ガールズちゃんねる

徳島県南部で震度4

394コメント2022/06/20(月) 00:34

  • 1. 匿名 2022/06/17(金) 00:59:08 

    徳島県南部で震度4 | NHK
    徳島県南部で震度4 | NHKwww3.nhk.or.jp

    17日午前0時51分ごろ地震がありました。 現在、震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。

    +94

    -4

  • 2. 匿名 2022/06/17(金) 00:59:47 

    締めトピか

    +6

    -77

  • 3. 匿名 2022/06/17(金) 00:59:49 

    ちょうど足爪切ってた途中で揺れたからビックリして肉切りそうになったわby高知

    +276

    -15

  • 4. 匿名 2022/06/17(金) 00:59:49 

    まぁまぁ強く感じた

    +189

    -0

  • 5. 匿名 2022/06/17(金) 00:59:53 

    子どもはすやすや寝てるけど、目がさめちゃった(;O;)

    +150

    -15

  • 6. 匿名 2022/06/17(金) 00:59:54 

    トラフ来るのか

    +45

    -58

  • 7. 匿名 2022/06/17(金) 00:59:55 

    怖かった

    +84

    -2

  • 8. 匿名 2022/06/17(金) 00:59:55 

    範囲広すぎ
    徳島県南部で震度4

    +367

    -11

  • 9. 匿名 2022/06/17(金) 00:59:57 

    深夜はやめて

    +224

    -5

  • 10. 匿名 2022/06/17(金) 00:59:57 

    ゆれた!!!!!

    +127

    -1

  • 11. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:03 

    >>2
    違ったね

    +16

    -4

  • 12. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:05 

    大丈夫ですか?夜中にやめて〜

    +128

    -4

  • 13. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:05 

    揺れる想い

    +5

    -48

  • 14. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:06 

    気づかなかった。関東

    +12

    -56

  • 15. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:06 

    震度4でトピ立つんだ

    +17

    -109

  • 16. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:07 

    兵庫県尼崎市
    まあまあ揺れた。

    +102

    -3

  • 17. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:14 

    大阪市内も揺れました

    +106

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:19 

    兵庫県南部だけど、ガタッと揺れた

    +90

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:24 

    揺れが長かった!
    @大阪市

    +82

    -2

  • 20. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:25 

    広島県民だけど寝ようとしたら凄い揺れて怖かった

    +96

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:26 

    大阪も最近よく揺れがくるから怖い

    +77

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:27 

    徳島住みです!怖かった〜。みなさん大丈夫ですか?

    +159

    -5

  • 23. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:27 

    久しぶりの地震って感じの地震だった
    長かったし地鳴りもしてた
    トイレにいたから怖かった

    +116

    -3

  • 24. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:28 

    愛知だけど揺れた

    +58

    -2

  • 25. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:28 

    私のGカップも揺れた

    +31

    -66

  • 26. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:28 

    長めの揺れだったな。

    +64

    -1

  • 27. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:30 

    >>8
    割と深めだからね

    +26

    -2

  • 28. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:30 

    広島西部だけど2秒くらいユラッとした
    ちょっと怖かった

    +48

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:35 

    1のところだけど結構揺れた
    というか、長かった

    +70

    -3

  • 30. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:37 

    小松島市だけどめっちゃ揺れた
    南海トラフもそう遠くないのかも...

    +94

    -8

  • 31. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:39 

    高知市ですがかなり揺れた!
    地震あんまりないからビックリした

    +42

    -2

  • 32. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:43 

    南海トラフが怖い。

    +182

    -4

  • 33. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:44 

    岡山
    震度2にしては強い揺れだった
    寝かけてたのに起きてしまって、寝られない

    +142

    -3

  • 34. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:46 

    大阪だけど、けっこう揺れたー

    +46

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:48 

    やっと寝ようとしたところで揺れた。震度より大きく感じたよ。@岡山

    +89

    -1

  • 36. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:48 

    和歌山県北部 震度2の地域ですが、いつもより長く感じて不気味でした。

    +65

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:50 

    大丈夫?
    地元離れてるから心配

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:55 

    愛知少し揺れた
    結構広範囲に揺れてるね

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:57 

    揺れたと思ったけど震度1か~
    @神戸

    +52

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:59 

    >>17
    淀川区ですが気づかなかったです。

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2022/06/17(金) 01:01:05 

    >>14
    関東揺れてなくない!?
    気付いたらエスパー

    +54

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/17(金) 01:01:10 

    >>15
    いつも震度4以上で立ってるよ

    +76

    -2

  • 43. 匿名 2022/06/17(金) 01:01:10 

    >>8
    大阪市内あれで1なの?めっちゃ揺れたけど

    +94

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/17(金) 01:01:13 

    テレビ消してガルちゃん開いたとこに地震きた!ちょっと怖かったよ。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/17(金) 01:01:21 

    トラフの引き金にならなきゃいいけど

    +114

    -1

  • 46. 匿名 2022/06/17(金) 01:01:27 

    ほんのり揺れたけど

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/17(金) 01:01:31 

    >>14
    揺れてないからね

    +36

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/17(金) 01:01:38 

    >>19
    ですよね?長かったので大きくなるかな?と思って旦那起こしてしまった。

    +25

    -3

  • 49. 匿名 2022/06/17(金) 01:01:39 

    初期微動と主要動がよく分かる揺れ方

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2022/06/17(金) 01:01:41 

    香川県。めちゃ揺れた!夜中にやめてくれ、

    +78

    -2

  • 51. 匿名 2022/06/17(金) 01:01:47 

    寝ようとしてうとうとしてたら揺れたわ
    携帯鳴らなかった

    +52

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/17(金) 01:02:02 

    >>43
    そんなに揺れたの?
    こちらは大阪寄りの兵庫だけど、全然気づかなかった。

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/17(金) 01:02:13 

    >>43
    震度3はあったと思ったけど。

    +38

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/17(金) 01:02:17 

    >>22
    私も徳島です!
    お風呂入ってる時でびっくりした
    震度4でも結構揺れて怖かった…

    +72

    -2

  • 55. 匿名 2022/06/17(金) 01:02:21 

    >>15
    地震慣れしすぎ!

    +33

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/17(金) 01:02:25 

    >>33
    たまにある地震より強かったよね?

    +69

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/17(金) 01:02:26 

    名古屋だけど一瞬揺れた!すぐおさまったけど

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2022/06/17(金) 01:02:27 

    >>20
    わたしも広島!
    割と揺れたよね〜!
    みなさん大丈夫ですか?!!

    +42

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/17(金) 01:02:34 

    >>5
    私も目が覚めて起きちゃいました(;д;)
    余震じゃなさそうでよかった

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2022/06/17(金) 01:02:39 

    >>22
    岡山県南無事です!( ̄^ ̄ゞ
    22さん大丈夫でしたか?

