >>157
    そうそう
    貧乏独女は、安楽死を、老後のお金の不安を解消してくれる魔法だと勘違いしてない?
    どの国だって、健康なのにお金なくなったから死にたいってんなら、自殺しかないよ
    お金がないくらいで自殺する勇気なんてどうせないんだから、アホな夢見てないで、老後資金について真剣に取り組んだ方がいい

    +6

    -6

  • 159. 匿名 2018/02/25(日) 02:34:12 

    独身の友達同士で同じマンションに住んでモーニングコールして生存確認をするという生活がいいな

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/25(日) 02:49:04 

    >>159ボケたら電話も出来ませーん(;o;)

    +11

    -3

  • 161. 匿名 2018/02/25(日) 03:17:57 

    >>152
    それは負け惜しみになるよ
    遠方にでも子供がいるのといないのとでは寂しさが違う
    子供に見捨てられても子供と過ごした楽しい思い出は宝物
    それにそんな数少ない例を挙げるとかやめようよ
    私も独身だよ

    +19

    -11

  • 162. 匿名 2018/02/25(日) 03:21:00 

    ある意味、マスゴミの犠牲者

    +1

    -4

  • 163. 匿名 2018/02/25(日) 04:09:17 

    家賃収入いいなと思ったけど、今でも既に老朽化マンション問題出てるよね。
    なんでも、改修費用払えない世帯が増えてて、改修ままならない→金ある住民が出てく→負のループだとか。
    改修積立金なんかじゃ全然足りないって聞いたけど、最近出来たマンションとかは違うのかな。
    数百万単位?の金額を20年?毎とかに払っていくのも、やっぱきついよね。

    +9

    -4

  • 164. 匿名 2018/02/25(日) 07:12:41 

    >>92
    あるよー。
    ALSOKのシルバーズパックで調べてみて。
    老人ホーム入るより断然やすいし私はこれに契約したいな。
    それには貯金と健康だよね。
    あとボケない事!
    70過ぎたら断捨離してNPOに死後契約してエンディングノート書いて玄関に置いておけばいいかなって考えてる。

    +11

    -2

  • 165. 匿名 2018/02/25(日) 07:26:15 

    >>161
    子供に見捨てられても「楽しい思い出があるからいいの♪」ってどんだけ美化してるの?
    思い出にふけって幸せ感じるのなんてまだ見捨てられてないからだと思うよ。
    見捨てられるなら最初からいない方がいいや。

    遠方にいるのは見捨てられるのとは違うから居てくれたら心強いってのはあるけどね。

    +8

    -12

  • 166. 匿名 2018/02/25(日) 09:17:24 

    >>153
    不謹慎だけど直前まで元気で、友達数名に看取られてっていいよね

    +15

    -2

  • 167. 匿名 2018/02/25(日) 09:22:47 

    >>162
    他人にせいにして生きたらダメよ。惨めになる。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2018/02/25(日) 09:33:56 

    70歳の母
    父が随分早くに亡くなり、近所でひとり暮らししてるけど、年金だけではお金が足りないと言えば子供達から貰えるし、週に何度か車で送り迎えしてもらってショッピング

    私は子供がいないので、夫が亡くなったら完全に孤独な老後が待っているので恐怖
    母に渡しているお金は、本当なら自分の老後のための貯蓄にまわすべきなんだけど、見捨てることもできない

    母親が羨ましい

    +23

    -2

  • 169. 匿名 2018/02/25(日) 11:25:25 

    同じ境遇の人たちで一緒に暮らせばいい。
    お互い面倒見て、雑談して、畑で野菜作ったりとかして料理してみんなで食べたり

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2018/02/25(日) 11:39:04 

    >>169
    いいね

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2018/02/25(日) 11:41:45 

    それが理想だけど、
    女同士で集まって暮らしたら絶対に生活態度でケンカになったり
    イジメや悪口でカースト問題が出て女同士の空気が最悪になって
    とてもじゃないけど10年20年も一緒に暮らしていけないと思う

