ガールズちゃんねる

コンビニに高齢男性運転の車突っ込む…歩行者の女性ら2人ケガ

51コメント2022/03/02(水) 05:28

  • 1. 匿名 2022/02/28(月) 23:55:40 

    コンビニに高齢男性運転の車突っ込む…歩行者の女性ら2人ケガ(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    コンビニに高齢男性運転の車突っ込む…歩行者の女性ら2人ケガ(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    <略>警視庁によりますと、28日午後1時半前、大田区下丸子にあるコンビニ店で「車が突っ込んだ」と110番通報がありました。車は店の正面に突っ込んでいて、近くにいた70代くらいの女性が巻き込まれ、頭にケガをして搬送されましたが、命に別条はないということです。店にいた店員や客らにケガはありませんでした。車を運転していたのは、70代の男性で男性も手にケガをして搬送されたということです。

    +2

    -2

  • 2. 匿名 2022/02/28(月) 23:56:45 

    高齢者の運転規制したほうがいいよ。

    +99

    -2

  • 3. 匿名 2022/02/28(月) 23:56:48 

    突っ込む先、コンビニ率が高いのはなぜ?

    +98

    -0

  • 4. 匿名 2022/02/28(月) 23:57:02 

    アクセルとブレーキ踏み間違えたって多いよね

    +10

    -0

  • 5. 匿名 2022/02/28(月) 23:57:11 

    何しとんねん
    しかもいい車。

    ジジババは免許返納しろ。 

    +36

    -3

  • 6. 匿名 2022/02/28(月) 23:57:52 

    東京なんだしクルマなくていいやろ

    +36

    -3

  • 7. 匿名 2022/02/28(月) 23:58:44 

    もうお店の入り口や駐車スペースの近くの壁の前にバリケードを作らないといけなくなるね。

    +26

    -0

  • 8. 匿名 2022/02/28(月) 23:59:08 

    こんなんばっかり

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/01(火) 00:00:10 

    若者も事故るけど、年寄りばかりニュースになる

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2022/03/01(火) 00:01:19 

    今日は北海道でも突っ込んでたね

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/01(火) 00:03:31 

    >>3
    駐車場と店舗が近いからかなぁ?

    +34

    -1

  • 12. 匿名 2022/03/01(火) 00:04:45 

    この手の事故での疑問。
    ブレーキと間違えたってさ、ブレーキもそんなに一気にギュン!って踏まないよね?徐々に踏むよね。

    +19

    -3

  • 13. 匿名 2022/03/01(火) 00:05:08 

    こないだ免許更新行ったら
    85過ぎてるん違うか?みたいなおじいさんが来てたよ。歩き方もぎこちない。視力も、右?かな? 左?かな? 下?かな?違うかな?上かな? みたいな頼りなくて
    それでもパスして次に進んでたわ。
    警察も返納促したりはする権利ないんだよな。あくまで自主性に任せる
    法律変えて。

    +54

    -1

  • 14. 匿名 2022/03/01(火) 00:06:26 

    >>3
    コンビニは交差点に多い。
    交差点は一番事故が起きやすい。

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2022/03/01(火) 00:06:54 

    今は高齢者ミサイルより核ミサイルが心配です

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/01(火) 00:13:18 

    東京とか交通手段があるとこは規制。田舎とかは病院や買い物行く時のみ運転可能にすればよくない?

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/01(火) 00:18:42 

    >>1
    コンビニの前に人は通れるけど車は通れない鉄柱を打ち込めばいいのに

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/01(火) 00:20:04 

    ここって確か、ものすごく駅前じゃない?
    よく死人出なかったね

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/01(火) 00:21:04 

    >>17
    それ思う!
    あと、エスカレーターに人は通れるけどベビーカーは通れない柵とか

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/01(火) 00:21:29 

    >>15
    どっちも嫌だ

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/01(火) 00:22:59 

    >>9
    確かに若者も事故るけど、コンビニやスーパーに突っ込むような事故じゃないから記憶に残らないんじゃないかな

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/01(火) 00:28:43 

    >>3
    しかも何故か綺麗に入り口目掛けて突っ込む率高いよね
    うちの夫がコンビニ本部勤務だけど担当店が1回やられてる
    ニュースの映像を観たらその時も大きな店舗で駐車場も広かったのに
    突っ込まれたのはやっぱ入り口だった

    +13

    -4

  • 23. 匿名 2022/03/01(火) 00:49:43 

    >>3
    何となくだけど、スーパーとかと比べて前進駐車する人が多いからかな?と思った。
    だから停めようとしてブレーキとアクセル踏み間違えて、そのまま突っ込んでしまうのかと。

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/01(火) 01:15:24 

    ちびまる子か

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/01(火) 01:41:34 

    >>16
    それ、いいね。
    都内は各自治体でコミュニティバスもやってるし。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/01(火) 01:53:48 

    大きい事故をやるまでは
    運転できてるしまだぶつけてないから、大丈夫
    って
    ハンドル握ってる高齢者は多いと思う

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/01(火) 01:57:23 

    まさに、ボケとツッコミ。免許回収で。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/01(火) 02:05:33 