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/17(金) 01:02:43 

    >>14
    41さん47さん、ツッコミありがとう
    お恥ずかしや

    +14

    -3

  • 62. 匿名 2022/06/17(金) 01:02:48 

    >>14
    そらそうやろ

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/17(金) 01:02:54 

    >>43
    震度は結構場所によって違うからね
    同じ市でもここだけよく揺れたとかあるよ

    +44

    -2

  • 64. 匿名 2022/06/17(金) 01:02:58 

    岡山倉敷
    震度2にしては強かった

    +41

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/17(金) 01:02:59 

    地鳴りすごかった。岡山

    +40

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/17(金) 01:03:05 

    倉敷市ですが揺れました。
    2らしいけどもっと大きく感じた

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/17(金) 01:03:20 

    >>43
    ですよね?横揺れかな?
    家がギシギシうるさかったし、長かった

    +39

    -1

  • 68. 匿名 2022/06/17(金) 01:03:22 

    >>22
    同じく徳島住みです。かなりびっくりしました。

    +51

    -2

  • 69. 匿名 2022/06/17(金) 01:03:26 

    カラスがめっちゃ泣いてるのは関係ある?こわい

    +28

    -4

  • 70. 匿名 2022/06/17(金) 01:03:30 

    淡路島付近が震源地だと焦るよね

    +33

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/17(金) 01:03:38 

    大阪北部地震からちょうど4年。
    改めて備えなきゃね。

    +45

    -3

  • 72. 匿名 2022/06/17(金) 01:03:52 

    >>54
    4は強いよー
    テーブルのものが滑ったりするよ

    +27

    -2

  • 73. 匿名 2022/06/17(金) 01:03:52 

    高知県東部
    揺れたーー
    がるちゃん見てたら、ゴゴゴ…って地響きが聞こえて来てそれが大きくなってきて横に揺れた気がする
    デカいと思ったら震度3だって

    +37

    -1

  • 74. 匿名 2022/06/17(金) 01:04:00 

    >>69
    急に鳴いたからびっくりした。この時間聞くことない

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2022/06/17(金) 01:04:02 

    >>19
    大阪市のどこですか?北区だけど全然気付かなかった。

    +5

    -5

  • 76. 匿名 2022/06/17(金) 01:04:11 

    >>70
    なんで?
    南海トラフか阪神淡路大震災?

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/17(金) 01:04:16 

    >>63
    そうなんだ、天王寺区だけど揺れた!怖かった

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/17(金) 01:04:21 

    徳島。夜中は特に怖いわ

    +41

    -1

  • 79. 匿名 2022/06/17(金) 01:04:23 

    愛知県だけどぐわぁーんぐわぁーんと揺れた。というか、今日朝から目眩すごいから南海トラフのあたりでスロースリップとか起きてそうに感じる。

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/17(金) 01:04:23 

    岡山の瀬戸内海側ですが、強く揺れました。怖い。

    +18

    -2

  • 81. 匿名 2022/06/17(金) 01:04:40 

    >>67
    結構わかるくるいの揺れだったよね…

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/17(金) 01:04:57 

    >>70
    しかも深いとこ、ゾッとする

    +4

    -4

  • 83. 匿名 2022/06/17(金) 01:05:02 

    >>20
    私も広島、大きなダンプカーが通ったのかと思った。けっこう強かった。気のせいかと思ったけどいつものぞくYouTube、普段は1200人くらいなのに7000人だったから地震と確信しました。

    +47

    -2

  • 84. 匿名 2022/06/17(金) 01:05:04 

    >>75
    平野区です
    ゆらゆら長く揺れていました

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/17(金) 01:05:18 

    震度3とは思えないほど揺れた。
    布団に入ってたから起きてる時とは体感が違うのかな。

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/17(金) 01:05:19 

    >>19
    香川だけど一瞬だったよ!地域によって違うんだね。
    震度3くらいかと思ったら震度2だったから3だともっと揺れるんだなと思うと怖い。

    +31

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/17(金) 01:05:26 

    >>76
    南海トラフだよ

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/17(金) 01:05:27 

    私の住んでるところ今までそこまで地震起きなかったのに、ここ最近小さな地震が多すぎて本当に怖い。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/17(金) 01:05:29 

    >>20三原市で震度2だったけどもっと揺れたように感じた。今日は怖くて眠れない。

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/17(金) 01:05:34 

    大阪南部だけど、座布団に座ってテレビみてたら少しお尻に違和感があった
    その後地震の速報が出て、あっ地震だったのね!って思った

    +12

    -2

  • 91. 匿名 2022/06/17(金) 01:05:34 

    市内住みです
    揺れる前に地鳴りみたいなのあった。
    徳島って地震少ないから
    震度3でも大きく感じる

    +44

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/17(金) 01:05:42 

    >>67
    そうそう!
    大阪市内のマンションだけどユラユラ横揺れ結構長くて怖かった
    最近激しい揺れじゃないけど回数は格段に増えた気がする

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2022/06/17(金) 01:05:47 

    トラフのカウントダウン始まったね

    +5

    -19

  • 94. 匿名 2022/06/17(金) 01:05:47 

    高知。揺れる直前になぜか目がさめたわ。けっこう揺れた。横揺れ?かな?怖くて寝れんなった

    +18

    -2

  • 95. 匿名 2022/06/17(金) 01:05:50 

    >>23
    最近揺れるからトイレ少しだけ開けて入ってる
    ドアが歪んで開かなかったら嫌だから。
    家族にもそうしてもらってる。
    娘は嫌がってるけど

    +23

    -3

  • 96. 匿名 2022/06/17(金) 01:06:00 

    徳島と橋で繋がる島に住んでますが、しっかり揺れたし長く感じました。
    一緒に寝てた夫にしがみつきました。
    夫婦揃って地震に起こされました。

    +32

    -6

  • 97. 匿名 2022/06/17(金) 01:06:06 

    大阪ですけど体感的に震度3はいったかとおもいました!テレビやドアが揺れて音鳴るレベル!なのに震度1なの…
    徳島心配。

    +44

    -1

  • 98. 匿名 2022/06/17(金) 01:06:06 

    香川で震度2。
    防災用のカップ麺を全部食べてたことを思い出した。
    その他もろもろ確認する!

    +38

    -2

  • 99. 匿名 2022/06/17(金) 01:06:12 

    >>69
    揺れたからじゃない?
    家の近くに山あるけど揺れた後はしばらくギャーギャー鳴いてる時あるよ
    巣がある電柱なり木なり揺れるやろうし

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/17(金) 01:06:15 

    NHKつけたらブラタモリの再放送やってた
    コロナ前のだ…と思ってたら速報出た

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/17(金) 01:06:24 

    >>82
    深い方がヤバイの?

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2022/06/17(金) 01:06:30 

    四国って珍しい気がするけどそうでも無い?

    +37

    -1

  • 103. 匿名 2022/06/17(金) 01:06:31 

    >>43
    埋め立て地とか、土地によって揺れやすいところはあるよね。大阪市内は結構揺れそう。

    +22

    -1

  • 104. 匿名 2022/06/17(金) 01:06:34 

    また揺れそうで怖くて寝れない

    +35

    -1

  • 105. 匿名 2022/06/17(金) 01:06:34 

    震度3ぐらいはあったかと思ったけど、2だった

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/17(金) 01:06:34 

    >>69
    ほんまに!
    めちゃ鳴いてるわ!
    不気味だよね泣

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/17(金) 01:06:44 

    けっこう恐怖感じるくらい揺れたのに震度3
    震度6以上来たらどんなに恐ろしいか⋯

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2022/06/17(金) 01:07:23 

    SNSしてないから、がるちゃんにきてちょっと安心した。

    +17

    -2

  • 109. 匿名 2022/06/17(金) 01:07:32 

    南海トラフ余震南海トラフ余震

    +5

    -18

  • 110. 匿名 2022/06/17(金) 01:07:41 

    >>20
    私も広島!
    震度1だったけど、怖かった
    地震滅多にないけど、最近はちょいちょいあるよね

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/17(金) 01:07:44 

    岡山だけど、結構揺れた。びっくりして飛び起きた

    +12

    -4

  • 112. 匿名 2022/06/17(金) 01:07:58 

    床に座ってたらケツにドドド…みたいな違和感があってお?!って思ったらガタガタガターってきた!

