ガールズちゃんねる

群馬県伊勢崎で40℃観測 今年全国初、6月としては史上初 熱中症予防を

1494コメント2022/06/27(月) 23:16

  • 1. 匿名 2022/06/25(土) 14:19:06 

    群馬県伊勢崎で40℃観測 今年全国初、6月としては史上初 熱中症予防を - ウェザーニュース
    群馬県伊勢崎で40℃観測 今年全国初、6月としては史上初 熱中症予防を - ウェザーニュースweathernews.jp

    群馬県伊勢崎市で40.1℃を観測しました。今年全国で初めての40℃到達で、6月に40℃を観測するのは国内で観測史上初めてです。


    体温を超える危険な暑さです。熱中症予防を行ってください。決して無理をせず、少しでもおかしいなと思ったら涼しい所で休憩を。

    東京都心も昼前に35.4℃を観測し、今年初めての猛暑日となりました。東京で猛暑日になった日付は今回が過去最早です。

    皆様熱中症に気をつけましょう!!

    +629

    -5

  • 2. 匿名 2022/06/25(土) 14:19:44 

    今年やばくない???
    8月どうなるの

    +2037

    -9

  • 3. 匿名 2022/06/25(土) 14:19:57 

    アイス買ったのにすぐ溶けてショボンとしてる。

    +732

    -16

  • 4. 匿名 2022/06/25(土) 14:20:04 

    熊谷ではないのか

    +362

    -9

  • 5. 匿名 2022/06/25(土) 14:20:04 

    電気代3万とかいきそう

    +728

    -11

  • 6. 匿名 2022/06/25(土) 14:20:09 

    梅雨どこ行った〜?
    農家さん水足りる?

    +815

    -6

  • 7. 匿名 2022/06/25(土) 14:20:11 

    関東って、梅雨明けた??

    +240

    -13

  • 8. 匿名 2022/06/25(土) 14:20:12 

    まだ6月なのに暑すぎる!
    今日は家に引きこもってるよ

    +736

    -5

  • 9. 匿名 2022/06/25(土) 14:20:35 

    温暖化がどんどん進んでいるね
    本当に怖い

    +738

    -25

  • 10. 匿名 2022/06/25(土) 14:20:40 

    >>7
    私がここに梅雨明けを宣言しますよー!!!

    +308

    -24

  • 11. 匿名 2022/06/25(土) 14:20:51 

    やっと暖房つけなくなって電気代下がったーと喜んでたのにもうクーラーだよ。

    +975

    -4

  • 12. 匿名 2022/06/25(土) 14:20:53 

    わーそりゃ暑いわけですね

    +172

    -4

  • 13. 匿名 2022/06/25(土) 14:20:56 

    福島市
    さっき運転中に電光掲示板が36度って表示でした
    今日は朝からエアコンつけた

    +398

    -3

  • 14. 匿名 2022/06/25(土) 14:21:02 

    豪雨災害が今年は半端なさそう

    +280

    -2

  • 15. 匿名 2022/06/25(土) 14:21:10 

    関西住みだけど速報が出てビックリした
    聞いたことない音だったし

    テーテーテ〜♪テテテーテテテテテーテ〜♪
    みたいな

    +153

    -13

  • 16. 匿名 2022/06/25(土) 14:21:17 

    ニュース速報出た❗

    +104

    -2

  • 17. 匿名 2022/06/25(土) 14:21:18 

    朝から暑すぎて犬の散歩やめた 

    +445

    -4

  • 18. 匿名 2022/06/25(土) 14:21:29 

    あたまぼーっとする 頭だけ熱い

    +287

    -8

  • 19. 匿名 2022/06/25(土) 14:21:33 

    >>2
    40度連発やろね。あちこちで記録更新するかも🎊

    +710

    -9

  • 20. 匿名 2022/06/25(土) 14:21:33 

    まだ6月だろ〜〜〜!!!

    +287

    -6

  • 21. 匿名 2022/06/25(土) 14:21:35 

    北海道の田舎です。現在22℃。
    それでもこの時期にありえない気温だよ。

    +300

    -7

  • 22. 匿名 2022/06/25(土) 14:21:38 

    せめて湿度が低ければいいんだけど。
    じわじわ蒸し蒸し、の上の高温で苦しい。

    +624

    -5

  • 23. 匿名 2022/06/25(土) 14:21:39 

    今から自宅でエアコン無しで筋トレする。
    千葉県

    +4

    -76

  • 24. 匿名 2022/06/25(土) 14:21:47 

    これだけ暑いのに
    政府は電力押さえてとか笑うわ
    お前らが、炎天下の中会議しろや
    それか、エアコン使わず討論したらえぇ
    そしたら居眠り議員とかも出んやろ

    +1553

    -13

  • 25. 匿名 2022/06/25(土) 14:21:48 

    朝から暑くて子供と公園なんて無理だわ

    +407

    -7

  • 26. 匿名 2022/06/25(土) 14:21:53 

    >>10
    ちょっと待ったーー

    +80

    -5

  • 27. 匿名 2022/06/25(土) 14:21:57 

    雨少なすぎるよね。砂漠みたいなもんだよ

    +213

    -5

  • 28. 匿名 2022/06/25(土) 14:21:59 

    マジで今年の夏は電力不足になりそうだね!

    +340

    -4

  • 29. 匿名 2022/06/25(土) 14:22:02 

    6月でエアコンつけるのは負けた気がするけど
    連日猛暑でつけないと寝れない
    日中も掃除して汗だくになって風呂はいってエアコンつけてしまった

    +504

    -4

  • 30. 匿名 2022/06/25(土) 14:22:03 

    40度って…。
    ここはインドか

    +422

    -8

  • 31. 匿名 2022/06/25(土) 14:22:10 

    今日はまだ風が強いからマシ。クーラーなしでも平気。

    +28

    -34

  • 32. 匿名 2022/06/25(土) 14:22:11 

    暑い…エアコン25℃設定だけど部屋がぬるい

    +260

    -4

  • 33. 匿名 2022/06/25(土) 14:22:12 

    うちの猫は夏になるとしばらく帰ってこなくなる

    +20

    -27

  • 34. 匿名 2022/06/25(土) 14:22:21 

    今日は今までの暑さと違う夏の暑さだった

    +246

    -3

  • 35. 匿名 2022/06/25(土) 14:22:26 

    少し休むね……
    群馬県伊勢崎で40℃観測 今年全国初、6月としては史上初 熱中症予防を

    +762

    -4

  • 36. 匿名 2022/06/25(土) 14:22:29 

    >>25
    今日公園は熱中症のリスク高いかもよ、おうちでのんびりされてはいかがかと。

    +266

    -4

  • 37. 匿名 2022/06/25(土) 14:22:31 

    こんなに暑いのに未だに空調を28℃で今年の夏もいくって宣言した職場…終わってるよ。

    +389

    -4

  • 38. 匿名 2022/06/25(土) 14:22:32 

    マグマの温度は1000度ということを考えればまだ耐えられると思い込んで扇風機で乗り切ってる
    冷房苦手だから
    群馬県伊勢崎で40℃観測 今年全国初、6月としては史上初 熱中症予防を

    +9

    -69

  • 39. 匿名 2022/06/25(土) 14:22:37 

    梅雨の中休みって本当??
    もう明けてないか?

    +172

    -4

  • 40. 匿名 2022/06/25(土) 14:22:39 

    北関東の者です。スーパーで買い物してクルマに戻ったら、外気温40℃の表示が、、、暑い😵

    +310

    -1

  • 41. 匿名 2022/06/25(土) 14:22:40 

    >>1
    真夏が早く来た分秋が来るのも早い!
    絶対そうだ!!!

    +268

    -7

  • 42. 匿名 2022/06/25(土) 14:22:50 

    >>35
    うんうん、室内の涼しいところ入んなよ。

    +263

    -4

  • 43. 匿名 2022/06/25(土) 14:22:55 

    >>3
    チョコバッキー食べてるけど、うち室内33度だからポタポタ溶けてく……やばいと思ってクーラー入れた。

    +233

    -9

  • 44. 匿名 2022/06/25(土) 14:23:12 

    人が住める環境じゃなくなる日が近いね
    昔は30度でやばいってかんじだったのに…

    +532

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/25(土) 14:23:14 

    >>15
    それドラクエのやつ?旅してる時の音楽

    +57

    -2

  • 46. 匿名 2022/06/25(土) 14:23:14 

    異常気象過ぎる、台風も怖い…

    +214

    -3

  • 47. 匿名 2022/06/25(土) 14:23:17 

    もう夏だろこれ

    +270

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/25(土) 14:23:22 

    地球を熱くしてるのは人間のせいなのにその人間が暑い暑い騒いでておかしい

    +30

    -25

  • 49. 匿名 2022/06/25(土) 14:23:26 

    屋外でもマスクしてる人ばかりで暑くないのかなって思う。

    +285

    -5

  • 50. 匿名 2022/06/25(土) 14:23:39 

    節電とか言ってる場合じゃない
    原発をフル稼働しろ

    +364

    -14

  • 51. 匿名 2022/06/25(土) 14:23:44 

    ここまで暑いと農作物とか漁業関連も何かしら影響がありそうだね。

    +228

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/25(土) 14:23:47 

    >>2
    猛暑って言われてて今からげんなりしてる。

    +579

    -3

  • 53. 匿名 2022/06/25(土) 14:23:49 

    外で体育無くなりそう

    +208

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/25(土) 14:23:52 

    >>23
    千葉も暑いよ💦
    弱くエアコンかけて筋トレしてね😨

    +92

    -3

  • 55. 匿名 2022/06/25(土) 14:24:01 

    電気代は気になるし節電電気控えてと言われてるけどエアコンに頼るしかない

    +194

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/25(土) 14:24:02 

    >>7
    まだじゃないかな?

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2022/06/25(土) 14:24:11 

    >>35
    水分補給しっかりとしてね

    +192

    -1

  • 58. 匿名 2022/06/25(土) 14:24:29 

    俺のひと夏が始まる

    +4

    -5

  • 59. 匿名 2022/06/25(土) 14:24:31 

    >>6
    また7月とかにゲリラ豪雨とか水害レベルの雨降りそうで怖い…

    +448

    -3

  • 60. 匿名 2022/06/25(土) 14:24:42 

    >>17
    わんちゃんも地面は暑いし照り返しすぐ顔のそばだもんね、夕方になっても熱気が下がらないし。
    どうしたらいいかな。
    うちは小型犬だから階段登り(降りられない)で済ませてるけど、身体に悪そう。

    +195

    -5

  • 61. 匿名 2022/06/25(土) 14:24:46 

    今日今年初めて冷房つけたよ

    +23

    -2

  • 62. 匿名 2022/06/25(土) 14:24:57 

    群馬県だけど、さっき仕事が終わって外に出たら猛烈な暑さで車の温度計40度だった。
    40度ってエジプトじゃん…

    +284

    -3

  • 63. 匿名 2022/06/25(土) 14:25:02 

    こっちは今日は肌寒い
    雨振ってるし

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/25(土) 14:25:06 

    わーいわーい、群馬が熊谷に勝ったー(やけくそ)

    +163

    -3

  • 65. 匿名 2022/06/25(土) 14:25:11 

    >>17
    犬が可哀想だから正解だよ。
    肉球の火傷に気をつけてくださいね。

    +324

    -2

  • 66. 匿名 2022/06/25(土) 14:25:20 

    >>5
    電気代が恐ろしくてまだ扇風機で必死に耐えてる。めちゃくちゃしんどい。
    7月8月電気代怖くてエアコン我慢して亡くなる人増えそうな気がする。

    +53

    -93

  • 67. 匿名 2022/06/25(土) 14:25:30 

    >>26
    ちょっと待ったコーーール!

