ガールズちゃんねる

家計「値上げ許容度」は低下か 民間シンクタンクが分析

150コメント2022/06/15(水) 11:22

  • 1. 匿名 2022/06/14(火) 11:12:16 

    家計「値上げ許容度」は低下か 民間シンクタンクが分析:時事ドットコム
    家計「値上げ許容度」は低下か 民間シンクタンクが分析:時事ドットコムwww.jiji.com

    食品や日用品などの値上げラッシュが続く中、民間シンクタンクが日銀のアンケート調査を基に、家計の「値上げ許容度」が低下しているとの分析結果をまとめた。


    日銀の黒田東彦総裁は先日、「家計の値上げ許容度が高まっている」と発言。インターネット上などで批判を集め、撤回に追い込まれたが、賃金上昇が伴わない物価高を前に家計の節約志向は高まっている可能性がある。

    ▽関連トピック
    日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」
    日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」girlschannel.net

    日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」 家計が値上げを受け入れ始めた背景として、黒田総裁は「ひとつの仮説」と断った上で、新型コロナウイルス禍による行動制限で蓄積した「強制貯蓄」が影響していると指摘。「家計が値上げを受け入れている間に、良好なマク...

    +0

    -45

  • 2. 匿名 2022/06/14(火) 11:12:51 

    無い袖は振れない

    +190

    -2

  • 3. 匿名 2022/06/14(火) 11:13:07 

    生きていくんだから高くても買うよ。でも嫌々だよ。

    +228

    -1

  • 4. 匿名 2022/06/14(火) 11:13:27 

    海外のインフレがやばすぎて、日本のインフレなんとも思わなくなった

    +4

    -24

  • 5. 匿名 2022/06/14(火) 11:13:27 

    国民全員で財布の紐閉めんべ
    節約すっぞ

    +171

    -2

  • 6. 匿名 2022/06/14(火) 11:13:27 

    そら今まで通りの生活できないんだから節約するでしょ。

    +129

    -1

  • 7. 匿名 2022/06/14(火) 11:13:31 

    >>1

    当たり前だ!!!!

    と言うか、そもそも許容していないし!

    +84

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/14(火) 11:13:44 

    受け入れられないけど、料金払わないと購入できないから安いお店探して買ってるよ
    だけど、それにも限界がある

    +124

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/14(火) 11:13:46 

    給料上がらないのに値上げするのはどう考えてもおかしい

    +143

    -6

  • 10. 匿名 2022/06/14(火) 11:13:56 

    必須のものは買わざるを得ないけど
    他にしわ寄せきてるでしょう

    +42

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/14(火) 11:13:57 

    買うしかないから買っているだけで、決して許容しているわけじゃないよ。

    +123

    -1

  • 12. 匿名 2022/06/14(火) 11:14:08 

    誰も許しておらぬ

    +40

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/14(火) 11:14:24 

    値上げしたら逆効果だよ

    +1

    -8

  • 14. 匿名 2022/06/14(火) 11:14:24 

    一時的な値上げは仕方ないと思ってる派だけど
    一度値上げした物ってめったなことでは
    値下げしないのがムカつく

    +155

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/14(火) 11:14:43 

    不必要なものは買わなくなるし
    半額シールがついたものをカゴに入れてから献立考える人も増えたんじゃない

    +90

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/14(火) 11:14:48 

    許容はしていないけど、買わないと生活できないから仕方なくだよ。
    給料も上がるような値上げじゃないと困る。

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/14(火) 11:14:50 

    >>9
    自己責任。
    転職しろ

    +4

    -44

  • 18. 匿名 2022/06/14(火) 11:14:50 

    便乗値上げは許さない!

    +14

    -7

  • 19. 匿名 2022/06/14(火) 11:15:18 

    仕方ないから、お菓子を一個減らした
    お菓子会社には申し訳ないけどさ

    +37

    -1

  • 20. 匿名 2022/06/14(火) 11:15:19 

    この先値上げラッシュが続いても給料は上がりそうにない

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2022/06/14(火) 11:15:25 

    格安のプライベート商品が売れるようになるだけ

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/14(火) 11:15:37 

    >>5
    みんな溜め込むから余計不景気になるんでないの?まぁ、無いんだから使えないんだけどさ…

    +50

    -4

  • 23. 匿名 2022/06/14(火) 11:15:46 

    値上げ許容度が「低下」ではなく、「低い」の間違いでは?

