ガールズちゃんねる

「この家、散らかっていそう…」と思われる玄関には共通の“違和感”がある!?お片づけのプロが解説

160コメント2022/06/30(木) 13:32

  • 1. 匿名 2022/06/24(金) 15:48:25 

    1.置くものを厳選する

    玄関に生活用品の収納が増えてしまうと、結果として雑然とした印象になりがちです。
    玄関にあるのは「そこになくてはならないもの」だけになるよう厳選しましょう。

    2.段ボールはすぐ片づける

    段ボールがそのまま置いてあると、どうしても「バックヤード」「舞台裏」の感じがしてしまうのです。
    玄関は、「正面」「おうちの顔」として、スッキリしておきたいですね。

    3.インテリアなどのテイストをそろえる

    「この家、散らかっていそう……」と思われる玄関には共通の“違和感”がある!?お片づけのプロが解説(サンキュ!) - Yahoo!ニュース
    「この家、散らかっていそう……」と思われる玄関には共通の“違和感”がある!?お片づけのプロが解説(サンキュ!) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    アクティア株式会社が提供する家事代行サービス「カジタク」に所属する「美部屋(掃除・片づけ)コンサルタント」の山口奈穗子さんは、ときおり“違和感”を覚える玄関に会うことがあるそうです。

    +5

    -45

  • 2. 匿名 2022/06/24(金) 15:49:09 

    人数分以上の靴が並んでる家

    +428

    -8

  • 3. 匿名 2022/06/24(金) 15:49:15 

    段ボールは直ぐ捨てる
    これだけは鉄則だわ

    +342

    -7

  • 4. 匿名 2022/06/24(金) 15:49:18 

    ペットボトルが散乱している

    +27

    -15

  • 5. 匿名 2022/06/24(金) 15:49:43 

    >>3
    ゴッキーちゃん来るからね

    +85

    -6

  • 6. 匿名 2022/06/24(金) 15:49:44 

    靴すらも、すぐ散らかる我が家…

    +198

    -2

  • 7. 匿名 2022/06/24(金) 15:49:45 

    散らかっていそうっていうか、実際散らかっているんです

    +341

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/24(金) 15:49:55 

    うちの夫がトイレに色々張り紙(ポスターとかカレンダーとか)するのを止めさせたい。
    何か不潔っぽいし雑然としてトイレ入るたびにイライラする。

    +224

    -3

  • 9. 匿名 2022/06/24(金) 15:50:03 

    靴の向きが揃ってない

    +32

    -0

  • 10. 匿名 2022/06/24(金) 15:50:07 

    災害のこと考えて、スニーカーは常に出してる。
    スッキリさせたいんだけどね。

    +37

    -10

  • 11. 匿名 2022/06/24(金) 15:50:10 

    玄関が砂利っぽい

    +60

    -1

  • 12. 匿名 2022/06/24(金) 15:50:16 

    玄関は華麗にしてるけど、来客は殆ど無いよ

    +196

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/24(金) 15:50:17 

    >>3
    Gのたまごとかやばいらしいね

    +47

    -4

  • 14. 匿名 2022/06/24(金) 15:50:26 

    マスクは置いてしまってる・・・

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/24(金) 15:50:38 

    ウチはリードとか、ワンコの散歩に必要なものが玄関に置いてある。けど、客人は呼ばないから問題ないと思う。

    +109

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/24(金) 15:50:56 

    >>7
    ww

    +5

    -2

  • 17. 匿名 2022/06/24(金) 15:51:16 

    玄関に段ボールなんて置く?邪魔じゃないの?畳んであるにしても

    +62

    -3

  • 18. 匿名 2022/06/24(金) 15:51:19 

    >>4
    玄関に?!なぜ?

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/24(金) 15:51:29 

    >>12
    綺麗じゃなくて華麗な玄関って気になるな
    壺とか生花とかがあるのかな?

    +79

    -1

  • 20. 匿名 2022/06/24(金) 15:51:36 

    >>12
    華麗にスルー

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/24(金) 15:52:08 

    >>3
    でも捨てた後荷物送る時、
    あの箱ピッタリだったのにー
    捨ててしまったーとかない?