    +60

    -1

  • 68. 匿名 2022/06/25(土) 14:25:33 

    都内も今35〜36℃近くあるね

    +84

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/25(土) 14:25:34 

    夏きらい
    むり

    +208

    -1

  • 70. 匿名 2022/06/25(土) 14:25:38 

    >>45
    当たりw

    +28

    -2

  • 71. 匿名 2022/06/25(土) 14:25:53 

    暑すぎてムリ

    +70

    -1

  • 72. 匿名 2022/06/25(土) 14:26:00 

    エアコン28度で対応できんやんw
    原発反対派だけやってなよ

    +234

    -5

  • 73. 匿名 2022/06/25(土) 14:26:13 

    もう梅雨明けしてるのでは。
    週間天気ずーと☀️マークだよ!
    気象庁発表しないねー

    +118

    -1

  • 74. 匿名 2022/06/25(土) 14:26:17 

    >>17
    じじばばって暑さ感じないのか平気で犬の散歩してるよね

    +316

    -5

  • 75. 匿名 2022/06/25(土) 14:26:20 

    そう言えば4年前の夏も梅雨が異常に短くて、猛暑で、大阪にでっかい台風来たなぁ
    デジャブゥ…

    +128

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/25(土) 14:26:22 

    まだ6月なのに暑すぎる

    +95

    -1

  • 77. 匿名 2022/06/25(土) 14:27:09 

    >>3
    うちの冷凍庫にチョコモナカジャンボ沢山入ってるから何個か持ってっていいよ!

    +286

    -7

  • 78. 匿名 2022/06/25(土) 14:27:23 

    冷房必須だけど電力不足で大規模停電とかなったら恐ろしすぎる

    +197

    -1

  • 79. 匿名 2022/06/25(土) 14:28:17 

    >>35
    真面目に心配になるわ

    +272

    -2

  • 80. 匿名 2022/06/25(土) 14:28:28 

    >>3
    袋詰めしてる時に触ったらパリパリしてるチョコモナカジャンボだったからウキウキして帰ったら、暑すぎて溶けちゃって結局シナってしまった。

    +202

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/25(土) 14:28:31 

    >>73
    例年関東の梅雨明けって7月20日前後だから今明けたら大変なことになるよ

    +100

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/25(土) 14:28:38 

    >>21
    北海道で、うちの方はネットで見たら32度でした。違うもんですね。

    +110

    -1

  • 83. 匿名 2022/06/25(土) 14:28:41 

    >>35
    脱いで脱いで(は言ったらダメか?)
    もしくは後頭部あたりに大きな網で窓を開けてもらったら(これも窓とか言ったらダメ?)

    +194

    -2

  • 84. 匿名 2022/06/25(土) 14:29:19 

    夏が来る度に冷房を発明してくれたウィリス・キャリアさんに心から感謝しています。

    +227

    -1

  • 85. 匿名 2022/06/25(土) 14:29:30 

    10分もない位外出ただけで汗だくになった

    +96

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/25(土) 14:29:35 

    >>4
    戦いだよねw

    +70

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/25(土) 14:30:13 

    >>1
    「国会内は涼しいなぁ~
    あ、皆さんはしっかり節電してね。」
    群馬県伊勢崎で40℃観測 今年全国初、6月としては史上初 熱中症予防を

    +21

    -158

  • 88. 匿名 2022/06/25(土) 14:30:39 

    >>21
    >>82
    北海道の広いこと

    +92

    -4

  • 89. 匿名 2022/06/25(土) 14:30:43 

    前橋市在住です。
    外に出ると低温サウナにいるみたい。
    洗濯物が1時間で乾いた。

    +182

    -2

  • 90. 匿名 2022/06/25(土) 14:30:47 

    >>4
    負けたくない熊谷市民

    +166

    -3

  • 91. 匿名 2022/06/25(土) 14:31:38 

    よし、みんなでTUBEを聴こう!古いね

    +52

    -5

  • 92. 匿名 2022/06/25(土) 14:32:10 

    >>87
    それいつも思うのよ。
    議員なんてスーツ着て、電気が煌々と付いてるところで会議や会見してるよね。
    国会内の人のいない部屋は電気消したりしてるのかね?

    +259

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/25(土) 14:32:11 

    >>75
    2018年、早くも関東甲信で梅雨明け…6月は統計史上初 | リセマム
    2018年、早くも関東甲信で梅雨明け…6月は統計史上初 | リセマムresemom.jp

     気象庁は、関東甲信地方で2018年は平年より22日早い6月29日ごろに梅雨明けしたと見られることを発表した。関東甲信地方では、1951年の統計開始以来、史上初の6月の梅雨明けとなった。


    これよりも早いね…ヤバいんじゃ

    +116

    -1

  • 94. 匿名 2022/06/25(土) 14:32:17 

    仙台も暑いよー。さっき車の外気温が38になった所あった。今は37、6月なのにこの気温死ぬ。普通なら梅雨で寒いのに暑すぎる

    +47

    -3

  • 95. 匿名 2022/06/25(土) 14:32:22 

    >>29
    何月って近年関係ないから暑ければ使わないと体調に影響出るからね
    私が住んでるとこ3月にいきなり27度になった事があって冷房使った日もあったよ

    +60

    -4

  • 96. 匿名 2022/06/25(土) 14:33:10 

    >>35
    ぐんまちゃんの中の人、夏は気をつけてね。
    涼しい場所で仕事してね。

    +290

    -1

  • 97. 匿名 2022/06/25(土) 14:33:14 

    電気代も怖いけど野菜や水不足も怖いな
    もう日本だけじゃなくて地球が大変だよね

    +226

    -1

  • 98. 匿名 2022/06/25(土) 14:33:22 

    >>82
    でっかいどうだからねえ・・・
    今の気温は函館は24℃、札幌27℃、帯広33℃、釧路20℃みたい。

    +100

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/25(土) 14:33:25 

    >>35
    グンマちゃん
    体内に冷気取り込んでね

    +188

    -1

  • 100. 匿名 2022/06/25(土) 14:33:44 

    >>5
    ペットがいるから夏は25℃で固定してるけど1ヶ月で6000円くらいだよ。

    +150

    -42

  • 101. 匿名 2022/06/25(土) 14:33:53 

    >>82
    こちら沖縄も只今32度です!なんか北と南で同じ気温なの不思議ですね

    +124

    -2

  • 102. 匿名 2022/06/25(土) 14:34:16 

    もう嫌だ 四季が完全になくなったよね

    +214

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/25(土) 14:34:27 

    館林も暑いよー

    +34

    -1

  • 104. 匿名 2022/06/25(土) 14:35:03 

    >>23

    千葉に住んでるけどやめなさい!

    +38

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/25(土) 14:35:03 

    今室温33℃なんだけど強めの風と湿度30%だからそんなにきつくない

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2022/06/25(土) 14:35:13 

    >>1
    伊勢崎って5月末に35℃にならなかった?
    この1ヶ月間、雹が降ったり気温が高くなったり大変だね。

    +84

    -1

  • 107. 匿名 2022/06/25(土) 14:35:38 

    >>30
    インドはわからないけど「アメリカの40度台よりも日本の30度台の方が暑く感じる」というコメントを見かけてびっくりした。

    +216

    -1

  • 108. 匿名 2022/06/25(土) 14:35:47 

    夜も暑いままがしんどい
    寝不足で日中もダルくなるしエアコンずっともダルくなるしどうすればいいの

    +149

    -2

  • 109. 匿名 2022/06/25(土) 14:35:49 

    >>73
    来週早々梅雨明け宣言検討してるって天気予報で見た
    九州から関東まで一気に
    週明け宣言すれば過去最速の梅雨明けだって

    いや、九州なんてついこのまえ梅雨入りしてまともに降ってないんだけど
    多分沖縄以外どこもたいして雨降ってないと思う

    +124

    -3

  • 110. 匿名 2022/06/25(土) 14:35:51 

    暑さのピークは7月後半と8月後半、残暑も厳しいらしい
    うんざりだ
    2022年夏はダブル高気圧
    2022年夏はダブル高気圧"で猛暑予想 - ウェザーニュースweathernews.jp

    【2022年夏の暑さ予想】今年の夏の気温は広範囲で平年より高く、全国的に暑い夏になる見込みです。太平洋高気圧とチベット高気圧の2つの高気圧が勢力を強めて、日本の上空で2つ重なる“ダブル高気圧”となる7月後半と8月後半が暑さのピークで、猛暑となる予想です。熱...

    +120

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/25(土) 14:35:52 

    >>1
    今日用事があって久しぶりに早起きして外出したのだけれど外の色が夏!って感じで気持ち良かった。

    さっき帰宅して今寝室でくつろいでいるのだけれど汗ダラダラ出てくるよ。@東京
    リビングしかエアコンつけてなかったけれどいい加減扇風機でしのいでいた寝室のエアコンの拭き掃除、除菌防カビスプレーしてエアコンにつけている埃避けの紙のフィルター新しいのに付け替えて、中のフィルター洗って陰干しているところ。

    小さいアイス3つも食べちゃった。

    湿度が低ければ良いのにね。

    +31

    -17

  • 112. 匿名 2022/06/25(土) 14:36:35 

    節電だからエアコン28度だよ!わかった?

    +3

    -22

  • 113. 匿名 2022/06/25(土) 14:36:40 

    >>1
    そのうち夏は運動禁止になりそう。

    +124

    -1

  • 114. 匿名 2022/06/25(土) 14:36:41 

    >>9
    それ嘘だってよ
    地球は平和
    どんどん贅沢しよう

    +13

    -75

  • 115. 匿名 2022/06/25(土) 14:36:49 

    >>75
    あれから4年経つんだ…
    カーポートの屋根が飛ばされて家全体が揺れた😣

    +68

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/25(土) 14:37:23 

    夏休みのラジオ体操イヤだなー

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/25(土) 14:37:33 

    今年の受験生とか大丈夫かな…
    こんなの暑すぎて勉強はかどらないって

    +34

    -2

  • 118. 匿名 2022/06/25(土) 14:37:48 

    >>108
    エアコン寝るギリギリに消して寝てる間は首もとに氷嚢に扇風機足に向けて首振り、じゃダメ?

    +3

    -7

  • 119. 匿名 2022/06/25(土) 14:38:24 

    一ヶ月予報だったかな?見たら8月関東は雨が多くなるそうだから、もしかしたら季節が一ヶ月ずつ早まってるのかなって思った。
    だから猛暑日で大変なのは7月かもしれないね。
    エアコンが心配だ…

    +90

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/25(土) 14:38:42 

    >>4
    どうでもいい群馬県民。

    +160

    -4

  • 121. 匿名 2022/06/25(土) 14:38:52 

    >>2
    2050年には夏の気温が47℃になるって予測されてるから、今なんてまだマシなんだろうね。
    これから毎年ジワジワ上がるかと思うと長生きしたくない…

    +758

    -3

  • 122. 匿名 2022/06/25(土) 14:39:00 

    >>90
    頑張れー久喜市民

    +22

    -2

  • 123. 匿名 2022/06/25(土) 14:39:09 

    >>66
    数万多く払うことになっても、死ぬよりは全然よい。

    +182

    -5

  • 124. 匿名 2022/06/25(土) 14:39:27 

    >>108
    一昨日晩から生温い強風で夜中も27°C以上で今年初めてエアコンつけっぱなしで寝たよ
    外は台風みたいにバタバタ音すごいし暑いし何なんだーってかんじ

    +62

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/25(土) 14:39:41 

    >>51
    このまま雨が振らなかったら野菜が打撃を受けるらしいね
    ただでさえ大変なのに勘弁してほしいわ

    +146

    -1

  • 126. 匿名 2022/06/25(土) 14:39:55 

    >>24
    うち23℃エアコン設定しても部屋の中27℃だよ。
    カーテンも締め切って部屋真っ暗にしてる。
    今からこんなんじゃ節電とか絶対無理。熱中症になって搬送されたくないから普通に過ごすよ

    +236

    -7

  • 127. 匿名 2022/06/25(土) 14:40:01 

    >>9
    地球は暑い寒いを何度も繰り返してるんだよ。氷河期もあったくらい。
    つい何十年か前のアメリカはもっと高い気温だった。

    温暖化ビジネスや脱炭素、太陽光パネルビジネスとか次々出てくるから自分でいろいろ調べたほうが良いよ。

    +166

    -30

  • 128. 匿名 2022/06/25(土) 14:40:05 

    >>24
    ポイント付けるし更に2000ポイントも付けちゃうぞ〜

    ほんと害だわ。

    +278

    -2

  • 129. 匿名 2022/06/25(土) 14:40:14 

    >>67

    お陰で涼しくなりました。ありがとう。

    +58

    -1

  • 130. 匿名 2022/06/25(土) 14:40:29 

    こっちは今20度

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2022/06/25(土) 14:40:36 

    >>49
    私は外は外してるけど。
    女性は付けたり外したりが嫌なんじゃない。
    既に化粧崩れしてるからとか。
    もしくは、かたくなにマスク取りたくない、口元見せたくないんだね。

    高齢者は付ける場所外していい場所がわからないんだと思う。

    +126

    -7

  • 132. 匿名 2022/06/25(土) 14:40:58 

    義実家は未だにクーラーは贅沢品だし、体に悪い。クーラー病になるから極力入れない方がいいとか言ってる。
    子供は汗をかかせるべきとかまで言ってくるし。
    マジでお盆、帰りたくない。

    +174

    -6

  • 133. 匿名 2022/06/25(土) 14:41:13 

    >>9
    気温もだけど大気が不安定になる頻度増えた気がする。突風とか局地的豪雨とかが季節関係無く増えた。

    +190

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/25(土) 14:41:16 

    風も雲もない!暑い!