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/14(火) 11:16:02 

    安い値段のものがないからと言って、買わないですって訳にはいかないでしょ。
    人間食べなきゃ死ぬじゃないか。

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/14(火) 11:16:12 

    本当に最近ガチで値上げヤバない?気のせい?

    +87

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/14(火) 11:16:21 

    日本国民が値上げで苦しんでるのに他国支援とか本当に萎える

    +127

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/14(火) 11:16:42 

    賃金上昇が伴わない物価高を前に家計の節約志向は高まっている可能性がある。


    いやいや、可能性がある、じゃないでしょ!!節約志向が高まっているに決まってるでしょ!!

    +52

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/14(火) 11:16:44 

    許容してるわけがない
    生きていかなくちゃならないんだから、値上げされても買わなきゃならない物は買うでしょ

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/14(火) 11:16:45 

    ひき肉グラム98円だったのに198に値上がりしてた。ハンバーグ作れないわ。

    +57

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/14(火) 11:17:11 

    人間は1日1食でも生きていける

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2022/06/14(火) 11:17:11 

    食品や必要な衣類など買うけど、粗食自炊にしたり趣向品控えたり、節電したり、要らない契約もの解除したり、美容室行く回数減らしてセルフ髪染めや
    その分更に財布の紐は締めてる
    給料は上がらず、税金や物価ばかり上がる

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/14(火) 11:17:36 

    ロスジェネとしてはもうなんでもいいから安楽死法案を議論してほしいわ
    上の世代がバブリーで遊び惚けてたのに、目の前ではしごを外されて30年
    生活も余裕はないし、年金も期待できないし
    物価は上がる一方だし
    この先我が子には迷惑かけたくない。
    子どもには一生懸命自立のためにお金をかけたから、巣立つ頃にはもう残っちゃいない。
    お役御免させてほしい

    +56

    -2

  • 33. 匿名 2022/06/14(火) 11:17:56 

    値上げするなら給食も上げないとダメ

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/14(火) 11:18:02 

    許さないと言ったら値下がりするわけでもないしね

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/14(火) 11:18:10 

    ビールは発泡酒、柿の種はトップバリューの偽物?買ってるw

    普段の平日はそんな感じで金曜日だけ高いビールやボトルワイン飲んでる。でも、それも隔週になるかも。

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/14(火) 11:18:45 

    >>35
    もう晩酌すらうちはやめたよ

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/14(火) 11:18:45 

    >>30
    でもそれを家族、特に子供には強要できないよ…一人暮らしならいいけどさ。

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/14(火) 11:18:48 

    >>3
    これ。
    許容できなくても、必需品だから買うしかないんだよね

    +59

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/14(火) 11:18:57 

    生活保護者や刑務所に入る人が増えて逆効果になる

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/14(火) 11:19:24 

    値上げはこの先もっっっと加速するよー!

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/14(火) 11:19:27 

    政治家の給料を下げないと国民は納得しないよ

    +58

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/14(火) 11:19:44 

    超イライラしてる

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/14(火) 11:20:25 

    窮鼠猫を噛む

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/14(火) 11:21:02 

    お気に入りの冷凍食品の麺類
    安売りで170円の時まとめて買ってたのに、気付いたら安売りで240円で売られるようになった、本当にここ半年の間に70円upはお財布が付いていけない。

    +35

    -3

  • 45. 匿名 2022/06/14(火) 11:21:14 

    >>9
    この10年の間に少しだけ最低賃金は上がったけど物価高に追い付いてないね

    +41

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/14(火) 11:21:16 

    >>26
    そこはもうしょうがないと思う
    みんな支援してるのに日本だけしないわけにもいかない

    +5

    -14

  • 47. 匿名 2022/06/14(火) 11:21:41 

    受け入れるしかないから、それほど気にしていない。

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2022/06/14(火) 11:21:54 

    >>9
    ほんとこれ
    7割好決算だったんだから従業員に還元しろ
    投資家に金回すな

    +48

    -2

  • 49. 匿名 2022/06/14(火) 11:22:16 

    >>3
    ほんとね。これを許容してると言われたくないよね

    +42

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/14(火) 11:22:30 

    ガスなんて毎月値上げしてる気がするからガソリンみたいに価格変動して高い月もあれば安くなる月もあるみたいにしてほしい。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/14(火) 11:23:01 