    +120

    -6

  • 22. 匿名 2022/06/24(金) 15:52:14 

    ま!!!!!!

    +2

    -4

  • 23. 匿名 2022/06/24(金) 15:52:19 

    >>18
    捨てようと思っていて持て余してる

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/24(金) 15:52:59 

    家のあちこちにちょっと使いかけとか使って洗うの忘れてた子供達のマスクとか封開けたけど使ってないマスクとかが散乱してて本当嫌だ。
    マスクマスクマスク…

    +25

    -4

  • 25. 匿名 2022/06/24(金) 15:53:12 

    >>8
    それね、うちもだったんだけど上から洗浄スプレーして拭き掃除してやったら、文字薄くなってヨレヨレになったから旦那が自分で外してた

    わざと、やってやったら
    「なんでこんなことするんだよ!」ってキレたから
    「あ、ごめ~ん!掃除しただけなんだけど~」って言ったら
    貼らなくなった

    +71

    -5

  • 26. 匿名 2022/06/24(金) 15:53:28 

    もうこんな記事ばっかり。トピにして本文見るためにアクセスしてもらわないといけないのか。

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2022/06/24(金) 15:53:29 

    >>21
    60サイズは貴重

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/24(金) 15:53:38 

    >>8 風水的によくないからやめて。というのはどうでしょうか?お手洗いは流す場所なので、あれこれ考えたりはよくないそうです。

    +5

    -13

  • 29. 匿名 2022/06/24(金) 15:54:26 

    >>19
    >>20
    ごめんなさい、誤字ミスです
    正しくは綺麗です、花など置いてません
    最近打ちミス多くて、すいません

    +19

    -2

  • 30. 匿名 2022/06/24(金) 15:54:27 

    ウチは誰かが突然来ても大丈夫なくらい整然としておりますが、残念ながら誰も訪ねて来ませんw

    +64

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/24(金) 15:54:30 

    >>12
    汚いけどある。子供達関係で人が来ない週はない。もう何でうちばっかなの

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/24(金) 15:54:35 

    靴は必ず仕舞ってる。

    +113

    -1

  • 33. 匿名 2022/06/24(金) 15:54:44 

    >>1
    名ばかりプロに言われてもね。あくまでその人の経験値でしか無いよね。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/24(金) 15:55:20 

    >>2
    うちだわ
    普段の靴だけじゃなく長靴だサンダルだわんさか置いてある

    +166

    -1

  • 35. 匿名 2022/06/24(金) 15:56:21 

    >>33
    家族構成や家の広さにもよるしね

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/24(金) 15:56:38 

    玄関がもう既に汚いからお察しだと思う
    気力が無くて掃除できない

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/24(金) 15:56:53 

    >>21
    最近は発送作業が殆ど無いので、もう捨ててます
    猫が居るので、ゴキ見つかると大変な騒ぎになるので
    過去一度だけあって、大変でしたの

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/24(金) 15:57:31 

    >>34
    なぜしまわないの?

    +1

    -19

  • 39. 匿名 2022/06/24(金) 15:58:22 

    靴箱上の置物に埃がたまってる
    玄関ドアに動物のオシッコ跡状のサビ
    ドアを開けると段ボールがや紙袋やらが積み重なりゴチャゴチャ
    玄関内に乗らない自転車を入れる
    タイルが汚れ過ぎてシマになってる

    家主が裸足

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/24(金) 15:58:33 

    >>28
    あれこれ考える? 貼る、ではなく?

