ガールズちゃんねる

モスバーガー「全商品の9割値上げ」“安さを売りにしない”バーガー店はどう生き残るか

148コメント2022/07/05(火) 09:58

  • 1. 匿名 2022/07/04(月) 12:21:54 

    「たとえば、マクドナルドであれば、“安さ”が大きな魅力となっている一方で、ビッグマックのようなボリューム感のあるメニューもあります。しかし、モスバーガーの場合、安さを売りにするのではなく、野菜はすべて国産を使用するなど“素材へのこだわり”で勝負している。そうした中で、ボリューム感のある商品は少なく、それがウイークポイントだという指摘は以前から多い。

    最近では1000円以上する高級なハンバーガー専門店も人気ですが、そのほとんどがファストフードチェーンとは比べ物にならないくらいに、ボリュームがあります。でも、モスはファストフードとしては多少“高級”ではあるものの、ボリュームは“普通”というイメージ。今回の値上げによって、その弱点が浮き彫りになっている側面はあると思います」
    モスバーガー「全商品の9割値上げ」“安さを売りにしない”バーガー店はどう生き残るか | マネーポストWEB
    モスバーガー「全商品の9割値上げ」“安さを売りにしない”バーガー店はどう生き残るか | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    多くの外食チェーンが値上げに踏み切るなか、モスバーガーも7月13日からメニューの価格を改定する。公式サイトの発表によると、〈コロナ禍による経済環境の変化や、ウクライナ危機の影響〉によってコスト増に直面したため。値上げの対象となるのは全商品の約9割で、10円から40円の値上げ幅となることに、理解を示す声がある一方で、「ますます足が遠のきそう」という声もあがっている。


    美味しいんですけどね…。

    +60

    -23

  • 2. 匿名 2022/07/04(月) 12:22:26 

    モスバーガーのソースにポテトつけて食べたいからテイクアウトにしてる。

    +82

    -5

  • 3. 匿名 2022/07/04(月) 12:22:40 

    マクドナルドももう安くないとおもう

    +436

    -5

  • 4. 匿名 2022/07/04(月) 12:22:49 

    高い上にうまくない店

    +21

    -51

  • 5. 匿名 2022/07/04(月) 12:23:10 

    フレッシュネスバーガーとかバーガーキングと比べても高い??

    +3

    -13

  • 6. 匿名 2022/07/04(月) 12:23:16 

    マクドとモスは、値段そんなに変わらんて

    +59

    -30

  • 7. 匿名 2022/07/04(月) 12:23:18 

    量より質って言いたいんだろうけど普通に外国産使ってるからね

    +159

    -3

  • 8. 匿名 2022/07/04(月) 12:23:29 

    モスバーガー「全商品の9割値上げ」“安さを売りにしない”バーガー店はどう生き残るか

    +6

    -18

  • 9. 匿名 2022/07/04(月) 12:23:29 

    マックもCMしてるような限定バーガーはそれなりの価格するし、金額の差を考えたらモス食べる
    ただ子供はマックの方が好きだから、両方行くのが面倒

    +108

    -5

  • 10. 匿名 2022/07/04(月) 12:23:29 


    モスの値上げは問題なさそう
    金がない時にモスいく人いないよね

    +160

    -11

  • 11. 匿名 2022/07/04(月) 12:23:37 

    まさにそう
    高いわりにサイズがしょぼい
    食べた気がしない
    美味しいけどさ

    +106

    -2

  • 12. 匿名 2022/07/04(月) 12:23:47 

    バーキンの店舗もっと増やして
    モスバーガー「全商品の9割値上げ」“安さを売りにしない”バーガー店はどう生き残るか

    +131

    -6

  • 13. 匿名 2022/07/04(月) 12:23:52 

    安くない、高級バーガーでもない。
    行かないよね。

    +41

    -21

  • 14. 匿名 2022/07/04(月) 12:24:06 

    昔のモスにあったぶどうのスカッシュ?炭酸のジュースがうまかったな

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/04(月) 12:24:19 

    >>1
    マックとそこまで差別化できてないイメージ

    +18

    -20

  • 16. 匿名 2022/07/04(月) 12:24:24 

    >>1
    野菜は全て国産って謳ってるけど、オニオンリングもフライドポテトも国産?

    +8

    -7

  • 17. 匿名 2022/07/04(月) 12:24:32 

    ちょびちょび値上げじゃなくてガツンといってくれ。諦めつくから

    +2

    -6

  • 18. 匿名 2022/07/04(月) 12:24:46 

    ナンタコス好きなんだけどまたやるかなあ?

    +70

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/04(月) 12:24:54 

    >>5
    クーポン使ったら安くなるしモスのが量少ないし結果的割高なるね。

    +15

    -5

  • 20. 匿名 2022/07/04(月) 12:24:54 

    >>8
    いえ…、モスには行ってないですって…

    +5

    -3

  • 21. 匿名 2022/07/04(月) 12:25:03 

    安さを売りにしていないのは昔からだけど、現在の価格でモスでお腹いっぱい食べられるくらいのお金出したら中々いいランチ食べられるから、それとは全く見合っていない。

    +124

    -3

  • 22. 匿名 2022/07/04(月) 12:25:17 

    バーガーにオニポテ ドリンクmセットで800円以上するからジャンクフードなのになかなかよ!
    これ以上値上げか…

    +74

    -2

  • 23. 匿名 2022/07/04(月) 12:25:54 

    マクドナルドもそんなに安くなくなってきたけど、出来上がりが早い。モスは結構時間かかる。

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2022/07/04(月) 12:26:15 

    モスのバーガー野菜たっぷり入ってて美味しいんだけどポテトとナゲットはマクドのやつ食べたいから結果マクドになっちゃうんだよねー。

    +5

    -10

  • 25. 匿名 2022/07/04(月) 12:26:17 

    自分でパンと野菜とお肉を買ってハンバーガー作ろう!

    +5

    -9

  • 26. 匿名 2022/07/04(月) 12:26:18 

    >>12
    バーキンはクーポン使うとかなり安くなるよね。バーガーにヘルシーとか求めてないしバーガーならバーキン行く。

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2022/07/04(月) 12:26:36 

    >>10
    モスも庶民的じゃん。そんな高級店じゃないんだからw

    +64

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/04(月) 12:26:39 

    あふれんばかりのソースを元に戻して欲しい

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2022/07/04(月) 12:27:08 

    >>15
    ・・・・・え?

    +8

    -5

  • 30. 匿名 2022/07/04(月) 12:27:16 

    モスバーガーってもう何年も食べてない
    店舗が少ないし

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/04(月) 12:27:16 

    なんとも半端な立ち位置になってるのがモスバーガー
    少なくなった店を探してまで食べる価値もない

    +32

    -4

  • 32. 匿名 2022/07/04(月) 12:27:44 

    >>1
    迷わずサブウェイに行きます。

    +7

    -10

  • 33. 匿名 2022/07/04(月) 12:28:20 

    >>18
    ナンタコス大好き💕🌮
    4年前の夏復活していたよね!
    また食べたい!😭💕

    +38

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/04(月) 12:28:21 

    無添加なら払う価値ある

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/04(月) 12:28:35 

    NYのビックマックセットは約1400円だよ

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2022/07/04(月) 12:29:11 

    >>15
    マック。安売りしなくなって美味しくなったよね。カサノバさん有能だわ。

    +6

    -14

  • 37. 匿名 2022/07/04(月) 12:29:28 

    >>26
    バーキンのクーポンいいよね
    あと持ち帰りの時にドリンクがフィルムで密閉されてるから溢れないのも嬉しい

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2022/07/04(月) 12:29:30 

    私、モス大好きだよ!
    言うても、そんなしょっちゅう食べられないから、食べる時は迷って決められない分いくつか頼む。
    だからボリュームだって、あんまり大きいのも困る。
    これかも頑張って欲しい!!

    +43

    -4

  • 39. 匿名 2022/07/04(月) 12:29:36 

    モスって家族で行ったら結構すごい額になるよね。4000円とか普通に超える。マックだと2500円とか…て考えたらマックに行けばいいんだろうけどモスの照り焼きバーガーとナゲットが食べたくなるからつい。

    +51

    -3

  • 40. 匿名 2022/07/04(月) 12:30:09 

    >>14
    山ぶどうスカッシュだよね?
    美味しくて大好きだったー🍇

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/04(月) 12:30:21 

    モスバーガー美味しいけど食べにくいよね(笑)家で食べるに限るわ。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/04(月) 12:30:26 

    >>1
    国産なの野菜だけだよね

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2022/07/04(月) 12:30:58 

    >>36
    うん美味しい。新しいメニューもバンバンだすし、わざわざモス行こうってなるときがない。

    +5

    -8

  • 44. 匿名 2022/07/04(月) 12:31:41 

    >>37
    バーガーキングはそもそも店舗が近所にないから選択肢にない

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2022/07/04(月) 12:32:04 

    高いよね

    +3

    -4

  • 46. 匿名 2022/07/04(月) 12:32:04 

    モスの玄米あずきシェイクがまた食べた!!!

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2022/07/04(月) 12:32:15 

    >>7
    オニオンリングは外国産なんだっけ?

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/04(月) 12:32:55 

    >>15
    全然違う

    +10

    -6

  • 49. 匿名 2022/07/04(月) 12:33:19 

    >>5
    バーガーキングはクーポン使えば大きなワッパーセットが650円ぐらい
    フレッシュネスとモスは料金は同じくらいのイメージだけどフレッシュネスのほうがバーガー類は小ぶりかな?

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/04(月) 12:33:37 

    モスが一番思いやりもあるし、商品もいいし、バーガーチェーン店ならモスしか食べてないわ。

    +17

    -8

  • 51. 匿名 2022/07/04(月) 12:33:42 

    >>10
    そう?個人的にモスで値上がりするなら、もっと高いハンバーガー屋さんで食べたい。安く済ませたいならマック、って感じ。

    +25

    -6

  • 52. 匿名 2022/07/04(月) 12:34:17 

    >>48
    違うよね。
    マックは個人的には断捨離した

    +9

    -5

  • 53. 匿名 2022/07/04(月) 12:34:42 

    モスバーガーは唯一無二の味だから例え1000円になろうが変わらず通うよ

    +9

    -6

  • 54. 匿名 2022/07/04(月) 12:35:03 

    モスはコスパ悪いからなあ

    +8

    -8

  • 55. 匿名 2022/07/04(月) 12:35:24 

    セットで飲み物とオニポテつけると、1000円以上になるよね.........。
    悩ましい金額だわ💦

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2022/07/04(月) 12:35:27 

    スーパーのバーガー類がかなり出来がいいからな
    半額で買って次の日レンチンして食べてもバーガーチェーンのモノより味の劣化が少ない
    フィッシュやらチキンが主だけどマックですらコスパかなわないね

    +1

    -14

  • 57. 匿名 2022/07/04(月) 12:35:37 

    私もモス大好きだよ!美味しいしどのお店に行っても店員さんが優しいし親切
    でもオニポテセットにすると890円ぐらいになるから、それならやよい軒とか大戸屋とかで定食食べるのと変わらないんだよねと、最近は思う
    でも手軽に美味しいものを食べたいとなったらモスのほうがよくて… ファストフード店と比べるより定食屋さんとか洋食屋さんと比較したほうが腹落ちする感じ

    +19

    -2

  • 58. 匿名 2022/07/04(月) 12:35:57 

    モスは早い段階でごハンバーガーやらヴィーガン向け作ってる所がね、さすがだよね

    +7

    -4

  • 59. 匿名 2022/07/04(月) 12:35:58 

    何年か前に近所の夜中2時までやってるモスで夜中1時くらいにモスチーズバーガー買って帰ったらソースが食べられないほど塩辛かった事がある
    あのソースって店で煮詰めてるの?
    今でも謎

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/04(月) 12:36:05 

    別に毎日食べるわけでもないのに
    月一か二くらいで食べるハンバーガーにそこまでケチらないよ
    マックは不味いから絶対行きたくないし

    +12

    -3

  • 61. 匿名 2022/07/04(月) 12:36:27 

    >>3
    子供と旦那はセットで頼むけど私は単品のバーガーだけ。。家族にはポテト要らないし水筒のお茶で良いよーと言うけど、本音は節約したいからだよね。

    +44

    -8

  • 62. 匿名 2022/07/04(月) 12:36:34 

    >>55
    高すぎるよねー。
    金額に見合った満足感がない。

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2022/07/04(月) 12:36:41 

    >>36
    最近はすっかりサムライマック一択になった。
    美味しいわあれ。

    +7

    -7

  • 64. 匿名 2022/07/04(月) 12:37:07 

    >>51
    モス値上げって言っても一品10円〜20円だよ。
    そのくらいならいきなりもっと高いところにするってならないわ。

    +9

    -6

  • 65. 匿名 2022/07/04(月) 12:38:08 

    >>63
    マック上げしつこくしても無駄だよ、興味がないんだ

    +11

    -10

  • 66. 匿名 2022/07/04(月) 12:38:35 

    そもそもモスってあんまりCMとかも見ないし目新しいメニューもないし、そういう感じの経営戦略なの?行くキッカケがないんだよなあ。

    +7

    -4

  • 67. 匿名 2022/07/04(月) 12:39:19 

    値上げ前にずいぶん小さくなってたよね。
    この前久しぶりに食べてびっくりした。

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/04(月) 12:39:32 

    >>13
    同じく
    モス一回行くならマクドナルド二回行くわ 二回は無理だけど、ものの例えとして

    +6

    -9

  • 69. 匿名 2022/07/04(月) 12:39:35 

    フレッシュネスとモスってどっちが高いの?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/04(月) 12:39:53 

    >>66
    じゃ行かなきゃいいんじゃない?
    CM売っても商品イマイチ、好感度低い芸能人使って自滅する企業と違うし

    +4

    -8

  • 71. 匿名 2022/07/04(月) 12:39:54 

    同じ近距離にモスが2つあるんだけど、同じもの頼んでも味が違うんだよな~
    だからいつも美味しい方の店舗に行く

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/04(月) 12:39:55 

    >>63
    あれ美味しいよね。ボリュームもあるからコスパも良いし。

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2022/07/04(月) 12:40:48 

    >>72
    マック嫌い、マック好きな人も日本語読めない人達が多いから嫌い

    +1

    -10

  • 74. 匿名 2022/07/04(月) 12:40:59 

    >>63
    美味しいよね、でもマックなのに高いと思ってなかなか買えない

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2022/07/04(月) 12:41:03 

    モスバーガー好きだから頑張って欲しい
    近所のお店もなくなっちゃったし、潰れたら嫌だよ

    +19

    -2

  • 76. 匿名 2022/07/04(月) 12:41:08 

    >>70
    なんじゃそりゃw
    なんで怒ってんの?

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/04(月) 12:41:27 

    >>74
    マック嫌い

    +3

    -8

  • 78. 匿名 2022/07/04(月) 12:42:00 

    >>75
    うちの近く店舗が綺麗になってお客さん多いよ~

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/04(月) 12:42:55 

    この金曜日の限定の全部乗せみたいなやつ安いうちにいっとくか
    モスバーガー「全商品の9割値上げ」“安さを売りにしない”バーガー店はどう生き残るか

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/04(月) 12:43:14 

    >>76
    嫌われてる芸能人使ってより嫌われに行くから自滅したいんだと思うわ

    +1

    -4

  • 81. 匿名 2022/07/04(月) 12:43:17 

    モス大好きだから、これからも食べ続けるわ
    まだ日本の会社だよね?応援したい

    +24

    -2

  • 82. 匿名 2022/07/04(月) 12:43:20 

    >>32
    サブウェイも値上げしたから高い

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/04(月) 12:43:24 

    >>13
    普通で美味しくて丁度いいとも言える
    異常なボリュームも安さも求めてない時にモスの美味しさはちょうど良い

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2022/07/04(月) 12:43:25 

    >>1
    でも、昔はモス美味しい!マックとかとはやっぱり味は違うな〜って感じたけど、最近はマックも美味しいのたくさんあるから、味の差は感じなくなった。

    逆にモスが味落ちた感じしたり…

    +8

    -9

  • 85. 匿名 2022/07/04(月) 12:43:46 

    >>27
    質と量考えたら安くはない。

    +6

    -4

  • 86. 匿名 2022/07/04(月) 12:44:30 

    >>79
    曜日によって違うの買えるんだよね、いろいろ工夫してる。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/04(月) 12:46:09 

    >>8
    こっち見んな!こえぇよ(笑)

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/04(月) 12:46:17 

    >>29
    たぶん10年前ぐらいのイメージで止まってるよ。
    原田さんの時は安かったけど不味かったもんね。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/04(月) 12:46:42 

    >>51
    もっと高いバーガー屋さんはボリュームありすぎて食べにくい
    口の周りが汚れるしこぼれそう
    だからといってマックは満足に野菜もないし
    モスくらいがちょうどいい
    海老カツバーガー美味しかったよ

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2022/07/04(月) 12:47:45 

    もう終わりだね
    君が小さく見える

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2022/07/04(月) 12:48:06 

    ヤマザキの偉そうな菓子食パン売ったり意味不明な迷走っぷりがひどい 新商品も魅力ない
    キッチンカー等でモスバーガー主力のシンプルメニューであちこちで売ってくれたらたまに買うけどな

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2022/07/04(月) 12:49:55 

    >>23
    だってモスは一応オーダー受けてから焼いてるでしょ

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/04(月) 12:50:07 

    モスバーガーって元から高いからなぁ…

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2022/07/04(月) 12:50:09 

    マックの方が好きかも
    モスはソースべちゃべちゃして
    綺麗に食べれない

    +5

    -5

  • 95. 匿名 2022/07/04(月) 12:50:10 

    >>23
    モスは注文受けてから作るから時間がかかる

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/04(月) 12:51:19 

    健康志向の人は
    そもそもチェーン店の
    ファストフードには行かない。

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2022/07/04(月) 12:52:08 

    >>8
    スクロールする時、この赤いの何?ってめちゃめちゃ怖かった

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/04(月) 12:52:33 

    >>32
    私も挟む系はサブウェイが好き
    でもなかなか店舗がない😢
    それにあれ言われてるほど注文が複雑なのかな?
    色々好きに選べて楽しいのに

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2022/07/04(月) 12:53:14 

    全商品の9割だね。
    全商品9割値上げかと思って、本気で驚いてしまった

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2022/07/04(月) 12:56:12 

    >>16
    チキンとオニオンは中国産

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2022/07/04(月) 12:56:25 

    >>26
    本当これ、
    バーガーにヘルシー健康求めてないわ
    食べたい勢いのまま無心で食べるものよね
    モスは迷走してる気がする

    +17

    -2

  • 102. 匿名 2022/07/04(月) 12:57:27 

    >>61
    ママ可哀想

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/04(月) 12:58:34 

    サイズが小さくなってから行かなくなった。あのサイズだと男性受けも悪いんだろうな。

    +6

    -3

  • 104. 匿名 2022/07/04(月) 12:59:47 

    >>51
    しかも提供されるまでだいぶ待たされるしね

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2022/07/04(月) 13:01:25 

    >>66
    以前は夏にナンタコスのCM流してて
    今年もきたかーと楽しみに食べに行った
    人気メニューを止めて変な高級期間限定打ち出すから経営低迷してるんだろと

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2022/07/04(月) 13:08:38 

    モスはソースが大好き。
    だからマックも最近900円くらいするし、それと同じくらいかちょい高い値段ならモスに行く。

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2022/07/04(月) 13:20:24 

    価格よりも待ち時間が長過ぎるから行かない

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2022/07/04(月) 13:20:37 

    >>8
    ぶっちゃけ苦手な人多そう
    イオンにあるマックのデカイ横長の椅子にこいつが足組んで腕広げて笑いながら座ってる置物あるけどピエロが不気味で苦手な私からすると見るだけでゾッとする

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/04(月) 13:22:48 

    >>3
    新作セット買うと普通に800円ぐらいだもんね。
    だったら定食屋言ったほうが体のためと思ってしまう…。

    +23

    -1

  • 110. 匿名 2022/07/04(月) 13:24:24 

    >>102
    横だけど
    私もママで同じことしてるわ
    バーガーも200円までのしか食べない
    セット買うお金あれば丸亀うどん行って好きな天ぷらのっけた天ぷらうどん食べられるよなと思ったらもったいなくて

    +13

    -8

  • 111. 匿名 2022/07/04(月) 13:26:13 

    うどん屋に行く。550円で腹一杯になったから。

    +2

    -4

  • 112. 匿名 2022/07/04(月) 13:31:19 

    >>30
    食べなくてもいいかも
    味落ちてるしモスバーガーのソースも少なくなってる
    昔はおいしかったんだけどねぇ
    同じ金額出すなら普通に定食食べた方が満足感あると思う

    +5

    -4

  • 113. 匿名 2022/07/04(月) 13:35:21 

    >>24
    いつもモス野菜バーガー食べる
    私はナゲットもポテトもモスの方が好きだからちょうどいいかも
    ナゲットはモスのが1番好き

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/04(月) 13:40:46 

    >>103
    女の私も全然足りない。満足する買い方すると普通に良いランチ食べられちゃう。
    主人もたまに「モス行く?」って言ったあとに「でもなぁ足りないし高いしなぁ」って言って結局足遠のく。

    +6

    -4

  • 115. 匿名 2022/07/04(月) 13:53:11 

    >>47
    オニオンリングとモスチキンはチャイナだよ

    +13

    -3

  • 116. 匿名 2022/07/04(月) 13:53:55 

    >>106
    モスのリニューアル前のソースが恋しくなることある

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2022/07/04(月) 13:59:02 

    >>10
    マックはあまり好きじゃなくて、バーガー食べたいってなったら大体モスに行く
    シェイクシャックとかクアアイナとかJ.S高いし店舗数少ないしたまにしか食べない

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2022/07/04(月) 14:07:08 

    モスは中国産チキンと中国産玉ねぎやめてくれよ
    国産なら値上げされても買うのに

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2022/07/04(月) 14:10:05 

    地元のモス潰れたよ

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2022/07/04(月) 14:12:09 

    >>3
    バーガーのサイズもう少し大きくしてほしい。
    値上げしてもいいから。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2022/07/04(月) 14:21:39 

    モスバーガー30年くらい前は美味しかったけどここ10年くらいの間にものすごい味が不味くなってほとんど行かなくなった

    そりゃあそうだよね30年前の価格設定と今で昔のほうが物価に対して高かったけど少子化で若い人も減ってるから
    か今は価格押さえて質を落としてなんとか生き延びてるみたいだしね

    4年くらい前の関東一帯の食中毒の件もろくに調査も公表もしないままフェードアウトさせたし企業としても終わってると思ったわ

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2022/07/04(月) 14:30:55 

    モスバーガー「全商品の9割値上げ」“安さを売りにしない”バーガー店はどう生き残るか

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2022/07/04(月) 14:41:37 

    モス食べたいけど近くにない

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/04(月) 14:43:08 

    >>70
    去年のマックは過去最高売り上げ出してる
    モスは?

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2022/07/04(月) 15:52:56 

    >>110
    私も全く同じです!はじめから丸亀製麺に行けたらなと毎回思う

    +6

    -3

  • 126. 匿名 2022/07/04(月) 16:05:11 

    >>76
    ガルちゃんってモスバーガー信者が多そう。

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2022/07/04(月) 16:08:11 

    >>49
    ワッパーズジュニアならセットで550円だしね。充分な大きさなんだけど。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/04(月) 16:50:18 

    >>118
    ほんとこれよね…

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2022/07/04(月) 16:50:51 

    メインターゲットがすでな金持ちなイメージ

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2022/07/04(月) 17:16:39 

    >>126
    マックトピ多いしマック好きが多い

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/04(月) 17:33:33 

    >>1
    社長というか創業者が亡くなられたあとにバンズが一時期良くなかったよね
    気のせいじゃないと思う

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2022/07/04(月) 17:37:21 

    >>12
    なぜか町田には2店舗あります😂

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/04(月) 18:44:12 

    なんだかんだ美味しいから
    たまーに行ってる

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/04(月) 19:03:55 

    >>2
    昨日、何年かぶりにモスバーガー食べた時に、スプーンももらったの。
    最後すくって食べようと思って。
    バーガー食べ終わると、スプーン一杯分もソース残って無かったわ。
    ソースの量も減ってるのね。

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2022/07/04(月) 20:21:15 

    モスは初めて食べた時感動した
    トマトと肉がいい感じにマッチしてて
    安くて美味いならベッカーズもオススメ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/04(月) 20:30:11 

    パティの味が混ぜ物って感じで好きじゃない

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2022/07/04(月) 20:37:48 

    >>23
    今は変わらないよ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/04(月) 21:37:28 

    >>1
    モスは一人分セットにしたら1000円近くなるもんね。
    でもモス好きだから昨日も食べたw
    スパイシーモスチーズバーガーとオニポテセット、クラムチャウダーのコンビが定番♡


    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/04(月) 22:18:37 

    >>61
    うちは旦那と2人だけど、テイクアウトの時は
    ドリンクは買わず、家で用意する。
    バーガー2つと、ポテトのLをシェアする。

    +4

    -3

  • 140. 匿名 2022/07/04(月) 23:13:14 

    >>3
    最近マックのポテト不味く感じる…
    歳かな?

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2022/07/04(月) 23:21:03 

    >>24
    ナゲットこそモス!!!
    モスはカリカリで美味しい

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2022/07/04(月) 23:27:41 

    >>139
    ごめん、滑ってまちがってマイナス押しちゃいました

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/04(月) 23:59:13 

    >>140
    不味いよ、あれお子ちゃまが食べる物

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2022/07/05(火) 00:15:32 

    モスに足りないのは値段に対する満足感
    味もまぁまぁ普通だしインテリアも微妙だしまた行きたいってあんまりならない

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2022/07/05(火) 01:11:12 

    チーズ入れ忘れたくせに連絡してもすみませんだけでチーズ代金の返金も無し、相当分のクーポンとかも無し。二度と行かないわー

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2022/07/05(火) 02:34:33 

    この間食べたら小さくなってたんだが

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2022/07/05(火) 09:57:06 

    >>1
    モスは味が好きだからたまに食べるけど、小さいのがいやだ
    モスだけで食事ってするとバーガー1.5くらいの大きさじゃないと足りない
    2個だと多い、だけどチキンとかポテトは食べたくないんだよ、モスのバーガーが食べたいの
    バーガーでっかくなってほしいけど無理かー

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2022/07/05(火) 09:58:16 

    >>118
    玉ねぎくらい日本産使えば良いのにね
    もう値段も落ち着いてきたんだから

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。