ガールズちゃんねる

マルハニチロがさば缶値上げへ、原料確保難しく

101コメント2018/08/03(金) 11:16

  • 1. 匿名 2018/08/02(木) 10:57:07 


    マルハニチロがさば缶値上げへ、原料確保難しく | Narinari.com
    マルハニチロがさば缶値上げへ、原料確保難しく | Narinari.comwww.narinari.com

    マルハニチロは9月1日、さば缶詰の価格改定を行い、計33品の値上げを実施する。


    改定率は約10%で、対象商品は「さば水煮」「月花さば水煮」「月花さばみそ煮」「さばのカレー煮」「機能性表示食品 さば水煮 M 記憶をサポートする」「機能性表示食品 減塩さば水煮 N 中性脂肪を低下させる」など。

    +11

    -13

  • 2. 匿名 2018/08/02(木) 10:58:41 

    おっとこれは
    最近品薄なのを逆手に取って便乗値上げですか

    +338

    -12

  • 3. 匿名 2018/08/02(木) 10:58:55 

    今、大人気で売り切れてるよね

    +202

    -2

  • 4. 匿名 2018/08/02(木) 10:59:03 

    山形県民泣く

    +23

    -2

  • 5. 匿名 2018/08/02(木) 10:59:10 

    鯖缶売れてるみたいだもんね
    脂がキツくて胸焼けするんだけど、
    脂が気にならない食べ方は無いものか

    +66

    -4

  • 6. 匿名 2018/08/02(木) 10:59:28 

    安くて大好きだったのに、マスコミがブーム作るから…

    +305

    -1

  • 7. 匿名 2018/08/02(木) 10:59:29 

    鯖苦手で買わないから支障なかった

    +17

    -8

  • 8. 匿名 2018/08/02(木) 11:00:06 

    >>4
    山形、素麺に入れて食べるんだっけ?
    福島いた時、素麺に入れて食べてたなー。
    山形からの流れなのかもね

    +27

    -1

  • 9. 匿名 2018/08/02(木) 11:00:30 

    これでご飯何杯でも食べれる
    本当は2杯だけど

    +125

    -4

  • 10. 匿名 2018/08/02(木) 11:00:34 

    うちは極洋派

    +17

    -3

  • 11. 匿名 2018/08/02(木) 11:00:36 

    もっと安いところの買ってるけどそこも値上げするのかな

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2018/08/02(木) 11:00:37 

    数年前は98円とか88円でワゴンセールしてたのにね。

    +210

    -1

  • 13. 匿名 2018/08/02(木) 11:00:50 

    マルハニチロじゃなくて申し訳ないけど
    大好きなこの鯖缶、今どこにも置いてなくないですか?
    マルハニチロがさば缶値上げへ、原料確保難しく

    +147

    -5

  • 14. 匿名 2018/08/02(木) 11:00:57 

    昨日お母さんが買ってきた
    食べると中性脂肪が減るんだって

    +94

    -2

  • 15. 匿名 2018/08/02(木) 11:01:19 

    >>7
    私も最近苦手で買ってないからセーフ

    +4

    -3

  • 16. 匿名 2018/08/02(木) 11:01:48 

    >さば缶詰の需要拡大によって原料の確保が難しい

    漁師か漁協がぼったくっているということだね
    無い袖は振れないんだからある所にはあるってことなので

    +106

    -15

  • 17. 匿名 2018/08/02(木) 11:01:48 

    >>6
    ほんとそれ
    余計なことしやがってって、感じだよね
    変にブームになんかしてほしくなかった

    +228

    -2

  • 18. 匿名 2018/08/02(木) 11:01:58 

    鯖缶がいいって前から言われてるのに
    最近急に品薄になってる気がする

    +123

    -0

  • 19. 匿名 2018/08/02(木) 11:02:03 

    10%とは消費者なめてんな
    他メーカーの買います
    味に大差ないし

    +146

    -7

  • 20. 匿名 2018/08/02(木) 11:02:13 

    >>13
    近所のマックスバリュにあったよ

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2018/08/02(木) 11:02:22 

    サバ缶て値段で味に差が出るよね?安いやつは不味い

    +84

    -5

  • 22. 匿名 2018/08/02(木) 11:02:33 

    いいんだよ、こっそり内容量を減らされるより、堂々と値上げしてくれたほうがわかりやすくて気分がいいよ。

    +150

    -5

  • 23. 匿名 2018/08/02(木) 11:02:39 

    北朝鮮と戦争する時に缶詰の値上げは痛いね

    +2

    -22

  • 24. 匿名 2018/08/02(木) 11:02:40 

    >>12
    ほんとそう。品薄だし値上げだし、うちの家計に大打撃。ブームとか作ってくれるな。

    +70

    -2

  • 25. 匿名 2018/08/02(木) 11:02:52 

    鯖缶はやたらぶっとい骨や内臓っぽいのがあるから
    イワシ缶とかサンマ缶の方が好き
    ちょっと値段が上がるけど

    +18

    -2

  • 26. 匿名 2018/08/02(木) 11:03:58 

    >>20
    本当?マックスバリュってイオン系だよね
    イオンにもあるか行ってみるね!