    値上げに負けないくらいお給料が上がればいいのになぁ

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/14(火) 11:23:01 

    今のままだと2025年問題が恐ろしいな。
    財源ないし、社会保障制度が停止する恐ろしいことが起こりそうで怖い。

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/14(火) 11:23:19 

    卵も200円が当たり前になったよね
    98円セールなんてあっても暇なジジババが朝から並ぶから即売りきれる

    +37

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/14(火) 11:23:51 

    >>17は「平均年収の推移と物価上昇の推移を相対的に見る」という視点を知らなそう。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/14(火) 11:23:54 

    >>46
    先進国だから予算の段階で組み込まないといけないからね…

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2022/06/14(火) 11:25:02 

    >>52
    2100年の日本は〜なんて遠い未来じゃなくて目先の数年後が恐怖だよね
    2025問題怖すぎ

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/14(火) 11:25:07 

    >>17
    転職の問題じゃない。
    日本は30年前の平均が450万、今は420万。
    それなのに税金は3倍、物価は食べ物日用品や住宅など1.5〜2倍になってるんだよ。
    共働きでやっと30年前の生活と同じもしくはそれ以下の生活しかできないってことだよ

    +59

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/14(火) 11:25:24 

    黒田総裁の発言てめっちゃ切取りなのに信じて叩いてる人がいるって事はまだまだテレビのチカラあるんだな

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2022/06/14(火) 11:25:25 

    燃料だの不作だの問題が大きいから値上げは致し方無い。でもどうせ値上げするなら最初はキツくても我慢するから、給与に反映されるまでの値上げをしてほしい。
    給与据え置きで値上げラッシュはしんどい。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/14(火) 11:26:32 

    >>17
    まだこの期に及んで自己責任論者がいるとかビックリした
    子どもかよ

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/14(火) 11:26:44 

    許容できないから買うの辞めます!ってできないものは数え切れないくらいある。特に衣食住にまつわるものとか
    他のものを削ってなんとか捻出してるだけのことなのに、あたかも余裕があるみたいなふうに言われると腹立つよね。しかも言ってる側は金があるから削って生活するとか無縁な人だし
    庶民の生活なんて想像もつかないんだと思う

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/14(火) 11:27:09 

    >>25
    以前と同じような買い物内容で同じスーパーなのに1割くらい食費上がった

    +46

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/14(火) 11:27:25 

    買い物って気分転換だったのに今は嫌な気持ちにしかならない
    ため息ばっかり出るわ

    +29

    -1

  • 64. 匿名 2022/06/14(火) 11:27:55 

    >>43
    百姓一揆

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/14(火) 11:29:24 

    >>22
    貯めないと払えない出費の額が高いから仕方ない

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/14(火) 11:30:44 

    住宅ローンの変動金利っていうの?あれ選んだ人とか山ほどいると思うけど今後どうなるのかね
    支払い膨らんでいきそうだね

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/14(火) 11:31:31 

    ブランド品も買ってない
    デパ地下利用してない
    お菓子なんて78円のカールとか普通のモンしか買ってない
    調味料だって1番安いの買ったりしてるのに
    これ以上何を我慢して何を節約せえと?

    何のために働いて何のために生きてるのか
    アンパンマン教えてくれよー

    +44

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/14(火) 11:33:18 

    スーパーで買い物したら以前は5千円ぐらいだったのに、今は7千円ぐらい払うようになって、しみじみ物価高を感じる

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/14(火) 11:35:12 

    値上げが怖すぎて子供の習い事を始めるのを1年繰り上げたよ。療育を考えたら始めた方がいいんだけど。自宅で出来ることを増やして様子見するわ。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/14(火) 11:36:08 

    >>66
    変更が間に合う人は固定に乗り換えろって大騒ぎしてた

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/14(火) 11:37:17 

    「値上げは仕方ない」って風潮になってきてたところにこの人の発言で
    皮肉なことに「値上げは許せん」に戻った気がする。

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2022/06/14(火) 11:37:18 

    お菓子売り場寄らなくなった

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/14(火) 11:38:14 

    >>70
    間に合わない場合もあるの?
    私は元々固定にしたけど、変動のが多いんだね。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/14(火) 11:43:17 

    >>1
    誰も許容なんてしてないよね
    食材食品を買わないと生きていけないから、仕方なくその値段で買っているだけ

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/14(火) 11:44:18 

    >>73
    手数料も結構な額だから、払ってきた年数が多すぎるとかえって損なこともあるんだって。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/14(火) 11:45:02 