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/25(土) 14:41:53 

    >>1
    今年って確か冬も超寒かったよね
    極端すぎない?

    +44

    -1

  • 136. 匿名 2022/06/25(土) 14:42:18 

    >>62
    なんならエジプトとかのほうが過ごしやすいよね。湿度が日本より低いから

    +144

    -1

  • 137. 匿名 2022/06/25(土) 14:43:00 

    >>121
    ええ…47度とか人類生き延びられるの?
    私もそのときには高齢者に片足突っ込んでるから不安でしかない
    考えられないし考えたくもないわ

    +456

    -1

  • 138. 匿名 2022/06/25(土) 14:43:12 

    >>92
    クールビズすらしないよね。
    ポロシャツ半ズボンで、節電しまくって暑い会議室でやれと思う。

    +191

    -1

  • 139. 匿名 2022/06/25(土) 14:43:22 

    気温が高くて海水温が高くなったら台風が猛烈になるんだっけ??

    +22

    -1

  • 140. 匿名 2022/06/25(土) 14:43:35 

    >>81
    いつもより先取りして早めに秋が来るってことはないだろうか。

    +56

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/25(土) 14:44:34 

    6月でこの暑さ…
    外仕事の私今年の夏を乗り切れるのか本気で不安になって来た…

    +102

    -1

  • 142. 匿名 2022/06/25(土) 14:44:38 

    >>4
    佐野も頑張れよ!と思う栃木県民

    +68

    -2

  • 143. 匿名 2022/06/25(土) 14:45:29 

    >>3
    可愛いなw

    +108

    -2

  • 144. 匿名 2022/06/25(土) 14:45:43 

    >>24
    たしかに
    適温だから居眠りできるんだよね!

    +300

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/25(土) 14:46:00 

    去年は雨が多すぎたけど今年は少くて水大丈夫なんだろうか?

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2022/06/25(土) 14:46:22 

    政府よ、マジで節電しなきゃダメなの?

    +12

    -2

  • 147. 匿名 2022/06/25(土) 14:46:44 

    >>132
    漫画の話になっちゃうけど、初期のあさりちゃんでもそんなセリフがあった。
    クーラーの風は体に良くないのよ、って。
    昭和後期だから言えたことだよなあ、と思ってしまう。
    時代を感じるわ。

    +101

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/25(土) 14:46:46 

    40℃って外仕事出来る気温じゃないじゃん

    +106

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/25(土) 14:46:51 

    もう6月の日差しじゃないもんなー
    恐ろしいほどギラギラしてるよ!
    土曜なのに人が全然歩いてないw

    +50

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/25(土) 14:47:02 

    >>100
    今年から電気代が上がりました。
    多分6000円じゃ済まないと思う💦

    +252

    -1

  • 151. 匿名 2022/06/25(土) 14:47:08 

    >>121
    インドじゃん。。

    +180

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/25(土) 14:47:25 

    暑いから休みの日は家で涼しくしたいのに光熱費は高いし何もかも高いから嫌になる!仕事頑張っても給料は上がらないし!

    +42

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/25(土) 14:47:30 

    テレビで浜スタ野球観戦してるけど
    画が真夏の高校野球甲子園かって突っ込みいれたくなる

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/25(土) 14:47:33 

    >>24
    議員がバタバタ倒れていく生中継w

    +302

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/25(土) 14:47:51 

    まだ雨降ると思ってそんな日は寒いからこたつ布団しまわないでいたけど昨日外したわ
    梅雨明けも検討って昨日聞いたからさ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/25(土) 14:48:38 

    >>110
    今後もこのダブル高気圧のままだろう💧

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/25(土) 14:48:55 

    >>4
    熊谷も暑いんだろうけどね
    駅前ミストしたりしてるって聞いた

    +112

    -3

  • 158. 匿名 2022/06/25(土) 14:48:59 

    >>146
    止めてる原子力発電所稼働させれば問題無し。

    原子力発電所の安全性危険性は稼働してても止めてても同じ by 百田氏

    +102

    -4

  • 159. 匿名 2022/06/25(土) 14:49:13 

    >>134
    どこ?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/25(土) 14:49:15 

    >>3
    同じく(´;ω;`)
    同じ人がいて救われました。

    +66

    -1

  • 161. 匿名 2022/06/25(土) 14:49:18 

    今が暑さのピークで、7月8月は早めに涼しくなる…なんて奇跡は起こらないよね?

    +72

    -2

  • 162. 匿名 2022/06/25(土) 14:49:25 

    >>44
    昔は扇風機があればじゅうぶんだったのにね。
    サザエさんもまるちゃんものび太の家にもエアコンないし。
    群馬県伊勢崎で40℃観測 今年全国初、6月としては史上初 熱中症予防を

    +96

    -1

  • 163. 匿名 2022/06/25(土) 14:49:31 

    >>108
    うちは寝る時タイマーにして、アイスノンを頭と足元に一つずつ置いてる。朝方寒くなる時もあるよ。子供は冷感シーツで、でっかいアイスノンみたいなシーツだから気持ちいいって。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/25(土) 14:49:35 

    熊谷だけど車の温度計が50度から測定不能になってしまったー

    +54

    -1

  • 165. 匿名 2022/06/25(土) 14:50:23 

    >>110
    当たり前だけどピークこれからなんだよね
    萎えるわ⤵️
    6月で40℃観測してて干からびるわ

    +82

    -1

  • 166. 匿名 2022/06/25(土) 14:50:56 

    街中で頑なにマスクし続ける人はなぜなの?
    熱中症で倒れるよ

    +92

    -13

  • 167. 匿名 2022/06/25(土) 14:50:58 

    水シャワー2回目
    暑い暑い暑い!!!!!!!!!
    何かお腹下してるし夏のトイレはしんどいわー
    梅雨明けたよね、絶対
    少しでも涼しくなるようにスマホの待ち受けを雪にした
    雪の中に潜りたい......
    今年は溶ける気がする

    +80

    -2

  • 168. 匿名 2022/06/25(土) 14:51:37 

    >>1
    天気予報とかテレビの伊勢崎と前橋と熊谷のイントネーションがいつも変。NHKくらいはまともに言えないのかなーと思う。

    +34

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/25(土) 14:51:47 

    >>117
    たいていの家庭はエアコンつけるし図書館の学習室も今はやってるし問題ないでしょ。

    +10

    -2

  • 170. 匿名 2022/06/25(土) 14:52:14 

    >>162
    子ども時30度こえましたってニュースなっててえーーーって思ってたのに
    今や30度なんてって感じなってるよね

    +98

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/25(土) 14:52:18 

    >>110
    このザマでピークじゃないとか、今年の7月後半&8月後半は40度オーバーする地域が出てくるんじゃ?

    +35

    -1

  • 172. 匿名 2022/06/25(土) 14:52:37 

    >>89メリットは洗濯物が早く乾いてくれる事だけだよね。で、どんどん大物洗おうと頑張って結局ヘトヘトになる。

    +154

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/25(土) 14:52:53 

    家は今日とうとう冷房つけたよ。
    せめて7月になってからと思ってたけど午前10時の時点で31℃湿度が68%で猫も辛そうだったから仕方なくつけた。

    +30

    -2

  • 174. 匿名 2022/06/25(土) 14:53:01 

    >>24
    エアコン切って、団扇でしのげよ。。。
    って思う
    政府が一番電力使ってんじゃない?

    +324

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/25(土) 14:53:01 

    >>6
    九州のみかん農家だけど全然足りない!
    このまま水足りないままだったら木に水をあげることができるけど
    また盆過ぎから秋頃にザーザー降ると糖度がぐっと下がるから変なタイミングで降らないことを願う(´;ω;`)

    +394

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/25(土) 14:53:07 

    これで節電しろとかどうなってんの

    +27

    -2

  • 177. 匿名 2022/06/25(土) 14:53:21 

    みなさんはこの暑い中、家事はいつしてますか?
    私は早朝の気温が低い時間にササッと掃除機や洗濯をしようと思ってますが、北関東在住なもんで朝から気温が高くぶっ倒れそうになりながらしてます。午後なんて絶対無理!
    夏の間は家事サボっていいですか…

    +126

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/25(土) 14:53:26 

    ヤバい!
    よりによって今日、子どもが伊勢崎行ってる(汗)

    +7

    -2

  • 179. 匿名 2022/06/25(土) 14:53:29 

    >>169
    外にいる高校野球とか大丈夫なんかな
    観客もやばそう

    +62

    -2

  • 180. 匿名 2022/06/25(土) 14:53:55 

    >>146
    しなくて良いぞ

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2022/06/25(土) 14:54:25 

    >>177
    洗濯干しに外出たら目が光でやられて変な残像暫く残ってたわ

    +94

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/25(土) 14:54:45 

    >>166
    その人自身に基礎疾患があったり基礎疾患がある人や手術前後の人や高齢者と同居してたり仕事でかかわる人だっているんだよ。外したくないんだよ。

    みんな大人なのだから倒れないよう気をつけてるよ。マスクしてない人も熱中症で毎日運ばれてるじゃん。

    +27

    -29

  • 183. 匿名 2022/06/25(土) 14:55:15 

    寒い暑いしかないな。
    そしてどっちも光熱費かかる。

    +38

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/25(土) 14:55:58 

    >>172
    節電言われてるしほんとはもう一回洗濯回したいけど明日に我慢してる

    +42

    -2

  • 185. 匿名 2022/06/25(土) 14:55:59 

    >>32
    今年買い替えたばかりのエアコンで、20℃の風量MAX設定だけどそれでも部屋がぬるい。
    異常気象だ…

    +53

    -4

  • 186. 匿名 2022/06/25(土) 14:56:02 

    伊勢崎の隣の前橋市民です。前橋も39.5°あるらしいです。夏になったらどうなるのか?天気予報だと今日の予想は41°で見たとき、見間違えかと思いました。ほんとに暑い群馬です。

    +70

    -1

  • 187. 匿名 2022/06/25(土) 14:56:03 

    >>151
    湿度高いからインド人もビックリよ

    +100

    -2

  • 188. 匿名 2022/06/25(土) 14:56:17 

    >>1
    節電でポイント!とか言ってるけど
    そんなことしてたら
    死んじゃう暑さだよね。
    節電しないで
    健康的にすごします。

    +100

    -1

  • 189. 匿名 2022/06/25(土) 14:56:19 

    >>75
    え~あの台風みたいなんまた来たら心臓しぬ

    +42

    -1

  • 190. 匿名 2022/06/25(土) 14:56:39 

    太陽光パネル置いてる所ってヤバそう。
    異常に気温が上がってる理由の一つでしょうね。

    +12

    -3

  • 191. 匿名 2022/06/25(土) 14:56:45 

    >>168
    NHKだもの

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/25(土) 14:56:49 

    >>74
    わんこは大丈夫なんだろうか…

    +113

    -1

  • 193. 匿名 2022/06/25(土) 14:57:13 

    千葉県在住なんだけど、何年か前に台風で大きな鉄塔が倒れて何日も停電したときエアコンも扇風機も使えなくて暑くて死にそうだった。

    猛暑と聞くと今でも停電が1番怖くて不安になる。ペットもいるし。

    +74

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/25(土) 14:57:34 

    >>177
    エアコンつけて掃除してても汗流れるよ…

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/25(土) 14:57:51 

    ダメだ、エアコンつけてるけどあんまりきいてない
    アイスノン2個と凍らせたペットボトル出してなんとか

    早く夜になって…😭

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/25(土) 14:57:55 

    前橋だけど暑いよー
    午前中からクーラーつけっぱなし
    外の温度計みたら日陰の所にあるのに40℃超え
    今日はこのまま部屋にこもるけど、明日以降も酷暑日続きの予報なんだよな
    ため息が出る

    +29

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/25(土) 14:58:02 

    >>179
    夕方や夜に試合することになったんじゃなかったっけ?