    トイレで考え事、しょっちゅうするよ(^^ゞ

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2022/06/24(金) 16:00:02 

    >>1
    実家がめちゃくちゃ貧乏で
    飼っていた猫が玄関にオシッコとかしてて、めちゃ臭かったんだけど
    私は、たまに玄関を洗剤でゴシゴシして水洗いしてたんだけど
    今、私だけ少しお金に余裕があるんだよね。
    金運が良くてギリギリでいつも臨時収入がある。

    なんか関係あるような気がする。

    +67

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/24(金) 16:00:07 

    >>15
    うちはカート出しっぱなし

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/24(金) 16:00:18 

    >>17
    うちは普通の賃貸で置くとこないんだけど、戸建だと玄関のすぐ隣が物入れ部屋?になってて、そこに自転車や子供の外遊びグッズ、段ボールまとめてる人割といる

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/24(金) 16:01:57 

    >>2
    こういうキレイさを保つて、ほんと家族の協力がないと厳しいんだよな。
    夫がコロコロ1日で靴変えて片付けないから、いちいち私も人の靴を片付けるのが面倒になって、自分のだけ片付けて諦めて置いてるし。


    +144

    -4

  • 45. 匿名 2022/06/24(金) 16:02:00 

    >>3
    週一しか回収にこない
    みんなどこに捨ててるの

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/24(金) 16:02:12 

    >>17
    玄関の外だけど、実家の近くの新興住宅地の一軒が、玄関外に段ボール山積みしてる。
    仕事で必要なのか?ってレベルで常に積んである。
    もう10年くらい。

    隣の家の人嫌だろうなぁ…でも暮らし始めるまで隣人がどんな生活か分からないだろうし。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/24(金) 16:03:04 

    >>38
    狭くてしまう場所がないんじゃ

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/24(金) 16:03:09 

    捨てても捨てても届くDM、法律で禁止してくれないかなー。つい玄関に置いてしまう。それをビニール部分と紙部分に分けなきゃいけないのが面倒

    +38

    -1

  • 49. 匿名 2022/06/24(金) 16:04:24 

    >>45
    賃貸マンションなので、ゴミはいつ捨てても大丈夫
    週3で、民間委託業者が回収に来てる

    +12

    -5

  • 50. 匿名 2022/06/24(金) 16:04:42 

    鞄の中見たらわかるじゃん

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/24(金) 16:04:48 

    >>32
    玄関スッキリするから真似したいけど、脱いですぐ片付けると汗とかで靴箱くさくなりそうでできていない。

    +69

    -1

  • 52. 匿名 2022/06/24(金) 16:05:01 

    >>2
    あゴメン、うちだわ

    +45

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/24(金) 16:05:24 

    うちもそこそこ高い賃貸だけど(といっても月20万くらいだけど)
    狭いから段ボールや靴をしまう場所がない
    夫婦二人のときはよかったけど子供が二人産まれたらやばい
    早く家を買わなきゃと思ってるけど小学校受験とかあるし完全にタイミングを逃した

    +4

    -5

  • 54. 匿名 2022/06/24(金) 16:05:26 

    傘が家族数の倍以上ある家は汚い

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/24(金) 16:05:35 

    >>35
    そーそー

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/24(金) 16:06:26 

    玄関内ならともかく、玄関のドアにたどり着くまでに50cmくらいに伸びた雑草(確実に雑草)をかき分けて進まないといけない近所の新築のお宅

    お子さんも奥さんも家族皆元気そうに出入りしてるけど違和感がないのだろうか

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2022/06/24(金) 16:07:36 

    >>47
    ウチもウチも
    賃貸だけど靴箱狭いし長靴やブーツなんか入らないよね

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/24(金) 16:08:57 

    駐車場とか外まで汚いよね。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/24(金) 16:11:34 

    >>45
    ユーカリ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/24(金) 16:11:46 

    >>49
    いいなあ
    うちも賃貸マンションだけど、回収日の前日しか無理
    誰も捨ててない

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/24(金) 16:13:41 

    >>28
    それ言われたらイラッとする、私は。

    +0

    -4

  • 62. 匿名 2022/06/24(金) 16:14:12 

    >>2
    この時期だとスニーカーとサンダルは家族分置いてるわ…

    +69

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/24(金) 16:14:32 

    >>23
    あーゴミのペットボトルね。了解!