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2022/06/17(金) 01:08:02 

    尼だけど少しだけ横揺れ
    体感震度1程度
    それでも嫌な動悸した
    もうこんでくれ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/17(金) 01:08:21 

    愛媛も揺れました。
    横揺れで一瞬だったけど怖かった。
    子供と旦那は夢の中でした。笑

    +19

    -2

  • 115. 匿名 2022/06/17(金) 01:08:31 

    また揺れた?神戸

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/17(金) 01:08:32 

    長くて軽く酔った

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/17(金) 01:08:42 

    >>8
    この地域が揺れるって珍しいね
    四国の人地震耐性ほとんどないよ

    +106

    -4

  • 118. 匿名 2022/06/17(金) 01:08:48 

    体感強かったねぇ

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2022/06/17(金) 01:08:56 

    >>108
    震災とか豪雨、台風の時本当に心強い

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/17(金) 01:09:00 

    今週末道後温泉いくんだけど、不安になってきた( ;∀;)

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/17(金) 01:09:20 

    そういえば数時間前にYahooのリアルタイムで「空が赤い」が入ってた…関係ある?
    空が赤かった地方はどこ?

    +22

    -2

  • 122. 匿名 2022/06/17(金) 01:09:43 

    強く感じたから2かと思ったら1だったわ
    怖かった~
    広島南西部

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/17(金) 01:09:43 

    >>20
    私も広島。
    家の前がトラックとかよく通るからダンプカーとか大きいトラックが通ったのかな?と思った。
    地鳴りみたいなの聞こえたし
    体感的には揺れてるよね…?くらいだったけど、揺れが大きくなるのかなとか考えながらフリーズしちゃってた…
    あんまり広島地震ないからいざ揺れると咄嗟に体が動かないね。

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/17(金) 01:09:49 

    兵庫(阪神間)だけど、フワフワした揺れだった。
    最初フワッと来て目眩かと思ったらフワンフワンフワンフワン…って来て地震だと分かった。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/17(金) 01:09:54 

    >>40
    私も淀川区だけど、かなり長く揺れてたよー‼︎

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/17(金) 01:10:27 

    >>30
    同じ小松島市です!!
    目が覚めちゃいました😭
    サイレン?みたいなの一瞬聞こえたのは幻聴でしょうか…

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/17(金) 01:10:56 

    ミシッと揺れた。
    お風呂上がりでタオル地短パン履いてたけど長いパンツに今着替えた。

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2022/06/17(金) 01:11:00 

    >>17
    堺市ですがしっかり揺れた感じがわかりました
    横揺れでしたね

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/17(金) 01:11:05 

    こちら兵庫県の淡路島対岸ですが、ドカーンと1回だけ揺れました。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/17(金) 01:11:14 

    >>101
    プレート型地震の前はプレートの内側の深いところで地震が起きるよ

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/17(金) 01:11:24 

    サラメシで徳島やってたの見た。のどかそう

    +13

    -2

  • 132. 匿名 2022/06/17(金) 01:11:25 

    >>40
    淀川区だけど気づいたよー
    ぐねぐね~てした

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/17(金) 01:12:03 

    徳島北部、縦と横で二回合わせて長く揺れた
    ドゴゴン!!!…ゴゴゴゴゴゴ・・・!
    小さき生き物達がいるルミナスラックに突進して押さえた
    寝ようと思ったのに目が覚めてしまったよ~

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2022/06/17(金) 01:12:28 

    3らしかったけど気がつかなかった。一階にいたからかな。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/17(金) 01:12:34 

    >>33
    ですよね!結構揺れたので2と聞いてびっくりしてます。しかも長かった

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/17(金) 01:12:39 

    >>20
    呉市はそうでもなかった
    短くゆらゆらっとしたくらい

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/17(金) 01:12:57 

    滋賀県だけ守られてんのか?ってぐらい揺れてない
    徳島県南部で震度4

    +23

    -4

  • 138. 匿名 2022/06/17(金) 01:13:15 

    >>102
    んー、ちょいちょいは揺れてる
    でもここまで大きいのはかなり久しぶりかも

    +20

    -1

  • 139. 匿名 2022/06/17(金) 01:13:18 

    妊娠38w。いつ来るか分からない陣痛にそわそわしながら過ごしているところ。
    震度1だったけど、揺れが長かったので余震だったらどうしようと焦って色々考えちゃいました!
    夫は呑気に寝ています...汗

    +16

    -22

  • 140. 匿名 2022/06/17(金) 01:13:25 

    >>8
    住んでいるところ震度1の地域になっているけど体感では震度3ぐらいだった

    +26

    -1

  • 141. 匿名 2022/06/17(金) 01:13:29 

    海近いから怖いね。しかも深夜だし。気をつけてくださいね。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2022/06/17(金) 01:13:38 

    徳島市内震度3で結構揺れた
    南海怖いなー

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2022/06/17(金) 01:13:41 

    >>69
    この時間にですか?

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/17(金) 01:14:13 

    >>3
    夜に爪は切るもんじゃないよ

    +73

    -7

  • 145. 匿名 2022/06/17(金) 01:14:17 

    震源地がやーねー

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/17(金) 01:14:21 

    >>117
    四国住みだけどトラフ来たら慌てふためくわ

    +77

    -3

  • 147. 匿名 2022/06/17(金) 01:14:21 

    広島、地鳴り聞こえた。小刻みに揺れた。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/17(金) 01:14:30 

    岡山、ちょっと揺れて周辺の県大丈夫かなって心配してたとこ。
    いつきても嫌だけど深夜に地震は不安になりますよね💦

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/17(金) 01:14:39 

    >>20
    私も広島。
    揺れ自体は強くなかったけど、長く感じた

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/17(金) 01:14:45 

    >>112
    全く同じ状況でした
    地鳴りを尻から感じました笑

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/17(金) 01:14:59 

    徳島県阿南市
    震度4
    ガタガタっと揺れて、同じ部屋で寝てた娘と同時に目が覚めた。
    息子は市の放送のサイレンで目が覚めたらしい。
    夫は寝てるみたい。
    津波の心配はないと確認したからさあ寝よう。
    でも寝られるかな…?
    阪神淡路大震災を神戸市で経験済みの私。

    +45

    -1

  • 152. 匿名 2022/06/17(金) 01:15:43 

    >>144
    どうして?

    +2

    -15

  • 153. 匿名 2022/06/17(金) 01:15:48 

    >>109
    やめてぇ😭

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/17(金) 01:15:53 

    >>100
    私もテレビつけてブラタモリちょっと見ましたw

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/17(金) 01:15:54 

    兵庫県南部で震度1だったけどガタッと揺れて目が覚めた
    徳島の方々大丈夫かな

    +23

    -1

  • 156. 匿名 2022/06/17(金) 01:16:30 

    岡山県倉敷市
    カタッて揺れてびっくりした
    徳島の親に連絡したらお風呂入ってて怖かったて💦

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/17(金) 01:16:31 

    >>107
    前の大阪地震の震源地すぐそばで被災したけど、部屋が歪んで見えるくらい激しい揺れでマンションが崩壊するのじゃないかと思った。

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/17(金) 01:16:41 

    和歌山県北部だけどちょっと揺れ長かったから旦那起こそうか迷ったんだけど通知見て震度2で拍子抜けした。徳島の皆さん無事であります様に。

    +26

    -1

  • 159. 匿名 2022/06/17(金) 01:16:50 

    私の地域は震度3だったけど揺れたよ
    弱いガタガタからはじまって強いのがドンっと来てそこから少し続いておさまった感じ
    夜中の地震は怖い
    生理中だからとりあえず足元に財布一式とナプキンを入れたカバンだけはセットしたよ
    明日も仕事なのに怖くて寝れない

    +31

    -1

  • 160. 匿名 2022/06/17(金) 01:16:53 

    兵庫だけどロフトベッドの上にいたから結構揺れて怖かった

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/17(金) 01:17:16 

    >>108
    私はSNSしてない上に友達いないからここ来て安心した…

    +21

    -1

  • 162. 匿名 2022/06/17(金) 01:17:39 

    流石にNHKやらんね。
    やってくれよ!気になるわ

    +16

    -1

  • 163. 匿名 2022/06/17(金) 01:17:41 

    >>3
    やっぱり揺れましたよね
    私も高知です

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/17(金) 01:17:51 

    >>69
    多分、繁殖期

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/17(金) 01:17:51 

    >>140
    どんな建物に住んでるとか、音の大きさによって体感が違ってくるのかもしれないね

    +12

    -1

  • 166. 匿名 2022/06/17(金) 01:18:06 

    また来た!