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/25(土) 14:58:08 

    >>107
    カラッとしてるんよ。
    海外50℃近くいったとかニュースでやってても
    日本の夏より楽なんだよね。

    湿度があると途端に不快感のある暑さになる。

    +156

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/25(土) 14:58:20 

    >>4
    観測場所の違いも大きいからなぁ

    +68

    -1

  • 200. 匿名 2022/06/25(土) 14:58:29 

    >>66

    熱中症で入院するより安いと思うよ。

    +123

    -4

  • 201. 匿名 2022/06/25(土) 14:58:44 

    >>133
    全部偏西風が蛇行しているのが原因なんだよ。
    偏西風が蛇行してしまう原因は地球温暖化といわれるんだって。

    +52

    -1

  • 202. 匿名 2022/06/25(土) 14:58:47 

    >>146
    40度超えで
    節電なんて無理だよー
    熱中症になって
    下手したら死ぬ

    +74

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/25(土) 14:58:50 

    >>158
    ここで百田尚樹が出てくるとは!笑

    今、原発の燃料や技術者が既に日本から離れてて、再開すぐには無理なんじゃなかったっけ?
    早くて秋とか😂

    後、いづれ老朽化による稼働停止が一気に進むから、小型原発の開発とか早く次のエネルギー政策打ち出さないと、電力上がり続けて工場も家庭も負担が増加するね

    参議院選挙ではしっかり選んで投票しなければ、、、!

    +26

    -2

  • 204. 匿名 2022/06/25(土) 14:58:51 

    >>24
    国会議事堂って昔見学行ったけど天井高すぎてエアコン代やばそうだよね
    居眠りできるぐらいだからさぞかし涼しいんだろう

    +314

    -1

  • 205. 匿名 2022/06/25(土) 14:58:58 

    >>109
    今日、九州はめっちゃ荒天じゃない?

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/25(土) 14:59:42 

    >>155
    一昨年くらいに梅雨でもめちゃくちゃ寒い日もあるからってストーブしまわないでいたらストーブどころか冷房しか使わなかった
    もう一昔前みたいな梅雨冷えなんてこの先なさそうだなと昨年からはGWくらいで灯油空になったら片付けてるけど、その後引っ張り出す事なんて全然ない
    6月はほとんど毎日冷房使ってるよ

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/25(土) 15:00:04 

    >>5
    思うんだけどエコにかかる金は高齢者が多く払うべきでしょ。
    長く生きて環境破壊したんだから。しかも原発反対と言ってるのは何故か高齢者。
    坂本龍一なんて娯楽産業で散々電気使って金を儲けたくせに
    いまになって原発反対とかよく言えるよ。普通言えないよ、
    覚せい剤でもやってない限り。

    電気代の値上げの負担は、長く生きて環境破壊した高齢者に負担させる
    例えば値上げ負担を、世帯主ごとに年齢別で分けて10代なら1%で
    70代は7%などにしたらかなり公平だと思います。




    +8

    -82

  • 208. 匿名 2022/06/25(土) 15:00:10 

    エアコン故障、でももうすぐ引越し…
    扇風機で耐え忍んでるけど何もやる気起きないくらい暑いね…皆さん熱中症にお気をつけ下さい。

    +50

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/25(土) 15:00:26 

    札幌も30℃なったよ〜。昨日まで寒かったのにいきなりだから堪える。今年も猛暑なのかなぁ…。

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/25(土) 15:00:31 

    流石に昨日から冷房つけてるよ
    今日本当に殺人級の暑さだよね。
    埼玉に住んでるけど少し外出ただけでも
    汗止まらないしマスク苦しいしで出たくなくなる

    +70

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/25(土) 15:01:22 

    >>62
    栃木ですが、車の温度計44℃でした(|| ゜Д゜)
    その数字を見ただけで具合悪くなる…

    +70

    -0

  • 212. 匿名 2022/06/25(土) 15:01:26 

    都庁と国会議事堂は太陽光パネルだけで電力補えよ。

    +70

    -1

  • 213. 匿名 2022/06/25(土) 15:01:26 

    >>197
    そうなんだ、対策しないと根性では太刀打ちできないからやってるなら安心した

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2022/06/25(土) 15:01:38 

    >>161
    そう思いたいけど
    7月も酷暑で残暑も厳しいらしい…

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/25(土) 15:01:40 

    群馬県民です。中学の部活中止にならなかった…
    熱中症警戒アラートなぜ発令しないの?!

    +40

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/25(土) 15:01:58 

    >>211
    ボンネットで目玉焼きできそう

    +44

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/25(土) 15:02:00 

    群馬県伊勢崎で40℃観測 今年全国初、6月としては史上初 熱中症予防を

    +75

    -3

  • 218. 匿名 2022/06/25(土) 15:02:41 

    これから9月の中旬くらいまでは「暑い」日が続く訳で…

    +45

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/25(土) 15:03:13 

    >>215
    群馬軒並み上位しめてるよね
    外でも体育館でもやばそう

    +34

    -1

  • 220. 匿名 2022/06/25(土) 15:04:20 

    >>215
    埼玉在住ですが、今日と明日の部活中止になりました!

    +36

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/25(土) 15:04:27 

    >>9
    何年か前はオゾン増破壊を盛んに報道してたのに、今は全く報道しないのが逆に怖すぎる

    +216

    -4

  • 222. 匿名 2022/06/25(土) 15:04:28 

    >>218
    去年は9月どころか10月の頭も暑かったのを思い出した
    それでも去年は暑いのが長引いただけで酷暑ではなかった
    今年はダブルパンチかと思うとゲンナリだわ

    +21

    -1

  • 223. 匿名 2022/06/25(土) 15:06:08 

    こうして猛暑日がずっと続いたあとに、25℃ぐらいの日が来るとすっごく涼しく感じるんだよね。

    +65

    -1

  • 224. 匿名 2022/06/25(土) 15:06:15 

    >>138
    それやったら評価するよね

    +27

    -1

  • 225. 匿名 2022/06/25(土) 15:06:34 

    >>215
    うちの子も部活行ったよ
    引退かけての大会が毎週あるから休めないのも分かるけどバスケ部走ってばかりだから本当に心配

    +14

    -1

  • 226. 匿名 2022/06/25(土) 15:06:58 

    >>192
    普通に肉球やけどしてると思う

    +76

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/25(土) 15:07:12 

    >>121
    47度と言っても百葉箱の中の話だから50度超えることもありそう

    +242

    -1

  • 228. 匿名 2022/06/25(土) 15:07:23 

    暑い夏大好きな男とは絶対に付き合いたくない。くそ暑い中バーベキュー無理矢理誘われて熱中症になったイヤな思い出があるから。

    こんな時期にバーベキューするやつは人間じゃない。

    +97

    -2

  • 229. 匿名 2022/06/25(土) 15:08:00 

    >>107
    コンクリートアスファルト地帯は更に熱いよね
    熱も蓄熱されエアコンの室外機からブオンブオン熱風が出て冷める事がない
    さらにじっとり湿度でトドメ

    +74

    -1

  • 230. 匿名 2022/06/25(土) 15:08:31 

    こんな時に体育をさせる殺人教育があるらしいですね。
    文化科学省はニートの集まりですか?

    +39

    -1

  • 231. 匿名 2022/06/25(土) 15:09:00 

    練馬区36℃超え
    全身にドライヤーの熱風浴びてる気分だった

    +42

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/25(土) 15:09:17 

    今年のフェスとか申し込まなくて正解だった
    屋内LIVEでも死にそう

    +56

    -2

  • 233. 匿名 2022/06/25(土) 15:09:33 

    電気代節約の為に商業施設に涼みに行ったら商業施設が節電対策で冷房効かせてないパターンってのが今年いろんなところで起こりそう。特にお年寄りは我慢しがちで今年は節電ポイントの為に冷房つけない人多いだろうし。

    +56

    -1

  • 234. 匿名 2022/06/25(土) 15:09:47 

    >>205
    九州北部なんだけど、午前中はまあまあ降って午後からはザザーってスコールみたいなのが数秒~数分続いてまた止まるってかんじのが1時間に1、2回あるくらいで雨量的にはよく降ったってかんじはないな
    あ、でも今雷聞こえてきたからこれからどうかな

    昨年の梅雨も空梅雨で全然降らなかったのに8月に大雨続いて梅雨より8月の方が良く降った
    大雨で近所の川の壁が削られてたし避難アラームも何回もやってきてたから1ヶ月遅れの梅雨ってかんじだったなあ
    それでも暑さだけはしっかりあって10月いっぱいまで暑くて辟易したからよく覚えてる

    +11

    -2

  • 235. 匿名 2022/06/25(土) 15:10:00 

    >>225
    わかります、心配ですよね…熱中症って連鎖的に発症しますし。今日は水筒にアクエリ入れましたー。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2022/06/25(土) 15:10:10 

    >>7
    2022年梅雨明け予想 異例に早い6月下旬か 猛暑による熱中症と水不足に警戒を(気象予報士 牧 良幸 2022年06月24日) - 日本気象協会 tenki.jp
    2022年梅雨明け予想 異例に早い6月下旬か 猛暑による熱中症と水不足に警戒を(気象予報士 牧 良幸 2022年06月24日) - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp

    日本気象協会が、本日24日(金)に発表した「2022年梅雨明け予想」によりますと、今年の梅雨明けは、異例の早さで九州南部~東北南部にかけて「6月下旬」の予想です。最も早い梅雨明けとなる所も多くなるでしょう。東北北部は7月中旬の予想です。


    もうすぐ明けるっぽいね 水不足になりそう

    +110

    -1

  • 237. 匿名 2022/06/25(土) 15:10:51 

    >>172
    そうなんです!!
    普段着
    掛け布団シーツ・敷き布団シーツ・枕カバー
    ラグマット
    3回も洗濯機をまわしました。
    これからカーテンを洗います♪

    +31

    -3

  • 238. 匿名 2022/06/25(土) 15:11:29 

    >>1
    群馬って暑いし寒いし住みにくいよね。温泉出るけど。

    +40

    -5

  • 239. 匿名 2022/06/25(土) 15:11:37 

    >>115
    大変だったねあの時。
    うちもだけどあちこち停電だし、コンビニも棚が空っぽになるし。
    マンション住みの友達はなぜか水が出なくなりトイレ大変だったらしい。
    もう嫌だな。
    ちなみにうちの庭にどこのかわからない波板が飛んできてたよ

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2022/06/25(土) 15:11:55 

    >>17
    散歩が嫌で手放す人増えそう
    あと散歩まったくしなかったり。犬のストレスすごいだろうな

    +59

    -4

  • 241. 匿名 2022/06/25(土) 15:12:02 

    >>66
    シンドイなら濡らしたタオルで体(首とか二の腕)拭いて扇風機にあたると気化熱で体の体温吸収してくれるから一時的に楽になるよ
    それでも楽にならなかったらエアコン付けなね

    +54

    -2

  • 242. 匿名 2022/06/25(土) 15:12:11 

    >>230
    昨日うちの近所の高校や中学体育祭だっだみたいでゼッケンつけて真っ黒に焼けて歩いてたわ
    うわー無事で何よりと涼しい車内から思った

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2022/06/25(土) 15:12:52 

    >>49
    1人でいるのに、マスクしてるのは意味分からない。
    この暑さの中良くマスクして歩けるよねと思う。

    +146

    -4

  • 244. 匿名 2022/06/25(土) 15:13:03 

    本当に夏が苦手...年々、暑くなっている気がする。

    秋が待ち遠しい。9月の中旬ぐらいまで暑いのだろうか...

    +26

    -0

  • 245. 匿名 2022/06/25(土) 15:13:16 

    >>233
    お店入って あー!すずしー!が懐かしいね

    +18

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/25(土) 15:13:22 

    >>232
    ほんとだ、迷ったけど春に行った時でもヘトヘトだったから多分ムリ

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/25(土) 15:13:23 

    >>35
    ぐんまちゃんは夏はお外の仕事はお休み。冷房の効いた屋内の仕事のみだよ~。

    +180

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/25(土) 15:13:24 

    >>159
    埼玉県!