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/24(金) 16:16:25 

    スリッパが色あせてる 擦り切れてる 懐かしのキャラ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/24(金) 16:16:32 

    >>46
    増えていかなければ定期的に捨ててるんだろうけど、可燃物を出しっぱなしは放火とか怖いよね

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2022/06/24(金) 16:16:40 

    >>45
    スーパーのリサイクルステーション♻️

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/24(金) 16:18:17 

    >>56
    あるある!
    可愛いおうちなのに草ボーボー
    ウッドデッキドロドロ
    家の裏手には子供が小さいころの自転車とかチャイルドシートが放置
    多分空き家だと思われてそう

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/24(金) 16:18:21 

    >>56
    気づいた人がやるシステム

    なんじゃない?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/24(金) 16:18:47 

    スリッパとアロマランプしか置いてない

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/24(金) 16:19:10 

    もはやハウスクリーニングを入れようか真剣に悩んでいたけど物が多いから汚れてるわけで、捨てられないのが男からハウスクリーニングをいれても意味ないかと思ってやめてる

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/24(金) 16:19:27 

    >>51
    一晩たってからしまう方がいいと何かで見たような
    特に雨の日はね

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/24(金) 16:20:25 

    >>66
    あー!なるほど
    地元にいっぱいあってよく捨てに行ってた
    今横浜に来たけど一回も見たことない

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/24(金) 16:21:17 

    >>48
    受け取り拒否にしたらいいのでは?

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2022/06/24(金) 16:21:24 

    >>1
    玄関はおうちの顔ね
    フーン

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/24(金) 16:22:17 

    >>2
    ウチもだ…
    子どもが小さいうちはしまえてたけど、みんな大人サイズになって、うちの下駄箱どうやら縮んだらしい

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/24(金) 16:23:56 

    旦那の靴が28cmなんだけどマンションに備え付けの靴箱に入れるとドアが閉まらないから何足も出しっぱなし
    玄関入ってすぐの廊下に低いラック置いて旦那の靴置いてるけどごちゃごちゃしてるし圧迫感ある
    どうしたら良いんだ

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/24(金) 16:29:22 

    >>37 ネコがGを追いかけるってこと??

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/24(金) 16:30:17 

    >>45 すごく小さいやつだったらビリビリに破いて捨てるけど大きいやつはスーパーに持ってくかな

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2022/06/24(金) 16:30:50 

    >>45
    外の物置に入れてる〜。
    Gが住み着かないように大きめのゴミ袋に段ボールを入れて、空気すら漏れないように縛る。
    紙ゴミの日に袋から出して紐で縛って捨ててるよ。
    こんな事してる人、私くらいだろうけど😅
    Gが無理すぎて…。

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/24(金) 16:31:32 

    >>29 これ読むまで私も玄関におっきな生け花とか置いてる家なのかなとか思ったw
    でも綺麗にしてるのえらい!うちも掃除しなきゃ…

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/24(金) 16:32:46 

    >>15 うちも多頭飼いだからリードたくさんぶらさげてるわw
    でもママ友とかもいないし友達と会う時は外でご飯とかだから誰も来たことないw

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/24(金) 16:34:04 

    >>2
    二人暮らしだけど、いつも履く靴+ゴミ捨てとか二人で近場にささっと出るようにサンダル2つ。

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2022/06/24(金) 16:34:50 

    >>77
    猫に見つかってゴキがトイレに逃げ込んだ
    すると猫がドア前で待ち伏せてて、動かなくなったから大変だった
    結局は夫がゴキをスプレー退治して治ったんだけどね
    万が一の猫がゴキに触れたり食べたりしたら、困るから、ゴキが出ないよう気をつけてる

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2022/06/24(金) 16:34:59 

    段ボール玄関にある

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/24(金) 16:35:19 

    >>31
    うちも、子どもたちの友達集まりがちだった。
    他のうちは、いっつも
    家が汚いからだめという理由で。
    多分子どもたち来ると、うるさいし、
    やなんだろうね。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/24(金) 16:36:12 

