ガールズちゃんねる

アプリで「個人情報」丸見えに... H&Mが謝罪、原因は「システムアップデートに伴うエラー」

31コメント2022/06/15(水) 20:32

  • 1. 匿名 2022/06/15(水) 17:34:14 

    アプリで「個人情報」丸見えに... H&Mが謝罪、原因は「システムアップデートに伴うエラー」: J-CAST ニュース
    アプリで「個人情報」丸見えに... H&Mが謝罪、原因は「システムアップデートに伴うエラー」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    スウェーデンの衣料品大手「H&Mジャパン」のアプリで、会員情報を誤って第三者に表示していたことが2022年6月15日、分かった。


    6月14日にアプリをダウンロードした20代の女性は、「購入したことのないオンライン購入履歴に100件以上の履歴がありました。発送先の住所も確認できました。特定の1人ではなく、どの履歴も異なる住所でした」と取材に答えた。

    店舗の割引施策で12日にダウンロードした30代女性も、ポイントを確認するため14日にアプリを開くと同様の現象が起きていた。購入履歴、住所に加え、他人のクレジットカード番号の下4桁も確認できたという。

    原因は「グローバルで行っているシステムアップデートに伴うエラー」とのことです…

    +3

    -40

  • 2. 匿名 2022/06/15(水) 17:35:09 

    怖すぎる…

    +141

    -0

  • 3. 匿名 2022/06/15(水) 17:35:38 

    昨晩なんかアプリがエラーで開かないと思ったら

    +2

    -0

  • 4. 匿名 2022/06/15(水) 17:35:53 

    ほらね。オンラインなんかやるからだよ
    服なんか店頭で買えよ。馬鹿なの?

    +14

    -45

  • 5. 匿名 2022/06/15(水) 17:36:34 

    やば
    とうろくしてるんだが

    +75

    -0

  • 6. 匿名 2022/06/15(水) 17:36:44 

    怖いから極力お店のアプリいれてない、ちょっと得でもいれない。

    +74

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/15(水) 17:37:11 

    え、私アプリで服買ってるんだけど…

    +40

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/15(水) 17:37:48 

    どれくらいの個人情報が漏れたんだろう

    >不安のため顧客窓口にメールで問い合わせたところ、「本件に関しましては多数のお客様よりお問い合わせを頂戴しており、弊社側でも現象を確認できております」と返答があり、原因の調査や改善を進めていると説明があった。

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/15(水) 17:38:19 

    H&Mのオンラインで買い物した事あるから誰かに名前や住所、何買ったかまで見られたかもしれない。
    買った服のサイズやデザインで体型まで把握されちゃう感じだよね…
    キモイオッサンはH&Mのオンラインショップ利用してないだろうしウッカリ見られてたとしても良識ある若い女性だけだったと信じたい。

    +70

    -1

  • 10. 匿名 2022/06/15(水) 17:38:26 

    本当に間違いなのか

    +1

    -1

  • 11. 匿名 2022/06/15(水) 17:38:39 

    >>4
    間違ってプラスしてもうた

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/15(水) 17:39:05 

    >>7自己レス
    アプリ確認しに行ってみたけどそれに関するお知らせみたいなのなんもない

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/15(水) 17:39:18 

    インストールの時に、画像データのなんちゃらって聞かれるけど、あれもヤバいやつ?

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/15(水) 17:39:34 

    めちゃ恥ずかしいじゃん
    ましてや
    どんなヤツに見られてのかは教えてもらえないんだし

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/15(水) 17:41:02 

    よくH&Mのネットで子供服買ってるわ‥怖い!!

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/15(水) 17:42:11 

    これだから色んなお店のアプリ登録するの躊躇する
    情報漏れそうで怖い

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/15(水) 17:42:16 

    >>6
    お得だからってよりポイントカードが増えるのが嫌でよく利用するお店がアプリ導入してたら入れちゃうなー。
    お陰で財布から20枚位ポイントカード無くなったし。

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/15(水) 17:46:26 

    >>6
    ちょっとの得で個人情報を登録とか無理。怖いよね。

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/15(水) 17:48:26 

    基本、洋服屋ごときのアプリなんか入れないわ
    信用出来なさすぎ
    マイナンバー異常に警戒してるくせに民間の会社のアプリはちまいポイント目当てでほいほい入れる人いるけどちょっと考える方向違うと思うわ

    +22

    -5

  • 20. 匿名 2022/06/15(水) 17:49:07 

    日本産買わないで外国産の物ばかり買ってるからだろw

    +0

    -6

  • 21. 匿名 2022/06/15(水) 17:49:13 

    >>6
    どこのおばちゃんなの?笑

    +3

    -13

  • 22. 匿名 2022/06/15(水) 17:50:13 

    >>1
    う〜ん…グローバルシステムのアップデートのエラーってやたらカタカナ使ってごましてるみたいにみえるし、そんな言い訳で済まされる問題じゃないような…

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/15(水) 17:50:15 

    >>6
    賃貸だからまあ今はいい
    持ち家買ったら住所なんてめったに渡したくないな

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2022/06/15(水) 17:50:27 

    >>4
    個人情報がもれるリスクなんて、別にオンラインショップに限ったことではないのでは?

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/15(水) 18:11:04 

    前にH&Mのアプリに登録したら、迷惑メール一気に来るようになって怖くて登録解除したわ。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/15(水) 18:14:01 

    H&Mのアプリ使いづらいんだけど何とかしてくれないかなー

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/15(水) 18:31:43 

    >>4
    私はあなたの意見に同意します。

    +1

    -3

  • 28. 匿名 2022/06/15(水) 18:49:33 

    氏名、住所、カードの情報が漏れたのは最悪

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/15(水) 18:57:55 

    Twitterでは他人の個人情報出てきて怖くなって消したって人の声をチラホラ見かけたけど悪用する奴もいるんだろうね…

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/15(水) 18:58:26 

    Diorもこれと同じような状況で個人情報漏えいしてたけど隠蔽してたよね。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/15(水) 20:32:31 

    >>1
    これ数年前にメルカリで同じ事あったよ。ログインしたら全然知らない人のマイページが出て全部丸見えだった。何これって一度閉じてもう一度開くと次はまた全然別の人の情報。数時間その状態で恐怖だったわ。メルカリからは謝罪メールのみ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。