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/25(土) 15:13:50 

    >>244
    最近は10月も30度あったり暑かったよ

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/25(土) 15:13:52 

    >>2
    電気代だって高騰してるし、2000円分のポイント配布とか言ってるヒマがあったら原発稼働させてほしい、せめて今年の夏だけでも稼働させてほしい。冗談抜きで非常事態なんだから。

    +814

    -20

  • 251. 匿名 2022/06/25(土) 15:13:56 

    >>238
    海がない内陸だから暑いし寒いけど、災害に強いよ
    台風こない、津波こない、大地震こない

    +62

    -1

  • 252. 匿名 2022/06/25(土) 15:14:12 

    >>13
    福島市は盆地で暑いもんね
    気をつけて過ごしてね

    +49

    -0

  • 253. 匿名 2022/06/25(土) 15:14:52 

    >>207
    非現実的な事言わないで。
    うちは母80歳から私たち50代夫婦と娘22歳
    どうやって計算するのよ?

    +24

    -0

  • 254. 匿名 2022/06/25(土) 15:15:11 

    クーラーの風がやーーっと冷たくなってきた

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2022/06/25(土) 15:15:29 

    >>65
    火傷だけじゃなくて熱中症になって最悪死に至るから、日中の散歩は本当に危険。

    +40

    -2

  • 256. 匿名 2022/06/25(土) 15:15:34 

    >>121
    もうそうなると日本人みんな昼と夜逆転したほうがよさそう。

    +364

    -2

  • 257. 匿名 2022/06/25(土) 15:15:40 

    >>203

    😂←笑い事じゃないと思うけど。

    +1

    -2

  • 258. 匿名 2022/06/25(土) 15:16:01 

    >>226
    ジリジリ暑いよね、絶対に。
    かわいそうになる。

    +37

    -0

  • 259. 匿名 2022/06/25(土) 15:16:37 

    さっき興味本位で調べたら、軽井沢ですら30度だった
    これでも涼しい方に入ってしまうのが衝撃的

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2022/06/25(土) 15:16:45 

    >>242
    建物はクーラー28度にできるところもあるけど、車ってみんな28度じゃないよね
    政治家は守ってるのかな

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2022/06/25(土) 15:16:58 

    >>243
    車の中で一人なのにマスクしてる人もちょいちょい見るけど
    マスク外したりつけたりがめんどくさいのかな
    私は暑いから車乗るたび外しちゃう

    +76

    -1

  • 262. 匿名 2022/06/25(土) 15:17:17 

    >>232
    どうせマスク着用が必須だろうしね
    マスクがビシャビシャな状態で楽しむなんて無理

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2022/06/25(土) 15:17:30 

    >>247
    そうならよかった、
    そうだよね、Tシャツ短パンでも暑いのに。

    +59

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/25(土) 15:17:37 

    >>228
    Tシャツ肩まで捲り上げて汗だくで真っ赤に日焼けして、野外で肉焼いてビール飲んでる人夏場見かけるけど、我慢大会通り越してチキンレースだよね
    命が危ない

    +48

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/25(土) 15:17:52 

    暑すぎて外仕事の旦那が仕事切り上げて帰って来た
    いままでどんなに暑くても帰って来たことないんだけど、帰ってくるなりへばってる。本当やばいよ。みんなも気をつけてね。

    +50

    -0

  • 266. 匿名 2022/06/25(土) 15:18:18 

    今度幼稚園の園庭草むしりがあるんだけどふつうに倒れそう

    +38

    -0

  • 267. 匿名 2022/06/25(土) 15:18:30 

    もう保育園も幼稚園も小中高もプール以外は体育やめようよ…
    プールでさえ熱中症になりそう

    もうクーラー効いた部屋で授業とか遊んだりでいい

    +58

    -1

  • 268. 匿名 2022/06/25(土) 15:18:32 

    >>7
    私も関東住みだけど、スマホで週間天気みたら見事に太陽マーク並んでたわ。このまま梅雨明けかもね。

    +118

    -1

  • 269. 匿名 2022/06/25(土) 15:18:57 

    >>261
    慣れすぎてて外すの忘れちゃってたり
    少しで下りてまた人混みの時はそのまましてる

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2022/06/25(土) 15:19:15 

    >>35

    群馬暑いもんね、無理しないでね

    +94

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/25(土) 15:19:48 

    >>260
    まさか!

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2022/06/25(土) 15:20:04 

    暑いといきなり眠気が来て気づいたら寝てるのは自分だけでしょうか??

    +18

    -1

  • 273. 匿名 2022/06/25(土) 15:20:33 

    >>2
    数年前みたいに、次々台風がきて雨が続くと予想。あちこちで豪雨。

    +239

    -5

  • 274. 匿名 2022/06/25(土) 15:20:35 

    学生さん達の部活はしばらく休止にしないとぶっ倒れる子続出しそう…
    蒸し暑さがめちゃくちゃ危険

    +17

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/25(土) 15:20:39 

    こっち(九州)はお昼頃29度だったけど、その後、暴風雨になって午後2時過ぎには22度まで下がった
    今は小雨だけど涼しい
    でも来週にも梅雨明け宣言出るかもと言われてて怖い

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2022/06/25(土) 15:21:07 

    >>253
    世帯主で計算です。そもそもマイナス多すぎ。
    いかにガルちゃんにガールがいないか

    +1

    -25

  • 277. 匿名 2022/06/25(土) 15:21:37 

    >>121
    外に居るだけで火傷しそう。

    +161

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/25(土) 15:22:27 

    >>121
    でも子供産むじゃんね
    可哀想

    +32

    -41

  • 279. 匿名 2022/06/25(土) 15:22:30 

    >>238
    井森美幸の出身地だしいい所なんじゃないかな

    +22

    -3

  • 280. 匿名 2022/06/25(土) 15:22:38 

    >>1
    明日ディズニー行こうと思ってたのに。辞めようかな

    +31

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/25(土) 15:22:46 

    >>90
    頑張ってください!by鴻巣市民

    +24

    -0

  • 282. 匿名 2022/06/25(土) 15:23:10 

    >>271
    YouTuberの誰か政治家に設定温度抜き打ち突撃してくれないかな
    視聴率良さそう

    +12

    -1

  • 283. 匿名 2022/06/25(土) 15:23:22 

    >>215
    うちも群馬
    昨日だけど子供が6時間目にマスクで体育して汗だくで顔真っ赤で帰ってきたよ
    頭もボーっとしてるし熱中症一歩手前みたいか感じだった
    ほんとに何で体育や部活を休みにしてくれないんだろうね

    +69

    -1

  • 284. 匿名 2022/06/25(土) 15:23:26 

    >>1
    40度超えって、子供の発熱なら脳味噌や子種の心配されるレベルよね

    +28

    -0

  • 285. 匿名 2022/06/25(土) 15:24:19 

    >>3
    チョコモナカジャンボ買って徒歩15分の我が家に帰ったら柔らかくなってた😭
    パッキとした板チョコもほぼ液体化

    +81

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/25(土) 15:24:22 

    >>74
    実際歳とってくるとそういう感覚が鈍くなってくるみたいね。本人は暑さを感じてなくても身体は脱水症状なんか起こして熱中症で死亡なんて事になる。

    +106

    -1

  • 287. 匿名 2022/06/25(土) 15:24:35 

    >>259
    高原は昼間暑くても夜肌寒いぐらいなるイメージだけど、今は熱帯夜とかもあるのかな

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/25(土) 15:24:42 

    >>258
    さっき近所の子供が外の石ころ持って、熱すぎてビックリしてたよ。

    +24

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/25(土) 15:24:46 

    ショッピングモールみたいな所も節電なのか冷房が完全に効いてなくてモヤモヤする気温だった

    +41

    -2

  • 290. 匿名 2022/06/25(土) 15:24:56 

    >>266
    チマチマ抜かないでばっと除草剤撒いて終わりにしよう

    +12

    -2

  • 291. 匿名 2022/06/25(土) 15:25:03 

    7月前半はシトシト雨の日が多くなりますように!
    雨乞いの儀式今からやります。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/25(土) 15:25:28 

    家にいても電気代食うし、かと言って子供を公園に連れていくのも無理。支援センターや地域の広場にクーラー求めて出かけるしかないか…。行く途中の車が地獄なんだけど仕方ない。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/25(土) 15:25:32 

    >>1
    暑い‥暑いよ‥
    痩せておくんだった‥

    +39

    -0

  • 294. 匿名 2022/06/25(土) 15:25:49 

    >>24
    青空会議してみたらいいよねw
    それか学校の体育館とか広いし。

    +147

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/25(土) 15:25:54 

    高校時代、夏休み中の体育館での部活が地獄のような辛さだったのを思い出した。
    10数年前でもしんどかったのに、今この暑さで部活とかやれるの?

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/25(土) 15:26:42 

    >>198
    湿度高いと
    暑さがまとわりつく感じがして気持ち悪くなる……

    +85

    -0

  • 297. 匿名 2022/06/25(土) 15:27:28 

    >>92
    絶対、エアコンガンガンつけてるよね。腹立つ。

    +66

    -2

  • 298. 匿名 2022/06/25(土) 15:27:37 

    >>284
    姉は体温高い方だったから子供の頃から40度以上をよくかかってたよ
    発熱が続いて肺炎になったのが二度
    大人なの方が体温低めなんで40度以上だと大変かも
    インフルエンザの疑いかけられる

    +13

    -0

  • 299. 匿名 2022/06/25(土) 15:28:31 

    >>5
    パッシブハウスに住もう

    +2

    -6

  • 300. 匿名 2022/06/25(土) 15:28:33 

    >>44
    32度超えでニュースになってた記憶あるわ。
    いつも熊谷なイメージ。

    +21

    -0

  • 301. 匿名 2022/06/25(土) 15:29:13 

    >>276
    暑さにやられてない?

    +14

    -1

  • 302. 匿名 2022/06/25(土) 15:29:15 

    >>4
    こちらも燃えるように暑いです😩
    伊勢崎市と熊谷市が隣の深谷市民より

    +130

    -1

  • 303. 匿名 2022/06/25(土) 15:29:38 

    >>1
    あら?私今日前橋、桐生、佐野を車で駆け抜けてきたわ。確かに外気温40℃ってなってた!車の中は涼しいから気が付かなかったけど地獄の暑さだったのね…

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2022/06/25(土) 15:29:39 

    九州南部気温低めだよね

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2022/06/25(土) 15:29:53 

    >>170
    寧ろ30度ならまだ涼しいねって感じだよね

    +52

    -0

  • 306. 匿名 2022/06/25(土) 15:30:12 

    当に灼熱地獄

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/25(土) 15:30:35 

    >>9
    これはヒートアイランド現象。東京の熱風が上州まで吹き込んでる。

    +78

    -4

  • 308. 匿名 2022/06/25(土) 15:31:05 

    >>289
    マジレスするとここまで暑いと、自動ドアの開閉による外気温に空調が負ける。外から入ってくる人が発する温度も室温をあげる。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2022/06/25(土) 15:31:36 

    >>3
    保冷バッグに保冷剤入れないと持たないよね
    友達も37度の日にガリガリ君買ってチャリで10分こいで帰ったらジュースになって涙目って言うから、みんなにそりゃそーだと言われてたなw

    +96

    -1

  • 310. 匿名 2022/06/25(土) 15:31:48 

    >>284
    子供の熱は40度を超えることもよくありますが、高熱が脳や内臓に障害を与えることはありません。脳や内臓に影響を与えるのは、脳炎などごく稀れな合併症が起こった時のみです。
    その知識は間違ってるよ

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2022/06/25(土) 15:31:49 

    >>103
    私も館林!こんな暑さじゃ何処も行けないよね。

    何処が一番暑いとかもうどうでもいいから、もう少し涼しくなってほしい!

    +41

    -0

  • 312. 匿名 2022/06/25(土) 15:32:17 

    2022年も半分が終わろうとしてるけど、この殺人的な暑さも含めて波乱だらけだったね。
    せめて後半は平穏に過ぎていってほしい。

    +18

    -0

  • 313. 匿名 2022/06/25(土) 15:32:42 

    >>24
    我慢したところでたった2000ポイント
    我慢できない、我慢したら危ない暑さだよね

    +188

    -1

  • 314. 匿名 2022/06/25(土) 15:32:49 

    >>138
    暑かったら居眠りもなくなる

    +25

    -0

  • 315. 匿名 2022/06/25(土) 15:32:49 

    >>110
    夏がうんざりするほど長いよね…春と秋がほんのちょこっと

    +48

    -0

  • 316. 匿名 2022/06/25(土) 15:32:52 

    >>273
    持ち家も考えものだ。

    +65

    -2

  • 317. 匿名 2022/06/25(土) 15:32:59 

    野球中継やってるけど、お客さん沢山入っててマスクしてない人結構いる。
    大声出して応援してるけど以前と変わらなくなったね。スタンド何度あるんだろう…暑そう。

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2022/06/25(土) 15:33:25 

    みんなー!岸田さんが2000ポイントくれるらしいから節電よろしくね!エアコンなんてダメだよー!

    +1

    -14

  • 319. 匿名 2022/06/25(土) 15:33:57 

    >>121
    今のペースなら、2050年より早くなる可能性があると思う
    中国やロシアが聞く耳持たずだから

    +241

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/25(土) 15:33:58 

    >>305
    京都は湿度が高いから今日32度でもヤバい



    +8

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/25(土) 15:35:25 

    >>198
    中東のバーレーンも40度になるけど乾いているから不快感が少ないと聞いたことがあります

    +52

    -0

  • 322. 匿名 2022/06/25(土) 15:35:33 

    >>1
    佐野市在住です。今年一番の暑さ!家中のカーテン洗いました!

    +11

    -1

  • 323. 匿名 2022/06/25(土) 15:35:58 

    都内のヒートアイランド現象が運ばれてくる地域は損しかない
    パチンコ屋みたいな無駄な電力は抑えて都市計画などで1℃でも良いから下げる努力してほしい

    +27

    -0

  • 324. 匿名 2022/06/25(土) 15:36:18 

    >>29
    月じゃなくて気温で判断しないとね

    +30

    -3

  • 325. 匿名 2022/06/25(土) 15:36:29 

    群馬県 前橋。40度です

    この暑さの中子供達外で大会です。信じられない。

    +36

    -2

  • 326. 匿名 2022/06/25(土) 15:36:30 

    首とか肩に濡らしてひんやりするタオルかけて扇風機当たってたらちょっと涼しい。

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2022/06/25(土) 15:36:31 

    >>279
    そそ井森美幸の出身地なら間違いないよね

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2022/06/25(土) 15:36:34 

    >>1
    働ている若い人は大丈夫でしょう、問題は子供たち。
    学校の先生で気が利かないオタ系の先生は、水分補給のタイミングを誤ります。

    あと自宅にいる65歳以上の年金受給の高齢者はもういいでしょう
    これ以上医療費使われても困るよね

    +3

    -29

  • 329. 匿名 2022/06/25(土) 15:36:57 

    >>35
    みんなぐんまちゃんに優しい😂

    +160

    -1

  • 330. 匿名 2022/06/25(土) 15:37:03 

    熊谷負けた…

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2022/06/25(土) 15:37:28 

    >>251
    首都移転したい

    +5

    -4

  • 332. 匿名 2022/06/25(土) 15:37:36 

    >>57
    ごめんなさい。マイナスに手が・・。

    +13

    -0

  • 333. 匿名 2022/06/25(土) 15:38:56 

    ほんと外出られないしいやだ
    子どもが外行きたがるけど無理だもん

    +5

    -6

  • 334. 匿名 2022/06/25(土) 15:39:04 

    近所のスーパー行ったら食品売場以外はあんまりエアコンきいてなくて汗が止まらなかった。

    +29

    -1

  • 335. 匿名 2022/06/25(土) 15:39:10 

    本当にこわいですね
    この先どうなるんやろ

    9月まで暑いですよねえ

    +23

    -0

  • 336. 匿名 2022/06/25(土) 15:39:14 

    >>304
    北部も今日は24℃くらい、昨日よりずいぶん涼しい
    でも今日また雨降りながら突風でてきたから窓閉めて軽くエアコン

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/06/25(土) 15:39:27 

    >>148
    去年だったか猛暑日にファストフードのバイトたちが外で簡易クーラーがついたジャケット着て働いてたよ。
    見た目超暑そうなジャンパーなのに涼しいんだって。汗ひとつかいてなかった。

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2022/06/25(土) 15:39:54 

    >>28
    確か今年の夏は首都圏を中心に計画停電が実施されるんだっけか、電力供給が追いつかない事態になるって解ってたってことだよね。政府のみなさんちゃんと具体的な解決策を話し合ったんだろうか?議論の結果節電に協力した家庭には2000円分のポイントをプレゼントってわけじゃないだろうね。

    +25

    -1

  • 339. 匿名 2022/06/25(土) 15:41:04 

    酷い暑さはここ数日だけで、あとは割と落ち着いたりしないかな...。無理か...。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2022/06/25(土) 15:41:24 

    >>121
    将来の日本は年末も暑いとかテレビで見た

    +128

    -0

  • 341. 匿名 2022/06/25(土) 15:42:05 

    外出る時マスクしてますか?
    +してない
    −してる

    この暑さで9割ぐらいの人が外でマスクしてて日本人ってどうなっちゃってるの?

    +85

    -29

  • 342. 匿名 2022/06/25(土) 15:42:58 

    いきなり夏きた
    この前まで朝出勤するとき、肌寒い日もあったのに

    +17

    -0

  • 343. 匿名 2022/06/25(土) 15:43:13 

    ショッピングセンターのソファーや椅子に
    涼みに来てるだけの人達が座り込んでてヤバい
    暑くて人もいつもの土日より多かったよ
    涼みに来てるんだろうね

    +29

    -0

  • 344. 匿名 2022/06/25(土) 15:43:34 

    7月8月いらない
    もう秋にしてよ

    +63

    -0

  • 345. 匿名 2022/06/25(土) 15:43:44 

    >>66
    水風呂どおよ

    +15

    -2

  • 346. 匿名 2022/06/25(土) 15:43:53 

    >>5
    夏より今年の冬の暖房代のが怖い

    +146

    -8

  • 347. 匿名 2022/06/25(土) 15:44:15 

    >>315
    春と秋が長めになってほしいのに

    +27

    -0

  • 348. 匿名 2022/06/25(土) 15:45:07 

    >>293
    この暑さを利用しよう!動いて汗かいて、少しは痩せるし!ただ、アイスがすごーくおいしいんだよね😂

    +12

    -1

  • 349. 匿名 2022/06/25(土) 15:45:35 

    カチコチ状態で買ったクーリッシュが5分で飲み頃になる暑さ。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2022/06/25(土) 15:45:42 

    >>328
    自分が健康保険無しにすれば?

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2022/06/25(土) 15:46:09 

    流石に暑すぎてブラトップとパンツで過ごしてるけど
    チラチラと鏡に映る姿に筋トレを決意した
    けど暑いから今日はしない

    +58

    -1

  • 352. 匿名 2022/06/25(土) 15:46:24 

    >>136
    京都の科学館に、エジプトの夏と京都の夏を体感できる部屋があるんだけど、エジプトの方が湿度が低くてまだマシだった。
    京都の部屋はとにかく息苦しかったよ。

    +66

    -0

  • 353. 匿名 2022/06/25(土) 15:47:17 

    群馬みたいなど田舎が何十℃になろうが知ったことじゃないな

    +0

    -23

  • 354. 匿名 2022/06/25(土) 15:47:40 

    >>177
    熊谷住みです。
    今日は暑すぎて8時前には全部終わらせ、その後はクーラーの部屋でゴロゴロしてます。

    +48

    -0

  • 355. 匿名 2022/06/25(土) 15:47:58 

    >>350
    それは私個人に対して言ってますよね?

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2022/06/25(土) 15:48:12 

    >>1
    これで政府は節約呼び掛けるとか
    それで頑張った家庭には子供の小遣いレベルの2000ポイントプレゼント!

    アホらしいから節約しないで無理なく過ごしてね!

    +101

    -2

  • 357. 匿名 2022/06/25(土) 15:48:30 

    夏が早い分秋も早く来い!
    じゃないと納得出来ない!!

    +10

    -1

  • 358. 匿名 2022/06/25(土) 15:49:04 

    >>325
    危険・・・

    +13

    -1

  • 359. 匿名 2022/06/25(土) 15:49:45 

    >>207
    団塊の世代はどうでもいいけれど後期高齢者の皆さんは戦前戦中戦後と日本のために一生懸命生きてきたんだよ?
    日本の過去と未来のために文字通り命がけで戦い、家族親族を失い、栄養失調に苦しみ、戦後は休みなく働いて数十年で焼け野原から先進国にまでさせた。

    この暑さは環境破壊のでせいではありません。後期高齢者がどうやって環境破壊したのですか?
    焼け野原や山林に木を植えたのは誰ですか?
    日本から出る炭素、CO2は偏西風で流され、質量の関係で太平洋に全て落ち自然に還ると言われています。

    文句言うなら原子力発電所再稼働反対と叫んでいる左翼や売国奴、そして近隣の反日国々でしょう。
    散々世界中で放射能五輪だと嫌がらせしたんですよ?

    +81

    -5

  • 360. 匿名 2022/06/25(土) 15:49:52 

    >>33
    なんか涼しい良い場所知ってるのかな
    GPSとかで追跡したくなるわ

    +19

    -0

  • 361. 匿名 2022/06/25(土) 15:50:04 

    >>1
    氷作りが間に合わないよー!

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2022/06/25(土) 15:50:42 

    32℃でもあっついのに

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2022/06/25(土) 15:50:59 

    >>339
    関東は来週末もかなり暑いって予報だったよ、残念ながら

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2022/06/25(土) 15:51:03 

    >>341
    マスクをしてない奴が店舗に入れば罰金にするべき。

    +1

    -20

  • 365. 匿名 2022/06/25(土) 15:51:11 

    >>283
    体育教師が外せって言わないの?

    +18

    -0

  • 366. 匿名 2022/06/25(土) 15:51:15 

    >>51
    今でさえ物価も光熱費も異常に値上がりしてるのに。もうプーチンのせいとかウクライナ侵攻が原因とか言ってる段階じゃないわ、一般国民だって我慢しながら不安な毎日生きてるんだからさ、政府の偉いさんたちもっと本気になってほしいわ。

    +94

    -0

  • 367. 匿名 2022/06/25(土) 15:52:02 

    >>365
    「外せる人は外しても良いです」って言ったらしいけど、みんな付けてたって

    +13

    -0

  • 368. 匿名 2022/06/25(土) 15:52:02 

    >>341
    >>182

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2022/06/25(土) 15:52:03 

    >>364
    なぜですか?

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2022/06/25(土) 15:52:06 

    >>2
    この勢いだと45度とかいきそうだよね

    +147

    -1

  • 371. 匿名 2022/06/25(土) 15:52:12 

    >>4
    市内や県同士の闘いはあるけど、他県民からしたらどちらも回避したい

    +32

    -1

  • 372. 匿名 2022/06/25(土) 15:52:37 

    >>354
    それが正解!
    家事するだけでも汗だくでふらふらしてくる。

    +13

    -0

  • 373. 匿名 2022/06/25(土) 15:52:41 

    >>142
    やめてくれ・・・
    (かわりに館林 頑張ってくれ!)

    つか、伊勢崎・桐生・前橋・佐野って両毛線沿線民を焼killす気かよ!!!!!