    玄関の正面に24本入りペットボトルの
    段ボールが置いてあるわ
    だって、ほかに置く場所がないし
    運ぶの重いんだもん

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/24(金) 16:36:52 

    ちょっと教えてほしい
    うちは500mlペットボトル飲料をいつも段ボール2,3箱ストックしてる
    どうやって収納したらいいの?
    今は段ボールのまま置いちゃってるけどやめたい

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/24(金) 16:37:09 

    >>80
    12です、生花など置いて無いですよ
    花は家の中には無いし、玄関も狭いです
    恐れ多いです、すみません

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/24(金) 16:37:44 

    それ以前に散らかってる家は玄関も散らかってるよ

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2022/06/24(金) 16:40:31 

    >>45
    私の地域も週一回収。十分じゃない?

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2022/06/24(金) 16:41:25 

    >>87
    防災用の2ℓのペットボトルはこのようにして保管してるよ
    奥行き30センチほどでもちゃんと治ってます
    「この家、散らかっていそう…」と思われる玄関には共通の“違和感”がある!?お片づけのプロが解説

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/24(金) 16:41:31 

    家の容量以上のストックや買物する人たまに居るよね、そして出しっぱなしの客を招いても座る場所なくてベッドに座ってと案内されるコース。
    お皿やお弁当をテーブルに置けず、もったまま食べさせるっていうなんとも滞在しづらい家。
    義実家なんだけどさ(-_-;)

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/24(金) 16:45:55 

    玄関ごちゃごちゃしてるお家はリビングも同じ感じな人が多い気がする

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/24(金) 16:48:55 

    >>50
    私家は汚いけど鞄の中はいつも整理整頓してるから綺麗だよ
    家は広すぎてどうやって掃除すればいいのか分からない
    鞄は狭いし入れるもの決まってるから綺麗に出来る

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/24(金) 16:49:07 

    >>41
    その実家には近づいてはいけない

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/24(金) 16:55:36 

    >>28
    風水って気持ちの問題じゃなければ何?って言われた
    男にはピンとこないのかな

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2022/06/24(金) 16:58:30 

    >>1
    コロナで段ボールでお茶を買っている
    置き場所が玄関しか無い……

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/24(金) 17:01:49 

    >>2
    靴の収納ってみんなどうしてるんだろう?
    子どもが小さい時は親が買うじゃん
    スニーカー2足とシーズン物1足づつ、とか
    でも子どもが大きくなって自分で買うようになると、スニーカーも何足も、マーチンみたいなゴツイ系、サンダルもカジュアル系キレイ系とか増えていかん?
    ブーツも同じく
    我が家女の子3人なんだけど、もうしまいきれない

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/24(金) 17:02:34 

    >>17
    玄関の土間収納の所に置いてる
    古紙回収が一ヶ月に2回だから回収日までそこに置いてる

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/24(金) 17:03:32 

    玄関にはマスクと非常用バッグだけ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/24(金) 17:03:50 

    外出時に(うっかり忘れた時に)靴を脱いで取りに戻らなくて済むように

    アルコールスプレー(大きいのと小さいの)、マスク、カギ、腕時計、常備薬一式、保険証・病院カード、
    ゴミの捨て方ファイル、日焼け止め、小銭入れ、
    ドライバーセット、簡易雨具、

    (表からは見えない位置に)靴の防臭スプレー、デオドラントスプレー、防水スプレー、
    静電気防止スプレー、日焼け止め、虫よけ、マスクスプレー、靴の湿気取り、

    など山のように物を置いてしまってる。(下駄箱の上に)
    なんとかしなくちゃと思うんだけど、合理的に動けるからやめられない。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/24(金) 17:07:52 

    >>71


    雨の日はさすがに仕舞わないと思う。
    でもそうじゃなかったらいつも綺麗にしてるよって。
    わかるじゃないそれくらい。

    +6

    -7

  • 103. 匿名 2022/06/24(金) 17:08:27 

    >>91
    2リットルのだと綺麗に収まるけど500ml×5,60本だと難しいんだよね

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/24(金) 17:12:46 

    >>103
    91です、その横に同じように500mlのを収めてます
    そちらの方をアップすべきでしたね、ごめんなさい
    しかし50〜60本となると、このセットが何個か必要になってしまう感じかな

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/24(金) 17:17:12 

    玄関はめっちゃスッキリ!余計な物は一切置かない!

