ガールズちゃんねる

ひろゆき「日本人の平均給与を上げる方法」に称賛の声「政治家になって」「総理お願いします」

334コメント2022/07/12(火) 14:19

  • 1. 匿名 2022/06/25(土) 23:32:44 


    《低給外国人労働者のビザ停止。
     日本国民全員に最低限の生活費支給。
     配偶者控除の拡充。
     年金受給者の労働には年金支給額引き下げ。
     高等教育無償化。

     生活の為に無理して働く人が減ると、働き手を確保する為に昇給が起きます。
     また、自動化が進み生産性も上昇》

    「『低給外国人労働者のビザ停止』は、単純作業に従事する人が少なくなり、時給をあげないと人が来なくなるということでしょう。

    『最低限の生活費支給』『配偶者控除の拡充』、そして働く年金受給者の『年金支給額引き下げ』により、あくせく働く人が減り、やはり同じように求人に際して時給をあげる必要が出てくるという話しですね。

    このツイートには、1.1万の「いいね」がつき、2100以上リツイートされました。賛同の声が数多く集まり、ひろゆきさんに『政治家になってほしい』との声も集まりました」(経済ライター)

    +820

    -78

  • 2. 匿名 2022/06/25(土) 23:33:18 

    あの、失礼ですけどあなた、何をされてる方なの?

    +79

    -198

  • 3. 匿名 2022/06/25(土) 23:33:21 

    ひろゆきが総理は草

    +1012

    -10

  • 4. 匿名 2022/06/25(土) 23:33:27 

    中高年女性の医療費無償も追加

    +29

    -132

  • 5. 匿名 2022/06/25(土) 23:33:30 

    コイツ総理とか無いだろ
    あたおか過ぎる

    +550

    -68

  • 6. 匿名 2022/06/25(土) 23:33:36 

    >>1

    若い頃の画像

    +79

    -5

  • 7. 匿名 2022/06/25(土) 23:33:51 

    >>1
    低給外国人労働者のビザ停止

    これは賛成

    +1785

    -7

  • 8. 匿名 2022/06/25(土) 23:33:52 

    ひろゆき信者ほんとに頭悪くて嫌い。自称意識高い系ばっかり

    +128

    -108

  • 9. 匿名 2022/06/25(土) 23:34:04 

    ひろゆきと橋下徹が維新票で出馬したら面白い
    応援したい

    +24

    -69

  • 10. 匿名 2022/06/25(土) 23:34:07 

    >>1
    ロン毛www

    +31

    -1

  • 11. 匿名 2022/06/25(土) 23:34:11 

    ひろゆきさんに『政治家になってほしい』との声も集まりました

    有名人が当選する訳だ…

    +393

    -4

  • 12. 匿名 2022/06/25(土) 23:34:13 

    そんな寝てて上がるわけねーだろ

    +6

    -3

  • 13. 匿名 2022/06/25(土) 23:34:21 

    外野だから好き勝手言えるのよ
    金儲け出来たら、いつでも掌変えるわ

    +453

    -9

  • 14. 匿名 2022/06/25(土) 23:34:27 

    >>2
    2ちゃんねる作った人

    +171

    -3

  • 15. 匿名 2022/06/25(土) 23:34:33 

    理想を言うだけなら馬鹿でもできる。

    +203

    -11

  • 16. 匿名 2022/06/25(土) 23:34:47 

    絶対的な労働者数は足りるの?

    +25

    -3

  • 17. 匿名 2022/06/25(土) 23:34:50 

    でも冗談抜きで1度やらせたら良いと思う。斬新な日本になりそう!

    +201

    -57

  • 18. 匿名 2022/06/25(土) 23:35:01 

    そのお金はどこから

    +136

    -7

  • 19. 匿名 2022/06/25(土) 23:35:08 

    そういう話を真面目に聞くなら経済の専門家のほうがいいな

    +52

    -8

  • 20. 匿名 2022/06/25(土) 23:35:11 

    税金払うのバカバカしいから今年中に非課税世代になります

    +13

    -20

  • 21. 匿名 2022/06/25(土) 23:35:13 

    >>5
    人の上に立つ存在になる人ってあたおかじゃないと無理だわ。凡人には無理無理。

    +344

    -15

  • 22. 匿名 2022/06/25(土) 23:35:30 

    総理にって言ってる人の人数が知りたい。少数なのに大勢の声みたいに発信してたりしないか。

    +69

    -5

  • 23. 匿名 2022/06/25(土) 23:35:36 

    >>1
    この方の普段の発言まで含めて肯定する気は全くないけど、
    この記事の内容については、けっこういいとこついてるよね と思う。

    +288

    -11

  • 24. 匿名 2022/06/25(土) 23:35:36 

    公務員給与を下げること

    +13

    -53

  • 25. 匿名 2022/06/25(土) 23:35:46 

    高等教育って公立はほぼ無償じゃない?
    月9,900円・制服費・修学旅行費を出せないほどの給料はヤバい。
    学校を無償にしても塾代に奔走するのでは。

    +149

    -37

  • 26. 匿名 2022/06/25(土) 23:35:58 

    35歳以上独身男性に医療費無償、婚活無償

    +4

    -42

  • 27. 匿名 2022/06/25(土) 23:36:32 

    >>4
    なんで女性限定なの?
    どういう思想だとそういう考えが生まれるのか聞きたい

    +91

    -6

  • 28. 匿名 2022/06/25(土) 23:36:41 

    ファーストレディは

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/25(土) 23:36:45 

    >>1
    >『低給外国人労働者のビザ停止』

    これはいいと思う。
    けどもし実際に政治家になったら、いろんな圧や忖度で思う通りに実施するのは難しいのかも。

    +254

    -2

  • 30. 匿名 2022/06/25(土) 23:37:08 

    一理あるね
    今は労働者の条件悪いもんね

    +102

    -2

  • 31. 匿名 2022/06/25(土) 23:37:10 

    >>3
    こういう人はが実際に総理になったらどうなるのかは興味あるな笑

    +249

    -6

  • 32. 匿名 2022/06/25(土) 23:37:13 

    >>8
    ガルちゃん民がそれを言うかww
    ガルちゃんは見ない方が良いと言われる6つの理由【嫌い】 | ぼっちライダーのひとり旅
    ガルちゃんは見ない方が良いと言われる6つの理由【嫌い】 | ぼっちライダーのひとり旅lornrider.com

    「ガルちゃんは見ない方が良い」「ガルちゃん民が嫌い」そんな評判をよく目にするガールズちゃんねる。彼女たちのひどい特徴をいくつか挙げてみました。

    +43

    -7

  • 33. 匿名 2022/06/25(土) 23:37:13 

    総理に? 大混乱してその隙にロシア・中国チームが攻めてきそう

    +3

    -4

  • 34. 匿名 2022/06/25(土) 23:37:31 

    >>1
    民事訴訟の賠償金を国が立て替える

    +1

    -9

  • 35. 匿名 2022/06/25(土) 23:37:36 

    >>25
    お前たち公立教員がこの掲示板利用者の半数

    +1

    -16

  • 36. 匿名 2022/06/25(土) 23:37:47 

    実行できると良さげな提案はあるけど、今の日本ではとても実行できなさそう。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/25(土) 23:38:02 

    なんかマイナスばっかりついてるけどダメなの?
    総理とか政治家になってとは思わないけど、
    案自体はいいなと思うけどなぁ

    +168

    -14

  • 38. 匿名 2022/06/25(土) 23:38:10 

    う~ん、

    例えば介護保険料と税金で成り立ってる介護士は人手不足でも給料が上がらないし、利益の少ないコンビニも人手不足でも給料は上がらない。
    あ、だからこそ自動化を進めて給料を上げるのか