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2022/06/17(金) 01:18:11 

    兵庫西部だけど揺れたの知らなかった、友達は気づいたらしいけど

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/17(金) 01:18:17 

    >>17
    まあまあ揺れたと思ったのに1なんだね。
    マンションのせいかな

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/17(金) 01:18:26 

    >>22
    徳島市だけど家がミシミシいってた。
    目が覚めて眠れないよー。
    地震速報ならなかったね

    +45

    -1

  • 170. 匿名 2022/06/17(金) 01:18:28 

    静岡だけど最近全然地震ないから怖いわ。他では地震がちらほらあるのに。エネルギーが溜まってきてるんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/17(金) 01:18:42 

    >>115
    私も神戸
    2回目は特に感じなかったよ

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/17(金) 01:18:54 

    >>117
    東北ほどではないけど
    ときどき来るよ

    +32

    -2

  • 173. 匿名 2022/06/17(金) 01:19:04 

    地震速報鳴らなかったなー。

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/17(金) 01:19:30 

    >>154
    京都御所でしたねw

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/17(金) 01:19:48 

    怖くて震えながらパン一斤食べてる。
    夜中の地震めっちゃ怖い。

    +26

    -1

  • 176. 匿名 2022/06/17(金) 01:20:04 

    >>121
    夕方すりガラス越しに「西の空がピンク色?」と感じて地震のこと少しあたまよぎったけど、こんなことになるならしっかり空の様子を見ておけばよかった…!
    徳島県南部です。

    +30

    -5

  • 177. 匿名 2022/06/17(金) 01:20:04 

    >>170
    相模トラフも危険だしね

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/17(金) 01:20:20 

    南海トラフも来るなら早く来てほしいわ

    +3

    -20

  • 179. 匿名 2022/06/17(金) 01:20:48 

    >>175
    1斤⁉️😳

    +47

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/17(金) 01:21:13 

    怖くて寝れません!!

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/17(金) 01:21:46 

    >>152
    詳しくは分からないけど、親の死に目に会えない等の迷信だよ。

    +50

    -2

  • 182. 匿名 2022/06/17(金) 01:21:59 

    地震怖い。
    震度2だったけど足と手が震えた。
    本当に怖い。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/17(金) 01:22:05 

    >>69
    カラスも怖かったんかな

    +11

    -1

  • 184. 匿名 2022/06/17(金) 01:22:25 

    >>17
    市内北のほう、全然気づかなかったよ

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/17(金) 01:22:26 

    海沿いの人は実際避難ルートは確保出来ているのだろうか。お年寄りは逃げ切れるだろうか。東日本大震災のような悲惨な事態はもう繰り返したくない。

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/17(金) 01:22:28 

    >>162
    今回の程度ならしなさそうじゃない?

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/17(金) 01:22:30 

    >>175
    突然の食いしん坊草

    +41

    -1

  • 188. 匿名 2022/06/17(金) 01:22:40 

    >>137
    地震がない県って滋賀県でしたっけ?
    なんか日本のどこかの県は地震がほぼないとかみたことあるな…

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2022/06/17(金) 01:22:53 

    >>179
    切らずにそのまま食べ切ってしまった。
    あんこ練り込んでて美味しいけど震えが止まらない( ;;)

    +29

    -1

  • 190. 匿名 2022/06/17(金) 01:23:34 

    >>188
    沖縄と聞いたことあるけど最近沖縄も揺れてるしなぁ…

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2022/06/17(金) 01:23:50 

    >>175
    一斤食べてるの?!マツコ?
    ちゅっと和みましたありがとう

    +36

    -1

  • 192. 匿名 2022/06/17(金) 01:24:01 

    >>189
    深夜は特に美味しいよね

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/17(金) 01:24:08 

    >>181
    そうなんだ!
    初めて知った。
    ありがと~。

    +8

    -5

  • 194. 匿名 2022/06/17(金) 01:24:28 

    >>121
    丸亀市在住ですが、19時半ごろ空がピンク色でした。
    のんきに「綺麗だなー」と写真撮ってたけどまさか地震と関係があったとは。

    +10

    -12

  • 195. 匿名 2022/06/17(金) 01:24:35 

    >>154
    1人で地震怖くて寝れないからコメントちょっと笑えたw

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/17(金) 01:24:58 

    >>178
    来る来ると言われてずっと怯えているのも嫌で、いっそのこと来てくれるとスッキリするのにと思わないこともないですが、南海トラフが来たらたくさんの都市が壊滅しますよね…

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/17(金) 01:25:07 

    こんな夜中に震度4は怖いわ
    しばらく寝付けないよね

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/17(金) 01:26:11 

    お願いだから
    もう揺れないで下さい。

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/17(金) 01:26:17 

    >>175
    喉詰まるよ!

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/17(金) 01:26:53 

    >>178
    永遠に来なくていい

    +23

    -1

  • 201. 匿名 2022/06/17(金) 01:27:39 

    >>175
    知らない人だけど何だか食べてる風景が浮かぶんだけどw

    +32

    -3

  • 202. 匿名 2022/06/17(金) 01:28:12  ID:p9ExCHPBlf 

    >>155
    阿南市に住んでる母は「揺れたし、音も大きくて飛び起きた。しばらく寝れん」とは言ってた。またお昼くらいに電話してみようと思う

    +20

    -3

  • 203. 匿名 2022/06/17(金) 01:28:30 

    >>199
    …ウッ………グッガッッ…………、、、

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2022/06/17(金) 01:28:56 

    震源地が徳島って、少し前にもありましたね。
    揺れた瞬間、トラフ?と思ってしまった😳

    +6

    -6

  • 205. 匿名 2022/06/17(金) 01:29:24 

    >>20
    私も広島の尾道市。怖かったー

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/17(金) 01:29:47 

    皆、余震?とかには気をつけて!
    おやすみー!

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/17(金) 01:30:10 

    地震が起こるたび前震パターンだったらと不安になっちゃう

    +28

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/17(金) 01:30:27 

    >>194
    空がピンクごときでいちいち騒ぎすぎ

    +33

    -7

  • 209. 匿名 2022/06/17(金) 01:30:53 

    >>201
    よこ
    なんかわかるww
    それほどびっくりしたってことなのかな。
    お腹いっぱいになって安心して、ゆっくり寝れますように。

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/17(金) 01:31:18 

    >>194
    ただの夕焼けやで

    +41

    -1

  • 211. 匿名 2022/06/17(金) 01:31:24 

    >>208
    るせーな
    怖かったんだからここでそういう事を語るのいいだろうよ
    君ははよ寝なさい

    +18

    -22

  • 212. 匿名 2022/06/17(金) 01:31:53 

    >>159
    どうせ寝不足になるから休もう

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/17(金) 01:31:54 

    6月23日

    +1

    -9

  • 214. 匿名 2022/06/17(金) 01:31:59 

    >>26
    長かったよね…疲れたわーなんか目眩するわーと思ってたらガタガタっときてしばらく揺れてた。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/17(金) 01:32:08 

    >>193
    昔は夜は行灯の火が無いと真っ暗だったから
    危ないので迷信が作られたって聞いた事があるよ
    でもお風呂上がりの柔らかくなった爪の方が切りやすいよね

    +50

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/17(金) 01:32:09 

    >>69
    夜中に揺れるとカラスさんたちも
    びっくりしてカーカー鳴くよ

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2022/06/17(金) 01:32:17 

    >>202
    心配ですね
    連絡してあげてください

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2022/06/17(金) 01:32:19 

    うとうとしてたから?揺れというより、地鳴りみたいで気持ち悪かった。広島

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2022/06/17(金) 01:32:19 

    >>213
    ほ?

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/17(金) 01:32:19 

    >>25
    本当につまらない低能

    +26

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/17(金) 01:32:24 

    >>213
    7月11日だよ

    +3

    -3

  • 222. 匿名 2022/06/17(金) 01:32:56 

    >>191
    ちゅっとw

    +13

    -1

  • 223. 匿名 2022/06/17(金) 01:33:06 

    >>221
    ほ?

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/17(金) 01:33:11 

    >>144
    おばあちゃんみたい

    +39

    -7

  • 225. 匿名 2022/06/17(金) 01:33:26 

    徳島震源で広島も揺れるって広範囲ですよね。
    和歌山とかは大丈夫だったのかな?

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/17(金) 01:33:28 

    名古屋だけど、ちょっと揺れた

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/17(金) 01:33:31 

    >>169
    最近もメキッって短いのあったばっかなのに怖い

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2022/06/17(金) 01:33:42 

    >>221
    スロットがアツい日?

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/17(金) 01:33:43 

    >>189
    美味しそうって思ってしまった
    怖いですよね、もう揺れないといいな

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2022/06/17(金) 01:34:32 

    >>212
    ありがとー
    と言っても慣れない地震に動揺してる自分がいます
    心臓バクバクが止まらない

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/17(金) 01:35:14 

    >>175
    パン一斤食べてるのって昔ダンプ松本がドラマで一斤食べてるのを見たくらいだw

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/17(金) 01:35:19 

    >>200 本当それ

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2022/06/17(金) 01:35:19 

    >>137
    滋賀だけくるりと囲んで地震無いね。滋賀に住んでうん十年、災害の少ない県だよ。台風とかも直撃を避けるの。小さな災害は有るけど大きいのは無い。

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2022/06/17(金) 01:35:37 

    >>33
    あれで2なの⁉️
    寝てたのに目が覚めたよ。

    +16

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/17(金) 01:35:55 

    地震があった時、落ち着かせる為に犬におやつをあげるようにしてたら、今何かちょっと待ってる気配がする…
    今日は落ち着いてたから大丈夫かなと思ってたんだけど、深夜だけどちょっとだけあげようかな。

    +30

    -1

  • 236. 匿名 2022/06/17(金) 01:36:21 

    >>8
    愛知県民だけど、弱い揺れ感じてテレビつけたら震源地徳島って速報出てびっくりしたよ!
    震度4って意外と広範囲というか、結構揺れるし怖いよね

    +29

    -1

  • 237. 匿名 2022/06/17(金) 01:36:23 

    万が一のときのために半裸の子供に服着せてきた
    暑いと言ってパジャマをすぐ脱ぐから困る
    避難しないといけないほどになってもさすがに半裸ね…

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2022/06/17(金) 01:36:37 

    >>16
    全然気付かんかったw

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2022/06/17(金) 01:36:54 

    >>126
    阿南市の放送だと思う

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2022/06/17(金) 01:38:29 

    >>176
    >>194
    ありがとうございます!
    関係あったのか気になりますね

    +2

    -7

  • 241. 匿名 2022/06/17(金) 01:38:45 

    5月23日も朝8時20分にも近い所が震源で、マグニチュード4.3で深さ39kmの地震があったね。

    今回はマグニチュード4.8で深さ50km。次は無しでお願いします。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/17(金) 01:39:04 

    津波はないようだからよかった

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2022/06/17(金) 01:39:28 

    >>126
    サイレン聞こえましたよね!阿南市の防災無線?とかだったと思います(;_;)

    震度3地域でしたが おろおろするしかなく、こんなで南海トラフ時は大丈夫なんだろうかと不安になりました(;_;)

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/17(金) 01:39:39 

    >>213
    7月7日だよー

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/06/17(金) 01:40:20 

    >>244
    ほ?

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/17(金) 01:41:10 

    >>244
    七夕忘れてた!

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/17(金) 01:41:44 

    >>243
    よこです
    いざとなったら対応できるよ。大丈夫

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/17(金) 01:42:11 

    >>227
    あったよね。その時も徳島が震源って珍しいと言われてたのにこんな近々で2回目なんて怖い

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/17(金) 01:43:23 

    岡山県倉敷市民です。
    結構長く揺れてて怖かった

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/17(金) 01:43:57 

    今年起きた震度4以上の地震。
    素人作成だから間違いあったらごめんね。
    徳島県南部で震度4

    +21

    -1

  • 251. 匿名 2022/06/17(金) 01:45:06 

    >>17
    大阪市北区揺れ感じました

    +20

    -1

  • 252. 匿名 2022/06/17(金) 01:46:39 

    >>181
    それでみんな爪は夜切ってないの?

    +30

    -1

  • 253. 匿名 2022/06/17(金) 01:47:55 

    >>25
    もうそのネタは竹達彩奈で間に合ってるから
    自重しろ
    徳島県南部で震度4

    +4

    -22

  • 254. 匿名 2022/06/17(金) 01:53:11 

    四国の右下か…

    +1

    -3

  • 255. 匿名 2022/06/17(金) 01:55:31 

    >>65
    地鳴り長かった
    あ、来る!と思ってずっと構えてた

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/17(金) 01:56:12 

    地震あったんだね。
    こちらは北海道なんだけど、1:00頃からカラスがやたら鳴きまくってて違和感あったんだけど何か関係あるかな?

    +3

    -14

  • 257. 匿名 2022/06/17(金) 01:57:01 

    愛媛です 短いけど、揺れたね!!1.2くらいかなぁーって感じだったけど。なんでいつも夜中なの??揺れ余計感じるし不安やわ夜中は!

    +13

    -1

  • 258. 匿名 2022/06/17(金) 01:58:00 

    みなさん眠れそうですか?
    私は眠れそうにないや。ただでさえ不眠症気味なのに。

    +13

    -1

  • 259. 匿名 2022/06/17(金) 01:59:49 

    地震びっくりしてそれから全然寝られない(=_=)
    香川県民

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2022/06/17(金) 01:59:56 

    >>151
    うちも阿南市です。
    揺れとサイレンで目が覚めました。
    夫と私は起きたのですが、子供はずっと寝てる…

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/06/17(金) 02:00:00 

    >>16
    尼崎よりの伊丹市。全く気づかず。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/17(金) 02:00:34 

    ちょうど1時頃からネットが切れたりしてるんだけどこのせい?地震来そうだなと思っていたとこ

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2022/06/17(金) 02:00:45 

    どれくらいの大きさで緊急地震速報鳴るの??

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/17(金) 02:01:37 

    四国の在住のがる民、落ち着いて気をつけて。

    +28

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/17(金) 02:02:38 

    >>256
    夜中にカラスが鳴くって不気味だね怖

    +8

    -9

  • 266. 匿名 2022/06/17(金) 02:04:24 

    >>261
    えっ?
    伊丹だけど揺れたよ

    +6

    -1

  • 267. 匿名 2022/06/17(金) 02:04:27 

    >>259
    私も寝れなくなっちゃった

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/17(金) 02:06:06 

    兵庫県南部だけど、ドンと一瞬だけど揺れた
    怖かったけど震度1なんだね
    四国は親戚いるので心配

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2022/06/17(金) 02:08:51 

    >>266
    261です。全く揺れ感じなかった。
    ちなみに稲野駅近く。

    +0

    -3

  • 270. 匿名 2022/06/17(金) 02:09:46 

    兵庫南部だけど10分ほど前に結構な地鳴りが何回かありました。そのあと揺れはないけど、怖い。
    1時間ほど時間が経ってるけど徳島震源の地震と関係あるのかな。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/17(金) 02:10:22 

    >>266
    私が気づかなかっただけかな。
    起きてたけど。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2022/06/17(金) 02:11:59 

    明らかに揺れたのに、Yahooの【各地の震度】には、うちの地域の記載がなかった。

    震度1にも満たなかったのかな…
    神戸市東灘区です。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2022/06/17(金) 02:12:38 

    2回揺れて大きくはなかったから震度2にはまぁそれくらいだったなと納得だけど、長くゆらゆらしていて気持ち悪かった。やだな地震

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2022/06/17(金) 02:14:09 

    >>215
    諸説あるけど、夜に爪を切ると囲炉裏に切った爪が入り燃えると良くないからというのが元々だと聞いた
    いまだに爪をごみ箱に捨てない家とか地域もあるくらい

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/17(金) 02:16:52 

    >>25
    お茶吹いた。

    +6

    -11

  • 276. 匿名 2022/06/17(金) 02:18:35 

    >>269
    そうなんだ
    うちマンションだから感じやすいのかな?
    揺れというか、ドンと突かれたような感じで、すぐ地震Twitter見たら徳島が震源地と出てた…

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/17(金) 02:19:08 

    >>210
    いいね100回押したい

    +10

    -2

  • 278. 匿名 2022/06/17(金) 02:19:16 

    >>107
    家建てる時に工務店で震度7の地震の揺れを体験したけど、地面にしがみつくのに必死で少しでも気を抜くと吹っ飛ばされるくらいの揺れだったよ!

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2022/06/17(金) 02:20:39 

    >>6
    7/25だよ

    +5

    -15

  • 280. 匿名 2022/06/17(金) 02:20:57 

    >>267
    なんか気になるね
    夜中だと余計怖いから、神経質になる

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/17(金) 02:24:04 

    マジで寝れんから眠くなる鼻炎薬飲んだわ(=_=)

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2022/06/17(金) 02:27:44 

    >>189
    あん食かぁ🤔
    そら止まんないわ。甘いもの食べると落ち着くっていうし、たんまり食べておやすみなさいませ✨

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2022/06/17(金) 02:28:30 

    >>33
    地響きみたいなのしなかった?怖かったー

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2022/06/17(金) 02:30:51 

    >>25
    最低だけどちょっと笑ってしまった

    +10

    -8

  • 285. 匿名 2022/06/17(金) 02:32:56 

    >>233
    どこの県の小学校か忘れたけど、社会で滋賀県を直撃、通過する台風は気をつけた方がいいと教えてるとこがあるらしい。滋賀を通るのはよっぽどでかくて強い台風なんやって。たしかに2018年の台風は滋賀通ったけどめちゃくちゃ強かった………泣
    ちなみに過去の伊勢湾台風も滋賀を通過してます。

    +19

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/17(金) 02:34:44 

    >>20
    市内だけど、私も車が通ったのかと思った

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/17(金) 02:34:47 

    >>181
    昔は爪切りも電灯もなくて、夜にろうそくとかの暗い灯りで爪を切るとよく見えなくて身を切ってしまって、そこからバイ菌が入って親より先に死んでしまうかも知れないから夜に切ったらダメって言われてたんだよね
    だから現代では問題ないよ

    +77

    -1

  • 288. 匿名 2022/06/17(金) 02:35:10 

    >>203
    しっかりーー❗️🥛( '-' 🥛 )ギウニウ

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/17(金) 02:37:36 

    >>16
    私、塚口だけどわかんなかった…
    そんなに揺れたの!?

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/17(金) 02:44:25 

    徳島北部住み
    かなり揺れが大きくて動悸してたけど、そろそろ寝ないとね…
    お休みなさい

    +14

    -1

  • 291. 匿名 2022/06/17(金) 02:48:28 

    >>250
    すごい!
    器用な人だなぁ。。。
    見やすくてありがたい!

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/17(金) 02:50:36 

    >>279
    なぜ?

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/17(金) 02:53:13 

    あわててお風呂に入った!

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2022/06/17(金) 02:55:09 

    >>188
    私が聞いたことあるのは岡山県
    あと奈良県も少なそう

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/17(金) 03:11:13 

    >>8
    名古屋市も揺れたよ

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/17(金) 03:21:35 

    >>279
    やめてーなにそれ誰の予言?

    +13

    -1

  • 297. 匿名 2022/06/17(金) 03:43:57 

    大阪市
    揺れ長かった

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2022/06/17(金) 03:44:52 

    >>40
    淀川区の人意外と多いね!
    私も淀川区だけどゆーらゆーら揺れたよ

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2022/06/17(金) 03:45:53 

    大分だけど全く気づかなかった
    昨日か一昨日の愛媛のはこっちも揺れたんだけどね

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/06/17(金) 03:46:16 

    夜に怖かったですね。慌てずに安全第一で過ごしてくださいね。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2022/06/17(金) 04:07:22 

    震度4でトピ立つの?って思ったけど
    夜中は怖いよね

    +7

    -26

  • 302. 匿名 2022/06/17(金) 04:24:14 

    和歌山だけどゆるく長く揺れたよー(*_*;

    +9

    -1

  • 303. 匿名 2022/06/17(金) 04:31:06 

    核実験の揺れって事ないの?

    +2

    -22

  • 304. 匿名 2022/06/17(金) 04:46:18 

    >>121
    東京だけど、木曜日の夜7時頃まで夕日が綺麗と言えば綺麗だったけど、不気味と言えば不気味で、私も地震が頭に過ったよ。
    東京じゃなく徳島が揺れたんだね。
    あんなの滅多にない空だから。

    東京は日中曇りだったけど、夜になって行くころに
    西の空に夕日がさしたのか、うっすらブルーにピンクの空。
    映画に出て来るような、もしくは壁紙のような...
    いづれも人工的に作ったようなブルーとピンク。
    だからちょっと不気味だった。
    それが、夜7時。
    写真を取ってる人もいたな。

    +20

    -30

  • 305. 匿名 2022/06/17(金) 04:53:45 

    たいして揺れてない地域だけどその時間に目が覚めた
    普段は目が覚めないから不思議に思ってスマホ見て地震を知った
    寝てても僅かな揺れを身体は感じるんだね

    +13

    -1

  • 306. 匿名 2022/06/17(金) 05:26:44 

    震源地ですが、
    家がミシミシっと鳴る程度の揺れで
    一瞬に感じました
    家族と「震度2かな?」と話してたら
    震度4(*_*)
    場所によったら強い揺れを感じたとこもあるんですね
    我が家は1階の賃貸だからでしょうか。

    +13

    -2

  • 307. 匿名 2022/06/17(金) 05:29:43 

    高知の東部だけど、うちは揺れより地鳴りが凄かった!
    ゴゴゴゴ…!!!って鳴ってるって思ったら少し揺れた。

    くる、くる!っていう感じの地鳴り。
    緊急地震速報がなるかな?と思ったけど鳴らなかったね

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2022/06/17(金) 05:33:12 

    >>33
    寝てましたが、うわっ!ってな感じの揺れで起きたわ。
    隣の旦那も子供も全く起きず。ある意味羨ましい。

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2022/06/17(金) 05:43:45 

    徳島で地震は珍しい

    +28

    -6

  • 310. 匿名 2022/06/17(金) 05:47:11 

    必ずカラスの話する人いるよね

    +21

    -2

  • 311. 匿名 2022/06/17(金) 05:58:22 

    >>235
    可愛い…!

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2022/06/17(金) 06:01:34 

    昨日の夕方..
    空がピンク?っぽい空だった。
    近々、大きい地震来そうで怖い。

    +6

    -21

  • 313. 匿名 2022/06/17(金) 06:14:02 

    >>151
    夜中にあのサイレン怖いよね

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2022/06/17(金) 06:23:20 

    >>42
    よこ、東京に居たころ 3〜4は通常運転だった気がするけど

    +6

    -4

  • 315. 匿名 2022/06/17(金) 06:26:55 

    >>304
    小説家志望?ww
    人工的に作ったブルーとピンクで吹いた

    夏至の前後によくある
    別にしょっちゅう見る風景だよ


    そもそも科学的根拠なし

    +53

    -6

  • 316. 匿名 2022/06/17(金) 06:28:08 

    >>306
    地盤の硬さとかにもよるのかな?

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2022/06/17(金) 06:32:38 

    この2、3日、
    和歌山や紀伊水道が震源の
    地震があったからちょっと気になってたけど
    TECが穏やかで気を抜いていたわ

    +24

    -1

  • 318. 匿名 2022/06/17(金) 06:37:53 

    広い範囲で揺れたんですね。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2022/06/17(金) 06:45:30 

    寝てて、揺れてるな、でも疲れてる、揺れてる、眠い、で寝てしまった。こんな自分が不安…

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/17(金) 07:01:34 

    >>20
    福山市在住
    目が覚めるレベルで揺れたよね
    子供は寝てたけど…
    震度2よりは3って感じだった

    +24

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/17(金) 07:01:40 

    >>20
    呉だけど、揺れたの全然気づかなかった

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2022/06/17(金) 07:02:23 

    西日本ほぼ揺れたみたいね。
    この範囲の広さが怖いよ

    +42

    -1

  • 323. 匿名 2022/06/17(金) 07:03:14 

    香川だけど 地鳴り結構長くて、地震が来るな!
    って思ったらやっぱり地震が来て、結構揺れた。

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2022/06/17(金) 07:04:55 

    >>310
    あと体調の話しね。そういえば頭が痛かったとかw

    +11

    -2

  • 325. 匿名 2022/06/17(金) 07:10:40 

    >>304
    空がめっちゃ赤かったよね

    +9

    -5

  • 326. 匿名 2022/06/17(金) 07:21:22 

    >>315
    いじわるだなー

    +21

    -18

  • 327. 匿名 2022/06/17(金) 07:22:58 

    >>117
    四国に住んでた時それなりに地震あったからむしろ耐性あると思ってた。

    +31

    -1

  • 328. 匿名 2022/06/17(金) 07:34:18 

    >>83
    なんのYouTube?
    どうして人数多いと地震なのですか

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2022/06/17(金) 07:37:03 

    >>304
    ピンク色ですごく綺麗な夕焼けで、娘がうわぁ綺麗って写メ撮ったりしてた。
    私も震災が頭に浮かんだけど、何事もありませんように。

    +5

    -13

  • 330. 匿名 2022/06/17(金) 07:38:57 

    香川の高松
    横になってたせいか、感覚的にはグラ~ッと大きく1回揺れただけ
    長く揺れたところとの違いはなんなんだろう

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2022/06/17(金) 07:42:27 

    >>5
    目が覚めたのは仕方ないとして、がるを開けるという‥笑

    +2

    -3

  • 332. 匿名 2022/06/17(金) 07:51:09 

    >>6
    間違い無く来るね。今度海沿いのホテル泊まるんだけど、旅行先で地震の被害とかは絶対に遭遇したく無いね。旅行先で被害なんて悔やんでも悔やみきれない!

    +16

    -4

  • 333. 匿名 2022/06/17(金) 07:52:38 

    >>324
    後、雲ね。

    +3

    -5

  • 334. 匿名 2022/06/17(金) 07:54:56 

    >>312
    夏によく出る雲だよ、特に朝

    +7

    -1

  • 335. 匿名 2022/06/17(金) 07:57:52 

    >>326
    スルーできないって逆に怖がりなんじゃない

    +10

    -8

  • 336. 匿名 2022/06/17(金) 08:04:50 

    >>139
    元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2022/06/17(金) 08:17:46 

    もう地震やめて。

    誰も犠牲にならないで。

    +20

    -0

  • 338. 匿名 2022/06/17(金) 08:25:01 

    >>279
    誕生日にやめてくれ

    +9

    -2

  • 339. 匿名 2022/06/17(金) 08:37:38 

    >>304
    神戸、火曜の19時に塾の送迎で運転してたけど、ブルーとピンクの空だったよ。

    ちなみにピンクと紫の夕焼けも、何年も前からたまにあるよ。

    太陽の角度、季節、時刻、大気中の水分量とかで、空の色が決まるんじゃないかなぁ。

    +16

    -0

  • 340. 匿名 2022/06/17(金) 08:46:16 

    アメトーク見てたら
    地震速報の文字だけ表示
    内容が出なくて1度消えた
    とんでもない地震なのか?
    と疑ったよ

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2022/06/17(金) 08:47:04 

    南海トラフ…実際来たら日本はどうなっちゃうんだろ?怖くて想像出来ない。

    +8

    -4

  • 342. 匿名 2022/06/17(金) 09:06:42 

    >>341
    怖いなぁ。子どもの小学校も最近地震の避難訓練とか集団下校の練習してるけどいざトラフきたら機能しないよね…

    +7

    -1

  • 343. 匿名 2022/06/17(金) 09:10:44 

    >>71
    一昨日の夜も大阪北部地震の震源地あたりで地震あったよね。
    おそらく余震。

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2022/06/17(金) 09:12:15 

    >>324
    頭痛って病院か薬よね!

    +3

    -5

  • 345. 匿名 2022/06/17(金) 09:13:36 

    >>342
    コンクリートの壁際は危ない。特に古い家。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2022/06/17(金) 09:14:09 

    >>109
    予震ね。

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2022/06/17(金) 09:18:49 

    >>342
    ほんとに。いくら避難訓練してても実際に南海トラフみたいな規模の地震が来たら避難訓練のようには絶対に行動出来ない。パニックになるのが当然だよね。

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2022/06/17(金) 09:20:15 

    大地震来た時、ロシアと中国狙って来そう。ニュースになってなかったけど、 ロシア艦は千葉県沖へ南下、中国は津軽海峡通過ってヤバイよなぁ。

    +43

    -2

  • 349. 匿名 2022/06/17(金) 09:31:50 

    >>128
    堺も揺れましたよね。最初に下から突き上げるような揺れがあり、大きいのがくるかなヤバいかなと思ったら横に揺れだして本当怖かった。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2022/06/17(金) 09:35:23 

    >>294
    確かに奈良って災害殆どないよね

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2022/06/17(金) 09:40:16 

    >>33
    同じです!
    テレビとか揺れたのに震度2??
    長かったしびっくりしましたよね!