    でも部屋は散らかってますw

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/24(金) 17:17:49 

    靴をしまったり揃えたりしても嫌がらせかって思う程、すぐぐちゃぐちゃに散らかしたり出したりする2歳児がいる場合はどうしたらいいんですか?防止するゲートがいくつあっても足りないしきりがない。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/24(金) 17:20:21 

    >>57
    靴箱に入りきらないならいらない靴捨てた方が良さそう

    わたしは靴は最低限しか持たないよ
    取っておいても臭くなるしね

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2022/06/24(金) 17:24:33 

    散らかってそう
    ではなく散らかってますうちは

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/24(金) 17:28:47 

    >>2
    🙋‍♀️

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/24(金) 17:30:11 

    >>2
    下駄箱に入れると空気から遮断されるからあえて入れない

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/24(金) 17:34:21 

    >>66
    段ボール持参していいんだ

    都内は逆に

    自由にお待ち下さい

    だよ。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/24(金) 17:39:07 

    散らかってそう、というか普段そんなに掃除してないんだろうなと思う家ある
    来客時にいくら掃除しても家に染み付いてるホコリ臭さは取れない

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2022/06/24(金) 17:48:03 

    本当だったら毎週休日の朝には玄関掃除してたんだけど子供授かってからはなかなかできなない

    掃除しても皆すぐ汚すし
    狭い玄関なのに砂遊びの道具とか虫かごとかわっさり山程あって捨てさせてくれないし
    ベビーカーもまだ捨てさせてくれないし
    靴から砂がたくさん出てくるし
    掃除してもすぐ汚れるし
    靴を揃えておいてもすぐ山積みだしカオスだよ

    とりあえずみんな入学するまで我慢と思ってひたすら耐えてる
    気になったら負けくらいの意気込みで気にしないようにしてる

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/24(金) 17:51:31 

    >>87
    うち、パンドリー作ったから、これの白を備え付けた。
    Amazonで買った
    ‎Bauhutteってメーカーで固定式タイヤ次で鋼板で上部
    もう一つ下のサイズ買えば60本収まるよ

    ただ今あるかは不明です。
    「この家、散らかっていそう…」と思われる玄関には共通の“違和感”がある!?お片づけのプロが解説

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2022/06/24(金) 17:53:03 

    面積が狭い居住地に対し住んでる人数が多すぎたり
    狭い賃貸に子沢山とか
    子供がやんちゃ系男児とか
    狭い玄関とか
    何かしらアラートはあるでしょうね

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2022/06/24(金) 17:54:22 

    私がいくら片付けても、家族が協力してくれない。元に戻す等など。
    だから最小限片付けて後は放置。私のイライラが増えるばかりだもん。
    もーしらん!

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/24(金) 18:00:06 

    >>76
    横にして入れるしかないんだけど、幅を食うんだよね

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/24(金) 18:04:51 

    >>56
    うちの近所にもある。まだ建って数年なのに空き家?と思うくらい雑草が生えている。代わりに抜いてあげたい。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/24(金) 18:06:09 

    マンション住みだけど、玄関前に段ボールや子供のおもちゃが所狭しと置かれてるお宅は片付け苦手なんだろうなぁと思う。他の住人も目にする玄関前が散らかってるんだから、部屋の中なんてもっと凄いことになってそう…

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/24(金) 18:19:36 

    玄関だけ綺麗なうちは近づきたくない

    庭が汚ければ家の中も大体汚いんだけど玄関だけ綺麗にしてらうちある
    見栄っ張りのトラブルメーカー

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/24(金) 18:20:06 

    >>3
    災害時の水のストックダンボールのまま玄関に置いてるのは私であります。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/24(金) 18:27:45 

    私整理整頓できなくて汚い。冬の靴もそのままになっちゃってるし。本当は洗いたいけど、ムートンブーツよっぽど晴れた日じゃないと乾かせないかなぁ、と思っているうちにこんな時期になってしまった。時々はぁ汚い、と思ってちょっとしまうって感じ。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/24(金) 18:49:11 

    >>31
    行ったり来たりのお互い様なら
    いいんだけどね。
    いつも我が家だと流石にもやもやするわ。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/24(金) 19:00:44 

    >>21
    せめてダンボール畳んで物置に置いといて

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2022/06/24(金) 19:04:18 

    >>101
    表から見えない所に置いているのは、
    消臭スプレーなどの方ですか?

    カギ・保険証・腕時計などの方が隠して置いた方がいいよ。
    悪い人は、狙うよ。(友人と思ってた人でも)
    盗むだけでなく
    "ここに鍵あるな。次来て、合鍵作ろう" とか。

    実際前に、近所で事件がありました

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/24(金) 19:37:38 

    >>41
    玄関は神様が入ってくる場所だからねー。
    ご実家は失礼ながら「くさっ!」ってなったのかもね。

    +9

    -2

  • 127. 匿名 2022/06/24(金) 19:42:00 

    >>83 ネコ飼ったことなくて全然わからなかったんだけど、待ち伏せてるって見てトムとジェリーみたいなの想像してちょっと笑ってしまったw

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/24(金) 19:44:19 

    >>94
    家全体で見るより、今日はテレビ周り!今日は玄関の床!とか細かくしたら掃除しやすくないかな😊?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/24(金) 19:46:18 

    >>127
    ああ、トムとジェリーね、そんな感じだけど相手がゴキだから、可愛くないかもですね
    猫はしつこく出てくるまで待ってるから、そのままだとトイレも使えないしで、焦りましたよ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/24(金) 20:06:40 

    モロにうちだわ
    片付けます…

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/24(金) 20:10:51 

    >>72
    コメ主だけど、田舎にしかないのかな?
    ポイント貯まってお得でなんですよね。段ボールの他に、雑誌や古紙、ペットボトルも捨てられるので貯まったら捨てに行きます。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/24(金) 20:27:31 

    >>76
    わかる~同じ感じ!
    だんなも足大きめ男性。
    かさばってしかたないというか
    邪魔というか…😁

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/24(金) 20:32:58 

    >>1
    人数分以上の傘が傘立てにささってる

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/24(金) 20:38:53 

    >>2
    私は一人暮らしだけど、その日履いた靴をすぐに仕舞うのが嫌なんだよね。
    乾かしてから入れるから何足か出ちゃってる、あとつっかけ用のサンダル。

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/24(金) 20:50:01 

    >>119
    消防法によって、
    マンションのドア前、共用廊下に私物を置くのはアウト。
    たとえ部屋の前でも専有部分ではないから。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/24(金) 21:01:21 

    >>41
    風水的に、玄関はきれいな方が良いんだよ。

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2022/06/24(金) 21:09:53 

    >>87
    うちは、収納スツールに入れ替えて、玄関に置いてるよ。座れるし、出掛ける時に持っていけるし、便利!
    「この家、散らかっていそう…」と思われる玄関には共通の“違和感”がある!?お片づけのプロが解説

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/24(金) 21:23:56 

    >>131
    今のところ今の私が住んでる場所では一度も見たことない
    地元は人口17マンくらいの田舎だけど、言われてみればスーパーやホームセンターの駐車場とか、空き地とかにバンバンあった

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/24(金) 21:41:30 

    >>45
    羨ましい。am͜a͉zon、楽天ヘビーユーザー民なのに、2週間に1回しか紙の日ないから本当にキツい。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/24(金) 21:44:44 

    >>104
    そうなんですね、ありがとうございます
    そのワイヤーバスケットは無印とかに売ってるのかな
    私もやってみようかと思います

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/24(金) 21:46:25 

    シューズクローゼットがある家の方ってどうしてます?
    靴部屋が臭くならないように工夫してますか?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/24(金) 21:48:00 