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/25(土) 23:38:18 

    借金チャラ

    +3

    -6

  • 40. 匿名 2022/06/25(土) 23:38:21 

    >>24
    むしろ学校の先生とかは上げてほしい

    +32

    -7

  • 41. 匿名 2022/06/25(土) 23:38:26 

    >>17
    総理の前にまずIT関連のテコ入れ大臣やってほしい
    知識ない高齢者が旗振りする状態より絶対マシだと思うから

    +237

    -3

  • 42. 匿名 2022/06/25(土) 23:38:30 

    >>2
    ええ、知らない人がいてしかもネットしてるとは

    +59

    -6

  • 43. 匿名 2022/06/25(土) 23:38:34 

    >>26
    童貞には少子化対策一貫として政府導入の無償デリヘル

    +4

    -15

  • 44. 匿名 2022/06/25(土) 23:39:02 

    減税してほし

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/25(土) 23:39:06 

    >>3
    絶対やだ笑

    +12

    -13

  • 46. 匿名 2022/06/25(土) 23:39:26 

    >>2
    おいくつですか?
    アラ還とかならご存知ないかもしれません

    +31

    -5

  • 47. 匿名 2022/06/25(土) 23:39:28 

    ようするに、一生懸命働いて金持ちになりたいとかはダメで、だら~としていても衣食住は確保されてみんな同じような生活して、何事にも縛られずみたいなのでいいじゃんってことなのかな。そう頑張りなさんな、と

    +0

    -17

  • 48. 匿名 2022/06/25(土) 23:39:43 

    高卒でそれなりの仕事抜けつける世の中になるだけでだいぶ変わるんだろうけどね

    +74

    -1

  • 49. 匿名 2022/06/25(土) 23:39:48 

    >>9
    橋下なんか絶対やだwww

    +45

    -7

  • 50. 匿名 2022/06/25(土) 23:39:50 

    そういえば、一度やらせてみようってんで民主党政権だったとき
    長年自民が築いてた外交ルートが使えなくなってものすごく大変な事になったとか聞いたなぁ
    不穏な時代のお試しは危険かもよー

    +66

    -6

  • 51. 匿名 2022/06/25(土) 23:39:54 

    >>21
    凡人の反対があたおかっておかしいだろ

    +23

    -5

  • 52. 匿名 2022/06/25(土) 23:40:17 

    >>11
    自民から立候補して当選、結局何も変わらないか悪化する

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2022/06/25(土) 23:40:38 

    >>17
    2ちゃんねるのような無法地帯になりそうだな

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/25(土) 23:40:43 

    ひろゆきの写真っていろんなパターンあるのね

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2022/06/25(土) 23:40:47 

    低給外国人労働者のビザ停止』は、単純作業に従事する人が少なくなり、時給をあげないと人が来なくなるということでしょう。

    外国人を使っている会社は中小や個人が大半だよね
    時給を上げたら中小や個人の会社が潰れて余計に人があぶれるよ

    ひろゆきって会社の仕組みとか全くわかってないよね
    またホリエモンに馬鹿にされそう

    +3

    -15

  • 56. 匿名 2022/06/25(土) 23:41:13 

    >>14
    あのネット黎明期の黎明期みたいな時代に2ちゃんねる作ったのは正直スゴいことだと思う

    +103

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/25(土) 23:41:49 

    これから超高齢化社会になるので、介護に外国人は必要だと思う。人手が足りないんだから。
    もしくは、介護職員の月収バク上げ。しかないかな。

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2022/06/25(土) 23:42:10 

    無理無理、こんなことやっても日本製のねだん上がって、外国製に国内シェア奪われるだけ。

    製品に加工されてから、外国労働者が輸入されるだけ。

    +0

    -4

  • 59. 匿名 2022/06/25(土) 23:42:14 

    これから物価があがり大増税だがどうなるのかな
    修学旅行費出せないのは許せないとほざく公務員教師しかいないのに

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2022/06/25(土) 23:42:56 

    チョコプラ長田さんの、この方のモノマネ好き~

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/25(土) 23:42:58 

    >>4
    甘えないで。

    +17

    -2

  • 62. 匿名 2022/06/25(土) 23:43:15 

    >>4
    随分と図々しいな

    +26

    -2

  • 63. 匿名 2022/06/25(土) 23:43:23 

    >>2
    会社経営

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/25(土) 23:43:29 

    年金受給者の労働には年金支給額引き下げ。
     
    これはどうなんだろう…年金払って来た人たちからもらう権利を奪えば下の世代はますます払わなくなると思う

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/25(土) 23:43:52 

    >>57
    少子化だしね
    日本人しか採用しなければ、大手や公務員だけに人が流れて、そういう仕事をやる人手がいなくなり法人は潰れ困る人が多発するよね
    本当にひろゆきって浅はか

    +0

    -4

  • 66. 匿名 2022/06/25(土) 23:44:07 

    >>1

    国内の企業も長い時間かけて潰されて来たじゃない?
    地道にコツコツと壊して崩して行くことに成功している

    貧乏人や生活保護を増やすだけ増やしてあとはコロっと切り捨てるのかな
    中国の奥地に連れて行く計画ももう進んでるって貼られてるの見たし

    この人は弱者の味方テイストなのだそうだけどこういう人達の最終目的ってきっとみんな同じだよね
    ひろゆきにメリットないし、みんな利用したら手のひら返すのだと思うけど…

    障害者や弱者なんて人権ない!と言って事件起こした人いたけど
    世のほとんどの人達はそういう思想でしょう

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2022/06/25(土) 23:44:38 

    >>17
    山本太郎よりずっと良いよ!

    +36

    -5

  • 68. 匿名 2022/06/25(土) 23:44:42 

    >>18
    無限に湧く計算なんじゃないかな

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2022/06/25(土) 23:45:03 

    トピ画の若ひろゆきに釣られて来ました

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/25(土) 23:45:32 

    ひろゆきと嫁の馴れ初めを知りたい

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/25(土) 23:46:15 

    日本国民全員に最低限の生活費支給
    この最低限が幾らか分からないけど、最低限でいいや~働かないって人わりと居そう

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/25(土) 23:46:52 

    20年間手取りが下がり続ける唯一無二の先進国

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/25(土) 23:47:48 

    まぁ、好き勝手言える立場ね
    実際に総理になったらあっちの側やらこっちの側やらから責められて右往左往

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/25(土) 23:48:16 

    会社が潰れて大手しか残らなきゃますます無職が増えるけどそこはどう思ってるんだろう
    大手や公務員の枠なんて決まっているんだから

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/25(土) 23:48:18 

    >>56
    別に沢山あったBBSの一つ
    ログ取らないが売りでね

    +2

    -8

  • 76. 匿名 2022/06/25(土) 23:49:21 

    >>3
    すんずろーよりかはマシかな。

    +157

    -3

  • 77. 匿名 2022/06/25(土) 23:49:24 

    >>70
    こういう人でも恋愛とかするんだって思うとなんかウケるよね

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/25(土) 23:49:43 

    まじでどんな人がどんな顔してそんなこと言ってるのか、お会いしてみたいよ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/25(土) 23:50:27 

    最低限の生活費ってのがむずいよね。

    料理ができる、できないで食費ってだいぶかわってくるし。

    正直、バカな人はやりくりできずに衝動的に使ったり、コスパとか考える頭がないから生理用品を買うお金もないとかいいだすのよね。

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2022/06/25(土) 23:50:35 

    >>11
    言ってるだけでそれに向かって努力する人じゃないからね

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/25(土) 23:50:59 

    その低給外国人労働者が日本人のやりたがらない3Kの農家や工事現場で働いてるわけで。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/25(土) 23:51:24 

    残念ながら無理だと思う。仮に国会議員になったら過去の借金のことを突っ込まれる。仮に与党の国会議員になったらずぐ野党は過去の借金に説明を求める。んで所属政党の代表は「法律的に問題ないし説明する必要ないよ」って言ってくれても国民からの支持率は下がる一方

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2022/06/25(土) 23:51:50 

    私はひろゆきに対しては無感情と言うか中立な感じだけど、割といい事言っても過剰なアンチみたいな人がいるのは何故

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2022/06/25(土) 23:51:59 

    >>64
    年金額が少なくて生活苦しいから皆んな仕方なく働いてるのにね。
    満額貰ってる人は働いて無いよ。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/25(土) 23:52:38 

    >>72
    これから二十万なら手取り十二~三万位になる
    さらに消費税

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/25(土) 23:52:39 

    ひろゆきの作ったニコ生配信者が参院選に立候補して、応援演説で遊びまくり
    日本の選挙は無茶苦茶ですね
    NHK党から出馬の久保田学の応援演説に配信者がきて、「僕は42年間童貞です」とか次から次へと、配信者が選挙カーで言いたい放題。
    日本の選挙舐めすぎですよ。こんな奴を国政に送ると日本は終わる。 まあ聞く分には面白いけどね。
    【暗黒放送】参議院選挙 久保田学応援演説会 放送(2022/06/25) - YouTube
    【暗黒放送】参議院選挙 久保田学応援演説会 放送(2022/06/25) - YouTubeyoutu.be

    ・応援や批判などはコメント欄に・高評価、低評価どちらでも構わないので押してください・公式動画保管庫Twitter https://twitter.com/ankokudoga・横山緑Twitter https://twitter.com/kubotayokoyama#暗黒放送 #横山緑 #久保田学 #立川市 #N...">

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/25(土) 23:52:41 

    確かにひろゆきが総理って草なんだけど、今いる政治家の誰よりも何か日本国民のためになる方向で変えてくれる力、動かす力がありそうだと思わせてくれるね

    まぁ要は今の政治家ロクなやつがいないという事なんだけど

    +8

    -7

  • 88. 匿名 2022/06/25(土) 23:54:12 

    >>24
    公務員まで下げてみんなで貧しくなろうという発想は害悪だよ
    民間を上げるだろ

    +42

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/25(土) 23:54:56 

    子供手当をやめて扶養控除の拡大
    ベーシックインカム
    年金額増額
    在日特権撤廃

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/25(土) 23:55:21 

    竹中平蔵を失脚させる

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2022/06/25(土) 23:55:39 

    >>7
    農家とか工場とか沢山潰れるけどね
    日本人やりたがらないから

    +100

    -10

  • 92. 匿名 2022/06/25(土) 23:56:25 

    >>88
    毎年五十兆円が公務員とその類の口座に消えている

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/25(土) 23:56:41 

    でもやり直しが効く世界なら1回見てみたいけどな
    正直今の政治家見てたら別にひろゆきでもいいんじゃない?と思う
    (政治家がじゃなく)国が金持ちになる方法として金稼ぐことに成功した人が思うままにやって見た世界線見てみたい

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2022/06/25(土) 23:57:15 

    ちょっと前の日本じゃない

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/25(土) 23:57:59 

    もう普通のことをやっても賃金さがっていくだけだろうからこのぐらいやらないと増えないかも

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/25(土) 23:59:59 

    >>55
    どっかの外国人のなんか評論してる人が日本は世界に比べて中小企業が多すぎるから成長しない、力のない中小は統合されて大きくなるべき的なこと言っててなるほどと思ったわ
    コロナ禍でもITやベンチャー除いてテレワーク出来ない、FAXないと仕事できないとか騒いでたの圧倒的に中小だもんね

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2022/06/26(日) 00:02:22 

    >>17
    すんずろーよりは合理的で有意義なことしそうだよ
    けどデジタル庁落とされたくらいだから、よってたかっておじいちゃんたちが潰しにかかるだろうな

    +30

    -3

  • 98. 匿名 2022/06/26(日) 00:02:44 

    ホテルとその関連つまり売春だけしかなくなった
    中国人男が飽きるまでの命だけどね
    政府が目先の金しか頭にないから仕方ない

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2022/06/26(日) 00:04:54 

    >>1
    アメリカはコロナの時の失業手当とかすごく多くて、地道に働くより、失業してた方が儲かるからって働きたがらない人が増えたから、賃金があがったんだよね。
    ひろゆきの言うことも一理ある。

    +29

    -2

  • 100. 匿名 2022/06/26(日) 00:05:33 

    >>1
    ひろゆきさんの意見は1つの意見として尊重するけど、自分の考えとは違うかな
    自分はまず能力給制度を完全確立する事だと思う
    反対に年功序列制度や永久雇用制度は完全撤廃する必要があると思う
    年齢に関係なく能力のある人に対してはどんどん給料を上げる
    逆に年齢が高くても能力のない人はどんどん切っていく
    能力あるのに不遇な扱いを受けてる人はけっこういると思う  


    +2

    -11

  • 101. 匿名 2022/06/26(日) 00:07:07 

    >>18
    企業は内部留保たーーんまりあるからそこから出すようにすればいいけど経団連が猛反発するだろうね

    +18

    -4

  • 102. 匿名 2022/06/26(日) 00:08:09 

    >>53
    それはここも同じだし
    社会の人間の質の問題


    +1

    -1

  • 103. 匿名 2022/06/26(日) 00:11:15 

    >>25
    高等学校と高等教育を間違えてる?
    高等教育は大学、高等専門学校、専門学校のこと

    +67

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/26(日) 00:11:37 

    >>100
    でも能力のある人がその能力を発揮するためには結局駒のように下で働く人間が必要になるけどその人たちの賃金が結局低いなら日本人の平均給与を底上げすることにはならなくない?

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/26(日) 00:11:47 

    >>96
    小さい川が集まってる方がいいと思うけど

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2022/06/26(日) 00:12:38 

    これについてはうまい話はない。

    給与あげるには解雇規制を緩和して終身雇用をやめるしかない。

    終身雇用を維持するなら給与は我慢するしかない。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2022/06/26(日) 00:13:45 

    >>83
    遊んでる風にしか見えないのに余裕な暮らしっぷりに僻んでるのよ

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2022/06/26(日) 00:13:45 

    >>3
    昔のビートたけしが総理になってみたいなノリだからなあ

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2022/06/26(日) 00:13:54 

    >>3
    N党が通るような国だからね⋯

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2022/06/26(日) 00:14:45 

    >>1
    日本国民全員に最低限の生活費支給

    だから高所得層には要らない
    悪平等はするな

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2022/06/26(日) 00:16:04 

    >>24
    公務員給与は上げるべきだろ。
    官僚とか優秀な人がならなくなってきてるよ。
    天下り先廃止して、最初から大企業並の高給にしたらいい。

    +24

    -2

  • 112. 匿名 2022/06/26(日) 00:16:46 

    >>61
    諦めないで
    で、脳内変換された。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2022/06/26(日) 00:18:12 

    >>24
    優秀な人材が公務員を目指さなくなる方が国が廃れるよ
    官僚や警察、消防、自衛隊、海保とか国の為人の為に働く人がいなくなるよ

    +33

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/26(日) 00:19:04 

    >>13
    ウクライナ侵略が始まった時も、おフランスという安全な場所から「もう日本は終わります」と連日好き勝手なこと言ってた

    +25

    -1

  • 115. 匿名 2022/06/26(日) 00:19:48 

    正直今の政治家よりはこれくらいの人の方がよっぽど良い方向に向かうと思う
    思考停止で自民に入れ続ける人が多すぎ
    いつまでもこのまま自分の首絞め続けるの?

    +3

    -4

  • 116. 匿名 2022/06/26(日) 00:20:16 

    >>17
    トランプも泡末候補だったけど当選したよね、日本も総理決めるの国民がならないかな?

    +7

    -3

  • 117. 匿名 2022/06/26(日) 00:20:56 

    ひろゆきの知識は広く浅く(たまに間違いもあり)
    参考に聞くのは良いけど何かを任せたらあかんよ

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/26(日) 00:21:58 

    がるちゃんで人気の華原さんをめっちゃ褒めたたえてたよね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/26(日) 00:23:48 

    >>1
    2ch被害者法案もセットで

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/26(日) 00:24:12 

    >>5
    現総理よりいいのでは?

