ガールズちゃんねる

子育ての後悔、ありますか?

213コメント2022/07/27(水) 07:44

  • 1. 匿名 2022/07/22(金) 15:02:37 

    私は子供部屋をもっと早く作ってやり、英語と音楽と水泳を習わせてあげれば良かったと思ってます。
    習い事は可哀想だと思ってた。

    +33

    -65

  • 2. 匿名 2022/07/22(金) 15:03:10 

    産まなきゃよかった

    +50

    -91

  • 3. 匿名 2022/07/22(金) 15:03:39 

    ガミガミ怒りすぎたので、のびのび育て直したい。

    +336

    -3

  • 4. 匿名 2022/07/22(金) 15:03:41 

    ありません。自分なりに一生懸命やってきたので

    +86

    -12

  • 5. 匿名 2022/07/22(金) 15:03:46 

    >>1
    お子さんが大きくなった時に「習い事したかったよー」って言ってきたとか?

    +85

    -3

  • 6. 匿名 2022/07/22(金) 15:03:58 

    どうせ遺伝子通りに育つのだから、楽しく優しく育てればよかった。

    +262

    -7

  • 7. 匿名 2022/07/22(金) 15:03:58 

    >>2
    『子育ての後悔』じゃなくね?

    +26

    -3

  • 8. 匿名 2022/07/22(金) 15:04:05 

    赤ちゃん時代もっと余裕もって接したかった

    +246

    -5

  • 9. 匿名 2022/07/22(金) 15:04:16 

    細かいことはたくさんあるよ
    「あんなに怒らなくても良かったな」
    「なんでああ言っちゃったんだろう」
    とか

    +226

    -1

  • 10. 匿名 2022/07/22(金) 15:04:35 

    子育ての後悔、ありますか?

    +116

    -3

  • 11. 匿名 2022/07/22(金) 15:04:35 

    もっと大らかに優しくしてあげればよかった
    もっと楽しめばよかった
    赤ちゃんのこの子にもう一度あいたい

    +318

    -1

  • 12. 匿名 2022/07/22(金) 15:05:07 

    めちゃめちゃある。

    否定しない子育てすればよかった

    +173

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/22(金) 15:05:07 

    子育ての後悔、ありますか?

    +4

    -2

  • 14. 匿名 2022/07/22(金) 15:05:17 

    専業主婦には子供に教育を押し付ける資格はない

    +3

    -58

  • 15. 匿名 2022/07/22(金) 15:05:35 

    >>1
    いろいろ後悔していたけど高2息子が「うちの親の子で良かった」と言っていたと人づてに聞いて全ての後悔が消し飛んだ

    +341

    -10

  • 16. 匿名 2022/07/22(金) 15:06:43 

    ちゃんと勉強や読書の習慣をつけさせたらよかった

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/22(金) 15:07:06 

    >>14
    そういうのいらないから

    +36

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/22(金) 15:07:33 

    上の子達が肌強くて保湿とか全くしてなかったんだけど、3人目の子が肌弱くて気づいたらボロボロになっちゃって、生後半年から4年間皮膚科通いになったこと。

    だいぶ良くなってきたけど、やっぱ申し訳なかったなーと思う。

    +81

    -2

  • 19. 匿名 2022/07/22(金) 15:08:06 

    とくにない、できる範囲内で色々経験させたり学ばせたりしてるから

    +4

    -4

  • 20. 匿名 2022/07/22(金) 15:08:19 

    1人目は自分も初めての子育てだから、赤ちゃんの頃から神経質に育ててしまった事。そのせいでなのか、本人もすごく神経質だし心配性な人間に育ってしまった。

    +124

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/22(金) 15:08:23 

    赤ちゃんのとき、写真館でちゃんと撮ればよかった

    +28

    -2

  • 22. 匿名 2022/07/22(金) 15:08:25 

    普段は言葉遣いに気をつけてたけど、叱る時に言葉だけで静止しようとしてどんどんエスカレートした結果、親の真似をして汚い言葉を使うようになってしまった
    可哀想なことをした

    +100

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/22(金) 15:08:59 

    子供を叱りすぎた…
    でも双子育児で必死だった…

    +125

    -1

  • 24. 匿名 2022/07/22(金) 15:09:02 

    鉛筆や箸の持ち方を最初からきちんとさせておくべきだった

    靴を脱ぎっぱなしにしない
    服を裏返しで脱がない
    靴下を脱ぎ散らかさない

    など、生活習慣やお行儀面を厳しくするべきだったと思う

    +117

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/22(金) 15:09:17 

    >>15
    ( ;∀;)

    +89

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/22(金) 15:09:22 

    一人目で大事に大事に育て過ぎた
    薄味を徹底してたら、素材の味つけで十分な子に育ってしまって
    目玉焼きにすら何もかけずに食べる
    サラダもドレッシングかけると嫌がる

    +68

    -2

  • 27. 匿名 2022/07/22(金) 15:09:23 

    保育園入れなきゃよかった

    +15

    -16

  • 28. 匿名 2022/07/22(金) 15:09:45 

    この子はこの子なりに、ちゃんと成長してたのに、平均値より遅れてることを気にしすぎて厳しくしたり時には怒鳴ったり焦って色々追い詰めてしまった
    私自身が私自身に負けてしまっていた
    この子より私がダメだった
    病んでしまった

    ちゃんと追いついたのに
    ちゃんと平均値に届いたのに

    できることなら戻ってやりなおしたい
    もっとおおらかにどっしり構えて、たくさん褒めてたくさん笑ってたくさん伸びやかに育てたい

    +179

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/22(金) 15:09:54 

    宇宙語を喋っている頃の動画をもっと撮っておけばよかった

    +103

    -2

  • 30. 匿名 2022/07/22(金) 15:10:00 

    言い出したらきりがないけど
    長男をもっともっと甘やかしても良かった
    あともっと一時預かりとか利用しまくって心身ともに余裕を持つのも大事だなって
    今思うと何でも自分で何とかしなきゃってギスギスしてたと思う

    +75

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/22(金) 15:10:16 

    >>15
    こんなん読んだだけで涙でる。

    +133

    -2

  • 32. 匿名 2022/07/22(金) 15:11:04 

    >>4
    羨ましい。そう言える子育てをしていきたい

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/22(金) 15:11:27 

    パンチ力ある大人になればと、思っていろいろしたけど、変な子になってしまったこと

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/22(金) 15:12:02 

    イヤイヤ期のときに真面目に対応しようとし過ぎて、毎日イライラしていた
    マイナス覚悟で、しょっちゅう起こす癇癪に我慢できず叩いてしまったこともある
    本当に後悔している
    イヤイヤや癇癪なんて適当に受け流して、どっしり構えていればよかった

    +148

    -2

  • 35. 匿名 2022/07/22(金) 15:12:15 

    失敗はあるかもしれないけど、その時その時で一生懸命やってきたから後悔はない
    あとは成人した本人が自分の人生をうまく歩んでいくだけかな

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/22(金) 15:12:20 

    >>2
    ください子供

    +13

    -3

  • 37. 匿名 2022/07/22(金) 15:12:32 

    >>14
    暇か

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/22(金) 15:12:43 

    >>33
    なにしたのw

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/22(金) 15:12:52 

    産後わりとすぐに体調崩したりして完ミにしてしまった事
    みんな頑張って痛い思いして母乳あげてるのに…って思ってめちゃくちゃ後悔
    離乳食進んだらどうでもよくなったけど、今でも母乳?って聞かれる
    産んだ産院も母乳信仰あんまりなかったからマッサージとかもやった事なかったし

    +20

    -6

  • 40. 匿名 2022/07/22(金) 15:12:54 

    >>15
    こんなん泣いてしまうわ

    +81

    -1

  • 41. 匿名 2022/07/22(金) 15:13:08 

    塾に行かせたことで自己肯定感が下がってしまった。
    勉強好きじゃないし、興味あることしかやらないんだから、最初からそっちを伸ばしてあげれば良かったな。

    +53

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/22(金) 15:13:29 

    >>26
    これから味を広げる余地があるからいいんじゃないの。掛けないと絶対食べない子もいるし。

    +58

    -1

  • 43. 匿名 2022/07/22(金) 15:13:45 

    ない!
    やりきった!

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/22(金) 15:14:26 

    >>33
    どんな変な子か機になるw

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/22(金) 15:14:36 

    >>10
    おいしそう

    +4

    -21

  • 46. 匿名 2022/07/22(金) 15:14:53 

    >>29
    撮ろうとしたら真顔になってカメラ奪いに来たよ

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/22(金) 15:15:40 

    >>26
    素材の味をそのままに、糖尿病とかの成人病にかかりにくそう。
    歳を重ねると薄味になれてることを感謝されると思います。

    +93

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/22(金) 15:15:42 

    >>1
    しまむらで子供服買えばよかった
    安くて可愛いのいっぱいじゃん

    +36

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/22(金) 15:15:47 

    >>26
    私もそんな感じで育ったけど良かったと思ってるよ!
    目玉焼きとか何もつけなくても黄身の甘みで十分に美味しく感じるし。
    何でも調味料かけ過ぎちゃうよりは健康にいいんじゃないかな。

    +72

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/22(金) 15:15:55 

    >>15
    高2でしかも男の子でそんな事言えるなんて
    ご両親の育て方が本当に素晴らしかったんだろうなぁ。
    私がそう思ったのは、結婚して子供ができてからだ...

    +162

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/22(金) 15:15:58 

    もっと体力つけとけばよかった

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2022/07/22(金) 15:16:21 

    >>11
    めちゃくちゃ分かる
    赤ちゃん育てたいんじゃなくてこの子をまた赤ちゃんから育てたいんだよー
    また抱っこしたいしひとつひとつの成長をもう一度ちゃんと目に焼き付けたい

    +135

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/22(金) 15:16:40 

    >>10
    よく見たら子ウサギぬいぐるみじゃない?

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/22(金) 15:17:05 

    本の読み聞かせをやらなかったこと

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/22(金) 15:17:19 

    >>45
    グウェンさん 食べちゃダメ

    +10

    -3

  • 56. 匿名 2022/07/22(金) 15:18:01 

    息子がアメリカの大学卒業した優秀な頭がありますが
    私は勉強なんかしなかったくせに、毎日勉強しろと言ったり遊んでるとこ邪魔したりした、、
    息子は何も言われなくても優秀なのに
    今は口も聞いてくれない😭

    +41

    -5

  • 57. 匿名 2022/07/22(金) 15:18:24 

    叱ってばっかりいた。イライラしてた。優しいお母さんでいたかったのに。

    +48

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/22(金) 15:18:39 

    >>8
    私も、赤ちゃんの時めちゃくちゃ神経質だったから。今思うとどうでもいいことばかり気にしてた

    +76

    -3

  • 59. 匿名 2022/07/22(金) 15:19:11 

    >>1
    私、子育てされてた側だけど、そんなのどうってことないよ!気にかけてくれてありがとう!!

    +3

    -6

  • 60. 匿名 2022/07/22(金) 15:19:28 

    >>39
    母乳信仰強い病院で産んでしまってノイローゼ気味になってしまったよ
    乳がでない我が子は毎晩お腹がすいてぎゃん泣き
    病院はミルクは一切与えず「体重が減ってますねぇ」と言われて母失格だと落ち込み
    その割には何のケアもなく、退院するまで牢獄のようだった

    +55

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/22(金) 15:19:44 

    >>15
    似たようなことで
    うちの息子
    母の愛を疑ったことがない
    って言ってたらしい(´;ω;`)

    私がね、自分の母の愛を疑って育ったからそれには1番気をつけてたからね、よかったって思ったよ

    +120

    -6

  • 62. 匿名 2022/07/22(金) 15:20:29 

    >>26
    うちもサラダにマヨネーズもドレッシングも嫌がるし、フライもソースかけずに食べる。
    かけたらそれの味しかしなくなって嫌だと。別に体に悪いわけじゃないから好きにさせてるけど。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/22(金) 15:21:16 

    >>20
    80パーセントは元々の素質だと思うよ。あと遺伝と。

    +28

    -2

  • 64. 匿名 2022/07/22(金) 15:21:27 

    現在進行中で子育て中ですが、もっと友達と関わらせてあげたら良かった。
    コロナ禍の3年間、コロナが怖かったので幼稚園も出来るだけ自主休園させたり私とずっと二人きりで過ごしてた。

    年長さんの現在、お友達が今あまり居ないみたいで大後悔しています。
    もともと引っ込み思案な子だったのに輪をかけて大人しい子にしてしまいました。
    今は取り戻すべくお友達の通ってる習い事入れたり、預かり保育利用したりしています。

    +69

    -2

  • 65. 匿名 2022/07/22(金) 15:22:00 

    >>8
    本当にそう思う。
    けど当時は当時で目の前のことに一生懸命だったんだよね。
    寝不足だし頻繁に授乳しなきゃだし、おしっこうんち漏れ洗うので今までなったことない手荒れしたり...
    泣いたら抱っこして、やっと寝たと思ってその間に静かに音に気をつけて家事して、でもその途中でまた泣いて起きるから家事もなかなか進まなくて...
    いや、今またやれって言われたら無理だわ!当時の自分よく頑張ったとやっぱり褒めたい!