    >>91
    水はなるべく光に当たらない方がいいから
    ダンボールで棚の奥かドア付きの棚に並べるがいいのでは?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/24(金) 21:57:59 

    >>140
    このワイヤーラックはニトリのもので、底面に100均の園芸用キャスター(スチール製のやつ)を付けてます
    114さんが上げてるスキマラックが良かったんだけど、うちはそのスペースがなくて、クローゼットに収める他なかったので、自作しました
    まぁお安く仕上げたかったのもあります
    ただキャスターがチープなので、無垢のフローリングとかだ傷がつくかもしれません
    うちは賃貸の安い床材なので、大丈夫でした
    「この家、散らかっていそう…」と思われる玄関には共通の“違和感”がある!?お片づけのプロが解説

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/24(金) 22:01:02 

    >>142
    あ、ありがとうございます
    一応この状態でクローゼットに収めてます
    玄関トピでややこしい事書いて、すみませんです

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/24(金) 22:14:56 

    >>114
    地震の時
    こわくないですか?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/24(金) 22:15:28 

    >>2
    うちも並んでる時あるわ。
    お出かけ用と仕事用みたいな…
    でも家の中はそんな散らかってないけどな。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/24(金) 22:25:32 

    >>145
    パンドリー室だからふだん、人が留まる部屋では無いから気にしていない。
    窓もないしドアは引き戸

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/24(金) 22:31:29 

    >>1
    うち玄関は靴も全部しまってたたきも拭いてキレイにしてるし
    ちなみにトイレもほぼ毎日拭き掃除してる
    でもリビングはまあまあ散らかってます

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/24(金) 22:37:53 

    >>45
    うち月に一度だよ。待てなくてビリビリに破いて可燃ゴミの日に捨ててる。

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/25(土) 00:03:36 

    >>143
    無印よりお手頃でいいですね
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/25(土) 00:05:00 

    >>114
    これすごいですね
    うちのどこかに収まるならほしいけど無理かも

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/25(土) 00:05:55 

    >>137
    こういうのいいですね玄関で座れるし

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/25(土) 00:12:50 

    >>150
    この商品人気で欠品で注文になりました、注意してくださいね
    因みに100均の園芸用キャスターは結束バンドで固定したら、強度も大丈夫だと思います

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/25(土) 03:47:52 

    >>19

    打ち間違いだってわかってるくせに〜〜ww

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/25(土) 11:52:15 

    >>44
    わかる!
    うちの旦那は脱いだら向きも入ってきたまま、何足も何足も!!
    初めは片付けてたけど、子供もいてなんであんたの世話しなきゃいけないんだ!と放置してたら、私や子供は一足ずつなのに、旦那のは5足くらい散らかったまま

    義実家がそうだから、そういう躾されてこなかったんだろうね、ほんとうざい

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/25(土) 13:00:56 

    コロナ禍で、極力リビングに持ち込まない方式にしたから、玄関に置くもの増えたなぁ。
    郵送物とか玄関で処理するようになったから、古紙置き場、ダンボール置き場、処理待ちの書類置き場とか。
    あと、子供のランドセルも玄関において、玄関で時間割できるようにしてる!
    あとはマスクとか、アルコールとか。ボールとか子供の外グッズとか、一度外に着てまた着て行く服とか。
    雑然とならないよう前より定期的に片付けてはいるけど、、収納が倍欲しい!!

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/25(土) 14:17:31 

    >>51
    靴用の消臭スプレーを気休めにしてる。旦那の靴なんて、毎週末中敷き洗って二足を交互に履いてるのに臭うよね…子供の靴もすごい。めっちゃスプレーかけちゃう。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/25(土) 14:17:51 

    >>46
    見た目も汚らしいけど
    ダンボール山積みはGが繁殖してそうで怖いよね

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/25(土) 16:33:15 

    >>7
    うちも賃貸だから靴箱足らなくて追加の靴箱置くスペースもないから玄関に並べるしかない

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/30(木) 13:32:36 

    >>32
    きれーい!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード