ガールズちゃんねる

飲酒運転が急増 でも事故は過去最少 にぎわい戻る福岡で何が

65コメント2022/06/14(火) 03:13

  • 1. 匿名 2022/06/11(土) 22:43:55 

    飲酒運転が急増 でも事故は過去最少 にぎわい戻る福岡で何が(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    飲酒運転が急増 でも事故は過去最少 にぎわい戻る福岡で何が(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスの行動制限が解除されて繁華街のにぎわいが戻りつつある中、飲酒運転の増加が懸念されている。中洲をはじめ多くの繁華街がある福岡県でも、2022年に入り検挙件数が急増。ただ、県内の飲酒運転による事故はなぜか減り続け、22年は過去最少の水準で推移している。かつて飲酒運転での事故件数が全国最悪だった福岡県で、いったい何が起きているのか。


    (抜粋)

     福岡県で起きた飲酒運転による事故はここ数年、減少傾向にある。年間の事故件数は、3児死亡事故が起きた06年以降は一時減少したが、09年に増加に転じると、10年に全国最多の337件を記録。その後は罰則を設けた「県飲酒運転撲滅条例」が12年に施行されるなどする中、徐々に減少し、21年は94件と統計が残る1965年以降最少だった。

     22年は1~4月で28件と21年同期よりも7件下回っており、減少傾向を維持している。

     飲酒運転の検挙件数は増加に転じているのに、事故の件数はなぜ減っているのか。背景を探ると、飲酒運転を目撃した県民などによる県警への「通報」件数と、これらの通報に基づいた検挙件数が、いずれも増えていることが分かった。

    +1

    -12

  • 2. 匿名 2022/06/11(土) 22:44:25 

    飲酒運転する奴の神経が理解できないんだが

    +164

    -0

  • 3. 匿名 2022/06/11(土) 22:44:53 

    博多が一番都会ばいけん!
    東京とか大阪は田舎やけんね笑

    +2

    -48

  • 4. 匿名 2022/06/11(土) 22:45:23 

    >>3
    何言っとるかわからんばい

    +60

    -1

  • 5. 匿名 2022/06/11(土) 22:45:32 

    >>3
    ばいけんって、なに?

    +70

    -2

  • 6. 匿名 2022/06/11(土) 22:45:35 

    福岡…

    +21

    -6

  • 7. 匿名 2022/06/11(土) 22:45:40 

    酒気感知したら運転できなくなる車とか開発できると思うんだけどなぁ

    +67

    -1

  • 8. 匿名 2022/06/11(土) 22:45:44 

    >>3
    釣りはいいから

    +26

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/11(土) 22:45:53 

    筑豊地区は取り締まりできない

    +5

    -2

  • 10. 匿名 2022/06/11(土) 22:46:22 

    福岡...