    +86

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/22(金) 15:22:58 

    >>1
    弱視のことをもっと調べればよかった
    年少のときに先生に黒板を見辛そうにしているから眼科行ってみたら?と言われてすぐ眼科行ったのに、そこで「乱視と弱視があるけど就学前検診でひっかかったらきてね」という言葉を鵜呑みにしてそのままほったらかしにしていたこと
    眼科に行ったことも先生に話さなかったから、話をしたらなにか違ったのかなぁ?って思ったりしてすごく後悔してる

    +13

    -3

  • 67. 匿名 2022/07/22(金) 15:23:55 

    >>57
    優しいだけのお母さんしてたら、今目の前にいるその子はワガママで人の気持ちを考えられない子になってしまっていたかも...と考えるとちゃんと躾してて良かったと思う。

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/22(金) 15:24:44 

    >>1
    親が何を良かれと思って育てても
    反動は出るよ。
    習い事も言うほどしたくなかったとかね。
    実親の反面教師で子供にはこうしてあげたいと思ってやったことも、子供にとっては
    良いとは限らないもんよ。
    子供の子供が出来てその子供が大人にならないと、親の気持ちや子供の気持ちも分からないし、それでも分からないもんよね。
    子育てってそんなもんよ。

    +37

    -1

  • 69. 匿名 2022/07/22(金) 15:25:09 

    >>3
    例えばどんなことに対してガミガミ言い過ぎたと思いますか?今育児真っ最中で、参考にしたいので教えて下さい🥺

    +3

    -5

  • 70. 匿名 2022/07/22(金) 15:25:34 

    自由にさせ過ぎて言うこと聞かなくなっちゃった。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2022/07/22(金) 15:26:59 

    手をかけすぎたとは思うけど
    もっとああしてあげれば良かったと
    後悔することは1つもないよ

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2022/07/22(金) 15:27:10 

    >>14
    専業が職歴も学歴も一切ないとでも思ってるのか…。

    +43

    -1

  • 73. 匿名 2022/07/22(金) 15:27:13 

    >>14
    専業主婦に恨みでもあるの?まあ私も専業主婦なんだけどさwやめなよ専業主婦叩きww専業主婦だからしっかり子供と向き合うことが出来て教育できている部分もあるよ

    +20

    -2

  • 74. 匿名 2022/07/22(金) 15:27:32 

    >>69
    横だけど。ウチは勉強しろとか、片付けなさいとか、凄くうるさくしてしまって、嘘つくようになったよ。高2の娘。

    +37

    -2

  • 75. 匿名 2022/07/22(金) 15:28:36 

    私が膝が悪くて階段ののぼりおりを極力避けてたら、5歳ぐらいになっても階段ののぼりおりがあまり上手じゃない子のままだった
    私の膝が問題なければもっと体を使ってたくさん遊んであげれば良かった
    幼児期の体を動かす経験が不足したからか、割とどこでも転ぶ、転んでも手が出ないまま大きくなってしまった

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/22(金) 15:28:46 

    >>70
    子供はあんたの介護要員でも奴隷でもないんだわ

    +0

    -9

  • 77. 匿名 2022/07/22(金) 15:29:27 

    >>24
    うちの主人全部当てはまる!
    箸なんてどうなってるの!??って持ち方して

    義母がおおらかなな性格で全部やってくれる人だから、あまり細かく言われなかったみたい。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/22(金) 15:34:25 

    >>38
    いただきますとか、他の子はよくても、きちんとやるとか
    多少周りに流されることも必要かと思いました

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/22(金) 15:34:32 

    >>36
    発達障害濃厚の子どもでもよければ喜んで。
    こういうこと言う人、定型だけでしょ?ほしいのは。

    +31

    -4

  • 80. 匿名 2022/07/22(金) 15:34:41 

    >>60
    母乳って産んだらすぐ誰でもでてくると思ってたけど、乳首は痛いし、出てるんだから出てないんだか分かんないしそういうの保健の授業で教えてほしかった。
    ミルクでもいいってことも。

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/22(金) 15:35:36 

    >>26
    後悔?すごくいいと思う。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/22(金) 15:37:06 

    >>14
    今、私暇すぎてがるちゃんずっと見てるんだけど、いろんなトピで専業主婦たたきしてる人いる。同じ人かな?

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2022/07/22(金) 15:39:27 

    >>8
    もっと抱っこしてあげればよかった

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/22(金) 15:40:48 

    >>6
    どうせ遺伝子通りに育つのだから

    って、つまんない考え
    子供も「どうせ」とか言われて気の毒だわ

    +7

    -35

  • 85. 匿名 2022/07/22(金) 15:41:34 

    >>14
    私も専業だけど、教育は子供の興味やペースに合わせたプライベートレッスンみたいにできてて専業の特権だなーって思うよ。
    ちなみに高学歴専業だから知識はあるし、子供の理解度も顔見れば分かるから下手な先生より教える効率いいと思う。

    別に勉強嫌いならそれでいいと思ってるし教育ママになるつもりはないけど、子供が興味持つならサポートする気満々よ〜

    +12

    -7

  • 86. 匿名 2022/07/22(金) 15:42:03 

    >>74
    親が気性荒いと悪影響だよね

    +6

    -7

  • 87. 匿名 2022/07/22(金) 15:42:25 

    >>8
    赤ちゃん時代忙しいからなかなか難しいよね。
    当時は当時で一生懸命だったんだと思うし、真面目に子供と向き合った気持ちは伝わってると思うけどね。

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/22(金) 15:42:37 

    >>1
    後悔ない人なんていないと思うよ。必死でやってきた人ほど後悔もするし。後悔してないって人はよほど自分の我を通してきた人だと思う。

    +21

    -2

  • 89. 匿名 2022/07/22(金) 15:43:13 

    怒るのではなくて叱る

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/22(金) 15:44:57 

    >>57
    叱るってことは子供のことを大切に考えていた証拠じゃないの。おおらかに叱らない育児なんて、親としての責任を放棄してるだけだし。もっと自信持って!

