ガールズちゃんねる

動物たちは無事…ペットショップの店内に高齢男性運転の車突っ込む 店長「運転手はエンジン切れず放心状態」

113コメント2022/08/08(月) 11:19

  • 1. 匿名 2022/08/07(日) 20:20:41 


    当時は開店準備中で客はおらず、店の従業員にもケガはありませんでした。

    また店によると、店内にいた動物たちも無事だということです。

    店長:「運転手はエンジンを切れず、放心状態のようだった」

    +10

    -131

  • 2. 匿名 2022/08/07(日) 20:21:18 

    免許返納してくださいね

    +472

    -6

  • 3. 匿名 2022/08/07(日) 20:21:29 

    こういうのたまにあるけど、賠償額とんでもないらしいね

    +272

    -1

  • 4. 匿名 2022/08/07(日) 20:22:08 

    ジジイは召されても構わないが、動物たちに怪我はなく無事なら良かった。

    +533

    -22

  • 5. 匿名 2022/08/07(日) 20:22:27 

    フルスピードで来店するのが俺の人生だった。

    +5

    -33

  • 6. 匿名 2022/08/07(日) 20:22:40 

    ふざけてるのかな?

    それとも

    とてもふざけてるのかな?

    +139

    -16

  • 7. 匿名 2022/08/07(日) 20:22:53 

    新車?

    +2

    -2

  • 8. 匿名 2022/08/07(日) 20:22:57 

    人も動物も怪我がなくて幸いだったね

    +188

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/07(日) 20:23:05 

    本当怖い。やめて

    +97

    -1

  • 10. 匿名 2022/08/07(日) 20:23:06 

    76歳……

    動物たちビックリしただろうな。
    かわいそうに。

    +304

    -1

  • 11. 匿名 2022/08/07(日) 20:23:07 

    またぷr

    +1

    -8

  • 12. 匿名 2022/08/07(日) 20:23:11 

    他人を巻き込むのは辞めてくれ。

    +86

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/07(日) 20:23:21 

    人も動物たちも無事でよかった

    +46

    -2

  • 14. 匿名 2022/08/07(日) 20:23:24 

    >>3
    まあそのための保険だからね

    +175

    -1

  • 15. 匿名 2022/08/07(日) 20:23:29 

    このクソジジイがぁ〜🐶

    +59

    -1

  • 16. 匿名 2022/08/07(日) 20:23:30 

    >>6
    とてつもなくふざけています!

    +43

    -4

  • 17. 匿名 2022/08/07(日) 20:24:03 

    >>3
    ひろゆき「払うかはまた別問題」

    +5

    -15

  • 18. 匿名 2022/08/07(日) 20:24:07 

    >>5
    YouTubeで色んな動画に同じコメントしてるよね
    つまんないよ

    +51

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/07(日) 20:24:30 

    店に突っ込むから目立つニュースになるけど、道で交通事故レベルなら相当起こっているよね

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/07(日) 20:24:33 

    >>8
    ね、せめてもの幸い。

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2022/08/07(日) 20:24:45 

    動物達に会いに来たよ!
    ウェ〜い!!

    +3

    -5

  • 22. 匿名 2022/08/07(日) 20:25:00 

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/07(日) 20:25:30 

    動物たちが無事で何より

    +47

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/07(日) 20:25:41 

    >>3 
    この前トピで見た。コンビニの場合でも数百万単位でかかるって。
    >よくニュースになっている、ブレーキとアクセルの踏み間違いで、コンビニの店舗に突っ込んでしまった場合はどうか。これはもちろん程度にもよるが、修理のために店舗が営業できなくなったとすると、店舗休業損害が10日間でおよそ60万円。その他修理費が実費で200万円ぐらいかかったりする。
    過去には30億円の高額賠償も!? 超高価な物損事故にいったいどう備えるべきか
    過去には30億円の高額賠償も!? 超高価な物損事故にいったいどう備えるべきかgirlschannel.net

    過去には30億円の高額賠償も!? 超高価な物損事故にいったいどう備えるべきか 街中でよく見かける飲み物の自動販売機。標準タイプでも80万円すると言われ、大型のものだと200万円級も珍しくない。 カーブミラーだとモノ自体は2~4万円と安価だが、設置費用などを...