    +8

    -5

  • 27. 匿名 2018/08/02(木) 11:04:10 

    サバ人気があると言ったって不漁の話なんて聞いてないから
    便乗値上げ、出荷制限でしょ

    +138

    -6

  • 28. 匿名 2018/08/02(木) 11:04:47 

    値上げして原価が下がってきたからとか供給が安定してきたからで値上がりしてた分を値下げする例はないよね
    上がったら上がりっぱなし

    +109

    -2

  • 29. 匿名 2018/08/02(木) 11:05:18 

    >>26
    買えますように〜
    その鯖缶ってすごく脂乗ってて上質だよね
    一時ハマったからわかる。

    +49

    -1

  • 30. 匿名 2018/08/02(木) 11:05:24 

    健康を気にし始めた中高年がテレビ見て買いまくってるイメージ。あの世代ってテレビの影響強く受けるし。

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2018/08/02(木) 11:05:27 

    この前、テレビで内山くんが、サバ缶を使ったごはんと味噌汁を1週間試して、中性脂肪が劇的に下がってて本人もビックリしてましたね。
    続けたらゼロになりますよ!ってw

    +84

    -0

  • 32. 匿名 2018/08/02(木) 11:05:33 

    自分で作る派なので支障無かった

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2018/08/02(木) 11:06:01 

    >>25
    同じ人いて嬉しい!
    イワシ、サンマ缶は好きなんだよね〜。

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2018/08/02(木) 11:06:05 

    ココア、納豆、バナナ、鯖缶、もち麦…

    +89

    -0

  • 35. 匿名 2018/08/02(木) 11:07:11 

    鯖缶デカくて食べ切れない。
    開けたら酸化するって言うし。
    小さい缶とかパウチ発売してほしい。

    +22

    -3

  • 36. 匿名 2018/08/02(木) 11:07:21 

    サバ缶の前はサーモン、鮭が美容にいいって、よく雑誌に載ってたのに~
    次は何が来るかね?

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2018/08/02(木) 11:07:34 

    サンマは外国船が捕獲しすぎてるんだっけ
    サバもそんな感じなのかな、それと別の理由かな
    自分で調べるほどの興味はない

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2018/08/02(木) 11:07:38 

    >>34
    買い占めおばさんだねw

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2018/08/02(木) 11:07:41 

    でも中性脂肪って検査の前日の食事次第で結構数値変わるらしいよね。

    +39

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/02(木) 11:08:15 

    魚全体が高値になってきているね。

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2018/08/02(木) 11:09:25 

    美味しいけど毎日食べるものでは無いと思う。

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2018/08/02(木) 11:09:47 

    サバ缶、お前もか・・・

    +55

    -0

  • 43. 匿名 2018/08/02(木) 11:11:22 

    マルハニチロの缶詰美味しいの多いよねー

    +19

    -3

  • 44. 匿名 2018/08/02(木) 11:13:19 

    数年前もサバの水煮がダイエットによい
    と売り切れてた。たびたび起こるこの現象…

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2018/08/02(木) 11:18:55 

    >>35
    パウチのもありますよ
    はごろもだったかな?

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2018/08/02(木) 11:19:33 

    鯖缶の美味しい食べ方教えて下さい!

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2018/08/02(木) 11:21:24 

    えーーーー、つまみなのに!
    今のうちに買っておこう。

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/02(木) 11:21:35 

    山形県民ショック

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2018/08/02(木) 11:24:43 

    サバ缶ブームもそうだけど、世界的な日本食ブームもありがた迷惑

    +60

    -1

  • 50. 匿名 2018/08/02(木) 11:25:21 

    ブームになる前から好きで食べていて常にストックしていた側としては迷惑千万。
    もしこのブームが下火になったとしても値段が元に戻るわけじゃないのに。

    +61

    -0

  • 51. 匿名 2018/08/02(木) 11:25:56 

    >>48
    ひっぱりうどん美味しいですよね~

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2018/08/02(木) 11:29:23 

    サバ缶ブームの前から生理痛の軽減の為に食べてたのに品薄になっちゃうじゃんかー

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/02(木) 11:29:55 

    私は昔からこの水煮缶が好きだった
    …のに、ちくしょー!!
    人気だなんだって一度値上げされたら終わりなんだよ
    エセファンどもめ!
    そのうち買わなくなっていくんだろ

    +46

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/02(木) 11:30:04 

    八戸のさば、今年は例年より小ぶりだけど値段下がってるみたいなのニュースで見たけども

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/02(木) 11:32:31 

    >>46
    鯖缶の汁ごといれてけんちん汁作るとおいしいよ
    臭み気になるならショウガたっぷり入れて

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2018/08/02(木) 11:33:20 

    じゃあ食べない

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/08/02(木) 11:38:21 

    サバ
    「俺たち海で泳いでるだけなのに獲られるわ食われるわで迷惑だよなぁ」

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2018/08/02(木) 11:38:44 

    >>37
    正解!
    マルハニチロがさば缶値上げへ、原料確保難しく

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/02(木) 11:40:16 

    >>13
    お中元ギフトコーナーとかそういう店で
    たくさん売ってるよ!たくさん食べてね!
    宮城県民より

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2018/08/02(木) 11:41:51 

    >>59
    宮城県よりは間違いですすみません

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/02(木) 11:43:54 

    売れ行きいいから、調子のってる

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2018/08/02(木) 11:48:37 

    昨日職場でサバ缶の話が出たからさっき買い物のついでに買って帰ろうと思ったら売り切れだった

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2018/08/02(木) 11:48:41 

    サバ缶の中ではマルハニチロが好きでよく買ってました
    旦那が魚嫌いだからサバ缶で手軽に私だけ食べるのにちょうと良かったのに
    最近は150円近くて高いと思ってたのにさらに値上げですか
    値上げ前に買いだめする!ってこういう人がいるからますます品薄になるのね

    +33

    -0

  • 64. 匿名 2018/08/02(木) 11:49:19 

    >>16
    アジア圏の外国人の消費が増えているんだよ。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2018/08/02(木) 12:02:22 

    マルハニチロってパナマ文書の企業名一覧に載ってたよね。
    法人税をちゃんと日本に納めない企業から買いたくないなぁ、と思ってから買ってない。
    値上げしてもその利益はどうせ…
    また税金逃れするんでしょ
    と、考えてしまうとやっぱり買えない。
    いい製品いっぱいあるのになぁ

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/02(木) 12:03:31 

    昔から安くて色々使っていて、最近あんまり売ってくれないと思ったらブームだったって、いつごろから?

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2018/08/02(木) 12:03:42 

    >>22
    そもそもぼったくりしなければいいだけの話で

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/02(木) 12:04:23 

    まだ極洋があるよ!

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/02(木) 12:05:26 

    98円で売ってる!って見たら、海外製だった...

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2018/08/02(木) 12:06:40 

    >>64
    今回の原因は日本のブームだから
    外国はそのまま日本向けのを高く設定していることになるね
    というか
    本来は外国向けだけど特別に国内に売ってあげるよ
    その分余計な手間がかかるから高くするけど
    ってことかもね

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/08/02(木) 12:17:33 

    サバ缶はマルハニチロが1番美味しいと思う

    +3

    -4

  • 72. 匿名 2018/08/02(木) 12:26:56 

    近くの店、売り切れだったんだけど500円近いやつは売れ残ってた。さすがにサバ缶に500円は出せないよ〜

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2018/08/02(木) 12:28:43 

    そうめんチャンプルーに汁ごと使うと美味い

    なぜかトップバリュのサバ缶だけ残っててほかは売り切れなんだよね
    トップバリュも普通に美味しいのに

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2018/08/02(木) 12:30:50 

    鮮魚コーナーにある塩サバはいつ見ても安いし売れ残ってるのにね。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/02(木) 12:37:00 

    サバ缶ってさ、安いから手軽に買ってたんだけど
    高いならいらないってなる。
    ダイエットに良いとか昔から言うけど結局はバランスだし、私はサバの切り身買って焼いて大根おろしとレモン絞って食べてる

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/02(木) 12:39:11 

    暮らしモアっていうサバ缶安いしたくさん売ってるよ

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2018/08/02(木) 12:41:42 

    はいはい、値上げ値上げ、売れてる売れてる。
    私も昨日買いましたよーっと。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/02(木) 12:42:28 

    私はキョクヨーの鯖缶が好き。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/02(木) 12:45:19 

    トピ画が一瞬、香港の牛カップに見えた…。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/02(木) 13:11:19 

    サバ缶って今ブームなの!?いつから?
    10年以上毎週買ってるけど全然気付かなかった...

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2018/08/02(木) 13:15:29 

    便乗値上げなんだよね値上げするなら買わない
    そもそも塩分が高過ぎるし
    だったらフィッシュオイルのサプリメント飲むわ
    人気になると値上げするってやらしいわ

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2018/08/02(木) 13:23:00 

    >>5
    私は水煮をしっかり油切りしてから大根おろしとポン酢です。
    それでも小さめひとつ食べきるのは大変!
    私もバリエーション知りたい(^^)

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2018/08/02(木) 13:27:54 

    >>73
    安売りのワゴンに乗ってたから買ってみたけど、さすがにPBはちょっと違ったかな。
    マルハのってファミリーサイズで大きいイメージ。

    一食で食べ切りたい
    国産が良い
    PB商品は買いたくない
    カロリーもきになる

    そんな私ははごろもフーズ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/02(木) 14:02:43 

    近所のスーパー水煮缶のとこだけがずっと空!!
    注文かけてるけど入荷しないって、どこ行ってんだーーーー。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/08/02(木) 14:08:41 

    >>2
    そもそも海外に売り込んだらかなり人気出て需要が高まってちょっとずつ値上げしてきたんだよ。
    マグロもだけど海外に紹介しないでくれ。日本だけでこっそり楽しんでりゃ良かったのに。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/08/02(木) 14:34:07 

    ちょっと前テレビでやってた。サンマだったと思うけど中国での消費が増えて、今年は日本の食卓にあんまり上がらないかもって。
    サバもなのかな。嫌だな。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/02(木) 14:39:27 

    中国が違法に捕って減ってるんだよ。国ぐるみの泥棒だよね

    中国漁船の乱獲深刻化 水産庁、中国に入港禁止など対策要求へ
    中国漁船の乱獲深刻化 水産庁、中国に入港禁止など対策要求へ - 産経ニュース
    中国漁船の乱獲深刻化 水産庁、中国に入港禁止など対策要求へ - 産経ニュースwww.sankei.com

    日本の排他的経済水域(EEZ)に接する北海道東沖や東北・三陸沖の公海で操業する中国漁船団の乱獲が深刻化している。水産庁は、中国政府の許可がない違法船を調べ上げ、…

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/02(木) 14:53:41 

    私の地域では安売りで76円で売ってる

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/02(木) 15:06:56 

    >>87
    水産加工会社の社長に聞いたけど、イカも中国が捕りまくってる。しかも日本みたいに鮮度や衛生面を大切にするって考えが無いから、適切に保存しないでダメにして半分くらい捨ててるってさ。勿体無いわ。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/02(木) 15:14:18 

    絶対値上げすると思った。
    テレビニュースに取り上げられると、必ず値上げするもんね〜。

    バター商法(在庫たっぷりあるのにわざと品薄に見せ掛ける)と
    同じじゃなきゃいいけど。粗悪な油脂マーガリン売れたのかね。
    それとも鯖以外に、売り付けたい物でもあるのかしら。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/02(木) 15:43:43 

    最近鯖缶人気とか鯖缶レシピの本とか出てきたからとうとう値上げしてしもうたやんか!!!
    今までシーチキンばっか食べてたやつが鯖缶に手を出すなよ!シーチキンでも食っとけ!

    ちな、>13の鯖缶はちょいちょい見かける。お高くてあまり手が出せないが。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2018/08/02(木) 16:05:12 

    5  横からすみません。
    サバ缶の油ホントきつくて、胸焼けしますよね。私も昔、気分が悪くなった事があります
    サバ缶の水煮に、お酢を回しかけて食べたら、油分は気にならなくなりますよ
    さっぱりと、お米にもあいます
    私はいつも、お酢を入れて胸焼けを防いでいます。良ければ試してみてください。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/02(木) 16:13:20 

    >>9嘉門達夫かw

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/02(木) 16:14:47 

    昔からよく食べてるのに、ブームにされて買えない時があって困る。さらに値上げなんて…

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/02(木) 18:41:45 

    >>5
    鯖素麺とか、、そうめんのあっさり感で中和されるよ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/02(木) 18:53:57 

    鯖缶流行ってるけど
    どこの魚使われてるのかわからないし
    汚染は大丈夫なのかと思ってしまう

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/02(木) 19:50:40 

    昔税込みで98円とかだったのになあ…
    週に何回かのご馳走になりつつある

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/02(木) 20:34:04 

    魚殺しといて安いのはまずいとかないわ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/08/02(木) 20:39:14 

    やむなし

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/02(木) 21:20:13 

    このニュースが流れた時、スーパーから無くなるなと思ったわ。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/03(金) 11:16:49 

    マルハニチロね。
    もう、買わないと思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。