    +19

    -2

  • 172. 匿名 2018/02/25(日) 12:21:06 

    1人が好きで独身な人と、本当は結婚したいんだけど独身な人では、老後の理想は変わるわな。
    私は集団行動苦手だし、友人や同じ境遇の人と集まって暮らしたりとか老人ホームで暮らしたりとかは嫌だな。人間関係疲れそうで。

    +10

    -3

  • 173. 匿名 2018/02/25(日) 12:37:25 

    >>161
    確かに子供がいたら心強いし寂しくない。自分を気にかけてくれる優しい子ならなおさら。
    けど、子供は悩みのタネにもなる。
    子供が独身だったり離婚したり無職だったり低収入だったり。
    これからはどんどんそういう人増えそうだし。

    歳とってからも自分以外の事で心を乱されたくないなら、いない方が良いかな。

    +10

    -3

  • 174. 匿名 2018/02/25(日) 12:41:05 

    >>163
    建物の家賃収入でなく、駐車場の家賃収入が一番リスク少なさそうだね。
    建物は入居者が居なきゃ負債になるし、耐震補強が不十分なせいで地震で死人がでたら、裁判起こされて賠償なんて事もあるしね。

    +10

    -2

  • 175. 匿名 2018/02/25(日) 12:42:21 

    >>169
    だから全員ボケたら、全員で徘徊だよ!
    ゾンビみたいだよ。

    +9

    -4

  • 176. 匿名 2018/02/25(日) 12:48:18 

    >>168
    お母様は幸せな老後だけど、私なら子供にお金を負担させたくないな。
    誰かの我慢や犠牲の上に自分の生活を成り立たせちゃいけないと思う。
    子供が助けてくれるから子供がいた方がいいのは確かなんだけど…

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2018/02/25(日) 13:05:49 

    認知症になったら性格と口の悪さが表に出そうで恐ろしい
    私を世話する人、ごめんない

    +8

    -3

  • 178. 匿名 2018/02/25(日) 13:26:18 

    >>173
    老後破産はそのほとんどが子供への援助が原因なのだとか。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2018/02/25(日) 13:26:48 

    >>175
    少しづつ新しい人を入れればいい。
    亡くなる人、病院に入る人もいるから増えすぎることもない。

    +6

    -3

  • 180. 匿名 2018/02/25(日) 13:40:27 

    >>9
    野垂れ死ぬしかないだろうけど、身内がいても身内が困る。
    だから家族は作らなきゃって思うよ。
    独り身イコール身内に迷惑かけるものだと思ってる。
    それを堂々と独り最高!ってそれで生きていく人、アホだと思う。
    それならお金一億くらい貯めておいてください。
    お金あれば身内もまだ動くし施設にも入りやすいですよ〜

    +7

    -5

  • 181. 匿名 2018/02/25(日) 14:02:16 

    老後に必要なお金が全く足りない!
    逆に借金あるし。

    断捨離して不要品をメルカリで売り、パパ活して現金を手に入れようと必死!

    +2

    -3

  • 182. 匿名 2018/02/25(日) 15:01:23 

    10年後20年後30年後
    自分を見守ってくれていた親も人生の先輩も
    いつか私を置いて旅立ってしまう
    悲しいけどその時は必ずやってくる
    仲のいい友達はいるけれど
    楽しそうに子どもや孫の話をする友人のことを
    独り身の私はあたたかい心で受け入れられるだろうか
    老いた身体でどれだけの趣味を楽しめるだろうか
    子供も旦那もいない生活で何を生きがいに生きていけばいいのか
    長生きしてしまって貯金が底をついてしまったら
    どうすればいいのか(漫画のセリフの引用ですが心に残ったので)

    +10

    -3

  • 183. 匿名 2018/02/25(日) 15:26:33 

    旦那と二人で子供いない。友達いない。親いない。
    処方されてる睡眠薬、残ったのをいっぱいためてあるよ。
    これからもためていく予定。
    旦那が死んだら、救急車呼ぶ人もいないから、大量に睡眠薬飲んで(酒も一緒に飲むとより確実)眠っちゃえば、あの世逝ける。
    その予定。
    安楽死望む人は、精神科か心療内科に、眠れなくて困っているので薬処方してくださいって言えぱ、すぐ出してくれるから、嘘言ってもらってためておけばいいよ。
    ただ、自殺はかった後、発見されて救急車呼ばれて、助かっちゃったら、後遺症で、もっと辛い人生になるわ、自殺は保険きかないから医療費バカ高いから、1週間は誰にも発見されない状態じゃないと絶対にオススメしないからね!

    +4

    -4

  • 184. 匿名 2018/02/25(日) 15:41:42 

    >>179
    そう都合よく入院できたりピンコロで亡くなって部屋が空くと思う?
    仮にもし部屋が空いて新しい住人が入ったとしても、
    他住人の介護をやらされて嫌になってすぐ引越しされるのがオチだよ

    +2

    -4

  • 185. 匿名 2018/02/25(日) 16:03:58 

    50歳までがんばって日本で働いてお金貯めて、語学勉強して、東南アジアの物価安いとこに移住して、日本人の観光客相手に通訳とガイドする生活をする予定だよ。今はバンコクがいいけど、10年後はどうなるかわからないけどね。

    日本人の観光客相手ならお金は日本価格だし、とにかく温かいところにいくと、気持ちが穏やかになるよ。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2018/02/25(日) 16:10:42 

    先のことはもう考えないことにしてる

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2018/02/25(日) 16:43:49 

    >>38
    悠々自適ってどんだけ

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2018/02/25(日) 16:45:53 

    >>55
    思う様にならないのが人生ですよ。

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2018/02/25(日) 16:50:12 

    >>68
    うちなんて 婚約中は来てたのに 式上げたとたん 来なくなった。
    私の親戚は私が付き合いして 息子の親戚は息子と割り切った嫁ですよ。
    10年近く会ってません。もう何とも思わなくなりました。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2018/02/25(日) 16:53:41 

    >>78
    旦那が長生きとは決まってない
    姉の旦那42で 電車の中で座ったまんま 死んでいた。
    仕事帰りだから 結構お金出たみたい

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2018/02/25(日) 16:55:35 

    >>90
    家にある荷物はどうするの

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2018/02/25(日) 16:56:59 

    >>95
    買い物さえ行けなくなったらどうするの

    +1

    -3

  • 193. 匿名 2018/02/25(日) 17:05:15 

    >>139
    ホームに入ってる人も みんなそう思って生きて来たんだよ 老いて来たら 今日出来たことが
    明日出来ないのもある。膝も痛くなる あちこちガタが来ますよ。
    タオルを絞ってもゆるゆる ペットボトルの蓋を開けられない。醤油の蓋も開けれない。高い所のものが取れない
    脚立に乗れない。老いるってそういう事ですよ。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2018/02/25(日) 17:11:34 

    >>165
    いや 子育て楽しませて貰ったよ 母にもならせて貰った。あのモミジみたいな手で乳房抑えて飲んだ子供の顔思い出すよー

    熱出して寝ていたら 3歳の息子 タオル濡らして額に乗せてくれたよー

    愛しさに涙が出たよー

    +7

    -4

  • 195. 匿名 2018/02/25(日) 17:28:28 

    アラフォー独身、老後の予定は?

    +4

    -3

  • 196. 匿名 2018/02/25(日) 17:46:39 

    >>183
    自殺は保険きかないんだ(*_*)
    保険て民間の任意のでなく国民健康保険(あるいは会社の健保)のことだよね?
    全額自己負担ならなおさら、発見しても助けないで欲しいなぁ。

    +2

    -3

  • 197. 匿名 2018/02/25(日) 17:55:25 

    父が末期ガンになったのに病院に「もう手の施しようがありませんし、ここは治る人の治療をする場所ですので」と言われ、入院させてもらえず孤独死したので、病院で死ぬことすら難しい時代なんだと絶望してる

    +6

    -2

  • 198. 匿名 2018/02/25(日) 18:00:41 

    >>197
    ホスピスは入れなかったの?

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2018/02/25(日) 18:16:35 

    >>198
    父とは不仲で絶縁しており、余命が半年と宣告されてから2か月後に役所伝いに私へ連絡が来て、その3週間後に亡くなったので、ホスピスや緩和ケア病棟に入れる時間の余裕はとてもなかったの
    結婚しても離婚や死別、子なしや絶縁でこういう末路もあるって事例を間近で見ちゃった
    父は多重債務者で年金も介護保険も払ってなかったから最期はお金もなくこんな終わり方だったので、自分はこうならないよう貯金に励もうと思った

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2018/02/25(日) 18:34:36 

    追記
    ホスピスや緩和ケア病棟も空きがなければすぐには入らせてもらえないって、恥ずかしながらその時初めて知った
    私は一人っ子で親戚の縁も薄いから、人前でポクっと逝くか病気で入院してそのまま病院で逝くのでもない限り孤独死確定なので、連絡が途絶えたら様子伺いしてくれるようなシステムができたらいいなと思ってる

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2018/02/25(日) 18:40:23 

    >>183
    私も家事や日常生活ができなくなり、どうしようもなくなったら自決を考えてます。
    家族が居る人は家族に迷惑がかかるし(国が在宅介護をすすめている為)、居ない人は他人にお世話をしてもらわないといけないし、本当に長生きは不幸だと思います。

    あと20年後には生涯未婚の人が5人に1人、4人に1人くらいの割合になるそうです。そうなれば国が何かしらの制度を整えてくれるかもしれないし、そうでないなら身寄りの無い者同士助け合う、それも無理なら自分で自分の人生を終わらせるのも悪くないと思ってます。
    今、自分の好きなように、とても幸せに生きているので、最期が自殺でも後悔は無いです。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2018/02/25(日) 18:46:22 

    >>199
    父親は生前の行いから、子供に絶縁されてる人多いね。
    母親が絶縁されて見放された、て話はあまり聞かないけど。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2018/02/25(日) 23:54:12 

    >>194
    それなのに見捨てられるの?

    トピにいるからには独身なんだよね?
    そんときは動揺しないで思い出に生きてね。

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2018/02/26(月) 04:21:09 

    どんだけ必死なんだか…可哀想

    +0

    -4

  • 205. 匿名 2018/02/26(月) 21:23:22 

    81さん、私も全く同じ考え!私は姪にあげたくないんだけど 笑

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2018/03/06(火) 00:30:12 

    >>40 結婚相談所に勤めてます。女性側が40代でも、40代男性と結婚する夫婦もいます。ガチで言うけれど、女は42歳までだよ。

    +2

    -3

  • 207. 匿名 2018/03/06(火) 13:43:38 

    既婚、未婚、子あり、子なし
    結局一緒だよ
    結婚して旦那より先に逝けたら楽だけどさ
    子供には子供の家庭があり、様々な理由で親の面倒を見られるとも限らない
    子供もいなけりゃ万が一の時は一番身近な身内に迷惑がかかる
    向こうからすれば会ったこともないババアかもしれない
    申し訳ない
    せめて貯金はしよう

    +2

    -3

  • 208. 匿名 2018/03/13(火) 20:41:09 

    のんきにしてたらあっという間に30台後半。
    アラフォーですよね?
    年金受給まで25〜30年?
    ということは同じ年数働かなければならないのかな。
    もうすごく疲れてる。
    生きるって大変だとしみじみしてる。
    今から毎年100万貯めたとしても貯まって2000〜3000万。
    家を持つのも大変そうだし、高齢者マンションとかに入るのがいいのかな。
    高齢者マンションって地方でも何千万もかかるのでしょうか。
    色々不安です。
    遊んでばかりいないで貯めていかないと。

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。