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2022/07/22(金) 15:45:12 

    >>60
    私、どう頑張っても出なかった!当時は辛かった。何度泣いたか。
    身近な人間から、まだ出ない?もう出ないんじゃない?なんて言われてさ。

    早くに仕事に復帰した友人は、母乳なんて苦痛だし、眠いし早々やめた!って言ってて、そういう人もいるんだと思ったら悩まなくなりました。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/22(金) 15:47:52 

    >>3
    果たしてのびのびも正解なのだろうか…?
    子供の事考えてるからこそガミガミも出てしまう。
    ガミガミ過ぎるは良くないけど。

    +63

    -4

  • 93. 匿名 2022/07/22(金) 15:51:02 

    >>63
    よこ
    親が話してること、やってることよく見てるんだよ子どもは
    素質がないとは言わないけど、基本的には育てた人が教えたようにやると思う
    特に幼児は

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2022/07/22(金) 15:51:30 

    >>26
    むしろそう育てたい。
    もし差し支えなかったら、何歳頃まで薄味にしてたか教えてほしい。
    後悔って言ってるし、嫌なこと聞いてたらごめんね。

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/22(金) 15:52:20 

    もっと余裕ある子育てしたかった、いつもバタバタして寝不足でイライラをぶつけてた

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/22(金) 15:54:07 

    長男の七五三の写真、周りに流されてセンスゼロ、へったくそなスタッフのスタジオアリスで撮った事。
    次男は地元の古い写真館でお宮参り、入園記念、七五三とすごく素敵に撮ってもらえたから、長男ごめん…ってなる(笑)姉妹だったら恨まれるレベル。

    +3

    -7

  • 97. 匿名 2022/07/22(金) 15:54:08 

    >>82
    じゃブロックしておこうっと
    情報ありがとう

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/22(金) 15:56:07 

    >>36
    私も仕事ばかりでもう妊娠が難しい年だから子供ほしいわ。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/22(金) 15:56:53 

    小学校受験をしたこと
    今、住んでる学区は人気学区だし、
    正直言って中学受験でよかったと思う
    幼稚園時代をのんびり過ごした方がよかったよね

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2022/07/22(金) 15:57:06 

    >>86
    よこ。気性が荒いとは全然違くない?

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2022/07/22(金) 15:57:20 

    >>1
    上の子の赤ちゃん時代、もうちょっと母乳がんばれば良かったかな〜って後悔と、夜泣いてる理由がわからなくてミルクを半ば無理矢理飲ませてしまっていたんじゃないかって後悔があります。

    下の子を育ててる過程で気付きました。
    でも周りに相談したり頼れる親族もいない中でのはじめての育児だったし、出産で死にかけて体も心もズタボロだったから余裕なかったかなと思う気持ちと、やっぱり下の子みたいに上手に相手してあげたかったなという気持ちが交互にきてつらい。

    上の子は常に初めての連続だしこれからもいろいろ間違えてしまうかもしれないけど、過去には戻れないし今の自分の最善で精一杯育児しようって思ってます!

    +8

    -4

  • 102. 匿名 2022/07/22(金) 16:00:05 

    >>3
    私は逆だ。のびのび育て過ぎた。
    何も言う事を聞かない。
    ちょっとキツく言うとおいおい泣いてママ怖いって。
    もう叱れない。

    +47

    -7

  • 103. 匿名 2022/07/22(金) 16:00:12 

    テーブルの角にぶつけて顔に消えない傷を作ってしまったこと
    本当に申し訳なく思ってる
    あの日に戻って傷ができないようにしたい

    +36

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/22(金) 16:00:14 

    >>30
    分かる。
    専業主婦だし、頼る親兄弟もいないから、躾や教育に一生懸命しすぎた。
    完璧を求めすぎた。私の子どもの頃よりもずっといい子なのに。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/22(金) 16:01:38 

    >>36
    テレビでやってたよ!障害のある赤ちゃんと養子縁組するってやつ。
    人の子でもほしいって言う人は、本気で考えてもいいんじゃないかな。

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2022/07/22(金) 16:05:45 

    幼い頃はゲームなんかより本を与えるべきだった!
    高校生になって激しく後悔してる。

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2022/07/22(金) 16:06:33 

    >>102
    いやいや、何も言う事聞かないなんてマズイのでは?
    悪い事ややらなければいけない事なら泣かれても叱らないと…!

    +50

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/22(金) 16:08:21 

    >>106
    具体的どこまで後悔してるかわからないけど
    多分与えても本読んでなかったと思うよ?
    ゲームはゲームで脳に良い刺激与えてたかもよ。

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/22(金) 16:09:25 

    >>8
    赤ちゃん時代なんか子供は記憶ないから子供に対してよりも、どっちかっていうと自分がそうしたかったんだよね。
    実際、寝不足だしあちこち痛いし、ホルモンで頭おかしいし、あれが精一杯だったと思うわ

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/22(金) 16:10:54 

    温室育ちにしすぎたのか、純粋で
    他人を怪しまず無防備、無警戒で
    危なっかしいところがある。
    この前めっちゃ説教した(高校生)

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2022/07/22(金) 16:13:16 

    >>54
    そんなもんやらなくても子供には全く影響ないよ。本当の本好きは、読み聞かせされてなくても小学生にもなればどんどん本を読むから。

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2022/07/22(金) 16:14:28 

    >>27
    何故ですか?

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/22(金) 16:15:12 

    >>106
    読むことが嫌いな子に本を無理やり読ませても頭に入らないよ。ただ字を読んでるだけだから。本の内容なんて理解できないし。

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/22(金) 16:16:05 

    >>23
    うちが今それです。
    3歳の上の子と1歳双子で上の子を叱りっぱなしで申し訳ないと思いつつも余裕がなさすぎて可哀想な思いばかりさせてる

    +6

    -6

  • 115. 匿名 2022/07/22(金) 16:16:37 

    >>85
    下手な先生より とか他の人を悪く言うような応戦の仕方したら貴方も同じレベルの人間に思われるよ〜

    +7

    -3

  • 116. 匿名 2022/07/22(金) 16:16:53 

    上の子のことをもっと見てあげればよかった。
    実家もなく、ワンオペだったから下の子のお世話に必死で、上の子を放置してる時間が長かったと思う。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/22(金) 16:17:37 

    >>60
    ほんと、母乳でないのにミルク与えない病院とか虐待かと思ってしまうわ。酷すぎる!

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/22(金) 16:33:15 

    >>52
    毎日必死過ぎてめちゃめちゃかわいい時期にただかわいい、かわいいって育てたかったなと思う。
    体調が悪くなって身内や家族に助けてって言ったけど助けて貰えなかった。悲しかったけど、とにかく私の愛情が届くようにと願いながら育てた。後悔はないけど、幸せな時間が手の平からこぼれて行くような寂しさを感じ続ける日々だった。

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/22(金) 16:35:18 

    幼稚園からカトリック系のとこに通わせて、逐一お行儀も注意してきたのに、外でいい子にしてる分、家では行事が悪すぎる…
    靴も服もランドセルも脱ぎっぱなし…ご飯の食べ方も汚い、その都度なんどか言ってるのに、気にしすぎって言い返してきて、直さない。
    小学三年。もう無理なのか

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/22(金) 16:36:38 

    中学2年の絶賛反抗期の息子。
    どうしたら後悔しない対応になるかアドバイス教えて下さい。

    今のところ、「うぜー!ほんと嫌いだわ。」「はぁー!?」から、
    「あのさー聞いてほしいんだけど」と雑学を披露してくる落差が激しい状況です。

    基本、機嫌が悪くて帰ってくるとこっちもちょっと覚悟してます。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/22(金) 16:36:42 