    +55

    -1

  • 25. 匿名 2022/08/07(日) 20:25:48 

    まさかペットショップに用があったの?
    とにかくこれを機会に返納おすすめします

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2022/08/07(日) 20:25:50 

    もう店前ゲート全店設置にした方がいいよ

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2022/08/07(日) 20:26:19 

    動物達に怪我がなくて本当によかった!!
    こういう事故本当に減らないね。腹立たしい

    +49

    -1

  • 28. 匿名 2022/08/07(日) 20:26:41 

    無事でもメンタルケアお願いします
    地震の時、家は壊れなかったけど
    猫が怯えるようになり粗相も増えて
    落ち着くまで半年かかった

    大きな音でびっくりした子いるとおもう

    +87

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/07(日) 20:26:52 

    >>2
    それだけじゃ済まないけどな☺️

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/07(日) 20:26:57 

    なんだ愛知か

    +1

    -10

  • 31. 匿名 2022/08/07(日) 20:27:26 

    店長:「運転手はエンジンを切れず、放心状態のようだった」

    放心状態になりそうなのは店長でしょ
    お気の毒に

    +122

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/07(日) 20:28:24 

    動物と店員とお店が心配

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/07(日) 20:28:54 

    売れない動物は殺処分される極悪な商売
    因果応報
    動物が無事でよかった

    +1

    -17

  • 34. 匿名 2022/08/07(日) 20:29:04 

    >>24
    まぁ妥当な金額よね
    店弁償しますで終了なわけない

    +21

    -2

  • 35. 匿名 2022/08/07(日) 20:29:15 

    >>14
    前に70〜80代くらいのお爺さんに車を当て逃げされたことあるんだけど、民間保険入ってなかったよ
    耄碌してんのか話通じないわ開き直るわで警察官がキレかけてた
    結局息子さんが出てきて賠償してくれたから良かったけど、無駄に自信のある年寄りは民間保険に入ってない可能性もあるから怖い
    自賠責だと対物補償してくれないしね

    +154

    -1

  • 36. 匿名 2022/08/07(日) 20:29:31 

    70過ぎたら免許返納義務付けてほしいけど、交通の便が不便な地域は難しいんだろうな…
    あとジジババが頑なに返納するのを拒否してるご家庭もあるんだろうなぁ…

    +27

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/07(日) 20:31:02 

    >>10
    76歳って運転するには高齢すぎるように感じるけど、都内を走るタクシー運転手や配達員のおじさん達、70歳過ぎてるような人が大半なんだよなあ…

    人手不足だし、高齢者も生活費工面しなきゃならないし、これからどうなるんだろう。

    +87

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/07(日) 20:31:11 

    >>9
    車が後ろから来てるのに全く気にせず車道歩いてる無敵な人を見るとさ、こういう高齢者のノンブレーキ運転に出くわしたときどうすんだろ?って思う。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/07(日) 20:31:19 

    >>4
    若いママでもフェンス突き抜けたりあるから
    お年寄りだけじゃないよ
    自分も気をつけなきゃなと思う

    +67

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/07(日) 20:31:32 

    >>3
    当たり前

    +38

    -1

  • 41. 匿名 2022/08/07(日) 20:31:47 

    >>24
    休業補償10日で60万なんだ!?
    もっと多いと思ってた

    +51

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/07(日) 20:32:18 

    室内でも道路やや駐車場の際にいると危ないね

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/07(日) 20:32:26 

    >>5
    夏休みだねぇ ガルにもこういうキッズいるんだ

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/07(日) 20:34:16 

    パチンコ屋に突っ込みなさいよ

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/07(日) 20:34:37 

    これ何の車?

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/07(日) 20:34:57 

    店内にいる動物たちは店舗の修理が完了するまでどうなるの?