    +12

    -2

  • 11. 匿名 2022/06/11(土) 22:46:59 

    3児死亡事故
    現場が有名な場所だから通るたびに思い出すよ

    +38

    -1

  • 12. 匿名 2022/06/11(土) 22:47:03 

    飲酒運転が急増 でも事故は過去最少 にぎわい戻る福岡で何が

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/11(土) 22:47:10 

    >>1
    >飲酒運転が急増 でも事故は過去最少

    終わりよければ全てよしだね

    +2

    -7

  • 14. 匿名 2022/06/11(土) 22:48:08 

    福岡ってノーマルな状態でも運転荒い人多いよね
    夜タクシーが赤信号猛スピードで突っ込んでて二度見した

    +35

    -4

  • 15. 匿名 2022/06/11(土) 22:48:26 

    風化させてはいけない
    もうすぐで刑期終わりかな⁉️
    飲酒運転が急増 でも事故は過去最少 にぎわい戻る福岡で何が

    +49

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/11(土) 22:50:20 

    あおり運転も減らないね 
    散々テレビでやってるのに

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/11(土) 22:50:59 

    飲酒運転が大々的になったあんなことがあった福岡で飲酒運転が横行してる事実が情けない

    +54

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/11(土) 22:51:48 

    運転代行頼んで安心安全に生きようよ。
    そのお金を惜しんだばかりに、他人を地獄に突き落とし、一生涯の罪を得る。

    飲酒運転する前に、よく考えてほしい。

    +29

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/11(土) 22:53:06 

    >>13
    ちょっとラップっぽい
    急増〜♫ 最小〜♫

    +2

    -5

  • 20. 匿名 2022/06/11(土) 22:53:17 

    >>2
    本当に。
    してはいけないからとか
    人を傷つけたくないとか当たり前の思考がない人だとしても

    「捕まりたくない」って気持ちはみんなあるだろうに。
    それでも飲んだ乗る人ってただのバカだよね。

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/11(土) 22:55:44 

    >>15
    可愛い盛りの3人の小さな子供たちが、真っ暗な海に沈んでいくのを必死で救出しようとしたご両親を思うと胸が張り裂けそうだよ

    +47

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/11(土) 22:57:19 

    あほちゃいまんねんパーでんねん!

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2022/06/11(土) 22:58:10 

    飲酒運転が急増 でも事故は過去最少 にぎわい戻る福岡で何が

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/11(土) 23:04:00 

    >>2
    申し訳ございませんでした。
    数十年前まだ飲酒運転がシートベルト違反程度の刑罰の時に結構してました。
    反省しています。
    今は8年間無事故無違反です。

    +6

    -10

  • 25. 匿名 2022/06/11(土) 23:04:03 

    >>23
    酔っすぃーね

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2022/06/11(土) 23:04:13 

    神経がわからん
    自分の家族が飲酒キチガイ野郎に轢かれて殺されてもいいんか?

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/11(土) 23:04:45 

    >>9
    なぜですか?

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/11(土) 23:05:49 

    >>7
    飲酒運転の常習者向けに海外でそういう装置?があった気がするよ
    数年前のドキュメンタリーでちらっと観たけど、制度として導入されてるかはわからない

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/11(土) 23:06:40 

    >>21
    旅行だったか、家族で遊びに出掛けた帰りだったんだよね...

    もう本当に痛ましい事故で忘れられない。

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/11(土) 23:07:16 

    >>23
    これで亡くなった人がいなかったのは奇跡。

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/11(土) 23:09:31 

    >>23
    無事だったの奇跡ね

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/11(土) 23:13:55 

    >>7
    前に技術畑の上司にポロっと呟いたら、素人が考えつくことは既に開発済みだって言われたからもうあると思う。
    その装置を着けたら何らかの理由で売れなくなるとか、既に販売済みの車の扱いでつけられないのかな。

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/11(土) 23:14:48 

    >>23
    立ち上がってるけど、骨折はしてなかったのかな?

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/11(土) 23:14:56 

    >>3
    博多弁もう一度調べておいで。

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/11(土) 23:27:26 

    今年東京から福岡に越してきたんだけど、福岡はそもそも運転荒い人もすごく多いよね!東京だったら絶対鳴らさないレベルの状況でプッププップクラクション鳴らして威嚇してるのすごくよく見る。いらちが多いんだろうか。福岡は下手したら前住んでた名古屋よりひどいかも、って感じる。事故件数も全国でワーストの方らしいし、いつもちょっと怖い。

    +12

    -12

  • 36. 匿名 2022/06/11(土) 23:28:00 

    >>15
    これ水をがぶ飲みして
    誤魔化そうとしたり
    色々隠蔽工作してたやつだっけ?

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/11(土) 23:35:32 

    福岡県民の方には申し訳ないけど…

    福岡へのイメージがどんどん悪くなってる

    +11

    -6

  • 38. 匿名 2022/06/11(土) 23:45:19 

    飲むなとは言わないから、代行を呼ぶかタクシーで帰れ!

    +5

    -3

  • 39. 匿名 2022/06/12(日) 00:13:02 

    他県から嫁いで福岡に住んで15年になるけど、毎日送迎で運転してるとやっぱり福岡の運転の荒さは目立つよw
    まず少しでも車間距離取るものならすぐに割り込みしてくる。一般車ならまだしもタクシーとか酷いw
    ウィンカー出さずに追い越したり、右折車が出過ぎて直進車が避けて通ったりとか毎日実感する。
    基本せっかちな県民性だから運転に表れてるんだろうけど、ドライバーのマナーな低いかな。
    福岡の良い所はたくさんあるからそこが残念だといつも思う。

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/12(日) 00:26:04 

    >>24
    横ですが、今の話をしているのだと思いますよ。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2022/06/12(日) 00:53:53 

    >>9
    してますよ

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/12(日) 01:19:01 

    >>23
    周りの人に助けられながら、「無事故」で運転できてるところが、誰しもあると思う。

    車や自転車に乗るときも、できれば歩行者のときも、皆が謙虚さと慎重さをもって、動けたらと思う。交通事故がない世界になってほしい。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/12(日) 01:52:50 

    >>9
    田川直方バイパス結構してるよ。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/12(日) 02:08:30 

    >>15
    たしかこいつヤンキーで半グレ系なのに公務員になった。市役所職員にこういうタイプの奴が居たら怖いわ。

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/12(日) 02:10:49 

    >>23
    これこの速さででかい車に轢かれてるのに立ち上がってるのがすごすぎ。下手したら即死してもおかしくないくらいなのに。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/12(日) 04:34:00 

    >>15
    地元ではこいつを庇い、事故にあった家族を責める奴が多いんだよ。
    私は加害者を微塵も庇う気ないけど。

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2022/06/12(日) 05:38:02 

    飲酒運転は実際多いよ福岡は。越してきたばかりの頃に近所のラーメン屋でビール飲んでるお姉様お兄様グループが全員車で帰って行った。お店側もどうなの?車で来たの店内から絶対に見えてたのに。地元広島だけどこんなに見ないよ。

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/12(日) 05:41:11 

    >>39
    荒い人も多いけど、追越車線をずっとトロトロしたスピードで走る人も多くない?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/12(日) 05:41:56 

    お酒って合法薬物なんだよね。
    進行性も依存性もある。
    楽しく飲んで遊んで帰るなら、まぁご勝手にだけど。
    お酒に飲まれるタイプなら、最初から飲まない方が身の為。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/12(日) 06:21:36 

    >>35
    名古屋よりひどいは無い

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2022/06/12(日) 07:04:02 

    運転マナーは悪いんだろうけど、四国や広島や岡山辺りよりは遥かにマシなような....
    あと九州内でも福岡より熊本とかの方が悪いよ。合わせて熊本は道も悪いから渋滞酷いし、そのせいで皆んな急ぐから余計に質が悪い運転になってる気がする。

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2022/06/12(日) 07:20:43 

    福岡出身福岡在住だけど、免許取ったのも初めてマイカー持ったのも大阪です。
    大阪の運転を知っていれば福岡なんて可愛いもんだよ本当に。阪神高速とか新御堂筋とか日常的に走ってたけど、この人たちはレースでもしてるのか?って思ってた。特にバイクがやばい。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2022/06/12(日) 07:53:37 

    >>23
    まわりが知らん顔で行ってしまうのも怖い

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/12(日) 09:57:35 

    >>48
    追い越し車線のトロトロ運転確かにいますね!
    そういう車はもれなく車線も右か左に寄りがちというかw

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2022/06/12(日) 11:55:59 

    >>52
    田舎っぺさんはよく知らないかも知れないけど、阪神高速や新御堂って他府県ナンバーだらけじゃん

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/12(日) 12:55:07 

    福岡県のとある大きな病院
    結構お酒残ったまま出勤してる医師看護師が多い
    福岡というか病院あるあるなのかな

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2022/06/12(日) 13:32:49 

    >>46
    福岡だけどそんなこと初めて聞いたよ
    なんで庇うの?

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/12(日) 13:36:11 

    >>6
    歩行者もチャリも信号無視多すぎ
    まじでひくわー

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/12(日) 13:37:49 

    >>18
    考えられない人間が飲酒運転する
    こういうやつらに免許も車も与えたらいかん

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/12(日) 13:56:40 

    >>57
    今林の姉とか、友達とかずっと地元にいるから
    庇う人多い。被害者家族も酒飲んでたとかそういう事言ってる。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/12(日) 14:04:12 

    >>32
    飲んだ直後とかじゃなくて、前の日のお酒が次の日の朝まで残ってしまったとかで引っかかる人多そうだよね
    そういう理由で車にはつけられないのかなと思ってた

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/12(日) 17:44:16 

    熊本と福岡に住んだことあるけど、九州の人は男も女も酒にだらしない。トピずれかも知れないけど、住んでた頃ずっと思ってたから言いたくなった。特に女はふしだらに見える。

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/12(日) 19:48:41 

    「飲酒運転=殺人未遂」だと思う。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/13(月) 11:25:21 

    >>60
    身内が言ってるだけだよね

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/14(火) 03:13:27 

    >>64
    かばうなんて有り得ないよね

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。