    事故の一時間前にワクチン接種のためそこを通りました!   いま、見てゾッとした

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/01(火) 02:17:03 

    >>3
    この前、目の前で事故ってるの見ました。
    お爺さんが運転する車で、場所もコンビニ。
    すごいスピードで他の車に何度も突っ込んでた。

    駐車場とかだとアクセルとブレーキって緩く踏みながら進まなきゃだけど、年齢のせいなのかその緩く踏むってのができなくなるんだと思う。歳で感覚が鈍くなるのかな。

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2022/03/01(火) 02:22:09 

    >>2
    そうね
    都会その他公共機関が充実してるところは規制してほしいわ

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/01(火) 03:24:50 

    >>12
    ブレーキだと思ってアクセルを踏む→車が止まらず進む→本人(えっ!止まらない!なんで?やばい!ブレーキこれだよな!えいえい!)間違ったままアクセスをベタ踏み→突っ込む。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/01(火) 06:48:01 

    政府よ、こんな奴らを守るために若者の行動を制限いびり抜いて何が楽しいの?

    まん防解除しろ!

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/01(火) 06:49:53 

    >>1
    こんなジジイ治療するなよ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/01(火) 07:31:18 

    >>30
    まず都心からやっていこう

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/01(火) 08:52:50 

    >>3
    セブンが多いのは気のせい?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/01(火) 08:59:46 

    高齢者の前向き駐車率高くない?
    出るとき怖くないのかな?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/01(火) 09:51:31 

    >>5
    赤いBMWのセダンが、一時停止無視して出てきたと思ったら、ふてぶてしいじじい、とか多いからね本当。
    私が減速してて、止れたからぶつからなかったけど。あれ飛び出し自転車とか、交差点で減速しない運転タイプの人は確実にぶつかるやつ。

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2022/03/01(火) 10:17:48 

    >>12
    たぶんパニックになってるのかね…

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/01(火) 10:30:58 

    こういう車は自動ブレーキとか誤発進抑制機能ついてないのかな?
    自動ブレーキついてれば、前方に障害物があると
    勝手に停まってくれるのに。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/01(火) 10:38:20 

    >>1
    ブレーキとアクセル間違う&どっちだっけ?って考えたことなんて一度もない。
    ある意味身体と脳が覚えてる。
    考え始めたら返納するべき

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/01(火) 10:46:35 

    >>13
    免許更新の際、視力が怪しくても見逃してくれるんだって
    何のための検査なんだか分かんないよね

    私は数日前、車から降りた高齢夫婦の奥さんが先にスタスタ店内へ入り
    運転席から降りてきたご主人が杖をつきながら
    フラフラトボトボ遅れて店内へ向かう様子を見てゾッとした

    他にも え?かなりの高齢なんでは? っていうドライバーをよく見かける
    高齢者だと察知すればこっちは身構えてるけど本当に怖い
    車必須の田舎だからどうしたらいいんだろう
    走る凶器を運転していい年齢には見えない人わんさかいるんだよね

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/01(火) 11:05:45 

    うちの義祖母ももうよろよろの少しボケてたけどまだ乗ってた。今思うとマジで怖い。普通に運転はできるんだろうけど、イレギュラーな歩行者の飛び出しとかには絶対対応できない。
    返納させました

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/01(火) 11:23:29 

    >>3
    最近のコンビニの駐車場は車止めがない所が多いからかな。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/01(火) 12:44:49 

    アクセルブレーキの横並び配置が悪い。
    コンビニに高齢男性運転の車突っ込む…歩行者の女性ら2人ケガ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/01(火) 12:47:54 

    見えない足元にアクセルとブレーキが横並び配置されているからミスが起きる。
    コンビニに高齢男性運転の車突っ込む…歩行者の女性ら2人ケガ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/01(火) 13:29:41 

    >>5
    売るせいばばあ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/01(火) 13:40:00 

    >>13
    わかるわかる。メガネの若い人もメガネ度数合ってないのか、うーん?右かなあ?みたいな人もパスしてるよね。
    クイズじゃないんだからそんなのだめだよね。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/01(火) 13:41:16 

    >>44
    いや、下手なのに、判断能力落ちてるのに運動するのがまず悪いわ。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/01(火) 13:52:16 

    このてのニュース、もうあきれた。聞き飽きた。
    高齢者は言ってもわからないし、国も重い腰あげないし

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/01(火) 13:59:15 

    こういう事故を起こす年寄りは自分が車に乗っていることを忘れて、
    歩いている感覚で店の中に入ってしまうらしい

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/02(水) 05:28:55 

    高齢者運転事故よりだいぶあとに出てきた盛り土問題は国も動いて厳しく取り締まるように話し合いしてるけど、なんで高齢者の運転についてはさっさと動かないのかな
    盛り土以上に毎日毎日これで死者出てんのに
    盛り土も高齢者運転もさっさとするべき

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。