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/07(日) 20:35:16 

    >>24
    コンビニって粗利6万くらいしかないの?
    もっとあるでしょー

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2022/08/07(日) 20:39:00 

    免許返納しなよ。そうしなければただの老害

    動物達が無事で良かった

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/07(日) 20:39:10 

    >>36
    母が60歳でまだ運転してるから、私が運転できるようになれたらいいと思うけど、
    私視力が0.1もなく片耳は難聴で、眼鏡屋で免許が取れるレベルの視力にまで矯正されるメガネかけたらちゃんとは見えるけど度が強すぎて頭痛がひどいので結果度を弱めたメガネしか使ったことがない。=免許取れない。

    どうしたらいいか悩み中。。

    +4

    -4

  • 50. 匿名 2022/08/07(日) 20:39:23 

    放心とかきっしょ馬鹿老害はよ去ね。

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2022/08/07(日) 20:45:01 

    >>3
    保険でまかなえるよね?

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/07(日) 20:46:08 

    動物たちが無事で良かった

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/07(日) 20:46:51 

    怪我はなくても何らかのストレスはあるだろうね。気の弱いオカメインコとかケージ内で暴れて怪我しなくてよかったよ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/07(日) 20:48:30 

    頭から突っ込む事でしか駐車出来ないじーさんは早く免許返納して
    スーパーでも一定数いる 

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/07(日) 20:48:33 

    昔職場の来客用の駐車場にショートカットして入ろうとして、車が雪に埋まった高齢者がいた。
    で、アクセルをめちゃくちゃ踏んで勢いで脱出を試みたんだけど、当然タイヤが空回りしまくって、しまいには焦げ臭い匂いまでし始めた。
    職員が数人で止めようと声かけたけど、「うるさい!」「放っておけ!」と怒鳴り、完全に正気を失ってる顔だった。もう、パニックになると我を忘れちゃうんだろうな…とビックリしたよ。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/07(日) 20:48:40 

    怪我は無くても動物たちはビックリしてトラウマだよ。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/07(日) 20:48:43 

    高齢による前頭葉と側頭葉の萎縮かな。。
    理性や見当識の障害と視野の狭まり。
    もう、障害だよね。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/07(日) 20:52:17 

    >>10
    60代の勢いで70過ぎてもまだまだ運転してきた人も、またひとつガクっと衰える年齢だよね
    なんか反応や認知がフワフワしてくる

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/07(日) 20:53:39 

    >>6
    進次郎かな?

    それとも

    進次郎なのかな?

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2022/08/07(日) 20:56:56 

    >>35
    任意保険入ってない人なんているの!?と思って今調べたけど対人・対物共に加入率75%前後だった...
    そう言う人ほど細心の注意を払って運転するべきなのにね。
    これは耄碌としか言いようがないね

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/07(日) 20:57:41 

    こういう人たちって、どうして学習出来ないんだろう?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/07(日) 20:57:42 

    よかった 動物無事で
    トラウマにならなきゃいいけど

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/07(日) 20:57:47 

    >>14
    でも入ってない人意外といるよ
    昔母親が事故ったときの相手も保険入ってなくてお金払ってもらうのに苦労してたし、友達も無保険の外国人にぶつけられてあまりにも話通じなくて自分のお金で修理してた
    そういうおかしな奴ほど事故起こしやすいのかもなーと思ってた

    +59

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/07(日) 20:58:05 

    >>7
    新車ならスマアシついてるし、こんなことにならないのでは?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/07(日) 20:58:27 

    >>35
    モウロクって老いた毛って書くんだね…

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/07(日) 21:02:53 

    >>37
    実際、リタイアした人が今は働かなきゃだからハロワに行ったら紹介されるのタクシー運転手が介護、掃除らしい。

    国が高齢者に安全な仕事を用意しないのも原因だと思う。

    私は持病で、てんかんあるけど薬でも発作あるのに介護とか紹介されるし。
    同じてんかん仲間の男性はしばらく発作無いんだけど、迷わずにタクシー運転手を紹介らしいからハロワにメス入れてほしい。