    >>102
    私も同じ!のびのび好きにやらせすぎた。
    現在何も言うこと聞かないし、ちょっとでも叱ると挫けておいおい泣く。
    今、軌道修正中です_:(´ཀ`」 ∠):

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/22(金) 16:40:09 

    >>36
    障害児でも?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/22(金) 16:42:39 

    >>2
    マイナスつきまくっているけど………

    でも、子どもに事前に障がいあると分かれば、絶対に産まなかったと思う。
    軽い発達障がいだけど………

    やっぱり分かっていれば産まなかった。

    なにより苦しむのは本人だものね。

    綺麗事なしに現実はそう。
    定型からハズレる気質の子どもはやっぱり産まない方がよい。

    +30

    -6

  • 124. 匿名 2022/07/22(金) 16:42:54 

    >>79
    そうですね。
    やっぱりいらないです。

    +16

    -2

  • 125. 匿名 2022/07/22(金) 16:43:24 

    >>14
    べつに押しつけちゃいないけど学生は勉強することが大事だよとは伝えてきた
    子供が低学年の頃に私もお母さんと同じ家の仕事する人になりたいって言うから、それなら家のことも練習して勉強も頑張って、身だしなみもキチンとしないといけないよって言ったら驚いてたな
    ずっと覚えてたらしくて大学生になって言ってる意味がわかったって子供から話してきたよ

    ん?つまりあなたの専業主婦に対するイメージって小学生レベルってこと…?

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2022/07/22(金) 16:44:26 

    いじめを放置してしまっていたこと。

    全く話してくれなかったので分からなかった。

    いや、薄々気が付いていたけど………
    なんだか、パンドラの箱みたいで開くのが怖かった。

    +3

    -10

  • 127. 匿名 2022/07/22(金) 16:45:36 

    >>3
    いつも言い過ぎてから反省するけど
    結局またガミガミ言ってしまうの繰り返し。
    自分の性格だと、何回やり直してもまた同じになりそう。

    +39

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/22(金) 16:46:24 

    >>6
    親がだめだからって子供に過度な期待をするのはどうかと思う。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/22(金) 16:47:10 

    >>123
    発達障害も出生前診断ができればいいのにね。

    +27

    -1

  • 130. 匿名 2022/07/22(金) 16:48:55 

    >>129
    本当にそう!
    事前に検査できればどれだけよいか………

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/22(金) 16:51:55 

    >>123
    ご自身や旦那さんは定型ですか?
    発達障害ってすごく両親からの遺伝要素が強いと思うのですが…

    +12

    -2

  • 132. 匿名 2022/07/22(金) 16:53:33 

    成人済の上の子、元転勤族だったしアパートかマンション住まいなのでやりたがる習い事の中でピアノだけ我慢させた
    電子ピアノを代わりに買ってあげはしたけど
    音楽は大好きだったようで、中学から大学まで吹奏楽やって社会人の今も市民オーケストラみたいなやつに入ってるくらい筋金入り
    楽器OKのマンションに住み、マイ楽器も幾つか持ってるらしい
    ここまで好きな姿を見るとピアノやらせてあげなかったのは相当酷だったなと思った

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/22(金) 16:57:20 

    >>131
    旦那もそうかも。
    仕事が続かないです。
    結婚した当初はちゃんとした会社員に見えたので、見合いで結婚してしまいましたが。
    実は何度も何度も職を転々とした職が続かない地雷男なのを隠していた(釣書に嘘を書いていた)
    見抜けず結婚して大変な目に遭いました。

    子どもまで、その気質が出てしまい。
    大変な事です。
    発達障がい者は嘘ついてまで、結婚しないで欲しい!
    ウルトラ級の犯罪行為だと思います。

    でも、下の子どもは全くの定型で問題なしです。

    +19

    -2

  • 134. 匿名 2022/07/22(金) 17:01:50 

    >>61
    すごい!!どんなことに気を付けていたのか教えてほしいです。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/22(金) 17:02:36 

    >>52
    プラスばっかり!凄い!
    私、新生児期から育て直すなんてマジ無理、勘弁してくださいって感じだけどな。
    24時間だけ赤ちゃんの我が子に会えるなら喜んでずっと抱っこする。24時間が限界。

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/22(金) 17:04:46 

    >>26
    薄味で食べる子だから、元々薄味が好みなんじゃいかな。うち薄味だと食べなくなっちゃったもん、

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/22(金) 17:06:37 

    >>20
    私の周りの人たちの1人目は大体みんな神経質で慎重派もれなくうちの子も
    1人目ってそんなもんなんだと思うよ!

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/22(金) 17:06:59 

    >>34
    そうなんだよね。
    よく一番上は神経質になってしまうって言うけど本当にそうだよね。
    自分はそうならないって思ってたけどやっぱり1番上はまともに相手してイライラしてもう!いいかげんにして!って突き飛ばした事が何度かある。
    3人産んでみたらイヤイヤ期なんて笑って流せるじゃんって気がついた。
    上の子は今5歳で良い子に育ってるけど昔を思い出してごめんねって胸が苦しくなる。
    最近真ん中がイヤイヤ期終わって次は末っ子のイヤイヤ期がそのうちくるから大らかに育てたい。

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/22(金) 17:09:49 

    >>134
    毎日愛情表現
    時々、お母さんわけわからんこと言ったりしたりするかもしれないけど全ては愛に基づいてるから
    って話してる


    だってね、私の親
    すごく冷たくて、本当の親なのか疑ってたの
    私のこと好き?って聞いてもあたまおかしいのか?とか
    悲劇のヒロイン気取りかwってはぐらかされ続けていたの。

    +41

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/22(金) 17:13:52 

    >>28
    追いついたと思っているみたいだけど違うと思う。
    発達障害は治らないよ。

    +0

    -20

  • 141. 匿名 2022/07/22(金) 17:15:38 

    >>122
    いるわけないでしょ。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/22(金) 17:21:41 

    >>93
    きょうだいで性格がちがうのはなぜなのかしら?

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/22(金) 17:22:45 

    >>75
    それはお母さんのせいじゃないよ
    幼児期に身体を動かさなくても
    運動出来る子供もいるし
    逆に体操クラブに行っていても
    運動が苦手な子供もいる

    親がもっと沢山遊んであげればよかったと思って
    いても子供はほどほど遊んだら家に帰りたかった
    かもしれないし、子供もある程度の年齢だったらお母さんの
    膝が悪いのはわかると思う

    家遊びも外遊びにはない学びが沢山あると思うけどな
    それに小学校に入ったら体育の時間があるし、そこで色々な
    運動ができるよ

    お母さん、お体お大事に!