    +75

    -12

  • 121. 匿名 2022/06/26(日) 00:24:43 

    >>113
    東大生が目指さなくなって久しい

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/26(日) 00:24:58 

    >>1
    まず30億キッチリ支払え

    +9

    -3

  • 123. 匿名 2022/06/26(日) 00:25:38 

    >単純作業に従事する人が少なくなり、時給をあげないと人が来なくなる

    たぶん
    殆どの低賃金産業や農業はコレを機会に廃業する
    TPPを破棄しない限りどうにもならない

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/26(日) 00:26:23 

    ひろゆき総理は笑えるけど、画期的なことちゃんとやってくれそう

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2022/06/26(日) 00:26:42 

    テレ朝にひろゆきいてワロタ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/26(日) 00:26:53 

    こういう写真は、使っていいのかい?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/26(日) 00:31:12 

    >>104
    能力ある人を支える、サポートする人も優秀な人を選ぶんだよ
    そしてその人達の給料も上げる
    優秀な人の足を引っ張るような足手まといになる人は年齢関係なく切ってしまう

    +1

    -3

  • 128. 匿名 2022/06/26(日) 00:34:01 

    この程度の事少し賢い人なら普通に考えてるけどね

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2022/06/26(日) 00:35:12 

    >>113
    国を動かしてるのは間違いなく官僚だしね

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/26(日) 00:36:56 

    年金だけじゃ生活苦しいから老後も働いてる人達の年金引き下げるなんて鬼畜すぎる

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/26(日) 00:37:28 

    >>1
    関係ないけどトピ画のポーズがテニプリのバレキスのジャケットに似てる。顔じゃないよポーズだけね

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/26(日) 00:37:52 

    >>106
    解雇規制を緩和したらリストラしやすくなるだけ。ただでさえ弱い労働者の立場がさらに悪化して、経営者の命令に絶対服従することになるよ。そうなったら賃上げなんて夢見ることすらできなくなるね。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/26(日) 00:42:38 

    >>21
    残念ながらあたおかじゃ人が離れていく。

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2022/06/26(日) 00:42:48 

    >>51
    友達か政治家してるけど、誹謗中傷や命の危険がある脅迫が日常茶飯事だからまともな感覚の人は無理って言ってた。だから頭のネジ外れてないと無理という点では正しい。

    +20

    -4

  • 135. 匿名 2022/06/26(日) 00:44:08 

    >>101
    内部留保って好きに使えるお金だと思ってる人いるけど、実際は仮に使ってても会計帳簿上に残っていくものだから、そこから出せるってもんじゃないよ。

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2022/06/26(日) 00:44:14 

    ひろゆき「生活保護受けりゃいいんすよヘヘヘヘッ」

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/26(日) 00:44:37 

    >>1
    >>7
    これから外国人から叩かれるねぇ

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2022/06/26(日) 00:50:01 

    日本は国民が総理大臣を選べるシステムじゃないので無理だな
    政治家が固まって国民を無視して派閥争いに終始してるだけだから

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/26(日) 00:55:22 

    >>5
    アメリカの要求断ってすぐに消されそうw

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/26(日) 00:56:04 

    >>127
    それで日本の平均給与上がる?ただ貧富の差が広がるだけじゃない?

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2022/06/26(日) 00:56:41 

    >>1
    まぁ今のおじいちゃんの集まりの国会にに任せきりにするよりこの人みたいななんとなくいいとこついてるような若い人に頼りたくなる気持ちは分かるよ。日本てそんくらい政治やばいよね。

    +19

    -3

  • 142. 匿名 2022/06/26(日) 00:57:47 

    >>7
    一次産業が…

    +23

    -1

  • 143. 匿名 2022/06/26(日) 01:02:01 

    >>122
    コレなんで30億って金額なの?

    別にこの人の味方じゃないけど、国のいうこと鵜呑みにするのは危険だよ

    いつも疑問を持って自分の頭で考えないと

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/26(日) 01:04:09 

    >>141
    なんとなくだけど

    首相とかより2階のおじいちゃんが一番実権強そうw

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/26(日) 01:07:49 

    >>3
    理想的なことを並べるだけならそりゃ誰にでもできるよねというw

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/26(日) 01:09:57 

    >>日本国民全員に最低限の生活費支給。

    絵空事や
    もうこの人じゃ絶対に無理って分かるじゃん

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/26(日) 01:12:58 

    >>7
    これで中間搾取してるやつらが滅びればいい。
    一次産業もIT化進めて頑張らないと。

    +120

    -3

  • 148. 匿名 2022/06/26(日) 01:25:44 

    >>18
    低給外国人労働者のビザ停止
    とりあえずはここからじゃない?

    外国人に生活保護費出すなら日本人に費やせってことだと思う

    +90

    -1

  • 149. 匿名 2022/06/26(日) 01:27:48 

    >>9
    竹中平蔵維新

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/26(日) 01:38:12 

    日本は民主主義国家なんだから、この人一人政治家にしたってなんも変わらんよ
    同じ政策を目指す人200人くらい政治家にならなきゃ

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/26(日) 01:41:45 

    >>7
    労働者足りなくなるのはどうするんだろう。
    給料高いとこにしか人が行かなくなったら、お金出せない会社とか廃業するしかないよね。
    IT化にしてもそれだけお金出せる余裕ある人って多数派じゃないと思う。

    +45

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/26(日) 01:47:52 

    >>3
    この人反日ではないの?

    +5

    -3

  • 153. 匿名 2022/06/26(日) 01:52:27 

    >>68

    でも無限に湧くよね
    1億人以上の人口のほとんどの国民が毎日消費税だ〜とか、住んでるだけでたっかい住民税やら働く人たちは所得税やら払ってるんだもん
    毎日わんさか国にお金入るでしょ

    +1

    -5

  • 154. 匿名 2022/06/26(日) 01:55:19 

    >>57
    もう介護は機械に任せたらいいと思ってる
    少なくとも私の時はそれでいい

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/26(日) 01:56:44 

    >>64
    今も働いてる人は一定以上稼ぐと減額になってるよ

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/26(日) 01:58:31 

    >>71
    でもがるちゃん見てると、仕事やめて暇になったら焦ったり、やることなくて仕事したくなるって人も結構見かける

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/26(日) 02:13:24 

    >>1
    時給は上がれど、真面目に働く人の一人あたりの仕事の負担はますます増えそう
    貧乏人は引き続き働いてくれる人に依存して生きて行くの?
    生保の人はどうなる?
    ずっとそのまま?
    働かなくてもラッキーみたいな?

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/26(日) 02:16:22 

    >>3
    この人は何党に投票するんだろうね
     

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/26(日) 02:16:55 

    >>1
    フランスかぶれのやつが総理大臣になったらロクでもないよ。
    ありえないし、黙ってネットでもしてなさい笑

    +6

    -2

  • 160. 匿名 2022/06/26(日) 02:30:48 

    >>135
    会計帳簿に載せる前提で話してると思いますけど。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/26(日) 02:33:24 

    >>18
    いろんな補助金やら手当やら生活保護などをなしにして18歳以上に一律ベーシックインカムに支給と一元化することでシンプルなオペレーションで経費負担も減らして財源確保って感じだったと思う

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/26(日) 02:43:51 

    それを可決しなければならないわけだが
    ひろゆきはそこが苦手だよね

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/26(日) 02:49:23 

    >>91
    農家だけど、やってみると結構楽しいんだけどな。
    自営だと対人ストレス無いし。

    +20

    -10

  • 164. 匿名 2022/06/26(日) 02:50:06 

    >>156
    やっぱり働く人になんらかのメリットも与えないとね。今無職の私が思うけど。働きたい気持ちは本音だけど、職場ガチャで当たり引く自信がなくてこわい。働くって人によってはすごい覚悟いるから。最低限の生活費もらえたら私は働かないと思う。または趣味に使うお金のぶん週3のバイトしかしない。
    全員に最低限の生活費を分配する税金は確保できるのか疑問。よくわからない。
    何にしても、この人ほかの件で言ってることが悪い意味でヤバいと思うから政治家とか総理とかないわ。

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2022/06/26(日) 03:03:15 

    >>163
    良いな。やってみたい。
    とか言うと「そんな簡単じゃないよ大変だよ」とか言ってやめとけってかんじ出す人も多い気する、農家の人。あなたは違うのかもしれないけど。

    ともかく私は本当にちょっと興味はある。コロナ禍があってこれからの生き方を模索中で...。でも東京都心育ち在住。気軽に農家のこと知れる環境にいないし高齢の親と今さら遠く離れるのかって大きな問題。

    マッチングアプリで東京近郊の農家の人のこと、そんな暮らししたいって点で、かなり気になったけど、ふつうに趣味嗜好が合わないかんじだからスルーした。

    +30

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/26(日) 03:13:57 

    経団連が黙って従うとは思えないのだが…

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/26(日) 03:18:48 

    >>4
    女叩きのタネをガルで投下してどうしたいのよ

    お家で延々とお仲間と女叩きで遊んでなさいな

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2022/06/26(日) 03:20:53 

    >>152
    横だけど。
    反日とまでは言えない気がするけど、日本や日本人のことあんまり好きじゃ無さそう。
    本人は日本に住めない事情は無いと言ってるけど、仕事は日本メインだし、一々帰国してるし、何かしら日本に住まない方が良い事情アリなんだろうなーと思ってる。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/26(日) 03:24:01 

    >>7
    移民推進者のあべちゃんに言って欲しいぞ。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/26(日) 03:26:09 

    >>18
    円安で大儲けの企業へ税率アップ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/26(日) 03:34:21 

    日本国民全員に最低限の生活費支給。

    働かなくなる人増えそう

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2022/06/26(日) 03:43:00 

    >>156
    旧共産主義国家の話とか読んでると、人間って何もメリットなしで真面目では居られないと思う…

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/26(日) 04:06:42 

    >>7
    ファミレス、牛丼チェーン、コンビニ、働く人いなくなる

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/26(日) 04:20:05 

    >>173
    ファミレスや牛丼めっちゃ高くなるだろうね
    移民の国のアメリカでさえ、外食はすごく高いし
    (外食税が高いってのもあるけど)

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/26(日) 04:25:20 

    >>174
    せっかく金利低いのに設備投資せず機械化も進まず、内部留保たんまりで安い人件費で安いサービス提供する。

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/26(日) 04:59:46 

    良く理解しないと自分の未来は闇だよ
    高齢者に厳しい人だからね
    日本昔話みたいに自分が高齢者になって
    気づく 

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/26(日) 05:37:30 

    年金が少ないから70になっても働いてるんですよ。
    議員様達くらいの年金がもらえるならまだしも月63000円程度の年金でどうやって生活しろとおっしゃるの?
    光熱費だけでも半分近く無くなるのよ。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/26(日) 05:55:43 

    賠償金も裁判にすら出ないで後出しジャンケンで愚痴ってる奴に政治何て出来るわけない 草
    信者と共にどっか無人島でも買いとって世間と関わらずに黙って過ごしてくれた方が余程日本の為になるよ 

    +2

    -3

  • 179. 匿名 2022/06/26(日) 06:02:23 

    >>7
    私もこれだけは賛成するわ

    +8

    -2

  • 180. 匿名 2022/06/26(日) 06:10:46 

    >>5

    そうだけど

    いまの政治家たちから選ぶなら
    ひろゆきにしとくわ。

    裕福なボンボンが一般人を豊かになんて
    考えないでしょ。私利私欲ばっかで。

    +62

    -9

  • 181. 匿名 2022/06/26(日) 06:11:14 

    >>7
    高齢化社会で働き手不足になる
    売り手市場で労働者の賃金が上がる前に、体力のない企業から連鎖的に倒産するよ

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/26(日) 06:18:26 

    トランプが総理なった時のアメリカ人の心境と同じで「何かトリッキーなことして国を変えてくれるかも」みたいな興味はある。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/26(日) 06:21:38 

    >>37
    私も。政治家が言うと、すぐ「財源は?」とか言われてたたれるから、こういう人が言うのは良いと思う

    +11

    -2

  • 184. 匿名 2022/06/26(日) 06:24:06 

    >>180
    ひろゆきの一部しか知らないんだねぇ
    海外に住んでるから言える事

    +4

    -6

  • 185. 匿名 2022/06/26(日) 06:29:26 

    高給外国人労働者と外国人資産階級に支配されるだけ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/26(日) 06:31:10 

    >>178
    ほんそれ


    これだけは認める
    ただいまだに嘘を見破られない人達がネットにうようよいる
    ひろゆき「日本人の平均給与を上げる方法」に称賛の声「政治家になって」「総理お願いします」

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/26(日) 06:34:14 

    >>177

    厚生年金じゃないのかな?

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2022/06/26(日) 06:37:55 

    >>134
    ひろゆき政治家いいかもね
    本人は日本の政治家なんて絶対嫌だろうけど

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2022/06/26(日) 06:53:08 

    >>184

    ひろゆきにしたって
    政治家にしたってどっちもどっち。

    同じでしょ。

    +9

    -2

  • 190. 匿名 2022/06/26(日) 06:55:10 

    気持ち悪い朝鮮系
    ○んだらええのに

    +1

    -3

  • 191. 匿名 2022/06/26(日) 06:55:27 

    >>142
    国の土台になる第一産業がそもそも稼げないんよ。
    こんなにしんどい思いをして貧乏ならこうに継がせたくないという人も多いよ
    結局やり方次第で稼げるって言われればそうなんだけど田舎の年寄りには無理な話
    もっと魅力的な仕事になれば後継者不足や山不足もんだいにならなかったんじゃないのかな

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/26(日) 06:56:57 

    謎なんですけど、海外に山ほど支援する金は何処から出てくるのですか?

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/26(日) 07:14:21 

    >>28
    ファーストレディーは🌺(c" ತ,_ತ)🌺私だよ。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/26(日) 07:20:14 

    >>3
    実際に総理になったら何もできずに終わるんじゃない?

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/26(日) 07:34:17 

    >>186
    医者の嫁は嘘だと思ってる

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/26(日) 07:34:45 

    >>10
    キムタクや長瀬やキンプリも馬鹿にしてるでok?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/26(日) 07:35:17 

    >>194
    出来ずにっていうか、したくても周りがうるさいから出来ないんだよ

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2022/06/26(日) 07:36:28 

    >>18
    子ども手当て無くせば?

    +2

    -9

  • 199. 匿名 2022/06/26(日) 07:37:31 

    >>20
    世帯?世代?

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/26(日) 07:41:40 

    >>31
    国会に遅刻してきて審議ストップじゃないかな?

    +8

    -2

  • 201. 匿名 2022/06/26(日) 07:44:42 

    >>92
    それ、ただの給料でしょ

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/26(日) 08:00:11 

    この人は楽して稼ぎたい人だから
    きっとならないよ(笑)

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/26(日) 08:03:30 

    >>1
    ぼくのかんがえた さいきょうのせいじ!

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/26(日) 08:06:44 

    >>168
    ひろゆきが言うにはどこに住みたいかと奥さんに聞いたらフランスが良いからと言われて、それに従いフランスに住むことにしたとのこと。まぁ表向きの発言でしょうけど。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/26(日) 08:11:10 

    こいつをアゲてるやつはア・ホ

    +1

    -2

  • 206. 匿名 2022/06/26(日) 08:12:05 

    >>1
    解雇要件緩和したら増えるよ
    シンプルな話

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/26(日) 08:25:11 

    『最低限の生活費支給』
    『配偶者控除の拡充』
    『年金支給額引き下げ』

    やってほしい!

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2022/06/26(日) 08:39:05 

    財源は?

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/26(日) 08:48:04 

    配偶者控除は不要

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2022/06/26(日) 08:54:02 

    お金ばらまきたい前澤友作が、国民みんなにボーナスをあげたらいい。
    なんなら、国の借金全部払ってリセットしてくれたら助かる。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/26(日) 09:01:51 

    >>204
    奥さんはカナダが良かったらしい
    最終的に決めたのはこの人

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2022/06/26(日) 09:06:20 

    年金支給額引き下げってしなくても下がってるから逆に上げる必要が有る。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/26(日) 09:15:35 

    >>7
    外国人を低給与で働かせる制度を無くして同給料にすれば、日本語しゃべれる日本人から仕事に受かるようになるし、給与も上がり経済も回るんじゃないのかな?
    ただ低賃金の外国人を締め出しても、働き手が極端に減少して日本は成り立たなくなってしまうと思う

    +19

    -2

  • 214. 匿名 2022/06/26(日) 09:22:41 

    ベーシックインカムとか、最低賃金を上げようとか、年金制度見直そうとか、高等教育の無償化って野党も普通に言ってることだけどね
    そういう人を探して自分で選挙で投票しなきゃ
    ひろゆきに「政治家になって欲しい!」って言ってたって政治は変わらないってことわかってるのかな?
    私たち市民にしか政治を変える力はないんだよ…

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2022/06/26(日) 09:26:50 

    >>173
    チェーン店いらなくない?
    家族経営の定食屋でええやん

    +15

    -1

  • 216. 匿名 2022/06/26(日) 09:51:27 

    >>151
    そこだよね
    既にコメ欄でも言われてるけど、一次産業、サービス業、介護職はマジで来ない
    ベトナム人とフィリピン人が頑張ってくれてるけど、彼らもいなくなったらキャパオーバーする
    職にあぶれてる日本人まとめてきてくれ 学歴職歴不問だから

    +11

    -2

  • 217. 匿名 2022/06/26(日) 09:57:35 

    年金受給者の労働には年金支給額引き下げ
    これだけ採用されそう

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/26(日) 09:59:24 

    >>209
    専業主婦だけど元々所得制限で受けられないからどちらでもいい
    高校無償化などの子供関係手当ては公平にして欲しい

    +5

    -2

  • 219. 匿名 2022/06/26(日) 10:06:29 

    こんな人の発言を有難がって聞いてる層ってどんな人たちなの?

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/26(日) 10:06:30 

    >>2
    「ひろいき」してる人だよ。

    +0

    -3

  • 221. 匿名 2022/06/26(日) 10:08:25 

    >>3
    安倍→ベーアー
    菅→ガースー
    岸田→ダーキシ
    ひろゆき→?

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2022/06/26(日) 10:18:51 

    >>15
    でも言わないと何も変わらないよね。日本人は我慢してなにもいわないどころか楽してる人を妬んだりするから。
    皆が理想とすることを発信してくれる人がいると良いと思う。政治家に響くかどうかは謎だけど

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/26(日) 10:22:44 

    >>18
    理想論語る人はまず財源を提示してからにしてほしいわ
    絵に描いた餅ですもん

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2022/06/26(日) 10:24:11 

    >>204
    自由選択じゃなくて、4ヶ国くらいから選んだって知ってる?
    その中に日本の選択肢無かったんだよ。
    奥さんが空気読ん(だつもり)でパリにしたら、実はお互いカナダが良かったらしい。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/26(日) 10:24:58 

    >>218
    もう高校生居ないけど、本当にそう思う。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/26(日) 10:28:58 

    外国人労働者は一切必要ない今すぐにでもやめるべき

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/26(日) 10:30:42 

    本来貰えるはずの給料をピンはねされてる状態だから
    2~3倍ぐらいにすればいいだけ

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2022/06/26(日) 10:32:05 

    >>6
    だからか。
    いつもよりかっこよくて画像保存しかけた。

    +4

    -4

  • 229. 匿名 2022/06/26(日) 10:32:08 

    >>219
    投げ銭してる人いるけどいいかげん目を覚ました方がいいと思う

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2022/06/26(日) 10:33:17 

    デジタル庁には入って欲しかったな

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/26(日) 10:48:26 

    >>91
    農業のバイト行ったことあるけど土日しか行かずに1ヶ月で時給100円上げてくれた。
    楽しかった。

    +29

    -1

  • 232. 匿名 2022/06/26(日) 11:05:53 

    >>56
    あまぞうがあったけどね

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2022/06/26(日) 11:06:59 

    配偶者控除の拡充
    これ賛成

    パートのおこずかい増えれば溜め込まないで使うんだけどなー

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2022/06/26(日) 11:11:08 

    >>1
    産業育成が見えない。むしろ衰退する。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/26(日) 11:24:30 

    >>101
    大手はあるだろうけど中小は潰れるんじゃない?

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/06/26(日) 11:32:26 

    >>2
    あなたこそ何をしてる人なの?

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2022/06/26(日) 11:34:04 

    >>219
    批判しか言えず具体策が何もないガル民の話よりかは面白いし為になる

    +2

    -4

  • 238. 匿名 2022/06/26(日) 11:34:50 

    >>233
    3号廃止でいいでしょ。
    働いて税金納めろ

    +4

    -3

  • 239. 匿名 2022/06/26(日) 11:42:14 

    >>7
    労働も消費も国内の需給だけで日本が成り立つならそつすればいいと思う
    そもそも成り立たないからこうなってるんどけど

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2022/06/26(日) 11:42:19 

    やっぱひろゆきは政治センスある
    ほんと政治家になってほしいし総理になれば景気が一気に上向くよ

    +2

    -3

  • 241. 匿名 2022/06/26(日) 11:53:15 

    >>1
    こんなのが政治家になったら、いよいよ日本は終わるよ

    +5

    -3

  • 242. 匿名 2022/06/26(日) 11:59:37 

    何次受けまでとか仕事をした実態がなければ厳罰みたいな中抜き禁止した方がよっぽどよさそう
    チェック体制の課題はあるけど

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/06/26(日) 12:00:12 

    >>173
    そんなことないよ。
    仕事決まらない中高年とか働いてるし。

    +5

    -2

  • 244. 匿名 2022/06/26(日) 12:01:29 

    >>7
    ベトナム人のせいで農作物被害出てるし。

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2022/06/26(日) 12:03:38 

    >>2
    WDAKKじゃんw

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/26(日) 12:22:34 

    >>5
    フランス(?)からリモート

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/26(日) 12:38:02 

    >>1

    >
    日本国民全員に最低限の生活費支給。



    ベーシックインカム?

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2022/06/26(日) 13:01:30 

    >>216
    学歴職歴とかじゃなく、きつい割に給料安いから、日本人が来ないんでしょ?
    きっちり昼間の定時で働いて手取り月40万とかなら、もっと働く人増えると思う
    あともっとシステム化や機械化して、もう少し楽にやれるようにするとかさ

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/26(日) 13:03:16 

    >>8
    ホントそれ

    +2

    -3

  • 250. 匿名 2022/06/26(日) 13:08:46 

    >>41
    いやぁIT知識も生半可だよ
    あめぞうそのまま乗っとっただけだし
    のちに5chに乗っ取られてるし

    0から何か産み出す能力はない
    横からチャチャいれて
    取った取られたしてるだけ

    +2

    -4

  • 251. 匿名 2022/06/26(日) 13:11:42 

    >>3
    えームリー
    キムタクがいー
    そんでSMAP再結成してほしー

    +1

    -8

  • 252. 匿名 2022/06/26(日) 13:20:34 

    「年金受給者の労働には年金支給額引き下げ」
    えー⁈ 現役時代に払った額に応じてちゃんと支給しなきゃ、今以上に詐欺じゃん

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2022/06/26(日) 13:24:03 

    >>55
    外国人を使っている中小のオーナーや個人事業主にも、最低限の生活費が支給されるので、
    従業員の時給を上げても大丈夫になるんでは?

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2022/06/26(日) 13:30:44 

    >>1
    三橋氏と対談して、大恥かいてたね。
    ひろゆきフルボッコ※専門家の三橋貴明さんと対談して呆れられるひろゆき【論破】 - YouTube
    ひろゆきフルボッコ※専門家の三橋貴明さんと対談して呆れられるひろゆき【論破】 - YouTubewww.youtube.com

    転載動画です!!本編はこちら【ひろゆき×三橋貴明】徹底討論!1人産めば1,000万円支給せよ?https://youtu.be/1IkiTKn_zP4グッドボタン、高評価だけでもいただけると嬉しいです。    【チャンネル紹介】ひろゆきさんの生配信の見所や役立つ情報を見やすく編集し投稿...


    悔しくて少しは勉強したのかね?

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2022/06/26(日) 13:36:47 

    >>3
    元鬼女板住人としては

    ひろゆきが総理wwwwwwwwテラワロス

    って思ってしまいます。最近テレビ出てるのでさえ笑えるのに。

    +17

    -1

  • 256. 匿名 2022/06/26(日) 13:40:43 

    >>99
    アメリカ人は、工場で、安い賃金で何年働いても何の達成感もなく、
    スキルもつかず給料も上がらない労働をするくらいだったら、
    生活保護をもらって、家でずっとゲームしてる方がいいと。
    ゲームはやればやるほど、レベル上げとか出来て達成感が感じられるから、
    仕事するよりもぜんぜん良い。
    という記事を読んだことあります。

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2022/06/26(日) 13:42:03 

    日本は人口が多いから、企業も「この時給で働いてくれる人を探せばいい」ってなりがちだし、その低い時給でも働かざるを得ない人もたくさんいる。
    その需要と供給がマッチしちゃうんだよね。

    私は在宅フリーランスとして仕事してるんだけど、とある企業の繁忙期だけ手伝いで毎年バイトしてる。
    コロナ禍に入ってから呼ばれてないけど、今度呼ばれたら時給アップを要求するつもり。
    私はそこでバイトしなくても生きていける。言える立場の人が言っていかないと、時給なんて上がらないよ。

    +10

    -2

  • 258. 匿名 2022/06/26(日) 13:45:39 

    >>91
    なんで日本で日本人がやらないのかが疑問。なんでよ?外国人どうとかより自国の日本の根本のやりたがらないが問題ですよ

    +49

    -1

  • 259. 匿名 2022/06/26(日) 13:46:23 

    >>76
    少なくともコラみたいなテロップをネタ扱いされることはなさそうだよね

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2022/06/26(日) 13:51:32 

    >>14
    賠償金どうなった?

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2022/06/26(日) 13:56:12 

    今までの外国人へのばら撒き分を考えるとやるせないよな。これからもばら撒き続けるわけだし

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/26(日) 14:09:31 

    >>14
    ニコニコ動画もね

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2022/06/26(日) 14:18:13 

    >>5
    元総理もあたおか多かったよ。

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2022/06/26(日) 14:36:52 

    この人の動画いくつか観たことあるけどほとんど記憶に残らない
    あんなに喋ってるのになんでだろ

    一個だけ覚えてるのが保護猫、保護犬迎えるのは賛成だけどペットショップで買う人はクズーみたいなの
    ペットショップで買うことで可哀想な親犬、親猫を増やすことに協力していることになるって言ってた

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/26(日) 14:38:30 

    >>100
    今のメンバーシップ型の働き方で回っている日本企業で
    何をもって有能無能の評価を行うか基準が難しいと思う。
    人事考課の実態として上司の恣意性に委ねられがち。

    あと、目先の結果を出して短期で利益だすことに焦点行き過ぎて
    ホスピタリティ発揮する系の従事者への報酬を買い叩く問題が
    さらに悪化しそう。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2022/06/26(日) 14:49:17 

    >>163
    外国人にあててた分を農家の給与などに上乗せできるように回せばよくない?
    給与が上がれば働きたい人居ると思う。
    時給1500円の農家だったら求人居ると思う
    都会に疲れて移住した人がリモートで仕事+農家の収穫作業だけ手伝うとか。

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2022/06/26(日) 14:55:17 

    >>130
    高齢者も含め最低限の生活できるようにし(原資は不明ですが)
    年金+最低生活費の支給額が減らされても就業するメリットが感じられる給与ややりがいを保障しないと
    雇用出来ないようにさせるという想定で、他の施策案とともにブラック企業撲滅させる目的かなと理解しました。
    勿論、一定以上の生活ができる層への不要な年金支給を回避することも意図されてるでしょうけど。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/26(日) 15:07:12 

    >>4
    婦人科はお金掛かりますよね。被保険者本人は昔みたいに2割負担にしてほしい。

    +2

    -2

  • 269. 匿名 2022/06/26(日) 15:36:25 

    >>91
    労働環境が良くて、生活出来る給料もらえるなら働きたいよ
    会社組織になった農家って興味あるし
    『やりたがらない仕事』にはそれなりの理由がある

    +32

    -1

  • 270. 匿名 2022/06/26(日) 15:39:29 

    >>163
    農業が嫌だというより、自営の農家だと、それに付随する近隣の農家との付き合いや地元での評判やプライバシーに関することまでものすごく神経を使う生活をするから避けられてる部分もあるんだよ

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/26(日) 15:42:14 

    >>100
    それでも、強いコネ持ちの無能がいなくなることはないだろうし、コネだけの無能たちが今の『正直者はバカを見る』日本を作り上げたのだから、そうそう崩せるものではない

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2022/06/26(日) 15:42:41 

    >>250
    生半可であろうと無知な高齢者よりずっといいでしょ
    俺こそはひろゆきの生半可な知識を笑えるほどの専門家だ!という人で、顔出して喋れる肝っ玉の人いる?
    表舞台に立てるなら立候補でもしてくれればいいんだけどね?

    +8

    -4

  • 273. 匿名 2022/06/26(日) 16:10:06 

    >>3
    天敵のF爺を補佐官に任命してやりたいw

    +0

    -2

  • 274. 匿名 2022/06/26(日) 16:13:59 

    ひろゆきのトピ毎日立ってない?
    管理人はひろゆき信者なん?

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/26(日) 16:17:36 

    >>216
    ベトナムから日本に来てる連中は基本的に犯罪者と考えて良いよ。ブラジルに次ぐコーヒー生産国であり油田もある。
    何よりコメが年に二回採れるんだから出稼ぎに行かなきゃならないならないワケが無いだろう

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2022/06/26(日) 16:19:04 

    ここはひろゆきちゃんねるになるって本当ですか。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/26(日) 16:23:46 

    そんなに簡単にいかないんだよね
    言うだけは楽

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/26(日) 16:36:40 

    >>83
    同じくらいトンチンカンな発言も多いからかなと思う

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2022/06/26(日) 16:38:06 

    >>5
    それぐらいぶっ飛んだ人の方が若者も政治に興味でるし、政治家に顔が効かない分忖度なしに今の腐敗した政治家にガンガン言えそう。私は一種の薬としていいんじゃないかなと思う。

    +8

    -2

  • 280. 匿名 2022/06/26(日) 16:43:40 

    >>15
    苦労してない人、いいとこ取りする人ほど理想を語る。誰かがやればいいと思ってる。もしくはいいとこ取りだけするから、陰で泣いて尻拭いしている人のことを見えてない、知らない、気づかない。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/26(日) 16:49:49 

    >>79
    食料は現物支給になればいいのにと思う。お米とか野菜を国で買い上げれば農家が助かるし。農家が採算取れなくてやめていく現状止めないと、マジで日本死ぬと思う。

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2022/06/26(日) 16:50:29 

    >>5
    こいつ、政治家になったら日本破壊されそうじゃん
    本人が意図してなくても

    +7

    -5

  • 283. 匿名 2022/06/26(日) 16:51:32 

    >>8
    こいつは自論が穴だらけだし、闇が垣間見えるもんな

    これ持ち上げてるのはまじないにかかってる奴

    +3

    -9

  • 284. 匿名 2022/06/26(日) 17:03:07 

    >>244
    >>211
    そうでしたか、以前ひろゆきの動画をみてそう言っていたのしか知らなかったので、補足説明ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/06/26(日) 17:05:37 

    >>211
    >>224
    >>284
    211さん返信のアンカー間違えました、何度もすみません(_ _;)

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/26(日) 17:11:20 

    >>5
    全部パフォーマンスに見える
    ネット熟知してるからこそ、何言えば好感度上がるかわかってるだろうしね
    上辺だけの発言見てひろゆき総理になってとか言ってる人、単純だなーって思う

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2022/06/26(日) 17:17:27 

    >>7
    外国人労働者を使わなくなると当然原価が上がるので、その分消費者に価格転嫁しないといけない。
    これで給与が上がるのは消費者が今よりさらにモノの値段が上がっても買い控えなどせず買ってくれなきゃならない。

    そうでなきゃ、事業の縮小、最悪の事態では撤退となり失業者を量産して終わり。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/26(日) 17:18:31 

    >>101
    「企業の内部留保取り上げて貧しい国民の生活費に回す」だったらほぼ共産党と言ってること同じだから、ひろゆきにやらせる必要ないね

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/26(日) 17:22:36 

    >>101
    こういう会計の知識が皆無の人の考える「内部留保」って、金庫の中に現金が詰まってる感じなんだろうね。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/26(日) 17:46:41 

    >>247
    これは…ヘーゾーと同じ路線だよね…

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2022/06/26(日) 17:50:52 

    >>200
    しかも遅刻の常習犯になりそう

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/26(日) 17:53:24 

    >>248
    消費者が給料上昇分のお金を払ってくれるなら給料上げてるよ
    介護でいうと、消費者の老人はそもそもお金を払えないから国が税金で補填している状況
    給与を増やしたいなら税金や社会保障を上げるしかない

    +1

    -3

  • 293. 匿名 2022/06/26(日) 17:58:09 

    >>1
    ひろゆきが首相www
    総理大臣をなんだと思っているの?こいつの信者って
    お気楽な立場だからこういう理想論語れるんだよ

    +3

    -4

  • 294. 匿名 2022/06/26(日) 18:23:29 

    >>292
    いや普通に料金上げるしかなくない?
    老人介護に関しては、払えない人は払えないで、残念だけど死ぬしかないと思うよ
    ていうか、寝たきりで痴呆で胃ろうみたいな人は、国が補助してまで生かす必要あるのか疑問

    +9

    -1

  • 295. 匿名 2022/06/26(日) 18:27:44 

    >>294
    私もそう思う。
    でも、この国でそういうことを言う政治家は叩かれて落選する。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/26(日) 18:40:27 

    >>173
    時給次第でしょ

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2022/06/26(日) 18:44:26 

    >>5
    人をコイツって言う人苦手。

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2022/06/26(日) 18:45:45 

    低給外国人労働者のビザ停止で時給上げても人件費が上がって製品の値段も上げざるを得ないから、物価も上がるし生活のレベルは変わんない気がする。むしろ人集まんないよね
    それよりYouTubeとか社会に必ずしも必要ではない娯楽の産業の金回りが良すぎる。

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2022/06/26(日) 18:48:25 

    >>266
    うちの親戚の農家は採取アルバイトを雇ってるんだけど、近年はこっちに移住してきてリモートワーク(いわゆるブロガーやYouTuberみたいな人だと思う)してる人が応募してくるって言ってた。

    お互い気に入れば毎年声をかけて来てもらうらしく、毎回新しい人に教える手間が減って楽になったと言ってた。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2022/06/26(日) 18:51:34 

    >>64
    年金だけでは生活がキツいから働いてるんだもんね
    議員とか年収500万以上の人は年金廃止とかなら分かるけど

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2022/06/26(日) 19:01:48 

    >>5
    海外の首相を煽りまくって日本が孤立するかミサイルを撃ち込まれそう

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2022/06/26(日) 19:03:26 

    >>1
    ここういう普段から人を見下してるような人が政治家や総理大臣なんてちゃんちゃらおかしいわ。

    +3

    -3

  • 303. 匿名 2022/06/26(日) 19:37:03 

    >>1
    この人が総理は不安しかないし選ばれないだろうけど、
    政治にもっと突っ込んで刺激きてほしい

    +0

    -1

  • 304. 匿名 2022/06/26(日) 19:44:46 

    言うだけ簡単
    政治家にでもなれ
    フランスから帰国せずに逃げ続けてるひろゆきが日本のなんたるかとか語ってんじゃないよ

    +2

    -2

  • 305. 匿名 2022/06/26(日) 19:53:36 

    >>151
    その会社の従業員、家族は路頭に迷うね。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2022/06/26(日) 20:12:33 

    >>20
    年収98万以下でいいんだよね

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2022/06/26(日) 20:24:01 

    >>2
    これってネタじゃないの…?

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2022/06/26(日) 20:51:03 

    >>198
    扶養控除のほうがええわ

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2022/06/26(日) 21:07:35 

    🤢

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2022/06/26(日) 21:51:24 

    >>49
    ひろゆきよりかは頭いいじゃん。日曜の討論番組で政治家とやりあってるし。ひろゆきなんかはズタボロだろうよ。

    +5

    -5

  • 311. 匿名 2022/06/26(日) 21:51:59 

    後先考えてないから言える事でヘタすると日本終わる
    いずれにせよゲームチェンジャーは欲しいな
    政治学極めてるやつ出てこいよ

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:11 

    >>248
    そこに到達できる技術力今の日本にはないでしょーが

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2022/06/26(日) 22:12:22 

    >>7
    あいつら技能実習生みたいな法の抜け道作るからな
    実習であって労働じゃありませんみたいな

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2022/06/26(日) 22:13:06 

    >>91
    日本人がこないのは労働条件がおかしいんじゃないんでしょうか?

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2022/06/26(日) 22:13:33 

    あはははははwwwwwwwやっぱりなーんにもわかってないね、この人。やはり物質そのものを作って売ってない人間の考えることは所詮机上の空論よ。もうね、別にそうしたいならどうぞって話なんだわ。正直困るのは安物を買って生活してるだけの大半の一般消費者だしね。今や円安落ち目国で世界市場で先進国や新興国に買い負けてる日本人の暮らしの質がこれからますます低下するだろうね。自然相手の農林水産業は何から何まで設備投資すればコストカットできる訳じゃないしね。虫酸が走るほど嫌いな男その2がこの人。

    +0

    -4

  • 316. 匿名 2022/06/26(日) 22:29:21 

    >>91
    やりたくないって言うかやり方がわからない
    土地も持ってないし

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2022/06/26(日) 22:34:21 

    >>99
    でも賃金上がっても、物価もすごい勢いで上がってるから、あんまり意味ない気もする・・・。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2022/06/26(日) 22:35:53 

    >>108
    でもたけしは日本大好き出し、IQもかなり高いし、博識だし、交渉も強いけどね。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/06/26(日) 22:42:33 

    >>24
    むしろ官僚は外資金融並の給与にすべきだと思う。政治家もね。優秀な人材が目指す、夢ある職業にしないといけないよね。
    今は優秀な人材で官僚や政治家目指す人なんてほぼいないでしょ。
    日本から優秀な政治家や公務員を無くそうって頑張ってるマスコミのプロバガンダに乗っちゃだめだよ。

    明治維新を何故乗り切れたのか、その後何故アジア諸国の中で日本だけが先進国の仲間入りをできたのかと言えば、優秀な人間が政治家をやってたって言うのも大きいよ。
    これは道徳教育が充実してたのもあるし、国に尽くす優秀な人が報われる社会でもあったから。

    戦後国の中枢にいた多くの優秀な日本人が死刑になり、日本人の学びの根幹だった修身の授業も廃止させられ、学校教育の場とメディアに反日思想の人間を大量投入された結果が今の姿だよね。

    国のトップと政治家、公務員は、絶対に優秀な人がやらなきゃいけないし、教育とメディアが半日過ぎるのは大問題だと思う。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/26(日) 23:03:19 

    ロシアが弱ってる間に北方領土取りに行こうって言っててなかなか言うやんと思った。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/26(日) 23:05:32 

    >>70
    職場恋愛

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/06/26(日) 23:10:12 

    >>268
    婦人科受診回数がそんなに多いの?
    違ったら申し訳ないけど、高齢女性の不妊治療まで税金や保険料からというのは勘弁してほしいのが本音
    生まれた子供もリスクがある可能性高いし
    そこにも税金投入とかありえないよ…

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2022/06/26(日) 23:14:41 

    >>1
    ベーシックインカムとか
    高校大学の無償化だの義務化だの
    年金やら生活保護の統一論だの

    言い方を変えてるだけじゃね
    目新しい感じも斬新な感じも全くねえけど

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2022/06/26(日) 23:17:17 

    >>50
    そういう思考停止状態が、国力を弱めて希望のない日本にしてしまったと思う
    今回は特に、しっかり調べて、自分の頭で考えて投票するよ

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/06/26(日) 23:40:37 

    こんなんが国の首相で
    各国の要人相手にしてる姿想像したら寒気がする笑
    サンダルて短パンでヘラヘラして
    相手と目を合わすことすらできず
    チックの連発

    罰ゲームか笑笑

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2022/06/26(日) 23:41:56 

    賃上げしないと人が採用できないようにするのはアリかも
    今賃金が上がらないのって、結局少ない給与でも働いちゃう人がいるからだし
    それすら払えない企業は大きい企業に買収してもらったり潰すなり統廃合していけばいいと思う

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2022/06/26(日) 23:47:54 

    >>41
    ひろゆきデジタル庁不採用

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2022/06/26(日) 23:50:05 

    >>252
    日本の低賃金問題の理由の一つが、小遣い稼ぎのために低賃金で働く高齢者が増えたから
    国民全員に最低生活費支給して、そこに年金もプラスされたらほとんどの高齢者は働かなくて良くなる

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2022/06/26(日) 23:55:15 

    >>1
    ドットハック?YouTubeの面白かったけどな〜、 
    こんなにもヤバい政治家いるんだとゾッとしたし。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2022/06/26(日) 23:59:36 

    >>5
    岸田の方があたおかじゃね?
    何もしないあたおか
    もうひろゆきでいいよ
    政治家のしがらみもなさそうだし
     

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2022/06/27(月) 06:09:52 

    >>272
    無知な高齢者よりいいでしょって
    なんでその一択なのかわからん
    ひろゆきファンは教祖同様に詭弁しか言えないの?w
    顔出して喋れる肝っ玉なんて資質上げるのあなたくらいじゃね?w
    バカなんだから黙ってなって

    +1

    -2

  • 332. 匿名 2022/07/01(金) 22:37:37 

    >>27
    更年期がいろんな症状を引き起こすのよ。中高年になってみればわかる。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/07/02(土) 12:06:49 

    そのうち選挙に出そう。
    でも海外に住んでるんだっけ?

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2022/07/12(火) 14:19:37 

    >>5
    総理はあたおかだけど、デジタル改革担当大臣ならありかと。
    1の内容なら経済産業省だろうけど、政治経済界に人脈なしでは無理だろう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。