    +35

    -2

  • 374. 匿名 2022/06/25(土) 15:52:43 

    >>341
    車移動なので車の中はしてない
    降りるときにする

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2022/06/25(土) 15:53:47 

    最高気温ランキング
    画面いっぱいスクショしても36℃以上
    関東地方の方は特にご自愛下さい

    群馬県伊勢崎で40℃観測 今年全国初、6月としては史上初 熱中症予防を

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2022/06/25(土) 15:55:20 

    >>5
    我が家は夏場32000円、冬場50000円くらいです…

    +131

    -1

  • 377. 匿名 2022/06/25(土) 15:55:38 

    前橋40℃地域だけど、この暑さでもこの時間までは扇風機だけで過ごせるんだよなあ
    これからの時間が寝る前までエアコン必要になってくる
    家が古い木造だから、熱が溜まるのに時間がかかるみたいで夕方の溜まった熱気が本番の変な家
    ここで一雨バシャアと降ってくれると助かるんだけど

    +4

    -3

  • 378. 匿名 2022/06/25(土) 15:55:57 

    >>366
    ロシアとウクライナのせいだけじゃないよ、トランプ時代は他国に売るほどの産油国だったのをやめて他国から資源買うことにしたからこんなアホみたいな原油高になってるんだよ。

    資源が上がるとプラスチック製品は上がる、物流費用も上がる、世界中みんす売電政権のせいでgdgdだよ。北も中共も露助の後ろ盾で活発になってるし。

    1日も早く岸政権か高市政権に変わってもらわないと。

    +6

    -4

  • 379. 匿名 2022/06/25(土) 15:56:06 

    >>8
    買い物行くな暑くて夕方にしようと思ったが、夜まで30℃超えててどうしたらいいのか。
    外で仕事してる人たち大丈夫だろうか、心配だ。

    +95

    -0

  • 380. 匿名 2022/06/25(土) 15:56:58 

    >>182
    重症化してる人もいないのにね。。

    +10

    -1

  • 381. 匿名 2022/06/25(土) 15:57:16 

    >>369
    マスク反マスクの話は荒れてコメント伸びるからバイトが煽ってるだけ。

    釣られないように。

    +15

    -0

  • 382. 匿名 2022/06/25(土) 15:57:41 

    >>377
    鉄筋マンションは昼間つけてて、夜になったから切ってもいいかな?ってエアコン止めるとあっという間にまた上がるから恐ろしい。壁の中に熱溜まってるのかなぁ。

    +10

    -1

  • 383. 匿名 2022/06/25(土) 15:58:00 

    暑いよ〜外に出たら顔がジリジリ焼ける感じだった

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2022/06/25(土) 15:58:02 

    >>37
    うちの職場、省エネ!夏は28℃!!ってすごい目立つシールがエアコンの温度変えるとこに貼られたんだけど、無視して25℃よ。28℃なんて暑くて仕事にならないし患者さんから苦情くる。

    +56

    -2

  • 385. 匿名 2022/06/25(土) 15:58:49 

    >>359
    おっしゃるとおりです。申し訳ない。
    わかりました。80歳以上は負担なしとしましょう。

    506070代のバブルと高度成長期を満喫した世代に
    その分負担させ、罰を与えようじゃありませんか。

    皆で声をあげましょう

    +0

    -32

  • 386. 匿名 2022/06/25(土) 15:58:58 

    >>136
    よく言われるけど湿度に慣れた人がエジプト行くと本当にしんどいよ
    日本人行くと体調みんな崩しまくり
    乾燥していて皮膚から身体中の水分が抜けて干からびる感じ
    湿度が恋しくなる

    +47

    -2

  • 387. 匿名 2022/06/25(土) 15:59:28 

    >>247
    今日のぐんまちゃんのスケジュール調べたら「みなかみキャンドルナイト2022in月夜野びーどろパーク」17時45分ってなってた。ここはそんなに暑くないの?

    +29

    -0

  • 388. 匿名 2022/06/25(土) 15:59:48 

    >>380
    基礎疾患ある人や高齢者は亡くなってるよ。

    私は周りで感染して陰性後に後遺症で苦しんでる人たち、知人や同級生の親が癌治療しているのを見聞きしてるから予防対策してる人がいるのは当然だと思う。

    +12

    -12

  • 389. 匿名 2022/06/25(土) 16:00:01 

    >>33
    神社の地域猫さん、みんな日陰や物陰でぐたってたわ(午前中だけど既に暑かった)

    ※山の上の神社敷地内の管理されてる地域猫(近隣に住宅はない) たま-に癒されに行く 今日はみんな(どの猫も)暑そうだったね・・・日陰はまだ涼しいとこもあるんだけど

    +19

    -0

  • 390. 匿名 2022/06/25(土) 16:00:26 

    さいたま市37度です
    暑すぎて、エアコンの下から出たくない

    +7

    -1

  • 391. 匿名 2022/06/25(土) 16:00:31 

    ブラウス+キャミワンピにシャツワンピを羽織るみたいな重ね着がしたいけど、無理!外出中の麦わら帽子は必須アイテム。被ってる方も沢山見掛けるし男性の日傘もちらほら。

    +8

    -1

  • 392. 匿名 2022/06/25(土) 16:00:37 

    >>377
    うちもそんなかんじ、前橋ではないけど山奥の盆地住み
    平屋なので屋根から熱され蓄積された熱が夕方から本気だしてくるw
    夕方でも冷房必須、電気つけてガス使うからさらに温度上昇
    夜11時くらいまで冷房切れない
    だから冬も夕方の方がむしろ暖かい

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2022/06/25(土) 16:01:40 

    >>2
    もう季節前倒しで8月から秋にならないかなー

    +412

    -4

  • 394. 匿名 2022/06/25(土) 16:02:10 

    >>170
    こちら熊谷市民。
    真夏で30度なんて今日は涼しいですねーって挨拶するわ。

    +19

    -0

  • 395. 匿名 2022/06/25(土) 16:02:17 

    高野山涼しいみたいね。さすがに標高の高い町は避暑地に良いわ。
    (その代わり冬は東北並みの寒さだけど。)

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2022/06/25(土) 16:04:11 

    >>60
    友達は夏場は毎日4:30に犬の散歩行ってる。

    +51

    -0

  • 397. 匿名 2022/06/25(土) 16:06:42 

    >>89
    伊勢崎市在住ガルです。暑さやばいですよね。

    +15

    -2

  • 398. 匿名 2022/06/25(土) 16:06:56 

    >>396友達立派だわ

    +85

    -0

  • 399. 匿名 2022/06/25(土) 16:07:13 

    >>293
    私今年に入って10kg痩せたけど暑いものは暑いよw
    痩せて体調いろいろ改善されたけど、暑いの弱いのだけは無関係なので気にしないでOK

    +24

    -1

  • 400. 匿名 2022/06/25(土) 16:07:45 

    群馬県の方、お疲れ様です

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2022/06/25(土) 16:08:20 

    暑くなり始めてから毎日頭痛だよ…水分はとってるのに

    +38

    -0

  • 402. 匿名 2022/06/25(土) 16:08:30 

    >>92
    一般家庭じゃなく
    国家とか
    大きい会社とかがやれって話だよね!
    その方が絶対効果あるはずだし。

    +64

    -1

  • 403. 匿名 2022/06/25(土) 16:09:10 

    >>193
    あったね。
    うちもマンションのエレベーターと給湯器が雨かぶってダメになったよ。
    でも停電に比べたらなんてことないよね。
    夏の停電は生死に関わるもんね…
    今年も台風や豪雨が怖いな。

    +9

    -2

  • 404. 匿名 2022/06/25(土) 16:09:26 

    >>280
    私ならやめる。若ければ行く。ばばぁにとっては地獄

    +44

    -0

  • 405. 匿名 2022/06/25(土) 16:09:30 

    久々に洗濯物がパリッと乾いた事だけが救い。
    でも、あちい

    +23

    -0

  • 406. 匿名 2022/06/25(土) 16:09:40 

    >>218
    まるまる3ヶ月も暑い日が続くのか、、、
    本当にいやだ、、、、、、

    +23

    -2

  • 407. 匿名 2022/06/25(土) 16:09:47 

    >>6
    来週もまだまだ暑い
    どうなってるんだよー
    群馬県伊勢崎で40℃観測 今年全国初、6月としては史上初 熱中症予防を

    +177

    -2

  • 408. 匿名 2022/06/25(土) 16:10:34 

    >>397
    姉が伊勢崎に住んでいます。
    外に5分いただけで汗が吹き出してくるそうです!!
    お互いに気をつけましょうね。

    +13

    -0

  • 409. 匿名 2022/06/25(土) 16:10:45 

    去年40度経験したけどファンヒーターの風をずっと受けてるような感じだった

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2022/06/25(土) 16:11:31 

    夕方から大雨降ってくれないかな@伊勢崎市

    +20

    -0

  • 411. 匿名 2022/06/25(土) 16:11:35 

    >>392
    夕飯作る熱が追い討ちだよね
    キッチンにエアコン欲しいわ…

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2022/06/25(土) 16:11:52 

    群馬じゃないけど34度。
    ウチの近くは救急指定病院が多いんだけど、今日は昼近くから救急車すごい出動してる。。
    熱中症としか思えない。
    近くの高校も試験前の補習授業らしく、真っ赤な顔でマスクして自転車登下校してて可哀想だった。
    学校に危険な事ですよ!って電話してやりたい‥

    +19

    -4

  • 413. 匿名 2022/06/25(土) 16:12:20 

    >>388
    承知しました。

    +0

    -1

  • 414. 匿名 2022/06/25(土) 16:12:22 

    伊勢崎市付近在住です。
    朝からプールせっせと用意して子供達を午前中遊ばせてたけど、暑すぎて自分も一緒に入ってしまった。。
    へとへと〜

    +7

    -1

  • 415. 匿名 2022/06/25(土) 16:12:39 

    >>273
    そのとき飛んできた、薄い鉄板みたいなのがずっと庭にある
    めっちゃ大きい

    +42

    -0

  • 416. 匿名 2022/06/25(土) 16:13:28 

    >>35
    本当に死ぬよ。
    ぐんまちゃん夏休みでいいよ。

    +157

    -0

  • 417. 匿名 2022/06/25(土) 16:13:41 

    >>401
    ブドウ糖、クエン酸、塩分も一緒にとってみてね。少量をこまめに。

    +25

    -1

  • 418. 匿名 2022/06/25(土) 16:13:50 

    そういえば歩きに行く前(午前中)に図書館によったんだけど、入館前の体温測定で37.3度とでた。移動中も暑かったからなぁ・・・アルコール消毒して(少し置いてから)改めて測ったら36.7度になったけど・・・暑すぎんだよ💢

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2022/06/25(土) 16:14:18 

    >>410
    16時半くらいから降るみたいだよ@高崎住民

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2022/06/25(土) 16:14:24 

    >>290
    せめて簡単に20分くらいに終わらせて欲しいけど…
    去年夏の行事で帽子かぶってたにも関わらず軽い熱中症起こしたから迷惑かけたくないしとにかく不安で仕方ない:(;゙゚'ω゚'):

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2022/06/25(土) 16:15:04 

    >>25
    行っちゃダメですよー
    危ない危ない

    +41

    -1

  • 422. 匿名 2022/06/25(土) 16:15:17 

    >>404
    こともも地獄だよね
    体積小さい分脱水リスク高いし
    地面からの熱モロに受ける

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2022/06/25(土) 16:15:29 

    >>387
    北部だからまだマシなのかも
    夕方だし危険な暑さじゃないといいけど
    ぐんまちゃん頑張れ〜💪

    +25

    -1

  • 424. 匿名 2022/06/25(土) 16:15:52 

    >>419
    雨よ〜ふれふれ〜

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2022/06/25(土) 16:15:56 

    自衛隊のヘリで上空から冷水を散布してもらう夢を見て、いま昼寝から起きたよ

    +12

    -0

  • 426. 匿名 2022/06/25(土) 16:16:05 

    >>125
    消費者も関係者もみんな大変だ…

    +5

    -1

  • 427. 匿名 2022/06/25(土) 16:16:22 

    熱中症で腎機能やられる人多いですよ
    若いと無理しちゃうから気をつけてくださいー

    +23

    -0

  • 428. 匿名 2022/06/25(土) 16:16:51 

    >>419
    高崎降り終わったらぜひ伊勢崎前橋あたりもバジャーっとよろしく雨雲よ

    +6

    -1

  • 429. 匿名 2022/06/25(土) 16:16:55 

    アラフォーだけど、昔は夏になると毎日のように夕立があった気がする
    これで暑さがどうにかなってたのにな

    +39

    -0

  • 430. 匿名 2022/06/25(土) 16:18:00 

    群馬?皆さん無事ですか。

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2022/06/25(土) 16:18:23 

    外に黒いTシャツ干したら太陽光で発火したりする?
    怖くて外に干せないよ。

    +0

    -3

  • 432. 匿名 2022/06/25(土) 16:18:40 

    >>283
    マスクがどうのじゃなくて、今クーラー効かない場所で運動させる事自体が良くないってことですよね

    +27

    -1

  • 433. 匿名 2022/06/25(土) 16:19:15 

    >>430
    室内でクーラーがんがん稼働しつつアイス食べてこれから水風呂に入ります

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2022/06/25(土) 16:19:22 

    みんなで東北とか北海道に移住したらどうかな。
    北海道も今は真夏は暑いらしいけどさ、40度超えが普通の世界になるなら生きるために北上した方がいいかも。

    +4

    -2

  • 435. 匿名 2022/06/25(土) 16:19:41 

    昨日、外の日除け(シェード?)引っかけといて良かった・・・と思う暑さ
    老犬がいるからエアコン入れてあるけど、さすがにバテそう

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2022/06/25(土) 16:19:56 

    >>6
    そうか、梅雨がない意味でも食糧難、値上げになりそうだね。電気、水、食料、燃料不足になるのか。

    +90

    -1

  • 437. 匿名 2022/06/25(土) 16:20:09 

    >>5
    ペット飼ってるけど去年のこの時期はエアコン22℃設定で空気清浄機、除湿機24時間フル稼働でも8,500円くらい。

    +25

    -5

  • 438. 匿名 2022/06/25(土) 16:21:44 

    >>401
    なんだか頭が痛いなって感じたらすぐに経口補水液を飲むといいよ。ポカリやアクエリアスではなくて経口補水液がおすすめ。

    +25

    -0

  • 439. 匿名 2022/06/25(土) 16:21:48 

    >>1
    首を冷やすアレ、なんて言ったっけ?ネッククーラー?水かけるとキンキンに冷えるヤツ!外にいる日は使うと良いみたい。ホント、皆さん命を守って下さいね!?

    +14

    -1

  • 440. 匿名 2022/06/25(土) 16:21:48 

    >>431
    w
    黒い車が全滅するじゃないか

    +11

    -0

  • 441. 匿名 2022/06/25(土) 16:21:52 

    >>428
    こっちにもきて!! By桐生・足利・佐野・館林方面

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2022/06/25(土) 16:21:53 

    >>280
    シーだったらマーメイドラグーンが激混みになりそう

    +15

    -0

  • 443. 匿名 2022/06/25(土) 16:22:50 

    >>434
    日本各地に別荘持つのいいかもね、空き家いっぱいあるし。夏は北海道、冬は九州とか。で、期間労働者として仕事も斡旋してもらうとか、リモートで働くと。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2022/06/25(土) 16:23:03 

    家のクーラー数年前から壊れてて去年はしのげたけど、今年はヤバイかも。昨日も寝苦しかった。
    今日は図書館で避暑と思ったけど道中かなりしんどく、帰っても家の中35℃ある。今水シャワー浴びたけどおっつかないわ。

    +6

    -2

  • 445. 匿名 2022/06/25(土) 16:23:35 

    >>100
    先月エアコンつけてないのに2万だった。ちなみにその前は多くても1万円台だったのに。

    +120

    -1

  • 446. 匿名 2022/06/25(土) 16:23:39 

    >>6
    日本もモンスーン気候になるんだろうか?

    +38

    -0

  • 447. 匿名 2022/06/25(土) 16:24:02 

    最高気温の栄誉なんていらんのよ

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2022/06/25(土) 16:24:12 

    >>433
    大変ですね。体調だけは全力で維持して下さい。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2022/06/25(土) 16:24:41 

    最近、気温が一番低いのが沖縄だったりする。今日も伊勢崎の40度に対して那覇32度。沖縄って35度超えたこと、あまりないんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 450. 匿名 2022/06/25(土) 16:25:14 

    >>443
    別荘サブスク人気みたいね

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2022/06/25(土) 16:25:34 

    >>319
    現時点で、地球環境を改善できる不可逆的なラインを超えてしまった、なんて話も出てるよね。
    もう何しても遅いのかもしれないね。

    老後は沖縄か西日本に移住しようかななんて思ってたけど、状況次第では東北か北海道の方が良いのかな。

    +82

    -1

  • 452. 匿名 2022/06/25(土) 16:25:53 

    >>401
    甘酒でブドウ糖補給ですよ!砂糖なしのガチの甘酒!冷たくすると美味しいですよ!

    +8

    -2

  • 453. 匿名 2022/06/25(土) 16:26:33 

    >>376
    豪邸なんだよね!?きっと!!

    うち、先月は5600円だった。
    今月は1万超えるかなーってビビってる😵

    +49

    -0

  • 454. 匿名 2022/06/25(土) 16:26:52 

    前橋、暑くて誰も外にいません。

    +21

    -0

  • 455. 匿名 2022/06/25(土) 16:27:32 

    >>121
    横。シェルターに入るしかないね。今と同じような暮らしはその気温だともうムリなのでは?しかも高齢になってるし。

    +55

    -0

  • 456. 匿名 2022/06/25(土) 16:28:59 

    今日は今年初めて体調は悪くないのに食欲なくなった日となった

    +8

    -1

  • 457. 匿名 2022/06/25(土) 16:29:37 

    >>3
    井村屋のあずきバーだっけ?他のアイスよりも固めに作られてるけど、あずきバーも速攻で溶けるならヤバイよ…😱💦

    +48

    -2

  • 458. 匿名 2022/06/25(土) 16:29:38 

    熱中症なりそうだよ もうやだ

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2022/06/25(土) 16:30:37 

    今さらなんだけど、どうして北関東暑いの?

    +5

    -1

  • 460. 匿名 2022/06/25(土) 16:30:51 

    群馬県太田市住み
    暑くて気がおかしくなりそう

    +21

    -0

  • 461. 匿名 2022/06/25(土) 16:30:55 

    >>5
    東北です。今月の電気代3000円代でした。でもこれからは分かりません…。

    +29

    -2

  • 462. 匿名 2022/06/25(土) 16:32:18 

    >>9
    コロナ、戦争、そして食料危機の前に気象操作でもしとくか!だとしたらイヤだな〜。

    +6

    -7

  • 463. 匿名 2022/06/25(土) 16:32:30 

    空調ジャケット買おうかな

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2022/06/25(土) 16:32:55 

    車のバンパーに卵割ったら、ジュッ!ってなりそう…。

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2022/06/25(土) 16:33:48 

    おうおうおう良い感じに薄暗くなってきたじゃねーの(@前橋
    遠慮なく降りたまえよ

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2022/06/25(土) 16:34:15 

    前橋だけど暑いよ〜!
    外にいると息苦しくてダメ。
    ずっとマスクしてたら本当にどうにかなっちゃうよ。

    +19

    -0

  • 467. 匿名 2022/06/25(土) 16:34:38 

    暑くて夕飯作りたくない、群馬
    とりめし買ってくればいいかなー

    +29

    -0

  • 468. 匿名 2022/06/25(土) 16:34:52 

    >>121
    玄関から小型のカプセルみたいな車移動になりそう
    その頃の人類には外は危険という認識

    +87

    -1

  • 469. 匿名 2022/06/25(土) 16:36:18 

    >>459
    フェーン現象とヒートアイランド現象が送り込まれる合わせ技

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2022/06/25(土) 16:36:32 

    >>459
    フェーン現象だよ
    暑い空気が内陸に溜まるから

    +16

    -0

  • 471. 匿名 2022/06/25(土) 16:37:14 

    >>393
    あっと言う間に秋が終わって極寒の冬になりそう…

    +107

    -2

  • 472. 匿名 2022/06/25(土) 16:37:20 

    >>25
    遊具も暑くてさわれないよね
    滑り台とかやけどするよー

    +66

    -1

  • 473. 匿名 2022/06/25(土) 16:37:22 

    >>278
    こんな所に産むの自己中すぎて怖いよね

    +28

    -23

  • 474. 匿名 2022/06/25(土) 16:38:50 

    >>401
    私は暑くなると不安感が強くなって緊張型頭痛が毎日のように出ます。

    +13

    -1

  • 475. 匿名 2022/06/25(土) 16:39:34 

    >>50
    原発昭和のブラックボックスだから無理ゲなんじゃないかと疑ってる
    そもそも廃炉や建て替えを前提としてない施設がごろごろあるらしい

    止めてるのはおそらく自民寄りの官僚じゃないかね
    南海トラフ来たら二度と自民政権取れないかもしれない

    +14

    -1

  • 476. 匿名 2022/06/25(土) 16:41:03 

    >>431
    壁が黒い家どーするの

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2022/06/25(土) 16:41:13 

    >>281
    いや、何をがんばんねん🤣

    +14

    -1

  • 478. 匿名 2022/06/25(土) 16:42:02 

    >>345
    それだっ!

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2022/06/25(土) 16:42:44 

    >>391
    男性も日傘さしたほうがいいよね。
    特に高齢者、腰曲がってるとかそういう感じでないなら。
    この前、お爺さんがササっとさして歩いてたけど
    なかなか素敵だったよ

    +45

    -0

  • 480. 匿名 2022/06/25(土) 16:43:25 

    >>407
    見たくない〜( ≧Д≦)

    +30

    -0

  • 481. 匿名 2022/06/25(土) 16:43:32 

    >>463
    ワークマンとかに行けばいいのかな?

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2022/06/25(土) 16:44:23 

    >>187
    インドって湿度低いの?

    +18

    -2

  • 483. 匿名 2022/06/25(土) 16:45:04 

    >>465
    降りそうで降らないのが群馬…

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2022/06/25(土) 16:45:45 

    今日はだんべえ市で買い物済ませたけど、8時すぎでも正午の暑さで汗だくで歩き回ったよ

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2022/06/25(土) 16:46:14 

    群馬、埼玉やっぱり暑いんだね。
    自分の住んでる神奈川もなかなか今日はすごい。
    特に昼頃は光が強くてw
    住宅地だけど外歩いてる人もそういなかったわ。

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2022/06/25(土) 16:46:24 

    >>31
    自宅目の前が校庭で昨日、今日みたいな強風の日は、いつも砂嵐。
    今日も窓を開けられなくて 涙

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2022/06/25(土) 16:47:55 

    >>459
    都会の熱が海風でやんわり流されて、その温風が山でせき止められて溜まってくるエリアが暑い気がする・・・関東平野の端っこは赤城山や低山が連なってて盆地の端っこになってるみたいな感じ?(推測)
    両毛線近隣は山が連々としてるのよねぇ・・・
    冬は谷川岳(連峰)を越えられない(新潟豪雪地帯より積雪量が減る)という話もある。
    間違ってたらごめん・・・だけど
    ※自分の部屋、今見てきたら36度あった・・・動揺中

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2022/06/25(土) 16:48:02 

    >>121
    ちょっと調子悪い鉄板じゃん…

    +69

    -2

  • 489. 匿名 2022/06/25(土) 16:48:50 

    30年後の夏はどうなってるのやら🥵

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2022/06/25(土) 16:50:12 

    >>407
    覚悟できた(あきらめ半分) それにしても暑すぎる。さてどうするか・・
    (とりあえず麦茶飲んでる)

    +19

    -0

  • 491. 匿名 2022/06/25(土) 16:53:24 

    >>147
    あさりちゃんも30度超えて暑い溶ける言ってたな。30度かぁ、時代だね。

    +17

    -0

  • 492. 匿名 2022/06/25(土) 16:54:36 

    外で呼吸するのつらい。気管が熱くなってやばい。

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2022/06/25(土) 16:54:54 

    >>417
    >>438
    >>452
    ありがとう!
    熱中症かもしれない場合頭痛薬を飲んではいけないって見て冷えピタ貼って耐えてたから助かったよ
    参考にさせてもらうね

    >>474
    暑さのストレスからの緊張もあるのかな
    がる民たちのアドバイスでお互い楽になるといいね

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2022/06/25(土) 16:55:04 

    >>75
    すごい角度から現れたよね。いつもは九州から来て勢力が落ちたのがきて大阪はなにかと逸れるけど、まともに食らって度肝を抜かれた。飛行機が飛び立つ時のようなごう音が鳴り響いてたし停電で電気やテレビが付いたり消えたりして早く去ってくれって祈ったわ。大阪北部地震の後で修理中の家も多い中来たから余計被害が広がった。なにもないといいね

    +23

    -0

  • 495. 匿名 2022/06/25(土) 16:55:13 

    >>491
    今や40℃。
    恐ろしい。

    正直30℃ならエアコンなしでも過ごせそうだよね。現代人。

    +41

    -0

  • 496. 匿名 2022/06/25(土) 16:55:48 

    >>489
    2050年に47度ってみた気がする。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2022/06/25(土) 16:55:54 

    >>4
    熊谷市在住。熊谷と伊勢崎は県を跨ぐものの、距離は割と近い。

    +80

    -1

  • 498. 匿名 2022/06/25(土) 16:56:01 

    美容院行きたいけど汗だくなるから行けないー

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2022/06/25(土) 16:57:10 

    >>319
    日本もあんまり人の国のこと言えないよね

    +26

    -3

  • 500. 匿名 2022/06/25(土) 16:57:10 

    関係あるか分からないけど蜘蛛がやたらめったら多い

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。