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/22(金) 17:25:43 

    >>26
    それが成人まで続いたら本人の嗜好だけど、だいたい濃い味に目覚める時期がくるよね。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2022/07/22(金) 17:37:54 

    >>140
    出来うる全ての検査を受けた上で「追いついた」(定型発達の範囲)だと言っています。

    てか、何なのあなた。
    この程度の内容で、人の子を発達障害認定し、その上に治らないとかわざわざ書くって、
    あなた自身が病院で検査する必要があると思いますよ。何か鬱憤が溜まっていらっしゃるのでは?
    発達障害の子の親か、発達障害の当事者の方でしょうか?『追いついた』が気に食わなかったんですか?

    +28

    -7

  • 146. 匿名 2022/07/22(金) 17:38:12 

    >>1
    あるよ。もっと、子どもに構ってやれば良かった。身体くたくただった。疲れてた。休むも許されなかった。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/22(金) 17:40:50 

    >>117
    何がなんでもミルクもらえないんですか…
    2人目できたら、1人目帝王切開だったので、どうしても経膣分娩したくてそういう病院希望なんですけど、そこ多分母乳信仰すごいんですよね
    母乳そこまで出る方じゃないだろうし、混合でもいけるようにしたいと思ってるけど、それじゃ怒られるんですかね

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/22(金) 17:45:06 

    >>24
    これは何千〜何万回も注意してるけど定着しない。

    遺伝子って大事だと思う。まずそれができる夫選びからやり直したい。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/22(金) 17:46:42 

    >>14
    押し付ける資格は誰にもなくない?
    専業だろうと兼業だろうと、押し付けられるのは子供も嫌じゃないかな。
    そして、専業でも兼業でも教育に力を入れられるのは素晴らしいことだと思う。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/22(金) 17:48:31 

    >>6
    ほんとだね
    小2男児 私の子供の頃とソックリでバカ 超バカ!!
    教えるの超超超~イライラするぅぅぅぅ!!!!!
    面談で先生に成績悪いって言われたから焦る…けど遺伝子…

    今住んでいるところが頭いい親が多いから、ますます格差…(;o;)

    +34

    -3

  • 151. 匿名 2022/07/22(金) 17:49:07 

    >>30
    一緒や…長女のときに子供1人だけだし誰かに頼るなんて母親失格って自分で決めつけて余裕なかった。
    元々おとなしい子だったから育てやすかったはずなのに、もっとちゃんと子育てしなきゃって自分で自分の首を絞めて子供にはつらい思いさせてた。本当に後悔してる。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/22(金) 17:54:09 

    >>86
    そうかもしれませんね。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/22(金) 17:55:20 

    >>143
    優しいお言葉をありがとうございます
    ずっと私の膝さえ悪くなければ‥と思ってきたのですごく嬉しいです
    私でも子どもと一緒にできることをして過ごしていこうと思います

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/22(金) 18:13:00 

    後悔ばかりよ…
    今まで母をやって来た経験と知識を身に着けた状態で、また1からやり直したい。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/22(金) 18:31:37 

    >>1
    発達障害の娘の子育てに後悔がある。
    幼稚園の頃から療育に通って、好きなこと得意ことを伸ばし、苦手なことは無理強いせず。
    子供が一番幸せに生きられるようにと思って育ててた。

    結果、得意なことはさっさと飽きて、苦手なことは何も頑張らうともしない子供に育ってしまった。本人は幸せそうだけど、将来の見通しが全く立たない。

    泣こうが喚こうが張り倒してでも最低限の勉強とマナーを身につけさせるべきだったのかと後悔が残る

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/22(金) 18:34:31 

    >>75
    子供が転ぶのは頭が大きいから
    つまり幼児体型
    大人になれば転ばなくなる

    転んでも手が出ない子もいる
    出なくても普通

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/07/22(金) 18:35:45 

    >>145
    売り言葉に買い言葉

    +9

    -4

  • 158. 匿名 2022/07/22(金) 18:39:35 

    >>92
    ガミガミする必要全くないでしょ
    「子供のため」って思考は虐待する親の特徴だから気をつけて

    +3

    -5

  • 159. 匿名 2022/07/22(金) 18:40:31 

    >>120
    顔色伺いすぎなんじゃない?
    私も反抗期はひどかった方だけど言っていいことと悪いことの区別はつけろよ、と母親にめちゃくちゃキレられてそれからは「はあ?!」とかは言い返すけど「嫌い」みたいな相手を否定するような言葉は使わないようにしたよ
    そのかわり部屋で壁ぶん殴ったりしたけど…w

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/22(金) 18:42:46 

    >>3
    それガルで何回も見てるけど子育て真っ最中なのにむり(T ^ T)先人が後悔してきたと分かっててもむりぃ(T . T)

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/22(金) 18:59:11 

    >>133
    被害者ぶってる割には二人も産んでるじゃん。諦めて仕事と子育て頑張りな。

    +9

    -11

  • 162. 匿名 2022/07/22(金) 19:01:08 

    >>102
    いや今からでも叱って下さい。メンタル激弱の大人になりますよ。そんなんじゃ周りが迷惑します。

    +35

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/22(金) 19:03:25 

    >>162
    甘やかされた子より厳しく育てられた子のほうがちゃん社会に適応できてるよね。

    +10

    -3

  • 164. 匿名 2022/07/22(金) 19:06:03 

    >>14
    マイナス多いけど専業の母親から一人前の社会人になれとか言われたくないよね。お前働いてないじゃんっていうww

    +4

    -7

  • 165. 匿名 2022/07/22(金) 19:20:04 

    >>155
    本人は幸せそうなのが何よりじゃないかと思います。無理強いしていたら、別のところで歪みが生じてたんじゃないかな。
    私も発達障害の子どもを育てています。よかれと思ったことも親の思うようにはいきませんが、それでもこの子がどうか幸せになって欲しいと願いながら育てています。

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/22(金) 19:20:20 

    >>145
    そんな優しい育児をしていたら未だに発達障害の特性バリバリだったと思いますよ。
    あなたが頑張ったから少し健常児に近づけたのだと思います。
    自分を責めないでくださいね。

    +15

    -2

  • 167. 匿名 2022/07/22(金) 19:20:21 

    >>142
    兄弟は全く同じ環境と待遇ではない
    一人っ子、長子、中間子、末っ子の性格傾向の本があるくらいだから
    第二子になると最初の子ほど手がかけられないなんて全国の保護者が経験すること

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/22(金) 19:21:53 

    >>79
    そりゃそうでしょ。
    障害児が欲しい人なんていないでしょ。

    +16

    -1

  • 169. 匿名 2022/07/22(金) 19:25:28 

    うちの子、のびのび育てすぎたかも
    おかげで打たれ弱い
    小学校のころ、中学受験はさせたけど
    習い事はお遊びレベルにしかさせなかった。
    感性磨いてほしくてクラシックコンサート連れて行ったり、美術館や化学館連れていったりしてた
    私立中学入ったはいいものの、部活に入って怒られて泣いて帰ることも多い
    怒られる内容も、12年間なにして生きてきたのとか取り柄なくなるよとかそんな内容。もう辞めたいとか言ってる。

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2022/07/22(金) 20:16:35 

    >>115
    別に先生を悪く思ってるわけじゃなくて、沢山の生徒を相手にする先生よりも(自分の)子供の得手不得手やクセがよくわかるって意味だよ〜

    だから「効率がいい」で、「教えるのが上手い」とは書いてない。
    実際時間対効果は親が教えた方がいいよ、相性にもよるだろうけどうちの場合は。

    たださすがに1から10までつきっきりで教えるのは無理だし、他の大人から別の視点で教わるのもとても大事だから先生たちには感謝してるよ!

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/22(金) 20:50:28 

    怒鳴った事。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/22(金) 20:51:05 

    >>79
    うちにもいるよ。
    発達障害児w

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2022/07/22(金) 21:19:00 

    >>5
    主です。承認されててびっくりした。
    言われた訳じゃないけど、習い事してる子には叶わなくてコンプレックスがあったみたいです。
    音楽なんて中学までで、その後選択になると軽くみてたが、すごく苦労したみたい。英語はやっぱり、勉強で苦労してますね。可哀想です。

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/22(金) 21:20:24 

    スマホやテレビ育児しすぎてしまった
    後悔

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/22(金) 21:26:44 

    >>102
    そこで叱れない、って発想になるから
    駄目なお子さんに育ったんじゃない?

    +22

    -1

  • 176. 匿名 2022/07/22(金) 21:57:51 

    >>39
    全然病むことない。ミルクで元気なうちの双子。
    産後、直ぐに私が薬を飲み始めたので、子供が母乳飲んだのは、ホンの数回。
    スポーツ万能、頭も良い双子になってますよ❀.(*´ω`*)❀.

    +13

    -1

  • 177. 匿名 2022/07/22(金) 22:07:57 

    >>26です
    >>42
    >>47
    >>49
    >>62
    >>81
    >>94
    >>136
    >>144
    まとめてですが、コメントありがとうございました
    まさか、こんなにも肯定的な意見が多いと思ってなかったです
    3歳頃まで出汁+少しの調味料で、幼稚園の間も基本的には薄味で出してました
    小学校に入ってから大人と同じ味つけを出すと濃いから嫌だとあまり食が進まずという感じのこともありまして
    もう少し早くから色々な調味料を使っていたら色々な料理も楽しめたのかなと後悔していたのですが、健康面やご自身が薄味で十分美味しいというコメントを読んで、今の薄味好きのままでいいんだなと、今までの子育ても肯定できそうです
    ありがとうございます
    ちなみに娘は中3で薄味好きなのを本人も自覚しているので、このまま薄味好きでいきそうかなぁと思っています

    +10

    -3

  • 178. 匿名 2022/07/22(金) 22:16:58 

    >>54
    読み聞かせ頑張っても国語力低くてくもん習わせたらだいぶ良くなった、
    読み聞かせがストレスだったから、やらなくても良かったんじゃ。もっと楽して早くなればよかった。って思った

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/22(金) 22:49:59 

    >>166
    お気遣いありがとうございます

    最初のコメにはわざわざ書きませんでしたが、最初から発達障害の兆候や特性の表出はなく、また相談した先々からも疑われたこともなく、ただただ成長のガイドラインから少し遅れていただけの健常児です。個人差の範疇でした。(将来何か出る可能性がないわけではないことは理解してますが)
    個人差の範囲だったのだから、あんなに焦ってあれこれすることなく、どっしり構えて見守っていても同じだったのに…と後悔してるという話です。

    もし今乳幼児を育ててる人が、あの頃の私と同じように少し遅れてて悩んでいるなら、プロに相談して大丈夫と言われたなら、もう焦らずただただ子育てを楽しんでほしいなと思うんです。
    1歳で発語がない、と相談してるトピもありますし、少しでも遅れてるように感じるとと気になってしまうのが親です。

    世間では素人が発達の遅れ=発達障害、と決めつけてくる事が多く、とかく親は追い詰められがちですからね。

    +13

    -1

  • 180. 匿名 2022/07/22(金) 23:02:58 

    >>145
    図星だったみたいだね。
    何かごめんね。

    +2

    -10

  • 181. 匿名 2022/07/22(金) 23:20:32 

    >>79
    子ガチャ失敗😂

    +2

    -4

  • 182. 匿名 2022/07/22(金) 23:36:41 

    >>131
    うちは私も旦那も定型ですが、二人の子供の一人が発達障害です。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/22(金) 23:50:10 

    >>18
    乳児湿疹酷くて、そこに母乳が入って、アレルギー発症したこと
    まだアレルギー治らない
    一生の後悔

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/23(土) 00:00:47 

    >>162
    私ものびのび甘やかされて育ったけど、おかげで自己肯定感激高だからとくに困ったことないよ
    そもそも社会出て叱られたことないし

    +9

    -4

  • 185. 匿名 2022/07/23(土) 00:02:08 

    >>135
    わかるー!可愛くて愛しいのは間違いないんだけど、
    眠過ぎて早く小学生くらいになってくれないかなとか思ってた。
    赤ちゃん我が子も現在我が子もどちらも可愛いけど
    赤ちゃん我が子は24時間が丁度いいよねw

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2022/07/23(土) 00:07:37 

    >>10
    みんな可愛いね

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/23(土) 01:05:25 

    子供の立場として振返ってあれこれ考えてくれてるだけで有難い。
    常識、モラルを大きく外れてなければ。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/23(土) 01:19:07 

    >>106
    まず親が読まないと

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/23(土) 02:05:54 

    子供を怒鳴って早く早くと言ってしまう。
    性格だから今から怒らないようにとかも
    なかなか無理で。今日は怒らないぞドラマ決めても結局怒る。 優しく言ってるうちにやってほしい。
    自分がもう一度子供からやり直さなきゃならない。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/23(土) 06:44:46 

    スマホを与えなきゃよかった
    ネットばかり見て依存症みたいになってる
    全然勉強しなくなった
    とりあげたらリスカするしどうにもならん

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/07/23(土) 07:44:51 

    出産ギリギリまで働くんじゃなかった。
    産後の仕事も早くから復帰するんじゃなかった。
    子が障害を持って生まれてきてリハビリが長期化してそろそろ限界

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/23(土) 08:27:10 

    もっと、しっかり、歯磨きを丁寧にする習慣を定着するまで見張るべきだった。
    忙しくて放置したら、虫歯が…。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/23(土) 13:25:13 

    >>115
    横だけど下手な先生の事はなんて言えばいいの?
    他の人が悪い場合はどう言えばいいんだろう?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/23(土) 13:27:29 

    >>190
    ウチは早めにスマホ与えて大正解だったよ
    経済理由もなくスマホ持って無い子可哀想だと思う

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/23(土) 13:30:58 

    >>169
    そんな部活辞めさせてあげよう

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/23(土) 13:32:38 

    >>163
    そうでも無い

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/23(土) 13:33:19 

    >>142
    当たり前

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/23(土) 13:36:52 

    >>139
    よこ
    自分虐待受けて育ったので自分が親にされた事と真逆の子育てした
    お互い親ガチャ子ガチャ大成功だったね って毎日一緒に言ってる

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/23(土) 13:49:08 

    >>125
    よこ
    パパみたいな人と結婚して専業主婦になるなら高学歴でないと無理だよ
    仕事の選択肢広げるには数学出来ないとね
    と普段から言ってる

    小学生の算数教えられ無い主婦は塾代の為に仕事すべきでしょうね
    私は高校数学質問されてもすぐ教えられるし何聞かれるも答えられるように勉強しているから旦那に感謝されてる

    何もしない専業主婦はアカンでしょうね

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/23(土) 13:50:30 

    >>106
    そのゲームすら無かったらもっと語彙少なかったと思う

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/07/23(土) 13:53:58 

    >>102
    キツく言わなくても叱れるよ
    世の中にはキツく言う人もいるけれど専攻や職種によっては一生罵倒される事無く生きられます
    キツく言われて育つ子は他人にキツく言うようになるのでそのままで良いと思います

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/23(土) 13:56:32 

    >>2
    施設に預ければ?
    他の子がきょうだい児になっちゃうよ

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/23(土) 14:45:35 

    >>14
    専業だけど押し付けるつもりはない。
    押し付けてやるならもともとやる子なのよ。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/23(土) 17:04:32 

    >>178
    でも蓄積だからその時表に出て来なかっただけで公文始めた頃に出て来たのかも知れない 何もやらずに公文始めたらその時期がゼロからのスタートになっていたかも知れ無い

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/07/23(土) 18:54:44 

    >>165
    ありがとうございます
    発達障害であっても障害者手帳が出るレベルではなく、かといって努力で健常と並べるわけでもなく、将来が不安です。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/23(土) 18:54:56 

    >>194
    どう言う意味で正解なの?
    勝手にポイ活して通販したり親は止められないよ
    私が情けないだけかな

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/07/24(日) 05:31:26 

    >>206
    分からない問題など動画を見つけて一人で勉強してくれます
    日本語だと足が着くかも知れ無いからと英語でTwitterにイラスト載せたりたのしんでます
    無料のアプリ漫画を親子で回し読みして感想を言い合ったりネットニュースの内容話し合ったり
    生後半年でipad 与えていたので動画制作や無料イラストソフト等もどんどん一人で調べて使いこなしてます
    従兄弟が高校になるまで禁止だそうですがこれほどスキルに差がついて急に手に入れたらどうなるんだろう
    まあ他人の教育方針に口出すまいと思ってます

    これは自分が意識高い低学歴アホ親にTVゲーム漫画成功体験夢中体験全て取り上げられ知識も経験もないまま大人になり苦労した経験を反面教師としてます

    トライやとある男授業いいですよ お子様と一緒に観てみては?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/24(日) 07:55:53 

    >>207
    勉強は大事だとは思ってる子なんですね
    分別をわきまえた聡い子なら正解なのでしょう
    うちはtiktokばかりみて勉強なんてまったくしません
    あとはゲームばかり
    ネットみて勉強は必要ないと判断してしまって話し合いの余地もありません
    禁止にする気持ちすごいわかります
    与えても大丈夫な子と大丈夫じゃない子がいるんです
     うちは逆に私自身小学生の頃からパソコンがあった家で自分もSEなので小さい頃から与えましたが失敗しました
    興味を持ち何をするかはお子さんで全然違うんです
    完全に失敗です

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/24(日) 08:28:27 

    TikTokもゲームもしてます
    チューバーになりたいと言った時は英語と日本語両方使うべき 個人事業主だから経営経済学部がいいね 教育系チューバーなら必ず需要があるし複数人が繰り返し見るからいいと思う
    ゲーマーになりたいには毎日12時間休まず練習出来る?甲子園より厳しいですよ 安定しないから副業必要ですよ サラリーマンとの両立は厳しそう 
    ゲームクリエイターなりたいには工学部がいいね
    漫画家なりたいには最終的に売れる漫画家は歴史モノに移行するから歴史やろう 企業漫画が手堅いけど例えば進研ゼミのDM漫画で高卒と東大卒漫画家が伯仲してたらどっちにオファー行くと思う?
    と説明しているから納得しているかも
    ゲームに2万課金した時は自分で反省してもうやらないとなったけどゲームクリエイターになるならユーザーの射幸心をくすぐらなくてはならないから大事な経験だよね と説明しました

    お母様SEでらしたらお仕事お見せしてはどうでしょう

    まだ途中なので偉そうなこと言えません
    ただ子供と一緒に勉強したり漫画読んだりゲームする時間が幸せ過ぎてまあこんなもんかなと思ってます
    確かにもっとお勉強して欲しいですけどね苦笑


    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/24(日) 08:29:22 

    >>208
    すみません209は208さん宛です

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/07/24(日) 08:42:23 

    >>209
    小学生の頃までは素直だからパソコンでマインクラフトやって建築家になりたいとか夢も希望もあったんですよ
    私も209さんと同様に同じようなこと言ってました
    小学生までは成績も普通だったので与えてよかったかなと思いましたよ

    ただ中学生になってからスマホを与えたらだめですね
    ヤミカワとか地雷系にはまりメンヘラに憧れてしまい不登校気味になりました
    プログラムもスクラッチは楽しくやってたんですが言語になると拒否し始めましたね
    とっかかりはよかったんですが数学とはまた違うのでなぜそんな式になるのか混乱するようで本人は苦手になってしまいました
    ICTは諸刃の剣です
    209さんも気をつけてください

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/07/24(日) 09:19:59 

    ウチの子もマイクラ凄くて天才かと思いましたw
    中学で急に取り上げるのは不信感募らせるだけですね>_<
    不登校はコロナでリモートでずっと行かなく良かったので不登校なのに出席だ!って親子で喜んでましたw
    お母様が技術者なので大学の頃に尊敬して戻って来てくれると思うんですよね
    それだけお出来になるのだから何にもやっていないお子さん達よりアドバンテージ高いと思いますよ
    無理やり拘束されてボーっと教科書眺めているだけより夢中になってネットやっている方が絶対良いですって!

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/27(水) 07:44:56 

    >>4
    おおーっ
    素晴らしい!
    いいな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード