ガールズちゃんねる

ハイブリーチ髪のケア方法

96コメント2022/06/25(土) 09:43

  • 1. 匿名 2022/06/06(月) 19:16:50 

    ブリーチして明るい髪色にしている方、日頃のお手入れ方法やおすすめのヘアケア商品を教えてください!

    主は週に何回かクオルシアの紫シャンプーで髪色を維持しています!

    アンチコメントはスルーでお願いします!
    ハイブリーチ髪のケア方法

    +45

    -9

  • 2. 匿名 2022/06/06(月) 19:18:58 

    knollの7日間集中ケアのパックを最初に使っとくと全然違った。
    あとドライヤー前のオイル忘れると髪質が可哀想なことになるのよねえ

    +63

    -1

  • 3. 匿名 2022/06/06(月) 19:19:20 

    毎日トリートメントしてる

    +48

    -0

  • 4. 匿名 2022/06/06(月) 19:19:53 

    なんでマイナス??

    +31

    -9

  • 5. 匿名 2022/06/06(月) 19:20:00 

    ミルボンから出てる、ブリーチ毛専用のケアラインのセラムがめっちゃ良いですよ!オイルもありますがハイダメージで複数回ブリーチを繰り返してる人はセラムおすすめです。

    +52

    -1

  • 6. 匿名 2022/06/06(月) 19:20:17 

    ブリーチが許される年齢ってありますか?
    子持ちアラフォーは痛い?
    今は真っ黒髪です。

    +4

    -34

  • 7. 匿名 2022/06/06(月) 19:20:47 

    諦めてる…
    頑張っても誤差の範囲なんだもん泣
    めっちゃパサパサになるよね…w

    ただダイソンのドライヤーにしたら、低音で爆風だからか少し良い感じに仕上がる気がするよ!!

    +39

    -3

  • 8. 匿名 2022/06/06(月) 19:21:02 

    みんな全体ブリーチ何回してる?

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/06(月) 19:21:36 

    ハイブリーチはトリートメントをしっかりするしかないですよね。あのトロトロ感は((((;゚Д゚)))))))

    +9

    -3

  • 10. 匿名 2022/06/06(月) 19:21:56 

    >>6
    子持ちだけどブリーチ染めしてるよ、気にせずしたい髪色にしてるー!

    +75

    -5

  • 11. 匿名 2022/06/06(月) 19:22:05 

    >>6
    似合う色なら全然ありですよ!

    +31

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/06(月) 19:22:14 

    >>6
    何歳でもしていいけど、痩せて美人じゃないとアラフォーでハイブリーチは汚らしいと思うよ

    +9

    -36

  • 13. 匿名 2022/06/06(月) 19:23:31 

    オイル塗ってる
    匂いもいいしサラッサラになる
    ハイブリーチ髪のケア方法

    +53

    -1

  • 14. 匿名 2022/06/06(月) 19:23:59 

    >>6
    ブリーチしてカラーすると綺麗に色入るからオススメだよ!

    +46

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/06(月) 19:24:03 

    >>6
    大人だからこそ楽しまないと!

    +32

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/06(月) 19:24:40 

    >>1
    むらさきシャンプーは1日置き。トリートメントはちょっとお高いやつでケチらず毎日。コテの温度は150程度に留める。出かける前に髪にUVスプレーを。

    +23

    -3

  • 17. 匿名 2022/06/06(月) 19:24:45 

    >>6
    子育てして12年だけどブリーチしてるし派手カラーするしインナーカラーとか裾カラーとか色々やってるよ

    誰かの目が気になるならやめた方がいいとは思うけどブリーチに年齢は関係ないからしたかったらやるべし!自分の人生だし好きなことしながら子育てしよー!

    +71

    -8

  • 18. 匿名 2022/06/06(月) 19:27:46 

    >>6
    >>12
    多分、時代のせいだとおもうけどブリーチをちょっと勘違いしてる感じがする。昔のブリーチと違ってカラー剤進化して傷み方が全然マシ。あと1回ブリーチしてハイ終わりじゃなくてブリーチ後にミルクティーベージュとか入れてもらうと綺麗だよ。1週間でカラー落ちるから次の美容院まで、むらさきシャンプーしないと黄ばむけど。

    +52

    -4

  • 19. 匿名 2022/06/06(月) 19:27:50 

    これ使ってる時調子良かったよ〜
    けど、高い割に量が少ないのが残念😭
    ハイブリーチ髪のケア方法

    +3

    -3

  • 20. 匿名 2022/06/06(月) 19:28:19 

    >>6
    子持ちだとちょっと痛いかも

    +5

    -40

  • 21. 匿名 2022/06/06(月) 19:29:14 

    >>8
    私は中々抜けなくてギリギリまでやってもらって3回
    切れたりはしてないけどやっぱ1回やるよりはダメージでかいw

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/06(月) 19:29:28 

    >>20
    その思考こそが痛いもんだよ。歳とか子持ちとかいちいち考えたりケチつけたりせず楽しみたいよね。

    +49

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/06(月) 19:32:01 

    >>4
    ガルはアラフィフとスクールカースト最下層男の巣窟で、未だにダブルカラーとか知らなくてブリーチ=ヤンキー!DQN!敵!…みたいな人多いから。

    +61

    -8

  • 24. 匿名 2022/06/06(月) 19:33:34 

    >>6
    たまにハイブリーチは不潔っぽく見える人がいるので
    あとやはり「イキってる」感が出やすいので
    ちゃんとケアされて似合ってればいい

    +13

    -10

  • 25. 匿名 2022/06/06(月) 19:34:15 

    >>23
    こう言う煽りコメ書き込むから荒れるんだよ
    本当にスルースキルないな

    +22

    -4

  • 26. 匿名 2022/06/06(月) 19:34:44 

    >>6
    大食いの菅原さんのピンク髪かわいかったから何歳とか関係ない!!

    おばあさんの紫とか青もよくみるし綺麗で見入っちゃう

    +47

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/06(月) 19:35:07 

    >>1
    紫シャンプーとピンクシャンプー持ってる
    めっちゃ助かるよね
    傷んでる毛にはオイルをつける

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/06(月) 19:36:33 

    アラフォーですが、先月初ブリーチしました!
    色落ちは早いけど、明るい色で気分も上がるし全然後悔していません。

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/06(月) 19:37:33 

    >>1
    私は白っぽい金髪にしてた時は、2日に一回ソマルカのムラシャン、カラーチャージしてました。
    あとはアミノ系のシャンプー。
    今はサーモンピンクなので、ソマルカのピンシャンをシャンプーに混ぜて毎日色うっすら入るようにしてます。
    ヘアオイルはモロッカン。

    ブリーチしすぎて髪がトロトロなので、もうしばらくはしないかな…。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/06(月) 19:38:02 

    ブリーチを定期的にしてます。といってもハイトーンを常にしたいわけでもないので年一回で全頭かハイライトとか。美容室も月一でいかないとカラー退色激しいから、ホームケアにお金かけられず乾かす前に塗るミルクとオイルでしっかりケアするくらい。美容室代たかいのよ

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/06(月) 19:39:17 

    白髪ぼかしのつもりが、
    ヤンキーおばさん
    ヤマンバおばさん

    +2

    -12

  • 32. 匿名 2022/06/06(月) 19:39:36 

    >>18
    横だけど、その通りではあるんだけどずっとハイブリーチやってるとやっぱり傷むよ
    いくらカラー剤が進歩しても髪への負担は大きい
    特にケアとかの手間をかけたくない人にはハイブリーチはお勧めしないかも
    まぁ髪質にもよるんだろうけど

    +19

    -4

  • 33. 匿名 2022/06/06(月) 19:41:57 

    >>6
    ブリーチって派手髪用のイメージがあったけど今は普通にアッシュとか綺麗で自然な色を入れる人も多いから大丈夫だよ

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/06(月) 19:42:48 

    >>6
    白髪ぼかしのハイトーンは流行っているよ
    全体の白髪染めをする前のチラホラ出てくる世代におすすめって美容師さんが教えてくれた

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2022/06/06(月) 19:46:42 

    >>1
    美容室のシャンプー、トリートメント、アウトバストリートメント年末に安くなるから1年分まとめて買って毎日使ってます!
    カラーは2.3週間に1回入れ直す。
    たまに頭皮マッサージのスプレーして百均のスカルプマッサージャーでマッサージやお店でヘッドスパも。
    たんぱく質も食事で摂り入れる。
    おかげで腰まである自毛はツヤツヤで美容師さんにも褒められる!

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2022/06/06(月) 19:46:46 

    >>32
    傷むのは当たり前なんだけど昔みたいにギッシギシとはならないね。続けない限り。ブリーチするならケアしないと汚いだけになるね。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/06(月) 19:47:46 

    おすすめの紫シャンプーあれば教えて欲しい!

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/06(月) 19:47:55 

    >>20
    姑世代?

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2022/06/06(月) 19:48:05 

    >>34
    ハイライトの事?白髪隠しでハイライトするのは、おすすめしない。綺麗なのは、ほんの2週間程度。伸びると汚い。

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/06(月) 19:48:34 

    単純にどんな仕事しているのか気になる
    だいたいの職業は派手髪NGだから

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2022/06/06(月) 19:48:42 

    >>37
    美容院のが1番いい。いつも行ってる美容院で買うといいと思う

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/06(月) 19:53:18 

    >>5
    そんなのあるんだ!!買ってみよう!!

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/06(月) 19:54:34 

    >>37
    【史上最強】ガチでオススメのムラサキシャンプー! ヘアカラー/カラーシャンプー/色持ち【美容室メロウ】 - YouTube
    【史上最強】ガチでオススメのムラサキシャンプー! ヘアカラー/カラーシャンプー/色持ち【美容室メロウ】 - YouTubeyoutu.be

    過去1番で効果を実感できるムラサキシャンプー。ブリーチした髪はもちろん、アッシュ.シルバー.ミルクティー.ベージュ系のヘアカラーをしてる人は全員使って欲しいレベルですʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔクオルシアhttps://amzn.to/3gTS6V1カラタスhttps://amzn.to/2O8iZYGグッ...


    この検証動画参考になったよー!
    染まりすぎたり、全然色味入らないのもある。
    好みの色味のを買うのがいいと思う!

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/06(月) 19:55:11 

    >>6
    逆に白髪が目立ちすぎてブリーチしました

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/06(月) 19:55:32 

    トップだけヘアカラー残りは全部ブリーチしてます。
    フィヨーレのアッシュとロイドの紫シャンプーを混ぜて退色防止してるけどかなり傷んでます…
    ノルのシャンプー、トリートメント、ミルクでケアして軽めのオイルでボリューム抑えてます。
    20本位生えてる白髪隠しの為にブリーチしてるけど傷みすぎて心折れそう…。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/06(月) 19:56:07 

    >>25
    荒らしでもない純粋な質問にも答えちゃダメなの?

    +8

    -4

  • 47. 匿名 2022/06/06(月) 19:57:46 

    これ使ってる人いる?
    効果どうなんだろう
    ハイブリーチ髪のケア方法

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/06(月) 19:57:54 

    数年ハイトーンしてるけど
    メインシャンプーもドライヤーもヘアオイルも良いやつ使ってるよ
    日頃のケアはぬるいお湯でソマルカとイロプラスのカラーシャンプー(割合も変える)
    お風呂上がりは頭皮に化粧水して一刻も早くドライヤーするようにしてる!!
    毛が細く色が抜けやすい髪質です

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/06(月) 19:59:05 

    >>40
    デザイナーやってます

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/06(月) 19:59:55 

    >>40
    医療関係です!

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/06(月) 20:02:00 

    カラーシャンプーする時は乾いた髪に原液塗って時間置いてから洗い流してって美容院で言われたんだけど
    確かに色入るけどパッサパサになって大変…
    カラーシャンプー使ってる方も同じ使用法ですか?

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2022/06/06(月) 20:02:10 

    かなり明るくしてます。

    毎朝コテで髪伸ばしてる。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/06(月) 20:08:03 

    >>32
    私も横だけど、元々ブリーチに色入れてた人で、維持できてなくてほとんど色落ちてきて汚らしい人いるよね…
    オバさんだと更に汚らしく見える。
    オバさんが明るい髪色してても維持してれば全然良いと思うけど。

    +9

    -9

  • 54. 匿名 2022/06/06(月) 20:10:56 

    >>6
    子持ちアラフォーがブリーチするのを痛いとあなたが思ってるならやめた方がいいかと。自分は一切そんなこと思わないから好きな色にしてるよ

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/06(月) 20:11:42 

    金髪OKの職場なのにお局マイルールのせいで、そこまでハイトーンにできない…
    ハイトーン可愛いよね

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/06(月) 20:11:58 

    >>23
    なんかマイナスくらってるけど事実だと思う。
    とことん考えが古臭い人とか、自分の価値観押し付ける人がすっごい多いから。

    +34

    -1

  • 57. 匿名 2022/06/06(月) 20:13:56 

    毎日トリートメントして色が抜けてきたらケラスターゼの紫シャンプー使ってる。
    けどドライヤー、アイロンでまたすぐ色抜けるから美容室通いは必須だよね

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/06(月) 20:14:26 

    SNSで人気のクレイクリームシャンプー、めっちゃ良いです。Wブリーチのバレイヤージュを3年ほどしてるけど、このシャンプーだけでしっとり。ハイトーンならではのパサパサ感無くなりました。
    トリートメントやオイル使ってケアしてたけど、全然違うレベルでしっとりする。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/06(月) 20:15:34 

    今日久々に全頭ブリーチしてきたよー!
    もう数えきれない程ブリーチしてるけどやっぱ手入れを怠ると一気に汚くなるよね。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/06(月) 20:24:50 

    >>7
    ダイソンドライヤー最近、スーンって止まる。
    しばらくするとまた動くんだけどこれって普通??

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/06(月) 20:27:39 

    >>60
    いや、壊れてるのではw
    保証期間終わっちゃった?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/06(月) 20:38:58 

    >>40
    美容師です

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/06(月) 20:41:27 

    >>55
    お局って存在なくなってほしいね。
    お局って会社に忖度しすぎじゃない?!こうやった方が上が喜ぶから~って感じで会社以上に厳しいマイルール作るのやめてほしい。

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/06(月) 20:44:36 

    >>61
    ありがと、2年前くらいに買ったやつ。
    保証書かぁ~~探してみる。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/06(月) 20:44:52 

    髪の毛が弱くなったのか、短いピンピンした毛が増えた。
    おすすめのケア方法ありますか?

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/06(月) 20:46:29 

    >>40
    アパレルです

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/06(月) 20:46:44 

    >>51
    原液塗ると確かにしっかり色入るけど、パサパサになるしカラーシャンプー結構な量使うことになるから、
    私は普通に濡らした髪に付けて泡立ててから10分くらい放置してる。それでもまあまあ色は入るよ〜

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/06(月) 20:47:45 

    >>51
    私は泡立てて時間置いてって言われたよ!

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/06(月) 20:50:47 

    ペールベージュにしたいのに毎回思い通りの色にならない。画像見せてもダメなんだけど私の髪質が悪いのか美容師に伝わってないのか。3回くらい抜かないとダメなのかな??

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/06(月) 20:57:12 

    洗い流さないアウトバス系より
    流すトリートメントがとにかく大事だと思う

    サロン専門店とかで、こういうの沢山試してるよ
    髪が生き返る。
    ハイブリーチ髪のケア方法

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/06(月) 21:02:49 

    >>37
    クオルシア一択
    ムラシャン以外も全体的に濃いしコスパいい

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/06(月) 21:03:12 

    >>40
    個人事業主です

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/06(月) 21:05:05 

    >>64
    フィルター詰まってない?
    うちはそれだった

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/06(月) 21:09:16 

    痛みについては諦めてる。傷んで見えないように、アイロンで整えたり色が抜けてきたらこまめにカラーして維持してる

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/06(月) 21:09:47 

    >>67
    >>68

    コメありがとうございます!
    泡立て放置に変えます!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/06(月) 21:35:22 

    17まで抜いて週一でカラーバターで色入れてる
    緑と紫とか混ぜてアッシュカラー
    髪もつるつるになって傷みあんまり気にならなくなる

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/06(月) 21:36:26 

    >>56
    わかる。実際たしかに未だにパサパサヤンキーカラーの金髪の人も一定数いるけど最近のハイトーンはオシャレな色多いよね。いい歳してブリーチなんて!みたいな考えの人って服とかオシャレに一切興味ない人なイメージ

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/06(月) 21:49:47 

    >>34
    色落ちたら、いい歳したおばちゃんがキンキンの汚い髪になるよ。
    色完全に落ちる前に染めれる人じゃなきゃオススメしない。
    しかも白髪ボカせる技術って難しいから美容師の口車に乗せられてホイホイやったら絶対ダメ。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/06(月) 21:52:00 

    >>55
    気にせずやってみなよ。
    最初はザワッとする通り越して静まり返るけど、そのうちみんなやり始めるから。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/06(月) 21:53:49 

    >>40
    事務です
    ベンチャーで内勤なので金髪OK

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/06(月) 21:54:17 

    エンジェルズのカラーバターはツヤツヤにはなるけど、色がイマイチ入らなかったな。
    マニックパニックをトリートメントで薄めて使うのも試して見たけど、色が入りすぎるし、お風呂場まで染まって大変なことになった。

    皆様おすすめのカラートリートメントがあれば教えて下さい!

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/06(月) 21:55:11 

    肩くらいのボブでインナーカラーするのに4回くらい市販のブリーチしてるけど手触りもサラサラでブリーチしてない所と違いがないw髪が強いのかな

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/06(月) 21:55:50 

    >>8
    間隔はあけたけど、5回はやった。
    ヘッタクソな人に当たると髪ちぎれるけど、上手な人だとダメージも最低限にやってくれる。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/06(月) 22:03:25 

    >>5
    早速買ってみます!

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/06(月) 23:41:54 

    元々天パで何もしなくても長いと絡むし常時傷んでるような状態なので、今のブリーチ1回した程度じゃ大して変わんなくて結構普通。
    ポンプで楽だし安いからって理由でカラーシャンプーはロイドのを使ってるのと、しっかりしたオイルじゃないと効果を感じないからN.のポリッシュオイル使ってる。
    気が向いたら美容院でいつもより高いトリートメントします。
    あ、一応ケアブリーチにしてる。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/07(火) 00:39:47 

    美容師に勧められて白髪ぼかしのハイブリーチしたけど、
    すぐにキラキラして逆に白髪が目立って老けて見えた。
    しかも高いし、維持も大変だし、コスパ悪い。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/07(火) 01:07:43 

    >>73
    ありがと!それだわ。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/07(火) 01:19:14 

    >>43
    このタカシマケイタさんの動画、初めて見た時はなんかモヤモヤしたんだけど内容はすごく為になるし段々とクセになって来たよ
    髪色に迷ってる際には非常に役立つと思う
    倍速で見てるけどねw

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/07(火) 04:09:46 

    >>18
    痛むのは痛む、ケア次第

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2022/06/07(火) 08:44:12 

    >>39
    >>78
    最近、理美容師のブログや動画をよく見ているんだけど、白髪ぼかしでハイライト入れる理美容師が多いからいいのかと思っていたけどそうでもないんだね。
    白髪が少し増えてきたからブリーチしようかと思っていたけど、いろいろな人の意見は勉強になるよ。理美容師は儲かるからデメリットはあまり言わないわな。教えてくれてありがとう。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/07(火) 13:09:25 

    おすすめの紫シャンプーありますか?
    これ使ってるけど泡立ちにくい
    ハイブリーチ髪のケア方法

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/07(火) 13:40:39 

    >>90
    最近、白髪染もいかにもなカラーばかりじゃないから行きつけの美容院で聞いてみるのもアリだね。うちの旦那はダブルブリーチしてアッシュグレーにしてるけど白髪が全然分からないよ。グレーは2週間くらい持って段々、金髪になって行くけどダブルブリーチしてるから綺麗な金髪。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/07(火) 14:48:55 

    >>92
    ブリーチしてから上に入れる色が普通のお洒落染めだと明るくできるし、白髪が伸びてきた時に、暗めの白髪染めよりも白髪が目立ちにくいということですね。
    ありがとう。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/07(火) 20:34:43 

    >>63
    そうなんです!!!社会人として〜とか、上司の私の見られ方が〜とか。トピズレすみません、少しスッキリしました笑

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2022/06/08(水) 22:24:45 

    色々試して完全に効果あったのは
    スプリナージュ。
    ブースターとトリートメント毎日お風呂で。
    5分くらいしか置かないけど。

    乾かす時はヴィラロドラ(こちらはトリートメントもかなり優秀。)のオイル。


    ファイバープレックスとかケラスターゼなどなど、
    かなり沢山基本は使ったけど
    私の白髪に近いブリーチ毛は切れたし柔らかさが出なかった。
    今は艶々で自分でも嬉しい。
    毛が柔らかくなって、風になびく!

    あとちょっとズレるけど、
    コームが原因でキレたりすることもあるよ。傷つくというか。
    シャンプー後の髪とかす時に、ルーヴルドーのパドルブラシ使って絡まりほどいて、乾いてからも一瞬ブラッシングしたら綺麗になる。かなり良い。
    他のパドルも良いのかもだけど!
    サロンでお勧めされたときはステマ疑ってたんだけど、
    私のブリーチ毛にはかなり効いた。
    前髪の生え際とかフェイスラインの髪って切れやすいと思うんだけど、切れ毛かなり減ったし、全頭の毛量がキープされてる。ブリーチは切れ毛抜け毛多いもんね。
    朝に大まかに分けて軽ーくブロー(マジでサッと)みたいにすると一日中真っ直ぐだよ。

    ブリーチはオイルや薬剤とか吸い込みやすいから、
    相性が良いもの見つけられたら良いですね!
    私には合ってたというだけなんで、参考までに。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/25(土) 09:43:47 

    >>95
    スプリナージュとヴィラロドラ、試してみる!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。