    +11

    -1

  • 352. 匿名 2022/06/17(金) 09:43:19 

    >>304
    6月15日(水)も鳴門海峡大橋から見た夕日がそんな感じだったよ
    今の時期に見られる空模様なのでは?

    +23

    -0

  • 353. 匿名 2022/06/17(金) 09:44:59 

    いつも思うんだけど、地震のニュースとかでよく視聴者提供の地震の揺れの映像が流れてるけど、みんなよく地震が起きてる時にスマホで動画撮る余裕あるなぁと思って驚いてる。私なんてパニックで絶対に動画なんて撮る余裕無いわ。

    +56

    -0

  • 354. 匿名 2022/06/17(金) 09:55:45 

    きゃっきゃがくる

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2022/06/17(金) 10:29:27 

    >>323
    うちは高松です!
    ゴロゴロ〜と雷が鳴ったのかと思いました!あれが地鳴りというのですね…

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2022/06/17(金) 10:48:02 

    徳島県南部で震度4

    +34

    -0

  • 357. 匿名 2022/06/17(金) 10:52:26 

    >>348
    311の時、領空侵犯したね
    あんな大変なときに空自はスクランブルしなきゃならなかった

    +29

    -0

  • 358. 匿名 2022/06/17(金) 11:26:00 


    トラフきちゃあいやよ

    +3

    -3

  • 359. 匿名 2022/06/17(金) 11:28:09 

    >>328
    あ、ごめんなさい、強震モニターです😄

    +3

    -2

  • 360. 匿名 2022/06/17(金) 11:55:55  ID:p9ExCHPBlf 

    >>202
    さっき電話したら「今になって眠たくなってきたから昼寝するわ〜」って言ってた

    +15

    -1

  • 361. 匿名 2022/06/17(金) 11:57:22 

    今回みたいに震度3.4が月に1度くらいきて、災害レベルの地震が来なければいいな。

    +30

    -3

  • 362. 匿名 2022/06/17(金) 12:17:19 

    >>255
    わかる!
    長かったし地震来るなって私も思った!
    夜中だから静かだし本当に地鳴りのなんとも言えない音怖かったね〜💦

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2022/06/17(金) 12:36:13 

    >>20
    広島市内だけど、分からんかった…

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2022/06/17(金) 13:04:28 

    16日が満月で雨が止んだら揺れ始めた。
    満月🌕の後二日くらいは揺れるから、注意しておきたいね。

    +18

    -5

  • 365. 匿名 2022/06/17(金) 13:21:55 

    >>117
    四国民ですが、耐性ありません……
    震度3以上は年に1~2回の体感です。
    実家の両親は避難グッズや非常食、全く揃えてません。

    +23

    -1

  • 366. 匿名 2022/06/17(金) 13:33:59 

    >>279
    南トラ7月説は有力だよね!でも給料日に来るのは勘弁してほしい。貯金も給料も全て使い切ってから死にたい

    +27

    -7

  • 367. 匿名 2022/06/17(金) 15:44:14 

    珍しいとこ来たなあ
    いよいよ来るな

    +18

    -0

  • 368. 匿名 2022/06/17(金) 16:43:00 

    >>356
    セーフ

    +19

    -0

  • 369. 匿名 2022/06/17(金) 16:49:55 

    こんなに遠い岐阜も揺れた

    調べたら震源地が遠くて、びっくりした

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2022/06/17(金) 17:38:54 

    ネコが急に天井を凝視。
    10秒ほどしたら突然揺れてびっくり 震度2くらいだったらしいけど
    体感としてはまーまー大きかった。

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2022/06/17(金) 19:16:40 

    >>16
    神戸市
    少し揺れた

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2022/06/17(金) 19:48:12 

    でかいのがきそうで怖い

    +14

    -0

  • 373. 匿名 2022/06/17(金) 20:13:57 

    >>338
    私もその日誕生日ー

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2022/06/17(金) 20:43:58 

    深いね。プレートだね。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2022/06/17(金) 20:55:04 

    寝てたインコがゲージの中でパニックをおこしました。羽根とか足とか傷つかないか心配しました。
    自然のことだから仕方ないけど深夜はやめてほしい😓

    +14

    -0

  • 376. 匿名 2022/06/17(金) 21:11:43 

    >>320
    私も福山だけど爆睡して気づかなかった、、、

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2022/06/17(金) 21:11:57 

    プレート動いた

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2022/06/17(金) 21:13:36 

    >>366
    予言トピじゃないだわ
    馬鹿みたい

    +13

    -1

  • 379. 匿名 2022/06/17(金) 21:29:32 

    >>8
    広島だけど、全然気づかなかった。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2022/06/17(金) 21:44:15 

    >>19
    爆睡してたわ

    +1

    -1

  • 381. 匿名 2022/06/17(金) 22:45:14 

    >>379
    同じく広島で、その時間起きてたけど一回「ガコンッ」て結構強く揺れて緩やかな揺れになって終わりました。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2022/06/17(金) 22:57:12 

    >>16
    昨日なんか揺れてる気がしたけど、旦那も犬もすやすや寝てて吊り下げてる物も揺れてなかったから、
    目眩?疲れ?ストレス?って不思議な気分になった。
    横向きから上向きに寝たら治った気がして、
    あー、やっぱ気のせいかって寝たけど揺れてたんだね

    +2

    -2

  • 383. 匿名 2022/06/17(金) 22:57:47 

    地震怖い。。皆さん大丈夫ですか。。
    備えないと。。
    @静岡

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2022/06/17(金) 23:01:48 

    >>354

    なんそれ!!!!!
    徳島県南部で震度4

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2022/06/17(金) 23:03:34 

    待ってあれで震度1なのか

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2022/06/18(土) 00:59:48 

    >>98
    夏が近いし衛生用品とか揃えたいね。
    阪神淡路とき、真冬だけど何日もお風呂入れないの辛かった😭
    徳島県南部で震度4

    +9

    -1

  • 387. 匿名 2022/06/18(土) 01:04:20 

    震源地が阿南の山口って本当珍しいね
    徳島にいて揺れるのって大抵和歌山が震源地の時が多いのに

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2022/06/18(土) 05:10:30 

    関東の地震って80年くらいの周期なの?
    この画像だと周期過ぎてるくらいなんだけど…
    徳島県南部で震度4

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2022/06/19(日) 06:34:57 

    朝一番から電波時計がおかしい。
    電池は先月換えたばかりなのに
    時刻合わせしても
    へんな時間で止まる。
    機械がおかしいだけ?💦

    +8

    -1

  • 390. 匿名 2022/06/19(日) 15:14:09 

    石川県で震度6です
    石川県の皆さん大丈夫でしょうか
    落ち着いて行動してください

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2022/06/19(日) 15:55:06 

    西日本、引き続き気をつけた方が良いかもですね。

    +4

    -1

  • 392. 匿名 2022/06/19(日) 19:36:12 

    >>176
    今日の日没前も綺麗なピンク色で少し怖い…。
    どうか何事もありませんように…。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2022/06/20(月) 00:00:57 

    また電波時計がおかしくなってる!!
    なんか怖い

    +5

    -2

  • 394. 匿名 2022/06/20(月) 00:34:47 

    強震モニターで、少し前から石川県が緑になっていたから気になってました
    やっぱり揺れたんだね

    +10

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード