ガールズちゃんねる

“妻が窃盗犯と鉢合わせ”その時取った行動は?飲食店のオーナー夫婦が語る「戦慄の瞬間」

62コメント2022/08/12(金) 22:18

  • 1. 匿名 2022/08/11(木) 13:54:46 


    飲食店のオーナー
    「被害はお金だけなんですけども、あと窓も壊された。(被害額は)30万円くらい」

    ――犯人と目はあった?

    オーナーの妻
    「あったんですよね。護身じゃないですけれども笛をもっていたので笛を吹いたんです。笛を吹いたらビクッとして、またこっちに向かってきそうだったのでまた2回くらい続けてビービーって笛を吹いたんです」

    +47

    -0

  • 2. 匿名 2022/08/11(木) 13:55:36 

    防犯ブザーを持ち歩きたい

    +105

    -0

  • 3. 匿名 2022/08/11(木) 13:55:50 

    なんで笛あるんや。

    +215

    -4

  • 4. 匿名 2022/08/11(木) 13:56:04 

    ほんと物騒な世の中

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2022/08/11(木) 13:56:19 

    踊り出したとかだと思ったら、笛か。

    +3

    -4

  • 6. 匿名 2022/08/11(木) 13:56:30 

    無事でよかった

    +61

    -0

  • 7. 匿名 2022/08/11(木) 13:56:30 

    危ない
    ちょっと間違えたらスパナンみたいになってた可能性ある

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2022/08/11(木) 13:56:35 

    なんで笛なんて日頃から持ち歩いてるんですかね

    +11

    -2

  • 9. 匿名 2022/08/11(木) 13:56:50 

    強盗もそうなんだけど賽銭泥棒とか他人の金当てにして生きてて悲しくないのかな
    人の家や店に盗みに入る労力あるなら働けよって思ってしまう

    +43

    -1

  • 10. 匿名 2022/08/11(木) 13:57:24 

    >>8
    熊とか動物避け?

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/11(木) 13:57:29 

    護身用じゃないのになんで笛持ってんだろ?不思議

    +5

    -2

  • 12. 匿名 2022/08/11(木) 13:58:13 

    防犯ブザーより使い方手こずらなそうではある。

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/11(木) 13:58:15 

    うちも玄関に笛置いてる。
    宅配で玄関開けるときは基本チェーン(チェーンじゃないやつだけど)ロックした状態で少し開けて、受け取りのサインとか荷物を確認してから開けるようにしてるけど、そうまでしても襲われる可能性はゼロじゃないかなね。

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/11(木) 13:58:17 

    どこの事件?

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/11(木) 13:58:26 

    >>3
    私災害用にホイッスル持ち歩いてるよ。
    例えば地震とかでどこかに閉じ込められたら叫ぶより小さい労力で遠くまで聞こえるだろうから。

    +93

    -3

  • 16. 匿名 2022/08/11(木) 13:58:32 

    >>3
    スマホにつけてんじゃない?

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/11(木) 13:59:03 

    怖かったと思う
    無事で良かった

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/11(木) 13:59:30 

    コメントの途中で広告挟むのやめてほしい…

    +36

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/11(木) 13:59:45 

    >>8
    東北や阪神大震災で瓦礫などに挟まって助けを求める時に、寒さがひどくて声が出せなくても笛で助かったみたいな話があったけど、そういう話を聞いて笛を御守りにしてる人なら知ってる。

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/11(木) 14:00:14 

    >>11
    うちニンテンドーのピクミンの笛とか子供に登下校で持たせてる笛全部で5つあるから、玄関とかにも置いてるよ。
    災害用バッグの中にもある。

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/11(木) 14:00:18 

    一歩間違えれば頃されてたかも。笛で逃げ出すヘタレでよかった。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/11(木) 14:00:19 

    >>3
    持ち歩いてないから口笛でがんばろう

    +15

    -2

  • 23. 匿名 2022/08/11(木) 14:01:06 

    何かで貰った防犯ブザー、ホイッスルと一体型だったよ
    電池は切れちゃったけど笛としては使えるから壊れるまで携帯してたことある

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/11(木) 14:01:33 

    小学4年生の頃、向かいのアパートに80歳ぐらいのお婆さんが1人で住んでてすごく優しい人でよくみんなで遊びに行ってたんだけどある日同級生の友達5人で行ったら泥棒?がいた。とにかく全員で大声で「ドロボー!でてけー!誰か助けてー!!!」って叫んだら逃げてった。

    後日県警に呼ばれて表彰された(笑)

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/11(木) 14:02:19 

    >>3
    店名がハーメルン

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2022/08/11(木) 14:02:27 

    >>3

    私は災害用に鞄にホイッスルのキーホルダー付けてるよ。パッと見は笛に見えない感じのやつね。

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/11(木) 14:02:48 

    >>15
    タイタニックでローズを助けたのは笛だったね

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2022/08/11(木) 14:03:05 

    >>21
    黙れ!って襲われる可能性あるもんね。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/11(木) 14:03:10 

    用途としては防犯ブザーと同じだよね
    息を使うか指で押すかの違いだけ。別に訝しがるほどじゃないと思う。
    さっと使えた点はすごいけど。パニックになると頭真っ白になっちゃうんだよね。

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/11(木) 14:03:35 

    >>15
    今回の事件みたいに思わぬところで役立つこともありそうだね。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/11(木) 14:03:49 

    私も帰宅して泥棒と鉢合わせしたことあったわ。
    家ん中くらいし本当怖かった。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/11(木) 14:04:39 

    >>3
    ホイッスルか。
    なぜか縦笛かと思ったよ。

    +23

    -6

  • 33. 匿名 2022/08/11(木) 14:06:56 

    これってどうなんだろう
    一か八かの賭けだよね
    犯人が焦って逃げるか逆上して襲いかかってくるか…
    防犯ブザーほど強烈なら逃げそうだけど

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/11(木) 14:07:42 

    >>3
    警備員も笛持ってるよ
    これも警報が鳴って女性が様子を見に行ったらしいからいざというときのために持っていたんだと思う
    防犯ブザーはいざというときに鳴らないと役立たずだし電池確認で毎日鳴らすわけにもいかないし

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/11(木) 14:09:43 

    >>32
    そんなんシュールじゃんw

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/11(木) 14:13:49 

    普段笛持ってるってことあんま
    なくない?

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/11(木) 14:21:15 

    >>32
    下校時の小学生かよw

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/11(木) 14:22:18 

    >>19
    私も「タイタニック」見てから笛をカギにつけてるよ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/11(木) 14:25:06 

    笛も何も無くて鉢合わせする事があったら、
    できる限り気持ち悪い奇声をあげて叫びながら逃げるしかないと思ってる。

    なんだコイツやば!
    って一瞬たじろいだりしないかなって…

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/11(木) 14:25:47 

    >>32
    ヒュ〜ピロリロリ〜
    縦笛吹いたら今度は蛇が出てきそうw

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/11(木) 14:29:29 

    いざという時のために笛に見えないおしゃれなネックレス風の笛とか売れそう。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/11(木) 14:32:03 

    >>3
    雨晴兼用の傘買ったら、カバーのところに笛がついてた。
    災害に巻き込まれた時吹いてくださいって。
    傘いつも持ち歩いてるから、結果的に笛も常に持ち歩いてる。

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/11(木) 14:32:19 

    >>22
    オカリナ貸そうか?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/11(木) 14:35:17 

    >>8
    私も笛型のキーホルダー車の鍵とかカバンについてる
    バードコールのときもある

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/11(木) 14:36:55 

    >>42
    よこ
    そういう商品すき
    リュックの肩ベルトとかにもバックルが笛になってるやつあるよね

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/11(木) 14:39:50 

    >>41
    これとか笛にしてはかわいいけど、これつけたら普通のファッション用のネックレスはつけられないよねぇ
    このトピみて笛持ち歩きたいと思ったけど、鞄に入れてもいざという時に使えないだろうし
    どうやって持ち歩くのがいいんだろう
    “妻が窃盗犯と鉢合わせ”その時取った行動は?飲食店のオーナー夫婦が語る「戦慄の瞬間」

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/11(木) 14:47:01 

    これからは笛の時代w
    騒がれたから逃げたって言う犯罪者が多いのに
    日本女性は黙り込み固まるから防犯グッツ買って
    家用と外出用を

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/11(木) 14:49:53 

    >>43
    ありがとう
    “妻が窃盗犯と鉢合わせ”その時取った行動は?飲食店のオーナー夫婦が語る「戦慄の瞬間」

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/11(木) 14:50:10 

    >>43
    私のカスタネット使います?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/11(木) 14:52:19 

    >>19
    私それを知って熱田神宮で買った笛を持ち歩いてるよ

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/11(木) 15:04:30 

    >>49
    是非
    “妻が窃盗犯と鉢合わせ”その時取った行動は?飲食店のオーナー夫婦が語る「戦慄の瞬間」

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/11(木) 15:20:47 

    下手したら殺されてた無事で何より、近所未だ未解決のまま

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/11(木) 15:29:08 

    >>3
    護身じゃないけど笛を持ってたっていう妻のコメントがジワるw
    護身用じゃないのに笛持ってるの。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2022/08/11(木) 15:37:47 

    私もいざっていう時の為に笛買って持ち歩くわ。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/11(木) 15:50:56 

    家のカギに笛も付けてるよ~

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/11(木) 15:54:24 

    >>3
    サンバカーニバル大会にむけて

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/11(木) 17:23:04 

    口笛は小さくしか鳴らない…辺りに響き渡らないとダメよね
    アルプスの少女ハイジで指笛を鳴らしてて、真似したけど鳴らなかったな

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/11(木) 17:40:59 

    >>16
    それいいねー。私も付けよー。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/11(木) 19:05:20 

    >>19
    私も持ってます。
    震災時は津波が4mきました。
    ほんと声が出ないです。精神面も体力も奪われてたと思う。
    親も妹達もお揃いで買いました。帰省した時に吹いて練習したり。あるってだけで心強い。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/11(木) 19:22:45 

    >>46
    防犯ブザーならパスケース型があるよ
    “妻が窃盗犯と鉢合わせ”その時取った行動は?飲食店のオーナー夫婦が語る「戦慄の瞬間」

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/11(木) 21:22:17 

    >>3
    このニュース見て笛持ち歩こうかと思った
    ビビりでこんなことあったら声が出ないし、笛でも何でも抵抗しないと襲われそう

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/12(金) 22:18:59 

    >>32
    蛇が出てくる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。