    >>44
    すまぬ、マイナスに手が当たった

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2022/06/14(火) 11:45:14 

    >>3
    そうそう、最低限の買い物しないと
    最低限の生活ができないから買うんだよね。
    ただ買える量が減って野菜とかは少なくなって
    健康的にはあまりよろしくなくなってると思う。
    子供のお菓子買う回数も減ったけど。
    目先のお金か将来の健康の為どちらが大事かと言われても
    節約しないと今暮らせない。
    馬鹿だからこんなに値上げラッシュがくるとは思わなかった過去の自分の甘い考えを恨むよ。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/14(火) 11:46:57 

    >>25
    これからもっと上がる

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/14(火) 11:48:21 

    70代の母が脳内アップデートできず、
    年金生活、値上げについていけず
    とうとう「お金貸して」と言ってきた!

    年金はいいよ。生きてる限りもらえるんだから。
    そうじゃない私たちから借りてどうするのよ!

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/14(火) 11:48:55 

    ハンドソープの詰替が380→498に値上がりしてた。
    単価に対しての値上げ幅がエグくて他メーカーにかえた。

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2022/06/14(火) 11:49:04 

    値引券が半額になったりしてる

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2022/06/14(火) 11:50:35 

    >>3
    それでも日本の食品ってめちゃくちゃ安いらしいよ
    賃金も安いけど生活はしやすい国なんだと思う

    +8

    -3

  • 83. 匿名 2022/06/14(火) 11:51:11 

    ボーナスあてにしないと生活できない人も、ボーナスがない人も増えてくよね

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/14(火) 11:52:35 

    >>41
    世界で1番給与が良いらしいよ

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/14(火) 11:58:35 

    老後の資金貯めろって言われたから貯めてるのに、貯蓄あるなら物価上がっても平気だろ?って?
    貯蓄すり減らしながら生活してたら老後の資金貯まらないじゃん。無理だよ。

    +31

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/14(火) 12:01:38 

    >>22
    だって老後2000万とか言われて、奨学金は親の怠慢(結婚にも影響)、資金援助できない実家はみっともない、とか言われたら貯めとくしかないじゃん

    いつまで生きるかもわかんないし…
    せめて自分の死ぬ時期を自分で決められたらなー

    +22

    -2

  • 87. 匿名 2022/06/14(火) 12:04:04 

    値上げばかりでお金貯まらない…
    年金も貰えない可能性が高い
    将来詰んだかも

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/14(火) 12:08:52 

    >>3
    玉ねぎ3個 400円近く 1個を3〜4回に分けて使ってる

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/14(火) 12:11:35 

    >>1
    岸田さんや黒田さんは経済音痴な気がしてきた

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2022/06/14(火) 12:13:10 

    億ションをぽんと買えちゃう人に庶民の値上げによる苦しみは理解できない

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/14(火) 12:13:57 

    >>82
    日本って物価高いと聞いたよ。アメリカとかは食費高くても給料も高いから。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2022/06/14(火) 12:14:37 

    値上げを許容なんて一度もしてないぞ。強要されて無理矢理じゃん。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/14(火) 12:15:37 

    こりゃ一揆一択だな

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/14(火) 12:15:56 

    食糧難問題もあるから、備蓄と家庭菜園作成予算もとりたいんだけどなぁ
    ここんとこで、またちょっと値段が上がって量が減った

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/14(火) 12:19:22 

    >>32
    安楽死というか…無闇矢鱈に延命するのももういいんじゃない?と思ってきた。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/14(火) 12:19:32 

    >>22
    溜め込まないように生活必需品全般も値上げして強制的に経済を回すのが目的とか黒田が発言している
    どうせ7月に再値上げだしね

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/14(火) 12:19:38 

    >>5
    企業も溜め込みます
    だから給料上がらないのゴメンネ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/14(火) 12:20:23 

    >>93
    百姓一揆ならぬリーマン一揆だよね。百姓一揆はクワとか持っていたらしいけどリーマン一揆は何持つ?男はネクタイ女はハイヒールでも振り回すか。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/14(火) 12:21:57 

    今まで以上に値段考えて買い物し、作るメニューがかなり狭まった。うちの地域はキャベツも高いのでこれがキツイ。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/14(火) 12:23:22 

    >>89
    経済音痴と言うか、自分達はめちゃくちゃ高い給料を貰っているから、一般の感覚が分からないんだよ。
    安倍元首相も例え話でパートの給料25万円とか言う位だからね。
    国民に寄り添う、家計が苦しいのは分かっている的な事言ってるけど本当に口先だけ。

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/14(火) 12:24:24 

    食べたいメニュー考えても却下、却下、却下。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2022/06/14(火) 12:31:03 

    >>93
    打ち壊しもあるんだろうか

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/14(火) 12:31:26 

    >>91
    さっきのトピでアメリカの平均家賃27万だよ!
    最低時給は1170円だけど
    日本の方がマシだって

    +4

    -4

  • 104. 匿名 2022/06/14(火) 12:31:43 

    値上げを受け入れたことなど一度もないけど、必要だから仕方なく買ってるだけだよね

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/14(火) 12:31:55 

    >>2
    輸入小麦は「政府売り渡し価格」で価格が決まるのですが、今年4月改定時で17.3%増(対21年10月比)でした。
     4月の改定価格には、ロシア・ウクライナ戦争の影響はほとんど織り込まれていません。つまりは、22年10月の価格改定で「阿鼻叫喚」になること確実なのです。

     大げさでも何でもなく、ラーメン一杯2000円の世界がやってきかねません。

     さらに、帝国データバンクによると、「新電力」の契約停止・撤退が相次いでいます。何と、すでに一割が契約停止・撤退に追い込まれ、大手電力会社等から供給を受ける「電力難民」企業が5月だけで1万3千以上も発生しました。
    新電力会社の1割超が事業撤退、2カ月で3倍以上に 帝国データバンク調べ(要約) - ITmedia NEWS
    新電力会社の1割超が事業撤退、2カ月で3倍以上に 帝国データバンク調べ(要約) - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jp

    2021年4月までに登録のあった新電力会社706社のうち、1割超にあたる104社が6月8日までに倒産や廃業、電力事業の契約停止や撤退をした──帝国データバンク(TDB)はそのような調査結果を発表した。3月末時点では31社だったが、2カ月で3倍以上に増えた。


     そもそも、新電力の多くは発電設備を持たず、卸売市場から電力を調達。「安く」売ることで大手電力の市場を奪う、典型的なレントシーカーでした。何しろ、新電力が電気をたたき売りしたところで、新たな市場、付加価値が生まれるわけではありません。大手電力会社の市場のパイを、安値戦術で食い荒らしただけです。

     さらには、デフレで将来不安が続き、かつ政府がエネルギー政策をコロコロ変えるような狂った国で、発電への投資が進むはずもありませんでした。

     食料、エネルギー危機が到来し、特に小麦価格が改訂される秋以降、低所得者層を中心に、
    「食料を買えずに飢える」
    「電気代を払えずに凍える」
     といった日本人が激増することになります。

     怖いのは、共同体が壊された我が国では、低所得者層の苦境について、
    「それは、あいつらの自己責任だろ。何しろ、自分は大丈夫」
     と、自己責任論に走る人が増え、政治の責任を追及する空気が生まれない可能性が高いことです。自己責任論は、本当に政治家にとって都合が良いのですよ。国民は分断されるし、自分の責任は追及されない。

     コロナ禍が始まって以降、私は、
    「責めるべきは政府! 全ての国民を守れ!」
     と、繰り返してきましたが、現実には自己責任論や国民選別論が蔓延することになりました。

     確かに、「安さ」に惹かれて新電力との契約に走り、現在は高い電気代に苦しんでいる企業は「自己責任」なのかもしれません。とはいえ、電気代高騰を放置し、電力難民となった企業が倒産していくと、「我々のビジネス」も悪影響を受けることになるのです。

     国民経済は繋がっている。他人の不幸を放置しておくと、自分も不幸になる。

     今回の食料・エネルギー危機を経てなお、自己責任論や選別論が蔓延るとなると、さすがの私も絶望したくなります。

     自己責任論を否定してください。すべての国民、企業、地方を守るのです。「財政破綻論」の呪縛さえ解ければ、わが国には「それ」が可能なのですから。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/14(火) 12:38:45 

    毎日の晩酌やめた…
    お酒大好きだけど贅沢してられない
    その分、来年の固定資産税、町民税、車の税金にあてるのさ😭もうさ…日本終わるってマジで

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/14(火) 12:39:18 

    (´・ω・`)安く売っているお店でできるだけ買うようにしているけど、買うものはこれからもっと見定めて本当に必要なものだけを買うように心がけるの

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/14(火) 12:42:20 

    >>103
    アメリカと言っても広いぞ。日本だって同じ都内勤めでも港区に住むか隣の県の千葉神奈川あたりに住むかで家賃だいぶ違う。

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2022/06/14(火) 12:46:33 

    >>27
    上場のコンサルとか年収1000万以上、いかに素敵な暮らしをしてるかマウント合戦毎日だからさ

    デパ地下でセール品買う、服は基本ユニクロ買うで引かれたことがある

    頭良くて年収良くて素敵な私たち俺たちがいる職場の分析力なんてこんなもの

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/14(火) 12:49:12 

    >>108
    でも手頃な家賃だった都市でさえもって書いてたよ

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2022/06/14(火) 12:54:47 

    せめて軽減税率の範囲を広げろよって思うわ!
    特に赤ちゃん用品と介護用品、生理用品なんかは消費税下げろよ。
    逆に新聞なんて20パーくらい取れば良いのに。

    +30

    -2

  • 112. 匿名 2022/06/14(火) 12:57:53 

    とにかく買わなくなった
    服も靴も化粧品も
    食品も必要最低限のものをしかも割引シール貼ってあるものを優先的に買うようになった

    今までは値段みずにカゴに入れていたタイプの人間だけど。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/14(火) 13:08:13 

    >>96
    ずーっと日本はデフレ脱却を目指してたからね。
    黒田総裁は早く賃金を上げろって話もちゃんとしてるよ。
    立憲が煽ってマスコミが切り取り報道してるんだよ。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/14(火) 13:14:04 

    物価もだけど、電気ガス等光熱費が高い!
    節約しても値上げ前には程遠くて困ってる

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/14(火) 13:19:02 

    >>110
    アメリカは都市に住める人はそれ相応の賃金もらってるよ。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/14(火) 13:25:01 

    >>106
    私も今年でお酒やめるわ。
    だから今夏だけは飲む。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/14(火) 13:27:57 

    >>25
    これからアボカドが高くなるのでアボカド好きな人は今のうちにたらふく食べておいてねー!

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/14(火) 13:30:30 

    スマホ大手キャリア(しかも高いプラン入ってる念の為)なのが贅沢に感じてきた。こういうとこから削らんとか
    ?

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/14(火) 13:36:43 

    分析してるコンサルもお金持ちなんだろうな。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/14(火) 13:36:56 

    岸田は外面ばっかいいからなあ

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/14(火) 14:00:31 

    ついにトップバリュー買いだしたあるある

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/14(火) 14:04:00 

    >>120
    海外にお金を配るの好きだよね。
    日本はこんなに貧しくなってるのに。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/14(火) 14:08:42 

    値上げ許容度っていう言葉の意味がわからない
    そもそも生活必需品の統計で
    本人に聞かないとわかるわけがない許容という言葉を使ってる事自体意味がわからない

    贅沢品や嗜好品なら買う=許容という考え方はわかるけど

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/14(火) 14:13:56 

    >>121
    今までPBを買ってなかった人はまだ節約のやりようがあるよ。私はもともと利用してた方なので。。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/14(火) 14:19:08 

    >>1
    >>25
    アメリカはえげつないけど日本もスタフレ加速するよ
    ロシアに経済制裁してる場合ではない

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/14(火) 14:20:54 

    >>103
    アメリカは貧乏人から逝き始めてる
    マジでハイパースタフレ突入

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/14(火) 14:58:12 

    >>6
    もぅ限界だよ!!節約疲れたよ!!

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/14(火) 15:03:20 

    少し買っただけでも値段が違うんだよな、やっぱり
    肉もグラムの値段がなかなか安いのなくなったし

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/14(火) 15:10:23 

    >>41
    日本をいい国にしたい!という志で議員になるなら議員報酬はその県の最低賃金でやるという漢気を見せてくれたら支持する。

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/14(火) 15:39:53 

    >>126
    逝きはじめてるって、栄養不良で亡くなってるってことですか?
    アメリカでそうなら日本も怖い。

    +1

    -4

  • 131. 匿名 2022/06/14(火) 15:40:35 

    >>109
    稼いでる人って結構質素な暮らししてる人多いよ、年収3000万でも水道水持ち歩いてるし。

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2022/06/14(火) 16:27:25 

    >>130
    インフレとは言ってるけど底辺はフタスレしてるからそりゃ飯食えない人も出てくるよね

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/14(火) 16:50:45 

    >>126
    格差がえげつないね
    しかもあちらは保険料が上級に合わせてるから、一般人は病院すら行けない
    アメリカどうしてこうなったんだろ
    次にやばいのが中国で富裕層、新富裕層が生まれる一方、そいつらが起こしたインフレでまた真ん中や底辺層が駆逐されてきてる
    一億総中流なんて作れた日本が奇跡だったんだよね
    資本主義って結局、格差を広げる仕組みなんだし

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/14(火) 16:54:05 

    お金の話ばかりで病む
    日本に希望がなさすぎてうつ病になりそう

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2022/06/14(火) 17:05:43 

    >>134
    あまり気にせず好きなことして暮らすしかない、老後も大事だけど、今が一番大事だよ

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/14(火) 17:09:00 

    もうなんか どの党にも入れたくなくなった。今まで選挙は必ず行ってたけど、どうでもよくなったよ。ほんとはみんなお金使いたいんだよ。欲しいものたくさんあるよ。だけど怖くて使えないんだよ。

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2022/06/14(火) 17:36:33 

    >>133
    無能バイデンのせいだよ
    コロナで給付金配りまくるし国民の生活保護増やして生産力落としまくった
    その上ロシア煽って戦争まで始めてさ
    世界恐慌待ったなし

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/14(火) 17:37:58 

    >>133
    格差できたのはオバマの時からだね

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/14(火) 18:52:31 

    >>131
    賢く(←まずこれが絶対w)堅実だけど、服はデパートとか
    年に一度は海外(国内なら北海道か沖縄)にいく
    、ただそれもただの旅行じゃないとか、変なマウントとってくる

    まぁ、マウント取るのは生活に困ってないから

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/14(火) 19:06:10 

    今まで食材や子供のお菓子のロスが多かったから、見直す。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/14(火) 22:13:21 

    値上げ困るって言ったって下がらないんだから仕方ないじゃん。休日に業務スーパーに行ってもやしとか納豆とか安く済むのばかり買ってるよ。独り者だから何とかやれてると思う

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2022/06/14(火) 22:42:13 

    MOWがついに150円だよ。爽はまだだけど。軽減税率で税込162円。
    恐ろしいよ。

    恐ろしいのがスーパーDSは相変わらず安い。新商品が100円くらいで売られている。

    値上げの波にいつまで耐えきれるのかな。
    企業も家庭も。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/15(水) 01:37:28 

    >>2
    袖振り合うも多生の縁

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/15(水) 07:51:02 

    地元のスーパーで1/4カットのカボチャが250~300円だったけれど
    地元の農家に聞いたら出荷するカボチャはサイズにもよるけれど1箱2~4個入って1200円だって。
    消費者にいくまで人件費や燃料費とか含まれるのはわかるけど農家は買い叩かれるよね。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/15(水) 08:20:42 

    円安で値上がりしたものはずっと据え置きじゃん。
    円高になった時に元の価格に戻すねって値下げしたり
    苦しい時に消費税減税になったり、給料が上がるのならば
    今は我慢の時だって思って値上げ許容できるかも知れないけど、値下げにも減税にもならず、給料は上がらずじゃ
    生きてくことに不安しか感じなくて不満しか生まれないよね。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2022/06/15(水) 08:22:24 

    健康のために野菜を摂らないととは思いつつ、
    高すぎて買うのはいつも安い野菜ばかり。
    国民はどんどん不健康になるし、
    農家さんも値上げしなくちゃやっていけないだろうし、
    誰得なの?

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/15(水) 08:34:50 

    許容してるとか勝手に都合いいように思うなバーカ!!!!!!
    んなわけねーだろ!!!
    最低限必要なもの買うけど、それすら吟味して買ってんの!
    ちょっとしたおしゃれ雑貨とかそんなもんにお金出す余裕はない!!

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/15(水) 08:50:58 

    仕方なく買う
    じゃないと生活できない

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/15(水) 08:53:23 

    >>5

    節約せざるを得ないですね。
    経済をまわすのは裕福な層にお願いしたい。この前、自分で電気を作ってる人をテレビでやってたけど、自分もマネしたいなと思った。夏は太陽サンサンだから利用したらいいよね。無料だし。どんなやり方があるか動画見たりしてます。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/15(水) 11:22:39 

    >>25
    コンビニで卵買ったら6個で200円近くした。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。