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2022/08/07(日) 21:02:53 

    まあ愛知だしなあ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/07(日) 21:06:52 

    >>36
    ババはそうでもない
    頑なに返納拒否するのはほぼジジ

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/07(日) 21:11:10 

    >>33
    こういうこと言う人最近多いけど、人間の生活は色んな有機物、無機物を犠牲にして成り立ってる。
    そんなに憐れみ深いなら、息も吸うなよ。

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2022/08/07(日) 21:11:37 

    エンジン切れなかったんだ
    旦那も年寄りの単独事故を目撃した時、パニクって交差点でぐるぐる回っていていたそうで近付けなかったって言ってた
    そんな人達がいざ人とぶつかりそうになった時、瞬時に判断してブレーキを踏めないと思う

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/07(日) 21:12:36 

    >>1
    いらっしゃいませ!

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/07(日) 21:22:05 

    >>65
    何で読むんだろうって聞こうと思ってたとこだったw
    ありがとうございます

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2022/08/07(日) 21:23:20 

    >>41
    ね!1日売り上げ6万しかないのかなコンビニって
    場所によるだろうけどさ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/07(日) 21:23:33 

    免許返納の年齢決めた方がよくない?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/07(日) 21:23:57 

    >>14
    自動車関係の仕事してるけど任意保険入ってない人いるよ。ワザとの人もいるし更新忘れで切れてたの人もいる。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/07(日) 21:26:00 

    アクセルとブレーキのペダルがわずか10センチあいただけで横並び配置されているからこの手のミスが起きる。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/07(日) 21:26:34 

    >>62
    家の親戚の家は、田舎だから外でニワトリ飼ってたんだけど、夜は家の横の鳥小屋で寝て朝小屋から野放しって感じで飼ってたんだけど、ある日の朝早くに近所のおじいさん運転の軽トラが鳥小屋に突っ込んだの。まだニワトリは小屋の中に居たんだけど、ケガも死んでもいなかったらしい。でもそれからニワトリさん達、全く卵産まなくなっちゃったんだよ。それ迄は毎日二個~四個位は取れてたのに(笑)ニワトリさん達にもきっと心意的外傷ってあるんだろうね。小屋は大破で新しい小屋建てる迄、環境も変わったり色々とストレスだったのかもねって伯母さんが言ってた。それからは卵産まないから家畜からただのペットニワトリになった。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/07(日) 21:26:35 

    アルト? サポカーじゃないの?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/07(日) 21:26:58 

    >>59
    私も限りなく絶対に進次郎だと思った

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/07(日) 21:30:45 

    動物達トラウマになりそう

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/07(日) 21:30:54 

    どうせなら沖縄県民を一匹残らず轢き殺せ!

    +2

    -5

  • 82. 匿名 2022/08/07(日) 21:31:01 

    >>31
    もうどうしていいかわからくなったんだろうな。うちの母も、スマホの電源入れた時のロック間違えたら、なんだったかわからなくなって、スマホリセットさせてた。何やってんだか…

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/07(日) 21:31:33 

    動物たちが無事で良かったー!
    これで動物たちが死んでたらじじぃ殺したくなる。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/07(日) 21:35:43 

    >>1
    良かった!
    人間が助かるより嬉しい

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2022/08/07(日) 21:36:37 

    >>24
    建物代は?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/07(日) 21:38:45 

    >>39
    若いから反射神経あるから咄嗟にブレーキかけられるって思ってても、女性ってサンダルはいたりヒールあるやつはいたりして靴ちがうと感覚変わるから気を付けないとって思う

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/07(日) 21:40:59 

    動物さんたち無事でよかった

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/07(日) 21:42:09 

    一人で死ねボケ老人

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2022/08/07(日) 21:46:50 

    >>31
    私、この前釜掘り事故の被害にあって、運転手放心状態で出てこなかった。
    ねぇ!出てきてよ!って言ってもハンドルに顔を埋めてやんの。
    おい!てめー!出てこいや!ゴラァ!ぐらいの感じになっちゃって、その後ろの車のおじさんが降りてくるように説得。
    謝りもしないし、大丈夫かも聞かれない。
    警察に電話したのも私。警察がくるまで交通整備的なのしたのも私。

    事故起こすと放心状態になるみたいだね。

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/07(日) 21:48:22 

    店を破壊したり人にぶつかるのはやめて。
    ひとりで電柱にでも突っ込んで行ってください。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/07(日) 21:54:39 

    こういうの見るとさ、車のシフトチェンジする仕組みはストレートタイプじゃなくて昔ながらのトヨタのガチャ、ガチャって鉤爪状になっているやつに統一した方がいいと思うんだ。
    (プリウスは例外)
    シフトノブにデザイン性とか簡素化とか求めない方がいい。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/07(日) 21:56:39 

    動物もだし怪我人がいなくて良かったよ。この棚でペットのお土産買おうとしてたら死んでたかもよ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/07(日) 21:57:04 

    又?高齢者の事故多過ぎ!
    あんな大きな鉄の塊を運転させないで欲しい!

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/07(日) 21:57:10 

    店の前に、交差点の角にある車の進入を防ぐ鉄柱を埋め込んでおけば良かったのに

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/07(日) 22:03:45 

    >>2
    事故を起こしてしまったら返納しかないね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/07(日) 22:07:18 

    >>14
    保険の上限越えることもあるからね。
    本人が払えなければ家族が払う。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/07(日) 22:10:11 

    マジで免許返納してほしい

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/07(日) 22:18:39 

    >>63
    おかしなやつだから保険入ってないのよ

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/07(日) 22:25:01 

    >>7
    心配するのそこ?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/07(日) 22:39:10 

    >>74
    65歳位はどう?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/07(日) 22:44:13 

    >>63
    ルールも知らずに乗ってるYouTuberの外国人がいたよ。道路の線が何故こんなにカラフルなのかなと言ってたような。ルールも知らずに乗るなんて恐ろしい。
    目撃したのは交差点内で急ブレーキで停車して通行人の知り合いと話し込んだり、一通を逆走してたりともう滅茶苦茶。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/07(日) 23:37:24 

    >>100
    それはさすがに早すぎ
    現代だとまだまだ働く年齢

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/07(日) 23:48:39 

    >>102
    早いかな?70は遅過ぎる気がする。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2022/08/08(月) 00:01:51 

    >>44
    たしかにパチンコ屋に突っ込む人は聞いたことない。
    コンビニとかスーパーばっかり。
    なんでだろ。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/08(月) 01:09:46 

    >>1
    老人は昔ながらのギアチェンジする車の方が安全だと思うんだよな。
    オートマはエンストすることも無くバァー−−と行ってしまうやん。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/08(月) 03:27:28 

    >>64
    これダイハツの車なの?スマアシはダイハツ。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/08(月) 03:33:36 

    >>86
    ほんと、それある。アクセルブレーキ踏むのに、サンダルとかミュールだと変な感覚だし危ない。
    ドライビングシューズみたいなのが一番いいよね。普通の靴でもヒールのないフラットシューズがいい。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/08(月) 05:55:25 

    本当にいい加減にしろ!

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/08(月) 06:33:54 

    この前80代くらいのヨボヨボの爺さんが運転席に乗り込んでてぞっとした

    もみじマークも付けてなかったし
    田舎じゃないのに

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/08(月) 07:06:18 

    >>77
    可哀想にびっくりしたんだね
    あの子達も心に傷おってるね

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/08(月) 07:49:54 

    >>75
    保険屋も言ってたけど任意保険って意外と入っている人少ないって。
    事故起こされたらたまらんよね。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/08(月) 10:27:49 

    義父と同じ年齢だわ、、
    運転荒いし道譲らないし、早く返納してほしい。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/08(月) 11:19:07 

    >>103
    ウチ、新幹線駅ある某地方都市だけど
    70代はまだバリバリ運転してますよ
    農家の軽トラやタクシーの運転手とかにもいますし
    都内は危険かな

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。